【やっぱり】☆セーラースターズ☆【一番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1666
いろんな意見あるけど、やっぱり作画もシリーズ中で一番綺麗だし、大人な感じのうさぎちゃんも見れるし(・艸・*)外部も内部も全員集合するし、なにより筋通って感動のラストだし、スターズが一番よ!

さぁ意見する者賛同する者通りすがりの者じゃんじゃん意見しなさい
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 03:11:23 ID:FItMJSpj
深夜にこんなスレッド立てて…お母さん泣いてるよ?














ちなみに、個人的には……
s>無印>R>stars>ss
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 06:10:32 ID:???
本スレもうダメポ(´・ω・`)
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 14:13:10 ID:ok4vokOo
スターズって初めの6話、事実上のスーパーズ完結編なんだよね
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 14:35:53 ID:iX8qNNm6
そうなの?ネヘレニアのところで終わりだったの?


やっぱりギャラクシアあった方が全然いい!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 17:19:26 ID:iX8qNNm6
はるかとみちるみたいな高一絶っ対いないし・・・高二のアタシが保証する(笑)
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:11:17 ID:???
あのラスト肯定派多いの?私は正直超感動!とは言えない。
でもセラムンだし仕方ないとは思った。

あと>>1乙カレーション☆彡
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:51:12 ID:ok4vokOo
5>
最初の6話分だけ、だ!
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 02:25:00 ID:PLgW9hVy
ミサトさんとマリュー艦長が好きです
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:20:26 ID:lCIqDA0n
星野が好きです
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:34:00 ID:10MbaLQ3
星野テラかっこよす(*・∀・*)

せいや》》》》》》》》》》》》》》まもちゃん
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:41:25 ID:???
こういう奴がいるからスターズ厨は嫌われるんだな。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:19:45 ID:???
もまいが幾ら貶そうともスターズの素晴らしさとファンの応援する心は変わらん。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:29:34 ID:???
と言いつつ、他を貶めないと好きなものを褒められないのがスターズ厨。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 02:03:14 ID:10MbaLQ3
ハイハイ
スターズ厨をどう思うが君の勝手だからわざわざレスしなくていいよ

好きな奴だけ集まらゃいいんだよ

次からスルーだからせいぜい頑張ってくれい
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 02:08:30 ID:???
と言いつつ、事実を否定できない15であった…
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 03:35:23 ID:K2wO3pUq
夜天×美奈子って実際には無かったの?
一部の妄想?
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 10:28:26 ID:???
お前ら、前回あんだけgdgdになったんだから、テンプレくらい作れ。

ところで、ここでまもうさやら星うさやらライツ絡み以外のカプ話をしたら、
荒らしや厨扱いされて叩かれる状態はまだ続いてんのか?
自分的にはカプ話は荒れるもとだと思うんで、
あのカプが好きこのカプが好きみたいなことは話題にしない方がいいと思うんだが。
まあ、他カプ叩く上に自カプ押しつけるような奴がいなくなればいい話なんだが、無理っぽいしな。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 15:45:14 ID:???
だって前スレは、カプ主張したいだけの荒らしが立てたスレだったわけだし。
このスレだって似たようなもんでしょう。
20???:2006/07/18(火) 03:08:13 ID:tpRMdliA
一緒じゃないっしょ、立てた奴がどこにカプがどうたら書いてんの?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 03:57:13 ID:???
自分で荒らしだと暴露してどうするw
前スレも>>19の自作自演と判明した訳だが。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 04:14:27 ID:???
>>21
日本語でおk
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 07:48:57 ID:???
基地外スレ
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 17:09:34 ID:sf4QzdWs
原作のセーラーセレス、アニメでも出てほしかった。
武内嬢はちびうさとカルテットで一作品作りたかったらしいが……
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 17:10:21 ID:???
姫のリップサービス
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 17:51:28 ID:sf4QzdWs
だよな。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 22:21:30 ID:g151yKt3
ネヘレニアとの戦いで、サターンがなんとかサプライズって技を使ってるが、
あの技自体が自分の肉体もろとも敵を滅ぼす、自爆技の性質を持っているの?
それともあの技自体は自爆とは関係なく、何度でも連発可能なの?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 02:45:22 ID:IXhvqXG7
あれは自爆&敵爆のかなりのパワーを持つ技だよ

だからこそサターンの体も耐えきれなくて死んじゃうはずだよ

サターンは守護戦士の中で一番強い力を持ってんじゃないか?破滅の戦士て言われるくらいだから
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 13:54:24 ID:???
元はジョーカー的な、もう何も打つ手がないって時に、
「何もかも無くなってしまえー!」状態にするキャラだからね、サターンは。
本来は敵味方関係なく、世界を一回ぶっ壊してリセットするための力なので、自分が滅びる程強大な力で当然なキガス。
というか、スターズでネヘレニアやギャラクシアっていう敵だけを滅ぼそうとしたのはイレギュラーなんでね?
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 20:53:46 ID:kPIWrSux
>>28,29
そっか、tnx!
そのサイレンスグレイブサプライズってのを撃った後もけろっとしてるセラムンFFがあって、
「どうなってるんだYO!」と思ったんで聞いてみた。
つまりそのFFの勝手な設定だったってわけだな。

あと、もう一つ質問。
技の名前にあの武器の名前(サイレンスグレイブ)がついてるって事は、
あの武器がないと発動さえ出来ない技なの?
つまりはギャラクシアに武器を折られた時点で、技を使えずにもう敗北確定だったでFA?
そういえばネヘレニア戦でも、武器を弾き飛ばされてからは成す術なくやられてたよな。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:52:02 ID:kPIWrSux
スターズのDVDって出てたっけ?
ネット配信してくれないかな〜
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 07:37:16 ID:???
>31
出てるよ〜無印からスターズまでやっと全部出た。

そういやあスリーライツは普段は男、戦闘時は女の身体なんだよな。
(海水浴の話では三人は男の身体で男物の水着着ていたし…)
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 21:28:29 ID:???
スターズのDVD借りたいが、行きつけのレンタル屋にはVHSがあるだけ。
しかも男なので借りにくいw
まだ娘のために借りるなんて言い訳が通じる歳ではないし。

おまいら、どうしたらいい?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 00:41:28 ID:???
>>33
オンラインレンタル利用したら?
直接家にDVD送ってくれるんだけど。
個人的にはDMMなんかがおすすめ。安いし。
クレジットカード持ってるなら借り放題プランにしたほうがお得。
最初の一ヵ月は無料で借り放題とかになるはず。
って回し者みたいだな、自分w
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 09:36:48 ID:???
>>34
ありがとう。
わかった、いろいろ調べてみるよ。
36Σ( ̄□ ̄;):2006/07/29(土) 16:29:48 ID:kG6YEQe6
スターズはね、外部+ちびうさをそのまま出しておけば良かったと思う今日この頃(あんな両性人だすよりかそちらの方が数字とれたのでは)。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 17:49:29 ID:???
録画残ってる香具師、スターズ最初のネヘレニア編で、サターンとネヘが
戦う回を見てみて。

ちびの呼び声に反応して自我を戻しかけた衛の目に、ネヘレニアが
黒い稲妻を落とす。サターンが防御壁を作るために段差を駆け上がる
シーンをスローで確認してみて。
サターンのスカートがめくれあがって絶対パンチラになってるんだけど、
なんかパンツまでスカートと同じ色になってるw
これって、放送当時もそうだった?
パンチラ規制で後になって修正が入った?
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 17:56:12 ID:???
漏れの残ってる録画では、ジュピターが敵のツタ(触手?)に
足を絡まれローアングルから派手に転んでおる。
当然パンツというか白いレオタードが丸見え。
今までやらなかったのに不思議だな〜と思った覚えがある。
3937:2006/07/30(日) 22:35:25 ID:???
>>38
それもスターズでの話?

俺は37をDVD見て書いたんだが、もしかして本放送のときは
ちゃんとした(?)白のレオタードだったのかもと思ったて聞いたのさ。
最初に気づいたときは、スカートの前部分が足の間から見えたのを
スカート色のパンツと見間違えたのかなと思ったんだが、どう見ても
レオタードが出てて、それがスカート色なんだよなw
4038:2006/07/30(日) 23:50:31 ID:???
>39
そうだよ。スターズ序盤のネヘレニア編。
花畑みたいなところで足を絡まれる。
サターンのは気が付かなかったけど、今度録画見る機会があったら
注意してみてみるよ。ちなみにスターズDVDソフトは買う予定無し。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:33:53 ID:???
スターズのビデオは、出るのが遅すぎたな。
放送後1年くらいのうちにLDでも出してれば良かったのに。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 02:49:51 ID:???
出ただけよかったじゃないか。
自分は版権の都合でビデオにもなってない作品を待ってる…。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 02:22:36 ID:???
>>42
それなんてやつ?
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 16:19:08 ID:mTbcvNPP
月の光が届かぬ場所へと、あぁ君を連れ去りたい
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 16:32:06 ID:???
↑痴漢ハッケン!
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 17:04:48 ID:???
>>44
月の光が届かぬ「彼方」へ、じゃなかったっけ?
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 20:45:04 ID:???
>>43
アニメ作品じゃなくてすまんが、「救命病棟24時」の第一シーズン
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 00:42:41 ID:???
>>47
それはすごいなw
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 01:15:27 ID:???
ウルトラセブンの12話欲しい(´・ω・`)
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 01:28:47 ID:???
>>49
そりゃまた古いなw
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 23:08:49 ID:???
>>49
つようつべ
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 19:42:01 ID:???
>>1
作画、一番綺麗か?
SやSSの方が、作画に関しては明らかに上だと思うんだが。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 22:06:19 ID:???
一番安定してたって意味じゃない?
作監によって体の描き方がヘボとか為我井のキャラデザが伊藤、香川と比べて今一歩ってのはあったけど、
全体的に画のでかい乱れはなかったキガス
まあ、安藤ちゃんが抜け(ry
つか、SやSSのクライマックスは今見ても超神作画だからなぁ…
あ、自分は好きだよ、安藤ちゃん
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 17:04:29 ID:zdrolqBU
しかし両性人は評判悪い
唯一の主要男キャラだった衛が途中でいなくなるし
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 17:36:01 ID:???
うん、空気読もうな
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 02:36:51 ID:JFLwZiO9
ネヘレニアとギャラクシアどっちがええ?
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 12:23:42 ID:???
どっちもうさぎに都合のいい悪役って感じ。
ネヘレニアの悪役っぷりは好きだったが
スターズでの,かわいそう押し付けぶりには萎えた。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 14:31:24 ID:???
SS最終回で、鏡の中で笑いながら「ゆめゆめ疑うことなかれ〜」って言ってたネヘレニア様が好き。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 19:16:35 ID:???
>>57
いや実際かわいそうだったし…
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 03:00:16 ID:Qa/y5TIl
ウラヌスは最初男だと思っていました。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 10:04:26 ID:???
>>59
かわいそうの押し付けがうざい。
それで今までやった悪時をチャラというのも他のキャラがかわいそう。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 14:37:14 ID:???
そこは少女向けマンガのご都合主義って事でひとつ。

なんか、少年向け熱血マンガとか大人向けドラマ見てるようなノリで
スターズ語ってる奴がいないか?
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 14:39:14 ID:???
>>62
どこが?
むしろ敵が急にかわいそうでいい奴になっちゃうなんて
少年漫画の御都合パターンの安直流入だろ。
しかも被害者はみんなないがしろな所も。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 17:04:25 ID:qzwqYZHr
私的に夜天が好きだったw
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 19:10:21 ID:???
とにかく星野が好きだった・・・ただそれだけだ。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 00:36:00 ID:/Fb3vbeu
今日アニマックスであったけど見た人いる?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 00:46:19 ID:???
星野はいいキャラだった!あれだけで終わるなんてもったいない。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 00:52:58 ID:???
出続けたら嫌われるよ、だいたい。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 01:05:31 ID:???
懐かしいなー。リアルタイムで放映してた時、毎週夢中になって観てたよ。
セイヤは普通にカッコヨスと思っていたけど、肉付きのいい女体+女言葉の変身時と
うさぎにモーションかけてる時の彼がどうしても重ならず、子供心に混乱をきたしたなw
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 01:43:44 ID:???
まことの美奈子の十把一絡げ状態にやり場のない憤りを感じた。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 01:48:02 ID:???
だね。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:30:44 ID:R0cHY4D4
どうしてほたるはSのときよりも、スターズであんな童女に戻っちゃったの?
逆に大人っぽくなって、無印のころのうさぎたちくらいになってれば萌えたのに。
ロリファン相手ってこと?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 22:42:44 ID:???
そのとおり。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 19:40:47 ID:NCJaCJZP
ほたるは、STARSになって神秘的な感じがしなくなったな。
プルートのような影のある神秘さが魅力だったのに・・
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 22:36:30 ID:???
>>71,74
まあ普通に考えれば、ちびうさとのツーショットがさまになるように年齢下げたんだろうね。
最初からちびうさとのコンビを想定してたんだろう。
どうもこのアニメ、大きいお友達のファンが多いせいで、みんなが本質を見失ってる
希ガス。つまり

元 々 、 セ ラ ム ン は 小 さ い 女 の 子 向 け ア ニ メ で す!!

だから本来のターゲット層が感情移入しやすいよう、小さい女の子を出す事は
不思議でも何でもないのです!
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 23:10:18 ID:???
でも無印には出なかったぞ。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 23:31:27 ID:???
そのころは内部が幼女に毛が生えた程度だったから
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 23:36:36 ID:???
だったら続けてそのままでも無問題だ。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 23:48:17 ID:NCJaCJZP
確かに、無印の頃はうさぎの身長がレイの頭半分、さらにまこちゃんの首までなかったりと身長差が大きかったのに、
STARSでは四戦士の身長差があんまなくなってたな。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 21:42:47 ID:???
ロリショタいらね
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 22:06:51 ID:???
冥王星が…
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 22:33:43 ID:???
>>81
あくまでそういう案が出たってだけ。まだ決まったわけじゃないぞ。

>>80
だ〜か〜ら〜、そのロリショタの年齢層が『本来の』視聴層なんだから、キミや漏れの
好みなんか関係無しに出さざるを得ないんだよ。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 22:36:34 ID:???
>>82
だ〜か〜ら〜
第一期のメインキャラの年齢は

あ〜ループだな、まったく
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 04:42:41 ID:???
中学生っていう幼児から見れば大人な年令で成功したから、ターゲットとの距離感をより近付けようとしたんじゃないの?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 07:54:30 ID:???
あ〜ループだな。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 15:42:39 ID:???
あああああああああああ―――――ヒーラーかわいいよヒーラ――――
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 18:29:25 ID:???
スターズびいきのおれも大気さんの変身シーンはいただけないぜ……
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 20:01:25 ID:???
うさぎのちゃんとした肌色の全裸シーンって
全作通してもセーラースターズの最終回だけなの?
何よりもそのことが印象的な最終回だったw
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 20:58:37 ID:???
うさぎが全裸で飛んでるシーンは
当時リアルタイムでみてた幼い自分でもよく覚えてる…
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:06:08 ID:???
人は誰しもエロを背負って生きているのだな
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 15:20:44 ID:???
でも、あそこで思いっきりやっちまったおかげで、後番組がどんなに脱いでも
インパクト無くてかわいそうだったよな。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:02:57 ID:???
セーラームーンの人気投票でせつなさんを1位にしようぜ!
http://vote2.ziyu.net/html/vipmoon.html
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 20:20:27 ID:5CQ1NBFt
セーラーサターンの圧倒的戦闘力が本編で描かれなかった件について
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 20:53:16 ID:E6FtiCEH
このアニメって再放送したことあるの?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 20:59:08 ID:???
サターンって圧倒的と呼べるほど強いのか?
世界を滅ぼす力があるといっても、自分も滅びるいわば自爆技であって、
普通の意味で強いと言えるのか微妙だ。
サターンも死んじゃうから(子供の視聴者が受けるショックを考えて)使いにくかった
って理由だと思ってる。

自爆しない普通の攻撃技が使えるのか、またそれがどれほど強いのかが判らない
から、評価のしようがない。そんな攻撃技があったとしても、攻撃力はウラネプと
良くて互角、おそらくはそれ以下じゃないの?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 01:08:24 ID:9d1FTkSR
サターンはスーパーセーラームーンじゃないと入れないミストレス9の中にも入ったし、エナジー的にも強いんじゃ?
死と引き替えにしか力使えなくて、普通じゃ他の戦士より弱いなんてあんま意味がないなあ。

つーかなんでウラネプがあそこまで強い存在として描かれてたのか謎。
5戦士より強いってのは、必殺技の出力が強いってことなの?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 01:28:10 ID:???
新登場する戦士は強い、というインフレ法則だろ。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 03:08:11 ID:9d1FTkSR
セーラーチームは、攻撃中おもいっきり無防備になるDDガールズにすら負けたからな。
ジュピターが巻き添えになんて、きちんとDDガールズだけを狙えばいいんです。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 04:45:09 ID:???
まあ、一応外部戦士が強いのには理由があるんだけどね
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 07:02:58 ID:???
どんな?
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 07:53:04 ID:???
>攻撃中おもいっきり無防備になるDDガールズ

そんな設定初めて知った。
DDガールズは、Dポイントでは著しく強くなるという設定はある。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 08:18:14 ID:???
内部戦士はあくまでプリンセスを守る近衛兵だけど
外部戦士は太陽系外からの侵略に備えるために
より強い力を与えられているって設定じゃなかったっけ。

その中でも世界のリセッターとしての役割を与えられたサターンは
ワンランク上なんだろう。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 13:26:14 ID:???
つまり、設定インフレですな。
話が終わると意味なくなる。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 14:24:32 ID:???
>>103
そうは感じなかったけど
戦闘力は常に外部>内部だったし
つか、わかった顔して批評家気取って楽しいか?
こっちはわいわい話したいんだよ、批評家イラネ
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 14:48:25 ID:???
外部のインフレなんか意味ないということを言いたいだけだ。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 16:32:37 ID:9d1FTkSR
>>101
設定もなにも見ればわかるじゃん。
DDガールズは両手を縄みたいにして相手を縛らないと電撃攻撃できないんだし、
DD5人がジュピターを縛ったときなんて、5人が5人ジュピターに両手ふさがっちゃって
あんなとこ横から攻撃されたらひとたまりもないだろ。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 16:51:37 ID:???
マーキュリーにネプチューンと何で水使いが二人もいるんだろ?
どっちかを氷にすればよかったのに・・・
あと、ウラヌスは原作では風使いだったのに、何でアニメじゃ土使いに?
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 18:50:54 ID:???
このスレは冥王星の話題とは無縁なんだな。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 19:14:59 ID:???
>>107
原作でもワールドシェイキング使ってなかったっけ?
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 19:15:36 ID:9d1FTkSR
>>107
ネプチューンの場合って、アニメではあんま「水」って感じじゃなかったよね。
やっぱ亜美と被るからか、水から作り出したエネルギーみたいな抽象的な物質。

ウラヌスは土使いってわけじゃないでしょ。これまたネプみたいなエネルギー球で
セーラー5戦士みたく自然界にあるものを使っての攻撃じゃなかったね。あ、5戦士でも
ビーナスの武器は抽象的だったけど
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 22:08:37 ID:???
亜美の水は相手凍らせられなかったっけ?
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 22:43:16 ID:???
そういう技もあるね。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 00:54:27 ID:???
シャインスノーイリュージョン?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 01:08:39 ID:???
勝手に技名を作るな。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 01:21:04 ID:???
>>114
いや実際原作にあるよ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 01:35:02 ID:???
シャボンスプレーフリージングは?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 07:41:44 ID:???
亜美の凍らせ技って、マイナス何度くらいなのかね
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 11:28:49 ID:???
氷河と対決してもらいたい。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 13:13:47 ID://RE1VSV
とりあえずRではシャインアクアイリュージョンも氷らせる設定はあったな。
海行ったときはマグマ氷らせたり、妖魔が出したバーニングマンダラーみたいな光環も氷らせたし、
動物たちを氷の壁で閉じこめたりしたし
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 23:02:33 ID:???
マグマ氷らせるって今思うとすげーなw
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 23:03:24 ID:???
水星→氷
金星→光or電気
火星→炎
木星→電気or植物
土星→大地or重力or時
天王星→風
海王星→水(津波)
冥王星→闇or死

こうすりゃ分かりやすかったし、被らなかった。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 18:01:32 ID:???
あれ?ココスターズスレだよね…?
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 22:09:41 ID:???
スターズ、せつなさんがアイス持ってる姿が萌えポイント
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 23:54:31 ID:8E9G1jIv
2ちゃんねるに荒井美恵子スレが7つも立っているので、まとめておきます。
速報板は分かるとして、なぜか、ロビー板、プロレス板、ハロプロ板にまで。
ハロプロ板はレス数193でdat落ち、芸スポ速報+板は、9時間で1000まで到達しました。このスレも、まもなく1000に到達しそうです。

「元ギリギリガールズ荒井美恵子」(AV女優板)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1156014347/

「荒井美恵子AVデビュー!」(熟女板)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1156095441/

「[衝撃!]元ギリギリガールズの荒井美恵子がAVデビュー」(ニュース速報板)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156402721/

「[芸能]元ギリギリガールズの荒井美恵子がAVデビュー」(芸スポ速報+板)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156574135/ (1000)

「元ギリギリガールズの荒井美恵子がAV出演決定」(ロビー板)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1156418430/

「元ギリギリガールズ荒井美恵子AVデビュー!!!」(プロレス板)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1156169864/

「荒井美恵子がAVデビュー」(ハロプロ板)
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1156554061/ (193)
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 04:58:00 ID:ufBMyyKb
はるかさんの設定がアニメだと完全に女になっていたけど、個人的には
原作どおり両性の強さを兼ね備え、どちらにもなれるって方が外部系はほかと違うって
いう意味の深さもただ強さだけじゃないってことで深みが増すし
「男とか女とかそんなに大事?」っていうはるかさんの台詞も残して欲しかった。
ウテナにも通じるけどばかばかしいような子供のアニメに重要なメッセージがこめられてる辺りが好きです。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 07:54:31 ID:???
単なるオタ向けマニア向けの設定みたいなもんだ。
新キャラほど変になっていく。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 11:16:57 ID:???
はいはい
じゃあ変じゃない新キャラをシコシコ妄想してたら?
短所しか語れないならすっこんでろこのど素人
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 14:13:52 ID:???
新山志保の声を聞いてると哀しいのでスターズはイヤだ
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 15:48:44 ID:???
Rはいいのか。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 19:01:36 ID:nnvbO8j/
>>111>>121
とりあえず最初のシャボンスプレーからいちおうは「氷属性」なんじゃない?
寒がって動けなくなった妖魔とかもいたし・・・

でも、シャボンスプレーはタキシード仮面さまに
「それしかないのかw」
って言われてて子供ながらにかわいそうだった(^^;
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 21:16:37 ID:???
薔薇投げしかできない奴に云われたくないよなあ。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 21:28:19 ID:???
ステッキで叩いたり突いたりも…出来ます…
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 21:33:23 ID:???
武器を取られたら何もできないくせにタキシード仮面て一人前に戦士気取りだよな。
素手で戦うセーラー戦士を見習え。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 21:56:19 ID:???
素手(^ω^;)

まあ、それ言ったらセーラー戦士もプリキュア(初代)見習えって話になるけどな
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 22:39:02 ID:???
むしろ、武器や技が制限されていた頃の方が
チームで協力する意味があってよかったかもしれないけど。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 23:02:19 ID:???
必殺技ばんばんやり出すと工夫がなくなる。
効果も似たようなもんだし。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 23:16:24 ID:???
セーラープラネットアタックってスターズで使われたっけ?
関係ないけど、自分はウラネプ対プルサタの辺りを子供の頃に見て訳分かんなくてトラウマになったんだが、
大きくなってから見なおしたらなんとなく意味が分かってトラウマ解消された
でも戦力の大きいプルサタを残しとけよ、とは思ったw
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 23:19:17 ID:???
潰し合わないと、後に残ると困るでしょ。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 23:21:40 ID:???
そういやセーラームーンって最後まで太陽を司るキャラは出てこなかったな。
地球はタキシードでいいんだっけ?
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 23:24:24 ID:nnvbO8j/
>>131
「それしかないのか」発言当時はダークキングダムに洗脳されて、いろいろ四天王ばりの超能力使ってた(^^;)

>>137
ウラネプって昔から究極の自分勝手だよな。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 23:55:12 ID:7j3LfSTG
プルートって昔からカッコイイから好きだったけど、この間惑星から除外されちまったしなぁ・・・。なんかビミョ〜。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 00:05:59 ID:???
セーラーサンなんて出したら今度はマーズ辺りの能力と被ってしまう気が・・・
つか、そんなのラスボス以外では出しようがないなw
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 01:05:45 ID:???
セーラーサンの能力→クーラーを完全消滅させる

実際は、衛が地球と太陽の守護を受けてたっぽいので出てこなかったんじゃないかな
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 01:06:46 ID:???
衛の守護性は太陽。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 03:32:50 ID:???
そんな話アニメでは出なかった。
いわゆる裏設定。同人みたいなもの。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 03:56:06 ID:???
裏設定っぽいけど同人とは違うぞ。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 04:54:30 ID:???
血液型みたいなもんです
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 08:49:00 ID:???
なくても変わらんものだな。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 09:07:32 ID:???
本編に必要ないということ。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 10:52:41 ID:???
そんなこと言われても、一応そういうことになってるって話ですから^^;
つか今話してるのは本編にないセーラー戦士がなんで出てこなかったかって理由ですから^^;^^;
こんな理由かもってだけですから^^;^^;^^;
いきなり本編に出てないからどうとか的外れなこと言われても困っちゃいます^^;^^;^^;^^;
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 11:34:43 ID:???
スターズは、なるちゃんも海野も雄一郎さん(字あってる?)も出てこないからさびしい…
まあ雄一郎はアニメ4期まで出番が合ったのが奇跡のようなオリキャラなのだが
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 13:00:16 ID:???
元基や宇奈月は出てたっけ。進悟も出てなかったような
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 16:13:15 ID:???
スターズのDVD3巻の、180話の所、スリーライツがスターライツになってる・・印刷ミスだよね?
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 18:53:58 ID:R9Mca+GU
なるちゃんって、最初から設定持たせて、スターズで実は戦士だった!みたいな展開になったらおもしろかったな
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 19:14:11 ID:???
なるちゃんは一月一日生まれという設定
まったく世に広まっていない
それ言ったらうさぎ以外の誕生日は本編でつかわれてないし、知ってる人も少ないが
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 19:53:21 ID:???
漫画のプルートとアニメのプルートって性格違うよね

プルートがチョコ棒アイスって、似合わなかったな

スターズの最初のネヘレニア編での、ちびうさは可愛かったな〜
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 20:00:47 ID:???
漫画とアニメで性格が同じキャラはいません。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 20:13:07 ID:???
>プルートがチョコ棒アイスって、似合わなかったな

あれはギャップ萌えのギャグとしてはかなりうけたw
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 21:29:49 ID:???
>>154
セーラー戦士になったって、うさぎの雑魚仲間扱いにされるだけだぞ。
ならない方が絶対いいって。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 22:25:59 ID:R9Mca+GU
>>159
雑魚扱いっていうか、サターン並の強大な力を持つ戦士として(セーラーサンとかw)
絶対的な存在の設定にすればいい
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 22:27:29 ID:???
>>160
それはただのわがまま。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 22:32:14 ID:???
なるなんか絶対的にしたら、他の戦士がかわいそうでしょ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 23:15:35 ID:kmfhsT1m
チョコアイスって第何話?
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 23:28:13 ID:C1vsFAsf
セーラーサンの必殺技「ピカドン・フラッシュ」は核&放射能属性。
一回技を放てば街を1つ破壊。味方にも被害あり。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 23:36:16 ID:???
プロ市民が騒ぎそうだなw
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 01:19:50 ID:???
セーラーサンを出すとしたら、能力は光と熱になるのかな?
けど、熱だと火星と被るし、光だと月と金星と被るから、
やっぱり爆発系がしっくり来るか?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 01:43:12 ID:???
同人スレ池
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 01:55:00 ID:???
>>155
その誕生日だから、セーラーサターンになると思われていたよな、なるちゃん。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 02:47:12 ID:/fdd+uy3
新山さんの死はわたしもショックでした・・・しばらく立ち直れなくて・・
ただ星野の声は新山さんだからあそこまでキャラを生かせたんだと思います。
スターズ終了直後は続編作って欲しくてしょうがなかったですが(ほんとの事いえば今も)
よくよく考えると新山さんが居ないいじょう星野をあのイメージのまま素敵に表現してくれる人探すのがとても大変な事なんですよね・・>128

明るい話題でいうと、はるかさんの設定、アニメでは完全に女になっていましたが、
原作の通り男にも女にもなれる、としてほしかった。
原作読んだ時女なのに妙に男性的なのもうなずけたし「男とか女とかそんなに大事?」っていうのにもはっとさせられたし、
外部系戦士は特別という意味の深さにも納得できます。
サターンには破滅の力、ネプチューンには鏡をつかった能力、ウラヌスには両性の強さ、というほうが
視聴者側としても納得できる。。
あの台詞と設定だけは残して欲しかった・・・・
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 03:52:57 ID:???
なるを戦士に?そうかあ?
話が進むにつれうさぎが戦士仲間としか付き合わなくなっていって
周りの世界が狭まってつまらなくなったので
なるにはうさぎのそれまでの普通の友人としての存在を
際立たせて欲しかったがな。
スターズでこそ活かせる設定だったのに
柿沼へのギャラがそんなに惜しかったのだろうか。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 07:17:25 ID:???
スタッフに能力がなかった
まで読んだ。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 07:20:32 ID:???
なるはなるのままが良いよ
スターズは進学した学校が違ったんだと思ってる
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 07:25:27 ID:???
ああなればよかった、こうなればよかった
はよく言われるけど、なるはセーラー戦士じゃなかったんだから仕方ないね。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 07:39:06 ID:???
スターズyみたいなつまらない話には出ない方がマシ。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 08:13:11 ID:???
せつなさんがチョコ棒アイス食べてるのは、ちびちびが初登場した回だよ
星夜達が、一日警察署長してた回っす

ちなみに、星夜が「俺じゃだめか?」って言ったの何話か分かる人いる?
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 08:13:20 ID:???
新キャラばっかり増やすのもどうかと思うけどね。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 08:53:06 ID:???
>>175
194話。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 09:02:29 ID:???
>>171
なるが戦士にならなかたったから結果オーライじゃん。バカ?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 09:53:19 ID:???
>>177サンクス
ってことはDVDだと5巻になるわけか
火球?って漫画よりアニメのが年令10以上上に見えるのは俺だけ?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 10:01:08 ID:???
>せつなさんがチョコ棒アイス食べてるのは、ちびちびが初登場した回だよ

この回だけだよな…せつなさんの日常が描かれたの…

敵キャラで、無性にアルーミナムセイレーンが好きだったの覚えてる。
パラパラ系来たなあと初め思ったけどどんどん個性的なキャラになっていった。
「土足でテーブルの上に乗るなんて!」の回は面白かった。
ウラヌスの「セーラームーン…この部屋一体何畳?」ってのは
増えすぎたセーラー戦士に対する揶揄でもあるんだよなあ。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 11:18:21 ID:???
ウラヌスってもてる男は嫌いってのも笑えた
みちるさんの「ホックあげてくださる?」めちゃセクシーだった
アイアンマウスの、黒電話が行くとこ行くとこ現われて、暗いピアノ音楽流れるシーンめちゃ笑えた
やっぱ、はるかさんは男って設定にしてほしかったな〜星夜より背高いしかっこよかったな〜
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 11:19:49 ID:???
ただの男だったらこれだけ人気が出なかったに1000アイアンマウス
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 11:55:53 ID:???
前から気になってたんだけど、スターズの初期の初期は「スターライトハネムーン」って言ってたのに言い方「スターライトッハネムーン」になったよね
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 18:34:50 ID:???
スターズはパワーアップイベントがいまいちだったなぁ
ちびちびが力を与えるんでも、もう少し劇的にならなかったのか
5分でパワーアップってそんな急な…と思ったよ
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 21:10:15 ID:???
ちびちびって全然ちびうさと似てないよな?
作中では似てる似てるって言われてたけど。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 21:16:46 ID:???
髪型だけだよ似てるの

ちびうさは原作だと性格良いんだけどな・・
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 21:17:46 ID:???
うん、似てない
うさぎの方がよほど似てたな
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 21:19:06 ID:???
>>186
現代風に解釈して、あれはツンデレ
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 21:22:06 ID:???
星夜がちびちびを肩車してる時は、聖夜がまもちゃんにしか見えなかった
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 21:56:47 ID:???
志村ー名前名前ー
間違えるにしても統一して間違えろよ
わざとかと思うじゃないのよ
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 22:17:33 ID:???
ちびちびがびうさより余程うさぎに似てるし
星野とうさぎが恋人同士みたいだから
3人がいると年若い親子みたいに見えた。
そのしっくりさがまもうさちびよりずっと馴染んでるのはどうよ。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 23:05:22 ID:???
まもるは前世が王子だからどうも近寄りにくいタイプで苦手だった。
気さくな星野の方がうさぎには合っていたと思う。
…本当の男性であれば。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 23:07:44 ID:???
うさぎには星野がお似合い。
世界的共通認識。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 23:07:45 ID:???
言ってやるな、可哀想だ
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 23:09:40 ID:???
>>194>>192
つーか星うさの話すると>>193みたいなのが出てくるから嫌だ
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 23:20:39 ID:???
>>191
そうか?自分は星うさちびちびの光景が嘘臭くてたまらなかったんだが
明らかにまもうさちびに対比させて星野はこんなにいいヤツでちびちびは星野になついてるんですよー、
好きなんですよー、星うさに子供がいたらこんなに幸せなんですよーってスタッフの誘導みたいで
それからちびちびは言葉がまだ不自由な程小さな子供だったからうさぎにも星野にも保護対象でしか無かったけど、
ちびうさはある程度言葉知ってて、うさぎとも衛とも対等に付き合えたから親子と言う風には見えなかったんじゃないかな
でも星野とちびちびの絡みは子供みたいな星野が本物の子供と遊んでるって感じ微笑ましかったなw
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 23:38:34 ID:???
ちびちびは池沼
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 23:53:54 ID:???
>>196
ちびうさのぱんつまでは読んだ。
>>195
信者必死乙。
星うさのがお似合いは海外でも一般認識。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 23:57:28 ID:???
つーか、必死なのは>>198だろ。
それだけ自身があるなら、いちいちかみつかんでも。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 00:19:07 ID:???
>>199
>>198はね、可愛そうな子なの
ほっといてあげるのが一番良いのよ、それが>>198にとって一番幸せなんだから
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 00:58:36 ID:???
>>196
それを言ったらRのうさまもちびなんて胡散臭さ120%だったぞ。
あえて家族を強調してたけど、ようするに家族らしくないってことだよな。
星うさちびは全然そういう押し付けはないのにいるだけで仲良さそうな雰囲気に見える。
ファンがどっちがお似合いと思うかは自由。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 07:56:49 ID:???
そう言い出したら、性野とうさぎとちびちびなんて、明らかに
レプリカという感じがしたけどな。
制作者も意図して偽物を作ったのだろうな。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 08:16:55 ID:???
ちびちびって、原作だとうさママが「ちび・・?ちび・・?」って言ったから「ちびちび」ってなるのは分かるけど、アニメいきなり「ちびちび」ってなるの変じゃないか?
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 09:27:01 ID:???
>>202
もとが似非なんだから偽モノもなにもないのに。
うさぎが直接腹痛めた訳でなし。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 10:49:48 ID:???
みんなDVD持ってるの?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 11:05:37 ID:???
ちびうさってうさぎちゃんのまんこから生まれたんじゃないの?
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 13:57:58 ID:???
最後の一騎打ちで大事な回なのに197話作画悪い〜・・
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 13:58:04 ID:???
>星うさのがお似合いは海外でも一般認識。

スターズってアメリカでは黙殺されてるって聞くけど…


209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 14:11:22 ID:???
DVD未発売か正式には放送されてないんだったかな?
アメリカのセラムンファンの間ではスターズは星野人気で大ブレイク。
うさぎの相手として星野以上に相応しいのはないというのが一般的。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 15:12:56 ID:???
そんな特殊手段つかってスターズ見た人たちの意見だけで「一般的」って…
ずいぶん狭い世界なんだな
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 15:22:08 ID:???
今スターズ見終わった
もう、まもちゃんエンディミオンの姿で出てきて、もう大号泣!!
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 15:36:21 ID:???
>>211=>>207
なんにせよ乙カレーション
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 15:39:25 ID:???
>>210
それだけ熱心なファンできちんと見てる連中の意見だから貴重だよ。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 15:47:32 ID:???
>>212当たり!
スターズって評判良くないけど、他のシリーズでこんなに涙出た事ない
最後のムーンライト伝説なんか鳥肌もん
ファイターが最後気の毒だけど・・
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 18:10:29 ID:???
身分気にする前に性別気にしろよと言ってやりたかった
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 18:16:44 ID:???
でも星野は普段男だし、いいんじゃないかな?
セイレーンが消えた時のレッドクロウ可哀想だったな
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 18:31:47 ID:???
スレ違いかもしれんが、なかよし等低年齢向け少女漫画は
彼氏役はヒロインと同い歳か1,2歳上等歳が近い方が良いらしい。
あまり歳の差がありすぎると読者がピンと来ないから。
だから衛とうさぎは珍しいパターンなんだよな。
キャンディキャンディにしたって、本来は丘の上の王子様、
アルバート氏とキャンディが結ばれるようにしたかったらしいけど
キャンディと歳の近いアンソニーやテリィの方が人気だったし。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:25:52 ID:???
そういえばそうだね
読者の関係以外にも、同級生だと同じ学校や教室での日常シーンが描きやすいからなんだろうね
でもみんながみんなそんなんじゃつまらんし、うさぎと衛の年齢差はあのくらいで良かったと思うが
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:43:55 ID:???
漫画だと年の差4歳だけどアニメだと6歳位違うのかな?
ってゆうか誰かスターズのネヘレニア編のラストでチビネヘレニアが「わらわは寝ていたのか?」「えぇ、ほんの一時」のやりとりのあと、「誰か子守歌を歌ってはくれないか」の前に言ってる独り言聞き取れる人いない?
「あ・・そんな・・」に聞こえて仕方無いんだけど、違うよね?
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:45:02 ID:???
↑間違った
漫画だと年の差3歳だからアニメは5歳か
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:48:44 ID:P1DMmB+H
どうしてうさぎたちは衛が滝亀だってわかんないの?
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:52:38 ID:???
衛は原作では高校生
アニメは車に乗るから大学生なんだと思ったが

セイヤは経済力はあっても車の運転はできないだろ
はるかは無免なのか本当に海外でライセンスとったのかわからん
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 20:00:39 ID:???
>>219
アニメはなんと衛 の 年 齢 不 詳だからな
ただスターズ時に留学してたから、あのとき大学三年と考えると5歳差か
でもまだ高校生の後輩とサークルかなんかで付き合いがあったりする不思議っ子でもある

ネヘレニアは「それから、誰かわらわに絵本を〜」だったキガス
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 20:04:28 ID:???
>>222
いつだったかライツ三人で車に乗ってるシーンが無かったっけ?
あれは大気が運転してたんだったかな?
はるかのことを言うなら、異星人で16歳アイドル設定のライツが堂々と車に乗るれるほうが不思議w
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 20:34:45 ID:???
じゃあ「あ・・それから誰かわらわに・・」か!
「あ・・」は確かに言ってたから!
アニメブックス、Rまで持ってるけどSから売ってなくない?ほしいんだけどな・・
ちなみに漫画だと最初、うさぎは中2の時衛が高2だから3こ違いだよね〜
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 20:47:38 ID:???
>>209
特殊な手段って…
・ようつべ
・日本から個人輸入
・海賊版

で全部?英語字幕ならようつべで見れるけど…

スターズアメリカで冷遇の理由は(日本でも再放送で冷遇されてるが)
・両性具有の異星人
・公式レズのはるかとみちる
・伝説の最終話全裸(笑)
・そしてそれらを事なかれ主義にする東映の陰謀
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 21:06:12 ID:???
スターズってSSより余計な話少ないよね
トントンびょうしで話が進むっていうか
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 21:14:12 ID:???
話数少ないしね
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 21:30:31 ID:???
影は薄いかもしれないけど敵キャラの中でセーラーアイアンマウスが一番好き。
でもすぐに消えた。・゚・(ノД`)・゚・。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 21:39:32 ID:???
何げに今ならアイアンマウスの格好誰よりおしゃれだし
二人だけの夜?!うさぎのピンチ!の大気の黒マルサングラスはないな〜!!ひどいっっ
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 22:40:27 ID:???
スターズで、まもちゃんがうさぎに空港であげたものって何?
漫画では指輪だけどアニメも指輪?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 22:51:21 ID:P1DMmB+H
>>225
アニメブックスって、実際のアニメと脚本全然違うよな。
重要なシーンを勝手に省略してたり
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:05:39 ID:???
>>229アイアンマウスってスターズの敵キャラの中で一番長かったよ
セイレーンなんかすぐ消されたけど
スターズの初期はまだスターライツ「セーラースターファイター!セーラースターメイカー!セーラースターヒーラー!見参!!」だったのしってる?
いつから「ステージオン!」になった?
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:08:10 ID:???
>>231
指輪だよ。
盤台から玩具も出てました。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:10:33 ID:???
↑サンクス!
よく聞いたらレイちゃんが「まもるさんに指輪をもらうなんてね〜」って言ってましたね!
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:15:02 ID:???
でもうさぎはあの指輪はめるの止めちゃうんだよね。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:18:27 ID:???
大気は声が面白すぎる
それを超えるくらい行動が面白すぎる
「お礼に詩をプレゼント」なんて言われたときはどうしようかと…
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:18:39 ID:???
>>234
あの玩具、私も買った。
あまり仕掛けがないのがイマイチだったけど。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:39:10 ID:???
>>237 
挿入歌の最後らへんで3人それぞれソロで歌ってるとこ、1人だけ異様に気合入った歌い方で笑える

津野田なるみってまだ生きてるの?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:39:58 ID:???
>>236
・ドジだからなくさないように
・高校生があんなデカイ石の指輪いつもはめてたらおかしい
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:42:30 ID:???
さすがに二度とはめなかったのは意味深だよなあ…
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:49:19 ID:???
・好みじゃなかった
・鬱陶しかった
・小遣いに困って売った

ま、星野に気兼ねしたってトコだろうけど
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:49:30 ID:???
漫画ではしてるのにね
つーか、その指輪ほしいし!どんなデザインだった?漫画と同じ?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:53:40 ID:???
・校則違反
でもピアスはおっけー
実際に高校生があんな高価な指輪つけて学校行ったら叱られるか盗まれるかだな
つけるにしても薬指なわけだから、周りが色々欝陶しく注目する気がする
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:56:29 ID:???
ブローチは?
だからアニメと漫画ではうさぎの心情そのものが違うんだろ。
デザインはほぼ同じだった筈。
ハート型のセンターにメレ縁取り。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 00:02:43 ID:???
スターズの初期のスターライツの「スターシリアスレイザー」とかの音楽も、ドドドン!みたいな太鼓みたいな音、無いんだよね
何で音変えたんだろ?
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 00:47:49 ID:???
>>243
漫画ともアニメともほぼ同じ。
わりと販売期間も短かった感じの、まさに秘密の指輪という感じだった。
もっとも、スターズの人気低迷のためか、スターズ商品は全般に
わりと早く安売りされてしまってたけどね。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 01:04:12 ID:???
みなさん、指輪のデザイン教えてくれてありがと!
ねぇ、気になるんですがSの映画に出てくる「シルバークリスタルパワー」とスターズの「シルバームーンクリスタルパワー」と、どう違うの?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 01:24:18 ID:???
>>248
少しは自分でも考えてみたら?
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 01:49:14 ID:???
必殺技なんて、みんなにたりよったり。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 01:50:40 ID:???
>>245
いや、うさぎがそういう理由でつけてなかったとかじゃなくて、実際の高校生があんな指輪してたらそうなるだろうなって話
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 01:55:13 ID:???
子供心にスターズ編は
セーラー服がゴテゴテしすぎて逆にダサイと思った。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 01:57:16 ID:???
うん、ダサイ。
主役も敵もゲストもみんなダサかった。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 06:16:30 ID:???
武内直子のセンスがダサかったんだよ
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 07:11:35 ID:???
>>243
あれだけウェディングドレスや花嫁に憧れていたうさぎが
左手の薬指に指輪を貰って意図に気付かず
ただのプレゼントにしてもほとんど身につけないことから
アニメのうさぎにとって衛は実の処そんな気になる相手ではなく
将来を考えるパートナーとも思ってなかったってこと。
うさぎはバカだから自分の本心に気付かなかったんだな。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 07:53:32 ID:???
>>255
どんなバカでも今日日左薬指に指輪もらったら意味に気付くと思うが…
あれは衛の意図するとこはわかっててわざと着けてないんだと思ったよ
着けない理由(星野にひかれててなんかイヤだった)にはいまいち自覚無かったとしても
あと、物っ凄いぶっとんだ解釈をするなら、「こんなもの着けてなくても二人の仲は壊れ無い」と思ってたとかな
漫画じゃ、知らないふりしてたけど衛が消えるとこをはっきりと目撃してたから、
指輪に頼って壊れかけた二人の関係は大丈夫だと思いたかったんだともとれる
まあ、感じ方とか受け取り方だな
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 07:55:10 ID:???
指輪に何か武器でも仕込んであったら面白かったのだが。

スターズでは似たような傾向の玩具がいくつか出たが
もうひとひねり欲しかった。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 08:38:56 ID:???
女の子へのプレゼントに武器仕込むってのはどうかと
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 09:23:39 ID:???
ウラヌス達ってSから呪文変わんないよね
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 10:13:17 ID:???
>>256
アニメ173話で指輪の意味に気付いてないとはっきり指摘されてたぞ。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 10:18:55 ID:???
指輪…ハートカットのピンクダイヤと踏んでいるのだが
こんなんか
ttp://www.w-jewel.co.jp/bridal/braidal.htm

うさぎのつけてた指輪、おもちゃみたいなデザインだとおもったが、
本物の宝石なら高そー。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 10:31:42 ID:???
衛が戻って来ても着けなかった…うさぎちゃんてば不潔
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 10:50:57 ID:???
バロックパールみたいなのかと思ってた。
>>262
わざわざ贈られて一度着けたのを星野と出会ってから外したんだよね。
最終回星野とは別れて衛を選んでも指輪はそのまま…ってことは
うさぎなりに星野に操をたてたんだろうな。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 11:07:59 ID:???
パール…じゃこっちか。

ttp://www.imacbc.co.jp/FS2004W/056555.html

高えー!
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 13:48:49 ID:u1ejDSZ1
>>264
これはパールが高いというよりも、ピンクで希少性が高いんだよ。
普通のシンプルな指輪じゃ低年齢読者にわからないからああいうデザインにしたんじゃないの?
でも、あのハートじゃ新アイテムともとれちゃうよなww
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 15:34:18 ID:???
どっちつかずの嫌な女だな、うさぎ
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 15:36:19 ID:???
いや、うさぎはアニメの最初に必ず「拝啓愛するまむもちゃんへ」って言ってたしどっちつかずじゃなかったよ
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 15:51:42 ID:???
それは衛を最初から選んでたということ?
でも自分がいなかった間にほかの男と親密になってて、しかも指輪まで外されてたんじゃ衛の心中穏やかじゃあるまいw
なんか「お前の好きにしていいよ」と言われるのを待ってるみたいで好感は持てん
星うさは厨も含めて(つか厨のせいで)嫌いなんだが…
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 17:22:39 ID:???
なんだかんだ言ってもレズだしなあ
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 17:27:20 ID:u1ejDSZ1
ていうかスリーライツってなんで男の必要があるのかわからん。
はるかも原作では女言葉使ってセーラー服まで着てるし。
アニメでのそういう設定って誰かの趣味なの?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 17:59:41 ID:???
ウラヌスの変身シーンがいちばん好き。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 18:32:17 ID:???
>>267
アバンタイトルは実は本編には何の関係もない。
送ってる手紙じゃないしね。
うさぎが語ってても内容はとても衛に伝えられる代物ではないし
スタッフのお遊びみたいなものと思われ。
>>268
うさぎが衛と縒りを戻したのは義務感みたいなものだからなあ。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 19:11:36 ID:???
そういう、「元から付き合ってた方を、別に好きじゃないけど選んでやった。だってそうしなきゃいけないもん」ってのがムカつくんだよな
しかもその後指輪つけてないってあざとすぎる
星うさ厨は叶わぬ恋、思いを殺したうさぎ可哀想って悲恋ぶってるけど、どんだけ相手の感情無視してんだ
「仕方ないから付き合ってあげます」ってのは失礼にも程があるだろ
そんなら星野にくっついてキンモク星にでも行けってんだ
衛を見下すくらい本気で好きならそれくらいしろ
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 19:49:43 ID:???
衛の代わりに>>273が悋気してるw
未来に対する責任はうさぎも衛も五分五分だからだろう。
うさぎにはどこかで負いたくない気持ちがあったが
責任は果たさなければと思ったから恋を諦めた。
衛はどうかは知らないがそのことでうさぎを責めるのはおかしい。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 20:45:46 ID:???
まあ、好きでもない人と責任感だけで結婚して幸せになれるかと言われたら疑問だけどな
星野をずっと一番好きってこともないだろうけど
最終回時点では衛も星野も同じくらい、僅差で星野の方が好きだから指輪着けなかった、かな
つか星野と出会ったことで多少なりとも未来は変わってんじゃないかな
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 21:12:11 ID:???
うさぎはまだそんな人生経験もないし配慮も浅いまま
嫌いな相手ではないんだからと若い単純な覚悟で
結婚してもやっていけると踏んだんだろ。
そういう覚悟はたいてい潰れると思うし後悔すると思うけどな。

>星野と出会ったことで多少なりとも未来は変わってんじゃないかな
ちびうさの写真もそれで辻褄が合う。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 21:28:32 ID:???
よく言われるけど、ちびうさが消えたのは衛がスターシード抜かれて消滅したからじゃないの?
つーかもうカプ話やめようぜ
星うさ大前提で進んでるけど、スターズだってまもうさ好きな奴も、他カプ好きな奴もいるんだし
特定カプ好きじゃない自分にも今の流れは不快だ
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 21:35:06 ID:???
よく勘違いされてるけどちびちびが来た時(衛が消滅した後)には
まだちびうさが写真に写ってたから>>277の云うのは間違いなんだよな。
写真からちびうさがいなくなるのは星野と付き合いが
コンサートの告白とか親密になってきてから。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 21:56:56 ID:???
うさぎってちびうさが写真から消えても何にも言わなかったっけ?
普通に考えたら超心霊現象だな
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 22:50:09 ID:???
たまには自分で調べなよ。
写真を見てちびうさの消滅に気付いて衛と話をしたがる。
が自分から連絡を取ろうとはしなかった。

普通ってwセラムン自体が超常現象。
だけど以前ちびうさが消えた時は大騒ぎした。
彼女達には現象より事態が重要なんだよ。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 23:11:05 ID:???
あれは連絡先を知らなかったから自分で連絡とれなかったんじゃないの?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 23:19:57 ID:???
>>269
衛も潜在ホモだからな。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 23:49:14 ID:???
いつの間に、星>衛でセラムンが終了したことになってんの・・・。
うさぎが仕方なく衛とくっついたと思っている人がいることに吃驚。
スターズスタッフは、どうしてそんなにも衛うさ好きの神経を逆撫で
したかったのだろうか。
そんなに底意地の悪い作品にしたかったなら、きっぱり衛を消して
キンモク星へ行くラストにすべきだった。あー、気分悪っ。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 00:04:17 ID:???
>>283
自分の意見を代弁してくれた…!
うさぎをこんなに気持ちの悪い女だと解釈させるくらいならキンモク星にいって星うさエンドで良かったよ
「結局うさぎが本当に選んだのは星野。だから指輪もしません。
可愛そうでしょ、未来に縛られて責任とって恋をあきらめたうさぎ可愛そうでしょ、幸せに出来るのは星野だけ」
って、どこの同人誌
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 00:15:34 ID:???
まあ、打切りだから、あれ。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 00:23:29 ID:???
33話だっけ?
スゲェ中途半端やっぱ打ち切り?
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 00:39:14 ID:???
39話じゃない
話数は少ないけど月的には2月までやってたから打ち切りじゃないと思うけど、確かにもう一ヵ月はやれそうだよな
200話にまとめたかったのかもしれんが
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 00:50:56 ID:???
本当はもうしばらく続けたかったはず。年単位で。
でも人気下降がひどかったので、きりのいい200話で
区切りをつけた、そんなところだろう。
本当は出直そうと思っていたのかもな。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 00:58:44 ID:???
>衛うさ好きの神経を逆撫でした

いだけでスタッフがアニメを作ってたわけないだろ。
あくまでアニメなりのセラムンを支配する運命論への疑問に対する答えであり
ファンが共感できるような恋愛描写をスタッフが求めたその結果だよ。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 01:11:28 ID:???
逆撫でするほど星うさだったかというと、そうも思えないけどな。
また引き延ばしキャラかよ?くらいにしか見えなかったよ。
逆撫でしたがってるのは、星うさに歪んだ思い入れ持った同人オタばっかりで
それが目立つので、逆撫でになるのかもしれないけど。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 02:19:36 ID:???
星うさ要素はスターズではかなり重要だったと思うが
しかしそれが衛うさ好きの神経を逆撫でとか云うのは
言い掛かりというか逆恨み?だよ。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 02:27:30 ID:???
いや、星うさ厨が煽って波風立てているだけだから。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 02:35:56 ID:???
たまに一般サイトも見るんだけど、星うさ厨の悪気のないまもうさとか衛貶しやカプ煽りはすげえと思うよ
悪気のない悪は極悪と言うけれど
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 02:36:34 ID:???
>>292>>290のいう
>星うさに歪んだ思い入れ持った同人オタみたいだね。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 03:02:51 ID:???
>>294
どこが?>>291ならわかるが

>>293
「衛の絵を描いたら星うさが描きたくなった」と書いてるサイトを見たことがあるが非常にもにょった
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 03:08:45 ID:???
‘星うさに歪んだ’思い入れだろ?合ってるじゃん
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 03:31:32 ID:???
星うさに歪んだ見方してる衛うさヲタっているよね。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 03:34:39 ID:???
>>296
「星うさに歪んだ思い入れ」って星うさに悪感情を持つことじゃなくて、
星うさを愛するあまり他のものを貶したり否定したりすることなんじゃないのか?
思い入れってプラスの意味に使われる言葉だし。
つかお前の言う、「星うさに歪んだ」「思い入れ」で切ると日本語として意味不明になるんだが。
無理矢理解釈するなら、何もかも星うさに見えるくらい思考が歪んでるとかそんなのか?
それに>>292は星うさじゃなくて、星うさ厨をあまりよく思って無いんだろ。
星うさに歪んだ思い入れがあるかどうかなんてわからん。
なんにせよもっと日本語読み書きする力つけてこいってこった。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 03:39:05 ID:???
>>296-297
日本語でおK
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 03:44:22 ID:???
そう持って行きたいんだろうが星うさ厨への好悪はともかく、
星うさに好意を抱いてなくてもそれほど憎悪を抱いているファンも珍しいからね。
>>298のような書き方をすると
星うさに歪んだ(見方をしている何かにひどく)思い入れ(たヲタ)だってことがよく判るよ。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 03:59:08 ID:???
>>283
最終回で指輪しなかったり写真からちびうさが消えたから。
意地が悪いとか被害者意識持ちすぎ。
それぞれのキャラが悩みながらも選びとった結末を受け入れて応援するのがファンじゃない?
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 04:12:53 ID:???
星うさだったからといってうさぎをそこまで嫌悪する理由が判らん
個人より公を優先したんだぞ、誉めてやれや。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 04:37:49 ID:???
>>300
ごめん、日本語で話して
星うさに歪んだ見方をしている何かに思い入れたヲタってなに?
星うさアンチに思い入れたヲタってことか?
整合性が無いし、>>298では星うさ厨とか星うさに対する思い入れについて言ってるのであって、
星うさにはそのものには一切触れていないし憎悪もしていない
憎悪だのなんだのはお前の被害妄想
どの辺に憎悪を感じたのか書かないかぎり、妄言乙で終了だ
そもそも>>290が星うさに悪感情持ってる奴のことを指したのならそれで良いが、
自分には「まもうさ厨を逆撫でしてるのは星うさに歪んだ思い入れのある同人オタ(星うさ厨)」と読めた
つか星うさと星うさ厨は別モノだろ
>>292はまったく星うさを叩いていないし、憎悪しているとも思えない
繰り返しになるが、非難しているのは星うさ厨
星うさを歪んだ見ているなんて、これっぽっちも感じられないんだが
>>290の解釈もそうだが、お前はエスパーか
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 10:06:35 ID:???
>スターズスタッフは、どうしてそんなにも衛うさ好きの神経を逆撫で
>したかったのだろうか
とか
>そんなに底意地の悪い作品にしたかった
などと妄想してるオタのこと。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 10:23:26 ID:???
星うさ厨は、衛に相手にされなかったもので
意識して喧嘩売ろうと必死なんだよ。
以前荒らしていた星うさカップリング厨が
ここに常駐しているということだ。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 10:31:16 ID:???
責任感や自分の感情を殺した気遣いから交際しちゃ却って相手に悪いよな。
最終回のうさぎの選択は彼女らしいがよろしくないと思う。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 10:31:54 ID:???
スターズ編って何もかもがダサかったな。
せっかく10戦士勢ぞろいだというのに。
セーラー戦士がいっぱいいすぎて
インフレ起こしてるし。
今までの戦いも規模が小さく見えて嫌だったな。
そんな小さい世界での出来事だったのか、って感じだった。
まあ既にスーパーズでうんざりしてたけど。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 10:33:48 ID:???
>>307
本当はスケールでかく描きたかったらしいけど
作者(漫画もアニメも)の才能が小さ過ぎて
しょぼくなってしまったんだよ。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 11:58:22 ID:???
>>268
ちびうさの事があるからうさぎに選択の余地はなかっただろう。
衛も指輪を外してるとか、他の男と何かあったらしいとか
何にも気付かないんだったらちょっと無神経だよ。
相手の女性の事ちゃんと見てる?って思う。
もし気付いたなら心が向いてない女と知って一緒にいたいのか?って
そのまま付き合うのもなんだかなあ。
やはり気が合わないなら一生責任を負う覚悟がないなら別れるのがベター。
うさぎの判断は大人から見れば間違ってるが、まだ若いから仕方ないのかもな。
割りきれない気持ちも分らんでもないし青春だねえ。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 12:17:18 ID:???
はいはい。
こういうのが衛うさファン逆撫でするってことだね。
自分が今誰と話てるか分からん程頭弱いみたいだし、星うさ厨っていいとこねーな。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 12:22:45 ID:???
>>309
衛に責任全部押しつけるなっつの
都合の悪いことは全部人のせい、周りのせいってお前はそれでも精神的に成熟した大人か
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 12:34:39 ID:???
男は辛い生き物なのだよ。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 12:35:38 ID:???
スターズでちびうさが写真から消えちゃった〜なんて描写あったっけ?
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 12:47:14 ID:???
>>304
逃げんじゃねーよ、卑怯者
都合が悪くなったらそんだけ答えて終了か
歪んだ思考をして一足飛びの解釈するような奴はやっぱ違うな
>>303全部にこっちが納得できるように答えてみろよ
日本語もまともに使えないくせにいきがってんじゃねーよクソが!

とりあえず、星うさ厨の言う「仕方なく衛を選んだ」だの「ちびうさがいるから…」だの
「本当に好きなのは星野」だの「個より公を優先した」は、独り善がりなうえにまもうさとそのファンを貶してる
星うさとはまもうさを貶し、否定することでしか成立しないのか?
どうして星うさ成立させるとき、衛に責任を取らせ星野やうさぎに責任を取らせようとしないんだ?
多分うさぎに自己投影してるのが多いから自分は責任なんて取りたくないからなんだろうが、ほんっと無責任だな
責任と言うなら、負うべきは星野とうさぎだろ
こっちはお前のオナニーになんて興味ねーから!

>>309
>一生責任を負う覚悟
んなもん星野にこそねーだろうが
そして背負わせる気もねーんだろ、お前は
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 12:51:03 ID:???
>>311
どこをどう読めば衛に責任を押しつけた文章になるんだ。
ちょっと落ち付け。
衛が悪いとかじゃなくて内心別の男を選んでるのに本音を云えないバカな女を
男としてどうフォローすべきかという話だろ。
衛からすればうさぎを捨てても良い訳で。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 13:15:41 ID:???
>内心別の男を選んでいるのに言いだせないバカな女
すまん、お前とは前提から分かり合えない
でも捨てるにせよ付き合うにせよ、お前の言う前提なら衛に責任取らせる以外ないってことになる
捨てたら責任は明らかに衛にあるのだし、付き合い続けたら本当に好きな男と引き離したって思い続けていなければならないってことだろ
うさぎは自分だけ憐れんでいればいいかもしれんが、衛はそうはいかない
だから責任を全て押しつけたのだと解釈した
ついでにうさぎが本当は他の男を選んでいるというのは、本気で気持ちの悪い考えなので心底否定したい
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 13:17:28 ID:???
>>314
星野にはキンモクセイへ帰ることで女を不幸にした後ろ暗さを一生背負って
うさぎには責任をとって衛へ殴られ覚悟で別れ話を切り出して土下座させれば満足らしい。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 13:20:27 ID:???
>>316補足
うさぎの行動に気付いたら「そんな女と本当に一緒にいたいのか」、
気付かなかったら「お前うさぎのこと見てねーだろ」って辺りにも衛に責任押しつけてる感があった
どっちにしたって衛はうさぎと別れるしかないって選択肢がいやらしいな
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 13:25:04 ID:???
>>317
はいはい、それで良いよ妄想族
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 14:05:18 ID:???
色々あったにせよ、衛うさが幸せな再会をした最終回だと思っていた。
でもここの人達の多く?は、好きでもない男と無理やりくっつかなくては
ならない可愛そうな少女と、鈍感な馬鹿男の物語だと思っているのか・・・。
どんな見方をしようと個人の自由だし、自分の見方を変える気もないが
なんか脱力。もうスターズのことは忘れよう・・・。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 15:32:03 ID:???
>>320に禿しく同意
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 15:38:31 ID:???
うさぎ
「いやあ〜〜ん!この美しくて誰よりも大事にされて当然なあたしのために
みんながそんなにい〜〜〜、ぐふふっ!!(もっともっとあたしのためにあらそって!ぐへへっ!!)」
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 17:42:32 ID:???
好きでもないって云い過ぎ。
かつて好きだったけど他にもっと好きな人ができた。
嫌いにはなれないからこその苦渋の決断なんじゃないの。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 17:43:23 ID:???
>>319-320
まるっと同意
こんな奴らのために一時でも楽しんだものを忘れるのは悔しいけどな…
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 17:50:42 ID:???
ごめん間違い
>>324>>320-321

>>323
論点ずれすぎ
苦渋の決断したから許されると思うな
奢るな、他のものを貶すな、否定するな、他人の文章を自分勝手に、自分に都合のいい解釈をするな
現実に目を向けろ、人の感情を理解しろ、常識を知れ
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 17:55:34 ID:???
>>323
貴様はうさぎにでもなったつもりか
その「好きじゃないけど選んであげてるうさぎ可愛そーう!」に見え隠れする自己投影や自己憐憫がキモい
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 17:57:59 ID:???
それがスターズのうさぎに見え隠れするキャラそのものだからこそ
スターズは嫌われ、終わったとも言える。
そういううさぎに自己投影できる星うさ厨のような自己中くんだけが
今でも粘着している。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:09:50 ID:???
一人スターズだけが好きなファンを憎悪してる奴がいるな。
全部のシリーズが好きなファンがほとんどだと思うけど。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:15:58 ID:???
>全部のシリーズが好きなファンがほとんどだと思うけど。

それはないだろw
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:16:07 ID:???
>>326
その状況で一番可哀想なのは衛だよな…。

>>327
このスレと一般サイトを見て、星うさファンは中学生のまま大きくなったような人ばかりだと思った。
特に他カプに対する配慮が無いんだよな。
一般サイトでも「未来が〜運命で〜それを打破出来るのは星野!」って普通に言う人達だった。
多分悪気や自覚は無いんだろう。
まもうさファンは馬鹿というか頭お花畑な人が多いけど、無自覚に星うさ叩いたりはしないんだよな。
無自覚のときは「星野に取られちゃうよ〜(笑)」くらいなもんで、
批判や叩きだって自覚のあるときはそれなりの書き方をするし(滅多に見ないが)。
精神的な余裕や成熟度の違いか。それともキャラに自己投影するかしないかの違いか。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:18:53 ID:???
>>328
スターズだけ好きなファンがいないと思うなら憎悪されたって良いじゃん?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:20:23 ID:???
星うさ衛うさどっちでもいい派だが最終回の同情で交際するのはよくないと思った。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:24:42 ID:???
>>332
中学生君乙
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:25:39 ID:???
下手な釣りだな
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:26:44 ID:???
>>334>>332
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:27:28 ID:???
>>330
正直言うと、まもうさファンというか、衛のファンもちょっと星野とかのファンに比べて
押しが弱過ぎる感もあるけどね。
たまにファンがいても、他のキャラに妙にすり寄っていたりとか
衛に対する確固たる愛情を出し惜しみしているようなのが見えるとちょっと情けない。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:36:31 ID:???
>>336
「ゆうしゃよ しんでしまうとは なさけない」思い出したw
でも星野ファンくらい押しが強かったら、それは衛ファンじゃない気がするなぁ
それに衛ファンは大体衛うさとか衛with四天王とかっていう、複数人の集まりの中で衛が好きって人が多いので、まあそれはそれで良いかって感じ
擦り寄ってる風というのは確かにそうだけど、紳士的な人達だと思うよ
影薄いけど
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:00:27 ID:???
自演乙。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:14:07 ID:???
決め付け厨乙
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:14:32 ID:???
>>336
それだけファンが付き辛いキャラなんだろ。
蓼食う虫も好き好きだが、そんなキャラに入れ込んでファびょる奴の痛いことといったら
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:19:29 ID:???
星野厨は全員火病ってるな。
恥ずかしいこった。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:45:11 ID:???
作画してる人がうさぎの指輪描き忘れただけじゃないの?
セーラームーンは奥が深いね。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:58:32 ID:???
浅過ぎてツギハギの底が見えるんだよ。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 22:34:45 ID:???
>>340
鏡見て全文音読してみたらどうかな?
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 23:36:19 ID:???
>>342
最終回で絵コンテ切った人はスターズ全体を指導する立場だからそれはない。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:02:20 ID:???
指輪のことなんてスタッフ全員忘れてたんじゃないの?
途中からスタッフの明らかな「星うさ悲恋萌え〜!星野萌え〜!」が伝わってきて、
いやらしいというか衛うさファンの逆撫でしてるなぁという感じなんだが
最後の方、本当にうさぎと星野に萌えてるんだなーと思った
誰が萌えてたのかは知らんが
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:09:27 ID:???
>衛うさファンの逆撫でしてるなぁ
被害者妄想もここまでくればたいしたもの。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:14:42 ID:???
逆撫でとか貶めとやたら
悲劇のヒーローに同情する自分!を自己投影して
ヒロインぶってるのはここに在住してるアンチ星うさの方のような気がしてきた。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:19:48 ID:???
>>348
それは気のせい。
星うさ厨がうさぎを悲劇でもないのに悲劇にしたがってるだけだから。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:21:51 ID:???
>>346
というより、モテモテチヤホヤされうさぎに萌えてたんだよ。
星野もライツも結局はうさぐいも盲信者みたいなものだからな。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:31:59 ID:???
>>349
でもこのスレ読んでるファンはとっくに気付いてるから。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:32:45 ID:???
>>347>>348
自分は別に、絶対に衛うさ派!とかいうのではないから、「衛うさ派の人はおもしろくはないだろうな」と感じただけ
カップリング云々以前にスタッフのキャラに対する萌えやら贔屓が見え隠れしてなんかだかなー、と思ったってこと
「あー、スタッフ萌えてんだな、やめときゃいいのに」と思ってた
うさぎは特にそうだけど、星野や夜天、はるみちなんかにも萌え萌えだったよな、スタッフ
大気はそういうのがあまり見えなかった分、お笑い要員とかそんな感じで普通に好きだ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:37:40 ID:???
>>351
いや、そういう君のレスを、痛い煽りと言うんだよw
わかっていると思うけどw
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:39:29 ID:???
>>351
何に?
抽象的な書き方は頭のよくない人のすることらしいよ、気を付けてね
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:40:32 ID:???
>>352
アニメのスタッフって、特定のサブキャラの萌え話だけは
やたら力入れて作るのが今までのやり方だったから
ああ、またか・・・とは思ったね。
最後まで手抜き話しか見せてもらえなかったな、と感じたな。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:43:31 ID:???
>>348
自分がそうだからって人もそうだと決め付けないの。
そんなヒロインに自己投影出来るくらいなら星うさ厨になってるよ。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:50:09 ID:???
>>348
ここの星うさアンチは衛を何が何でも悲劇のヒーローに仕立て上げたいんだから仕方ないよ。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:52:43 ID:???
>>357
一言言っとくが、スターズでの衛は、暴漢に殺された悲劇のヒーローには違いない。
しかも女は気が付いてもいないし。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:53:04 ID:???
>>357
また星うさ厨お得意の妄想ですか^^
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:53:05 ID:???
最終話の監督って為我井さんだよね。
為我井さんは星野が好きみたいだから星うさに萌えてたんだろうね。
だから指輪を描きたくなかったとw
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:54:00 ID:???
>>357
うさぎが苦渋の決断だの本当の気持ちを諦めただの言っているのは誰だ?
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:55:11 ID:???
>>361
星うさ厨
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 01:01:19 ID:???
>>360
ああ、やっぱあの人って星野好きだったんだ。
原作の単行本16巻に載ってる為我井の描いたライツイラストの、
星野(でかでかと哀愁を帯びた横顔)と大気、夜天(ちっさくデフォルメのギャグ顔)の差にそんな気配はしてたけど。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 01:03:21 ID:???
大気と夜天、いる意味ないなー。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 01:13:10 ID:???
>>363
好きって断言は出来ないけど、でも星野好きだと思う。
みんな主役を描いてるのにライツを描いてるから
たまたまだったらスマソ

366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 01:21:47 ID:???
アニメのスタッフは自分の担当したシリーズの出番多いキャラに入れ込む傾向
があるようだ。
まあわかるけど。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 01:54:24 ID:???
ちびうさが消えたからね。衛とは終わってるだろ。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:06:55 ID:???
>>358
まさにうさぎにとってその程度の男だったという証拠だとお前も言ってるじゃないかw
そんな女とは別れた方がいいよな?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:21:14 ID:???
うさぎはキンモク星にいる星野が消えたら分かるもんね
すごいよね、でも本当の愛だもん、わかって当然だよね
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:31:34 ID:???
彼氏が9ヶ月も音信不通なら普通連絡取ろうとすると思うんだが
届かない手紙書いても意味ないし。
やっぱりうさぎにとってはその程度の存在に過ぎなかったんだね。
衛は薄情なうさぎと別れて新しい恋人を探して人生を謳歌したらいいよね!
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:41:17 ID:???
そうだよね!
うさぎは星野の連絡先なんて知らないけど、愛の力でなんとか出来て当然だよね!
その程度のことも出来なかったなんて、衛に愛情が無い証拠だよね!
やっぱり衛はうさぎ捨てて新しい人生をやり直すべきだよね!
うさぎのことは星野が幸せにしてくれるから気にしないで良いよ!
星野は悪いことしたなんで微塵も思わせないくらい愛してくれるから!
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:41:23 ID:???
他の男を愛してると知りつつ絶対別れない衛。
うさぎの肉体と精神を一生苛んで心を得られない憂さをはらす。
うさぎは衛を捨てた責任を果たさなければならないから当然のことだ。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:44:32 ID:???
それはもう衛じゃないな
お前が頭に勝手に描いたオナニーマシーン
しかもなんでそんな昼ドラ展開なんだ
あー、星うさオヴァ厨キモっ!死ねばいいのに
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:45:22 ID:???
>やっぱり衛はうさぎ捨てて新しい人生をやり直すべきだよね!
だよなあ。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:48:57 ID:???
一生心を殺して衛と添い遂げるより他にうさぎは他に責任の取りようがないと思うが。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:54:50 ID:???
自分と付き合うことが心殺すことになるような女と付き合えるなんて、神様のように心が広いんだな。
それに加えてうさぎを海よりも深く山よりも高く愛してるんだな。
星野にはとても出来ない芸当だ。
衛は星野以上にうさぎを愛してるんだな。
こんなに良い男なのに、気付ず、はしかみたいな一過性の恋に操立ててるうさぎはバカだよなぁ。

まで読んだ。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:56:45 ID:???
深く愛してるけど女を不幸にもしてるよな。
不幸にしてると知って一生愛するんだな。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:01:27 ID:???
女は自ら不幸になってるんだろ、お前の言い分聞いてると。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:04:43 ID:???
自ら不幸になった彼女を抱いて子供作って二人共同で責任を果たさないとね。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:06:31 ID:???
そうだね、お前友達いないだろ。
こんなコロコロ意見変える奴を信用してくれる人なんかいないもんな。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:08:38 ID:???
そんな夫婦だったらちびうさが親に抵抗感じて逃げ出すのも判るな。
これでRに繋がった!
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:10:38 ID:???
お前がRを見ていないということは分かった。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:15:42 ID:???
あのよそよそしい夫婦間はまさにアニメRじゃん。無事セラムン完結。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:18:27 ID:???
お前は変なものを見たんだな。
よそよそしい夫婦が相合傘するか?
夫は幽体になってまで妻の側にいようとするか?
それ以前に、ちびうさが逃げ出した理由をちゃんと知っているのか?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:26:54 ID:???
そりゃ子供には愛情抱いてるんだから親やろうと仮面夫婦ぐらいするわな。
夫婦やろうと決めたんだから。
だがR時の二人の他人行儀さにちびうさは家族的やすらぎを見出せなかったから
20世紀であんなに活き活きしてたんじゃないか。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:37:58 ID:???
なんつーかこの流れ…しょうもないなぁw
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:38:16 ID:???
30世紀でイキイキしていなかったわけじゃない。
つか、堅苦しさ、閉塞感は王族ならだれもが持つもの。
自由な20世紀はちびうさにとって心地良いだろう。
そもそも30世紀での夫婦不仲という描写が無いのでお前の妄想の域を出ない。
どこによそよそしさ、不仲感を感じたのか言え。
「あのよそよそしさは仮面夫婦」なんて言うだけなら誰にでも出来る。
だれもがその意見に納得できる場面をあげろ。

つか、「写真からちびうさ消えたー!未来無くなったー!わーい!」
とか言うくせにRには繋げるんだな。
馬鹿かお前。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 04:04:10 ID:???
もう眠いから最後にこれ置いていく。

星うさ厨の傾向
・星うさこそ世界で一番素晴らしいカップリング
・運命に縛られたうさぎの未来を助けられるのは星野だけ
・うさぎは衛と無理やりくっついたので後々後悔して不幸になる
・うさぎが本当に愛していたのは星野。だからちびうさは消えたし指輪もしてない
・衛に関しては別に好きじゃないわけでもないから付き合って「あげてる」という態度
・でも都合よく30世紀の未来に繋げたりはする
・衛は愛でうさぎを縛ってる
・うさぎと星野はただひたすら可哀想、責任なんて衛にとらせりゃいいのよ!
・そのためうさぎ、衛を最低キャラにすることもしばしば
・星うさは正しい、星うさは正義
・正義なので星うさを好きな自分達も正義
・正義なので他のカップリングを貶してもいい
・正義なので多少の矛盾は気にしない
・他のカップリングとの比較、否定でしか星うさを語れない
・キャラに自己投影しているので、星うさ厨(自分)と星うさが叩かれることを同一視する
・星うさ嫌いなやつは人間じゃない
・星うさ以外のカップリングを好きになるヤツなんてセラムンファンじゃない
・基本的に日本語が弱い
・作品の内容もレスの内容も自分に都合の良い様に脳内編集
・星うさは世界基準で愛されていると言うが、スターズは未放送の国が多い
・公式では冷遇されているので同人に頼りだす
・都合の悪いことはみんな原作のせい
・そのくせ自分は都合よく主張、意見を変える
・そうしないと星うさに不利だから
・感情でものを言い、その裏づけとなるものを示さないので説得力が全く無い
・はっきり言って、星野について語ることはあまりない
・ただ他キャラを貶し、うさぎを可哀想だだから星野が(ryと持ち上げるだけ

そんじゃおやすみ〜
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 04:27:08 ID:???
さすが衛厨。その名に恥じない痛さだ。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 08:04:19 ID:???
うわー伸びてる。
星うさ厨あいかわらずだな。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 08:58:35 ID:???
星うさ厨衛厨どちらもキチガイ
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 09:18:22 ID:???
思うんだが
キング達はブラックムーンの攻撃を知らなかったんだから
知っている今のうさぎたちの未来はRの彼女達とは別の未来になるんだよな?
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 09:55:37 ID:???
最初からクイーン≠うさぎの未来だということか。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 11:12:36 ID:19Yud6g5
なに?スターズって異星人が地球の現地妻を弄んで捨てた話?
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 11:23:03 ID:???
まもうさベタベタがウザくてスターズですっきりしたと思ってたら
生別不明の余所者がしゃしゃり出やがった(怒)
セラムンは4戦士とうさぎの物語だろうが!
でも個人的には前世とかよりはこっちの高校生らしい話がまだ我慢できたな。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 11:40:33 ID:???
>>376
海より深く愛してるなら彼女を不幸にしてると解って付き合おうとするかなあ。
それこそ衛らしくないと思う、、、
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 12:57:52 ID:???
ま、現実的にはともかく象徴的には三つの聖なる流れ星の一つが
たまたま月の近くの軌道を通過したと…
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 13:02:19 ID:???
関係ない話にスレ使うなバカ
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 14:16:01 ID:???
熊田雄一郎はスターズに出てない?スリーライツ以前に出てた?
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 14:51:42 ID:???
雄一郎出てないんじゃないかなぁ?
ちびちびがおしっこしたい時に「しぃし〜」って言ってたの可愛かったな〜
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 16:19:06 ID:???
>うさぎが本当は他の男を選んでいるというのは、本気で気持ちの悪い考えなので心底否定したい
アニメのあるがままを受入れられなくて妄想してるオタのチラシの裏だな。
うさぎが星野に傾いて最後に指輪をつけなくなったのは事実。
同人なら余所でやれ。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 18:20:46 ID:???
指輪について事実だのなんだのと語ってる奴を思わず笑っちゃったよw
だってさ、うさぎの本意なんてアニメでそんな語られてないんだから分かるわけなくないか?
とらえ方は人それぞれかも知れないが、これが事実だ〜何て言っちゃったらさ…
それこそ思い込みの妄想だって言われても仕方ないよ
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 18:34:21 ID:???
ちびうさが写真から消えたの原因は?
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 19:01:20 ID:???
>>401
>アニメのあるがまま
結局うさぎは星野ではなく衛を選んだと言う事実を、
仕方なくだの責任とったからだのと妄想し続けてるのはどこのどいつだ。
それこそ同人は余所でやれって感じなんだが。
あと、私の心は別の人のもの〜は普通に気持ちの悪い感覚だと思うぞ。
好きなのは昼ドラとか韓流にはまる酔うな人間だけだと思うが…。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 19:03:45 ID:???
仕方なく選んだ。そういうことだ。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 19:05:13 ID:???
>>405
アニメのあるがままを受入れられなくて妄想してるオタのチラシの裏
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 19:06:57 ID:???
ちびうさを取り戻す為選択の余地がなかったからで、
好き好んで選んだのではないのは見てたら解る筈。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 19:11:12 ID:???
>>407
だからそれが思い込みの妄想だと何度ry)
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 19:11:27 ID:???
>>403
>>392-393であるように、うさぎがクイーンになる未来と今のうさぎの未来とが完全に離れたってことかもね。
今まではその道に進む可能性もあったけど、スターズでごたごたしているうちに消えた、と。
星野とくっつくかもしれないし、衛と結婚してもあの未来にはならないということだと思うよ。
でも未来なんて変わるものだから、またちびうさのいる未来になる可能性も出てくるんじゃない。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 19:22:24 ID:???
>>407
こういう星うさ厨って、星野とうさぎがくっつくのは嫌なのか?
星うさが好きと言うよりはくっつきたいけど障害があって無理な二人の状況が好きって感じなんだが。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 19:42:08 ID:???
どんなに好きになっても
うさぎの性格を考えたら絶対ちびうさを見捨てることはしないんだと思う。
辛い恋なんだよ。ちびうさを解決する方法があったら想いがかなうのに。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 20:50:33 ID:???
酔ってるなーw
お前に言わせると、ちびうさが写真から消えた時点でうさぎは無意識にちびうさを見捨ててんだろ。
お得意の「星野に傾いてたから消えた」理論で。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 22:10:15 ID:???
で、ちびうさはなんで消えたんだ?
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 22:11:50 ID:???
ちびうさどうこうとか最後面倒臭い事になるの予測出来たくせに
星うさ路線OKしちゃったスタッフがいけないだろ。
まだ漫画みたいに匂わす程度にしときゃ良かったのに…
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 22:15:49 ID:???
>>413
たった5つ前のレスも読めんのか。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 22:16:17 ID:???
衛うさぎもちびうさなしで進んだ方が、よっぽどいい話ができるからな。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 22:18:10 ID:???
かと言って星野うさぎちびちびで良い話が出来たわけじゃないけどな。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 22:25:32 ID:???
ちびちびはどっちとも関係ないでしょ。
勝手に妄想している厨房どもがいただけで。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 23:05:03 ID:???
ライツは地球で火球を探すために都合の良いって理由であの姿だったらしいから、
スターズ後は別にファイター達が星野や夜天、大気である必要は無いんだよな。
疑問なんだが、ファイターは星野という男としてうさぎを好きになったのか?
それとも星野も含めたファイターという存在としてうさぎを好きになったのか?
前者の場合はファイターと星野という人格は別物になるんだが、自ら望んで二重人格になったのだろうか。
ファイターはファイターでうさぎに好意はあったみたいだが。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 23:33:39 ID:???
ただのマンセー信者だよ。
うさぎは好かれて当然というやつ。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 01:31:32 ID:???
>>419
両方じゃないかな。
限定的に男としてうさぎを愛した星野と
彼を部分的に内包した戦士としてのファイターも
それぞれの人格でうさぎが好きだったんだと思う。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 01:33:35 ID:???
マンセーオタだからな。星野は。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 11:24:58 ID:???
つまるところ他の男に惚れてしまった彼女と元彼が交際を続けるか止めるかという話。
結局は答えは二者択一しかないんだが
女側は自分の感情はさておき嫌も応もなく元彼を選ぶことで答えを出した。
今スレでこじれてるのは男側の選択が描かれなかったからなんだよな。
それは皆で想像してくださいってことなんじゃね。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 13:58:16 ID:???
お前のお脳はつるつるか。
こじれてるのは
>他の男に惚れてしまった彼女と元彼が交際を続けるか止めるかという話だの、
>女側は自分の感情はさておき嫌も応もなく元彼を選ぶことで答えを出しただのと、
「皆で想像してください」の部分の大半を妄想大前提に話しとるからだ。
そんな描写、女側のどこにもねーよ。勝手な電波受信して偉そうに語りだすな。
このスレのどこをどう見たら「男側の描写が無いのが原因」なんて言えるんだ、この電波頭。
責任転嫁、日本語弱いの晒すのも程々に。
気持ち悪いよ、お前。
425名無しか・・・:2006/09/05(火) 13:58:49 ID:???
前提がおかしいおW
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 14:10:02 ID:???
>>376
それって自分が彼女を愛してるという自己満足があれば
彼女が不幸せでも構わないってこと?
なんかいやだなあ。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 14:39:30 ID:???
なんか嫌なのはお前の存在だよ。
そんな前のレス引っ張り出してまで粘着するなよクレイジーオナニスト。
それくらいの簡単な答えなら即レス出来るだろ?
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 15:04:30 ID:???
どう転んでも三人三様が不幸なスターズの結末。
429名無し:2006/09/05(火) 16:24:02 ID:???
>428
おまえ、きもい
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 17:37:29 ID:aTSnLmtk
はいはいレズレズ
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 19:01:26 ID:???
アルーミナムセイレーン萌え〜
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 19:49:33 ID:???
三人って、夜天と大気は幸せそうだったし満足もしてたじゃん。
とマジボケした。

うさぎと衛とちびうさのことか。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 20:11:31 ID:???
>>431
なんでクロウとあんなに仲良かったんだろうね
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 21:17:45 ID:???
うさぎと星野と衛のことだろ。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 21:22:05 ID:2EufrB17
ってか…最終話で仕方なくうさぎは衛とくっついたみたいなこと言ってる人いたけどさぁ…
うさぎは星野のことそういう目で見てないと思われ。。
ずっと友達だとか言ってたしねー
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 21:22:55 ID:???
マジレスすれば
星野オタが夢見過ぎでキモイのだ。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 21:26:20 ID:???
本気で友達としか思ってなかったと考えてる香具師
もう少し人の言外の人の心を汲み取る訓練をした方がいいよ。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 21:28:45 ID:???
>>437
ストーカーハッケン
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 22:29:15 ID:???
言外汲み取るつもりで勝手に好意があると思い込んだ奴はストーカーになるよな。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 23:40:15 ID:???
セーラースターズの全話のあらすじがのってたホームページがあったと思うのですが、
URLが分からなくなったので、ご存知の方教えてください。
公式のアニメコーナーのような感じのホームページだったと思うのですが・・・
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 23:49:49 ID:???
愛は受け入れられてこそ愛。仮に星野にその気があってもうさぎが受け入れていなければ
意味が無い。本編での描写にうさぎが「愛を受け入れている」場面は実は皆無。
一緒に過ごす時間が多かったり、うさぎのピンチに星野が駆けつけて抱きかかえて
助けていたりしていても、それはうさぎの愛の受け入れではない。

仮に衛の視点でこのことを見てみれば、そりゃ嫉妬するかもしれない。
「俺の女が他の男といちゃいちゃして抱きかかえられて、家に招かれている!」
でもちょっと考えろ、その時衛は何をしていた?スターシードになってどうすることも出来ない
状態だったではないか!

そういう時に本当の男が取れる、愛する女に対する態度はただ一つ「無事を祈ること」だけだ。
ある意味、他人の女になろうともその女の無事を本気で喜べるのが男というものだ。
そういう意味では、最終回にゴチャゴチャ言わず、うさぎとのキスシーンで閉めた衛は
男であったと言えよう。そして結局スターズで衛以外とのキスをしていないうさぎも又
愛する男が誰であったのかをはっきり示した女といえる
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 00:06:38 ID:???
なるほど。たしかに。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 00:30:45 ID:ON2o7umH
ラストの満月の前のキスシーンはよかった
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 01:29:20 ID:???
あれは初期を思わせるモノローグとも合わさってぐっときたな。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 01:36:15 ID:???
>>441により無印でお互いを受け入れなかったうさぎと衛との間には
愛は無いものと証明されました。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 01:51:02 ID:???
無印はスレ違いですよー
つか衛とうさぎにしても、そんな昔の話掘り返されてもって感じだろうさ
その間に色々あってスターズの二人なわけで、
無印が始まった頃とは関係性もお互いに対する感情も違ってて当然
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 02:12:24 ID:???
>>445
衛はうさぎの「あなたとは戦いたくない!」を受けて洗脳が解けた。
これは愛しているから戦いたくないうさぎの思いを、衛が受け入れたからだと思うんだが。
そして衛は死に際に「普通の女の子に戻って、格好良い彼氏を見つけろ」
という言葉で愛情を示した。
自分の気持ちより愛する人の未来の幸せを優先させるのは深い愛あればこそだと思う。
うさぎはそれに、「衛さんが一番格好良い」と返す。
多分衛の気持ちと愛情が彼女には痛いくらいに分かっていたから、
それを受け入れ「あなたが誰よりも好き」と返したんだと思う。
で、そのあとキスをしなかったのは友達のことを考えたからだろ。
うさぎ自身が言ってる。
でも衛は死んでるんだから「幸せな気持ちに浸る」なんてそもそも不可能なんだけどな。
長文とスレ違いスマソ
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 04:42:28 ID:???
アンチの煽りにマジレス返す必要もねーよ。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 07:53:25 ID:???
ループしてる全員に
ワールドシェイキング。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 08:44:28 ID:???
だったら素直にあなたが誰よりも好きと言えばいいじゃん。
遠回しに言う必要ないだろ。
台詞で言ってないから好きじゃないってことだよな。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 08:47:52 ID:???
あら、また意見変えた。
昨日は言外の思いを汲み取れとか言ってたのにw
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 08:55:20 ID:???
遠回しに好きと言う≠好きと言ってない(から好きじゃない)
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 09:14:31 ID:???
身体張って庇われたんだからグラつきもするさ。
同情と言っては当たらないが異常事態で発生した恋愛は長続きしない典型例だな。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 09:20:58 ID:???
スレ違いだっつの。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 10:14:37 ID:???
星うさファンが過去の積み重ねを無視して過大解釈したり、
絶対衛とうさぎは相思相愛でなければならないという個人的願望を持つファンが
アニメの展開を無視して願望を先に物語を解釈しているので首をかしげる。
恋愛ってそういうものなのか?
うさぎと衛がお互い好きであるという前提、星野とうさぎの現在の関係優先以前に
人が人を想う気持ちこそ尊重されるべきものではないのか。
うさぎがスターズで星野に惹かれていく過程は見れば分かるし
衛との関係が途切れ繋ぎつ保ってきた関係もある。あるがままを見たらいいと思うんだけどね。
個人的には最終回後うさぎは衛と星野どっちも選びかねて
一度一人になって人生歩みそうな気がする。
456名無し:2006/09/06(水) 10:32:45 ID:???
星野がそこまで自惚れているとしたら呆れるなW
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 10:47:18 ID:???
>>455
それも受け取り方の一つだよね。
スターズの後はどこにも描かれてないんだし、それぞれの解釈で良いと思う。
でもそれがさも正しいかのように押しつけたり、
違う解釈をしている人を手当たり次第に否定するのは違うと思うが。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 10:50:07 ID:???
うさぎと星野と心を通じ合ったから「ごめんね」で
お互い立場を酌んでの分かれだから「ありがとう」でしょ。
本心がどこにあったかはこれでファンに充分通じてますがね。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 10:54:00 ID:???
↑こういう奴のことね
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 10:54:17 ID:???
衛にも未練があったろうし、
どんなに想い合ったとしても
星野はいずれ星へ帰らねばならない。
>>275が大方合ってるだろ。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 12:22:14 ID:???
>>450
無印は別に相思相愛の物語ではないでしょ。
ただ前提条件としてうさぎの相手としては衛以外いないわけだし
衛との恋愛が不明確でも元々タキには惹かれまくっていたのは事実。

互いの正体が明らかになり前世では恋人同士でありながら
恋愛が成就できずに殺された二人。現世でも正体が明らかに
なった時点で記憶がよみがえり、惹かれあうが結局何も成就せぬまま
やはり同じように死んだ二人…

無印ってのは悲劇の話しでっせ。

ではうさぎが衛を、衛がうさぎを愛していたのかは結局最後まで分からないとして結構では?
二人は結局それを確かめることすら出来ずに死んだのが話しの肝要だと思うんでね。
462名無し:2006/09/06(水) 13:07:20 ID:???
うさぎはどっちもキープしておきたかたんだろ
だから、オタが騒ぎやすいようにしておいたんだよ。自分は好かれてていいことばっかりだもんね!
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 13:23:39 ID:???
二兎を追うもの一兎も得ず
とは言うが恋愛なんてそんなものだもんな。
しかも野郎同士公認。
どちらかと言えば新しい男に傾きつつあったようだが。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 13:41:08 ID:???
>>462
モテないからってやっかむなよw
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 13:55:51 ID:pbfKEb1S
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 15:59:28 ID:???
なにをしているw>>465
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 16:12:53 ID:???
>>462
オタクはそういう優遇キャラに自己投影しやすいんだろうね。
悲劇性に酔い、二人の男に全力で愛され…っていうの。
実際は全然違ったり解釈が的を射てなかったりするんだけど。
ここの星うさ厨とかいい例だと思う。
エヴァの監督は作品を通してオタクに、
「現実逃避として二次元世界を使わず、自分の足で現実に立って歩け」
と言いたかったらしいが、まさにその「二次元世界に逃げ込むオタク」って感じだな。
いくら現実世界で相手にされないからって…。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 16:36:26 ID:???
衛うさ厨が抜けてる辺り自演乙。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 18:55:58 ID:???
さあ、話題を変えよう。
といっても適当な話題が浮かばないのでバカな質問をする。
うさぎ、ギャラクシア、火球、セイレーン。
四人のうちお母さんにしたいのは誰だ。
自分はセイレーンだ。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 20:29:18 ID:???
火球の子供はお付きに三人の両性具有か…
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 22:07:39 ID:???
次のシリーズが始まったら
うさぎと星野
美奈子と夜天
亜美と大気
のスリーカップルでレギュラー化して
高校生活を満喫するS戦士達が見たい。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 22:16:56 ID:???
またカップリング厨か。
同人でやればいいよ。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 22:19:51 ID:???
何故うさぎはちびうさが消えた事を皆に言わなかったのだろうか?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 22:23:51 ID:???
未来へ帰っただけだから。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 22:32:20 ID:???
291 :愛蔵版名無しさん :2006/09/06(水) 14:53:53 ID:???
シルバーミレニアムは代々第一王位継承者の王女一人しか生まない



日本の皇室とはえらい違いの絶対女系国歌だな
つかクリスタルトーキョーでは日本の皇族はどうなってんだか


476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 22:54:26 ID:???
周りに自分の本心―衛ではなく星野を愛している―と気付かれるのを怖れた。
知られずに済むなら済ませたかったのだろう。
が、良心がそれを許さなかった。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:03:48 ID:???
・必ず王位継承者(王女)が一発で生まれる
・その子がちゃんと王位継承まで成長する

…すごい話だ。
代わりの継承者がいないから王女一人死ねば月の王族はいなくなる。
物凄い危険(これが無印の前世で王国ごと滅だわけか)。
反対にそれが通用するほど平和ボケした国で環境も良かったってことなんだろうが。
王位継承者が一人なら、それだけ見てれば良いしな。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:10:20 ID:???
>>469
うさぎかな。一緒に遊べるからww
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:11:58 ID:???
うさぎと衛が結婚したなら、月だけでなくて地球の王国の王位継承者も必要だと思うんだがな。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:16:26 ID:???
アニメにそんな設定ねーぞ。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:21:38 ID:???
・必ず王位継承者(王女)が一発で生まれる

  …かつ、その後900年若いままの両親に第二子は決してできない

・その子がちゃんと王位継承まで成長する

  ちびうさは発育不良で第一王位継承者であるのにイジメにあっていた…


やっぱり兄弟姉妹がいて血統のスペアがあるほうがいいと思うんだけどなあ。
継承争いとかをどうしても避けたいのかな…

482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:24:37 ID:???
とりあえずスターズに関係ないな。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:25:17 ID:???
うさぎがネオクイーンセレニティとして君臨するまでの経過が知りたい
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:59:47 ID:???
つーか、スターズは「と言われている」だけみたいな変な言い伝えだらけだから
真面目に設定として考えない方がいいと思われ。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 00:13:14 ID:???
なんだっけ?セーラーウォーだっけ?
ていうかカオスがなんだっけ?
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 09:20:32 ID:???
>>483
原作最後で、もう君臨しているのかもしれない。
なんにせようさぎ二十二歳までに地球規模で何かがあったことは間違いない。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 10:27:01 ID:???
中川翔子いいな!
お金があるから・・
セーラームーンのDVDBOX買えるなんて
うらやましい!
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 13:35:44 ID:???
一応地球の人間からの君臨承諾を受け付けるには
それなりの功績が必要なんじゃない?
実は東京だけがクリスタルトーキョーになって
地球の他の国はそのままとかだったらまた別かもしれんけど…
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 14:01:22 ID:???
国の権力者たちは22の小娘に抹殺されるのか
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 17:58:14 ID:???
>>489
なんだそれ
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 21:04:18 ID:???
>486
本来の年齢設定は1992年の時点で14歳。
そのまま成長していれば2000年にうさぎが22歳になる。
世紀末にかこつけていたのかもしれんな。
実際は2003年に実写版まであったワケだからww
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 00:06:17 ID:???
1999年7の月に恐怖の大王が降ってきたんだよ。
その後火星が幸福のうちに統治するはずだったんだけど、なんとなくうさぎが統治しちゃったんだよ。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 00:47:31 ID:???
ノストラダムスが攻めてきて、地球は壊滅状態になったんだよ。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 13:16:32 ID:???
余計な心配しなくてもアニメの未来がクリスタルトーキョーにならないのはもう決まってるから。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 17:22:58 ID:???
わかってて面白がってるのよーん
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 23:52:55 ID:???
キバヤシが攻めてきて地球は壊滅状態になるんだよん。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 02:04:20 ID:???
な、なんだってー!
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 17:10:03 ID:???
うさぎと星野が結婚してちびうさを産めば
王制なんか引かないで、普通の家族を築いてもいいから
皆ハッピーエンドを迎えられるんだよね。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 17:37:46 ID:???
星野はこてこての王室主義者でんがな。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 18:38:07 ID:???
王妃に忠誠を誓ってるのはファイターの部分で
星野の姿の時は普通の高校生でいそう。
謙二パパと進吾以外でうさぎの部屋に入ったのは星野だけだよね。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 18:52:25 ID:???
星野だって王国に忠誠の人だよ。
つーか行動原理は一緒じゃん。
プリンセスプリンセスうるさい。
つーか、王妃じゃねえよ。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 18:54:40 ID:???
普通の高校生になりすました工作員だろ、ライツって。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 18:57:55 ID:???
>>500
それじゃμだよ。
星野だけ。
彼氏の部屋に行くより自分の部屋に招いたのが
家族公認て感じ。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 20:43:15 ID:???
原作星野はしおらしいレズねーちゃんだな
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 21:18:52 ID:???
>>503
あんた
ちょっと優しくされると
こいつ、自分に惚れてる!
と思うタイプでっか?
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 21:28:07 ID:???
>>504
しおらしいっつか大人っぽい
ほとんど笑わないとか言う設定じゃなかったっけ>原作星野
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 21:33:44 ID:???
国を滅ぼされて主人探して逃げてきた連中が笑っていたらおかしいってものだ。
まあ、アニメの星野達はずいぶん気楽そうに学生生活やっていたが。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 21:49:49 ID:???
そもそも、どうやってアイドルになって学生になって潜り込んだんだよ、あいつらw
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 22:09:16 ID:???
学校に行くときの戸籍どうしたんだろうとか、
マネージャーがいない(=事務所に所属してないフリー)でよくあんなに売れたよなーとか、
そもそもなんでシンガーソングライターとかじゃなくアイドルを選んだんだろうとか。
ライツって謎だらけ。
それから皆さん、うさぎの部屋に入った男性として フ ィ ッ シ ュ ・ ア イ をお忘れですよ。
正確には男じゃなくて、当時の恋敵だがナー。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 22:16:59 ID:???
カモイさんも家に上げてたなー
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 22:18:24 ID:???
原作星野のクールなところは格好良かったし、
ちゃんとうさぎに対して立場弁えてる感じが個人的には好感が持てた。
前に出すぎず控えめに支えてるのが本当格好良かった。
最初からうさぎのことをある程度知っていたから、それなりの距離を持とうとしてたんだろうけど。
これで本当の男ならな…。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 22:21:07 ID:???
>ほとんど笑わないとか言う設定じゃなかったっけ>原作星野

マジ?ソースkbn
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 22:23:55 ID:???
>>507
学生生活を楽しんでて、皇女のことは二の次って感じだったな
「何故プリンセスは見つからない!」とよく言ってたけど、なら本気で探せよと思ってたw
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 03:42:56 ID:???
衛はうさぎの部屋に入れてもらったことないよね。
前世からの恋人とはいえ
うさぎは奥底では心を許してなかったんだろうな。
自覚は無さそうだけど。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 04:49:44 ID:???
衛の部屋には普通に入ってた。
星野の部屋には入れてもらったことがない。

まあそういうことだ。
例えば星野が部屋にきた時と同じ状況(家に家族が誰もいないとか)で、
衛が絶対に部屋に入れてもらえなかったなんて可能性は低い。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 09:37:54 ID:???
衛の部屋はセーラー戦士のたまり場にもなっていたな。
居心地のいい居住空間だったんだろう。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 09:44:46 ID:???
部屋に入れてもらったら、俺は特別だ!と思い込む男って,傲慢でキモイ。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 11:44:37 ID:???
家には入れても部屋まで入るのは普通特別な関係だよな。
星野は他二人の許可が取れなかったんだろ。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 11:56:14 ID:???
>>516
衛の部屋に入れるのは特別大した事ではないんだろ。
戦士がしょっちゅう出入りしてたのも
事情を知らない親家族もいないからヤバイことも気にせず話せるからだろうし
金の掛からん体の良いたまり場だったな。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 12:05:41 ID:???
要はうさぎが部屋に入るのを許したのは衛ではなく星野だった。
真実はいつも一つ。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 12:33:53 ID:???
あのさ、衛の部屋に戦士たちが入ったのってネヘレニア編くらいしか思いつかないんだけど、
そんな言うほどしょっちゅう出入りしてたっけ?
もしかしてレイの家とごっちゃになってない?

あと、星野が友達だから部屋に入れられるっていうのはあると思うよ。
パパンに「なんだその男は!」って言われても、何の意識も無きゃ友達で済ませられるし、
そもそも襲われるかも、なんて微塵も考えないし。
まあ、家族がいない状態で星野はうさぎの家に行ったわけだから。
衛がうさぎの家に訪れたときは大抵家族が家にいたし、
まさにパパンが「他の二人が許可しない」のと同じ状態なんだよね。
少なくとも衛を異性として意識していて、
やましい思いが無いわけでもないから部屋にあげにくい、ともとれるよ。
この場合、パパンに「なんだそ(ry」と聞かれても、友達とは言い難いと思う。
もちろんそれは家族がいること前提で、家族がいない場合に衛がうさぎの家を訪れたことはないから、
星野とは前提条件の段階で差異が生じていて比較しにくい。
522521ですが:2006/09/10(日) 12:42:41 ID:???
すまん、何言いたいかがいまいち解りづらいな。
女が男性を部屋に入れるのは物凄い意識してる場合もあるが、
反対に全く意識してない場合もあるってことです。
で、特にうさぎの場合家に人がいなかったからそのどちらかに必ず当てはまるだろうな、と。
そして意識している場合でも、家に人(特にパパン)がいる状態で星野が来ても、
うさぎが部屋に上げるかは不明ってことです。
でももしかしたら忘れてる部分があるかも。
星野って何回うさぎの部屋に訪れた?
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 12:45:58 ID:???
>>522
1回じゃね?
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 12:51:30 ID:???
Sでせつながちびうさを連れて来たり
SSだと部屋を台無しにした回があったり幾らでもあるだろが。人に頼らず探せよ。
>>521
その論理だと異性と意識してないからうさぎは衛の部屋に出入りしたと言えるな。
なるほど。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 12:57:33 ID:???
>>521
襲われるかもなんて心配してたなら、うさぎは衛を全然信用してなかったんだな。
少なくとも星野よりは打ち解けても、信用もしてなかったことになるだろ。
実際付き合い始めても部屋には上げなかったんだから。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 13:04:38 ID:???
>>523
>衛を男と意識してないから
惜しいけどちょっと違う。
異性への意識はあくまで部屋の主を基準にしたものなので、
この場合は衛がうさぎを意識しているかいないかが主軸となる。
だから、うさぎが衛を意識しているかしていないかは二の次だよ。
そうじゃないと、星野もうさぎに恋愛を感じていなかったから部屋に入れたってことになるからね。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 13:06:00 ID:???
×>>523
>>524
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 13:17:01 ID:???
>>525
まあ襲われるは言いすぎだけど、異性を意識して
「ムフフな展開になったらどうしよう!」と思いながら期待するくらいあるは思うよ。
というかうさぎに「異性としての意識がない場合」間違っても星野に襲われることは無いだろうって話で、
「異性として意識している」衛に襲われると思っているかというのは全くの別問題。
衛に異性を感じていないなら間違っても襲われないだろう、感じているならムフフという感じ。
同様に星野を異性として意識しているなら、そりゃムフフな展開を期待するでしょう。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 13:19:13 ID:???
衛がうさぎを女と意識して部屋へ入れたかは知らんが
うさぎは衛を男と認識してなかったから(友人として信用していたから)衛の部屋へも頻繁に出入りしていた筈。
何故なら少なくとも信用してない男の部屋には一人でうかつに入らんだろう。
でない場合は、うさぎは衛を信用していなかったことになるからな。
仮にうさぎが衛を信頼していたとしたら、ここで星野と同条件になる訳だが
星野は部屋に入れて、衛は入れなかった。
アニメで描かれた事実は、それ以上でも以下でもない。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 13:39:43 ID:???
でもその「アニメとして書かれた事実」に、うさぎの
「まもちゃんとなら(高校生的展開も)良いよ」という台詞があるんだよね。
だから男として認識してない、単なる友達として信頼している、というのは結構無理な話なんだよ。
とりあえず中学生の頃にキスまでいってたんだから、高校生的展開がその上を指しているのは間違いないわけで。
ということはうさぎの立ち位置として、
その時点で異性であることをはっきり自覚していなかったであろう星野と、
異性を感じてそれを自覚していた衛の立場が同じだと解釈するのも難しくなる。
それに前にも記述したように、うさぎが衛を男と認識していないから部屋に入れたというなら、
星野もうさぎを女と認識していないから部屋に入れたってことになるんだよね。
そうでなければ、星野はうさぎを信頼してないことになるんでしょ?
でも実際はそんなことなかったよね。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 14:29:34 ID:???
>うさぎが衛を男と認識していないから部屋に入れたというなら、
>星野もうさぎを女と認識していないから部屋に入れたってことになるんだよね。
飛躍しすぎ。星野自身の認識はこの場合関係無い。
まず部屋に入る許可を与えたうさぎの認識が問題。
それがあって後に星野の認識が問われるべき。

で星野が部屋に入れて衛は入れてもらえない訳は?
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 14:33:05 ID:???
うさぎにとって星野はより身近な存在で衛はあかの他人。こんな所だろう。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 14:40:24 ID:???
>>530
高校生的展開うんぬんは、本当の意味など理解せず
話題として興味を示しただけなんじゃないか?
アニメうさぎはちびうさと精神年齢同じくらいだったし
それまでにもその後もそんな素振り毛ほどもなかっただろ。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 14:51:41 ID:???
亜美が衛には内緒にしておこうと言ってたな。
星野とうさぎが情を通じ合って交際しているのは既成事実で
事実上内部公認だったんだよ。レイを除いて。
うさぎが星野を呼ぶ事自体ではなく、
アイドル星野と二人ですごすのを羨んでいたくらいだから。
だから星野がうさぎの部屋にいても何の不思議も無い。
衛が呼ばれなかったのはうさぎにとってそこまで親密な関係ではなかったから。
前世からの恋人なる存在はこういう時、地に付かない関係だと如実に現れるな。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 16:30:36 ID:???
>>527
>>523は星夜がうさぎの部屋に入った回数を言ってるんだがw
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 17:08:23 ID:???
星野厨は他人の意見を自分に都合良く解釈する、というか無理に捩じ曲げる
しか頭にないんだな。

何だ、この糞なレスの応酬。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 17:22:32 ID:???
うさぎの自室へ招きたい度
星野>>>>>>>越えられない壁>>>>>>まもー
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 17:30:30 ID:???
>>537
書いてて虚しくならないか?
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 17:34:47 ID:???
僕、自分の考えを押しつけることしかできない奴ってクズだと思うんだよね
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 19:44:46 ID:???
>>535
ごめん、自分>>526とかなんだけど、>>527>>256のレス番を間違って>>523にしたって意味。
>>526は本当は>>524にあてたものだったんだ。
言葉足らずで誤解させてごめん。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 19:45:53 ID:8HZNaQTe
なにのこのスレ。
三角関係話したいなら、専用スレ作れば?
だいたい星野が男である必要がどこにあるわけ? さらになんで変身すると女なの?
そーゆーのすっげー気持ち悪い。ゾイサイトといい、はるかといい。。。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:02:11 ID:???
文句なら武内直子に言うんだな。
そもそもその程度で不快ならセラムン見るなボケ。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:02:26 ID:???
星野はレズだよ。
火球にもぞっこんだし。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:06:22 ID:???
そんなたった一回のイレギュラーに次ぐイレギュラーを首根っ子捕まえたように、
「部屋に招いたんだからこっちが好きに決まってるのだ!」と言われてもですね。
ちょっと厚顔無恥すぎてついていけません。
それから結論はなるべく矛盾なく、1レスで返すようには出来ませんか?
>飛躍しすぎ
って、最初にその論理を持っていらっしゃったのはそちらですよ。
>星野個人ではなくアイドル星野が来るのを羨んでいた
それこそ、「情を交わし思い通じあっていた」に矛盾すると思います。
衛さんには内緒発言も、彼氏の立場にいる人間は、
自分不在の間に他の男性を招き入れたと知ったら良い気はしないでしょう。
亜美はその点を気遣ったと言えます。
少なくとも「黙ってるからバンバンやっちゃって〜!」という意味とは違うのではないかと。
そして最終的に「越えられない壁」方式に頼られる方は、
ファビョってる様が画面から伝わってきますのでお控えになられた方がよろしいかと思います。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:10:06 ID:???
>>542
はるかはともかく、星野とゾイサイトの設定はアニメオリジナルだよ。
原作だと星野は男装の麗人で、ゾイサイトはおネエ口調のストレート。
文句はアニメの設定担当した人に言いなさい。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:46:05 ID:???
衛の部屋でキスしたり、合鍵を持たせてもらってたり、という
見方によっちゃあ生々しい描写の後のことだからなあ。
家族持ちの女の部屋に入れたの入れないのの次元で騒ぐ気にならん。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:47:12 ID:ZTlyzmfQ
質問なんですけどアニメのラストと原作のラストって違いますか?
原作ではたしか結婚しましたよね?
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:50:20 ID:???
>>547
全く別物。原作μ実写と違って結婚しないのはアニメだけ。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:51:45 ID:???
>>544
つまり亜美はバレなければOKと考えてると。怖い女だ。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:53:31 ID:Gf3EvXk8
原作とアニメの最終回の一番の違いは、
スターライツたちとのお別れがきちんと描かれていたかどうか。
ぶっちゃけ、原作者にとってスターライツたちって即席キャラだったん
じぇね?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:55:42 ID:???
>>546
いくら友人だからと言い訳しても
若い男女が夜を二人きりで過ごそうと考える
生々しさには及ばない。合鍵なんざ可愛いものだ。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:05:33 ID:???
生々しさで勝負してそれで勝っても…そんなことでまで勝ちたいなんて馬鹿?^^;
ついでに亜美のはバレなきゃいいじゃなくて、あえて言うことではないって判断したんじゃねーの?
おまえの気が狂ってる発想ほどは恐くはない。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:10:08 ID:???
>>547
衛とうさぎがくっついて終わるって点では変わらないよ。
ほかは全然違うけど。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:18:34 ID:???
>>550
途中であぽーんしてそのままラストまで出てこなかったもんなあ。
原作のライツはドラマの設定を紹介するだけのキャラだったね。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:27:45 ID:???
原作もアニメも、スターズのうさぎ以外のキャラは、あぼーんされるしか
やることなかったからな。
そこが評判悪い理由でもある。
ライツは、スターズで唐突に出てきたキャラだから、どうなっても9いいけど。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:29:31 ID:???
あれはあれで、出しゃばってなくて個人的にはよかった。
スターズが不人気な理由は、何年も描いてきたキャラを切り捨てて
ライツの描写、存在を優先したのも大きいと思う。
でも原作でもちゃんとした別れの描写が欲しかった。
要はどちらもバランスの問題だな。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:36:06 ID:ZTlyzmfQ
ありがとう!
アニメのラストはどうなりました?
たびたびすみません…
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:37:46 ID:ZTlyzmfQ
途中で送ってしまった…
今、金がないのでDVDが買えないんです…
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:41:24 ID:???
>>552
なんだかんだ言って亜美の口からバラした場合、亜美がうさぎに嫌われるから
黙ってた方がいいと踏んだんだよ。計算高い女だ。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:42:59 ID:???
>スターズが不人気な理由
原作ファンには確かに人気が無い。原作のスターズが。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:43:47 ID:???
それってうさぎが一番計算高い女ってことにならね?
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:46:14 ID:???
原作のスターズが嫌いな人はアニメのスターズも当然のごとく嫌ってるよ。
アニメ派の人でもスターズイラネって人は多いしね。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:46:34 ID:???
うさぎがそこまで頭の回るキャラな訳ないだろ。
このうさぎを悪女に仕立てたい厨が。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:48:26 ID:???
>>562
ここはアニメスレだ、原作厨は巣に帰れ。
アニメスターズ嫌いは原作厨くらいなものだ。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 22:05:35 ID:???
>>557
夕日も沈みかけた学校の屋上でライツ&火球にお別れをするうさぎたち。
星野は衛に「ちゃんと好きな女を守ってやれよ。…って、どっかの(うさぎを好きな)男が言ってたぜ」
と真っすぐな思いを告げ、衛もそれを真摯に受けとめる。
その後スターライツとなり、母星復興のため仲間達の待つキンモク星へと帰る。
地球に来たときと同様に、流れ星の姿で。
はるか達外部は、遠くからその様子を見守っていた。
ほたるは「流れ星!」と無邪気に言い、
はるかは「あいつらはもう、流れ星なんかじゃない。夜空に輝く、立派な星さ」と言う。
ほたるの何か願いは無いのか、という問いに、みちるは
「無いわ。だって私達、今が一番幸せなんですもの。ね、はるか」と返す。
その後、夜の公園で衛とうさぎが会話をしている。
うさぎ「ねえまもちゃん、あたしのことどれくらい好き?」
衛「え」
うさぎ「ね〜え〜。どのくらい?」
衛の腕を掴み、甘える仕草のうさぎ。ほほ笑みながら返す衛。
衛「一緒にいると、元気が出るくらい」
その後向き合い、キスをする二人。バックには大きな月。
そしてうさぎのモノローグ。
「あたし、月野うさぎ。16才。高校一年生。性格はおっちょこちょいで、ちょっと泣き虫ってところかな。
でも本当は、愛と正義のセーラー服美少女戦士、セーラームーン」
で、エンディングにムーンライト伝説が流れておしまい。

こんな感じだったとオモ。長文スマソ。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 22:09:59 ID:???
>>564
現実を見ろよ。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 22:12:49 ID:ZTlyzmfQ
原作と全然違うんだね…
すごく助かりました。
わざわざありがとう。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 22:13:15 ID:???
>>564
え…。
…あのさ、自分は人に嫌われるわけないって思ってる人って大抵嫌われるよ。
もしかして、頭か心が弱い人なのかな?
だとしたら、君のいるべき場所は尚更ここではなく、現実世界だよ。
アニメやバーチャルリアリティに逃避しちゃいけない。
人並みに回転する頭脳と健全な心が持てるようになったらおいで。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:32:36 ID:???
>>568
独り言はよそうな。怖いから。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:40:53 ID:???
>>567
>>565の台詞はアニメで放映されたのとかなり違うから
真に受けない方がいいぞ。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:07:36 ID:???
>>565
うさぎの万感を込めた「ありがとう、星野…」が抜けてる。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:14:29 ID:???
両性人は漫画のほうがビジュアルも性格もくどくなくて良い…
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:32:56 ID:???
>>571
あ、ほんとだ。
うさぎの「ありがと、星野。星野がいたから、あたし頑張れた」
とか「ずっと友達だよ」の下りが無かったな。
というか大まかな流れだけすくったものだから、細かな間違いや省略は見逃してくれないか。
この辺りで星野がなんて言ったかは、捕足してくれればありがたい。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:36:19 ID:???
>>570
だったらお前が完璧に正確で正しいと思うラストのあらすじを書いたらどうだ?
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:40:59 ID:???
>>557
ようつべで「sailormoon 200」とかで検索すれば動画あったはず


ところで火球皇女も男に化けたりできるのかな 考えたくないけど
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:41:55 ID:???
友達と言って、星野の気持ちに気付いてないと周りに思わせた上
星野がフラれた形に見せかけた二人のやり取りな。
その後での「ありがとう」だから、衛に悟られない様にお互い話を合わせてくれた
星野にだけ伝わる形でつぶやいたんだよな。うさこかわいそすぎる。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:50:12 ID:???
可哀想なのはうさぎに裏切られた衛では…。
ってループだな。いいや。

>>575
それより、キンモク星に殿方はいらっしゃるのかね?
男にもなれるなら、性別なんて大したことじゃなくなるような気がする。
火球も地球で星野たちを見て、「その姿なのね〜」くらいで全然驚いてなかったし。
男女構わず恋愛して、生殖は互いの精子を交換しあう…ってかたつむりだな。
ごめん、ほんと気持ち悪かった…。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:55:10 ID:???
前世ではベリルを裏切って
現世でもレイを悲しませてるから
因果応報という文字が浮かぶな…。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:57:02 ID:???
>>576
・あらすじとして前後関係が不明
・見た人にしかわからない書き方(対象はスターズを見ていない人です)
・あらすじに筆者の感情や主観を入れてはいけない

色々分かりづらい文章です。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 01:03:53 ID:???
>>576
うさぎがそこまで頭の回るキャラな訳ないだろ。
このうさぎを悲恋の聖女に仕立てたい厨が。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 01:34:32 ID:???
うさぎは頭は悪いけど人の感情の機微には敏感な少女。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 01:37:58 ID:???
>>581
その美化がきもい。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 01:39:24 ID:???
>>578
ベリルは最初から相手にされてなかったろ。

まあ、お前は一度行為を寄せてきた相手には
どんなに気に入らなくても徹底的につき合え。
それがお前の義務だ。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 01:44:32 ID:???
>>583
こんな奴、男だろうと女だろうと相手にされないと思うけど。
逆に一度好きになった相手に粘着してストーカーになりそうw
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 01:47:21 ID:???
>>584
そうなんだよな。
徹底した思い込みストーカー思考晒してばっかりで
よく恥ずかしくないなあと思う。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 01:58:31 ID:???
>>583
ホント、うさぎが星野と別れなければならないのはその義務の為だものな、
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 01:59:52 ID:???
>>581
うさぎが感情の機微に敏感というなら、
衛が指輪を渡した意図には何故気付かなかったんでしょうね(・∀・)ニヤニヤ
特定の相手の感情だけ分かるというなら、うさぎが感情の動きを読めるのではなく、
相手が感情を分かりやすく出してるってことだ。
うさぎじゃなくても分かる。
それにうさぎのいいところはある程度鈍感で、人のことは考えてもその感情までは考えないところだと思う。
その人のためになると思ったら、相手がどう思うかはすっとばして行動に移す。
人のためではなく自分のための行為でもそう。結果オーライになることが多いけど。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 02:02:02 ID:???
>>586
星野がふられたのは何かの因果応報だよ。
反省しないとね。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 02:04:54 ID:???
そうだね、きっとキンモク星ではブイブイ言わせてたんだろうね。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 02:07:33 ID:???
放浪中に立ち寄ったいろいろな星で
現地の女をくどいていそうだ、星野。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 02:13:28 ID:???
あらゆる星で「俺じゃだめか?」か。
確かに女慣れしてそうだったけどな。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 03:54:20 ID:???
レズいぜ
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 09:07:11 ID:???
>>588
もう2、3回ふられたならともかく一度では無理ww
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 09:39:36 ID:???
>>587
知ってて素知らぬ振りをした。
あからさまに困るより婉曲的に気付かない振りをして覚らせようと無意識に働いた。
薄々避けられ始めているのに気付かない男ってブザマね。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 10:17:51 ID:???
はいはい無意識とそ知らぬ振りが両立できるうさぎスゴススゴス

そういや学園祭でメイドカフェ?をやる話があったけど、今思うとかなり前衛的だったなw
今なら携帯カメラでパシャパシャやられるに違いない。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 11:48:24 ID:???
>>593
振られた回数ではなく、一番好きな女に振られたのが重要なのでは?
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 11:54:18 ID:???
衛のことか。あいつはうさぎと別れた方が奴にとってもうさぎや皆にとっても良いのだといい加減気付くべきだな。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 13:27:04 ID:???
>>597とかは実はスルー検定人なんですよ。
だからスルーしてあげた方がいいんです。

どうでもいいが、ライツって割とプロ意識高かったよな。
気に入らないことがあって仕事すっぽかしかけた奴もいたがw
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 13:36:38 ID:???
>>598
本職のお姫様探しはお留守になりがちだけどね・・・
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 14:00:14 ID:???
>>599
学校へ行く暇があるなら探せよ、という…。
しかし、何故「地球、東京、麻布十番」までピンポイント分かってその先が分からない。
アジトでドラム叩く前にあともう一息必死で探せよ、と思った。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 14:35:47 ID:???
ライツってヒーラー以外の2人がニューハーフに見えるんだけど気のせいでしょうか
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 15:33:35 ID:???
>>601
ヒーラーしか美“少”女っぽいのがいないような…
あとの二人は美形なんだけど何かが間違っている
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 16:08:34 ID:???
一応ファイターは中性的美女の枠におさまってるけど(80年代のファッションモデルっぽい雰囲気)、
メイカーははみ出してるよな…。
声の影響もあるんだろうか。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 17:40:36 ID:???
メイカーは宝塚の男役のイメージかなあ
それか、ホラ、アレだ……鞭とか蝋燭とか……
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 19:37:54 ID:???
確かに言動が大げさだな、メイカーも大気も。
大気とメイカーには他の二人ほど変身前後の差が無いな。
まあ、声がおかま疑惑のあるウリマクリヨだったし。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 21:27:56 ID:???
アニメのライツはμ1期のメンバーのようなまとまりはなかったな。

アニメの関係を見なおすと、衛はうさぎをかけがえがない存在として愛してたけど
うさぎはそこまでは真剣に考えてなかったような気がする。
勿論衛の事は好きなんだけど、まだどこか向き合いきれない何かがある。
星野の存在も次第に大きくなったりしたし、もう少し一緒にいたら結末は変わったのかもしれない。
でもやっぱり縁がなかったんだろうね。美奈子や亜美もだけど
感情だけではない、めぐり合わせがあると思った。
前世の因縁とかそういうのは嫌いだけど。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 23:13:05 ID:???
もう星野の話はいいよ…………
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 23:34:22 ID:???
星野=お邪魔虫のくせに勘違い。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 00:38:30 ID:???
ループするけど、指輪を外してたりちびうさが消えたのは
うさぎの心が定まってない象徴だと思う。
ラストに提示されたのは>>409のように
未来は変わる、どうなるかは誰にもわからないということだろう。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 01:01:05 ID:???
でも星野はどうでもいいと思うよ。
因果応報でふられるから。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 01:30:02 ID:???
>>609
バカか。定まってないならわざわざ指輪を外して
衛とくっついたりする必要もない。
何度も言うけどちびうさが消えたのはうさぎの気持ちが変わったからだ。
衛は既に消えてたのだからそれ以外はありえない。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 01:33:12 ID:???
>>610
詰まるとすぐ鸚鵡返しww自分で厨と証明してどうするww
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 01:55:56 ID:???
星野がふられたのは因果応報だからって言ってたじゃん。
だから、星野がうさぎとくっつくことだけは、まずない。
そういうことだ。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 02:02:50 ID:???
1回きりなので外れ。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 02:33:52 ID:???
例え話。
ある女がある男と結婚して、男の子をもうける未来と女の子をもうける未来が別々に存在するとする。
確率論だから、等しくありえる(双子とか多産の場合や流産もあるが、今は面倒なので考えない)。
では女が男の子を出産したとする。
これは夫婦が男の子をもうける未来に進んだということだが、実際には子供が女のお腹に宿った頃、
約9ヵ月以上前にはもう「女の子が生まれる」という未来は無いものになる。
男女の遺伝子情報が受精後に変わることはありえないから。
つまり過去の行動の結果が未来であり、未来を実現するために必要な行動、事象が無い限り、
一つの未来の存在は消えることになる。
写真のちびうさが消えたのは、「あの未来」が実現するために
必要な事象がスターズ時点で起こらなかった、だからあの未来は消えた、ただそれだけの話。
二人が本当は愛し合ってなかったからちびうさが生まれないのかと言うとそうではない。
例え話の夫婦は愛し合っていたから男の子が生まれたわけではなく、
多くの行動、事象の結果として男の子が生まれた。
同様に、愛し合っていてもちびうさか生まれない確率なんて、生まれる確率より高い。
感情論はお門違い。
うさぎや衛は「30世紀の未来の自分たち」を知っていたけど、
「どうすればそうなるのか」までは知らない。
だから二人がくっついても、知らず知らず30世紀の未来と相反する選択をしたとしても不思議ではない。
未来は誰にも定められないからな。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 02:41:46 ID:???
>>614
お前一度振られても
「あたしのこと好きなんでしょ照れてるんでしょグフ〜もう一回チャンスあげるから告白しなさいよ〜グフフ〜」
とか思うタイプか?
問題は振られた回数ではないだろ。
一回振られてんのに付きまとって何回も振られる方が問題だ。
厨は貴様だよ。ストーカー。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 02:56:46 ID:???
ちびうさの件が30世紀の未来に繋がらないのはまた別の問題だ。
既出だがRで未来を知ったうさぎ達と、未来で過去に起こった事を知らなかった
キングエンディミオンおよびちびうさ等は既に違う時の流れを歩んでいる。
うさぎ達の未来が既にちびうさの未来に繋がらない状態となったS以降でもちびうさは消えたりてない。
ちびうさの未来はあくまで可能性としてのパラレルだということだ。
異なる未来の確率とちびうさ消滅とは何の関係もない。
で、本題。ネヘレニア編でちびうさが「消滅」するのは
衛とうさぎの心が離れた時とはっきり語られている。
スターズでちびうさは衛が消えた如何にかかわらず消滅した。
衛が既に消えてる以上うさぎの感情の変化であることは言うまでもない。
618カプ厨うざい:2006/09/12(火) 02:58:22 ID:???
ほら、アニキャラ板にカプスレ立ててやったから、こっちで好きなだけ星うさ語れよ。
もうこっちには来ないでね。
【セーラースターズ】星野×うさぎを語るスレ【星うさ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1157997275/
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 08:42:05 ID:???
糞スレ乱立するなタコ
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 09:00:34 ID:???
乱立ってw
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 09:09:37 ID:???
うさぎと星野は過去スレにあるようにスターズの主役。
主役を語らずしてスターズは語れない。
スレ分けする必要など全くない。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 10:48:40 ID:???
ただカプ論争でこれ以上空気悪くなてほしくない
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 12:31:59 ID:???
そうそう、カプ話でこれ以上スレ使うのも嫌だしな。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 12:35:31 ID:???
>>623だけがな。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 12:38:06 ID:???
>>621は自分がスレの空気悪くしてるの分からない?
スレの雰囲気壊してたら主役を語るも何も無いだろ。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 12:54:30 ID:???
つーかここカプスレじゃないから。
二人が主役であろうとも、カプ話するなら相応しい場所に行け。
話や人の意見を捻じ曲げて、全て星うさに帰結させようとするほど星うさが好きならカプスレでやれ。
そっちの方が>>624とかの星うさ厨は幸せなんじゃないの?
批判受けることもなく好きなだけ星うさ語れるのに、何故このスレに粘着するんだ?
お前らが荒らしならずっとここで語るんだろうが、その場合はスルーだ。
星うさ厨じゃない人間はお前らみたいな妄想暴走族には出てってほしいよ。
ほんと、「薄々避けられ始めているのに気付かない男ってブザマね。」
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 13:03:33 ID:???
話を捻じ曲げてるのは衛うさ厨だっての。スターズは星うさ。嫌なら帰れ。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 13:13:09 ID:???
スターズがまもうさでないのが気に入らないからと>>283>>284のように
スターズスレだと知って乗り込んできて罵詈雑言撒き散らしてるのはまもうさ厨。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 13:41:29 ID:???
だからここは特定カプスレじゃねーっつの。
星うさスレでないなら、アンチ星うさがいてもまもうさ厨がいても全然構わないんじゃないのか。
スターズでだってまもうさはあったんだからな。
無いとか言うなよ、キスやデートをしている描写はあった。
その時のうさぎの感情がどうとか仕方なくとか、
ありもしない悪電波を受信してキチガイじみた反論するな。
その部分が好きなスターズファンがいるとは思わないのか?
確かにスターズは星うさの恋物語だよ。
だが同時に離れ離れになったまもうさの、特にうさぎの試練の物語でもあるし、
うさぎと4戦士の日常の物語でもあるんだよ。
それは見る人間によって違う。画一的な見方しか出来ない物語ではないんだよ、スターズは。
スターズがまもうさでないから気に入らないのではなく、お前らの星うさを一方的に押し付けまもうさを否定し、
それを恥とも思わないその態度が気に入らないんだろ、>>283>>284は。
てか、お前らは本スレを星うさスレにしたいんだな。何でだ?
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 14:16:43 ID:???
つか、衛うさファンは星うさなんかどうだっていいよな。
勝手にやってて、こっちはこっちで勝手にやるからって感じ。
公式カプの余裕だな。
だからって星うさ否定はしないけど。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 15:03:17 ID:???
スレ分けしようと目論んだバカが余計なことをしたということだな。
632名無し:2006/09/12(火) 17:34:28 ID:???
星うさ厨って、カプ好きと言うより
波風立てたいだけにしか見えないんだが
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 01:09:41 ID:???
まあ、今の流れでスレ荒らしたいだけってのがよく分かったからな。
ただの荒らしみたいだし、今後は一切スルーが良いと思うよ。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 03:25:19 ID:???
星うさ厨なんてこのスレの癌でしかないからな。
星うさ厨に辟易して流れを変えてもすぐ星うさ一番あとはクズ!みたいな主張するし、
星うさ厨批判の意見を勝手に星うさアンチ=衛うさ厨死ね!なんて超飛躍してること言うし、
かと思ったら星うさ批判の文章は衛うさに置き換えて満足してるし(>>597には吹いた)、
やさしい聖女さまのうさぎと格好良い星野は悪くない、責任なんて一つもない、嫌う人は信じられない、
悪いのは計算高くて無責任で鈍感な周りのキャラ、二人が主役のスターズを嫌う人なんていない、
嫌ってるのは原作厨だけ巣に帰れとか電波なこと言うし。
こんな考え方だから、自分が嫌われてるとか微塵も考えないんだな…。頭壊れとる。
既出だが、カプ話は出来るだけ控えたほうがいいよ。
関係ないカプ話しだして群がる奴らがいるから。
あ、星うさ自体は全然いいと思いますよ。星うさ厨が問題なのであって。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 04:50:47 ID:???
うさぎは星野と一緒になりたかったけど衛がいるから諦めた。
嘘でも妄想でもなくスターズで描かれたのはそういうストーリー。
これの何が問題だというのだろう。
無理矢理問題化しようとこじつけている香具師がいることは確か。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 05:27:35 ID:???
スターズの主役カプの星うさについて語るのを控えろと言う方が無茶なのでは。
話の中心に触れずして語るのは難しいぞ。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 06:51:57 ID:???
はいはい、スルースルー。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 07:53:48 ID:???
キャラ板より同人板行ってほしいよ。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 08:23:53 ID:???
星野を見ならって潔く退けよ 星うさ廚
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 08:42:37 ID:???
衛を見習ってスレ末まで出なくていいぞ 星うさアンチ厨
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 09:01:28 ID:???
>>630
公式って原作の話?
アニメスターズは星うさがオフィシャル。
スレ違い。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 09:22:42 ID:???
はいはい、荒らし荒らし。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 09:30:29 ID:???
アニメと原作で公式カップルが違う作品は時々あるよな。
スターズで衛うさがオフィシャルとか言ってる連中はアニメを真剣に見てないんだろう。
衛うさファンの神経を逆撫でとか、そいつらにとってはスタッフの逆撫でだったかもかもしれんが
アニメが星うさだったのだから、好き嫌いはおいといてそれがどうあろうと
放映されたものがオフィシャルだ。
それが嫌なら>>320のように見なければいい話。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 09:36:08 ID:???
言い忘れ。
いきなり出てきて4戦士の出番を奪った上、内2人が
危うくカップリングさせられるところだったライツは
全員好きになれん。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 09:45:01 ID:???
スターズファンには星うさをどうしても好きになれない、
または他のカプが好きな人がいることを考えるべき。
お前はそういう人間の感情を土足で踏み躙ってる。だから批判されてる(原因はそれだけじゃないが)。
星うさを好きでないと思うのは悪いことじゃないし、人間なのだから好き嫌いがあって当然。
お前だってどうしても衛うさを好きにはなれないんだろ?
星うさが「勘違いカップル」だの「穴埋めカップル」だの「一時の浮気カプ」だの言われたら腹が立つだろ?
お前はそれと同じことを衛うさとそのファンに対して平気でしている。だから反感を買う。
スターズは星うさが全てではない。例えメインであっても、星うさはスターズを構成する一部。
スターズという話が好きな人の中には、星うさを好きな人もいれば嫌いな人も入るし、興味ないって人もいる。
と言ったらお前は少数の意見なんて意味がないとか、
そんな奴はスターズをきちんと見ていなかった真のスターズファンじゃない、
とかどうたらこうたら言いだすんだろうが、
このスレには星うさをどうでもいいと思ってる人たちが確かに存在している。
ついでにお前がアンチと呼ぶのはほとんどが「星うさ厨」アンチだ
星うさの話を流れに関係なくして、辟易としている人のことだ、ごっちゃにするな。
お前はそれを考えず発言し、スレが荒れる原因となっている。
つまりお前らみたいな星うさ厨とスレを隔てるのはスレの安定のために必要なんだよ。
それともあなた、全体主義者?

はいはい、見事に釣られましたよ。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 09:58:59 ID:???
>>643
では、デートシーンや最後の締めにキスシーンが流された衛うさはオフィシャルではないと?
星うさも衛うさも両方公式だったのがスターズ、って認識でいいと思うけど。
それこそ、作り手やこちらの好き嫌いとは別にね。
真剣に見てどちらも公式だけど、自分はこっちが好きという人もたくさんいると思うよ。
娯楽アニメはあんまり真剣に見るものじゃないけど。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 10:01:04 ID:???
>>644
うさぎはいいのか。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 10:42:01 ID:???
>>644
>内2人が危うくカップリングさせられるところだった

ごめん、誰と誰?
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 11:06:12 ID:???
>>645は池沼?いきなりスターズの公式カップルについての話題とは関係ない話。雰囲気嫁よ。
>>646は理解したようだが。
アニメでうさぎと衛が公式だったのはスーパーズまで。
>>647
亜美と美奈子。うさぎには興味ないもんで。
どうせ主役だから嫌でもヒロイン役になるのは分かってた。
650名無し:2006/09/13(水) 11:07:54 ID:???
カップリングしか主張できない奴は
かぷスレ池よ
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 11:09:10 ID:???
ちがった。ネヘレニア編までだった。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 11:09:11 ID:???
夜天は美奈子よりルナとくっつきそうなのが微笑ましかったww
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 11:26:09 ID:???
美奈子VSルナ
オバハン声対決。夜天は熟女が好みか。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 11:49:21 ID:???
でも猫に欲情する夜天…嫌だな…。
あと公式の定義でギャアギャア騒いでる奴は星うさ厨にしか見えん。
必死さと公式アピールぶりが。
星うさ厨に見られたくないなら黙ってろ。
星うさ厨に見られたいならギャアギャア言ってろ。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 11:49:23 ID:???
熟女×美少年(女)か。いいんでないでしょうか。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 11:51:27 ID:???
実にいいですね。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:01:27 ID:???
じゃあ火球×夜天なんかは?
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:02:25 ID:???
>>643
激同
よく言った!
映像が全て。
サイドカップルファンがなんと言おうが
スターズはうさぎと星野が中心カップル。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:08:13 ID:???
そう、良かったね。

オバサン声と言えば、レイやみちるなんかもそうだよね。
あとせつなもだけど、実際におばさんだから無問題。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:08:41 ID:???
>>657 
夜天女形態だったら余裕でおk
男のままでも俺はおk
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:15:50 ID:???
>>657
凛としたお姫様×ツンツン

全く無問題!
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:17:13 ID:???
スターライツって、変身したまま脱いだら女なんだよね?
セーラー戦士に共通の疑問なんだけど、変身したまま脱いで、
ティアラとかもとっぱらって普通の服着たらどうなるんだろう。
やっぱそれ以上変身は出来なくなるよね。
でも私服や制服でも必殺技が出せるようになるのか?
ライツは女のままだと仕事に支障が出そうだが(裸にならなきゃ大丈夫か?)
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:20:55 ID:SbvzeoHT
戦士コスチュームは防弾着みたいな役割を果たしてるんじゃないのかね
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:31:30 ID:???
脱ごうとした時点で変身がとけてしまいまつ。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:35:21 ID:???
てことは、脱いでる間にライツは男になっていくのか。
上半身だけ男の状態なライツとか笑えるなw
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:41:19 ID:???
ふたn(ry
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 13:20:08 ID:???
ナイス自主規制!
でも脱いだら男になっちゃうんなら、キンモク星に帰ったあとどうすんだろ
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 13:28:52 ID:???
基本は女の人じゃないんですか?
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 13:33:39 ID:???
>>654
厨にしたがってるのはおまいのようなアンチスターズ厨だけだ。
このスレ荒らし。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 13:38:16 ID:???
>>668
てことは、変身とけて男になるのは地球にいるとき限定なのかな
それとも一回変身とけても女のままで、その後頑張って男になってるのか?
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 13:41:23 ID:???
>>670
そっちのほうがいいな
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 13:49:54 ID:???
どっちだw
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 13:55:36 ID:???
公式とかアニメの展開無視して良識ファンを装ってるまもうさファンも強引さでは
まもうさの存在無視した星うさ厨と同じなのが見てて痛い。
スターズが残念ながら星うさ中心に描かれてたのは否定出来ない事実だよ。
星うさ厨張りにまもうさを押し付けるのがまもうさファンと思われたくない。
誰がどのカップルを好きでもそれは自由だと思うから。
674671:2006/09/13(水) 14:06:51 ID:???
>>672 
ゴメスww後者www
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 14:06:59 ID:???
みんなスルーしてカプ話から遠ざかろうとしてんのに掘り返すなよ…。
あとちょっと自演ぽいから気をつけな。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 14:07:30 ID:???
地球にいるときだけだろ。火球にそんなこと言ってなかったっけ。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 14:17:16 ID:???
でもどうやって男になってるかは謎なんだよな。
変身解くとこって無かったし。
変身しなきゃ女に戻れないのは厄介だと思うが。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 14:34:13 ID:???
キンモク星人の特殊能力なんじゃないの
火球皇女だって香炉に入ってたし
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 15:30:36 ID:???
なんか納得したw
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 16:55:38 ID:???
いいじゃない 宇宙人なんだから、で
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 18:31:06 ID:???
実写も終わって2年も経つのに、無駄にここのスレ数が伸びるのは
指輪や写真の説明もろくに出来ないのに
根拠のない思い込みだけで妄想垂れ流してるまもうさ厨のせい。
まもうさだったら無印スレで語ればいいじゃん。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 18:35:41 ID:???
>>680
サイヤ人がスーパーサイヤ人になれるようなもんか。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 18:37:40 ID:???
>>645
好きになれないのと公式が星うさとは別問題。
原作がまもうさでも好きになれないファンがいるのと同じ。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 19:00:12 ID:???
☆セーラーベジータ☆
惑星ベジータのセーラー戦士。
気をためて攻撃する感じの技を持つが、これといった名前はない。
あったと思うが覚えてない。
気円斬は確かクリリン。
額はデコ全開、生え際は凛々しいM字を形づくっている。筋肉質。
口癖は「勝負だセレニティ!」
基本的に(主人公が出るまでの)前座・つなぎ系。
マニアには嬉しいツンデレ仕様。
なお、この惑星のセーラー戦士は男女を問わない。

すまん、悪ノリしたい気分だったんだ。
今は反省している。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 19:57:58 ID:???
勝負だセレニティフイタwwww
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 21:19:37 ID:???
セレニティ「ジュピターのことかー!」

最後の方って、ギャラクシアほっときっぱなしで終わったよな。
邪悪エナジー?から解放されたのはいいんだけど、うさぎの「導いて下さい」の後がわからん。
導いてどうしたのよ。どっかで平穏に暮らしてるの?
あとまったく関係ないが、剣になったちびちびはあんまり意味無かったよな。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 22:31:02 ID:???
ギャラクシア様は奪ったスターシードをもとに戻しに旅立ったはず。全裸で.
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 23:01:40 ID:???
ちびちびは希望の光だっけ?ギャラクシアの一部っていうか

原作とアニメだとちびちびは役割?が違うってのは覚えてるんだけど
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 23:28:38 ID:???
設定が無理矢理っぽかったのは覚えている。
何か後付けばっかりっていうか。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 23:46:53 ID:???
コスモスを今の技術でアニメに出したらすげーキレイだろうなー
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 00:16:09 ID:???
さほど見たくはないけどね。
あそこらへんはどうでもいいから。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 00:18:31 ID:dsIU1FvQ
>>688
ちびちびはアニメではギャラクシアがカオスに支配されそうになったときに(実際されたが)
スターシードを切り離して…みたいな設定。

原作ではセーラーコスモスで未来のセーラームーンの究極の姿と言われていたが
実際にはカオスとの戦いを捨ててコルドロンを消すためにやってきた………ハ、ズ。
あ。消すのはセーラームーンで、消させる道を歩ませようとしてたとか
してなかったとか…。
ああ、意味不明な文だ。すまない。ついでにモレの頭の中も意味不明だ。すまない。

>>687
というかセイレーンたちが集めてきたのもあるから
途中でこれどこのだっけー…みたいな展開になっていたら笑える。
…笑えないか。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 00:36:51 ID:???
言ってみれば、リセットボタン。
都合よ過ぎ。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 01:48:13 ID:???
原作の銀水晶からしてリセットボタン。
ご都合主義が嫌なら>>693はセラムンを見るのに向いてないので
スレ退去を薦める。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 01:53:04 ID:???
つまりギャラクシア様はみんなを導いて銀河旅行ってことか。

ちびちびとうさぎの雰囲気が似てるって言われる話があったけど、
それって元のギャラクシア様とうさぎが似てるってことだよな。
でもギャラクシア様が一人でカオスを封じ込めて、
その犠牲になったっていうのには「もっと他の人を信じろよ!」とオモタ。
良くも悪くも周りに頼りっぱなしのうさぎとはそこが決定的に違うな。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 02:14:09 ID:???
後付けの言い訳ですから。
まともに聞いていると騙されますよ。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 02:38:48 ID:???
後付けだろうが、あれこれ解釈して楽しめるのが
放映終了後15年もなおファンの醍醐味。
>>696は文句言いたがりのニワカ?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 05:15:25 ID:???
>>696
まあそうなんだけどね。
後付けって分かってて突っ込んだり考えたりしたくなるんだよね。ヲタだからさ。
後付けで片付けることは出来るけど、ここ来て話してるのは誰かと語り合いたいからで、
そうやって話繋げずに切り捨てるのはあんまり良くないとオモ。
あ、別に馴れ合えって言ってんじゃないから。
ただ、当たり前にみんな分かってることしか言えないで話切るなら、
黙ってるかなんか違う話題ふってほしい。
ま、後付けはセラムン名物みたいなもんだ。気楽にやろうや。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 12:48:32 ID:???
>>696

後付けは名作…言いすぎだったら、もとい人気作の証

北斗の拳、ドラゴンボール、聖闘士星矢…セラムンも五年の長きに渡る放映故、
これらと同様に後付けの一つや二つ当たり前


 つまらん作品は後付けする間も無く終わる
 マイナー作品の信者がメジャー作品を叩くときにそこに頭が行かない
700名無し:2006/09/14(木) 12:52:03 ID:???
偉そうに言うほどのことでもないがな
それでつまらなくなっているなら。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 15:09:04 ID:???
多少の矛盾も気にならないほどの勢いがあればいいんだけどな。
人気作終盤の後付け設定矛盾は、それを打ち消すだけの勢いも衰え気味で、だからちょっともやっとする。
ま、後付けだろうが矛盾だろうが、自分はそれ含めてスターズが好きだからいいけどね。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 11:57:29 ID:???
>Yeah, No one could hate Seiya after seeing stars,
> I heard it wasn`t that popular as the other seasons in Japan.
> I don`t understand how, Stars was my favorite,
>and obviously almost everyone elses here too!
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 12:33:56 ID:???
>I know I've heard rumors about the anime Stars that it progressed as it did because
>the anime creaters favored the Seiya/Usagi pairing.
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 12:57:12 ID:???
スターズはセラミュがさいこおおおおお
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 13:29:53 ID:???
同意。
スリーライツも1stμが一番いい。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 13:49:04 ID:???
まだコント色が薄かったころのライツか?
スターズと永遠伝説ごっちゃになるんだよな…。
しかし大気役の女優さんは恐ろしいほどハマってたなw
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 13:57:24 ID:???
>まだコント色が薄かったころのライツ
コントが一番様になってた頃だろw

2期以降は滑って見れたもんじゃない。
アニメのギャグもスターズはどこが面白いのかさっぱり。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 16:58:49 ID:???
夜天と大気のイカレっぷりが神がかってるよなww
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 21:41:35 ID:???
1stμのライツはコントの印象が強いなw

そういえばμのちびちびはアニメのスターズと同じで、
ギャラクシアの一部という設定だったね
剣になるところも同じだった
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 22:32:12 ID:???
アニメライツはどことなく好きになり切れなかったけど、μのライツは大好き!
3人の仲が良さそうだったね。バカだけどw
ライツも太陽系も、それぞれ使命を優先に考えてツッパっても
お互いを気にかけてる気のよさが、μの世界を優しくしていたと思う。
アニメはそこんとこ最低ライツとうさぎさえよければ、みたいな
世界観がなんともシビア。それもアニメ独自の持ち味とは言え。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:52:48 ID:???
>>710
そうそう、原作でもアニメでも土壇場まで歩み寄らなかったのが辛かった。


μのライツは脚本にも役者さんにも恵まれてたね
コントは初代が一番良かったけど 二代目はメイカーとファイターの谷m(ry
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 01:43:28 ID:???
μの話は専門スレ池よ。
キモイから。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 08:50:11 ID:???
メイカーはガチだが ファイターの谷m(ryってそんなに凄かったっけ…
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 00:16:51 ID:???
>>712
μの専門スレってもう無いんじゃない?
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 01:39:39 ID:???
仕方ないんだよ。
ライツはアニメも原作もキモいので、μくらいしか語れるのがないんだ。
もっとも、μは、あのキモキャラをよく面白く扱えたとも言える。
他にはμ化してかえってダメになったキャラも多いからな。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 16:08:44 ID:???
ライツは

ミュー一代目>ミュー二代目>>>>(越えられない次元)>>>>>>>原作>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>(性転換イラネという気持ち)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ

かな個人的には
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:23:57 ID:???
気持ちの壁でかすぎw
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 19:42:29 ID:???
星野に妬いてるはるか激萌え
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 20:18:27 ID:???
性転換さえなければ割と好きなんだけどなあ
ガールズロックバンドでも良かったんじゃないか
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 12:06:17 ID:???
それだと星野とうさぎの恋物語ができないからダメなんだろ
自分は無くてもいいと思うが、星野が男であるメリットなんてそこしか思いあたらない
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 13:19:49 ID:???
アニメ200話に出てきた、
ギャラクシアの放った希望の光のシルエット(うさぎとそっくり)が
セーラーコスモスだとするのはアニメ的解釈では間違い?
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 14:38:40 ID:???
>>720
だーかーらー、星野とうさぎの恋物語を描く為の設定、だからだろ。
メリットが他にないのは、それが「目的に他ならない」からだ。
スターズはうさぎと星野の恋物語。それを描く為に作られた。
何度も既出だろうが…
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 14:39:10 ID:???
解釈は自由だけど、アニメにはコスモスって存在がないからなんとも言えん。
コスモス=ギャラクシアのスターシードだと、じゃあギャラクシアはどうなるんだって話になるし。
分化して全く別の存在になったわけでもないだろうから、
ちびちびはギャラクシアのスターシード以下でも以上でもないと思うよ。
スターシードがうさぎに似てたのは、ギャラクシアが元はうさぎみたいな人だったてことなんじゃない。

でもセーラー戦士の体の一部であるスターシードが別の意志と実体を持つって、考えてみれば不思議。
ギャラクシアに似た感じの外見ならまだ分かるけど。
ちびちびに腕輪の攻撃したらどうなってたんだろう。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 14:40:58 ID:???
>>723>>721
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 17:53:17 ID:???
>>723
>セーラー戦士の体の一部であるスターシードが別の意志と実体を持つって、考えてみれば不思議
そうか?元々スターシードの宿主とスターシードはイコールじゃないと受け取ってたけど。
宿主は星種に多大な影響を受けて初めて力を発揮できるけど、
宿主が星種をどうこうすることはできなかった。
星種は力を宿主に与えてはいても、宿主から影響を受けているわけじゃなかったよね。
力関係だとスターシード>肉体
みたいな関係ってことじゃない?
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 17:53:26 ID:???
199話の作画が最悪で残念だった
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 17:56:01 ID:???
スターズは、長期化するために何でもいいから設定作ってひっぱっただけだから
設定はあまり意味がない、ということだと思った。
そこが無印の頃とはかなり違うんだな、と。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 18:48:23 ID:???
>>727
無印も設定は曖昧だった。違いは大してない。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:01:36 ID:???
>>727
しかし、特別なスターシードによって特殊な力を得たとしても、
その人の意志までスターシードが決定するとは思えん。
それにラストではスターシードから肉体が再生されたんだから、
ギャラクシアのスターシードがもう一度肉体を形成しようとしたらギャラクシアそっくりな姿になるんでないかい?
それともちびちびはスターシードが再生した肉体ではなく、新しい宿主のものなのかな。
ギャラクシアの肉体は別にあるから再生できなかったとか、
ちびちび自身が幼いからスターシードの影響とギャラクシアの記憶をモロに受けたとか。
それだと色々問題が生じるが。
ギャラクシアみたいにスターシードが無くなってもファージ化せずに肉体として存在できる人なら、
放出されたスターシードは生き残るために新しい宿主を見つけようとするのだろうか。
そういえば、うさぎの肉体もスターシード抜かれても消滅しなかったな。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:03:00 ID:???
アンカミスorz
>>729>>725あてです
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:07:44 ID:???
スターシードによって
太陽系戦士のように肉体の力ほとんどに影響されるタイプ
もいれば、ギャラクシアみたいに幾分なくても肉体を保てるタイプもいるんだろ。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:13:55 ID:???
>ちびちび
スターシードの前の持ち主の姿に似ているとか
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:35:24 ID:???
>>728
大有りだ。
スターズみたいないい加減な話といっしょにするな。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:40:32 ID:???
>>731
結局太陽系戦士を見下す設定を考えたいのかよw
スターズ厨はそんな思考しか持っていないよなw
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:46:50 ID:???
見下す!?どこが!?
ビジュアル上から判断できる話をしてただけだろ!おっかねー!
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:52:08 ID:???
ギャラクシアは下等生物だから、体を一部切り取っても動いてるんだよ。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:53:05 ID:???
>>734
太陽系戦士が格下なのではなく、ギャラクシアみたいな奴の方がありえないってことじゃない?
火球皇女だってスターシード抜かれてすぐに消えたしな(あの人何しに出てきたんだか…)。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:56:03 ID:???
スターシード=都合良くキャラを殺すための設定。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 20:05:34 ID:???
腕輪半分だけとれたにゃんこは可哀想だった。
半分元の彼女だけど、もう片方取れたら死ぬって…。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 20:09:49 ID:???
きもい
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 20:34:19 ID:???
うさぎが消えなかったのは格上だから、とか
うさぎマンセーでスターズキモいとか言ってそう。

スターシードの宿主との一致具合によって
生体パワーや戦士としてのパワー強度も変わりそうだな。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 20:51:32 ID:???
意味不明だね。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:09:02 ID:???
>>738
そうだよねえ…
スターシードが残るからいいだろ、みたいな感じで
あっさりどんどん殺されちゃって、何だかなあだった。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:43:12 ID:???
原作者が何だかなあってこと?

>>741
スターシードと持ち主にも相性がある。
合わなければ次の相手を探す。
ちびちびは一度離れたけど結局ギャラクシアに戻ったってことだな。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:56:04 ID:???
アニメ最高!なんかあのシリーズは星うさの為のものってかんじで大好きでした^^
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:59:52 ID:???
>>744
そんな妄想設定どこにもないだろ。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 03:30:29 ID:vu6Drv03
>>729
>ギャラクシアみたいにスターシードが無くなってもファージ化せずに肉体として存在できる人なら

確かセーラー戦士はスターシードを抜かれても輝きは消えないから
ファージ化はしないらしい。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 06:17:19 ID:???
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 07:05:12 ID:???
おまえら、よくこんないい加減な設定、必死で考えるなw
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 07:56:11 ID:???
いい加減な設定
というかいい加減な話の設定
後付けの嵐
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 08:53:55 ID:???
いーじゃん面白いんだから
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 14:54:29 ID:???
>>749>>750
文化祭で一人冷めてて盛り上がりに水さすのがカコイイ!とか思うタイプ?
つか、そう思うなら新しいネタ振りな。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 20:09:36 ID:6lJdNsiJ
あのーアニメではセーラー火球とギャラクシアの戦闘シーンってあったんでしょうか?
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 20:49:48 ID:???
>>753
無かったはず
原作でも無かったし
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:10:11 ID:6lJdNsiJ
>>754
おもいきり原作にあんだろ。金木百花繚乱とかの技使ってたじゃん
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:26:28 ID:???
アニメでも一応あった。
わけわからないパワーを押し合いだけだったけど。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:26:58 ID:???
それギャラクシアとじゃないし
つかスレ違い。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:28:01 ID:???
>>755のことな。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:29:46 ID:???
>>755
アレ?原作ではギャラの元へ行く前に
セーラー火球に変身したとたん
ギャラの手下に串刺しにされて死んじゃったじゃなかった?
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:47:20 ID:???
>>759
んだ
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:52:08 ID:???
何でキッズステーションでやんないの?
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 23:01:06 ID:???
原作はずかしくて読めねー
この歳では無理!無理なのよー!!
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 23:02:44 ID:???
よくアニメは見ることができるなw
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 06:55:55 ID:???
原作はベタな少女漫画だしねー
アニメはやや糖度低めだった。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 07:59:30 ID:???
いい年こいてああいうものを見るのが恥ずかしい
という常識的な意味じゃないんだな。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 09:24:25 ID:???
>>764
そうか?確かにSSなんて駄作もいいとこだが
アニメも負けないくらいベタ甘だったと思うぞ。星うさなんてラブラブだったじゃん。

>ラブラブなんですよね〜ハタから見てると・・・だから好きになった・・・。
>王道でいいと思います
>切なくてキュンとする正に平成のロミジュリ!
>星うさはセラムンで一番大好きで一番欠かせないものになっています。
>星うさはアニメでも普通にLOVELOVEだったので、幸せ
>やっぱりアニメのラストはこの2人だったからこそ
etc
以上のようにスターズは恋愛アニメの王道だった。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 10:13:43 ID:???
>>764
原作でも番外編なんかは好きそうだなw
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 12:03:32 ID:???
200話のOP前の
「これが全ての始まりでした」って
幼稚な口調で言ってるのはちびちび?ギャラクシアの心の声?
769名無し:2006/09/20(水) 13:10:32 ID:???
スタッフのごまかしの声
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 13:13:21 ID:???
途中からギャラクシアの口調変わったよね。
「〜なの」が「〜だ」に。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 16:13:10 ID:???
>>770
「〜なの」はカオスに完全に支配される前で、「〜だ」はカオスに完全に支配された後では?
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 18:10:43 ID:???
久しぶりに見てみたんだけど、ギャラクシア強すぎで笑った。
さすが最強のセーラー戦士、ガチンコじゃ誰もかなわない。

だからこそ、倒すのではなく心を開かせるという決着にできたんだろうな。
ガチでムーンが最強なら、普通に倒してハイ解決、になりかねない。

どんな奴でも心に闇と光の両方を抱えているのだから、わかりあうのが絶対無理ってわけでもないし
一人一人が自分自身の闇と一生戦い続ければ良い。
良い結末だったと思う。

一人の偉大な強者が全て解決ってのは、どこか歪んでる。
それをやろうとした結果がシャドウ・ギャラクティカ誕生なわけで。
それとも、カオスを完全消滅できるほどの無茶苦茶な強さがあれば無問題なのだろうか。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 18:27:30 ID:???
ぶっちゃけサターンならギャラクシアごとカオス倒せたと思う。
つくづく、ウラネプが余計なことしなけりゃ…。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 18:46:43 ID:???
強い奴出して話ひっばって主役が倒して終わりという
都合のいい終わり方だったことには変わりないけどな
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 20:02:34 ID:???
そんな事言いだしたら古今東西どんな作品だって少なからずそんなモンだよw
スターズラストはもう少し各キャラの見せ場をしっかり練ってあればなかなかの佳作になってたとオモ。
5年間の集大成として方向性としてはもうあれしかないって気がしたけどな。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 22:44:57 ID:???
セーラー火球のコスチュームって乳首見えね?
一国の皇女なのにハレンチじゃね?
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 22:55:24 ID:???
キャバクラ星なんだよ、きっと。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 22:56:14 ID:???
アニメで、敵側のセーラーアニマメイツが
銀河テレビの局員っていう設定は面白いな
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 22:59:04 ID:???
>777
じゃあ、スターライツは雇われキャバ嬢なんだw
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 23:22:34 ID:???
じゃあ俺は火球さまとヒーラーたんを指名します
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 23:36:38 ID:???
美奈子と結婚したい
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 00:57:57 ID:???
本番禁止
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 01:08:29 ID:???
>>773

鎌が折られている状態でどうする?サイレントウォールもグレイブサプライズもつかえないぞ
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 01:45:25 ID:???
>>776
原作のエターナルセーラームーンはどう見てもパンツ履いてませんw
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 01:57:55 ID:???
必殺技・・・おっぴろげジャンプ。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 02:16:22 ID:???
結局ちびちびの正体はなんだったんだっけ?
忘れてしまった。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 07:30:29 ID:???
アニメではギャラクシアのスターシード。
原作とはだいぶ違ってるらしい。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 07:32:29 ID:???
簡単に言えばセーラーギャラクシアのスターシード
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 07:50:12 ID:???
幼女の視聴率アップ用兵器
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 08:01:34 ID:???
>>784 
とりあえず新装版ではちゃんとはいてるよ 旧版ではしらん
カオスに特攻するシーン参照

ってこんなこと覚えてる俺キメエwwww
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 20:30:30 ID:???
武内直子って普通にズーレーじゃね?
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 22:36:02 ID:???
>>789
いんや。ちびうさ抹消忘却計画の一環。
スターシードのちびちびがうさぎの子供みたいだったのは
ギャラクシアが未来のうさぎと星野の子孫ということもありえるんじゃね?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 23:20:19 ID:???
>>792
発想ぶっとびすぎだろw
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 12:18:44 ID:???
うさぎと星野の子孫かどうかは知らないがw
ちびうさ抹消忘却計画があるなら賛同する者も多かろう。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 12:59:40 ID:???
うさぎがちびうさよりちびちびを可愛がった件について
796名無しか:2006/09/22(金) 13:13:42 ID:???
うさぎ抹消忘却計画の方がいいな
うさぎだけは痛くも痒くもないというのは
構造的にもどうかと思うから。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 14:59:48 ID:???
ちびうさ抹消なんてあまりに非道いので
プルートと一緒に時空の扉の番人をしてるのがいいな。
そして6年に1度下界に遊びに来てください。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 16:34:21 ID:???
>6年に一度
ワロタ

まあシリーズ毎に一度数話限定で遊びにくる位だったら好かったのにね。
でもスターズで帰したのは正解。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 19:57:10 ID:???
>6年に一度
元ネタが思いだせそうで思いだせん
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 21:07:12 ID:???
セラムンが5年しかないのに・・・って事じゃね?
ツマンネ
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 23:00:49 ID:???
うさぎの机にうさぎと衛の絵が描いてあったのって何話ですか?
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 00:01:44 ID:???
194だった筈。
>>796
うさぎは主役なんだからいいんだyo!
うさぎを愛されるヒロインと受けとめられないキャラヲタは
セラムンを見る資格なし。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 00:31:31 ID:???
別にうさぎが主人公じゃなくてもいいしね。
うさぎオタうざいし。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 01:31:22 ID:???
セラムンヲタはみんなうざいだろ。
…俺モナー。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 08:00:29 ID:???
風俗みたいに指名で漏れのものになってくれればいいよ。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 09:44:15 ID:???
つ タイトル「美少女戦士セーラームーン」

うさぎが主役だと10年たってもわからず
自分のお気に入りを主人公にしたい>>803のような
キャラ萌えが「アニメセーラームーン」を語るのは間違い。
キャラスレで語れ。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 09:58:52 ID:???
うさぎオタは特にキャラ萌えと特権意識が強くてうざい
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 10:11:01 ID:???
僻むなよw主役なんだから特別扱いは当然。
主役が嫌いなキャラヲタはスレ違い。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 10:24:46 ID:???
要するに
うさぎは主役だからおいしいとことってるだけで
キャラとしての魅力はない
ってことだな
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 10:32:56 ID:???
主役の特別待遇とキャラの魅力は別問題。
つかキャラ萌えは逝けよ。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 10:46:49 ID:???
主役だからいいんだなんて言ってるだけの話が
おもしろくなるわけがない。
スターズがつまらないわけがよくわかった。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 11:11:16 ID:???
お前一人だけスレ外でつまらながってろよ。他のスレ住人は楽しんでんだし。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 12:27:18 ID:???
うさぎオタも他キャラオタもうざい。
と、この流れを見て思う。
他キャラオタは嫉妬とひがみ根性が強すぎるんだよな。
脇は脇だからこそ魅力的というのが分からんのか。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 14:16:46 ID:z5odpna5
僕、自分の意見を押しつけることしか出来ない奴って「クズ」だと思うんだよね。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 14:18:44 ID:???
脇にも魅力がないのがあるが。そういう捨てキャラヲタに限って僻みが強すぎ。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 14:56:05 ID:???
>>815
>脇にも魅力がない
全部を描ききるのは不可能だよな。捨てキャラは必要悪なんだよ。
なのに話を追わず、
捨てキャラ可哀相〜同情する自分!
に陶酔して必要度の低い脇キャラに自己投影する妄想ヲタは、どうにもキモイな。
当然マイナーゆえに余所では相手にしてもらえないから、必死に粘着してるんだろう。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 20:05:23 ID:???
>>802
ありがトン!あの回は泣いたよ
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 20:29:23 ID:???
ここみてると、うさぎオタって最低だな
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 20:41:50 ID:???
つか、うさぎオタはうさぎオタであることを主張しすぎ。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 22:22:00 ID:???
OPのギャクシアのパンチラが修正されたのはなぜ??
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 10:02:36 ID:???
うさぎオタなんて存在しない。
作品のファンなら皆少なからずうさぎのファンなんだよ。
うさぎが嫌いというならそいつはただのキャラヲタ。
作品もまともに見てない連中だ。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 10:33:21 ID:???
スレ読んだ。
うさぎが衛の為に涙をのんで星野をあきらめたのを意地悪とか言ってるのに驚愕。
しかも気分悪いって…人の悲しみや思いやりを踏みにじって平気なおまえにこっちが気分悪いわ!
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 11:31:52 ID:???
うさぎオタってきもーい。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 13:11:02 ID:???
うさぎオタってちゃんと作品見てる気になってるキャラオタだよね。
うさぎを好きなことをなんとか正当化しようとしてるけど、
それってうさぎを好きなことは理由付けてあーだこーだ言わなきゃいけない恥ずかしいことだと言ってるようなもんだ。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 13:20:38 ID:???
>>823
特にうさぎを聖女化しすぎるオタはな。星うさ厨に多いけど。
今暴れてるのも星うさ厨兼ねたうさぎオタだろ。文章の書き方にデジャヴ感じるんだが。
まともなうさぎオタは迷惑だと思うよ。
まともなうさぎオタはこのスレにはおらんだろうがw
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 15:28:15 ID:???
>>97
ウォーズマン現象かw そのシリーズだと強烈な印象残すが
次のシリーズで仲間になっていると見事に弱体化ってアレかw
>>772
196話の4戦士のスターシード抜く所に誰か乱入したら面白そうだなと思ったり。
4つ分のスターシード抜きがことごとく何者かの肉体に当たって弾き返されるとか。
誰かがMADで「MUGEN」絡めて作った動画で無茶苦茶笑えたのがあった。
確か超兄貴の最新作のED画面が出てきた後に196話のシーンが出てきて、
いきなり画面が変わって回転してスターシード抜きっぽい技を弾き返すアドンが出てきて
すかさずテレポートしたアドンがサムソン召還してギャラクシアにクロスボンバーかまして
KOって凄まじいMADがあったような・・・・どこかで見たのだが・・・・・
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 16:56:08 ID:???
>>826
それすんごい見たいんだけどw
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 17:00:49 ID:???
ワセリン塗って艶々なギャラクシア様
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 22:01:46 ID:5Jrz0JzR
敵が謎だよな

敵のセーラー戦士で
てぃーんにゃんことか…日本語な戦士www

あと、アイアンマウスがヴィーナスのハートかわしたのには笑った。
あんな簡単にかわせるのか。(たしか片足あげただけ)
でも、敵がギャラクシア以外あまり強く感じられない。
バトルシーンが少ないってのもあるけど。


ともかく196話の4戦士あぼん時、
セーラームーンがレイちゃんしか名指ししてないのに一番笑った。
レイちゃんたちを返して、とか
最期の会話でレイとしか話してない。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 22:07:46 ID:SFEYiGXW
>セーラームーンがレイちゃんしか名指ししてないのに一番笑った。
>レイちゃんたちを返して、とか
>最期の会話でレイとしか話してない。

そんなことないよ。直接会話はレイとしかしていないが
ギャラクシアに全員の名を出して返せと迫っていた。



831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 22:59:23 ID:???
でも衛は返せとは言わないw
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 23:26:54 ID:???
別に返して要らんかったから
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 23:33:47 ID:???
>829-830
アニメ版ではいつもケンカしてる2人だから、
本当は仲良いってのを制作側がアピールさせたかっただけじゃないの?
サクラ大戦で云うカンナとすみれみたいに。

関係ないけど、漫画と実写のレイの方がうさぎとホントに
仲良くなさそうだ。お互い無関心。
子供の頃はアニメのレイ苦手だったけど、
今見直すと漫画、実写のレイの方が苦手だな。
上品というよりホントに冷たそう。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 00:23:45 ID:???
つーか、4人まとめて始末するから、誰を呼んでいいのかわからない状況になってしまったわけだ。
ここでレイの名前を出すのもどうかと思うけどなあ。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 00:24:49 ID:???
>>831
衛の件はその前のスターシードハッケンの回で
すませたつもりなんだろう。
そうやって、外部にも一応挨拶しないといけない
という挨拶まわりだな、まるでw
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 00:26:09 ID:???
>>831
パニクってそれどころじゃなかったのかもよ。


久言ってしぶりに見たら最終回につれて作画が最悪だし、脚本も最悪。
杉○さんが描くのはセラムンじゃないよ。
あと自分でうさぎってたから気持ち悪かった。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 00:30:48 ID:???
×久言ってしぶりに
○久しぶりに
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 01:15:30 ID:???
>>834
ならルナの名前を呼べばよかったとでも言うのか
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 01:16:29 ID:???
むしろ、あの場では呼ばない。
あるいは全員呼ぶ。

究極の選択じゃ。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 01:42:07 ID:???
直前に話してた奴の名前叫ぶのは不思議じゃない。
髪型が不思議だっ。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 01:53:58 ID:???
うさぎ対多数
という構図が出来上がり過ぎているんだよな。
だから各エピソードの薄さはそのまま作品の薄さにつながる。
もうちょっと工夫してもよかったのにとは思う。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 07:50:34 ID:pnppIysM
>>830
全員呼んでたか。すまそ

>>834
原作仲微妙なんだ…
確かにレイなのは「?」
だが、まあほかの3人はスターライツと話したからかもね
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 07:51:42 ID:pnppIysM
ミス
>>834

>>833-834
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 07:58:15 ID:???
要するに、適当な見せ場作って退場させるのに苦労してんだ。
キャラ多過ぎて。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 16:34:37 ID:???
>>844
その割にウラネプには多大な時間を割いていた件
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 16:35:52 ID:???
重要な役だからでそ
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 17:08:04 ID:???
はるかに触れたい…
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 17:48:10 ID:???
ぶっちゃけ出番の多さは物語での重要性に比例する。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 18:23:08 ID:???
ネプ『地獄で逢いましょう‥』

ウラ『地獄か‥君には似合わないな…』
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 19:39:36 ID:???
>>845
気持ち悪い見せ場だったけどね。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 20:02:08 ID:???
地獄良い所一度はおいで♪
酒はうまいしセーラー戦士は綺麗だ
ホッホホッホ〜〜♪
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 21:02:00 ID:???

もう、朴たちにはレスを書く掲示板も無い、有るのはアク禁のIPだけ…

853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 22:25:00 ID:???
>>852
何か嫌な事でもあったのか?
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 00:43:21 ID:???
>>852
元気だして!うさぎ!それだけが取り柄なんだから☆
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 01:00:34 ID:pLj1z3Hz
実写版エロ可愛い
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 06:50:53 ID:???
>>853>>854
お前等スターズを本当に見ているのか?
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 08:27:46 ID:???
見たけど細かいとこまで覚えてないや
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 19:49:12 ID:???
スターズの主役は星野なの?それともうさぎ?
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 20:30:40 ID:???
主役はちびちび
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 22:12:15 ID:???
>>858
主演 月野うさぎ
主人公 星野光
助演 ギャラクシア
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 22:41:49 ID:???
ギャラなんかただの悪役だろ。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 22:50:58 ID:???
>>858
主役はいません。

うさぎという特別扱いと、その他大勢の雑魚
という図式です。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 07:37:52 ID:???
うさぎ&星野のW主役です。ヒロインとヒーローですな。
テロップ順だと次に大気と夜天。
その後にレイを筆頭に内部四人+外部四人。
あと雑魚が続いて
ラストがギャラクシア。

ラブストーリーの王道な配役。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 07:48:17 ID:???
>>862
確かにうさぎも傍観してるばっかりで、主役の器とは言いがたい。
他のキャラも魅力ないし。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 12:53:34 ID:???
バランスが難しいね。
うさぎが先頭に立ってグイグイ話進めると目立ち杉と思うんだろうし
他キャラの引き立て役にまわってあまり動かないと傍観ばかりに見えるし。
ようはキャラ大杉、そのうえシナリオ&演出に力なさ杉ってとこか。
まあ続き杉ってのが(ry

866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 12:54:05 ID:???
>他のキャラも魅力ない
魅力を感じないのにわざわざ見てたのか?
それ以前にうさぎや星野に魅力を感じずスターズを見たとは言えんがな。
外部や内部は既に雑魚だし、萌えキャラマンセーオタのたわ言だ。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 13:27:47 ID:???
>>865
いや、目立ちすぎなのに傍観と言われているわけだが
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 11:27:35 ID:???
>>316
うさぎが衛以外を衛以上に好きではいけないなどと考えるお前が一番気持ち悪い。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 13:45:55 ID:???
ずいぶん粘着な遅レスだな
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 18:03:16 ID:???
キャラ個人の幸せより自分の妄想を作品に望むオタっているよね。
うさぎが衛以外の誰を好きになろうとうさぎの自由ジャン。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 22:05:57 ID:???
うさぎなんか美味しいところ取りだらけ。
あれで不幸なんて言ったらばちが当たる。
当たれ。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 22:23:36 ID:???
>美味しいところ取り
あれのどこが?思いっきり貧乏籤ひいてるだろ。
あーゆー目に合って嬉しいと思う>>871って・・・
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 22:48:21 ID:???
うさぎが年中豪華な宮殿でお菓子とごちそう食いまくって
アニメとゲームばっかりやって食っちゃねしてればいい
というなら、それでもよし。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 22:54:21 ID:???
872の思考がキモイ
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 23:36:07 ID:???
カプ厨やこのスレのうさぎオタに反応しちゃいけません。
あいつら人語理解しないし。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 23:39:18 ID:???
>>863
あれ?ライツのテロップ位置って最後のほうじゃなかったっけ?
おまえが言う雑魚ポジション。
もしかしたら見てた番組違うのかもね。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 23:54:22 ID:???
テロップ一番最後はトリ。雑魚どころか大物扱い。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 18:39:37 ID:???
一番最後でもなかったと思うけど…。
三枚目の上から順に星野、夜天、大気じゃなかったっけ。
ついでにアニメは基本、重要だったりメインだったりの順でテロップが流れてるらしいよ。
最近はドラマ的になってるアニメもあるけど、96年当時はまだそういうテロップ構成だったんじゃないかな。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 19:01:32 ID:MYheikv2
でも、ギャラクシアとネヘレニアはトリで、しかも一段下がったドラマでいうとこの
「犯人役」状態だったよ。テロップ
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 19:59:56 ID:???
>>827
mugenキャラのうpサイトにあるアドンは滅茶苦茶強いな・・・・・・
同じサイトにうpされれているエタムン戦わせたけど一瞬であぼーんされたw
エタムンもかなりの強豪キャラなんだがなあ。動画は漏れも見たいな。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 04:53:50 ID:???
スターズにテロップの順にあまり意味はないと思う。
スタッフは実質星野を主役にしたんだし。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 11:02:55 ID:aBI0OYSI
でも、アニメでのテロップの順って無印からスターズまで何回も入れ替わってるな
最初は、うさぎ・ルナ・亜美・他三戦士・衛の順が、いつの間にか うさぎ・衛・ルナ・レイ・他三戦士
みたいになってんの。
はっきり言って衛いらんて
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 11:29:06 ID:???
それだけ衛が重要な位置のキャラだったのでしょう。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 15:40:06 ID:???
初めてスターズを見てます(3の2話くらい)
アイドルの声が女おばさんぽくて萎えますが、面白いですね
で、はるかとみちるはガチでレズなんですか。
Bedの上でとか言うし、男かと思ってたのに、なんか続きドキドキして見づらいです
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 15:53:39 ID:nBlHjNG5
ライツが変身するときの音楽好きです。
やっぱ私はスターズ好きだな〜。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 19:26:43 ID:aBI0OYSI
>>883
衛がどうしてそんなに重要なキャラなの? 大して敵と戦える力があるわけじゃなし。

>>884
その「Bedの上」発言のとき、リアル消防の漏れは意味わかんなくて一緒に見てた親に
何回もしつこく聞いた記憶がある・・・
なんで子供が見るようなあの時間にあんなアブナイ内容のセリフ言わせるかなあ
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 20:47:04 ID:???
ディープ、サブマージ!
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 20:49:37 ID:???
ディープインパクトは明日だっけ?
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 21:44:54 ID:???
>>886
衛信者の戯言。このスレ常駐。
実際はいらない子だったけど、何とかして重要だと思い込みたいヲタの妄想。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 22:04:06 ID:???
ただの青ニの年功序列。寝言は寝て言え。三石はアーツだけど主役だからね。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 22:05:35 ID:???
単にテロップのことを解釈しただけだけど?
衛を邪魔扱いしたがるカプオタくんには気に入らなかったみたいだね。
ふられた腹いせは醜いよ。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 22:15:21 ID:aBI0OYSI
>>891
富沢美智恵と久川綾が途中で入れ替わってんのは何?
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 22:16:11 ID:???
本当の意味でふられてるのは衛の方じゃないの?
うさぎは星野に傾いてたし、ちびうさとキンモクセイのことがなかったら
くっつく必要なかったんだし。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 22:17:59 ID:???
カプ厨がまた暴れ出しました。
みなさん、相手をしないように。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 01:28:55 ID:???
カプ厨=うさまも厨
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 01:43:40 ID:???
どこに?
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 02:55:23 ID:???
/ノノノ) ))))  景子〜っ!
 /ノ -●●)))   一発やらせてくれ〜〜!!
 /::::: (。。)))          by ダンゴ鼻Ryuji☆
 川:∴)A ノ    (((((((ミ    
;;ノ\;;;;;;;;;ノ      (゚∀゚*川 
  (゜∪ Ъ  /⌒V ・ ・/⌒ヽっ
 と__)Э__) と_人_(i)_∧_つ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 04:42:28 ID:???
>>891
久川のが登場時期早かったけど、富沢はキャリアが上だからとか?
まあ、実際のところは分からんが。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 10:13:23 ID:???
アニメってレイ贔屓だったからなー。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 11:30:29 ID:t4JHdw5Z

http://yaplog.jp/g0ku3180/

スターライツの画像ハケーン!
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 13:58:41 ID:???
繋がれるよ。KAT-TUNの赤西くんと亀梨くんと。ここは紡がれるはずのなかった糸を紡いでくれる…そんなサイトです。
http://www.freepe.jp/i.cgi?kizunadayo
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 14:19:37 ID:sUUTmvbS
>>898
でもさ、青仁の年功序列ってわけじゃないんじゃない?
篠原と深見なんて81プロとビーゴだし、うさぎの次に名前の出てたルナだって
81プロ。ちびうさの荒木だって81プロだろ。
青仁だけが取り仕切ってたわけではないと思うよ
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 16:40:23 ID:???
年功序列のアニメのテロップなんて聞いたことがないな。
舞台やドラマならともかく。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 21:12:01 ID:???
>>890の言う法則に従っただけでしょ。
年功序列じゃない(重要度順に並んでる)のは寝言らしいし。

でもスターズのルナや衛はまったく重要キャラじゃなかったよね…。
衛はギリ主要キャラとしてもルナは…。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 21:15:00 ID:???
日本語でおk
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 23:36:48 ID:???
ここは青ニ優先キャストも知らんニワカの集まりか?
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 00:07:55 ID:???
そんな業界ルールディープ声オタでないと知らないし、知らなくてもスターズ見る上で何の弊害もない。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 00:09:07 ID:???
声優アンチまで来ているのか。
このスレが盛り上がらないわけだ。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 00:53:58 ID:???
盛り上がろうにも、このシリーズって意味不明のアイドルアニメだし。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 12:32:52 ID:???
>>907
ゴールデンタイム東映作品の伝統だバカ。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 14:26:19 ID:???
シラネ
他にはどんなのある?
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 22:35:27 ID:???
答えられんのかい。

どの声優がどの事務所に所属してるかなんてこと自体知らんし、そういう人の方が多いと思うけどな。
青二の伝統と言われても青二ってそんな伝統持つくらい歴史が長いのかよ、って感じ。
つか、協力 青二プロダクションってあったから、全員その事務所に所属してるんだと思ってた。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 22:43:07 ID:???
>>910
アニメって声優の優先順位の伝統とか、話やキャラには関係ないようなことを知らなきゃ見ちゃいけないものなの?
そんなのは物語やキャラを好きな人や語りたいにはどうでもよくない?
オタク以外立入禁止、知らない奴は出てけニワカファン、
みたいな言い方がこのスレの盛り上がりをいっそう失速させてると思うよ。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 23:45:24 ID:???
古くはヤマト、星矢、最近ならワンピ。あげればキリがないな。
投影作品の半数くらいいってるんじゃないか。
>>912の青ニ協力というのがそう。
10数年位前までは声優業界からしてコネの強い青ニの天下だったから。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 00:28:13 ID:???
>>914
そんなことは聞いていない。
テロップが年功序列で出来ている作品にはどんなのがあるか
という話。
ちっとも答えが返ってこないんだけど。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 08:54:43 ID:???
全部
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 10:48:03 ID:???
今SFCでセラムンのRPGやってるけどまじ糞だな
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 14:23:51 ID:???
初めてみた者だが、突っ込み処満載で悶えたよ。当時実況したかった。
最後のほう作画が崩壊しすぎて、最終回だけセーラームーンらしかった。
ライツは女なのにうさきが好きってどう理解すればいいか解らないんだけど。
最後は裸体だし。
☆sはレズと恥女の話か?
しかしほたるに惚れた。外部内部戦士だけで話ないかな?
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 18:38:16 ID:???
えーと…スーパーは見た?
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 20:32:18 ID:Tq/1pkm4
とりあえず年功序列テロップなんてほとんどないんじゃないの?
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 21:59:55 ID:???
昔はだいたい役優先順だったんだけど
10年前位からつまりスターズの頃から
事務所の力、声優のギャラ順みたいなテロップが増えてきた。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 22:30:01 ID:???
だから、例えばなんてアニメ?
少なくとも>>916では嘘ついてんだな。
捏造野郎。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:16:35 ID:???
そうだね、ヤマトや星矢もひっくるめて全部とか言ってたもんねw
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:19:24 ID:???
>事務所の力、声優のギャラ順みたいなテロップが増えてきた
もう年功序列ですらない。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 07:13:22 ID:???
昔と違って養成所上がりの声優とかアイドルもどきが増えて
声優が余ってきたせいでギャラ順=年功序列になった。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 07:54:55 ID:???
知ったかくん乙。
もしかして売れない声優なのか?(p
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 18:55:05 ID:???
津野田なるみ(大気の中の人)ってまだ声優やってるの?
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 19:11:36 ID:7X+qpY1+
津野田なるみって本当に変な声だったよな。はっきし言ってキモかった。
坂本千夏はベテランだし言うことないし、新山さんも男女の演じ分け方がうまかったけど
津野田だけは単なるキモカマみたいな声だった
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 19:28:28 ID:???
P1011
初の可変翼機。緊急戦闘機。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 19:29:15 ID:???
フォッケウルフVTOL
妖怪の正体はこいつ。プラズマではなくこいつらしい。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 19:30:09 ID:???
Me263
航続時間は通常の2倍
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 19:31:01 ID:???
P1078
単発双胴式
特殊レイアウト
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 19:50:36 ID:???
>>928
津野田なるみがキモかったのはあのキャラの
色々と間違ったデザインの相乗効果と思われる。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 20:07:11 ID:???
>>928
確かに津野田はキモいが滝亀のキモ声にはかなわない。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:13:36 ID:???
滝亀さんなんて声優いたっけと本気で考えてぐぐってしまったセーラー俺、ステージオン。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:31:17 ID:7X+qpY1+
>>934
そう?古谷さんはけっこう渋くてカッコイイと思う
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:49:03 ID:???
セイヤって、男&女ヴァージョンと、男声での歌まであるから、
セラムンの中ではかなり高い難易度だと思う。
そつなくこなしてた新山さんて実は凄いよね。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 00:07:58 ID:???
まあ、女性は男性女性わりと使い分けできるよな。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 01:13:32 ID:???
>>936
古谷が渋い!?耳腐ってんのか?
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 01:33:55 ID:???
いくらなんでも、古谷氏の声がキモイとか言う奴こそマイノリティだろ。
俺は感性は人それぞれだと思うから、耳が腐ってるなんて表現はしないがね。
彼の経歴における、飛雄馬、アムロ、星矢という錚々たる役柄の数々は、
その声と演技が大変な魅力を持つと評価された結果だ。

どちらかというと彼の声は若々しい少年的な声で、
渋いという形容はあまり的確でない、という意味なら同意せんこともないが、
>>939の書き方を見る限り、多分違うんだろうな。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 01:52:21 ID:???
三国志で劉備なんかもやってたりするけどね。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 02:13:00 ID:???
難波ゾイはキモくて良かった。何気に声優の豪華なアニメだったな。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 03:11:18 ID:???
つまり、声がキモイんじゃなくて衛がキモイんだろ。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 08:10:49 ID:???
ライツのきもさには負けるけどな。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 09:26:56 ID:???
どっちもどっちってか男キャラ全部いらねー
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 14:41:33 ID:???
キモオタくん乙
947927:2006/10/05(木) 17:18:40 ID:???
で、津野田さんは引退済み?
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 18:59:45 ID:???
Ta183
世界初の近代ジェット戦闘機
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 19:03:16 ID:???
ME262HG3
HG1や2を採用するべきだった。1944年に。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 19:04:03 ID:???
P13
普通のジェットで時速1100キロならかなり活躍しただろう。アフターバーナー装備なら時速2100キロ
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 22:05:13 ID:5B06fOXC
>>937
坂本さんは元々少年の役から女性の役までできるし、新山さんも上手だったよね。
津野田っちは一人キモ声だった
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 22:47:02 ID:???
声はどうだか知らないが,ライツはキモイ。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 00:55:03 ID:B4AWGrsk
ぶっちゃけここの皆さんほどストーリーを覚えてはいないが

坂本さんが演じた夜天

カレー

ルナ
の回が好きですた。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 07:28:25 ID:???
余計な事しないでよ!

星野と引き離されたうさぎの激白。
他人の恋に介入するウザ過ぎ外部にうさぎの本音が炸裂。
すんげーカタルシスだった。馬に蹴られてなんとやらだな。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 07:45:14 ID:???
釣った魚(部下)よりこれから釣る魚(部下)だもんね、うさぎたん
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 15:29:44 ID:???
>>654
そんなことで得られるなんて、なんて安いカタルシス
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 17:27:30 ID:???
セーラースターズは小さい頃観たとき
あの新キャラ3人がキモくてたまらなかったのに
今は大好きだ!特にファイターとヒーラー
ストーリーも一気に観るならスターズが一番おもしろい気がする

小さい頃はスターズが一番おもしろくなくてRとかSが好きだったけど
大きくなってからはスターズが一番好き
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 19:08:15 ID:???
ライツの男バージョンの体の描写が嫌どすた(特にミュージカルに出るために特訓する回
女バージョンは何だかんだでよろしい
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 20:53:09 ID:???
チラシの裏
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 21:01:19 ID:Qs+DZV+s
ミュージカルの演出家が実はレイちゃんの学校の先生だったりしたんだよね
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 21:45:49 ID:???
>>880
そこで落としたと思われるエターナルセーラームーンのSFF改造したのあるけど需要ある?
SFCっぽいドットだから期待するのは止めて欲しいがw
漏れのmugenだとギャラ様もいるからセーラースターズタッグが組めるな。
そこで「ヤツ」と1対2のハンデマッチやらせたが「ヤツ」は銀河系どころじゃない最強だったw
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 22:14:01 ID:???
>>960
そういえばそんな話もあったね
アニメはレイちゃんのオリジナルエピソード多かったよね
陶芸のお兄さんとか
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 22:48:43 ID:???
>>957
スターズって放送当時は毎週楽しみに見る気にならなくて、
だんだん見なくなったけど、まとめて見ると不思議と面白いんだよね。
ライツの細かい設定を気にせずに(あるいは嫌わずに)見られるかにかかってるのかも。

早めに再放送してくれてたらもう少し評価が高かったのかもしれないと思うけど
単独で再放送するのは、初め頃がネヘレニア編の続きだから微妙だよね。

あと、スターズのOPの歌詞って、
うさぎ目線の内容だと思ってたけど
星野目線の歌詞としても解釈出来るようになってたんだね。
これもまとめてみて初めて気がついたよ。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 23:34:23 ID:???
>セイヤ目線
さすがに無理があるのでは…
セイヤ目線なら歌ってる相手(歌詞中の「あなた」)は火球だよな?
あの日の秘密のキスとか、二人のミラクルな運命とか
なにより一人で走る見知らぬ道、なんて最初から最後まで一緒だった夜天と大気が可哀想…

ところでそろそろ次スレの季節ですな
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 23:52:52 ID:???
目線相手はうさこに決まってるじゃん。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 00:40:12 ID:???
その論で行くと、
「あなたが消えたそのときから」
消えてません
「探し続ける旅が始まった」
探してません

ってことになるんだけど
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 02:02:01 ID:???
ワロタ
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 07:52:11 ID:???
EDはうさぎ目線だよな。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 12:31:46 ID:QFet+GWF
あのう、いくらセイヤが重要なキャラでも、いちおう主役はウサギなんでつが・・・
いくらなんでもセイヤ目線の主題歌なんて。。。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 13:33:53 ID:???
セイヤ達は流れ星の歌があるけど、あの歌好きだった

971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 13:42:49 ID:???
主題歌はうさぎ目線の作詞がメインで
解釈によってはセイヤ目線?って感じられるのを狙った作詞なんじゃないかなあ
セーラースターソングも好きでアルバム買ってたよ
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 14:42:27 ID:???
OPは原作者作詞だから
原作ではうさぎは衛が消えるの目の当たりにしてるから
歌詞はうさぎ目線

>>971
むしろアニメ製作者の方が両方の解釈狙ってたような感じがする
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 15:38:02 ID:???
自分は「あなたが消えた〜」のあたり(Aメロ?)だけはライツ→火球の目線だと思ってた。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 18:02:17 ID:QFet+GWF
別に歌詞のすべての語句が全部本編に関係してるわけじゃないんじゃないの?
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 18:38:58 ID:???
セーラースターソング、原作の終盤辺りを思い出しながら聞くとすげー鬱になる
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 18:45:45 ID:???
スターズ自体、鬱だからな。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 18:53:22 ID:???
原作が糞すぎだからなスターズ
引きずられたアニメスタッフ気の毒ッス。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 18:57:36 ID:???
ライツはもっと原作でも活躍させてほしかったなあ
夜天と大気出番無い
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 19:31:22 ID:???
もともとそんなに重要なキャラではなかったから。
アニメでは脇役の出番をやたら増やして引き延ばすのはよくやること。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 19:51:44 ID:???
|∀・)
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 19:59:54 ID:0V9rYldj
【シリーズ】☆セーラースターズ2☆【最終章】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160218730/

新スレ立てました
982葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/10/07(土) 20:00:24 ID:???
なんか変なのがアニメ板にたってるんでつけど。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:06:42 ID:sZQtGuRA
すいません、懐かしいの板と間違えてしまいました
ごめんなさい、新スレはこっちです
↓↓↓
【シリーズ】☆セーラースターズ2☆【最終章】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1160218996/l50
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:09:59 ID:???
原作スターズ初めて読んだときは

やたら思いつめてて暗い星野
女子生徒に笑顔で対応する社交性のある夜天
学ラン姿でも女言葉で喋る大気

にびびった。

アニメと違って3人の中にギスギスした空気が漂ってないのは良かった。
あと、大気は原作のほうが格段に美人だと思った。声もついてないし。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:16:31 ID:???
ちびちびが何だったのか忘れた。。。

>>983
ドンマーい、乙
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:23:44 ID:???
>>984
原作とアニメ微妙に違うけど
スターズが一番原作に近い感じがする
大気はアニメは恐ろしいことになってたけどスターズはアニメも原作もどっちも好きだなあ

>>985
ちびちびはセーラーコスモスでうさぎの未来の究極の姿って原作ではなってた気がする
アニメは敵とかも設定がちょっと違うよね
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:24:31 ID:???
懐かしいアニメを思い出した
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:26:10 ID:???
>>986
d!アニメではちびちびの存在って結構うやむやだったよね?
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:27:39 ID:???
ちびちびのしゃべりが嫌いだった
ちびうさが好きだった
ユニコーン出て素直になって
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:29:26 ID:???
もっとスターズも頻繁に再放送してほしい
改めてみると話おもしろいし
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:30:18 ID:???
>>988
原作とは違う扱いだったね
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:39:27 ID:QFet+GWF
アニメではちびちびはギャラクシア自身が昔に切り離した希望の光だったんだよね
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:47:15 ID:???
>>969
うさぎと星野が主役なんだからどうってことない。
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:50:31 ID:???
衛は本当に最後しか出てこなかったな
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:54:15 ID:???
>>992
そうだったんだ(うろ覚え)
ギャラクシアは最後何かいきなりいいキャラになった気が
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:54:43 ID:???
>>994
無理に出す必要ないから。
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:57:33 ID:???
スターズの話はセイヤの方が魅力があるキャラだったね
タキシード仮面は過去のシリーズで一杯出たし好きだったよ
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:58:31 ID:???
ギャラクシア様はセラムン屈指のツンデレ

>>984
原作の設定資料集で夜天の性格がボロクソに書かれていたのにはワロタ
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 21:02:38 ID:???
次スレへお引越し
【シリーズ】☆セーラースターズ2☆【最終章】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1160218996/l50
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 21:03:18 ID:kPp9N4+n
せええええん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。