【西崎】宇宙空母ブルーノア【義展】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
そうですか、菊門ですか… 困りましたね
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 08:39:10.94 ID:???
困り
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/08(金) 14:07:41.18 ID:p1eM25lS
さらば西崎先生
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 22:01:29.56 ID:???
>>796
「空母」と言いながら、戦艦としての砲撃戦か、潜水艦としての知恵比べ(「眼下の敵」的な)が
多かったな。制空権を奪われているのに空母が主役って、やはり無理がある。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 22:51:18.92 ID:???
航空ショーやってる人たちって凄いんだなというアニメ
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 20:51:51.19 ID:???
>>804
「宇宙戦艦」だとヤマトに比べて能力がしょぼすぎるし、
「宇宙潜水艦」では一体どんなフネなのか想像するのも難しい。さすがに無理がありすぎる。
「宇宙巡洋艦」ではインパクトにかけるし
「宇宙駆逐艦」ではゆきかぜの二の舞なりそうで縁起が悪い。

いわば消去法的に「宇宙空母」になったんだろうけど、純粋な「空母」だと単体での運用は無謀極まりない。
だから一隻でもなんとかできるようにと、あれもこれもとゴテゴテくっつけた結果がアレではないかと・・・
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 20:57:50.72 ID:???
あ、宇宙強襲揚陸艦だったらチト面白いかと思った。
反陽子砲じゃなくて「ブルーノアアタック!」みたいなw
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 21:35:41.64 ID:???
宇宙母艦
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/21(木) 19:00:34.80 ID:???
宇宙戦闘潜水空母
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/23(土) 22:36:19.48 ID:???
戦艦空母(航空戦艦)は少数ながら実際にあったし、第二次世界大戦の架空戦記にもよく出てくる。
日本やソ連の例では艦載機も少ないし、砲戦能力も低い中途半端な艦にしかならないが、万能艦で
強そうに見えるし、中二病魂をくすぐられる(笑)。 

ヤマトも四次元ポケットみたいにコスモタイガー隊が積んでいるから、実質的には戦艦空母。ブルー
ノアは機能の組み合わせが逆という感じ。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 22:34:18.89 ID:???
アークエンジェル
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/10(日) 06:27:31.30 ID:???
ジャスダムって憶えてる?
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/14(日) 04:20:14.37 ID:???
波動エンジンを搭載したヤマトの波動砲が発射する場合する場合もあれば、発射しない場合もある。
波動エンジンを搭載したヤマトの核融合弾が爆発する場合する場合もあれば、爆発しない場合もある。
波動エンジンを搭載したヤマトの核分裂弾が爆発する場合する場合もあれば、爆発しない場合もある。
波動エンジンを搭載せず核融合炉を搭載したヤマトの波動砲は発射しない。
波動エンジンを搭載せず核分裂炉を搭載したヤマトの波動砲は発射しない。
波動エンジンを搭載せずミノ反応炉を搭載したヤマトの波動砲は発射しない。
核融合炉を搭載したヤマトの核融合爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
核融合炉を搭載したヤマトの核分裂爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
核分裂炉を搭載したヤマトの核融合爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
核分裂炉を搭載したヤマトの核分裂爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
ミノ反応炉を搭載したヤマトの核融合爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
ミノ反応炉を搭載したヤマトの核分裂爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/17(水) 22:21:52.71 ID:???
>>806
>>807
ガンダムのホワイトベースも当時のプラモでは宇宙空母と呼ばれていたな
Zガンダムあたりから強襲揚陸艦っていう設定出てきたけど

ブルーノアの場合、潜水艦モードの場合、甲板が90度回転してて
艦載機たちはどうなっているのか、子供心に疑問をもった
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/18(木) 22:53:32.60 ID:???
主題歌がカッコイイね。ブルーノア。

あー、子供の頃に完成させられなかったプラモデルをもう一度作りたい。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/04(土) 18:06:13.87 ID:H643aUpi
んな
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 20:22:04.20 ID:???
川崎麻世案外歌上手いじゃん
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>815
と思って、ヤフオクで出てないか探してみたら
ものすごいプレ値になっててビビった
作らずに取っておけば良かったとン十年ぶりに後悔
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>818
あら、そんなに高値になってるんだ。
ますます欲しくなってしまう。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
シイラが分離する野村トーイ版とシイラ バイソンが分離するバンダイ版があった気がする
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/01(日) 18:45:57.97 ID:cFwh2oWS
ヤマト2199を終えたブッちゃんにブルーノア1999をやって欲しい
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/02(月) 00:46:00.83 ID:???
奇遇だな。実は自分もちょっぴり、そんなことを考えたw
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/03(火) 19:36:31.14 ID:???
ブッちゃんにやってもらうと、2199みたいに 徹 底 的 に 改 悪 さ れ る けどいいの?
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/03(火) 20:58:30.87 ID:mmT3m99t
設定を手掛けられた金子隆一氏が亡くなられたそうだ。
ブルーノアのリメイクは夢また夢か・・・。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/03(火) 23:23:53.30 ID:???
>>814
艦載機は(航空機プラモデルのごとく)一点で支えるアームでつかまれてたので自由に角度変えれるのでは?
ウロ覚えだが斜め上向けて格納されてたような
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/03(火) 23:27:57.18 ID:???
>>821
極端なはなしヤマト自体にさえもほとんど興味無い出渕だぞ
彼にあるのはガミラスマンセーのみ
ブルーノアなんて眼中に無いだろ
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/16(月) 19:18:02.33 ID:uYTdpmFK
ほら喰いついたの証明。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/21(土) 08:53:29.37 ID:rlLzNE20
宇宙空母ではなく単なる空母で終わってしまった感がある
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/21(土) 20:24:59.53 ID:GnSSXuDF
いっそ「潜水空母ブルーノア」
でもって地球上でゲリラ活動

この方がよかったか?
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/21(土) 23:46:00.56 ID:???
釣れるかなとw @@
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/22(日) 09:40:51.78 ID:aSXO65YI
青く輝く海原越えて〜
戦いのときはきた〜
ブルーノア〜
主題歌結構好きだったな
今でも歌える
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/29(日) 15:58:36.65 ID:H+BB8Nzo
ブルーノアって言ったらまこっちゃんだろうw
復活編のメンバーで作って欲しいような欲しくないような・・・(´・ω・`)
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/29(日) 22:28:00.00 ID:???
とりあえず『宇宙戦艦ヤマト2199』は大過なく終了したんだから、次は『宇宙空母ブルーノア2052』を製作してほしい。
本質には良い物を持ちながら、設定を活かし切れなかったり、様々な事情から構想を全うできなかった作品こそ、リメイクされるべきだと思うのよ。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/01(火) 21:46:14.72 ID:???
見てたのは覚えてるがどんな内容だったかまるで記憶にないわ
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 22:49:48.42 ID:???
うん中々飛び立たずに海にいた記憶があるわ
反重力で宇宙?って思った
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/05(土) 08:54:08.45 ID:???
別の基地で開発中のブースターを装備しないと宇宙へ飛べない。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/05(土) 10:45:59.22 ID:???
でも艱難辛苦の旅の果て、宇宙に出たら敵は自滅しててあぼーん。
別の敵(強化済み)に交代して、あと2クールは…できないんだよな、サンライズじゃないから。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/05(土) 23:32:21.05 ID:???
バンダイチャンネルで課金して見たけど販売終了しちゃったんだよな
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 22:15:16.47 ID:???
だからヤマトの前史としてブルーノアを作り直してくれとあれほど
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 07:12:39.62 ID:???
空母が畳まれて潜水艦になるアニメ、としか覚えてなかったなこれ
ストーリーや登場人物は一切記憶になかった
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 21:20:35.36 ID:???
主題歌だけはカッコ良い
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/05(火) 00:18:30.86 ID:???
デザインをリファインして、飛行甲板を展開してもちゃんと浮く形態から逆算した潜水形態を見てみたい
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 17:59:31.50 ID:???
ヒロインは私の好きな川島千代子さんです
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 20:26:40.67 ID:Y8udLGUg
キャラに全然魅力ない
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/09(日) 07:18:23.62 ID:???
>>840
歳いくつ?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/09(日) 02:00:40.84 ID:???
宇宙を制圧した敵が相手だから仕方ないけど、「潜水戦艦」モノになってしまい
空母モノとしては不完全燃焼だった。

軌道エレベーターとか色々SFやろうとした心意気は良かった。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/19(水) 18:39:46.26 ID:???
歌はいいよな、他はいまいち
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 20:10:27.82 ID:???
今更だが海外版DVD入手して見直した(日本語音声付き)。
あれ?、元のゴドム本星が人工惑星出発後に最終的に失われて幹部連中が黙祷を捧げるシーンが見つからないんだが、そんなシーンの存在自体が私の気のせいか?
(早送りで見ているせいかもしれんが)
例の120分スペシャルじゃないとカットされてるとか??
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 21:35:22.05 ID:gTOd7fIc
ヤマトのあと、wktkでまっていたのに、大した記憶に残っていないな。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 23:55:02.01 ID:???
漫画版ユルゲンスの最期

1:人工惑星から発進するユルゲンス艦
2:ブリッジ内
ユ「どいつもこいつもくるってやがる……」
3:同・ブリッジ内、ブルーノアが映るモニターを見て
ユ「俺もそのひとりだがな……
ブルーノアよ これ以上戦っても無意味なことはわかっている………」
4:砲火を交える両艦
ユ「これは俺自身の おまえとのけりをつける戦いだ」
5:すれちがう両艦
6:人工惑星内、モニターに映るユルゲンス艦の大爆発を見るヘーゲラー
ヘ「ユルゲンス……」

た…たった6コマとはOrz
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/07(月) 00:12:05.31 ID:???
その最後の戦いで艦長が負傷したシーン
受けた船のダメージが想像以上に小さかった覚えがある
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/04(月) 22:32:14.59 ID:???
たしか「要塞空母ブルーノア」という仮題だったような?
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/15(金) 21:18:34.94 ID:???
>>848
そのシーンは確かにあるよ
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/18(月) 12:23:14.94 ID:???
>>853
情報感謝。
今見るならくそ高いプレミア値の日本語純正ボックスしかないんだな…
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/18(月) 14:33:42.64 ID:???
どういうことか、一切再放送ないよね。
どっかアップされてるとこないの?
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/18(月) 15:48:07.03 ID:???
LDboxなら持ってるけどプレーヤーがイカれてしまった
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/22(土) 23:40:26.09 ID:???
そういえば 某・手塚ものLDが 錆びた
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 13:39:18.62 ID:???
LDの記録層は蒸着ニッケルじゃなかったっけ?
錆びるの?
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:58:44.55 ID:???
LD スノーノイズで検索
2009年で製造終了 修理受付は2017年までなのか パイオニアのLDプレーヤー
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/14(日) 20:54:56.72 ID:???
LDってDVDとどう違うの?
どちらもレーダーで読み取りデジタルってところは同じだよね
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/14(日) 21:43:29.64 ID:???
LDは1枚板だが中身がアルミだからいずれ錆びる。
DVDはブルーレイもそうだが2枚の張り合わせなので、
接着剤の耐久年数が過ぎると剥がれる。
記憶媒体の耐久年数は、ビデオテープ>LD>DVD>BL。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/15(月) 19:30:21.11 ID:???
BLじゃなくてBRな
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 12:03:27.45 ID:???
120VHSより180VHSテープ素材の方が伸びやワカメに強いって意外な事実もあった
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 14:11:45.57 ID:???
>>862
BRじゃねーよ
BDや
865862:2014/12/18(木) 00:52:16.01 ID:???
>>864
ブルーレイの略はBLじゃなくてBRと言いたかったのです スミマセン
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/23(金) 09:06:24.21 ID:???
そんなこといいからBNの話題しようぜ
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/26(月) 15:57:18.66 ID:???
どうして、いまだに再放送しないんだろうか?
権利者と放映料が折り合わないのかな?
でも、仮に半値でも承諾すれば収入になるよなぁ・・・
他の何か?
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/28(水) 21:27:05.09 ID:GVKQDH6R
ブルーノアは世の中には駄作もあるんだということを俺に教えてくれた作品。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 20:14:06.23 ID:???
駄作というか、
あまりにもヤマトの二番煎じ過ぎてキツかった。
焼き直しで結果出すならヤマトを超えないといけないので
ハードル高すぎたね。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 03:24:57.30 ID:8ZmYX41c
今流行のドローンという言葉を知ったのは、昭和時代のブルーノアでだった
偵察用カメラを積んだ巡航ミサイルみたいなやつだった
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 06:45:04.21 ID:???
>>だ作

んだ
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 14:13:48.25 ID:???
そうかぁ?
意外と面白かったと思うんだけど
面白く無いと思う感性の人はヤマトもつまらなかったのでは?
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/19(木) 01:36:54.46 ID:k1nAcHFN
>>867
ヤマトと同じで権利関係がグチョグチョなんじゃね?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/19(木) 01:56:32.67 ID:???
>>867
スカパーでやったじゃん
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/19(木) 05:08:06.43 ID:???
.
876876:2015/02/19(木) 05:08:43.15 ID:i7Qi2GeU
876
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/19(木) 11:04:14.63 ID:???
>>874
最近?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/26(木) 01:33:06.92 ID:Vwn9B5tf
純粋水爆とかドローンとかニュートリノ通信とか、ミリオタに走りすぎたので普通の小学生がついて行けなかった面がある。
だいたい、ドローンなんて言葉、一般人が知ったの、去年か今年だろ
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/26(木) 04:15:43.05 ID:???
子供って意味はわからなくても
大人びたネーミングに憧れるもんだ
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/26(木) 12:36:04.77 ID:???
>>878
えー昭和の時代からみんな知ってるよ
お化けのキュウちゃんとか忍者はっとり君とか
お化けや忍者の得意とするものやん
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 00:36:51.59 ID:npPajm6h
311まで「建屋」の読み方を一般人が知らなかった如し
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 15:24:02.52 ID:???
なんてよむの?
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 04:25:04.72 ID:???
たてや。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>881
311以前でも、普通にだれでも読めるのでは?