銀河鉄道999 5両編成

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 15:00:46 ID:???
>>902
それを言うならB地区の無い女性も見たこと無い…
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 17:58:50 ID:TVIvFPEs
メーテルくらいジャンプできたら
高飛びでオリンピック金メダル間違いなし
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 20:38:51 ID:???
クレアが車掌だったらよかったのに・・・まあ復活したんだけどね

906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 20:47:23 ID:???
どう考えてもクレアでは萌えない
ダッチワイフのほうがまだいい
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 21:04:18 ID:???
>>906
「萌え」のために血の小便出る思いして999のパス手に入れるわけでもあるまいに…
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 21:46:30 ID:???
本来は血の小便出る思いしなければ999のパスを入手できないのに
鉄郎は苦労なしで手に入れてしまった。楽(らく)しすぎだよな。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 21:58:54 ID:???
>>908
さらには、アンドロメダまで何度も死にかけ、やっとの思いで終着駅に辿り着いたら…螺子にされるとは!
考えたら救われないなあ!この旅!
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 22:44:08 ID:Nh/2i+o9
クレア美人だな。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 22:58:08 ID:???
999のパスは血の小便で買えるんじゃなくて大金で買えます
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 23:05:06 ID:???
鉄郎のママも言っていたな。
パスは血の滲む思いをして働いてやっと買えるものだと。
ところが最近では猫のミークンまで簡単に作ってもらえる始末。
これも銀河鉄道のサービスだって?
最初の設定が安っぽくなってきてたまらんな。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 23:15:11 ID:???
松本世界において、ミーくんは人間より何十倍も優遇されるキャラ
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 23:26:16 ID:???
そんなミーくんって有名だったのか
たしか劇場版でリューズが勤務してる酒場のシーンの
直前に首のなが〜い猫がいたがあれもミーくんかな
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 00:50:39 ID:???

時々考えちゃうんだよね 特に酔っ払った時なんかは たいして飲めもしないのに
俺の人生なんかクソだってね 毎日毎日ファンサイトで画像貼ったり 画像を
取ったりそんなことしか楽しみがない俺って一体何なんだって思うんだよね
一度ファンをやめようとして取った画像もビデオも本も全部処分したんだけど・・・
元のもくあみだった 
もうやめられないのかな・・・・
こないだのクリスマスの日友達に無理やり誘われてクリスマスパーティーにいったんだけど
周りは夫婦かカップルで来てて 子供なんかも連れてきちゃてて
居心地悪いのなんのって・・・・俺は一人でぶすっと時間ばかり気にしてた
もう二度と行きたくない ってかもう誘ってもらえないだろうけど
俺って一生一人なんだなーなんて思ったら なんか死にたくなったよ
なんか最悪だよね 俺って わかっちゃいるけど だめなんだよなー


916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 01:54:52 ID:NvoQ/EqV
}                     }
     }                    /  o ゚.   男はね、負ける事は、考えないものよ。
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴       
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\   何度しくじっても、最後には勝つと信じてる。
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ  
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  それが本当の男よ。
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'    昔は、そんな男が大勢いたわ
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 05:42:05 ID:???
>>916
それはギャンブルにのめり込む悪魔の誘惑
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 08:51:19 ID:???
>>916
それ「男」じゃなくて「少年」じゃなかった?
あえて「男」にしたのか
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 09:26:46 ID:???
     }                    /  o ゚.   つまらない男ね。
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴       
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\  
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ  
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆' 
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 10:00:54 ID:jYsDPbJc
メーテル綺麗過ぎる!!!!!
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 11:37:55 ID:NDr+Rv0T
ウンバボ、バボンバ
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 14:12:48 ID:???
ウロロンガ〜!
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 14:17:27 ID:???
test
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 14:23:54 ID:???
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 14:32:00 ID:???
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 17:04:20 ID:???
メーテルそっくりな人を見た。
ブロンドで長さは膝くらいまであり
北欧系の顔立ちと透き通るくらい白い肌
名前は聞かなかったけど
あの人は完全にメーテルだ。
(初対面でメーテルさんですか?って聞けませんしね。)
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 19:51:55 ID:6W0BL5V9
明日スカパーで劇場版放送
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 19:55:09 ID:???


 メ ー テ ル と セ ッ ク ス し た い

929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 20:51:57 ID:???
>>927

無理やりトリミングしてワイドサイズにしているのでオリジナル撮影
のスタンダードサイズで視聴したい。メーテルなどの等身が高いから頭
などが半分しか映らない。東映ビデオも変なマスターを作ってくれたもの
だ。傑作の劇場版がだいなしだね
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 21:20:39 ID:???
昔劇場で見ただけでDVDもTVも見た事ないけど、
劇場は4:3(もう覚えてねえ…)で、DVDは貧乏ビスタになってるって事?

931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 23:03:18 ID:???
>>926
外人って見かけによらず気さくな人が多いよ。
日本にはあまりない習慣だけど、知らない人でも結構普通に声をかける。
声かければよかったね。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 23:36:08 ID:???
>>930

撮影時は、スタンダードサイズで撮影されています。過去のビデオやLD
はオリジナルどおりスタンダード収録されています。 上映当時、一部の
ワイド上映館でワイド上映された経緯もありますがオリジナルはスタンダ
ードサイズです。 東映ビデオが2000年前後に2800円の廉価版
シリーズでビデオ化した時から上下の黒い帯を入れて無理やりワイドサイ
ズにしています。そのマスターを流用してDVDが制作されたのでそのまま
ワイド版が現在の主流になってしまっている。
 今まで映っていた部分が見えないとムカつくね。しかもバンダイから
ノートリングLD-BOXを発売した時にはオリジナルのプリントネガを使用して
いたのに現在のDVDはフィルムや音声に不良がある粗悪素材になっている
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 23:42:48 ID:???
>>931あの人は本当にメーテルですよ。
実際 目の前にいたら 固まって声かけれませんよ。
震えがきましたからね。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 01:06:44 ID:???
 }                    /  o ゚.   HAPPY NEW YEAR!!2007HI!!
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴       
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\  
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ  
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆' 
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 01:34:31 ID:???
結構あちこちの板でメーテルさんの目撃情報が報告されてます。
あんな人いないと思うんですが・・
メーテルさんに遭いたいです。マジで
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 02:43:42 ID:???
メーテルみたいな優しい人が
鉄郎を騙す訳ないじゃん。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 07:39:23 ID:???
オケオメ!お年玉だよ
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6760473049.jpg
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 08:41:40 ID:???
>>937
GJ!
やけにひょろいメーテルだなw
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 13:54:44 ID:???
鉄郎やらしい
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 16:51:08 ID:???
>>932

僕も「ギャラクシーBOX」のLDを買ったけどスタンダードだったよ。解説
書にも一部の上映館で誤ってワイド上映されてしまってワイド版がオリジ
ナルと思っている人がいたと書いてあった。 そのうちに「999」TV版
もワイドにされるかもしれませんね。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 18:48:19 ID:SyzP3cmE
今日はメーテルの誕生日だねぇ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 20:31:34 ID:???
>>940
そのマスターはまだ残ってるのかねぇ。
次世代ディスク化する時はスタンダードに戻してほしいな
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 21:12:36 ID:???
animaxで999見てる、何年ぶりだろう・・・何かも懐かしい・・
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 21:21:24 ID:???
その時、
メーテルと鉄郎が同じホテルの部屋で別々のベットで寝ていた。

鉄郎がメーテルのベッドの中に入ってきた。
(メーテルはベッドの中では裸で寝ている)

メーテル 冷静な感じで「どうしたの鉄郎?」

鉄郎 寂しそうな顔で「メーテル寂しいんだ 母さんの事を思い出してさ 一緒に寝ても良いかい?」

メーテル 少し微笑んで「仕方ない子ね。鉄郎たら、私でよければ一緒に寝ても良いわよ。」

鉄郎は喜んでメーテルのベッドに入っていった。

メーテル「じゃおやすみ。」

鉄郎「メーテルほんと暖かくて 母さんみたいだね。 ありがとう。」

メーテルと鉄郎は仲良く抱き合って寝た。(Hな事など全くない)

その日 鉄郎もメーテルも良く眠れた。

と鉄郎が69歳の時に書かれた自伝には記されている。

945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 21:25:21 ID:???
メーテルって機械人間だと思ってたけど人間ベースの人造人間だったのですか。
とういことは、機械ベースと細胞ベースの人造人間がこの世界にいることになりますね。
細胞ベースだと金がかかるのかな。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 21:36:49 ID:???
鉄郎が69歳の時
遊びに来ていた孫を見送りにメガロポリスステーションまで行った。
見送ってから999番ゲートに999が停車しているのが
分かったので 懐かしく思い寄り道し見に行った。
999は鉄郎の少年時代の面影のままだった。
昔を懐かしみながら 見とれていると 999の汽笛が鳴った。
発車の時間だ。すると向こうから メーテルと少年が走ってくる姿が・・
メーテルは昔のままだった。 メーテルは変わり果てた私の姿を
見ても共に旅をした鉄郎だと覚えてくれていたのか
笑顔で軽く会釈して車内に乗り込んで行った。
私は近くまで行ってみようと思ったが出来なかった。
だけど、心の中では 覚えてくれてて嬉しかった。
彼女は今でも永遠の旅を続けているようだ・・・

と鉄郎が69歳に書いた自伝には記されている。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 22:04:16 ID:???
綾波みたいに「何人目のメーテル」ってことか。
魂を抽出してクローンテクノロジーによって作られし体に移し変えることで
永遠の命を手にできる。
ということは、機械化はクローンのつなぎでしかないのか。
機械化には致命的な欠点がありバイオテクノロジーこそプロメシュームが追い求めた
究極な永遠の命になるね。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 22:07:58 ID:???
どっかの資料で読んだのだが、プロメシュームって雪野弥生だってな。
雪野弥生ってラーメン屋の娘だろ。なんでああなったかな?
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 22:46:45 ID:???
>>944>>946
その手のシナリオ好きだな
GJ!
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 23:08:35 ID:???
>>942

はじめDVDを見た時は、メーテルの帽子がちょっとしか見えなかったので
ビックリした。あとメガロポリスステーションを背景に999が走ってい
るシーンも線路なども細かく描かれていたの車輪の部分しか映っていない。
 DVDは、フィルムのキズもいくつか目立っていた。 LD時は高画質だった
のに。DVDは廉価版のビデオのマスターの流用なので現行のDVDでちょうど
綺麗に見えるけど東映がDVD時代から導入したコンポーネット素材でDVD化
したらフィルムの粒子がむきだしでザラザラできたなくてみていられない。
 リマスターして綺麗にする技術が東映は未熟なので傑作をたくさん所持
する会社なのにもったない。 TV版は、エイベックスがリマスターしたので
ザラザラまでは間逃れたけど予告編とエンディングが逆に収録されている
んだよね。 最近では、「ガンダム」が、予告とエンディングが逆だった
けど誰が収録の順番を決めるのでしょうかね??
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 23:32:58 ID:???
鉄郎25歳の時 友人とたまたま入ったスナックで
スナックのママの態度が少し変
彼女は同じ歳くらいで少しメーテル似の美人だ。
スナックママ優しい声で「お客さん どこかで見覚えがあります。」
鉄朗「そうかな。俺、ここに来たの初めてだし
   貴女を見るのは初めてだけどね。人 間違いじゃないの?」
スナックのママ「失礼ですがお名前聞いてよろしいでしょうか?」
鉄朗「良いよ。俺、星野鉄郎って言うんだ。」
スナックママ 嬉しそうな笑顔で「やっぱり 鉄郎さんね。20年前に999に
     乗ってた。」
鉄郎「そうだよ。何故知ってるの?誰だっけ?」

スナックのママ「クレアですよ。クレア 999でウエイトレスしてた。」
鉄郎驚いた顔で「クレアさん あのガラスのクレアさんなの?」
クレア「そう、999降りてから、貯まったお金で冥王星に行き
    元の体に戻したんですよ。」
鉄郎「道理で全然見覚えないはずだね。」

それから、鉄郎とクレアは昔話に花が咲いた。
元々、彼らはお互い好意に思ってたんで
恋愛関係になるのに時間は掛からなかった。
そして、一年後クレアと鉄郎はめでたく結婚した。

と 後年発見された当時のクレアの日記には記されている。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>951
同人誌作って欲しい
「その後」って返って少年の頃が引き立って切なくなるな