【やっぱり】ペリーヌ物語11【女の子ですもの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
〔ファブリ〕意外だな。僕は君はもっと心の強い娘だと思っていたのに。
〔ペリーヌ〕私もよ。でも、やっぱり女の子ですもの。

前スレ
【大分】ペリーヌ物語10【ボロになっているとか】
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1142102868/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 00:43:49 ID:???
【新スレ】ペリーヌ物語11【おめ】
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 01:23:13 ID:???
シラネエな
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 01:38:11 ID:???
4
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 07:29:37 ID:???
じゃ次は次スレタイを考える…およびでない? こりゃまた失礼しました。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 11:04:02 ID:???
>>1

11話のタイトルをスレタイに入れて出したのに、誰も話題にしてくれなかった orz
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 11:31:04 ID:???
ここは、話のタイトルにしないように付けてるから。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 00:18:53 ID:???
しかしペリとバロンが花を探して
ルルルンと犬猫がフランスに旅立たなくて良かったな
キャラクターが全然合わない
ペリとバロンが腐敗した世界を救って
姫と偽キツネがフランスに旅するのならまだキャラクターに合うが
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 00:30:29 ID:???
意味不明
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 00:38:48 ID:???
>>9
つ[花の子ルンルン]
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 06:57:01 ID:???
あげ
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 11:54:21 ID:???
ペリーヌか、最初見た時なんて簡単な顔の書き方だなぁって思ったな。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 11:55:26 ID:???
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 14:23:45 ID:b8twVUbj
共産主義に目覚めたエドモンはビルフランと喧嘩して家を出る

スパイとして各地で暗躍し、同志マリと結婚。

ある夫人のもとから女の赤ん坊を誘拐して「ペリーヌ」というコードネームを与えて育てる。

エドモン死亡。マリとペリーヌはビルフランを洗脳する指名を与えられる。

本編

同志マルセルと遭遇し連絡をとりあう

マリは政府のスパイ・サンドリエに毒殺される。

ペリーヌは政府の手先であるパン屋のおかみに金を没収されそうになったが、同志二人に助けられる。

マロクール到着。ペリーヌはエドモンの失敗をふまえて真っ向から洗脳せず、草の根活動をはじめる。

ペリーヌを怪しんでたビルフランの忠臣のギョームを謀略でくびにする。

同志ファブリの協力を得てペリーヌは出世していき、ビルフランを徐々に洗脳

テオドールやタルエルの苦労むなしく、ビルフランはすっかり左翼になってしまう。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 16:02:03 ID:???
>>13
これって本編で流れたっけ?
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 17:22:47 ID:???
>>15
下のほうに作者が書いてる。オリジナルらしい。

> This video is my original,not from LD.
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 17:48:05 ID:???
上手く作ったもんだ。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 19:17:18 ID:???
>>1

そろそろTVでやらんか
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 19:55:44 ID:???
勝手に画像、音楽を使用しておいてオリジナルだって、笑わせるな
まったくいたちごっこだな、3万近いファイルが削除されたばかりだというのに
見てありがたがる奴らがいるから違法と知って登録するバカが減らない
もっと管理強化してさっさと削除されちまえ
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 23:34:26 ID:???
>>18
とりあえず完結版DVDで間に合わせておこう
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 22:38:57 ID:???
尼存にサントラCDが出てたので、高かったけど即買い
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 23:58:05 ID:7Q5Ln/05
いかん、へのへのペリーヌに萌えてしまった...。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 23:37:02 ID:???
新番組ペペペペペリーヌ
24愚かでいいのだろう:2006/10/28(土) 20:42:38 ID:???
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 00:50:45 ID:Y8y13zcR
このスレタイを見る度に
「女ですもの、女の保険、私はニッセイFrau〜♪ 」
を思いだす
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 01:30:47 ID:???
>>25
「花の命はけっこう長い〜♪」ってやつかw

あの頃のハセキョンは初々しくてよかったが…関係ないのでsage
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 02:14:22 ID:???
>>25
>>26
その例出すなら当然ニッセイナイスデイの方でしょ
おっさんとしては

輝く瞳は女の証し 笑顔と知恵で乗りきるわ
花の命は結構長い
女ですもの 女の保険 私はニッセイナイスディ

大地真央にしても涼風真世にしても
宝塚出身者はどこか違っておっさんは好きだ
まあ天海祐希がぐちゃぐちゃにしてしまった感はあるが
28sage:2006/10/31(火) 21:33:23 ID:IMy/HuW4
BIGLOBEで見たよ、90分版だったが良かった 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

ちゃんと一話から見たらもっといいのかな? 

29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 21:35:39 ID:???
しまった、sage間違った orz
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 21:37:07 ID:???
>>28
BIGLOBEで全編観た後、DVDを全巻揃えてしまったおいらが来ましたよ。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 00:22:11 ID:kDk1HfE3
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/sp_prg_info/index_sekaimeisaku.html
のペリーヌ、美人になっていないか。
眼が大きくなると大分感じがかわる。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 01:17:15 ID:???
BIGLOBE見てるけど、タルエルからサンピコアの工場に行ってビルフランに会えって言われた時のペリーヌ、物凄い思い込みだな。
あれならタルエルはイライラして「おまえ、気は確かか!」というのもよく判る。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 01:24:17 ID:???
>>31
そこのサイトの絵、実際の放送の映像じゃなくて、みんな
架空のシーンだね(レコードのジャケかなにか?)。
どの作品も、実際ありえねーってシーンばっかだが、特にカトリのはなあ…
(ペリーヌはOPに近いのがある)
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 01:58:35 ID:???
>>33
自分もあのカトリ見て、ありえねーwと思った。
絶対内容知らない人が描いてるな。

今BIGLOBEのペリーヌ観てきた。
泣ける編集だった。ティッシュ3枚ずぶぬれ…
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 04:09:09 ID:???
>>31
ラスカルのカヌーも三人乗りはできん
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 08:37:43 ID:???
別にスターリングのカヌーとは限らない、大型のカヌーでも借りたんだろ。
それに、ありえねーイラストなんていっていたら一番はペリーヌでしょ
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 11:09:54 ID:???
ぺリーヌがその気になればあれぐらいわけない
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 15:27:26 ID:???
バロンが…いやこの犬ならもしかして…
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 15:32:19 ID:???
ペリーヌはツンデレのハシリではないか、と思う今日この頃。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 18:09:46 ID:TFD4Yq5F
今日はペリーヌが散々な目にあっててワロタ\(^o^)/
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 20:15:11 ID:???
ツンデレ? 
どこら辺がツンなんだ?
デレ…これも違う気がする
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 20:55:17 ID:???
アホは何でもかんでもツンデレ
しかも元祖だの走りだの先駆けだの言いたがるから気にしない
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 21:15:30 ID:???
最近ナージャっての見てるんだが微妙にペリーヌぱくってるぽい

ツンデレ?ペリーヌは全然ツンデレじゃないよ
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 01:42:15 ID:???
中庸バランスタイプだな。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 12:28:37 ID:gfM/6bLB
ちんちんペロリーヌ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 04:56:48 ID:???
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 10:40:09 ID:???
>>43
あれは家なき子(東京ムービー)のリメイク
48:2006/11/05(日) 16:54:36 ID:???
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 00:16:10 ID:???
外出だったらスマソ
ペリーヌが最初にマロクールに来たときロザリーが
「ビルフランの目が見えなくなったのは5年前」と言ってたけど
最終回でビルフランが「ロザリーを最後に見たのは
赤ん坊のとき」と言ってるけど、どっちが正しいの?
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 05:05:28 ID:???
ぶっちゃけリアルな話をすると、宮崎御大がその手のミスをするのは珍しいな。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 08:38:05 ID:???
赤ん坊の時見てから5年前まで
会ってなかったのでは?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 20:31:43 ID:???
そーだよな、ビルフランが町のレストランへ行くことなんかなかっただろーから
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 20:36:07 ID:???
ファブリが入社して、ロザリーの家(レストラン)に通うようになってから、
店の前でちょくちょく書類の受け渡しをやるようになったのではないか
と推測してみる。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 22:24:56 ID:???
>>53
普段は会社の自分の部屋に呼び出すんじゃない。

ペリーヌがビルフランの目が見えない事を初めて聞いた時、たしかにファブリの書類をロザリーに渡していた。
でも、その時ロザリーが緊張しながら用件は何かを聞いていた。
それに作中で二度とビルフランが書類を渡すシーンがないし。
ちょくちょく書類を渡していたようには見えなかった。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 22:47:54 ID:???
第50話でお礼参りしてるときに
ビルフランが前にシャモニー店内に入ったのは7、8年前
だというフランソワーズ婆ちゃんの台詞が出てくる

だから目が見えてる間も割と店に立ち寄ってたと
思われるのでロザリーに会ってないというのは不自然

つまり「前にロザリー見たのは赤ん坊」というのは
コテコテ関西ギャグみたいにビルフランが大げさに
言ってるのじゃないか?

「おばちゃんキツネうどん、なんぼ?」
「150万円や」
「うわメッチャ安い、ツケといて」みたいな
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 22:57:54 ID:???
ビルフランは失明じゃなく、白内障じゃなかったっけ?
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 00:38:18 ID:???
>>56
原作読んでないけどウィキやらファンサイトではそうなってるね
劇中で説明あったっけ?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 00:41:18 ID:ngfOF+pP
ペリーヌの犬
 気まぐれでいつも勝手なことばかりしている犬の物語
不思議な島のペリーヌ
 ペリーヌは自ら筏をつくって無人島から脱出しました
アルプス物語 わたしのペリーヌ
 ペリーヌはおじいさんのところに行って木彫りを教えてもらいました
牧場の少女ペリーヌ
 ペリーヌはお医者さんにはなれませんでした
小公女ペリーヌ
 ペリーヌが自ら御者をするのでピーター君は失業してしまいました
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 02:16:00 ID:???
>>58
ウケタ
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 05:44:05 ID:???
赤毛のペリーヌ
 似合わないので却下!(個人的にw)
名犬バロン
 名犬ではないかな・・・・?賛否両論ありそうだが
小公子ペリーヌ
 変なのを想像しちゃうので却下!
 
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 06:52:00 ID:???
あらいぐまペリーヌ
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 07:01:16 ID:???
家なき子ペリーヌ
 本編でも使えるタイトルだな
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 09:11:38 ID:???
確かさあ、ペリーヌって家なき子と同じ作者だよね。
だから「家なき娘」なんてどうか。
韻を踏んでいいと思うけどな。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 09:24:22 ID:???
マジレスをご所望か?ノリツッコミなんかしてやらんぞw
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 11:23:24 ID:???
なにを、ゐまさら仰有るのでせう
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 12:13:09 ID:???
とりあえず岩波文庫版のはしがきを嫁
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 17:58:15 ID:???
わん
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 18:55:59 ID:???
バロンったら!
しょうがない犬
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 23:08:31 ID:???
>>50
テオドールがビルフランの「妹の息子」から「姉の息子」に
変わってしまったり結構やってんじゃね?>御大
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 01:00:19 ID:???
>>69
宮崎晃は3人いる脚本家のうちの一人。
監督は腰繁男と斉藤博だけど?
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 02:11:56 ID:???
>>50
俺はあのアニメ懐かし読本みたいなのが好きなんだけど

もりもり博士が死んだ回の兜甲児の回想は
博士と甲児が相撲を取り行司はさやかさんという
設定無視にも程があるムチャクチャな画だった

っていうあれが一番好きだ
確かペリでもどこかの個人サイトでビルフラン屋敷の玄関がころころ変わるとかやってて
あれも好きだ
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 02:33:10 ID:???
>>71
社長室でビルフランがテオドール(だった?)と話をしている時、机の天板の角度がヤバかったり
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 22:22:16 ID:???
>>71
ビルフラン邸に行ってからのバロンの犬小屋も
毎回形や色が違うとかいう指摘も哂える
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 01:38:06 ID:???
>>73
お嬢さんの犬だから頻繁にモデルチェンジしてんだろ
しかも最終的にお孫様のお犬様になってしまったから大変だわな
工員の一人や二人噛み殺しても野放しかもしれん
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 03:00:06 ID:???
「汚い犬」から「お犬様」だからな、犬にゴマする使用人も大変だ
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 07:48:00 ID:???
ペリーヌがはじめて蝶の間に案内されたとき、電気スタンドをパチパチ点滅させててハラドキしたよ。
あの当時の電球は寿命が短い上に恐ろしく高額だっただろうから。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 21:34:43 ID:???
>>73
これか?

tp://www.kumaya.homeip.net/perrine/nazo/index.html
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 22:24:26 ID:???
2chにリンクしたらイヤがるかな?
ttp://vvv7.easter.ne.jp/En-top.htm

ここのオマケの比較のアニメペリーヌ物語NG?集
なかなかよく観察してる
ビルフラン邸の改築のひどさは言語道断としても
ロザリー邸まで改築してやがる
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 21:21:58 ID:EF2uQUOn
                     ゙ :.:.:.:.:.:.:.
         /                          V.:.:.:.:.:.
       /   |              ハ        ':.:.:.:.:.::.
         レ/   !    ハ   l       . '   i  ノ     ':.:.:.:.:.:.:
        l   ∧  /  V八   /   ノ . へ.    |:.:.:.:.:.:.:
.          :.  | >'--    ゝ´  -─‐-    ヽ   |:.:.:.:.:.:.:
        ヽ i  _ ,.-- 、        _ -- ._    l  j:.:.:.:.:.:.:l
.            ヽ.   ,ハ        ,ハ     .|  .:.:.:.:.:.:.:.:!
           ハ   ヒソ         ヒソ    レ⌒i:.:./:.:./
           l l      /            / .:.:/:.:./
.              `l  """ ヽ      """   / /:/:.:.:.:}
               |                  _ イ.:/ノ:.:.:.|
              .     ー- -‐         /‐:.:.ミ:.:_:.:.:.:ノ
            〉、      -       /ヽ:.:.:.:.:ヽ ̄
            {:.:.:..、           ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
              i:.:.:.:.:.:`  _     ´   | \:.:.:.:.:.:.:.}
                 ̄ ̄ ,r└‐ -- ── ´ ト _ ̄} ̄
             _......:::/               |::::::::::::::‐:: _
         r 7´::::::::::::::|               /:::::::::::::::::::::::::::

バロンってアベルと違いお馬鹿ね
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 22:53:39 ID:???
六根清浄
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 07:12:26 ID:???
バカな奴ほど可愛いもんだ。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 11:01:50 ID:jvn6PhLA
ペリーヌの境遇は小公子セディのセディに似ているね。
ペリーヌの方が過酷な運命に翻弄されたが。
セディはカトリと並んでマータリ系の話だったから。

BIGLOBEで、母をたずねて三千里・南の虹のルーシー・ピーターパンの冒険・
わたしのアンネット・私のあしながおじさん・あらいぐまラスカル・
牧場の少女カトリ・トラップ一家物語・ペリーヌ物語と全て見て
見比べているけど、ペリーヌがもっとも名作らしく感動する話
だね。
アンネットとルシエンの和解場面・ジュディの卒業式での孤児であること
の告白・ビルフランにペリーヌが孫であることがわかる場面は群を抜いて
良かった。

ペリーヌはファブリさんと結婚するのかな?トラップ一家のマリアとゲオルク
(20歳差)やあしながおじさんのジュディとジャービスでも結婚する
のだから、年齢差があっても可能なような気もするが。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 12:21:20 ID:???
          ,   ´ ̄ ̄`  、
         /         \
       /   ,  7ィ rヽ 、  '
       ,′ /__       __ヽ ',
       |  / ´ __   ,′ _ `  l
       l  l  公   l  公  l l
       l n|      l    , } |
       | ヽ      '     , |
       |  ハ   ー-‐   /   !
       |   ヽ      /   !
       |     l ` ー ´ }    l
       |     「`ー-‐ ノ   l  l
       ヽ _,  ノ    /   ノ  l
        / / ヽ__/    / ヽ= 、
.       / /  / 0 /  ,/ /     ヽ
      / /  ,′ { /         ハ
       ,′,′ /0   V           ハ
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 16:29:54 ID:???
ビルフラン氏は存命中にペリーヌの婿さがしはするだろうね。
ファブリさんとは12歳差くらいか?有力ではあるかも。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 16:37:38 ID:???
もしビルフランの後を継ぐなら経営の学校に行くだろうし、そうなると女学校より男女共学になるだろう。
そこで良い男捕まえてくるんじゃないかな
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 16:44:42 ID:wbXshLEG
成長したマルセルとの恋愛キボン
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 16:58:46 ID:???
続編はこうなるだろうな

ビルフランが良かれと思って大学に入れたり、
婿の押し付けに反発したペリーヌは家出。
         ↓
家出中に知り合った男とペリーヌは結婚するが、ビルフランに勘当される。
         ↓ 
ペリーヌ、ビルフランのひ孫を連れてマロクールに帰ろうとするも
ボスニアで肺炎にかかって脂肪。
         ↓
ペリーヌの旦那はひ孫をビルフランの元へ連れて行こうとするが途中で脂肪。
         ↓
ひ孫、一人でマロクール到着、パンダ工場でトロッコ係に。
         ↓
ひ孫ビルフランの秘書になるが、ビルフランは父親を憎んでいるので名乗れない。
(ビルフラン白内障再発で再度失明していた)
         ↓
フリップ弁護士によりペリーヌ脂肪が判明しビルフラン落胆。
ロザリーがひ孫の顔がペリーヌに似ているとビルフランを励ます。
         ↓
フリップ弁護士によりひ孫、ペリーヌの子供と判明。
ビルフラン大喜びでメデタシメデタシ。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 17:08:51 ID:JWu1fQBz
ペリーヌとセーラはどちらが金持ちなのだろうか?
ペンデルトン家に嫁入りしたあしながおじさんのジュディも金持ちだろうが。

身分的には伯爵家を継ぐセディと、トラップ男爵か。

一番貧乏だったのはネロかな。

あまり主人公が恵まれていると苦難を乗り越える話にならないものね。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 17:13:37 ID:???
>>87
ビルフランは不死身なのかよw
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 18:41:19 ID:ko6r7k2J
>>88
単純に所持金の額でいえばフローネの一家だろ。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 22:15:03 ID:xDDQ48rI
あなたはペリーヌ(ペリーヌ物語)です!


あなたはどんな困難がこようとも乗り越えられる
とっても強い心の持ち主です
回りにも気配りが利き、特に目上の人に
頼りにされる人でしょう!

ラッキーアイテム カメラ 

あなたにぴったりの職業 秘書 

相性bP スターリング(あらいぐまラスカル)

92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 10:45:52 ID:???
文句なしに一番の金持ちはセディだろうな
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 20:47:07 ID:???
ビルフランはペリーヌが孫で本当に嬉しかったのだろうか?
もし血縁じゃなかったらペリーヌが15、6になったら
子供産ませてるんじゃねーか?
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 22:11:28 ID:???
>>93
ビルフランの爺、まだ油断できないね。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 17:18:48 ID:???
 いよいよ。世界名作劇場メモリアル音楽館で「ペリーヌ物語」が
来年の3月に予定されているね。でも後期の音楽マスターがほとんど
現存していないから「フランダースの犬」のようにTV音声を使う
のかな? それとも現存している音源だけ? 
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 20:44:48 ID:ifESzkVI
ペリーヌの出生の秘密が明らかになった途端、テオドールがあっさり野望をすててしまったのが、なんだかなあと思った。
ヒールなんだから、もうちょっと頑張れよな。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 22:10:53 ID:???
所詮はボンボンだからな。タルエルの様には立ち回れない。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 22:38:16 ID:???
タルエルはリーマンの鑑だよな
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 00:31:54 ID:???
なんだかなあじゃねえよ
テオドールの一番の見せ場じゃねえか

君のよく知ってる娘だよ
そう
三ヶ月も前から我々の目の前にいたんだ!

三ヶ月も前から我々がやっかいに思っていた
あのガンコ社長の120%の信頼を得てしまった実にやっかいな娘が
なんと社長の実の孫だったんだぜ
なんとか手を打とうにも証人が弁護士
あの娘には散々嫌がらせした上に工場乗っ取りの野望まで知られている
おまけに自分ら以外はマロクール村全員大歓迎だろう
そりゃ俺でも野望あっさり捨てるわ
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 01:19:18 ID:???
しかも飼い犬を銃で撃っちまったしな
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 08:01:37 ID:???
しかも、そんな事をしてきた俺に笑って親戚と言ってくれるし。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 14:03:15 ID:???
んでテオドール所詮バカだから
調子に乗ってニールみたいに突然プロポーズとかして
徹底的に嫌われたりするんだぞきっと
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 22:29:19 ID:8m4DfnNo
テオドールはビルフラン商会カンボジア支店を作るために現地に飛ばされ、その後熱病で彼の地で客死とかのフラグがぷんぷんするね。
いずれにせよ彼には悲惨な運命しか待ってなさそうだな。ペリーヌにとりついて試練を与えていた疫病神がもしいるなら、鞍替え先はやつしかいないものね。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 11:09:03 ID:???
あのままビルフラン家のまわりをふらふらして終わりそうな気もするなあ。
母親離れできない息子って感じがする。>テオドール
せいぜいパリで博打にはまって借金作り泣きついてくるとか。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 18:18:30 ID:???
ビルフラン=秀吉
ペリーヌ=秀頼
ファブリ=三成
タルエル=家康
テオドール=小早川
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 23:58:32 ID:5ZjO53RD
ペリーヌは父親と一緒に撮った写真は持っていなかったのか。
写真屋でないセーラでも持っていたのに。
持っていたら正攻法でもビルフランに分かってもらえたかも。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 00:21:36 ID:???
持っていたとしても出さない。と言うより出せないと思う。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 00:52:16 ID:???
>>106
それだと小説にならんだろうw
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 09:46:52 ID:???
>>106
持ってたはずだし、インド政府発行の結婚証明書ももってた。
マリもそれをビルフランに見せるつもりでパンダボアヌまで来たのだし。
そういったものをペリーヌが見せずに偽名まで使ったのは…作品見ればすぐわかるだろ
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 14:36:33 ID:???
でも確かボロボロでマロクールにたどり着いて
お屋敷の立派さに恐れをなして逃げ出したんだよね。
門番みたいな人に見つかりそうになって逃げてたもの。
最初からおじいさんを頼ってマロクールに来たのだから
その後でなかなか名乗り出ないのは物語を作る為?
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 14:45:14 ID:???
・工場の社長とは聞いていたけど7000人が勤める大工場の社長とは知らなかったため気後れした。
・マリが死ぬ時歓迎されない可能性について聞いていた。
・ロザリーからビルフランの性格を聞いていた。
・目が見えない事を知って証明が難しいと考えた。
・秘書になってマリを憎み子供には何の関心もない事を知った。

他にもあったと思うがだいたいこんな状況で名乗らなかった。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 16:14:54 ID:???
>>111
・マロクールに着いた時に冷たくされたら生きる力を失ったかも
・名乗り出るには父の死を知らせなければならない
・でも…まだこわかったんです…おじいさまはお母さんの事を…
みたいな理由も
この最後のシーン結構好きなんだよな

お母さんはおじいさまの考えているような人ではありません
お母さんはとても優しくて 頭のよい そして大変綺麗な人でした

孫と判明した嬉しさの中でのセリフだから
お母さんへの想いがよく表れているわな
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 21:44:36 ID:???
>>112
目が見えるようになったビルフランが爺バカ全開で
「やっぱりお前は美人じゃないか」って言ったときも
「それは母に似たからです」って言ってたしな
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 22:04:11 ID:???
ペリーヌには社交辞令ってやつを教えた方が良いな
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 22:43:50 ID:???
第一話のペリーヌってしっかりしてるというか可愛げないよな
父ちゃん氏んで凹んでる母ちゃんにとっと旅立とうとせかしたり
母ちゃんにコスプレさせて客引きさせたり

まぁその分、母ちゃんも氏んで一人で苦労するのが際立つのと
一人で苦労した分、ビルフランに孫と気づかずに取り立てられて行くのが
より痛快に感じられるんだけどな
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 11:15:40 ID:???
マリといた時はまだ子供っぽさがあった。
マロクールでは自立を目標に掲げるので子供の甘えがまったく無い。
でもビルフランの孫になってからまた子供らしさが戻ってくる。

子供は甘えられる人がいないとだめだね。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 11:18:41 ID:???
あ〜ビルフランもそうだった。

×子供は甘えられる人がいないとだめだね。
○人間は甘えられる人がいないとだめだね。
118ここは2chですもの‥:2006/11/19(日) 02:45:59 ID:D7kJzaHz

バロンだし、パリカールである。
マルセルであるし、ポールでもある。
シモンでもあるし、飴屋でもある。
ファブリであるし、ビルフランでさえ ある。

オラたちは、ペリーヌという愛すべき 女神さまに
どの立場で、どう接する?
119267:2006/11/19(日) 03:29:04 ID:???
シモンじいさんの立場で家賃を請求する。
120ここは2chですもの‥:2006/11/19(日) 03:45:34 ID:D7kJzaHz
>>119
たったの28フラン?
そうかも 知れないわね・・。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 09:24:07 ID:???
>>118
バロンの立場でバター犬として接します
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 10:54:58 ID:???
>>118
パリカールの立場として時々上に乗ってもらいます
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 15:54:35 ID:???
>>118
ファブリーズの立場で家庭用消毒剤として接します
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 22:37:14 ID:???
こけこっこ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 00:04:44 ID:???
パリカール飼いたい
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 00:19:10 ID:SavwJPXK
ペリーヌの裸シーン、つるぺただけれども
いつもの赤色の服のラインからすると
もう少しあってもよいと思うが...。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 21:37:29 ID:???
>>126
自主規制したのかもしれないけど、
あの当時(1978年)、ペリーヌに萌えてた奴なんかいなかったろうなぁ…
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/20(月) 22:06:15 ID:???
裸シーンの回はもうネット局の地上波では再放送は無理じゃないか?
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 01:14:00 ID:eXoy9kee
>>127
今でもペリーヌに萌えている奴いるのかなぁ。
もし、今リメイクするならばキャラデザに修正入れないと視聴率取れないのでは。
劇中で美人と言っているのなら、もっと美人に描いてやれと思う。
ペリーヌも眼を大きく描くだけでも大分感じが変わると思う。

バロンはそのままのキャラデザでOK!
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 01:16:29 ID:GcYrLAaX
>>129
秘書服のペリーヌはなかなかいける。

でもやっぱりリメイクきぼん
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 02:23:04 ID:ErWVrhHp
目が節穴だしなぁ
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 09:06:28 ID:???
>>129
俺がいる
もひとり、後輩も
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 09:27:17 ID:???
今風のアホ毛のついてるペリーヌなんて嫌だ。
ロザリーもツインテールになりそう。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 10:51:40 ID:???
目のサイズに文句は無いけど、口がものすごくへの字になってる時は辛い。
あと劇中で美人と言っているのは祖父補正+社交辞令によるもので
おそらく実際は「美人と言ってもまあ差し支えない」くらいのレベルではないかペリーヌ。
どうなんだペリーヌ。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 12:55:33 ID:???
社交辞令だろ、まだ子供だぜw
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 13:34:53 ID:???
原作でも美人の設定なんです。

キャラデザがロミオレベルで、物語りも話が動き出す
マルセル登場くらいから始まっていればこのスレも
1.5倍の速さで進んでいたと思われます。

例えなのでロミオに反応しないでね。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 20:45:04 ID:???
ワンピース似合うね。
ttp://uehashi.sakura.ne.jp/manga/gallery/029.png
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 21:52:44 ID:???
完結編DVDのジャケイラストのペリーヌの顔は今風にアレンジされていると思う

ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/images/b_image/BCBA-0751.jpg
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 22:46:41 ID:???
こんなのペリーヌじゃないね
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 23:32:40 ID:???
>>138
か、可愛い・・・
これおっけー
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 00:00:47 ID:???
こんな生々しい原色ペリーヌがいるかよ
俺は「ペリーヌ物語 次回最終回 春の訪れ」の
首傾けてニコッとするペリが一番好きである

つまり↓コレ
ttp://2chshare.net/pic/files/2chshare-pic_0010.jpg

リンクする際は出来るだけHTMLにと注意書きに書いてあるので
できれば↓コッチからどうぞ
ttp://2chshare.net/pic/files/2chshare-pic_0010.jpg.html
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 00:05:38 ID:L9jgpXoh
トム・ソーヤに出てくるメアリーってペリーヌになんとなく似てないか。
http://www.bandaivisual.co.jp/kidstop/meisaku/tom/index2.html

調べてみたら、デザイナー関さんで同じだ乙。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 00:07:52 ID:???
>>142
どっちかといえばアニメ版のチャングムだな
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 00:13:12 ID:???
うお一番上に来てる

赤ずきんチャチャ 聖戦士ダンバイン 魔法のスターマジカルエミ
スラムダンク 悪魔くん ビックリマン ポールのミラクル大作戦
まんが日本昔話 フランダースの犬 セーラームーン ハイジ

そうそうたるメンバーの上に来てますな
そりゃsageしないだけかもしれないけどなんとなく珍しいので
でも今ハイジに負けたが
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 20:26:02 ID:???
ageると怒られそうだからなかなかできないよな。

>>136
ペリーヌ、確かにきれいな娘とかなんとか書かれていたような。。
母親が美人だし。イギリスとインドのハーフだったっけ。
それにフランスの血も混ざれば、かなり目立つ美人だったろう。
ファブリのやつめ〜
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 21:59:50 ID:???
>>138 スタイルが物凄くよくなってる
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 22:44:54 ID:???
>>138
パリカールが男前な件
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 00:05:11 ID:???
そんな事より帽子をかぶってしまっている物語無視さ加減
帽子は公爵婦人からプレゼントされなくちゃいけないんだよ
チョッキ装着+腕まくりも暑いのか寒いのかよく分からん
犬とロバから感情が抜けてしまっている
物語の中では実に人間味あふれた犬とロバだったのに

ペリーヌを見てないヤツが描いたなこれは
なんか悪だくみ美少女みたいな顔つきになってるし
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 00:17:54 ID:QWa1Mdch
最初ペリーヌの声聞いた時、あまりもの棒読みに
この声優さんすぐに消えたなと思った。
あとから有名な声優さんになったと知って驚いた。

マリさんの声優さんはメーテルと同じですね。
同じ声優さんの場合でもセーラとナウシカなど声質が異なっている。
マリさんの場合はメーテルと声質も全く同じだ。
まるで「ペリーヌ、999に乗りなさい」とでも言い出しそうだ。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 01:31:42 ID:???
俺も初めて見たときはキャラのしょぼさと声優の下手さに
見るのやめようかと思った。
でもこの声優の人、回を追うごとに上手くなっていったね。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 01:36:57 ID:???
将来、「ちょっとぉ!孫くん!!」になるとは思わなかった。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 21:10:24 ID:???
しょぼいかなあ
ラスカルの声優こそひどいぞ

俺が今までひどいと思った声優たち
ラスカル集団
ナウシカと一緒に腐海の底に落ちた男
姫ちゃんのリボンの大地
荻野目洋子とか森尾由美とか
ガンダムで名前知らんけど黄色い髪で前髪だけ赤い強化人間だかの女
あといろいろ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 23:04:36 ID:???
初見の年齢によるんでない?
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 23:08:50 ID:???
>>150
まぁ第一回と最終回は別人のようだな
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 00:07:00 ID:???
鶴さんはこれがデビュー作だし、当時まだ18・9だった訳だから、
「ペリーヌと一緒に成長していった」と見てもいいんじゃね?
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 08:10:37 ID:???
1年間のシリーズ物、名作劇場の性質からアニメの内容が崩れる事も少ないしスタッフもしっかりした人。
鶴さんは本当に良い作品でデビューしたものだ
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 10:27:20 ID:???
しかし当時の日本アニメ作品はスケジュールが押して
アフレコの時には絵が出来てなくて、ほとんど青線、赤線だったらしい
デビュー作品の録音環境は悪かったが、いきなり鍛えられて良かったのかも
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 23:17:34 ID:???
母親が死んで、池田さんの出番がほとんどなくなってから、
鶴さんがみるみる上達していったように思えるんだけど。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 23:21:49 ID:???
本人はペリーヌには触れられたくないらしいじゃん。ソースはそこらの書き込み。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 00:20:31 ID:???
なんでやねん
検索して俺が分かる範囲だけ挙げても

エスパー魔美(黒雪妙子)
おはよう!スパンク(キャット)
それいけ!アンパンマン(ドキンちゃん)
タッチ(西尾佐知子)
ドラゴンボール(ブルマ、マジュニア(幼少期))
ペリーヌ物語(ペリーヌ・パンダボアヌ)
みゆき(鹿島みゆき)
らんま1/2 熱闘編(久遠寺右京)

ペリーヌ、ドキンちゃん、ブルマでしょうが
それにしてもなんか意外と主役級をやってないんだな
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 00:44:16 ID:???
>>160はどれに対しての“なんでやねん”なのか?
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 00:54:42 ID:???
俺はペリーヌとGS美神しか知らんな
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 01:02:55 ID:???
>>159
違う、それは鶴さんを出待ちしてたキモヲタが
「ペリーヌの頃からのファンでした」って
サインもらおうとして鶴さんに嫌な顔されたのを
キモヲタが自分にじゃなくペリーヌに対して
嫌な思いがあると勝手に思い込んでるだけ
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 01:45:01 ID:???
ttp://www.gonzorosso.jp/release_news08.html
アニメは久々の出演かな?ダイアナと共演っていうのがすげー期待
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 02:57:31 ID:FEdbQBPZ
名劇の素晴らしい自然描写といえば、真っ先にラスカルや三千里、
それからフローネとかアン、ルーシーなんがあがると思うんだが、
漏れは個人的にペリーヌのが好き。
初期のまだ未開の東欧の街道とか、ペリーヌの小屋の周囲とか、いい感じ。
上にあげた作品のように、背景が重要な要素じゃない分、そこまで
全力投球してないのが逆にナチュラルでいい。

同じ理由でカトリのフィンランドの風景も好きだな(カトリの方が頑張ってるが)。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 03:25:48 ID:???
プロ野球板以外に初めてカキ込むんだけど(笑)、
千葉テレで先日ペリーヌの再放送「親切なルクリおばさん」観たけど、、、
えがったね〜。
ルクリおばさんが助けたペリーヌに向かって、気にするな、今は神様が
パリカールを安く買いすぎた償いをさせてくれているんだって粋な台詞
を吐くんだよね。ええ人や〜〜。
あと、バロンもパリカールも沢山動いていて大満足の回だね。
167166:2006/11/25(土) 03:44:22 ID:???
あと、(鶴?)ひろみさんの話題が出てるけど、アニメはあんまり
詳しくなくて申し訳ないけど(苦笑)、「黒木太郎の愛と冒険」という
邦画に新人として出演している。
77年頃のATGの作品で、主演は田中邦衛(笑)共演は倍賞美津子(超美人)、
財津一郎(超怪演!)、清川虹子、三国連太郎とクセ物揃い。
さんは、ソープに売られそうになる邦衛のバタくさい姪(笑)という役どころで、
新人のクレジットの割には台詞も沢山あって結構良い扱いです。
話は結構重いが私は好きな作品。トピずれスマン。
リクエストがあれば音声ファイルくらいならどっかにUPします。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 08:04:44 ID:???
>>166
ルクリおばさんがフネさん
シモンじいさんが波平
だと思うと感慨深いよな
マスオさんも出てるみたいだけど
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 08:19:18 ID:???
>>167
情報サンクス、そんなマイナーな映画、知らなかったもんな
けど最後の一行は余計だぞ、音声ファイルであっても違法行為だからな
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 12:14:58 ID:???
岡ひろみ=ペリーヌ?
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 13:21:59 ID:1etVuGWa
>>166
ルクリおばさんとパリカールは最後まで鍵になる存在だから、今後も要チェックだ。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 16:34:10 ID:???
>>160
TV作品の主役となると>>162の言ってる2つと人形劇の のびのびノンちゃんだけだな。

しかし強気キャラで人気が出て、ペリーヌは鶴キャラの中では
かなりレアな役になってしまったんだよね…
(ネタで、鶴さま・鶴女王さま・鶴女史とか呼んでる人もいるし)

同じ主役でもGS美神はペリーヌと対極なあたり時代の変化というか…


ただ本人はペリーヌに対して一番印象強いらしいけど。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 20:11:32 ID:???
デビュー作だからな
174166:2006/11/26(日) 00:07:29 ID:???
>>169
まあまあ、2chでそういきり立つな。
確かにマイナーで商業主義的な作品でなかったし、実際興行成績も相当悪かったらしい。
俺もレンタルビデオ屋じゃ見かけたことないし、探そうと思ったら相当難儀するだろうと、
まあ、そういう意味もあってな。
でも、なかなか時代を感じさせるというか、面白い台詞が劇中にあって、
「男の子とペッティングは良いけど、パンティは脱がないこと。私、(その)約束守ってるわよ。」
眼を瞑って聴いてると、ペリーヌが言ってるように聴こえる。。。訳は無いな(笑)
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 00:48:32 ID:???
なんでもGS美神の原作者はペリーヌ世代で
ペリーヌの声がきっかけで鶴ひろみのファンになってたそうな。
それでアニメ化のときに「美神令子は鶴ひろみさんで」
と指名したらしい。

つまりペリーヌがなければ二つ目の主演はなかったわけだな。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 01:08:35 ID:???
鮎川まどか
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 02:00:36 ID:???
でもペリーヌの声と美神玲子の声は別人みたいだ
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 02:23:30 ID:???
数年前に東映chで再放送してた光速電人アルベガスの
ヒロイン役が鶴ひろみだったけど
何気に、声がペリーヌ声に近かった記憶が有るなあ
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 02:24:38 ID:???
15年も違えば声変わるのは仕方ないでしょう。
ペリーヌ同士でも、劇場版は既に違ってたし
それに清純キャラとタカビー系だと、意図的な面でも声を変えて演技すると思うが。
180179:2006/11/26(日) 02:26:53 ID:???
>>177に対してね
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 02:51:52 ID:???
>>175
「で、主役の声優は誰にしましょう」
「美神令子は露…鶴…鶴ひろみさんで」
「露鶴、ええと誰ですか?」
「鶴ひろみさんで」
というやり取りがあったら熱烈なファン
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 03:30:09 ID:???
口に出せば読みは同じ…という突っ込みは無し?
しかも露て…
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 03:33:20 ID:???
声優の話になると盛り上がるなあ・・・
やっぱみんな好きだし詳しいのね。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 04:18:33 ID:???
へえー
まだまだ知らない事が多いものだ
俺は今日のこの時間まで露ひろみだと思ってた
よーく見たら?ひろみと書いてある

訂正

「で、主役の声優は誰にしましょう」
「美神令子はペリ…オレ…オーレリーで」
「ペリオレ、ええと誰ですか?」
「あはは、オーレリーで」
「オーレリー?…どこの声優さんでしたっけ、外人さんですか?」
「あ…その……鶴ひろみさんで」
「鶴さんですね分かりました」
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 04:19:30 ID:???
>>184
ほらみろ難しい字過ぎて?になっちまってる
露ひろみでいいのに
>>181で成立するし
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 04:34:37 ID:???
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 05:34:40 ID:???
普通に表示出来てるじゃん。
漢字一文字の苗字だと北海道一画数多いらしいが
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 08:47:53 ID:???
難しいから露でいいって…名前をアホにしてる奴の言葉だな。
バカじゃないの
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 15:19:12 ID:???
しかし他の名劇デビュー声優と比較すると、
鶴さんはその後の名劇のつながりが薄いな。
あしながおじさんで3話だけ出たらしいが。

山田栄子…言わずと知れた名劇クイーンに
折笠愛…ロミオで再主演
ナンジョーの人…ラッシーで準レギュ
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 15:29:10 ID:???

さて表示できるかな
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 15:42:46 ID:???
←こっちが表示できて
?←こっちが表示できないわけか
表示できる方は雨の下が鶴
表示できない方はその鶴の左側が「金」へんになってる

ややこしいんだよ名前が
鶴ひろみなんて難しい名前つけずに
>>188の言うとおりにもっとアホな名前付けろよ
一二とか
一が名字で二が名前
読み方は「いちに」

俺が言ってんじゃないよ
>>188が言ってんだよ
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 17:18:37 ID:???
やれやれ…ハローキティ
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 14:59:32 ID:???
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 15:57:19 ID:???
キティのおかげで過疎ったので



━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 23:22:07 ID:???
過疎ったのは声優トークのせいだろ。
一時期はやたら盛り上がるが、知らない連中は近寄りがたくなり、
トークしてる連中も飽きたらハイそれまでヨ
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 09:10:28 ID:???
確かに
ブルマってなによと思った
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 10:13:35 ID:???
そして人が集まってくるとまた
声優トークになり、知らない人間は去っていき
トークしてる連中も飽きたらハイそれまでヨ

実写版の配役と声優トークはどこでも、一部で盛り上がりだすと
人が去っていき過疎りだすな
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 11:24:27 ID:???
勝手に終了するのを待ってたおいらがいる
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 15:32:53 ID:???
じゃあそろそろ本流に戻ってビルフランの話でもするか
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 17:18:14 ID:???
ビルフランが200get
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 17:21:51 ID:???
それじゃ若い頃のビルフラン一代叩き上げサクセスストーリーでも
妄想しようか。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 17:43:25 ID:???
まあ、一代であれだけの財を築こうと思ったら、そりゃもう大概の事はやってきただろう。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 21:34:52 ID:???
飲む・打つ・買う
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 23:16:16 ID:???
舞台が1878年だから、ナポレオンが皇帝になったころ生まれたビルフラン老
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 23:35:14 ID:???
>>203
いや、それ、財を成した後にすることですから。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 00:25:43 ID:???
で、次の社長は幼いペリーヌか?
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 00:53:44 ID:???
1867〜68年の幕末当時、フランスは幕府側、イギリスは薩長側だったのだが、
実は徳川幕府側に軍費を投資していたビルフラン老。しかし幕府崩壊、
明治維新となって全部パーに。ショックで目の病気がますます悪化。
ペリーヌに出会う10年前の話。
一方、ロンドンのドリンコート伯爵は薩長側に投資していたため大もうけ。

やっぱ戦争で金儲けなんかやめて地道に働かなきゃダメだわ!と、改心した老。
さらに財産が膨れあがったが、同時にますます性格が歪んだ伯爵だった。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 01:20:46 ID:???
一方インドでは、
明治維新の終結により、極東アジア向けの輸出品目が大きく変わった。

これにより、フランス財界が受けた痛手は思いのほか大きく、
重工業から軽工業にいたるまで、現地企業は経営難に陥った。

そこでエドモンは起死回生を図って、ダッカに新天地を求めるのであった。
この時、ペリーヌ3歳。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 10:05:58 ID:???
19世紀後期は欧米各地でイベントがいっぱい。

1863 若草四姉妹お引越し
1868 明治維新
1870 レミ勘当
1871 ネロ衰弱死
1875 ロミオ、ミラノで801ごっこ
1877 西南戦争 ハイジ、アルムでじじい攻略→陥落
1878 ペリーヌ、写真屋→孤児→肉体労働者→秘書→社長令嬢と成り上がり
1882 ナン、プラムフィールドで少年数人を誘惑す
1883 マルコ、母とアルゼンチンでかくれんぼ 
1885 セーラ資本主義政権樹立→失脚→復権
1890 アン、グリーンゲーブルズで老兄妹攻略→陥落
1890 セディ、ロンドンでじじい攻略→陥落
1893 破壊女神Aアルプスに降臨す
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 10:41:47 ID:???
>>209
おおw
フローネ、南海の島でサバイバルって何年になるんだっけ。
年表上、結構古いような。
あと、「ルーシー・メイの父、アル中に」も加えて。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 11:58:49 ID:???
また脱線が始まったので



━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 12:27:54 ID:???
フローネは1813年
ルーシーは1837〜1841年なので、上に挙げた作品郡より時代的にはかなり古い。

無理矢理ペリーヌの話に戻すが、ビルフランとフローネが実は
同世代くらいになる。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 13:25:23 ID:???
ビルフランとフローネがw
おもいしろい!兄貴最高www
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 16:24:51 ID:???
ペリーヌは自動車と飛行機には乗れたかな?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 17:17:37 ID:???
そりゃあ、あれば乗れるだろ
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 19:15:00 ID:???
ペリーヌ、ルーシー、三千里、アン、ラスカルあたりって、めちゃくちゃ脚本の
レベルが高いね。
ちょっと落ちるがフローネやトムやカトリも結構高い。
これらに比べると、NHK連続テレビ小説はせいぜいポリアンナやセディ
レベルの作品ばかりだと思う。

特にペリーヌは三千里の旅と、ルーシーやアンのような日常の要素もあって、
一粒で二度美味しい。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 20:06:58 ID:???
三千里もジェノバの街と旅があって一粒で二度美味しい
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:40:39 ID:???
三千里は在住→旅
ペリーヌは旅→在住

在住中のドラマの面白さは三千里も悪くないが、さすがにペリーヌの方が
ドラマチック。
が、旅の面白さはベッピーノ一座とその他盛りだくさんの三千里か。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:53:50 ID:???
ホント、昔の日アニはすごかったんだなぁ…
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 01:10:28 ID:Qk/QDypx
ペリーヌとかの初期名劇のレベルが尋常じゃ無さ過ぎるだけで
ポリアンナやセディがそれほど駄目ってわけじゃないんだよな。
傑作じゃないけど、まあ普通に楽しんで観れるレベルのドラマ。
NHKの連ドラも一部のヒット作を除けば、まあ大半が普通。
名劇後期作が叩かれるのは、初期作があまりに群を抜きすぎて
いたってことで、どうしても比較されちゃうんだよな。
でも全盛期の高畑やW宮崎と比べられてはチョト可哀想。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 01:37:14 ID:???
名劇後期は題材も変だったぜ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 01:47:46 ID:Qk/QDypx
でもレミはペリーヌと同じ原作者で、しかも姉妹作だぞ。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 01:53:38 ID:OfghfG5k
あんな大きな村なのに鉄道が通ってないことが
子供の頃は不思議だった。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 08:04:21 ID:???
そりゃあの工場が出来るまでは小さい村で、ビルフランは工場のみを大きくしていただけ
今後は保育所とか労働組合とか住みやすくなりそうだから住民も増えて鉄道も通るかも知れんが。


でも、そうなるとレストランとか出来てロザリーの店は潰れるかな?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 09:15:59 ID:LqWU32rx
>>224
フランソワーズ婆さんがビルフランに取り入って、会社お抱え食堂にしてもらったり。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 09:22:03 ID:OfghfG5k
ペリーヌもその件に関しては目をつぶるのか?
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 12:40:21 ID:LqWU32rx
>>226
逆に、「まぁお爺様素敵っ!」とか言いそうだね
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 16:49:35 ID:???
ロザリーが改装して人気店としてますます繁盛
もしくは二号店と続々新規店舗出して、所得の増えた労働者の需要を満たす。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:02:55 ID:???
パンダボアヌ工場とシャモニの癒着じゃん
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 23:30:56 ID:???
公共事業じゃないんだからw
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 00:39:25 ID:???
>>221
名作後期はアニメを見る層も変わったし、
マーチャンダイジングも変わってきたので、
比較しちゃかわいそうだよ。
商品が売れるように、原作では男なのに、女の子にしたり
オリジナルやったりで苦労していたもの。

ラスカルプロジェクトなんてのもあったなぁ。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 01:03:13 ID:QPnRzzl4
家なき子レミに出てくる家馬車、ペリーヌのにくりそつ。
ぱくりでつか?
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 01:13:19 ID:???
オープニングの、カメラがペリーヌと馬車を捉えながら、
ゆっくり180度くらい回るとこって、何度観てもしみじみくるなあ…
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 06:59:02 ID:???
>>232
あの時代の標準的な馬車って事じゃないのかな。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 08:14:18 ID:???
レ・ミゼラブル、年明けにやるんだったよね
木曜のちばテレビのペリーヌでファブリさんが当時新作のそれを読んでたシーンで思い出した
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 14:02:18 ID:???
オープニングのペリーヌっていうとやっぱ
棒高跳び! 川にザブーン!
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 21:52:33 ID:???
オープニングのペリーヌっていうとやっぱ
ファブリ木に腰掛けて足でぴちゃぴちゃ
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 02:06:39 ID:???
>>236
あのシーンが本編で登場するのを、どれほど待ちわびたことか・・・orz
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 05:27:53 ID:???
ペリーヌって名劇主人公の中ではめちゃめちゃ常識人だよな。
常識人っていうのは、感情の起伏が極端じゃないとか、喜怒哀楽の表現がまともだとか、
変な趣味が無いとかって意味だけど。
カトリやスターリングも常識人だけど、ちょっと頑固なところや
変わった所もあるし、ネロはいい子だが最後は自暴自棄になっちゃったし。
ペリーヌと同じくらい常識人なのは、あとはピーターパンのウェンディと
ブッシュベイビーのジャッキーくらいかな。

ペリーヌの場合、この後の放送がアンだったから、視聴者はギャップに
驚いたと思われ。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 03:06:22 ID:???
家賃が高い、こんな所住むのが嫌だといって
狩猟小屋に住み着く女の子のどこが常識人なのかと・・・・
まあペリーヌはそこが良いんだが
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 03:48:05 ID:???
如才無いっていうか、対人関係がうまいなと思う。
他の主人公たちよりやや年齢が高いっていうのもあるが、
アンやポリアンナやセディみたいな、天然の魅力で引き付けるのではなく、
ちゃんとした繊細な気配りで人望を集められる感じ。
それと個人的にはクィーン・オブ・常識っ娘はルーシーのケイト姉ちゃん。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 15:21:13 ID:7rUH8FCG
最後にマロクール村まで歩くペリーヌと
ツクマンまで歩くマルコが被って見えた。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 16:04:45 ID:???
そうか? 一人で歩いている以外全然そう思えんが?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 17:30:21 ID:oNgYpOtA
ペリーヌは100年ちょっと前に死んだらしい。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 17:41:32 ID:???
フィクションなんだが?
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 18:38:58 ID:???
原作者って、この物語が自分でも気に入っていて
孫娘にペリーヌと名づけたとか。。。うろ覚えだが。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 19:45:19 ID:???
>>245
フィクションをフィクションとして楽しめない人は悲しいね
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 20:06:18 ID:???
フィクションをアクションで楽しめるジャパン嬉しい
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 20:36:49 ID:???
>>247
青い
フィクションをノンフィクションとして楽しむのが上級者
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 21:07:17 ID:???
>>246
孫の名前を主人公にしたんじゃなかったか?
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 21:17:12 ID:???
ペリ一又
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 22:05:56 ID:???
>>250
ひょっとしたら孫関係かもしれないけど
確かペリーヌってピーター(ペーター?)の女版で
つまり結構ありふれた名前じゃなかったかな
だから結構思いつきで
日本なら花子とか和子みたいな感じで付けたんじゃないかな
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 22:54:07 ID:???
なるほど、さしずめ ペリーヌ・パンダボアヌ=花子・五所河原 ってところか
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 23:04:35 ID:???
それをいうなら鬼龍院花子のがいいw
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 04:56:11 ID:???
じゃあ山田とか鈴木に該当するフランスの姓は?
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 23:06:33 ID:qGOiYTE5
>>242
自分も子供の頃見ててそれ思った。
最後の部分だけ歩いて苦労するって設定。
でも多分ペリーヌの方が大分短い距離だよね。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 03:13:52 ID:???
ペリーヌもありふれた名前なの?
オーレリーもありふれた名前って以前ここで誰かが言っていたような
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 03:46:09 ID:???
名劇って中世とかじゃないから、列車があるんだよな。
ぺリーヌにしろ三千里にしろ、お金さえあれば列車で移動できるのを尻目に
歩くっていうのが、主人公たちの苦労がにじみ出てていい。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 07:40:59 ID:???
作品見てないの?
ペリーヌも三千里もお金があった時は列車に乗ってるよ。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 10:16:44 ID:???
乗るには乗ったが「列車に乗った」と言える程では(ry
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 13:18:43 ID:???
>>259
258が言いたいのは列車に乗った、乗らなかったの話じゃないっス
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 16:52:02 ID:???
ペリーヌもバカだな
金がなければ 北国の帝王みたいに列車に乗ればいいのに
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 22:21:40 ID:???
ボーグナインに頭なぐられろ
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 00:55:40 ID:???
ヘイ!タクシ〜 マロクールまでお願いね。あっ、着払いでねっ。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 01:15:36 ID:???
>>264
「お嬢さん、大事そうに砂袋抱えてるね」
(クスッ、バロン手足を引っ込めてるから砂袋に見えるのね)
「わあっ、綺麗な虹」「あの畑のスイカ美味しそう」
「お嬢さん、ここら辺は初めてみたいだねえ」
「そう、アルプスを越えてきたんだもの」
「アルプス!?」
「その後追いかけられて、必死で逃げて」
「!!!」
(近頃のガキはぶっそうだって聞いてたが…とんでもない客をのせちまった)
(さみしい道にさしかかったらあの砂袋で俺の頭を…)
(ブルブル、ガクガク)
「?」

そんなこんな

「お…お客さん、ついたよ」
「ありがとう。ファーザーを呼んできて料金を払ってもらうわ」
「ファーザー!?」(ドキーン)(マ、マフィア!?)「と、とんでもない…料金はいらないよ」
ガラガラガラガラ
「どうしたのかしら…あたしが可愛いからサービスしてくれたのかしら、ねえバロン」
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 08:15:52 ID:???
>>265
長いわりにはつまらん
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 13:15:02 ID:???
>>266
だからお前が面白くしてくれれば
いちいち俺が苦労しなくても済むんだよ
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 23:28:24 ID:???
チンコの毛が生えたばかりのガキが書いたようなもんだな
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 00:29:53 ID:???
>>268
だから毛がボウボウのお前が頑張って面白くしてくれよ
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 04:24:31 ID:???
つまらんかったら無視すればいいのに、余計な事言うから
また揉め事が起こるぅ……
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 12:09:00 ID:???
気に入らないものはスルーするんだよ、大人はね
いちいち噛み付くのは子供、精神年齢がね
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 12:38:16 ID:???
>>271の精神年齢は12歳
だから小僧とよんでやれ
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 12:46:40 ID:???
揉め事・荒らしは2チャンネルの華、もっとやれ。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 13:33:34 ID:???
そんなことよりロザリーについて語り合おうぜ。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 16:16:33 ID:???
ロザリー?
ああ実はポリニャック夫人の娘だったというロザリーか?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 22:55:16 ID:???
ロザリーじゃ行き倒れになっててもスルーしたいな
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 15:30:09 ID:???
あなた冷たい人ね
そんなんじゃあんたが行き倒れになってもスルーされるわよ
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 17:43:25 ID:???
で、ロザリーは道端で白骨になる…と
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 18:58:54 ID:???
ロザリーは結婚した後、夫と一緒にアメリカに移民するよ。
でもって、ウィンスコンシン州の小さな町で農場を開く。
生まれた息子の名はハーマン、孫の名前はオスカry
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 19:56:50 ID:???
♪来たよ、僕ハーマン
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 21:35:25 ID:???

 /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ           ノ:::::::::::::::ヽ
,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)         /::::::::::::::::::::::::::ヽ
(:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
 ):::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       /::::::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::`フ
 (::::)     _     _   |      ノ:::::::::∧::::/__|:::::::∧::::∧:::::::::::::`>
 ):::::(     三シ   ヾ三  |     (::::::::::/  V三'|::::/  ヾ三Vヽ、:::::::ヽ.、
 |::::::)     .._     _,,..   i    /::::::::::|。   .._V   ∪ _,,..   /::::::::::::::)
 |::::::|   <でiンヽ  ;'i"ィでiン |   /::::r⌒ヽ| u  <でiンヽ  ;'i"ィでiン/:::::::::::::::::フ
r⌒ヽ|    、 ‐' /  !、 ーシ|  〈:::::::|      、 ‐' /  !、 ーシ|::::::::::::::::::::::)
|   ヾ     ,' :  !.     |  〈::::::::ゝ_イ ∪    ,' :  !.   U|:::::::::::::::::::::::::\
|         i ,、 ,..、ヽ    |   レっ::::::::::ヽ    i ,、 ,..、ヽ   |:::::::::::::::::::::::::::ノ
ヽンイ        _ _     |     ヽ〜´~ヽ  u    _ _   u|~~`〜⌒〜´
   |   ∴∵ ,ィチ‐-‐ヽ∴ |          |\  ,ィチ‐-‐ヽ /
   | ∴∵∴∵ゝ、二フ'∵∴|          |  \ゝ、二フ/
   |  ∵∴∵∴∵∴∵∴ |  ,-----―一て     ` ̄´|ー―----、
    \ ∵∴∵∴∵∴∵/          `ヽ、____)      `ヽ、
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 08:19:24 ID:???

エドモンとマリ
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 08:51:55 ID:PrQiBA1o
>>240
後半の狩猟小屋でのサバイバル生活がなんといってもよかった
靴を自分で作るなんてすげーと
子供心に感動したよ

孫だと言い出せないもどかしさもよかったけど
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 22:17:29 ID:???
ビルフランは目が見えなかったわけだから、もしもペリーヌがピンクの電話の人
みたいな声だったら、彼女を秘書にとりたてたりしなかっただろうな。
と今日仕事中に考えた。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 23:30:06 ID:???
「けれどもはいかん!」
「あ……」
お前は英語で話ができるのか、できないのか!第一なんだその声は!」
「私はトロッコ押しをしておりましたから、機械の事や商売上の専門の英語は存じません。普通の会話ならできますが。それからこの声は生まれつきこういう声なんです」
「……なるほど。とにかく急がねばならん、すぐ仕事にかかってもらおう」

特に状況変わらず
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 00:28:10 ID:???
>>285
ちょとワロタ

でもやっぱり声が可愛くなかったら秘書にはなれなかったかもねw
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 01:33:54 ID:???
「けれどもはいかん!」はワンマン社長らしいセリフで、
ビルフランのキャラをたったひと言で表現する、ナイスなせリフなんだが、
でもこの場合は、けれどもの先を言っておかないとまずかったよなw
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 06:55:10 ID:???
今隣にあるスレがGS美神でちょっとだけ嬉しい
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 19:43:37 ID:???
>>288
でも5年後にはペリーヌスレだけが残るだろう。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 21:05:49 ID:???
意味不明です。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 12:39:24 ID:???
>>288
ここは昭和アニメスレだ
はやく無くなれ
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 13:36:53 ID:???
分割前からあるだけだろ。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 23:16:22 ID:???
ティコだけ平成に飛ばして・・・・・まともに分割する気なしだな
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 00:23:50 ID:???
分割する立場がアニオタってわけじゃないだろうしな。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 06:56:15 ID:???
小さなバイキングビッケ
ペリーヌ
ルーシー、トム、フローネ
あしながおじさん、ブッシュベイビー
と、ぜんぶ関修一デザインなのは驚いた。
センスだけでなく、こんなに絵柄を描き分けるなんて器用な人なんだな。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 06:58:51 ID:???
ビッケは欧米のアニメみたいだし、ペリーヌの時は前作のラスカルの絵を
真似してるって感じだが、トム、フローネ、ルーシーは、また別のラインの絵
(スタンダート?)なんだよな。
あしながおじさんはディフォルメがきつい。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 07:38:21 ID:???
>>295
俺は、カムイ外伝のキャラデザイン=関修一
と知ったときは、もっと驚いたぞ。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 11:17:16 ID:???
>>295
全部似てるっちゃあ似てるわな
セーラームーンとかアンパンマンとか入ってたら驚くが
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 19:29:56 ID:???
だからその前にカムイで驚け
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 20:16:16 ID:???
300get
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 02:04:19 ID:???
関氏って佐藤好春みたく徐々に変わっていったんじゃなくて
作品によって意図的に変えてる。
>>298の言ってるとおり、基本となるタッチはあるにはあるが、
原作漫画が無いアニメのデザインで、ここまで変える人って珍しい。
まさにアニメ界のつげ義春。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 09:12:12 ID:???
作品毎に意図的に絵柄を変えるのは当たり前も事と思うが?
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 09:23:06 ID:???
つげの絵は、作品によって変えてるというより、
その時興味のある作家に引きずられて変ってる。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 11:07:10 ID:???
>>302
その当たり前のことをしてる人が少ない。
たとえ原作が漫画でも、自分のタッチが出てしまう人も多いし。

>>303
白土風、永島風、水木風と、月単位で切り替えてた時があったよ。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 11:38:18 ID:???
ペリーヌの時は、ラスカルと似せて描いてくれと頼まれたのか?
先にペリーヌを観てたから、ラスカルを観た時、絶対に関のデザインだと思ってた。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 18:20:38 ID:???
きのうのTV放送で
ペリーヌの靴の塗り忘れがそのまま放送されてた。
全身のシーンで一瞬だけ靴の色が変わる。
ありえない間違いだな。DVDでは修正してるのかな?
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 19:30:16 ID:???
弁護士の髭のズレを直してないのに修正するわけないだろ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 22:33:31 ID:yJGp1S03
弁護士の髭のズレは映画化された時も修正されなかったのですか?
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 01:02:10 ID:???
>>308
劇場版のビデオを見た限りでは修正されてなかった
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 01:04:31 ID:???
:::/:::::::::::::::::::::      ___  ヽ、ー ヽ ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;ー" ̄ / / / /
/::::::::::::::::::::::::    /:::::::::::::\ \ ヽ/ ̄   : /;:;:;:;:/"/ / / / / /
:::::::::::::::;;:::::::::::.   l ̄\:::::::::::::\ )     /;:;:;:;:;:l´/ / /  |\/\/ヽ∧
::::::::::::::::::;;;:::::::.   ヽ  ヽ:::::::::::::::'/      /;:;:;:;:;:丿/ / _/
::::::::::::::::::::;;;;:::::     \  |::::::::/      /;:;:.:_,- " / /\
:::::::::::::::::::::;;;;;;:::    、.  \_l;;;/      / ̄/ / /  ./ 修  そ  歯
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー、.,.      // /  / /<    正  ん   ぁ
::::::::::::::::::::::::::::;;/      ゙''ー 、_./.  / / / / /    し   な  食
''ヽ::::::::::::::::/゙            `ー--- 、 / / / |     て   大  い
  \__/     ......--、            ヽ / //     や   人  し
   /  .....:::::ミ::::::::.::... \__           ) / /_    る       ば
  /  ....:::::::::::::ミ:::::::::::::::::........゙ー-、__   ___ / /  ̄/    !       れ
/  ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......."<__// /  < 
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 01:12:06 ID:???
劇場版たって、新作作画なし、新録音なし、TV版の総集編だっただろ
ハイジみたいに新録音で声変えられてしまうよりましだが
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 17:26:54 ID:???
時々テオドールの声調がギレンになってて笑った
だいぶ無理してあの声出してたんだろうな
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 18:01:16 ID:???
待つんだ!!それは>309の仕組んだ罠だ!!
本当の髭が知りたいなら今すぐ近くの
レンタルショップで借りて見るんだ!!
他に方法は無い
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 20:30:29 ID:???
>>311
でもナレーションが代わってたのショックだったが
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 18:46:02 ID:???
この1週間で、yahoo動画で初めて全話見た。
本放送のときは小学4年生くらいで
男の俺は、歌が「るんるん・・・」で始まるような
いかにも女の子したアニメーションを見ようなどと
これっぽっちも考えなかった。
(その前のフランダース〜ラスカル見ていた)

少し見出したら、もうとまらなかったよ。
名劇一の傑作、とまでは思わないが、
(俺にとっては三千里だが)
こんなに面白いとは想像してなかったよ。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 19:52:35 ID:???
かなりのおっさんが迷い込んだようだが
当時は基本的に女の子が主役って女の子向けって感じで
硬派な男は親の手前で見れるものじゃなかったなぁ
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 20:09:25 ID:???
迷い込むもなにも、ここにはおっさんしかおらんから安心しろ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 01:23:26 ID:???
自分もおっさんのくせに、他人にわざわざ言うような
嫌味な奴ってクラスに一人はいたよな。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 13:05:06 ID:???
そうそう318のような奴が一人いたな
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 15:25:38 ID:???
私は永遠の17歳ですが 何か
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 17:17:12 ID:???
>>318
おっさんは黙ってろ
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 18:11:26 ID:???
>>320
運転免許とかどうすんだよ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 18:34:35 ID:???
おうちでじっとしてるニート様なんだよ。
免許もお仕事も結婚も必要ないのさ。
324ガキ:2006/12/25(月) 20:20:33 ID:???
>>319
>>321
やーいやーい、怒ってやんの、おっさん♪
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 20:22:20 ID:???
ガキは引っ込んでろ
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 20:48:47 ID:???
>>325
おっさんは黙ってろ
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 23:12:25 ID:???
冬休み。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 23:57:09 ID:???
すぐ春休み
そして五月病
そして自殺
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 01:39:44 ID:???
最近はいい歳したおっさんの幼児化が増えてるんだってねえ・・・。
そうね、たとえばお前はガキガキ、○休み〜ってガキのように粘着して
匿名掲示板に投稿し続ける奴とか。
ついでに自殺も増えてるそうで。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 12:23:48 ID:???
          ,   ´ ̄ ̄`  、
         /         \
       /   ,  7ィ rヽ 、  '
       ,′ /__       __ヽ ',
       |  / ´ __   ,′ _ `  l
       l  l  公   l  公  l l
       l n|      l    , } |
       | ヽ      '     , |
       |  ハ   ー-‐   /   !
       |   ヽ      /   !
       |     l ` ー ´ }    l
       |     「`ー-‐ ノ   l  l
       ヽ _,  ノ    /   ノ  l
        / / ヽ__/    / ヽ= 、
.       / /  / 0 /  ,/ /     ヽ
      / /  ,′ { /         ハ
       ,′,′ /0   V           ハ
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 13:22:02 ID:???
ガキと言われる前に、自分からガキと名乗ってんじゃんw
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 15:34:32 ID:???
>>330
忘れられないクリスマスでの衣装だな
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 16:54:03 ID:???
          ,   ´ ̄ ̄`  、
         /         \
       /   ,  7ィ rヽ 、  '
       ,′ /__       __ヽ ',
       |  / ´ __   ,′ _ `  l
       l  l  公   l  公  l l
       l n|      l    , } | 333get
       | ヽ      '     , |
       |  ハ   ー-‐   /   !
       |   ヽ      /   !
       |     l ` ー ´ }    l
       |     「`ー-‐ ノ   l  l
       ヽ _,  ノ    /   ノ  l
        / / ヽ__/    / ヽ= 、
.       / /  / 0 /  ,/ /     ヽ
      / /  ,′ { /         ハ
       ,′,′ /0   V           ハ
334ガキ:2006/12/26(火) 20:34:28 ID:???
>>331←ほら、こいつのようにボクのようなガキにくだらない口ゲンカで勝つまで
むきになって延々とレスを続ける、大人気ないオッサンが増えてる。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 21:04:42 ID:jAt+2+U0
頼む、ペリーヌ物語について語ってくれ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1013219197/
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 12:37:01 ID:???
          ,   ´ ̄ ̄`  、
         /         \
       /   ,  7ィ rヽ 、  '
       ,′ /__       __ヽ ',
       |  / ´ __   ,′ _ `  l
       l  l  ガ   l  キ  l l
       l n|      l    , } |
       | ヽ      '     , |
       |  ハ   ー-‐   /   !
       |   ヽ      /   !
       |     l ` ー ´ }    l
       |     「`ー-‐ ノ   l  l
       ヽ _,  ノ    /   ノ  l
        / / ヽ__/    / ヽ= 、
.       / /  / 0 /  ,/ /     ヽ
      / /  ,′ { /         ハ
       ,′,′ /0   V           ハ


337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 00:52:08 ID:???
あんまり過疎ってるとまた俺がペリっちゃうよ
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 01:58:36 ID:???
ぺりるってなんだw
この寒いのにサバイバルでもするのか
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 12:24:07 ID:???
          ,   ´ ̄ ̄`  、
         /         \
       /   ,  7ィ rヽ 、  '
       ,′ /__       __ヽ ',
       |  / ´ __   ,′ _ `  l
       l  l  過   l  疎  l l
       l n|      l    , } |
       | ヽ      '     , |
       |  ハ   ー-‐   /   !
       |   ヽ      /   !
       |     l ` ー ´ }    l
       |     「`ー-‐ ノ   l  l
       ヽ _,  ノ    /   ノ  l
        / / ヽ__/    / ヽ= 、
.       / /  / 0 /  ,/ /     ヽ
      / /  ,′ { /         ハ
       ,′,′ /0   V           ハ

340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 19:35:16 ID:???
          ,   ´ ̄ ̄`  、
         /         \
       /   ,  7ィ rヽ 、  '
       ,′ /__       __ヽ ',
       |  / ´ __   ,′ _ `  l
       l  l  終   l  了  l l
       l n|      l    , } |
       | ヽ      '     , |
       |  ハ   ー-‐   /   !
       |   ヽ      /   !
       |     l ` ー ´ }    l
       |     「`ー-‐ ノ   l  l
       ヽ _,  ノ    /   ノ  l
        / / ヽ__/    / ヽ= 、
.       / /  / 0 /  ,/ /     ヽ
      / /  ,′ { /         ハ
       ,′,′ /0   V           ハ
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 20:12:39 ID:???
レミん時に、もうどうせ最後なんだから、古参視聴者へのサービスで
ペリーヌ出しちゃえばよかったのに。
パリにいた時にレミが通りがかりのペリーヌに道を聞かれるとか、
そんなもんでもよかった。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 20:39:01 ID:???
          ,   ´ ̄ ̄`  、
         /         \
       /   ,  7ィ rヽ 、  '
       ,′ /__       __ヽ ',
       |  / ´ __   ,′ _ `  l
       l  l  冬   l  休  l l
       l n|      l    , } |
       | ヽ      '     , |
       |  ハ   ー-‐   /   !
       |   ヽ      /   !
       |     l ` ー ´ }    l
       |     「`ー-‐ ノ   l  l
       ヽ _,  ノ    /   ノ  l
        / / ヽ__/    / ヽ= 、
.       / /  / 0 /  ,/ /     ヽ
      / /  ,′ { /         ハ
       ,′,′ /0   V           ハ
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 22:49:06 ID:???
315だが、俺のせいで変な事になってるなw

知ってる人は知ってると思うが、正月早々こんなのやるそうだ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/col1.html
ようするに総集編なんだろうけど、折角だから見てみようと思う。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 02:04:23 ID:4BRYBE5q
今となっては前半の長旅は見る気が起きないわね。
再放送は毎回パンダボワヌ工場に着く直前あたりの
話になってから見てるわ。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 04:37:52 ID:???
いいや俺こそ真の315
夜中に起きてる変質者の315です
本放送の時は小学4年生だから
今は38歳なのにこんな夜中に起きてる
失業真っ盛り+もうだめぽ首吊り5秒前のおっさんです
頑張って死ぬぞ〜あと5秒

346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 13:25:51 ID:???
ペリーヌの道は一人旅
344の道は帰り道 

347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 14:33:58 ID:???
>>344
俺は特にマリが病気なあたりが鬱で見てられない。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 14:44:00 ID:???
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 17:00:56 ID:???
>>348
炉利画すぎて気持ち悪いな。
13ならもうすこし...
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 17:30:30 ID:k09VDjlD
ペリーヌ前半の長旅はハイジのフランクフルト時代同様に
見ていて辛いので再放送では見るのを省略してる。
フランダースの犬は全部が見ていて辛いので
2度と見ないようにしてる。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 20:12:30 ID:???
では三千里は前半は見て後半は見ないのかな
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 23:25:09 ID:???
セーラも見れないんだろうな
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 03:07:48 ID:j5j5uSH7
三千里は前半の船旅は退屈なので見ない。
後半のバイアブランカから汽車で北上するあたりから何となく見始める。
ただし老ロバが死ぬ週とその予兆がある前週は絶対に見ない。
最後の2週だけは絶対に見る。

赤毛のアンの次のトムソーヤがあまりにつまらなかったので
それ以降はこの枠を見なくなりセーラは存在そのものを知らない。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 04:18:15 ID:???
>>350
後半だって結構辛いから
飛び飛びでほとんど見る事ができないだろうに
その方が俺は辛いよ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 08:24:07 ID:???
>>353
なんか三千里見たことない奴がウソ言っているみたい
船旅は中盤で、前半はジェノバの街が舞台の旅ではない話なのに
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 09:12:12 ID:???
トムソーヤがつまらないって言ってる時点で知ったかぶりでしょ
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 09:43:49 ID:???
トムは小説で十分だな
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 11:08:13 ID:???
>>344
本放送の頃、キャラデザもパッとしないし女の子が主人公だし
母を訪ねて三千里みたいだしで前半は見てなかった。
で、しばらくしてたまたま見てみたらいつの間にか旅が終わって
舞台が街中になってるわ違う名前で呼ばれてるわで一体どうなってんの?
と見てたらいつの間にか物語に引き込まれて号泣してた。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 18:39:13 ID:???
クズですね
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 22:23:01 ID:???
>>348
あの体で 泣いたか 男だから泣くのさ
あの娘の胸はノーブラ 誰にも言えぬ秘密だから
いつか輝くか 愛の愛のノーブラ
361 【末吉】 【1190円】 :2007/01/01(月) 14:25:23 ID:???
今年もペリーヌは猪突猛進!
362おんせんほかほか:2007/01/01(月) 18:36:02 ID:???
/
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 19:18:33 ID:???
明日朝6時からかー。起きられるかなorz
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 08:32:14 ID:g7wKQFoi
おもしろかったー
365363:2007/01/02(火) 09:01:30 ID:???
寝過ごして7時からしか見られんかったorz
しかし端折り過ぎてワロタ
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 19:31:26 ID:???
BSの見ましたが編集に関してはやはり劇場版の方が上だと感じました。
タウエルにペリーヌが襲われるシーンや傷心のビルフランにスープを
勧めるシーンを省いたのが残念。
まあ、劇場版の編集が神すぎるのかもしれませんが。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 01:15:23 ID:???
          ,   ´ ̄ ̄`  、
         /         \
       /   ,  7ィ rヽ 、  '
       ,′ /__       __ヽ ',
       |  / ´ __   ,′ _ `  l
       l  l  公   l  公  l l
       l n|      l    , } | タルエルさんですわよ
       | ヽ      '     , |
       |  ハ   ー-‐   /   !
       |   ヽ      /   !
       |     l ` ー ´ }    l
       |     「`ー-‐ ノ   l  l
       ヽ _,  ノ    /   ノ  l
        / / ヽ__/    / ヽ= 、
.       / /  / 0 /  ,/ /     ヽ
      / /  ,′ { /         ハ
       ,′,′ /0   V           ハ
3681:2007/01/05(金) 19:13:56 ID:???
あけおめ
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 22:55:14 ID:???
11スレも続くとネタも無いな
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 00:00:18 ID:???
社会人になって久しく、中年にさしかかった今こそようやくタルエルがどれほど凄い人か
わかるようになってきた。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 00:06:26 ID:???
と、テオドールにも負けてる370のレスでした。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 01:03:03 ID:???
お奨め2chに30代スレが多いのもそんな理由か・・・
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 01:21:33 ID:f+MTJI/K
年をとった今となってはギョームがあの後再就職できたのか気になる
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 01:25:41 ID:???
おまいら30代ならDVD全13巻揃えるよな?
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 12:22:21 ID:???
LDで揃えた。
DVDでも揃えた。
ビデオはレンタル落ちで揃えた。
はははははははは…はぁ
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 12:45:41 ID:???
さて30代、DVD全13巻揃えたけど、見る時間あるのかな

妻と子持ちAさんの場合:毎日残業、週末は家族とのふれあい、見る時間なんかないです
独身ニートBさんの場合:毎日新作アニメ、ゲーム、マンガで、見る時間なんてないよなぁ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 13:08:12 ID:???
>>376
>毎日残業、週末は家族とのふれあい

1日2話ずつくらいは見られるって
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 13:49:48 ID:???
更に言うと、マロクール編は途中でやめられなくなる。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 20:48:52 ID:???
>375

漏れも、やったよ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 23:40:11 ID:???
>>375
俺なんかTV録画とVHS
飽き足らずYahoo動画買っちまったよ
DVDは悩みどころなんだよなあ
13巻x4GB=52GB
無駄っちゃあ無駄な容量だからなあ
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 13:22:04 ID:???
金は大切につかえよ
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 13:25:21 ID:???
有りあまってるんだよ
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 20:39:34 ID:???
以前のBS2のと 今のチバTVので十分満腹なんでごぜぇますだですだワタス
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:11:06 ID:???
どれだけ録画したとか、パッケージソフトを持っているかではない
地上波再放送、BS、レンタル、見た形態は何でもいいから何回見たかだ
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 12:41:48 ID:???
時間は大切に使えよ
命がすくないだから
386レコバたん ◆nmRecoBANs :2007/01/12(金) 01:04:36 ID:???
>>383
ファイトファイトチバTVでやってるのか!
ちなみにチバは次回予告付だよね?いいなぁ
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 17:53:25 ID:???
えんやとっと
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 02:11:30 ID:???
>>384
見た形態が重要だと思うが

ただし見た形態を重視しないなら
俺は1回や2回というレベルじゃないぞ
そうレベルが違う
正確な回数を記憶しているわけではないが
50回を下回る事は絶対無い

通しで?

そうか通しという日本語があるか
通しで何回見たかが重要なわけか
通しではそう3回4回ぐらいかな

「ルクリおばさん!」「そうルクリさん、あの方が」
孫である事も名乗らずに大工場主ビルフラン・パンダボアヌ氏の秘書になったのです
「お前そんな事を言ったのか」「私、間違っていたかしら」
「きっと幸せになるんだぞー」(ウン)「きっと幸せになるわー」

この辺りなら50回を下回る事は絶対無い
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 08:29:58 ID:???
目的と手段が逆になってる可哀想な人がいるな。
好きな作品を見る(目的)為に繰り返し見る(手段)のだろう。

それがいつのまにか手段の回数を誇っているなんて…回数が多いほど作品が好きってのは似て非なるもの。
好きな作品だから回数見ているんだろうが、歪んでるね。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 12:04:09 ID:???
どんなんも愛である。
受け入れられない人は、未だ若い。

そういえば、原作も何度も読み返したなぁ。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 14:15:30 ID:???
>>389
人に何かを伝達する(目的)ために
2chに書き込む(手段)
お前よただ単に2chに延々と書き込むな
お前の確固たる目的を見失うな
俺に伝えるよう激しく頑張れ

好きなマンガだと通しでも50回をくだる事は絶対ない
これは性格によるから歪んでるとかあまり関係無いよ
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 15:25:59 ID:???
ビデオやDVD買って持っている本数より、再放送でも見た回数が多い方がましって話だろうに、そもそもは

393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 20:28:07 ID:???
なんだ オナった回数じゃないのか
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 20:48:02 ID:???
ペリでオナった回数なら誰にも負けない
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 21:19:49 ID:???
いろいろと妄想はしたが…池のほとりの小屋で…とか
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 21:56:17 ID:???
私でオナニーはやめてね
            r‐──── ..,_
         ,.r ──── .._   ` - ,,_
       ,.ィ´         `'' - ,,   i
      ,r'"      ..................    `''-l
    ,r'      ,...::::::::::::::::::;;:::::::::::::....   `''- ,
    /     ,r:::::,r''´ ll ll ゛   ヽ::::::::::::::...   `ヽ
   |      i::::/ ''''''      ''''''''' ヽ::::::::::::::ヽ    ヽ
   |       |:::!  ,....,      ,.....、 ヽ:::::::::::::!     !
    ヽ    |::::l  liiilj      lliliij  l:::::::::::l     l
     ヽ  !:::::!              l--:::::|    ノ
       ヽ !::::::|    '-        j! ノ::::|   /
        l::::::::::l   .__,.     ノ,.r"::::::::!-''"
       |::::::::::::ヽ          ,ィ:::::::::::::::::::|
       |::::::::::::::::ヘ    __,. ィ"l:::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::ィ` ̄ ̄    レ ヽ:::::::::::::':,
       .!:::::::::::,.ィ" l  _,,. - '    ヽ:::::::::::::|
        ヽ::ィ" ,r-、 l /  ヽ.     / ヽ::::::::::|
        / "¨   /     ヽ  /  / '' :::::|
        /      !       ヽ′  l    ヽ
         |                   |     '',
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 22:37:33 ID:???
ペリは見た目パッとしないのに、観ていくうちにだんだん萌えてくるから不思議だ
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 21:18:19 ID:???
>>396

_ト ̄|○
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 02:16:42 ID:???
俺は最初から萌えるな。
フツーのそこらにいる、そこそこ可愛い日本人の女の子みたいな所が
リアルでそそる(フランス人なのにw)
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 08:01:49 ID:???
4oo
401ビルフラン:2007/01/24(水) 22:12:57 ID:???
フツーのそこらにいる、そこそこ頑固な日本人のくそジジイみたいな所はダメかのう?
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 23:32:07 ID:???
やっぱマロクールに来てからが本番だよな
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 23:38:13 ID:???
マリさんが死んでからの展開が凄いよね。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 11:06:55 ID:kGRElUHa
サンドリエ氏ね
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 16:56:59 ID:???
 
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 21:19:18 ID:???
板移転おめ
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 09:15:25 ID:wEL6gUY7
ルンルントウルルルンルン♪
ルンルントウルルルンルン♪
春の風がやさしくやさしく空が光る♪
さあ泣くのはおよしペリーヌ♪
いつもの笑顔が戻ったら希望の星を目指して♪
歩き出そう歩き出そう♪
そうだ道は遠いいよペリーヌ♪
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 11:22:30 ID:???
混じってますがな
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 11:24:34 ID:???
すてきなワンピース
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 22:38:24 ID:jXQahzU2
俺なんか「カルピスファミリー劇場」の段階で涙腺ユルユルでんがな。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 23:04:45 ID:???
じいさんは…
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 23:35:08 ID:???
>>399
人種的には、フランス人1/2イギリス人1/4インド人1/4
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 01:54:41 ID:???
母が好きだった、このアニメ
最終回の一話前の回の時、具合悪いのに必死で起き上がって観ていた
翌日入院して最終回放映前に息を引き取った
ヒロインの幸せだけは見届けることができて幸いだった
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 10:28:29 ID:???
やっぱファブりさんと結婚すんのかな
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 11:45:26 ID:???
しないよ
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 20:35:47 ID:???
>>414
後の話は君の頭の中で考えてくれ

417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 22:04:52 ID:???
お金に困り果てて、結婚指輪を売ってしまったがその後パリカールのように
買い戻して貰ったのか気になっている。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 12:14:46 ID:???
パリカールは売った相手も判っていたけど指輪は転売してしまうだろうから無理でしょ
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 21:36:59 ID:???
オーレリィでググったらライブレードwwwwww
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 21:56:00 ID:???
>>419
誰だよペリヲタな中の人はwwwww
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:57:02 ID:MMC9BATG
7000人も従業員がいるのに通訳がいないなんてことがあるの?
字も読めない人が多かったのかな?
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:18:57 ID:???
>>421
7000人のほとんどが村出身だからなぁ
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 06:11:48 ID:MWUb95W4
>>422
商談相手が通訳を同行して、自分達に有利に話しを持っていくチャンス
だと思わなかったのがラッキーでしたね。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 12:17:50 ID:???
パンダボアヌ工場はフランス有数の大工場らしいからなぁ
もし変な事してそれがフランス全体に伝わったら信用無くなって商売できなくなるからな
特に設備関係の営業の場合長期に渡って良い関係にならないと物が売れないし。

まあ詐欺してトンズラする小悪党やチンピラなら別だが
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 20:10:01 ID:???
>>412
だからあんなに美人なんだぁ
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 21:31:55 ID:???
最終回の映像で幸せの涙でしたのナレーションのあと、浜ちゃんが「何がやねん」とツッコんでた
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 07:29:59 ID:???
最終回にそんなナレーションねえ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 12:23:22 ID:???
それ最終回じゃないじゃん
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 15:30:31 ID:???
孫だとわかった回のナレーションだよね
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 16:42:45 ID:???


          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 19:59:46 ID:???
幌馬車にすればパリカールもいくらか楽になるのに…
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 20:10:37 ID:???
>>431
現像する時に暗室にならないんじゃね?
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 00:11:49 ID:???
商売がたきの馬車は幌馬車だったような
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 11:13:30 ID:???
ペリーヌ親子は馬車での野宿も考えていたから幌馬車じゃ無用心すぎるとおもったんじゃないの
特に野生動物に対して
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 12:20:52 ID:???
地獄の番犬バロン
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 13:21:26 ID:???
長距離旅するのには幌馬車よりは便利かと。
道中の雨風を防ぐために、ナイフで切り裂かれないように。
それに、幌馬車の幌布地はそれほど軽くありませんね。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 20:17:49 ID:???
>>433
だから写真対決でマリさんに負けたんだよ
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 20:45:04 ID:???
序盤の旅編に出てきた逃亡中の貴族とか、娘が行方不明の母親とか、
なんかの伏線キャラかと思ったが、結局繋がらなかったなあ。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 22:09:04 ID:???
再演したのはサーカス団ご一同とルクリさんだけか
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 00:04:57 ID:???
ところでペリーヌって陰毛生えてるの?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 05:29:36 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 12:29:53 ID:???
そういえば こんな会話が風呂場のシーンで
ぽーる「ねえちゃん ねえちゃんとおーれりぃって
    おなじ年だろ」
ロザリー「そうよ それが何?」
ぽーる「じゃ なんでねえちゃんのはボーボーなのに
    おーれりぃのはつるつるなの?
ペリーヌ「うわーーーーーん」
ロザリー「このおませ」
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 17:46:47 ID:???
ロザリーの方が生えるの遅いような気がする。なんとなく
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 15:15:30 ID:???
マロクールに入ってからのサクセスストーリーは
万年平社員の自分から見たら羨ましい限りです
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 17:43:04 ID:???
>>444

つ[手に職]
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 23:43:22 ID:HnQM0jFH
ぺりちゃんって他の名劇キャラと比べて背が高く見えるのだが
ビルフランとか大人と並ぶと小さく見える。
この物語の人物が全体的に等身多く書かれているということだろうか。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 04:26:37 ID:???
名劇って12歳と13歳を境に、背を高く描写する傾向があると思う。
小学生と中学生の差ってことなんだろう。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 13:51:51 ID:???
名劇ってはえてるか はえてないかを境に、背を高く描写する傾向があると思う。
小学生と中学生の差ってことなんだろう。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 14:36:35 ID:???
名劇って>>448か >>447かを境に、知性を高く描写する傾向があると思う。
基地外と人類の差ってことなんだろう。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 16:52:45 ID:???
ファブリさんは何歳くらいだったんだろう

将来はペリーヌの婿養子になったんだろうなぁ
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 17:36:37 ID:???
ならないよ
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 20:22:00 ID:???
なったよ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 20:34:49 ID:???
急病人のなんとかさんを病院に連れて行くために馬車を駆るペリーヌを見る目つきはやばかったろ
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 20:57:28 ID:???
映像化されてないから想像でしかないな
例えば…ビルフランの死後ある婚約者の機械技師のミスで工場の機械が暴走して何人も死んで工場は閉鎖ペリーヌは全ての財産を無くして旅に出る。
途中知り合いのサーカス団に入れてもらい綱渡りと婚約するけど事故で死亡、また旅に出る。
そのまま旅を続けて、定住して婚約する度に相手が不幸になり世間から忌み嫌われていくペリーヌ。
流れ流れてイタリヤまで行って娘と間違えたマリアと再会、一生独り身ですごす。 とか
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 12:46:02 ID:???
おまいはペリーヌになんか恨みでもあるのかw
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 13:18:54 ID:???
ペリーヌが16歳になった時ビルフランは一線を退き
ペリーヌが社長へ就任
工場は以前にもまして好調な経営状態になる
18歳の時かねてから憎からず思っていた
現在副社長のファブリがペリーヌに求婚
ビルフランの薦めもあり二人は結婚
1年後に可愛い女の子を授かる
ひ孫に目を細めるビルフランだが
その時癌に侵されていることを知る
ビルフランの余生を精一杯幸せなものにと頑張るペリーヌ一家
そして幸せな笑顔のままビルフランは天に召される
その後悲しみを乗り越えて第二子誕生
家族友人の愛に包まれて
幸せな一生を送ったペリーヌであった・・・
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 15:22:27 ID:???
毛がはえたばかりのガキが書きそうな話だな
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 18:56:22 ID:???
モジャモジャになると夢がなくなるからな。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 19:48:10 ID:wvgjctrU
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 19:51:37 ID:???
90年に映画化されてるけど新作でも出るの?
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 20:51:06 ID:???
出るもんか
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 06:05:17 ID:???
パリカールをシめてマリに食わせたら回復したかもね
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 10:09:55 ID:???
ロバの肉は固くてまずいっていうから、体力の弱っているマリに食わしても…
まあスープ好きのオッサンに頼んで何日か煮込んでもらったら食べれるだろうが
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 12:23:07 ID:???
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l   <  よし!俺が最高のロバ料理を
    l .|ヽ    ー――' /     \_作ってやる!!_______
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|

465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 18:21:39 ID:???
>>463
ワイン飲んでるから柔らかくて臭みも無いかも
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 19:19:29 ID:???
ttp://www1.tcnet.ne.jp/t-1091/En-01.htm#あとがき

にさ「最後にアニメ「ペリーヌ物語」の作品の中で唯一の欠点(編集ミス)が在ります。
それは、「第33話・テオドールの財布」で知ることが出来ます。」

ってあるけど、どういう意味か分かる人いる?
見直してみたけど分からんかった
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 20:14:16 ID:???
あそこなんだけどな〜
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 21:43:06 ID:???
>>467
「テオドールはビルフランの妹の子供で」っていうナレーションかな?
まあ原作ではそうみたいだし、この時点ではまだ設定が固まっていなかったのかもしれないね
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:16:54 ID:???
たしか作品中では「姉さん」ってビルフランは言っていたな
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:23:10 ID:???
ブルトヌー夫人もビルフランを「弟」って言ってたよな
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 08:20:50 ID:???
>>466
> 唯一の欠点
欠点は他にもいろいろあると思うぞ(作画とか)
でも名劇でいちばん好き
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 13:28:22 ID:???
弁護士の髭をずらしたのが一番ゆるせん
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 13:37:36 ID:???
>>466
靴の色が一瞬変わる
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 14:08:44 ID:???
エドモン肖像画の足首から先がない
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 14:16:07 ID:???
ペリーヌの目が点
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 15:01:26 ID:???
それはデフォ
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 15:13:17 ID:???
えっ、マジ?ミスかと思った・・・
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 16:22:29 ID:???
ペリーヌは本当はノーパンだという設定がかえられた
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 22:37:18 ID:???
>>472
しかも一番大事なところで派手にやらかしてくれる。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 23:05:29 ID:???
第32話「名前の秘密」で
タイトルが出た後のカットの、背景(草木)の動かし方がおかしい。
手前より奥の背景の方が速く動いている。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 02:33:22 ID:???
でも、ペリーヌが今リメイクされたとしても、
萌え系の絵になりそうだから、萎える。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 03:01:52 ID:???
>>481
そこで、デビューしたての声優にペリーヌをやってもらって、
最初のド下手状態から、ラストの感動シーンまでの間に育成していく
そんな感じにすれば桶
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 03:48:53 ID:???
どうだろう?
コゼットのキャラで、ああいう脚本・演出だったら、ここまで嵌らなかっただろうと思う。
リメイクより、良い本を発掘して欲しい。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 12:33:47 ID:???
バロンの声は誰があててるんですか?
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 18:03:33 ID:???
それはみんなが知りたい謎のひとつ。マジで。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 20:46:16 ID:???
SEだろ。たらいと豆とか
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 23:01:00 ID:???
ロバくんだったろ
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 00:20:47 ID:???
サザエさんの タマ=? みたいなもんか
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 00:49:16 ID:???
タマ=池田昌子
ヨーゼフ=大塚明夫
パトラッシュ=佐々木功
アメデオ=銀河万丈
ラスカル=塩沢兼人
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 01:31:18 ID:???
ラスカルは野沢雅子さんだ
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 02:18:12 ID:???
シーザー=山田栄子
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 16:17:46 ID:???
>>489
俺もパトラッシュは佐々木功だと思ってたよ
たまにヤマト歌ってたし
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 21:09:08 ID:???
ここんとこ低レベルだな
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 04:46:26 ID:???
懐かしいな。でも俺は当時は全く見て無かった。この時間帯のアニメは大嫌いだった。
何故なら母や妹が毎週このシリーズを見てたから、野球等が見たかった俺だったが、チャンネルの選択権は全く無かった。
故に本当に大嫌いな番組だった。その頃の俺はバイオリンも習っていたのだが、その先生の事が好きだった。初恋だった。
俺は小学生で先生は音大生。ある時、雑談をしていたら、先生もこのアニメを見てると言う事だった。生憎、当時の俺は、先生が好きな物だからって興味を持ったりはしない。むしろ先生が少し嫌いになった位だから。
ただ先生が余興に歌った気まぐれバロンの唄は良く覚えてる。俺がバイオリンで伴奏したから。その先生は俺が高校になってすぐに事故で亡くなってしまった。
大学生になっても、なかなか先生を吹っ切れ無かった時に、ふとついてたTVから流れた歌は気まぐれバロンだった。何故か涙が出て来た。それから長い年月が流れ、今は俺も家庭を持ち、娘が2人出来た。
妻がやはりこのアニメが大好きで、娘に見せていた。娘もやはり大好きならしく、今は中学生の娘が歌う気まぐれバロンの曲でふと涙が滲む俺。
妻と初めてカラオケに行った時に、何気無く俺が入れた気まぐれバロンの曲を妻が上手に歌った。俺は22だった。妻を好きだったけど、バイオリンの先生の事をまだ吹っ切れて無かった。
だが、それからは何故か妻に心を惹かれた。それからは妻だけを愛せる様になった。

なまえはバロン きまぐれな犬 いつも かってなことばかりしている
でもバロンとよんだら 口ぶえふいたら すぐに 私のそばにきてね バロン
さびしいときには なぐさめてほしいの だって おともだちでしょう ねえバロン そうでしょう ねえバロン そうでしょう
なまえはバロン きまぐれな犬 いつも まぬけなことばかりしている
でもかけると早いし けんかもつよいし とても たよりにしているのよ バロン
こまったときには 手をかしてちょうだい だって おとこのこでしょう ねえバロン そうでしょう
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 09:48:38 ID:???
おっさんの作文をこっちまで持って来んなよ
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 12:25:37 ID:???
まったくだな
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 15:47:45 ID:???
>>494
いい話しじゃんか。
ニートや一人身爺さんの嫉妬は 醜いよ。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 20:29:56 ID:???
自演乙
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 23:00:58 ID:???
DVDを買ってしまおうか迷っているのだが・・・

赤毛のアンのDVDにはスタッフ対談のライナーノートが添付されているが
ペリーヌ物語には何があるのか・・・。
おしえて、持ってる人。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 23:14:32 ID:???
ライナーノートは全ての名作劇場DVDに添付されている・・・はず
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 23:24:25 ID:???
この作品、高畑勲抜きでこのクオリティってのが凄いな。
高畑&小田部羊一でやってたらもっと凄いものになってたかも
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 23:40:34 ID:???
ペリーヌはホントはLDが一番豪華なんだよな
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g45935591

LPサイズのジャケット裏にカラー解説、4Pライナーノーツ
なにより1巻に両面2枚で8話収録ってのも有難い。

DVDも1枚片面2層で7話くらいは収録できると思うんだが
バンダイビジュアルはけしてそれをしない。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 23:54:51 ID:???
>>499
監督、他スタッフのコメントが載ってるよ。

>>501
高畑、駿だけがすごいわけじゃないからなぁ。
斉藤、宮崎晃のコンビは後年、平成ムーミンを作って激賞されてるしな。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 16:56:49 ID:???
>>502
次世代ディスクではどうなるんだろうね。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 20:09:16 ID:???
ブルーレイなのは決まりだが
すでに出荷台数9:1らしいぞ
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 20:48:21 ID:???
NTSCをブルレイで出してどうすんの?
ソースは16mmフィルムだよ。1巻に全話収録か?
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 23:39:38 ID:???
>>505

>>504は、そういうことを疑問提議してるわけじゃないように思う。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 21:07:19 ID:???
LD唯一の優位性はジャケット絵もブックレットも大きいこと
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 23:50:44 ID:???
スカンポのスープを飲んでみたい、どんな味がするのかな。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/22(木) 18:54:50 ID:???
素敵なワンピース俺もほしい
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/23(金) 06:09:16 ID:???
装備できるかどうか確かめてからに
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/23(金) 12:18:22 ID:???
>>509
フランス料理でサラダにでてくる時もあるよ
生はすっぱいけどペリーヌみたいにしたスープは食べたことないなぁ
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/23(金) 20:34:58 ID:pcQP0nJ2
ちゅんちゅん
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/23(金) 23:27:05 ID:qjh+z7+H
ちばてれび次回は3週間後かよ
ありえねー
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 01:17:34 ID:???
最高だよ最高いい関修二天才あのキャラは真似できねえ。よくできてる
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 02:47:39 ID:???
ペリーヌって、理由は知らんがラスカルのキャラデザをパクったんじゃないのか?
関さんの(当事の)本来の絵はトムやルーシーやフローネだと思う。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 09:43:16 ID:???
>>516
ラスカルも人気があったし前作品だからたしかに影響はうけたかもしれん

だけどパクったとかそういう風にしか思えんのか
それにトムやルーシーやフローネはペリーヌの後番組だよ
実力がついてあの絵になったんじゃない?
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 12:19:23 ID:???
ペリーヌ第一回は目の大きな可愛い子に描かれていた
途中からスターリングの女の子版のような小さな目に移行してきた
よって517は説得力なし
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 12:31:07 ID:???
じつはスタッフがラスカルからのシフトで同じ人がやっていたとか。
最初の内は関さんのデザインを尊重してたけど、その内慣れてるラスカル風になっていった、なんてオチじゃね0の
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 12:45:09 ID:???
よく言われるのが、ロザリーはオスカーが女装したってやつw
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 12:51:57 ID:???
初期は、作画監督さんが違うとキャラの顔はかなり異なってるよ。
キャラデザ云々よりも、作画段階で差が出てた。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 22:30:15 ID:???
たしかに関氏の女子供のデザインは問題あるかもしれんが
ビルフランのデザインはあれしかないだろう。あとテオドールとかも
小物っぷりが出てて見事だ
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 11:35:45 ID:???
>女子供のデザインは問題あるかもしれんが
ペリーヌもマリさんも美人だろうが。
えっロザリー?えへへへ…
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 13:13:40 ID:???
レ・ミゼラブルは女の子がおじいさんに読んであげる話としてはどうかと思う。
売春のくだりとか、どう乗り切ったんだ、ペリーヌ。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 14:24:52 ID:???
つ「お子様向けのダイジェスト版・レ・ミゼラブル」
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 17:05:11 ID:???
当時レミゼは新刊だったんじゃね?
いきなりお子様バージョンでねーだろ
きっとペリーヌは意味もわからず
読んでたに違いない
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 18:05:34 ID:???
>>526
ペリーヌが1878年とすると、出版されてから16年も後のこと。
ダイジェストでも不思議はないと思われ。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 18:10:54 ID:???
ファブリの台詞で
レミゼは出たばかりと言っていたが
1878年の根拠も不明w
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 19:07:05 ID:???
あー、第一回目で今から100年前の話って言ってたな。
はいはい
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 20:10:16 ID:???
でもパリの場末に住んでたら、売春婦を見てない訳はないわな。
仕事の中身は、全然分かってなかったかもしれないがw
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 20:51:31 ID:???
小公女セーラでは、場末に入り込んだセーラが、道端に立つ女の人を、なんなのかと眺めているカットがあったな。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/28(水) 01:39:33 ID:???
>>529
カッコ悪っ
それにお前、wつけて笑ったんだから527に素直に謝れや
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 01:17:30 ID:???
バロンのさびしそうな時ってなんであんなに哀愁感じるんだろう…
あんな単純な、ヘンテコなキャラデザなのに!w
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 04:38:17 ID:???
ブサせつない
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 16:13:11 ID:D2NSfz/m
5・16 埼玉スーパーアリーナにてロザリvsオスカーサンダーランド、ごぼうしばき合い対決!審判ファブリかスターリングでもめてるみたい。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 01:06:54 ID:???
>>535
お前ら戦う相手を間違えてるぞ。勝ったところで所詮脇役。
どうせなら主役を喰いにいけ。

お前らが主役の話は見ないが。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 19:56:54 ID:???
ロザリボートこぎうまいよロザリ
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 20:03:27 ID:???
でも誰も見てくれない…可哀想なロザリー
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 21:31:28 ID:???
この話を知らない人に、「ロザリーとペリーヌ、どっちが美人の名前に
聞こえる?」って聞いたら多分ロザリーと答える人が多かろう。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 01:30:13 ID:???
特にファミコン世代だとDQ4のアレがあったしなあ。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 12:22:21 ID:???
オーレリィがぶっちぎりで一番の美人名
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 15:13:26 ID:???
ここ2〜3日で一気に見た。

ギリシャとかクロアチアとか通って来たけど、
言葉は通じたんだろうかと思った。英語と
仏語しか話せんのんじゃろ。

それから、ペリーヌの正体が分かった後、
ロザリーの食堂で乾杯しているが、ペリーヌも
ロザリーもワインで乾杯している。あれも、
ちょっと不自然だった。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 15:14:37 ID:???
ぶどう酒でしょ
ワインとは別物
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 15:19:32 ID:???
ぶどう酒でも、酒は酒。13歳の子にはちょっと…。

それから、細かいことじゃけど、ミスタービルフランって
イギリス人技師が言っとったけど、ファーストネームに
ミスターは、つけんよな、文法的に。

ミスター ビルフラン・パンダボワヌなら正しいけど。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 15:21:31 ID:???
お酒ぐらい飲むブプレ〜
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 15:22:23 ID:???
昔のぶどう酒ってぶどうジュースなんだよ。聖書嫁。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 15:43:50 ID:???
パリカールが酔っぱらったのに?
当時から、アルコール飲料だったよ。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 16:17:36 ID:???
速報  7月にバンダイより「ペリーヌ物語」DVDコレクターズBOX
 発売。 本放送を完全再現。 LD、DVDでは見ることのできなかった
映像など極レア映像収録。 現在のDVDで間違って使用されていたオープ
ニングを正規の話数に収録。5本のオープニング素材を新たに発掘
 ジャケットは、関修一氏による描き下ろし
 来年発売予定の完全版音楽集CDと合わせて応募すると名作劇場主題歌
冠映像付きOP、EDノンクレジット集+秘蔵映像集がもらえる合同キャンペーン
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 18:11:55 ID:???
>>548

「ラスカル」「赤毛のアン」も発売されるようだね。 コレクターズ
BOXを全部そろえないと非売品DVDがもらえないようだ
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 18:48:47 ID:???
ペリーヌとアンは欲しくなってしまうな。
収録されてる内容にもよるが。
DVD持ってるんだがなぁ。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 19:13:21 ID:???
>>539
なんとなく ペ ってついてるとマヌケな感じがするもんな
日本人的感覚だと
”リーヌ”はおフランスぽくていいんだけど
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 19:32:06 ID:???
なんというか日本人からしても聴き慣れてない名前だねペリーヌ
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 19:52:15 ID:???
>>548
マジだよな。ネタじゃないよな。
それにしてもCDは来年って気の長い話だな
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 20:06:49 ID:???
>>548
弁護士の髭が直る最後のチャンスか?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 20:11:39 ID:???
>>553

CDは来年が30周年記念だからな。きっと関連だろう
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 20:37:11 ID:???
>>554

あんなので直していたら初期の名作はリテイクだらけ。予算もない。
秘蔵の映像が見れるDVDがもらえるのは、発売するシリーズを集めない
と駄目だから「ペリーヌ」の玩具などのCM集や番組CMやパイロット
映像がみれる人はほんのお金持ちだけ。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 23:25:11 ID:???
……1月にやっとDVD全巻揃えたのに……
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 00:32:14 ID:???
>>557

いいじゃんジャケットが新しくなるんだから
「ペリーヌ物語」の本放送の第1話のオープニングなんかいままで
DVDに収録されていなかったから初視聴の方は驚くでしょうな
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 01:41:52 ID:kYYTtcj6
ロザリ「昨日あたし、御者のギョムさんをハローワークで見かけたわ!」

マシュ「そうさな、ギョムも可哀想な奴だて。しかしね、いいかいロザリ、わしは1ダースのギョムよりペリヌ一人に居てもらう方がいいよ。いいかいロザリ?1ダースのギョムよりもだよ」

嗚呼、マシュの愛
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 02:13:49 ID:???
>>541
フランソワーズもいい勝負。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 03:56:54 ID:???
>>558
第1話のOPってどんなだったの?
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 12:53:41 ID:???
>>561

第1話OPは

●大杉久美子さんの歌が違う。
●初期のほかの名作だとあたりまえだけと歌がはじまったすぐに字幕
で歌のタイトル「ペリーヌものがたり」と表記される。
●作画の一部が異なる。
●冒頭にペリーヌの声も入る。

 ペリーヌは18種類のOPでDVDは構成されているが、まだ使われて
いないOPはいくつかある。 特に「ペリーヌ」「ラスカル」「あしなが」
以外はすべて同じ素材OPを全話に貼り付けているだけ。「ポリアンナ」
でさえ第1話〜第4話までのOPと第5話〜第14話までのOPが未使用
 

 日本アニメ企画は、それだけ名作劇場を子供だけのアニメとしてしか
みていない。 コレクターズBOXも予算がない日本アニメが本当に発売
するのか疑問だね。 
 ようするに今のDVDやビデオで見ているファンは本当の名作
劇場の中身も知らない。作品によってはサブタイトルが変更されている作品
もある。 そんな字幕がちがっていたり作画が違っていたって本編が
みれればいいじゃんとか思っている人は、音楽集だって一応、LDと
CDで発売していたんだから30周年記念の完全版がでたとしても買う
 事はしないよね。 ファンだったら当時のままOP、提供、本編、予告
ED、提供アニメ(静止画)、ENDテロップまで見てこそがファンだと思うぞ
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 13:06:38 ID:???
そういや提供はカットされているな。アニメ絵なのにカットするのは
残念
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 13:20:21 ID:???
BOXのシリーズ特典DVDでは、「ペリーヌ」劇場版リマスター版、
「トラップ一家」総集編(第41話)が収録される予定。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 13:47:14 ID:???
>>562

そんな映像みたくない ストーリーがわかればそれで満足
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 14:21:25 ID:???
パイロットフィルムは、作画監督を森やすじ氏がやっていたよね。あれは
見事だった、初のソフト化になるなら買う価値ありだね。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 14:29:04 ID:???
>>566

ちなみに声優は、ペリーヌ=麻上洋子 マリ=鈴木弘子 などになっている
日本アニメは声優問題で差し替えでしょう。他の日本アニメの作品もすべて
 DVD化になるとTVサイズの主題歌などに差し換わっている
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 16:33:50 ID:???
>>562
そういう映像に価値のある人とない人がいる、何でもファンで一くくりにするな
価値のある人には特典満載の豪華版を、価値のない人には本編のみの廉価版が出ればいい
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 16:55:06 ID:???
>>551
日本人的感覚で「ペ」はまぬけってあるよね。
赤毛のアンでも「もしお父さんの名前がペパーミントだったら恥ずかしいと思う。」
ってわざわざ原作と違う名前にしてたくらいだし。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 16:55:48 ID:???
>>544
フランス語原作を見るとmonsieur Vulfran(むっしゅーびるふらん)とか M. Vulfran(これも同じ)とかいっぱい出てくる
だからフランス人に英語で話すときはみすたーびるふらんでもいいのでは
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 17:48:54 ID:???
>>568

もうすでに廉価版価格で売っているんですけど・・・
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 18:04:18 ID:???
yahoo動画の第一話無料のあの絵はなんなんだ…
第一話に登場する絵でもないし、物語の重要人物ですらない…
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 21:27:19 ID:???
>>562みたいな押し付けがましい主観の奴はファンの風上にも置けない
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 23:29:18 ID:???
>>570
仏和辞典を見ると
   姓でなく名前につけて》 Bonsoir, 〜 Jean. 《話》 今晩は, ジャン(様)
   《多くは召使いなどが主人の子供に対して》.
とあるね。
たしかに家内使用人が「〜様」っていうときは名字じゃなくて名前に付けるだろうね。
英語のMisterにはこういう用法はないのかな
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 23:39:16 ID:???
>>562
>>573
喧嘩大好き
もっとやれ
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 02:06:47 ID:???
 バンダイは、廉価版は出さない方針の会社だから内容がカットされてようが
もっと入っていようが子供向けアニメとして売っている3800円(税抜き)
は変わらないよ。 バンダイも「ハイジ」「コナン」で初期にDVD−BOX
を発売した時に本編だけ連続でみたい人の為に本編連続再生のボタンがあった
な。

>>562さんが言っているように2種類なんて出ない。日本アニメーション
の場合、低予算でDVDを制作しているのでカットされている部分も多い。
コレクターズBOXは名作では出たとしても宮崎駿関係のみでしょうな。
でも日本アニメにきちんとした素材がないので現状以上は無理。

577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 03:42:53 ID:???
ようするに名作ファンは本編のみでOKって事なのね。わたしは、CM
などや貴重な映像がみたいわ
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 05:05:59 ID:???
名作に限らず、どのジャンルも普通は本編だけ観れれば充分。
番宣やCMまで観たいっていうのは一握りの映像コレクターのみ
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 05:36:42 ID:???
どっちでもいいけど、自分と違う考えを排除しようとする人は感心しない
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 15:22:07 ID:???
自分の考えを押しつけようとする人も感心しないがな。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 15:55:55 ID:???
>>578

そうだそうだ。ファンならコレクターでなくても貴重な映像は見たい
んだい  日本アニメのHPの名作DVD紹介コーナーに発売時に本放送
と同じノーカット版で収録と書いてあったのに提供アニメなどカットされて
不愉快。 今では不適当と思われるような言葉もカットはもっと不愉快
 パッケージには、カットしないと書いてあるのに本編すら純粋に楽しめ
ない。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 16:13:53 ID:???
>>578
昔は本編のみで良かった
わざわざCMをカットして録画していたしメーカーもCMカット機能をつけてた。

ただ、最近昔のビデオを見た時CM見て「懐かしいな」って思う自分がいる
別にコレクターって訳ではなく、CMって当時を思い出すいいソースなんだよな
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 17:56:26 ID:???
>>581

今、日本アニメーションのホームページを見てきたが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビで放映された形のノーカット版ですので、予告編やエンディ
ングも完全収録されます。(但し、諸事情あり「トラップ一家物語」
のオープニング曲は差し換えてあります。)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

  嘘つけ〜ノーカットじゃない。 予告編がついていないDVD
もあった。(現存しているのに・・他のメディアには収録されていた)
 単なる編集の手間を省くためと低予算で高い利益を出す為に名作
ファンは食いものにされたんだな。今でも平然と嘘を書いてあるのは
日本アニメらしい。 今まで声優問題、ハイジ問題、キャンディ問題
など泥沼化している会社だけの事はある
 
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 19:09:22 ID:???
>>581
あなたはアンカー間違えていますね
>>578は『本編だけ観れれば充分』『番宣やCMまで観たいっていうのは一握りの映像コレクターのみ 』
と言っているのにあなたは『カット不愉快』ですからね

カットが許せない、特典映像を必要と思っている人の一部、一部には冷静でない人がいるようですね
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 21:53:22 ID:???
昔のPC板のX1スレがペリーヌスレになってしまったのはすべて私のせい
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1172924915/l50
スマソ

さて喧嘩の続きドゾー
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 05:06:20 ID:???
>>584

CDも買うなよ
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 10:15:41 ID:???
いい歳こいて子供向けアニメのことで大の大人が大喧嘩♪
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 10:37:48 ID:???
大人向けAVのことでケンカしてても「高尚だ」とは思えないけどな
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 12:14:20 ID:???
>>587
反論できないから煽りにまわったか腰抜けめwww
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 14:05:09 ID:???
なんか、そこまで完全なものを求めてるんなら、
観るときも、日曜日の夜七時半から限定で、早送り、巻き戻しなし、ってくらいにこだわったらどうよ。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 14:24:45 ID:???
今はコゼット見なきゃ
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 05:06:05 ID:???
>>589
妄想してでもどうしても子供向けアニメについてのケンカに勝ちたいんだね
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 08:34:29 ID:???
じゃあ素直に負けを認めたら?
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 11:58:40 ID:???
ハタから見てて、どっちが負けとかわかんないよ。

DVDにそういうマニアの映像特典が付いてなかったら、
「付けて欲しい」派の負けってこと??
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 19:28:13 ID:???
別に負けじゃないと思うけど
「付けて欲しい」派はマイノリティーだとは思うけど
596570:2007/03/07(水) 20:36:31 ID:???
>>574
英訳本でも
M. Vulfran (Nobody's Girl) とか
Mr. Vulfran (The Adventures of Perrine)が
いっぱい出てくるので(フランス語前提なら?)OKなのでは

喧嘩の邪魔してスマソ
続きドゾー
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 05:33:22 ID:???
>>593
負けました!!!負けた!負けた!僕の負け!!!!!負けすぎた!!!
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 11:16:47 ID:???
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ 
         γ (,_,丿ソ′  
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 12:08:16 ID:???
くだらない・・・
600600:2007/03/08(木) 19:35:01 ID:???
もう終わりか
喧嘩大好き
もっとやれ
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 00:04:32 ID:???
いま、6話観た。
いきなり警察に連行されてビビるペリーヌ母娘に萌えたけど、
ゲストの御婦人、結局救われないまま終わってカワイソウ・・・。あのあと、どうなったんだろう。
ジーナは本当に拉致られたんだろうか。海に落ちて遺体が上がらなかったのか。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 00:55:19 ID:???
>>596
>いっぱい出てくるので(フランス語前提なら?)OKなのでは
ありえないってば。
フランス人であるビルフランが、英国人技師に対して、ではなく、
英国人はこんな風には絶対使わないと英国人に聞いた。
日本と韓国のような、ちょっとした習慣の差を云々するような事柄が、英仏間にあるようだ。
お茶碗持つとか持たないとか、立膝行儀悪いとか、正座何様とか、
外から見て判りにくい小さな事柄など、ぶすぶすとドス黒い物が渦巻いているみたい。

>M. Vulfran (Nobody's Girl)
これ「みすたー」じゃなくて「むしゅーびゅるふらん」だし。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 01:59:38 ID:???
>>602
まぁ、いろいろあるだろうけど、そのミスも含めて愛してくれ、この作品を。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 02:08:11 ID:???
でも、昔の話だしなぁ。
現代の話法が、通じるかどうかもわからんぞ。
日本語だって、今から百年以上前だと、全然違うしな。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 02:23:20 ID:???
>>601
あの時、
警官「この事件をどう思うペリーヌ?」
ペリ「あら、もう名前おぼえてくださったの?」
みたいな会話があって、こういうの好きだな。なんか宮崎晃らしい。
他のライターだと、役人=単なる横暴なイジメ役って構図が多いから。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 03:05:52 ID:???
>>605
ああ、たしかにそうかも。
見たの随分前だけど、ちゃんと覚えてるもんな、そのやりとり。
その警官の人柄まで、滲ませてるし。
また、最初から見たくなっちゃったよ。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 04:16:29 ID:???
同じ原作者の作品のレミだと、まったく話も聞いてもらえずに
血も涙もなかったな・・・
チョイ役にも血の通った人情味を入れるのが宮崎節。
608596:2007/03/10(土) 07:26:25 ID:???
>>602
じゃあThe Adventures of Perrineのほうはどうなのよ

>>607
二人の母の回はアニメオリジナルだけどレミのは原作にある
原作ではペリーヌでもレミでも海の子ロマンでも警官は疫病神
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 08:12:02 ID:???
今の日本を舞台に連ドラやらないかな
ペリーヌ役 志田未来
できれば、NHK朝ドラ希望

視聴者を引き付けるためにストーリーをなぞるのではなく、大きくストーリーを変えて欲しい
ストーリー中に母親が死ぬか、死なないかとか
社会問題をいっぱい盛り込んで、全体を通しでみると考えさせられ
1話単位でみると、ちょっぴり元気にさせるような話
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 08:15:17 ID:???
今の日本で馬車で旅するって無理ありすぎ。
さっさと新幹線で行けよって感じ。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 09:48:07 ID:???
今のに日本で・・・・・ペリーヌにホームレスをやれってか
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 12:01:45 ID:???
江戸時代か明治時代でやれば面白そう。大河ドラマで観みてみたい。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 12:34:25 ID:???
すこし近いのはがんばれ元気かな
614612:2007/03/10(土) 16:06:47 ID:???
>>613
なるほど、確かにちょっと似てる。
でも元気は正体隠すこともなく、すぐお坊ちゃんになっちゃうしな。
最初のお父さんとの放浪は、ちょっと現代日本とは思えなかったが、
あれも70年代だからギリギリ出来たのかもな。
615609:2007/03/10(土) 19:24:25 ID:???
設定は父の友人の借金の保証人で借金をかぶることになる
スタート地点、北海道か、沖縄。舞台の年は2017年
2007年にペリーヌが生まれる

ペリーヌが天涯孤独になり、孤児院に入るが悲惨な環境にすぐに孤児院を出て、
サバイバル生活をする


それか、当時の満州を絡めるとか
反日感情を刺激して無理かもしれないけど
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 21:15:18 ID:???
毛が生えたばっかりのガキが考えそうなことだな
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 21:19:13 ID:???
いや、むしろ生活に疲れた中年ロリが考えそうかなと
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:09:50 ID:???
なるほど 現実逃避のために訳のわからぬ妄想を〜

     .∩_∩ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:12:41 ID:???

          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
wahahahhahahahahahhahahahhahhahahhahahhahahahahhahahhahahahhaaaa
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:33:18 ID:???
楽しくペリーヌについて語り合ってたと思ったら、
>>615のような妄想が飛び出し、さらに>>616-618のような根性曲がりレスと、
流れが安定しないねえ。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:44:51 ID:???
よし、おぢさんヒマだから、ひとりひとり質問をしてみようっと♪

>>615
@現実と妄想、どちらが楽しいですか?
A>>616-618をぶち殺したいと思いますか?もしこの人たちの本名がわかったら
 デスノートに名前書きますか?

>>616
@なんで>>615を毛の生えたガキだと思ったんですか?
Aそういう書き方をしたのは、妄想膨らむ>>615がウザいから
 嫌味を言ってやろうという動機からですか?

>>617
@なんで>>615を生活に疲れた中年ロリだと思ったんですか?
Aそういう書き方をしたのは、妄想膨らむ>>615がウザいから
 嫌味を言ってやろうという動機からですか?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:45:57 ID:???
>>618
@このAAを貼ったのは、>>615叩きに自分も参加したいと思ったからですか?
A>>616>>617がなければ、あえて叩こうとは思わなかったですか?
B便乗者であることに自己嫌悪を感じますか?
Cストレスはありますか?たとえばリアルでやなことばかりだから、
 ネットで解消したいとか。


>>619
@このAAを貼った動機はなんですか?>>615からの一連の流れとは
 関係あるのですか?
Aこれは推測ですが、ちょっと荒れてきたので、AAを貼れる空気だなと
 判断したからですか?

>>620
俺だ。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:48:59 ID:???
>>620
どういう流れがお好み?

ちなみに熟女趣味なんだけどなあ〜
でも、ペリーヌはいい女だと思う

ビルフランが死ぬ前にペリーヌとファブリが結婚したのかなあ
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:51:48 ID:???
まったくいい歳して バカなことばっかりやってんだから!

ねっ 弘美ちゃん
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:52:09 ID:???
※追伸(>>1-1000

なお住人の方々の、
ウザい、つまらん、くだらん、ペリーヌと関係ない等の抗議・罵詈雑言に関しては、
インタビュアーたる私自身が充分自覚しておりますので、今さらあたらめて
ここに書かれる必要は無いと老婆心ながらご忠告申し上げますが、
ストレス解消のためにも、どうしても言いたいのであれば、どうぞお好きなだけ
お書きくださいますように。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:55:03 ID:???
>>623
マリが言ってた、
「人に愛されたいのなら、人を愛しなさい」
という言葉を人生の座右の銘に、誰に対しても優しい人々がこの作品について、
温かくマータリと語る流れがいいですネ!

もっとも>>621-622で、自分でそれを壊しちゃったけど!
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 23:37:45 ID:Oij2lN4s
来週、シャモニ食堂でうどんが安いらしい。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 23:59:11 ID:???
>>623
やめとけ、煽れば喜ぶ精神構造みたいだから
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 00:26:43 ID:???
609はなんでこんな必死なんだ?w
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 00:51:29 ID:???
629はなんでこんな必死なんだ?w
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 00:53:04 ID:???
630はなんでこんな必死なんだ?w
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 01:04:42 ID:???
631はなんでこんなbitchなんだ?w
633:2007/03/11(日) 01:42:28 ID:???
貴様らは人を愛せず煽ってばかりいるから誰からも愛されないのです。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 02:21:29 ID:???
ごめんなさい
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 02:36:01 ID:???
タルエルとテオドールが言い争ってるスレはここですか?
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 12:43:28 ID:???
ステキよお客さぁ〜ん!
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 17:56:54 ID:???
>548の情報ってどこ行けば見られる?
いろいろとぐぐってみたけどわからなかったんだが…。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 20:05:16 ID:???
ソースがほしいわよね
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/12(月) 07:18:17 ID:???
そーっすね
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/12(月) 23:54:56 ID:???
しょうゆうことをいうんじゃありません
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/13(火) 04:05:58 ID:???
バロンの完成度の高いぬいぐるみが欲しい…
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/13(火) 17:06:41 ID:???
それじゃ昔 UFOキャッチャーで取ったバロンならやるよ
取りにきな
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/13(火) 23:28:48 ID:???
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/14(水) 18:15:52 ID:SrGq1xC/
バロンって犬種は何になるのだろうか?
最初体型でダックスフントかと思ったのだが、
ダックスフントは正しくカトリのアベルだろうし。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/14(水) 18:56:32 ID:???
由緒ある雑種。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/14(水) 18:56:54 ID:???
ビーグルじゃね?
昔バロンのあみぐるみを載せてるサイトがあったな。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/14(水) 19:47:49 ID:???
基本はビーグルだろうけど雑種だろ
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/14(水) 20:04:10 ID:8fcLWFvo
片目がぶちになった犬ってリアルで見たことある?
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/14(水) 21:10:23 ID:???
カタワ犬だろ
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/14(水) 21:32:19 ID:EPsuPFv6
ぶす犬っていう
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 17:30:40 ID:???
バロンが走り回るEDがなんか好きだ。
今再放送でテオドールに撃たれてたよ…
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 17:32:58 ID:???
家かえって録画したの見るの楽しみにしてるのに
イランこというなくそばか!!!!!
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 19:33:41 ID:???
まあそういうな、今日は泣くペリーヌ、錯乱するペリーヌ、白状するペリーヌ、っていろんな面が見れるんだから
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 21:43:36 ID:???
>>652
サブタイトルでだいたい分かるじゃん
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 21:59:44 ID:???
>>652
職場で2chすんなくそばか
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 14:45:40 ID:???
マリ・パンダボアヌの病気はなんだったのかな?
せき、吐血はしていないんだよね
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 14:56:42 ID:???
たしか弁護士がビルフランに死亡報告していたときに言っていたと思うが、手元に映像が無いから確認できん
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 16:16:24 ID:???
>>656
アニメでは心臓病だったと思う
原作(岩波文庫)では壊血病
偕成社文庫版では病名は書いてない
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 16:54:06 ID:???
>>658
回等、ありがとう

壊血病 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%8A%E8%A1%80%E7%97%85
によると、アニメ版で壊血病だと、パリの医者はヤブっぽいね

心不全 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E4%B8%8D%E5%85%A8
によると、心臓病と死因が心不全(心臓病)と書くのもよくわからないから、そう明記するみたいだ
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 02:34:42 ID:???
ガストンさんの呆れ顔は笑える。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 18:19:44 ID:???
花を摘もうとして足を挫いたのが死因だと思ってたから、少し救われたようなきぶん
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 04:14:46 ID:???
それも、死期を早めたとは思う。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 12:30:25 ID:???
無理させちゃったよな 本当に
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 13:01:17 ID:???
親不幸者が
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 14:33:41 ID:???
親に反発して年の離れた小娘=(マリ)に手を出し勝手に結婚、事業の失敗、趣味の写真・・・
エドモンはとんでもない無能なドラ息子のような気がしてならないのだが・・・
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 18:15:44 ID:???
テオドールよりゃマシでしょ。
さて、タルエルと比べてどうか、という所だが…
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 18:47:38 ID:???
>>665
挙げ句の果ては、娘と芸者遊びして、転んであぼーんだものなぁ…。
やりきれん。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 22:13:29 ID:???
しかしあのパンダボアヌ工場の跡を継げる権利を捨てて貧乏な放浪の旅に出る根性がお前らにあるかい?
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 22:53:54 ID:???
無い!w
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 01:15:54 ID:???
>>668
跡継ぎの権利を捨てたのか・・・?
事業に失敗し、ビルフランに縋りに帰る途中で病死したんのではなかったか?
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 01:36:00 ID:???
江戸門を回想シーンすら出さなかったのは、
下手に描写すると、ろくでなしってことがバレるからかもな。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 01:57:09 ID:???
でも人を見る目のあるビルフランがあそこまで信頼するのだから、
インドでは失敗したが、本国フランスではしっかり出来る人間なのではないか、
とか勝手にいい方に想像してた。
ただの親バカの可能性もあるが…
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 07:05:05 ID:???
チョビ髭のペテン師の容貌丸出し>エドもん
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 13:42:19 ID:???
>>672
長い音信不通と自身の健康への不安から妄執が育ち、親の欲目が
出てきて過剰に評価するようになった、というのはあるだろうな。

しかし嫁さんと娘を見る限りではあんまりろくでなしだったとも思いたくはないな。
例えばボンボンの甘さが抜け切らずといった部分で事業に失敗したりして、
結果には恵まれなかったが、愛すべき好漢ではあったろうと。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 15:11:30 ID:???
じいさんに孫として愛されたい気持ちが両親が死んだ悲しみを凌駕していたペリーヌには邪悪な心が・・・?
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 20:29:07 ID:???
セディの親父の方が、地道にちゃんと働いて、きちんと家庭生活を営んでたな。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 20:38:50 ID:???
さっきファミリー劇場のウルトラマンAにビルフラン役の声優の人が出てたよ。
あんまりビルフランに似てなかったよ。当然だけど。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/26(月) 00:19:19 ID:???
「人に愛されるには、まず自分が人を愛さなければ」が名言ということだが、
オレはその後の「幸せになりますよ…」が一番名言、というか切なくなる。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/26(月) 03:26:28 ID:???
俺なんか「もう泣くのはおよしペリーヌ」で泣ける
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 03:31:36 ID:???
だから泣くのはおよしとゆうにw
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 21:12:34 ID:???
泣くな泣くな男だ! 泣くな
ペリーヌに涙は無用だぜ
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 22:18:15 ID:???
お前ら、昭和すぎ
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 22:36:02 ID:???
オレはペリーヌの翌年に生まれた者だ。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 23:05:48 ID:???
>>683
アニメのペリーヌは1878年で13歳だから1865年生まれ
すると喪前は1866年生まれ
今年で141歳かwww
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 23:09:50 ID:???
何を言う、ペリーヌは永遠の13歳だ!
だからオレは永遠の…いや、なんでもない。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 23:13:17 ID:???
>>684
つまんない
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 01:37:06 ID:???
>>679
アレだな、「泣くなって」とか「大丈夫か?」と言われると余計に涙が出る、アレだな。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 01:38:56 ID:???
 ペリーヌが放送されたのは俺が四年生位の時。
女の子が主人公なんで当時は見ていなかったのだが
最近小三の娘と見始めました。今、アルプス越えしてる所です。
 先日あるサイトでこの先のあらすじを読みましたが、
不覚にも涙してしまいました。
本編を見たら号泣してしまいそうなので、一人で見ることにします。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 02:00:11 ID:???
なんか、子供の頃親がドラマとか見て泣いてるの見て兄弟でからかってたのを思い出した。
悪い子やな〜
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 02:13:06 ID:???
あ、俺も弟と、「うわー、お母さん泣いてるの〜」なんて言って親をからかってた。ww
今度は娘にそう言われるわけだな。因果応報 orz
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 11:42:29 ID:hFHM6gwj
あのー、ペリーヌの顔が回によってかなり違う気がするのですが、
これはなぜですか?
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 12:04:02 ID:???
いいかげんな仕事してるから
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 12:21:26 ID:???
目が大きく描かれている方が一般受けするのだろうが、
俺は小さい方がカワイイと思うぞ。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 12:58:55 ID:???
(^ω^)>(⌒ω⌒)?
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 13:14:30 ID:???
鼻以外全部大きいようだが
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 13:55:20 ID:???
>>691
マジレスすると、作画監督が違うと変わるみたいだね。
序盤がそうでない? 後の方になると、整ってくると思うんだけど。
最初は統制されてないみたいだよ。
当時のアニメではフツーの出来事。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 16:02:32 ID:???
>>696
結論は692で正解って事?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 16:10:09 ID:???
>>696
 そうなんですか。ありがとうございました。
今十七話まで見たんですが、今後は安定するんですね。

699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 22:40:20 ID:???
俺は、丸顔の桜井作監のペリーヌが好きだが。
700700:2007/03/31(土) 02:03:51 ID:???
700
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 17:32:56 ID:???
ペリーヌは後半美人になってる
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 18:44:50 ID:???
>>672
ビルフランって思いこみが激しく、いったん思いこんだらダメな人間でもとことんまで溺愛しそうだ。
ペリーヌも、バロンに対するイヌバカぶりがすばらしい。そういう性質の一族なのかも
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 02:26:58 ID:???
目の見えないビルフランに「あの可愛い犬」とか言ってたしなw
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 02:38:15 ID:???
バロンかわいいじゃないかー
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 03:38:51 ID:???
あの後ろ姿のどうしようもなさはなんなんだろう…
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 10:50:42 ID:???
>>674 そう思うといい奴だね、エドモン。

ペリーヌが大きくなるまで失敗せずにインドにいたら大成功していたんじゃ
ないだろうか。
あの両親(マリも病弱、心配性、夫の死と見知らぬ土地で子供連れて
参っていたとはいえあまり強いタイプではない。)
の子にしてあのたくましさ、したたかさは旅の苦労で培われた
ものなんだろうか。隔世遺伝?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 10:55:28 ID:???
この作品にはペリーヌ親子以外に美人があまり出てこないよな。現実と同じ割合だからこそ
ペリーヌが美人という設定が生きてる。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 22:23:12 ID:???
>>706
資質は遺伝してもたくましさやしたたかさは実践以外で身に付くもんでもないだろ
なんらかのクセは遺伝しても旅の経験と親のしつけだろうな
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 02:23:45 ID:???
ペリーヌは美人なんだろうが、ファブリはどうなんだ?ハンサムなのか?
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 10:46:53 ID:???
ハンサムなのか?ってテメーの意見は無いのか!
自分でものを考えられないのか!
40超えたいい大人のくせに恥ずかしい奴だ
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 12:42:32 ID:???
いまどきハンサムなんて死語を使うなんて
これだからオヤジは
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 12:46:34 ID:???
今風に言うと、イケメン?
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 14:18:48 ID:t3/blcuC
すごく狭い自分の周りで使われないからと言って死語と決めつけるな。ハンサムとイケメンのニュアンスの違いもわからない厨房が。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 14:30:13 ID:???
>>713
じゃ違いを教えて?
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 14:45:00 ID:???
ハンサムは全年齢対象、イケメンは若者限定なイメージ
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 14:59:08 ID:???
韓流スター見たオバサンがよくイケメンっていってるが?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 15:01:37 ID:???
たいていの言葉の論争は不毛になるよ
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 15:53:20 ID:???
で、ファブリは男前?
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 16:36:23 ID:???
イケメンだろ
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 18:19:05 ID:???
イケメンは顔限定
ハンサムは顔以外にも使う
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 18:41:18 ID:???
チンコとかにな
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 18:56:57 ID:???
おまいらバカだな。髪にシャギー入ってるのがイケメンだろうがよwww
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 20:18:38 ID:???
ハンサムは英語で、イケメンは日本語だろ。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 20:58:19 ID:???
     ∧_∧
    (´^ω^`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/    
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 21:00:37 ID:???
ハンサムってもともと頭がいいって意味だよねー
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 21:02:50 ID:???
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 21:46:18 ID:???
>>725
ハンサムは別に頭よくなくてもいいんじゃないか色男なら
smartと間違えてない?
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 22:55:17 ID:???
ま、ファブリは前途洋々でいいよな。
ギョームみたいな人生まっしぐらの俺には羨ましい限りだよ。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 23:11:12 ID:???
ギョームみたいな人生?
仕事中に酒のんだり時間を守らなかったり情報をリークして小銭を稼いだりしてるんだ
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 23:33:17 ID:???
ファブリって25歳以下だよな
しっかりしているから、30歳ぐらいだと錯覚してしまうけど
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 02:07:47 ID:???
>>728
飲酒運転ダメ!絶対!><
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 02:37:30 ID:???
馬車の飲酒運転はそこまで悪質ではないと思うけどなあ
フランスだし、お昼にもワインを飲むんじゃないかな
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 10:17:07 ID:???
>>732
酔っ払いの運転する馬車で会社を視察するのはまずいだろ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 11:11:01 ID:jHr77C2p
カルピス子供劇場はラスカルまでは完全視聴。
だけど、翌年のペリーヌ物語だけは何故か全く見なかった。
歌すら記憶に全くない。その翌年の赤毛のアンもまともには
見なかったが、主題歌くらいは覚えている。男の子には
見向きもされなった作品が2年も続いて子供劇場も
終わってしまったという感じ。最近の懐アニ特集みても
やっぱりラスカルどまりだもんね。ペリーヌの熱狂的ファンて
いるのか?
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 13:03:03 ID:???
こんだけスレが続いているところをみれば、いるんだろ
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 13:09:15 ID:???
本放送当時、ガキどもに支持されなかったって意味じゃないか。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 13:12:32 ID:???
ペリーヌはすばらしいよ。
特に後半の怒涛の盛り上がり、成功と復讐の物語。
華麗なる一族の内部にもぐりこみ、着々と・・・ そして、あっと驚くどんでん返し。
魔性の女ペリーヌ。

リビングが涙と興奮の坩堝と化す、この味は他の名作シリーズにはないね。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 13:16:32 ID:???
(゚听)ツマンネ
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 16:10:54 ID:???
ラスカルまでは広く浅く一般市民に知られてるが
ネット上のファンサイトなんかを見ると
濃いファンって逆にペリーヌ以降の作品にいるようにも思うんだが
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 18:03:43 ID:???
懐アニ特集とかで、一部の決まったシーンだけが形骸化して知られるのって、あまりいいことだとは思えないがな。
そのアニメのファンなら、なおさらそう思うだろう。
だから、ペリーヌやアンがそういう目に会わずにいるのは、良かったと思ってるよ。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 19:04:03 ID:???
「間違ったをイメージを持たれる」
「存在さえ知られない」
さて、どっちがいい?

おっと、あくまで「作品にとって」だよ。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 19:11:47 ID:???
自分が好きならどういう評価されようとどうでもいい
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 19:15:42 ID:???
だな
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 19:22:49 ID:???
なら、特番で取り上げられる云々は、そもそもどうでもいいってことだな。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 19:32:29 ID:???
そだね、特番なんかどうでもいい
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 19:33:34 ID:???
>>744
どうでもいい、むしろやめてほしい
うるさいだけの在日芸能人に変な紹介してほしくない
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 20:54:43 ID:???
特番は世間のイメージを固定するから止めてほしいな
やるんなら全話放映だな
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 21:42:53 ID:jHr77C2p
リアルタイムで子供劇場見ていた世代は、やっぱりペリーヌでガクンと
減るんだよな。みな番組の名前は知っているけれど毎週欠かさず見ていた
やつに出合ったためしがない。当時、月曜日の学校では、日曜の夜の
漫画の話はかなり盛り上がったが、そこでもペリーヌは蚊帳の外。
そんなにお勧めならビデオ借りてきて見てみようかな。ビデオすら
レンタルしていなかったりして。。。今見たら面白いのかもね。

ちなみにウイキペディアでカルピス調べてもペリーヌから視聴率
下がっちゃっているよね。当時は本当に失敗作だ他のでしょう。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 22:15:34 ID:???
まぁ一度も見ていない人にはどこが良いといってもしょうがない
見てからつまらないっていうならレスのキャッチボールも出来るんだが、
面白くない理由が視聴率と自分の学校の話だけ、これじゃ「はぁそうですか」って思うだけ

見てつまらなかったらその時にでもレスすれば
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 22:23:30 ID:???
ふと思ったんだが、ペリーヌって名作劇場の主役で一番品があるんじゃなかろうか。
いや、直感的に思っただけなんだが…
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 22:36:47 ID:???
>>750
品で言ったらセーラが上かな。
でもセーラはお金の力が絡んでて、ペリーヌほど親しみが持てないんだよ。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 22:37:47 ID:???
>>750
既に品があるといえるかどうか
旅の途中でも仕返しとかイタズラとかわがままも結構やっていたし
ただ母親が死んで「自分が愛されたいなら他人を愛すること」って言われてからそうする様に心がけてたように思える
その立ち振る舞いが品があるっていえると思うんだけどまだ発展途上って気がする
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 23:08:41 ID:???
当時からひっかかってるんだが、自分が愛されたいから人を愛するっていうのは
いやらしくないか?
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 23:21:43 ID:???
無償でただ人を愛するなんて人はよほど卓見の持ち主でもないといない
まだ子供のペリーヌにそんな事をいきなり要求してもそれはキツイだろう
それより人を愛する事が人に受け入られて自分の為になる=自分が愛されると教えるほうがいいんじゃないか
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 23:35:05 ID:???
そもそも、愛されたくない人間なんているのかな?
「人は他人から愛されたいもの」という前提の話しじゃないか。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 23:38:47 ID:???
「愛が欲しい」は物質欲とは違うよ。人は愛なしでは生きてはゆけない。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 23:57:48 ID:???
>>749
すごく同意できる
当時の視聴率がどうかなんて関係ないでしょ
30年も前の作品をここで語る人たちには
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 00:00:24 ID:???
>>752
仕返ししても、イタズラしても、わがまま…はどうかわからんが、
なんか不思議と品が漂ってた気がするんだ。
いや、感覚的なものなんで、上手く言えないんだが…
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 00:06:46 ID:???
>>753
理屈っぽく考えるとそんな気もするが、ペリーヌとビルフランの関係に
いやらしい所は感じなかったな。本質はそういうことでしょ。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 00:19:58 ID:???
>>747

それでも繰り返し放送されるのは、需要があるからだろうな。
本当の感動は、初回から欠かさず見てこそ得られるもんだが、
いまの人間は手軽に感動したいんだよ。

逆に言うと、今のTV局は視聴者の要求に応える番組を作っているだけ。
日本人そのもののレベルが下がってるんだよ。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 00:21:36 ID:???
>>753
> 当時からひっかかってるんだが、自分が愛されたいから人を愛するっていうのは
> いやらしくないか?

人間なんて所詮はいやらしい生き物なんだよ

>>759
> 理屈っぽく考えるとそんな気もするが、ペリーヌとビルフランの関係に
> いやらしい所は感じなかったな。本質はそういうことでしょ。

想像だけど、ビルフランの乾いた心にオーレリーがスーッと入ってきた
だと思う
老齢だから手術のリスクがあったかもしれないけど、人に興味があったら
すぐに治していただろうし
失明して、仕事だけが生きる支えだったんだろうね
それも老いには勝てずにエドモンが恋しくなった
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 00:41:22 ID:???
>>740
> 懐アニ特集とかで、一部の決まったシーンだけが形骸化して知られるのって、あまりいいことだとは思えないがな。
> そのアニメのファンなら、なおさらそう思うだろう。
> だから、ペリーヌやアンがそういう目に会わずにいるのは、良かったと思ってるよ。

懐アニ特集はその作品に対して敬意を払って、扱っていないよね
3〜5年に1回やると視聴率がとれるから、やっているという感じ
視聴者層のターゲットも懐アニのライト視聴者狙い
ヘビー視聴者は観たければ、観ればって感じ

>>741
まあ、特集されることで需要が高まって、作品のビデオ化、DVD化につながったり
生産中止を防げる効果はあるよね

>>760
> いまの人間は手軽に感動したいんだよ。
> 逆に言うと、今のTV局は視聴者の要求に応える番組を作っているだけ。
> 日本人そのもののレベルが下がってるんだよ。

というか、長編作品(何クールにも渡って)を日本のテレビは怖くて、作れないという
のもあるんだと思う
10年前ぐらいTVゲームに熱中した人らも手軽な感動がしたくて、やっていたわけでは
ないだろうし
エンディングまでいくのに50時間はかかるしね
手軽な感動とは言いにくい
今はコンテンツが多種多様でテレビ一極集中という時代ではないだけじゃ
ないかな
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 00:46:08 ID:???
>想像だけど、ビルフランの乾いた心にオーレリーがスーッと入ってきた
その通りだけど、誰にでもできることじゃない。やはり母の教えがあったからこそ。

ペリーヌ母子が歓迎されていないことは、マリが死ぬ直前にペリーヌに伝えてる。
また、自分が愛されていないことも、ペリーヌはビルフラン本人の口から直接聞いている。
だからこそ「自分が愛されたいなら他人を愛すること」なんだよ。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 01:02:27 ID:???
>まあ、特集されることで需要が高まって、作品のビデオ化、DVD化につながったり
>生産中止を防げる効果はあるよね

うん。
オレも特番でも取り上げられ方は好ましいとは思っていないが、
しかしメディアに露出しないと、先細りする一方。
一部のマニアのだけのもの、というのはいかにも寂しい。
名作劇場はマニア相手の作品じゃなく、もっと一般大衆に広く認知されるべき作品と思うから・・・。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 01:05:49 ID:???
全話再放送すればOK
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 01:19:21 ID:???
いくら再放送されても、キャパの小さい衛星放送ではあまり意味がない。
地上波でゴールデンタイムに放送される特番とは、絶対数が違いすぎる。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 01:24:23 ID:???
>>763
> その通りだけど、誰にでもできることじゃない。やはり母の教えがあったからこそ。

(ペリーヌが工場に働きたいとお願いにあがったときの)ビルフランとペリーヌの
初めてのやりとりで象徴されるようにビルフランにとっては特別な存在だったんだよ
運命というべきか
医者で目を治したほうがいいというペリーヌの忠言も一歩間違うと工場の出入り禁止
になりかねない行為だし
その場で素性を話した際も怪しまれたら、危険だしね

(ロザリーに会って、)エドモンの乳母フランソワーズに会ったことも大きいと思う
想像だけど、フランソワーズは裏でペリーヌに対して好意的な発言していたからこそ
マロクールの街にペリーヌが馴染めたんだと思う

あとファブリがタルエル派閥、テオドール派閥に属していなくて、それでも人望が
あったのは大きいね
フランソワーズの家もパンダボアヌ家との古い付き合いからそういう派閥に入っ
ていなかったのも大きいかな
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 01:32:26 ID:???
ビルフランには、身近に身内と呼べる人間もいたけど、しかし心は開かなかった。
周りには、自分に取り入ろうとする人間しかいなかったから。
ペリーヌは、本当にビルフランのことを考えての発言をした。
嫌われるのを覚悟で・・・・・それこそが本物の愛。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 01:48:33 ID:???
ペリーヌも婉曲してやった無意識の行動にみてとれるけどね
目が治ってもらわないと自分が孫だとわからないし
贅沢は望まないけど、安定した生活を望んでいたんだと思う
若さゆえの行動だよね

これがペリーヌが23歳で世間を知っていたら、ああいう行動はしないと思う
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 07:28:02 ID:???
>>734
>カルピス子供劇場はラスカルまでは完全視聴。
>だけど、翌年のペリーヌ物語だけは何故か全く見なかった。

ここまでは全く同じだ。トムソーヤから視聴再開したけど。
当時ガキだったから少女モノは雰囲気からして駄目だった。

しかしその後朝の再放送で見事にハマった。毎日やっていたのも良かったな。
後半の怒濤の展開は週一で見るよりよかったのかも。

そして熱狂的ファンになりました。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 08:36:34 ID:???
>>767
あとファブリがタルエル派閥、テオドール派閥に属していなくて、それでも人望が
あったのは大きいね


どちらの派閥にも属していないので人望があったのでは…。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 15:15:00 ID:???
なんだか社民党員のような人が集まるスレですね?
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 17:57:26 ID:???
>社民党員のような人が集まるスレ
社民党員のような人ってどんな人?
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 21:03:21 ID:???
つっこんでやるなよ
なんも考えずにてきとーに言ってるだけなんだから
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 21:17:46 ID:???
ヤミと帽子と本の旅人というアニメのEDテーマの歌詞の中に
「愛するのは愛されるためじゃないことを君へと今叫んでる」
という歌詞があったよ。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 22:18:09 ID:???
>>775
そうは言いつつ愛されたいくせにぃ
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 02:20:25 ID:???
よくよく考えるとビルフランって痛いな
ふつー、13歳の子を社長秘書にするか
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 03:52:53 ID:???
目が見えない分、背格好とか見た目とかに囚われないで、純粋に能力を評価できたともいえる。
実際、バイリンガルだし、かしこいし、御者もできるし、謙虚だし、そういう人材は探してみつかるもんじゃない。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 04:05:00 ID:???
いくらでもいると思うが
すべてにおいて、ファブリのほうが優秀だと思うし

ビルフランが公私混同したのは、確かだよ
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 08:22:28 ID:???
ファブリは優秀だけど既に機械技師の仕事についていてビルフランの側にいるわけにはいかない
現在重要な役職についてなくて中立な立場なペリーヌに白羽の矢を立てたんでしょ
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 15:43:21 ID:???
バイリンガルっていうのは強みだな。
実際、通訳いなくて困ったことになってたんだし。
あと、やっぱり誠実な人柄というのが伝わってきたんだろうな。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 17:37:07 ID:???
ペリーヌ物語2
ビルフランの隠し子、現る
それもペリーヌと同い年
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 20:39:03 ID:???
地位、肩書き、年齢、容姿ではなくて、能力、技能で評価してくれる上司は良い
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 20:49:15 ID:???
ここは夢見がちな人が多いんだね
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 22:12:58 ID:???
今や俺も工場の管理職なったが、タルエルのような管理能力は全然ない・・・
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 22:23:47 ID:???
ガストンと侯爵夫人は肉体関係があるね
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 08:24:29 ID:???
>>785
2chをやめてみてはどうか
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 22:44:43 ID:???
>>787
なんという説得力!w
789785:2007/04/07(土) 23:01:26 ID:???
>>787
2chやめるくらいなら、テオドールみたいな無能のままでいい
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 23:17:49 ID:???
どちらにしても無能のままじゃん
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 01:35:25 ID:???
>>787
2chは関係なく、人間関係の悩みかと
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 03:19:38 ID:???
工場の管理職でテオドール…
もしかしていいとこのおぼっちゃま?(・∀・)
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 05:50:08 ID:???
原作よんでるが、アニメはかなり人物関係すっきりさせたんだな。
原作は
ビュルフランの姉の息子→テオドール
ビュルフランの兄の嫁=ブルトヌー夫人→息子=カジミール
ロザリー=実は両親は死別→肉親は、ゼノビー叔母さん=いやな女とフランソワーズおばあさん
ペリーヌは綴りが下手→ベロームという女先生に教わる、彼女にかなり感化される→福利厚生の強化へと

カジミールやベローム先生を切って、簡略化してる。また、エドモンやペリーヌの探索は
原作だと銀行家やファブリがやってるが、アニメは弁護士に一任している。

原作だとエドモンの死に打ちひしがれているビュルフランを立ち直らせるのは、火事だたが
やはりアニメのように、オーレリがひょっとしたラ孫娘かも、って希望にしたほうがすんなり入りやすい。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 06:25:20 ID:???
>>793
原作を読みたいなあ
投票ついでに本屋で買ってこようかな

>原作だとエドモンの死に打ちひしがれているビュルフランを立ち直らせるのは、火事だたが

このあたりも気になるし
レ・ミゼラブルの話がアニメオリジナルなのか、否かも知りたい
ファブリとペリーヌの人物像も
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 19:18:39 ID:???
名劇の原作って本屋であんまり見ないよな。アンとかトムとかフランダースはよく見るけど。
糞みたいなラノベと日本人作家の本ばっか充実させてんじゃねえよと……。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 20:40:05 ID:???
探してないからかもしれないが、本屋に「家なき娘」は置いてないイメージがあるな。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 13:54:54 ID:???
そうなのか?
うちの近所の本屋は店主の趣味なのか充実した名劇ラインナップだぞ
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 17:36:02 ID:???
>>795
ブックオフの100円コーナーでは
ポリアンナとかあしながおじさんとか小公子とかよく見かけるけどな
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 19:27:18 ID:???
私はほとんど区の図書館で借りてる。南の虹も雪のたからも全部図書館で借りた。
東京に住んでれば大概は借りられるので便利だ。おかげで原作で買ったのはカトリだけ。
800800:2007/04/10(火) 02:45:47 ID:???
岩波文庫版家なき娘と日本最初?の翻訳「雛燕」は
テキストファイルを公開しているwebページがあるからがんばって探せ
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 21:25:05 ID:???
どうせならアドレス貼ってよ
違法じゃないんでしょ
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 21:41:38 ID:???
あまったれんな
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)  >>801      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 21:43:21 ID:???
>>801        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
    ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 21:51:41 ID:???
>>801 
あんたね、考えてみなさいよ!
これがいざ 戦争になってみりゃ ン千万 ン億っていう金がはいそれまでよ
と消えるのよ!
そんなときにググルぐらいなにケチケチしてんのよっ!!
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 22:39:36 ID:???
>>801…シヴァ神と一緒に見守っていますよ…
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/11(水) 16:26:55 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  早く張ってくださいお願いします
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 00:54:42 ID:???
駄作と言われていたけど今では見てみたい劇場版をニュープリント版で
DVD化しろよ。 新たにアフレコだってしているし音楽も入れなおして
いるからまたTV版とは一味違うところがみどころだ
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 12:48:14 ID:???
貧しい田舎娘が何か言ってる
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 21:45:30 ID:???
>>808
ラシューズ婦人・・・乙!
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 21:53:16 ID:???
ラシューズは服屋より靴屋をやるべきだよな
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 22:45:38 ID:???
>>811
椅子屋(家具屋?)のほうがいいんじゃまいか
ヒント:フランス語 Lachaise
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 04:17:21 ID:???
今回のちば放送ではどこの馬の骨はカットされなかった。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 09:48:50 ID:???
>>808
そういう場合は「夫人」
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 23:13:19 ID:???
mxで見てるが、ビルフランの姉が想像していたより、まともな人だったので安心した。
もっと、とてつもなくイジワルなのかと思ったよ。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 15:22:53 ID:???
このアニメで悪い人間はペリーヌから金を騙し盗ったパン屋の女だけ
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 20:40:09 ID:???
ちょっと魔が差したんです。
旅の娘から騙し取ったのは私が悪いんです
あの晩反省して心を改めて商売をがんばろうと決意したんです

それなのに、あの兄妹が町中にあの件を言いふらしたために、家に落書きされるはガラスは割られるはパン工場は放火されるは子供はイジメにあうは…
もうこの町で暮らしていけません
店を畳んで何処か遠いところで暮らしましょう
そうして流れ流れて今パンダボアヌ工場で働いていたら、あの娘が!
ビルフラン様の孫?あの恐い工場長までペコペコして…

フフフフフ
コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・モ・ノ・カ
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 23:15:22 ID:???
再放送ももうすぐ1年経つんだな。
なんだか感慨深いよ。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 02:19:11 ID:???
>>816
言いふらすって脅しただけで言いふらさなかったんじゃなかったっけ?
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 07:25:18 ID:???
あのババアの凶悪さは、インジャンジョーなどのプロ犯罪者を除けば、
名劇に出てくる一般人の中では最高ランク。
ミンチンやハンスですらあそこまで露骨な悪行は行わなかった。

死して屍拾うものなし。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 19:00:53 ID:???
パン屋、相当な悪党だな。

それにしても、ペリーヌおもしろいね。
前半は、旅行記を読んでいるような感じ。場所が変わるので飽きない。
後半は、パンダボワヌ工場の人々とのやり取りなどでおもしろい。

ただ、ピルフランに孫だとわかってからの、ペリーヌの言動はちょっと「調子に乗りすぎだろ」と思うが。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 19:11:13 ID:???
>>820
いいじゃねェか、今まで散々苦労してきたんだから。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 20:38:33 ID:???
権力と発言力を手に入れた後のペリーヌは、銀河英雄伝説のラインハルトのような、
民衆のために善政を行う独裁者って感じだよね。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 22:31:26 ID:???
どうせ 調子に乗って愚考をおかすに違いないよ あの女は
あいつはしょせん最後はトリューニヒト止まり
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 00:23:23 ID:???
調子に乗ってるし今後愚考を犯さないなんて誰にもいえない
ただ今迄も社員住宅や保育所等提案はしても実行までに誰かに相談してる
トリューニヒトのように権力で支配してないし、もし失敗しても周りがフォローするだろうな
ペリーヌは権力だけで人を固めている訳じゃないから
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 12:24:45 ID:???
しょせんの愚民に乗せられている愚かな女ではないか!
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 13:32:51 ID:???
もしかして「愚」って文字気に入ってるの?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 14:26:14 ID:???
「愚」の字を習いたてで使いたくて仕方がないとか
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 16:45:29 ID:???
愚人が愚弄するつもりか!
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 16:48:17 ID:???
愚が大きい・・・
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 22:07:45 ID:???
なんてひどいニートの自作自演だ
働けよ、ゴミ
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 09:27:28 ID:???
ペリーヌは金を遣うばかりで、稼げないんじゃないか?
そんなセンスがあれば、もっと写真業を繁盛させて、楽な旅をできたはずだ。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 12:42:59 ID:???
おやじと同じで
ビルフランの財産を食いつぶすだけなんであろう
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 20:02:40 ID:???
>>831
もっと写真業を繁盛させて、楽な旅はできただろう。
しかしそれはペリーヌ母子の旅の目的に反する。
きつい行程だと承知でアルプス超えルートをとったのは、
楽な旅をするのではなく、早くマロクールに着く旅が目的だったのだから。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 20:17:16 ID:???
まったく無駄なことしやがって
無理なことをしなければもっと長生きできただろうに
まったく愚かな行為に奔りやがって
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 00:50:52 ID:???
まぁ完全なボンボンよりは苦労を知ってる分、いい経営者になる見込みは高そうだな。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 00:59:16 ID:???
でもビルフランのように怠け者や酔っ払いをビシッとクビにする決断とか
出来なさそう。
「許してくだせえペリーヌ様ぁ、今度から真面目になりますぅ〜
 ここを首んなったら俺ァ野垂れ死にですぅ〜」
とか泣きつかれたら、何度でも許しちゃいそう。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 01:41:33 ID:???
そういうやつを裏で始末するのがタルエルの仕事
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 02:09:15 ID:???
>>836
このおじさんに向いてる仕事ってなにかしら・・・と考えたあげく、
いいアイデアを思いつくよ。
ペリーヌはまちがいなく営業より人事向き。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 09:17:40 ID:???
怠け者や酔っぱらいに向いている仕事って何だろう
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 20:31:03 ID:???
>>839
トロッコ押しから再スタートだな
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 21:30:35 ID:???
>>839
乞食
中世よりヨーロッパでは乞食は立派な職業であった、乞食の組合まであったんだから
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 22:10:51 ID:???
このスレ的には
物乞いする位なら死んだほうがマシ
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 09:56:24 ID:???
労働者の福利厚生を考える余り、
無料で食事ができる社員食堂、仮眠所などをつくり、
労働者でもないやつがいつのまにか紛れ込んで
寝泊まりしてタダメシを食らう
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 12:41:35 ID:???
千葉テレで見てるが、
エドモンの死をフィリップ弁護士から聞かされて、涙を流すビルフリャー・・・
オレも泣いた
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 12:54:19 ID:???
そこ、えびフライみたいに言わない!
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 15:46:21 ID:???
>>845
お耐えになって下さい
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 17:05:16 ID:???
来週は葬式か・・・
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 17:35:15 ID:???
テオドールさんをメテオールさんと呼んでしまった
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 17:44:36 ID:???
なに?新しい呪文?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 19:01:50 ID:???
エロ恥ずかしいのを包みかくさんのがいいですナ
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 01:21:49 ID:???
最近、EDがかなり名曲な気がしてきた。
「だぁって〜お友達でしょう〜♪」がなんかイイ。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 03:17:03 ID:???
あのEDは孤独でみょうにさびしい人や胸に黒い穴があいてるような感じがする人には、ひびくんだよな
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 09:33:06 ID:???
バロンをバター犬と考えると、エロイ歌になるな
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 00:53:32 ID:???
寂しい時には 「慰め」てほしいの♪
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 01:59:53 ID:???
このスレもだんだんペルシャスレ化してくる悪寒…orz
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 02:58:08 ID:???
ペルシャってなんだ?とスレ検索した。
見たことないわ、これ。
ペリーヌっぽいの?
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 13:18:18 ID:???
パンツがペリーヌぽいねn
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 22:27:52 ID:???
おしゃれ、おしゃ〜れ、おしゃれめさるな♪

859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 23:40:43 ID:???
今日の千葉テレ、玄関前でビルフリャーが倒れたが、
セバスちゃんがコートを持ってくるのが遅れたのが
原因だと思うぞ。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 13:04:27 ID:???
ちょっと じれったいのよ はやくぅ 持ってきてほしい♪
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 17:35:11 ID:???
誰のせいでもありゃしない〜
みんな859が悪いのさ〜 チンポコ チンポコ
ベイベー 俺の負けだ
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 18:27:33 ID:???
玄関で倒れたからまだよかったものの、もし階段のところで倒れていたら、打ち所によっては死んでたな。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 23:41:13 ID:???
                      ヽ ./      /-''⌒\   /;;;;;;;;!、
                      ∨ ,、__,,,,,,-''´     `、 |、;;;;;;;;;;;!,,,
                      ,,-''´  ヽ  、        lヽ‐----,`''
                    ,,--!,,,_   ヽ,,,,_`         |ヽ   /;;;;
               __,,--/    、     `''‐、_    ∧ .|  /;;;;ヽ
            ____/-、/      ヽ       \  / | | ./|;;;;;;;;|
           ,<^!、 ‐、 /      _  ,,)     _,,-‐┘ /  .| |  |;;;;;;;|
       _,,-''´ \>--┘       ̄ `'''─ー''´        | |  |;;;;;;;|
    _,,-''´  -、 /.    ┌                       |. |  |;;;;;;;|
  ,〃        /、 ' ̄、-、  ''''''''''''‐-                 | |  .|;;;;;;|
../ /         \  .゙、 ゙、 \     l                 l.|  .|;;;;;;|
/ |           ヽ  ゙、 ゙、  |    |             / | ./;;;;/
| .、|           ゙、   .\\ \  /      _,,,---┐ / / ./;;;;;/
|  \            、   `-ヽ        /    //  / /;;;;/
|    ヽ、         \            /  _,,-‐'´ ´   / /;;;;/
|     ヽ                 __,/ __,-'´   /----,,/. /;;;;/
|      ヽ               /   /     /   / //
|       ヽ             /    /     _/   //
ヽ.       `'‐,,,__       /     ヽ---‐‐'´   / ̄`'''''''‐--,,,_
 ヽ          ̄`'''''‐‐‐''''´             _,/
  \                         _,,-'´
    .ヽ                      /
     \                  _,-'´
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 13:09:39 ID:???
ビルフランは死んだ
孫の顔を見ることもなく死んだ
さらば ペリーヌ
さらば バラン
さらば 青春の日々     完
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 13:12:31 ID:???
あのぉ〜 わざとバロンをバランと間違えたのですかぁ〜



キャハハハハハハァーーー   ネタで間違えてやがんの

どっちを言って欲しい?
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 14:13:02 ID:???
上のほう
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 14:15:40 ID:???
あのぉ〜 わざとバロンをバランと間違えたのですかぁ〜
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 14:28:23 ID:???
あぁ・・・・らめぇぇぇえ・・・・
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 21:58:26 ID:???
そういえばペリーヌって萌え系だよな?と思って、
ぽすれんで借りてOP見たら…あれれ??
ペリーヌの総集編みたいのをMXで見た時は、
こんな顔じゃなかったと思うんだけどなぁ〜。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 22:02:21 ID:???
うちの方の再放送、次回は小屋での一人暮らし開始!
楽しみ〜。
週イチまどろこしい、毎日やってくれ!
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 01:36:23 ID:???
>>870
どこの局で再放送やってるの?
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 11:29:31 ID:???
平壌です
873870:2007/04/29(日) 12:44:55 ID:???
>>871
遅レスすまん、佐賀ですたい。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 19:09:10 ID:???
>>873
ありがとう。
でも佐賀じゃ見られないや。残念。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 05:29:26 ID:???
よかった佐賀市
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 13:45:18 ID:???
それはポリアンナのスレで
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 14:42:51 ID:???
>>846 ペリーヌなら、たとえビルフランが死んだとしても3年は隠し通せる!
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 19:52:41 ID:???
ペリーヌ・バンダヴォアヌ


後のブルマである
 
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 21:26:02 ID:???
>>878

いや!後の美神令子だろう
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 01:06:20 ID:y519H7kK
バイキンマンの愛人・ドキンちゃんでもある…。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 02:07:25 ID:???
さぁあと何人声優ネタを続けるのかな
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 03:06:59 ID:???
>>881の声優は銀河万丈なんかどうかな。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 12:34:57 ID:???
>>878
おれの中では鹿島みゆきさ
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 16:20:45 ID:???
へぇ良かったね
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 17:14:45 ID:???
>>878
スパンクに出てたキャットも良い
ペリーヌ声で「ニャ〜」だせ
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 19:54:41 ID:???
>>878
鮎川まどか だろ
ああ 私の心の姉よ
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 22:12:57 ID:???
さぁぁぁぁぁあと何人、声優ネタを続けるのかぁぁぁぁぁぁ
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 22:38:07 ID:???
>>878
自分の中では
朝霧陽子と九条明日菜だな。

ペリーヌを知ったのはごく最近。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 22:38:41 ID:???
じゃぁ、電柱組のバラダギ大佐は俺がもらっとく
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 23:23:38 ID:???
鶴ひろみのハマリ役といえば?
http://www.37vote.net/radioact/1175425154/

ペリーヌに入れてきた。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 00:15:59 ID:UgPnIJ7s
「パリではパリカールに会って来ました」

「それから何と言ったかな…男の様な格好をした…」

「ルクリおばさん!」

思わずテレビの前でガッツポーズ!何度見てもガッツポーズ!!
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 01:06:43 ID:???
>>887
泣くな。じっと耐えるんだ。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 01:47:26 ID:???
>>890
今見てきたらペリーヌ一点押しの仲間が2人もいたw
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 03:05:30 ID:???
>>890見てペリーヌに入れてきた
16票目かー

895ペリーヌ:2007/05/02(水) 04:22:41 ID:rXmyqB5U
わたしのことで あまり 心配しないで…
だいじょぶ なんだから(^-^)
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 07:30:19 ID:???
>>890
風立ちぬの節子さんがないorz
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 11:10:46 ID:???
>>896
追加すれば?
898896:2007/05/02(水) 19:05:48 ID:???
>>897
追加されてた
誰か知らんがthx
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 20:32:40 ID:???
突然ペリーヌが伸びたからもしやと思ったら…
やはりここで公開されてたのか(笑)
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 20:38:50 ID:???
>>890
ペリーヌに2票入れられれば他のにも入れたい所だが…
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 00:28:19 ID:???
毎日1票ペリーヌに入れるよ!
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 02:14:52 ID:???
…毎日投票は流石に痛いぞ。
そんなことで順位上げて意味があるのか?
虚しいだけだろ
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 02:36:47 ID:???
GS美神の原作に、バロンって名前のロボット犬が出てたな。
種類も似てるように見えたが声優ネタかな?
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 09:10:14 ID:???
>>903
どっちのバロンも知ってるが、GS美神のバロンは元にした犬の種類は全然違うと思うぞ
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 13:32:16 ID:i684OCsk
GS美神の作者はペリーヌ物語から鶴さんのファンだって昔何かで読んだ事がありんす。GSのアニメ化の際、「美神の声は鶴さんに」って自分からお願いしたとか…。横島=邪(よこしま)
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 14:51:03 ID:???
GS美神のバロン画像が見たいな。
どっかにある?
ググっても見つけられない。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 14:22:07 ID:???
(ビルフランの部屋のドアをノックするペリーヌ)
セバスチャン、わしはもう食べたくないと言ったはずだ。
オーレリーです、ビルフラン様。
お前に用はない。
お部屋に入ってもよろしいでしょうか。
だめだ。
わたし、どうしても聞いていただきたいことがあるんです。
わしは今、お前の話など聞く気になれない。
どうしても聞いていただきたいことがあるんです。
帰れ! 
いいえ、帰りません。
わしに向かってそんな口をきくと許さんぞ。
どんなお叱りを受けても構いません。入らせていただきます。
オーレリー! 入ったらお前を首にする。
結構です。
オーレリー!! お前は、お前はけしからん。
(杖を振り上げるビルフラン、手にすがるペリーヌ)
お食事をしてください、ビルフラン様。
オーレリー、手を離せ。
お食事をしなくてはお体を壊します。
どうか、たとえスープだけでもお口に入れてください。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 14:23:46 ID:???
食べたくないのじゃよ。オーレリー。
食べなくては体に毒です。私はビルフラン様に病気になってもらいたくないんです。
お前はわしのことを本気で心配してくれるのか。
はい。心から。
そうか、お前はわしのことをそんなに‥
ビルフラン様の今の悲しいお気持ちは、わたしは誰よりも解っているつもりです。
私は父も母も亡くしています。
その時の気持ちは今のビルフラン様と全く同じ気持ちです。
わしは年の若い息子を亡くしてしまったのだぞ。
私の父も年は若かったんです。そして母も。
そうだったな。
どうか無理をしてでも何か口に入れてください、ビルフラン様。

(階段の下で様子を伺うセバスチャンとルイ)
あのお嬢さんならビルフラン様も聞いてくれるような気がするが。
だいぶ時間が経ちましたよ。無理じゃないんですか、やっぱり。
そうだな。
(ペリーヌに手を引かれて階段の上に現れたビルフラン)
ああ‥ だんな様。
オーレリーに説得されてな。せめてスープだけでも飲もうと思って。
セバスチャン、お前にも心配かけたな。
そ、そんな(涙

909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 14:24:51 ID:1qfgkqGR
(オーレリーの部屋)
セバスチャンです、おそく、すみません。
どうぞお入りください。ビルフラン様はお休みになられたんですか。
ええ、先ほどベッドにお入りになりました。
何か御用でしょうか。
おそく、お部屋に伺うのは失礼だと思ったんですが、どうしても今日お礼が言いたくて。
お礼ですって?
だんな様、やっとお食事をなさって下さった。
これはみんなお嬢さんのお力です。ありがとうございました。
そんなことでお礼など。
それにしてもオーレリーさん、あなたはたいした人だ。
私が?
ええ、だんな様はあなたを心から信頼なさっていらっしゃる。
私にはそれがよーくわかります。
ありがとう、セバスチャンさん。
(ドアを開け振り向きざまに)
だんな様はあなたを頼りになさっておられるし、愛しておられる。
愛して? 本当でしょうか。
本当ですとも。あの方が人を愛するようになるなんて、今までなかったことです。
もちろんエドモン様は別ですがね。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 15:27:52 ID:???
だめだ。
わたし、どうしても聞いていただきたいことがあるんです。
わしは今、お前の話など聞く気になれない。
どうしても聞いていただきたいことがあるんです。
帰れ! 
いいえ、帰りません。
何か御用でしょうか。
おそく、お部屋に伺うのは失礼だと思ったんですが、どうしても今日お礼が言いたくて。
お礼ですって?
だんな様、やっとお食事をなさって下さった。
これはみんなお嬢さんのお力です。ありがとうございました。
そんなことでお礼など。
だいぶ時間が経ちましたよ。無理じゃないんですか、やっぱり。
そうだな。
(ペリーヌに手を引かれて階段の上に現れたビルフラン)
ああ‥ だんな様。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 15:29:18 ID:???
その時の気持ちは今のビルフラン様と全く同じ気持ちです。
わしは年の若い息子を亡くしてしまったのだぞ。
私の父も年は若かったんです。そして母も。
そうだったな。
食べたくないのじゃよ。オーレリー。
食べなくては体に毒です。私はビルフラン様に病気になってもらいたくないんです。
                    ,,--!,,,_   ヽ,,,,_`         |ヽ   /;;;;
               __,,--/    、     `''‐、_    ∧ .|  /;;;;ヽ
            ____/-、/      ヽ       \  / | | ./|;;;;;;;;|
           ,<^!、 ‐、 /      _  ,,)     _,,-‐┘ /  .| |  |;;;;;;;|
       _,,-''´ \>--┘       ̄ `'''─ー''´        | |  |;;;;;;;|
    _,,-''´  -、 /.    ┌                       |. |  |;;;;;;;|
  ,〃        /、 ' ̄、-、  ''''''''''''‐-                 | |  .|;;;;;;|
../ /         \  .゙、 ゙、 \     l                 l.|  .|;;;;;;|
/ |           ヽ  ゙、 ゙、  |    |             / | ./;;;;/
| .、|           ゙、   .\\ \  /      _,,,---┐ / / ./;;;;;/
|  \            、   `-ヽ        /    //  / /;;;;/
|    ヽ、         \            /  _,,-‐'´ ´   / /;;;;/
|     ヽ                 __,/ __,-'´   /----,,/. /;;;;/
|      ヽ               /   /     /   / //
|       ヽ             /    /     _/   //
オーレリー!! お前は、お前はけしからん。
(杖を振り上げるビルフラン、手にすがるペリーヌ)
お食事をしてください、ビルフラン様。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 15:30:33 ID:???
わたし、どうしても聞いていただきたいことがあるんです。
わしは今、お前の話など聞く気になれない。
どうしても聞いていただきたいことがあるんです。
帰れ! 
いいえ、帰りません。
(ペリーヌに手を引かれて階段の上に現れたビルフラン)
お前に用はない。
お部屋に入ってもよろしいでしょうか。
だめだ。
わたし、どうしても聞いていただきたいことがあるんです。
わしは今、お前の話など聞く気になれない。
どうしても聞いていただきたいことがあるんです。
お礼ですって?
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 21:24:33 ID:???
ええい だまれ! JBL4312を会社に置く必要がある
おじさん それでは少女コゼットのようにうさんくさくなりますよ
ビルフラン様! それではMSX版グラディウス2を置いてみたらよろしいですわ
母もふぁみこん版よりもMSXのほうが良いといってました
いいや あれを置くのならPSPソフト「みんなの地図2」が良い
GPS対応に・「坂道の少ないルート」検索もできるのじゃ
でもおじさん ぼくが使ったらここはどこ?わたしはだれ?in特撮板
みたいになりましたよ
(ペリーヌに手を引かれて階段の上に現れたビルフラン)
わしもまだまだだな なぁバラン
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 22:51:39 ID:???
レーザーディスクていうのががアレだけど、どうよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46984150?itemStyles=&u=
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 01:11:25 ID:???
>>914
どうよ、とは何がどう?
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 17:02:51 ID:???
セバスチャンさんって言いにくい…。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 19:54:28 ID:???
>>914
ジャケ飾るだけで嬉しいかもしれんな。


プレーヤーまだ動くが。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 21:22:13 ID:???
>>914
各ディスクの両面それぞれにBGM集が入っている。
(主題歌・挿入歌以外はモノラル)

各集に解説書は付いているが、単品販売なのでアン、カトリ、セーラのような
BOX化されたものと比べると正直物足りない。

ちなみに4集の解説書にぺりちゃんの下着姿イラスト(上半身裸)がある。
ただし、背中を向けているが。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 22:23:16 ID:???
>>917-918
ありがd
5千円〜8千円くらいだったら落札しようかなって思ってたけど。

>ぺりちゃんの下着姿イラスト(上半身裸)がある。

それを知っていたら競っていたのに。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 02:44:02 ID:???
>>919
喪前本当にそれが見たいのか??
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 17:08:17 ID:???
見たかったんじゃない
LD(VDVでもそうだが)BOXを買っても
中身の映像は一度も見ないでBOXアートだけ眺めている人も多いから
922マルセルとポール:2007/05/08(火) 03:43:37 ID:???

>>907-909

ペリーヌは たしかに
なに はばからず、こう言ってくれました…
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 05:45:10 ID:???
ナニはバカら って言っていたんだ
で、ナニって何?
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 05:48:01 ID:???
バカだなぁ、名前を見ろよ
ポールだよポール
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 02:40:38 ID:???
>>921
VDV??
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 02:56:25 ID:???
もしやDCV?
香港あたりにDCVとかありそうだ。
DVDのうち間違いか?
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 09:40:18 ID:???
DCVってVCDのことか?
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 15:38:21 ID:???
まさかVHSか?
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 15:39:07 ID:???
ラスカルは30周年でU局再放送やりまくりだの旅行プレゼントだのハデだな
次の年のペリーヌではこういうのはやりようがないな
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 17:05:53 ID:???
このアニメって、今やってるようなアニメより数倍面白く感じるんだよな。
何だろう、今のデジタルアニメには無い魅力があるのか…
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 17:15:51 ID:???
>>930
脚本じゃないかな。
いわゆる物語としては、アニメという枠を超えても評価できうる完成度だし。
これだけ先が気になってしょうがないおはなしも希有だ。

絵も昔の作画は、血が通ってる感じなんだよな。
今のデジタルは、キレイだけど平板だし、技術を手抜きに使ってるから、すごくつまらない。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 18:05:41 ID:???
今、第一線の監督とかが作ってたから出来がいい。
次の世代がいないから、トップだけ大物で、
支えるスタッフがいなくなってしまったんじゃまいか。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:37:03 ID:???
ペリーヌの場合、単独でかいたわけではないのだろうが、メインの1人である宮崎晃の脚本は、
日常を丁寧に描写し、そこが良い点なんだけど、一方ではそれが故にやや冗長になりがちだと感じる。
一番端的に現われたのはカトリで、実際見てみると、これでは視聴率がやばくなるのも
納得という印象だった。ペリーヌの”後半”はそんな彼の持ち味と、原作の持つ
物語性とが非常にうまくマッチした幸運な結果ではなかろうか。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:39:42 ID:???
>>930
原作だよ。
世界的名作なんだから当然だ
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:48:09 ID:???
宮崎脚本はどれも前半がやばいよねw
こう言っちゃなんだが、前半が面白かった作品ってひとつもないなあ・・・
ペリーヌが一番マシだが、それでもフローネの船が沈むまでの話よりも退屈だった。
が、反面、中盤以降が面白くなかった作品もひとつもない。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:56:37 ID:???
ペリーヌの前半が面白くないのは原作にない付け足しだからと何度言わせるんだ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 20:08:34 ID:???
でもその付け足しのおかげで後半は原作を超えた。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 20:19:31 ID:???
マロクール編の密度が濃すぎるから、前半の、特にパリ以前が薄味なのは認めるが、
結構好きなんだがな、そのあたりの話も。
命の誕生があったり、疫病による不幸があったり、政情不安があったり、神隠しがあったり、結婚式があったり。
ある意味、見せられる物語の数々が人生の縮図だったりする。
つまらない、というよりもペリーヌたちの人生に短期に関わるだけだから、印象が薄味なんだと思う。
ま、受け取り方は人それぞれだが。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 20:26:36 ID:???
薄味っていうよりも、次回へのヒキが無いから大河ドラマとしてのダイナミズムを
まだ感じないのだと思う。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 20:50:07 ID:???
てか捏造したパリ以前の話はどうでもいいって
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 21:03:22 ID:???
名作にオリジナルストーリーを加えるのは、たとえば川端康成の雪国にオリジナルストーリーを
加えてアニメ化するようなもので、あまりに原作への配慮を欠いているんじゃないかと思うのだが。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 21:06:28 ID:???
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 21:07:49 ID:22tafyVT
>>941
かたいこと言うな
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 21:23:22 ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
過疎ってたのに何があったんだ!
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 21:43:06 ID:???
>>941
三千里スレに行って、そう書き込んできてくれ。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 07:16:44 ID:???
名劇物で原作厨がいるとは思わんかった
マルコやネロはどうすんだ?
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 07:55:48 ID:???
ときたま頑固な原作厨を目にするよ
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 08:49:39 ID:???
改変する側はカタいこと言うなって言うよね。
される側の気持ちなどミジンコも考えない。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 08:54:01 ID:???
改変される側って、だれ?
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 09:08:38 ID:???
フランスの原作ファン、あるいは作者のファン
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 09:28:47 ID:???
原作好きなら映画版がおすすめだな
前半部分は回想として出てるし

まあアニメ化されたらオリジナルが付くのは当たり前な事だし
ペリーヌのオリジナル部分は原作であまり語られていないパンダボアヌ工場に着くまでの話を追加していて良い出来と思う
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 09:46:11 ID:???
で、そのフランスのファンとやらは、なんと言ってるの?
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 09:56:48 ID:???
映画だと尺の問題で原作を消化し切れんし、連続アニメだとエピソードが足りなくなる。
映画化アニメ化される時点で改変されるのが前提じゃんか。
だったら映画化アニメ化すること自体に反対ってことか?
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 10:22:45 ID:???
パリ以前の話ってそんなに出来いいかね?
俺は原作部分の面白さとは大きなギャップを感じる。
まったく印象に残ってないし、見返す時には邪魔だ。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 11:50:55 ID:???
そりゃもったいない
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 12:00:58 ID:???
出来云々よりも不幸過ぎて可哀想で見てられない。
ルクリおばさんと再会するあたり、マロクール編からが楽しく見られる。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 15:35:23 ID:???
>>956
パリに来てからは同意だがそれ以前の話は別に不幸という事はない
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 15:53:27 ID:???
原作厨はやっぱりあれを
読んだのでせふか?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 21:16:52 ID:???
読んでないだろ、本読んでいるならもうちょっと頭いいだろうよ
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 21:49:05 ID:???
>>957
しょっぱなに父親が死んでるのに別に不幸ではないとは
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 21:51:31 ID:???
俺もペリーヌがその美貌を武器に成り上がっていくマロクール編が好きだなぁ。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 23:21:05 ID:???
>>960
たしかにそれは不幸だな
ただ父親を埋葬して旅に出て数日たったところから物語が始まって、
旅自体にはそれで不幸だなって思えるシーンもほとんど描写されていないから
パリ到着までの話は不幸な展開はほとんど無かった
話毎のいろんな演出で旅のおもしろさやペリーヌの成長いろいろ有って面白かった
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 23:24:31 ID:???
>>961
美貌を武器??
はじめはペリーヌの実力や人柄を武器?にしていたように思えたが
ペリーヌを好きになった後の話だろ
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 05:41:58 ID:???
>>963
貧乏が武器




池のほとりに住んだり、靴や下着を自作したり…あの頃のエピソードが好き
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 07:44:51 ID:???
結局、ペリーヌが英語を話せたから良かったものの、
話せなかったら、今でもトロッコ押ししてるってことでしょ。残酷だ。

後半の分岐点は、やはり「英語を話せる」に尽きると思う。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 15:07:32 ID:???
前半の旅も英語が出来ないとほぼ不可能だよ
馬車で旅するんなら会話が出来ないと商売も生活も不自由
そうなると英語を勉強するか通訳を頼むか馬車以外の交通手段にするか、くらいか

マリが通訳だったからこその旅、出来なかったらインドで一生暮らしてたんじゃないのかな
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 15:54:54 ID:???
投票ちゃんねるが閉鎖になってた
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 01:43:03 ID:???
スペイン靴可愛いいね、あのリボンにペリーヌのセンスの良さを感じるわ〜。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 02:08:41 ID:???
だから前半とマロクール編がすごい印象が違うんだね。
前半は、商売がたきの話が好きだったな。
後半は、毎回次が楽しみで仕方がなかった。
最後のナレーションで「この長い物語も今日で終わります」的なこと言ってて、
てっきりペリーヌだけはものすごい長く放送してたんだろうな〜って思ったくらい長く感じてた。
私の中では勝手に半年以上パリまでの話があったように記憶してたもので。
もちろん、長くても面白かったからいいんだけど。
で、何年か前に再放送で見たら、案外パリまでが短くてびっくりした覚えが。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 06:56:20 ID:???
>案外パリまでが短くてびっくりした覚えが
やはり原作部分をメインにしたからじゃないかな
でも旅部分は16話、パリ部分は6話、マロクールまでの旅が4話、パンダボアヌでの話しが27話
たしかに全体の割合は多くないけど、1クール以上あるよ
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 07:24:40 ID:???
>>970
話数で考えるとちょっと面白い
GWまでが旅の話、5月病というかだらける頃にパリ、暑い日に学校に行くまでが一人旅、夏休みからがパンダボアヌでの話
子供の生活のサイクルに合わせているような気も…
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 11:43:40 ID:???
>>971
子どものライフスタイルとの関連は穿ちすぎかな、とは思うけど、
物語自体が、約一年の話だから(春から次の春まで)、季節を合わせるようなことはしてるんじゃないかな。
クリスマスの話を、ぴったりクリスマスに放映してたし。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 12:44:38 ID:???
タルエルとテオドールがいいな
なんて言うか憎めない悪役?っぽくて
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 21:57:49 ID:???
>>973
なるほど。それじゃタルエルにそっくりな性格の俺も憎めない人間だったのか。よかった。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 05:59:37 ID:???
タルエルは管理者としての仕事はキチンとしてたぞ
少なくとも会社の利益になるようにタルエルなりに振舞ってた
いずれはこの会社を自分の手にって野心からだけど、そんな風に思う事は別に悪い事じゃない
ま、やり方が悪いところもあったのは確かだけど
例えばテオドールと会社を2分する事だってエドモンが死亡が前提だし、ホントに死んでたらあの時点でタルエル以外に後継者は難しい
娘がいるのは知っていてもまだ10代の小娘、会社の経営なんて任せられないし
もちろんオーレリー=ペリーヌって知らないからの話だけど
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 06:11:04 ID:???
オーレリー=ペリーヌって判った時点で即ビルフランに直接お祝いを言いにいったのだってビルフランも驚く行動力
ビルフランの信頼は絶大だけど、それだけだったらタルエルも後継者争いを止めないはず
ただオーレリーの有能ぶりはビルフランの後ろ盾無しでも十分認めていた
まあだからこそ自分が後継者になったら会社から追い出そうとしてたけど
社員待遇等自分に無い発想と思想を持っているし私利私欲で会社を食いつぶすこともない血縁者
こりゃ下で働くしかないって考える切り替えの早さもすごい

977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 06:37:34 ID:???
テオドールは………


ビルフランの血縁者だったって事が不幸だったかもしれない
ファブリのように普通の社員としてパンダボアヌ工場で勤めていたら努力して立ち位置を確立したんじゃないかな
でも血縁者って事で無条件に後継者になる資格を持ったと親も周りも自身も思ってしまった
結果、努力をあまりせずにもうグダグダ、ビルフランからも見捨てられる寸前に
なのに後継者と思い込み、それをタルエルに利用されている道化師
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 09:59:41 ID:???
ビルフランもテオドールも、タルエルもファブリも
みんなペリーヌの10年越しの計画に騙されてるんだ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 19:03:13 ID:???
この前のフランス大統領選関連でフランス北部の工場が紹介されてた。

この辺りは繊維関係で多くの工場が建ち並んだがフランス政策でもある
労働者に対する保護により、国際競争力を失った。結果、多くの工場が
海外の安い労働力を目当てに移転して、多くの失業者を生み出す事と
なった。

こういう内容だった。まあなんでも睡眠不足による交通事故防止の為に
仕事場での昼寝も認める制度を検討したそうだ。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 00:26:20 ID:???
え、フランスにはシエスタは無かったのか・・・
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 20:23:53 ID:???
【急募】次スレ
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 20:24:57 ID:???
だぁておともだちでしょう?そうでしょう?
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 02:01:21 ID:???
フランスへのナチス侵攻時にはペリーヌは60代か・・・
工場があのまま発展してたら、真っ先にドイツ軍に目をつけられそうだな。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 09:12:18 ID:???
>>983
それはないだろ
軍事施設ならまだしも民間経営の製糸工場だし
工場を破壊して民間人を殺したら、只でさえフランス革命等反国精神旺盛なフランス国民が黙っていない
まあ経済の混乱を引き起こすためにやるかも知れんが真っ先に狙う可能性は低いと思うよ
もし仮にフランスが降伏しても統治の妨げにしかならない民間施設の攻撃なんて事を真っ先にやるほどドイツもバカじゃないでしょ
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 16:58:36 ID:???
不細工バロン
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 19:22:55 ID:???
>>984
いやいや破壊はせんでも接収とかね。
マロクールの街全体があの工場を中心に発達してるし、
それにペリーヌは将来、イギリスの企業と太いパイプ持ってそうだから
ますます・・・
いや、そもそもその前に第一次世界大戦もあるか。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 22:49:41 ID:???
ピキニの辺りは第一次大戦の激戦地だったそうな。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nem/perrine/gazo/syasin/syasinmowgli00.html
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 02:47:12 ID:???
ペリーヌは1865年(慶応元年)生まれだから、泉重千代さんとタメ。
WWTにはもう49歳、U終結時には80か。
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 10:56:47 ID:???
千葉テレで見てるけど
「火事」の回から、ペリーヌが急にビルフランに意見するようになったね。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 12:43:05 ID:???
火事以前からビルフランがオーレリーの意見を求めるようになってた
そこまで信頼されている事を理解したから自ら意見を言いようになった
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 13:12:42 ID:???
小学生に経営判断されてどうなのよ
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 16:26:46 ID:???
別に経営判断なんか任せていない
ただ意見を聞けばビルフラン自身が考えていなかった意見を返してくれる場合が多い
しかも他の奴らのようにビルフランに迎合したり会社中心の意見でなく論理的で納得できる
それでオーレリーの意見を好んで聞きたかったんじゃないか
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 10:26:05 ID:???
保守はしとく
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 11:55:34 ID:???
ひゃく スレを
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 19:23:06 ID:???
995
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい
あばらしいスレを・・・