【待たせたな】ドラゴンボールZを語る 超29【…】
オラに力をーーー
>過去ログ等は
>>2-5あたり
って、貼ってねーじゃねぇかよ
あ、最後の1行、hをとるの忘れてた
アニメ版の矛盾点って何かある?
11 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 20:39:33 ID:SwVjwg0Z
数えて
12 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 21:09:21 ID:VPy1yOMD
原作だけでも矛盾ありまくり。
どれだったか忘れたが漫画のどれかのべジータの髪がスーパーサイヤ人でもないのに白かった。
,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
... / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
16 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 09:22:36 ID:L4XZhtaW
ウチの無印ドラゴンボールのDVDBOXのパッケージにはトランクスと少年悟空が何故か並んでいる
初下記子
18 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 12:09:04 ID:z60gRYJ5
>>9 地球到着までベジータの髪の色とジャケットの色が違ってた。
純粋なサイヤ人は黒髪なはずだが…w
>>18 鳥山氏がアニメの配色をする事もあったって言うから
スタッフが出してしまったのを、後日直したんじゃないか?
アニメガイドにも「悟空との対決時に別バージョンに変更された」ってあるし。
たぶんスタッフにはバーダックのTVSPの辺りで
純粋サイヤは黒髪ってきちんと伝えたんだと思う。
というのも、バーダックのラフ画に
「個人的な考えではサイヤ人の髪は黒色なのが特色のつもりでいましたので」
ってあるからさ。
クリリンなんか最後まで白目なしだからな
このアニメの色指定マジ糞
映画のクニオンの色は綺麗だったよ
22 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:03:35 ID:3u8xZqI+
アニメのフリーザ編が変って聞いたけどどう変なの??
94話からエンディングの文字が何か変わったよ(´・ω・`)
>>24 手書き→ナールに変わったのを言ってるんだよな?
東映がテロメイヤ(TBSが報道などで使ってるテロッパ)を導入したからだと思うよ
先日の野沢一人劇に誰も触れてない事が意外
ゴクーの戦闘力の推移教えてください
俺が知ってるのはこれだけ
338 ラディッツ来襲
↓
410 ピッコロと組んでラディッツの所へ行き、体の重り外す
↓
・
・
・
180000 ギニューと対戦時
>>8 別に、2ch内なら直リンでもいいじゃないか。
ところでよ、ドラゴンボールのカードダスって今でもあるんだな。
昨日見かけてさ。それがムシキングみたいに闘ってんの。
プレ2のZシリーズみたいなやつだよね
今の子供にまで人気で驚いた
教習所の話観たんだが
ピッコロのファッションテラワロスwwww
教習所って何話だっけ?
詳細きぼん
21巻
>>32 確かにアレはうけるよねwww
悟空はチチが教習所に頼み込んで免許もらえたけど、ピッコロは免許もらったんだっけ。
ガーリックJr編糞つまらん
それはいいとして、この単編のチチは幾らなんでも酷すぎないか?
悟空さの友達なんかといたら馬鹿になるとか、クリリンとかいうのにそそのかされたとか。
悟空をボロクソにいうのはお決まりだったが、
その友達まで貶すようなシーンってあまりないんじゃないのか?
>>36 ガーリックjr編つまらない要員はマロンだから
マロンが登場しなければまだガーリックjr編見れた
と思う。
>>36 そういや全く悟空と接点無いのにマロンも悟空の事
ボロクソに言っていたような気がする。
なあ、ほんとはドラゴンボールをリメイクする話があって、東映が鳥山さんに
それをもちかけたら「冗談じゃない」って断られたってマジ?
>>37 そうか? まあマロンも要因だけど、
それじゃなくても充分眠い内容だったぞ。
>>39 えーリメイクしてほしいのになあ
いっそ、キャラの声全員変えたらどうだろう
悟空の声、保志とかにしてくれないかな
42 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 14:09:56 ID:E7b8mDBU
そこまでして観たくない
43 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 14:32:45 ID:6DW0lcNg
セル・・悟空、ベジータ、ピッコロ、クリリンと主役キャラみんなのしてんのになんであんな地味なんだろ・・
リメイクなんかいらん。
でもフリーザ編は短くまとめたのつくって欲しいかも。
>>41 ドラゴンボールのキャストを変えるなんて信じられん。
違う声で悟空やベジータの台詞を喋られても寒いだけ。
亀仙人が変わっただけであんなに違和感なのにまだご存命の野沢さんや
堀川さんは変えたら抗議するぞ
星矢の騒動知らんのか
>>41 最○記スレと勘違いしてない?
此処はDBスレだよ。
兎にも角にもDBの悟空は野沢さん以外は絶対に認められないので却下。
つかリメイクなど必要無い。Drスランプで既に愚の骨頂だと言う事は
無能な東映スタッフにも十分理解出来たはず。
鳥山氏の判断は英断だよ
でも、無駄なシーン省いて再編集したやつならほしいと思う
でも、映画だったら見たいなーと思う自分は少数派なのか
たっぷり一時間、新作の悟空たちが見たいよう
監督は橋本光夫さんか、西尾さんがいい
でも、映画も最強への道は悲惨だったな。
小さい悟空がまんまGT悟空でアレだった。
最強への道のEDがGTのOPだった事でかなり萎えた…
あそこは無印のOPを流してくれれば感涙モノだっただろうに…
あれは無印作品じゃない、まんまGT
作画もテカテカ
最強への道はDB映画の黒歴史となってしまった・・・
興行収入悲惨だったしな
なにより途中で寝てしまったDB映画はこれだけだ
山内はテレビシリーズもろくな演出してねーし、ほんと苦手
無印映画はみんな好きだけど最後の摩訶不思議大冒険はおもいっきりパラレルだったな
ちょこっとパラレルくらいならいっそあそこまで気持ちよくやってくれるといいかも
一つ前の龍拳爆発は一番面白かった。
つーか「神龍の伝説」からして、初期の玉探しのもろリメイクでパラレルだが?
初期の映画は全部アニメの焼きなおしみたいなもんだった。
魔神城の眠り姫は焼き直しじゃなくてちゃんと映画だったよ
3月のIQサプリのドラゴンボールについてkwsk
>>52 同意。GTだけで萎え萎えなのに最強への道までGT臭プンプンだったな。
主題曲は普通「魔呵不思議アドベンチャー」か「ロマンティックあげるよ」だろ
アルバムで魔呵不思議のリメイクみたいなのあるくらいだからやって欲しかったな
まったく、トリヤマンも何か文句一つくらいいわなかったのか。
まあアラレちゃんの失敗を繰り返さんだろう
リメイクしたとして主要キャラ、特に悟空なんて声当てられる人いんのか?
国民的アイドルのドラえもんに次ぐ人気だし、野沢さん自体の人気・演技力はハンパなもんじゃないぞ
上で保志とかいってるのはアニメあんま見てないんだな
>>62 おおサンクス。
ちょっとキャラの顔が違うけど面白いな。
小山ボイスじゃないアラレ
かす
最近気付いたことがある。
ロマンティックあげるよは何気にいい曲だな。なんか勇気もらったよ
あれは何気にじゃなくて
普通に人気の高い名曲です。
ロマンティックあげるよは人気ある曲だな
でも最初のバージョンで、なぜにブルマ男装・男陣が女装してるのかは
意味わかんなかった
摩訶不思議アドベンチャーの2バージョン目の最後で如意棒かまえる悟空が
ウルトラかっこいい。OPであれほどかっこいい絵はZやGT含めてもない。
>>71 そりゃそうだ
あそこの最後のキメだけ鳥山先生が原画書いてるんだよ
>>70 個人的には、クリリンとランチさんが入った2つ目が一番好きだな。
関係ないけどZのOP、結局人造人間に入る前まで
ベジータとナッパのとこ変わらなかったんだな。
まだ同じ映像かよと思ってしまった。フリーザとか入れて欲しかったな
俺はベジータとナッパの後の赤い親父が誰か分からんぞ。
ゲロだべ?
2代目OPにもう二度とでてこない未来トランクスが
もうとっくに時代過ぎて(10年後)んのにグレートサイヤマンを
流されたのに違和感。
>>78 数話残すのみなのにそのためだけに書き下ろすかよ
それだったら悟空の背丈が伸びたのに
何時まで経ってもグラが変わらない無印OP(2期)の方がよっぽど違和感ある
EDだとでかくなったんだけどね
82 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:16:39 ID:4eyG+D+w
フリーザ編はべジータとナッパが火口から歩いてくるのを変えればよかったな。
例えば影でシルエットだけ移ってどんどん変身してくとか。
121話で
トランクスの無邪気な笑顔を見た瞬間、何だか胸が痛くなった
逆に凄く悲しそうな表情だなと思えたら泣けてきた
(´;ω;`)ウッ
84 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:57:05 ID:tVrT+brQ
悟空が免許とる話っておもしろいのか?
マロンはキャンディだったのか。
86 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:05:41 ID:4eyG+D+w
マロンは18号と唯一美貌で渡り合えるな。
ちなみにクリリンの子供はマーロンな。
いちいち言わなくていいよ
それぐらい自分で調べろ。
少し調べりゃわかるだろーが
>>89 ヤムチャと19号と20号のパッケージがその巻
ドラゴンボールZ 第125話 「免許皆伝?悟空の新たなる試練」
これか?
声優変わっちゃうのはかなりキツい。
昔、キン肉マンの王位争奪編見て涙した記憶が・・・。
無印スレって人全然いないね
約15年ぶりくらいにアニメのZ(DVD)見たけど、DBってストーリーが良いうえにBGMや効果音が最高だな。
現在のトップクラスのワンピースとか糞に思えてくる
98 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:34:39 ID:SVBH3PH4
でた、狂DBオタ得意のワンピース叩き。
糞ワンピヲタ視ね
100 :
クロム:2006/05/06(土) 03:58:39 ID:3j+cRbfZ
バーダックがカカロットを思いながら死んだ時泣いたのは僕だけですか
ベジータがフリーザに殺されて悟空がサイヤ人の誇りを手に入れた時泣いたのは僕だけですか
未来で大人御飯が死んだ時トランクスが超サイヤ人に覚醒した時泣いたのは僕だけですか
セルが来た次元の世界じゃサイヤ人全滅してる(トランクス殺されたし)と言う
事実で何とも言えない虚脱感感じたよ。
しかもレッドリボン軍の負の遺産(人造人間やら)によって。
トオロの予言通りになっちまったな。
>>96 アニマックスで6月から始まったら盛り返す。
5月17日にアニマックスで教習所がやるらしいな。
オリジナルでは免許のやつが人気あるのかね。
教官が悟空に「ハンドルを切れ!」って言ったのに悟空はハンドルをぶった切ったからな
>>101 結局、孫悟空がいないとダメってことだな。
映画のって何かいっつも悟空や悟飯以外やられちゃうんだよなあ・・・
例えばボージャックの奴。ベジータ対ビドー、トランクス対ゴクア
ピッコロ対ブージン、ザンギャVS天津飯&ヤムチャ&餃子
とかでそれぞれ倒すとかやって欲しかった。
スタッフももうちょっと各キャラの見せ場考えろよな・・・
ピッコロさんなんか人造人間以来まったくいいとこねえし
全17作品で面白い順に並べたら、上位に来る作品はどれだろうな。
オラの悟飯を返せ
この世で一番強いヤツ
脇役もそこそこ活躍
敵との力の差が顕著になり過ぎない、やはりワンサイドゲームは白熱しない
体術豊富でキャラがよく動く
後半の映画はあまり評価できないな
いまアニマックスで悟飯がキレる回を見たんだけど
あの回は神がかってるな。
悟飯がキレる回なんて幾つかあるんですが
お父さんをいじめるなーーーーーーーーーーーーーー!!
114 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 12:09:39 ID:qWZTsK1t
どうでもいいと思うけど
サタンの解析結果
サタンの97%はツンデレで出来ています
サタンの2%はミスリルで出来ています
サタンの1%は心の壁で出来ています
マロン・サタンの弟子・マネージャー
ウザイ上にムカツク発言しか言わないな
弁当売りの少年
きれる所も凄いが、Z戦士VSセルジュニアの激闘も良すぎる。
ヤムチャはセルジュニアに骨折られるわ腹蹴られるわで大変だったな。
映画は個人的に龍拳が好き。
俺は最強のフュージョンかな、EDがカッコいい。
>>108 序列決めるわけじゃないが
ウィロー
>>110に同じ、界王拳かっこいい、元祖トリプルかめはめ波
ターレス バトルが迫力ある、脇役もうちょっと活躍して欲しかったが
クウラ 劇場版では初超サイヤ人、クウラかっこいい、ピッコロさんかっこいい
メタルクウラ バトルが迫力ある、100体メタルクウラはマジトラウマ
が面白いな俺は
真武道会のスレ見たんだがクウラが良い奴になってるらしい……
……あのクウラが!?
>>108 主観で上位を決めるとこうなる
ブロリー1st セルゲーム直前にこれとサイヤ人絶滅計画があったと脳内補完 作画監督が前田実から山室直義に変わり
よりシャープな造型の悟空が拝めた
ターレス 地球規模のバトルというのを実感できる神精樹の設定が秀逸 界王拳10倍が効かないターレスの強さも良い
クウラ 人造人間編に向けての修行1年目にこれがあったと脳内補完
フリーザの兄という設定(しかも声優同じでちゃんと演じ分けている)とバーダックの出演もプラス査定
メタルクウラ 人造人間編に向けての修行3年目にこれがあったと脳内補完 この際デンデが神になっている時系列的な矛盾には目を瞑る
戦闘が独創的な演出で しかもキャラクターが満遍なく活躍している良作
>>124 ブロリー作品は1作目以外はあんまり面白くないよな
127 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 15:55:35 ID:SIiOQUaU
クウラ、メタルクウラ、ジャネンバ
こいつらの出てくるのはマジ好き。
最強への道はカスだったな。デジモンの中の駄作映画以下www
クウラの話はちょっと期待はずれ…
クウラが弱かったので…
アニメのグレートサイヤマンのあたりは面白いなぁ
>>127 ぶっちゃけデジモンのウォーゲームは神
自分は人造人間編辺りが好きだった。バトルかっこ良すぎ
131 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 16:26:10 ID:XEDIi7qx
番外編でブウ事件の発生しない天下一武道会をやってほしい
132 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 16:27:47 ID:VaQyDIWk
ジャネンバ ジャネンバ(`・д・´)
柱に乗った桃白白を操作して、世界中の格闘家を倒して回るゲームやりたい
134 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 17:28:38 ID:SIiOQUaU
>>130あれは面白かった。
デジモンの糞映画ってのは02の映画のこと。フロンティアは見てない。
135 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 17:56:58 ID:I3MXt3W7
海外正規品のドラゴンボールのDVD買った奴いる?国内正規品は高すぎて手がでんが海外の奴なら25000くらいで前作品のドラゴンボール見れるんだけど画像や音がどうなのか気になる。字幕は消せるみたいだが…GTは無理だけど
136 :
クロム:2006/05/06(土) 18:35:07 ID:3j+cRbfZ
135日本性気品のコピー買えば?ケースも性気品と同じヤツ付いてるしディスクレーベルもちゃんとある 高画質高音質てす 15000くらいだよ
137 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 18:37:22 ID:8tNjvYgS
俺全部レンタルして焼いたよ
この前GEOが新旧100円セールやってて一気に15枚くらいレンタルして焼いた
でもDVD見たら音声モノラルで愕然とした
ステレオにして発売出来なかったのかと
ドラゴンボックスはとてもじゃないが手が出なかったけど、
>>136の値段を聞いてびっくりした。0が一つ少ないとかじゃないよな?
>>136 あーゆーのって足がついたりしないんだろうか?落札したほうも罪になったりしたらたまらんし。
大阪でドラゴンボールのコピー1枚1000円で販売してたがケースもショボイしディスクレーベルもなかった(´Д`)しかも全巻揃えようもんなら50000近くになるし。勢いで買いそうになったがで買わんでよかった。
あれって買った方も犯罪になんのかね。
142 :
クロム:2006/05/06(土) 20:52:05 ID:3j+cRbfZ
犯罪になりますが、俺はZ全話込み30000で買いました。 ケースもついてたしレーベル もあった
ただフィギィアとかブックレットはついてない
初代なら15000 GTなら8000くらいでした コピーで充分でつよ
143 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:08:37 ID:I3MXt3W7
海外版なら犯罪にならんだろうが音とびがあったり新品なのに傷があったりとの噂を聞いただけに心配だ…
>100
俺は悟空が初超サイヤ人になるときに泣きそうになった。
クリリンが死ぬ時の
「悟空ーーーー!!!」
ってのが名場面だな
145 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:23:41 ID:I3MXt3W7
その後プッチンプリン
パンちゃんは萌えるな
4歳だよ4歳テラヤバス(*´Д`)
ロリきもい
ごめん…バーダックの名前の由来が本気で分からない
誰かマジレスお願いします。
149 :
あいん:2006/05/06(土) 22:28:17 ID:9CFX4eN2
ブルマのおやじとおかんの名前おしえて
150 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 22:30:14 ID:uxMlCg3W
151 :
あいん:2006/05/06(土) 22:32:21 ID:9CFX4eN2
ありがとー
カカロットがキャロット(ニンジン)で
バータックがゴボウ…
ならラディッツは?
元ねたはラディッシュ
ラディッシュ=赤かぶ
パンチーだろ
157 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 22:48:56 ID:9KyRPqFt
ヤフオクで レンタルケースのドラゴンボール1、2を21,000で買った。ディスクだけがつらい
あの、戦闘力について話し合うスレはないのですか?
かなり疑問があるのだが、語りつくされているとは思うが・・・
アニメ版のヤムチャや天津が特戦隊倒したのが納得いかない・・・。
僕達は天使だったを上司や先輩、友達、女の子がいようとカラオケに行ったときにかならず歌う。
結構知ってる人が多くてびっくりした。この曲で98点採ったら引かれたが。
その場に居合わせた人たち曰く、なんか影山ヒロノブに似すぎてたらしい…いい曲なのに
つまり熱唱しすぎてるオタっぽく聞こえたんだな。
つかカラオケでアニメの歌を歌う人って嫌だ。
>>163 ドラゴンボール世代だったら、少しだけならネタとして通用する。
何曲も入れる奴には俺もひくが
アニメや特撮は観るがじっくりと主題歌とかは聴かない。だけど、数少ない真面目に聴いて感動した曲が『僕達は天使だった』だった。
飲み会で歌ったとき意外とDBZを知らない女の子に受けは良かった。男の子も『なつかしー』とかいって乗ってくれてた。
カラオケの点数はあてにならん。
おんちなオレでも90いったことあるよ。
昔、カラオケに行ったら友達が友達(赤の他人な)連れてきて
デジモン、ワンピース、ドラゴンボールをしつこく続けて入れてた人を思い出した。
何でだろうアニソン歌う人って異常に記憶の隅にイヤらしく残るからこまる
アニソンや特ソンばっかを歌うからひかれるんだよ。
ヤムチャとタキシード仮面ならどっちが強いのか
星矢の勝ち
UFOマンの勝ち
アックマンの勝ち
175 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 12:03:59 ID:4KvHGuGE
セルとブウは全宇宙を滅ぼすつもりだったみたいだけど、
全人類が居なくなったら、一人で生きて行けるのかな。
目標を達成したら一気に脱力しそう。
フリーザみたいに全宇宙を支配化におくならわかるけどな
フリーザやセルはブウがウーブに生まれ変わるまで地獄でどう接していたのか
血の海で皆で楽しくスイミング
だったらいいね
レモーンマン、レモーンマン、レモーンマンコベジタブル
俺はカラオケで僕達は天使じゃないと一人だったは絶対歌ってるぞ
意味が真逆になってるwwwっうぇっうぇ
>僕達は天使じゃない
当たり前だwwwwwwwwwwwwww
僕たちは天使だったは神曲だよな。何回聞いてもイイ!
あと運命の日もいいな。何回聞いても鳥肌が立つ。
サイヤ人になんかなりたくないね。僕はピーターパンなんだ。
>>184 「ふっふっふ・・・よくもそんな大ボラが吹けますね・・ピーターパンなどと・・・ふっふっふ、いちいち癇に障るヤローだ!!!!」
そういえばフリーザ様ってけっこうな歳なんだろうな
俺は…超ピーターパンだ!!!!
殴ったね。うさぎにもぶたれたことないのに!
そういえば、ブウの声の人ってスラムダンクの高宮と同じだよね?
アニマックスで九時からドラゴンボールで九時半からスラムダンクやってんだけど見ていてまるっきり同じ声だし両方ともデブキャラなおかつ食い意地がはってるキャラで受けてしまったよ。
悟飯の髪型だが、高校生の頃は前髪があったのに、10年後(結婚後)はその前髪がなくなってる。。。。
もしや、後退してしまったのかい(((((~Д~)))))
苦労してるんだろうなぁ。嫁さんと母ちゃん強いからな。。。。。
>>190 スラムダンク見た時「ちょwwブゥじゃねえかwww」と吹いてしまった。
塩屋浩三ってグルドやオトコスキーの役でも出てるね
>>191 大全集4巻に前髪ありの青年悟飯のラフスケッチが載ってるけど、あんまりかっこよくないぞ。
他にも何パターンかあるけど、決定稿が一番かっこいい。
<ー゜ゝyZ.ヽo.oY' , ヽ
_,,K Wi/Y'~ ,, ト
, y' ( ,.=yア彡y''~ i yi } y.ヽ
=-ァ ̄ k d/,=、~`ヽ }yi ,i, iK` 「ミステリ研究会会長 笹森花梨」
/,,.rf-K.,_z,.y' Yァ`: _y't-,' ノi i| 好きなもの・タマゴサンド ミステリ
/: : :t i 入 "~ i.タ`y‐/'ワ’ 誕生日・12月1日 血液型・AB型
,,〆: : : : : :丶 {. 丶 r-,'.,ノ'k=ー ' 3サイズ・84/56/78
-,_,..,.,._ /: : ii: : : : : : : :`K Nr'ノ'~ `ーi'ァ~ , .i `. ' 特技・機械工作 猫被り 錬金術 etc
Y y-kr''~`t=ーz''"~: : : :ii: : : : : : : : : : `ー--‐':~::/iV' K_} ' 必殺技・フルーツサンドクロスカウンター
{": : ::〆": : : : : : : :y: : : : : : : }: : : : : : : : : :/ ./.::.. / げんこつやまのぐりぐりアタック
i: : : : : : : : : : : : : : :}: : : : : : :i: : : : : : /: :/ ./.:::. .::... / ぐるっとまわってにゃんこの目アタック
o) ☆i: : : : : : : : : : : : : : i: : : : : : i: : :/: : :// _,,/.::::::::::.. / (゚w゚)←不思議な髪飾り→(゚w゚)
__o,.V : : : : : : : : : : : : :i: : : : : : }: ;/: : :ノ'-=" ヽ ::::: ヽ 表面に顔のようなものが彫られた、
,y: : : : ヽ: : : : : : : : : : : :i: : : : : :iノ'_;,:.:k' ヽ ヽ オバケカボチャのような2つの髪飾り。
::::::'y; : : : :.ヽ、: : : :;yー'}: : : : : i ̄: :/' _,,-=ヽ ヽ _,,,,, . ヽ 右がお父さん、左がお母さん。
前スレ (゚w゚)笹森花梨〜第18回定例部会〜(゚w゚)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146233097 規制のため葉鍵板の花梨スレ住人が新スレを立てられない状態になってしまいました。
たいへん申し訳ありませんがこのスレをご覧の方、どなたかスレ立てをお願いします。
197 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:23:49 ID:IqgO6N84
チャラヘッチャラや摩訶不思議ぐらいなら引かれないと思うぞ。
有名だし。
純血サイヤ人で髪型が変わらないはずのベジータが、ジャンプの最終回でだけ角刈りになってたってホント?単行本では書き直されたから通常の髪型になってるらしいんだけど。憶えてる人いる?
こっちにまでくるなよ
また漏らした派の自演か?もう論争してもさすがにつまらん。
どうせ角刈り派はID晒さないだろうし。
漏らした派(角刈り派)はGW専用厨房。
もう来ないことを祈る
角切りはともかく、漏らしていたのは事実。
当時のジャンプを数年前処分してしまったのでうpできなくて残念だが。
このスレの平和のために、みんなスルーするんだ!
角刈りよりGTのガイルみたいな髪をどうやってギザギザ頭にできたのかが気になる
>>192 コナンでは関西弁喋るベジータが出てくるし
頑張れ工藤…お前がナンバーワンや!
ヤイバの鬼丸の声もベジータ
DB以外だと、堀川は高山みなみのライバル役が異常に多い
タルの原子もそうだな
幽白のベジータは髪の手入れにも気遣ってたな
美神じゃブルマにハァハァしてるベジータがいたよな
エロゲにも出てたなベジータ
何か変な流れに・・・('A`)
まあブルマはフリーザを手玉に取ってるし
ピッコロさんだって諸星あたるじゃん!
魔人ブウ純粋を倒した元気玉。なんでスーパーサイヤ人状態になって打てた
途中からだから
すでに発射した後だから
原作では超サイヤ人状態で元気玉作れないという設定はなかったから
クリリンも元気を集めることは出来ない(?)が
元気玉にすることは出来るぞ
誰かカラオケで俺はとことん止まらない!!を熱唱してみろw
大界王の設定とかバーダックの設定とか
Zの頃は鳥山センセも影響受けていたのかもな
ネコマジンZ、なんて作るし。GTは・・・・
ピッコロさん大好き歌ったら神
そもそも映画はパラレル
225 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 07:21:25 ID:7jkXadIT
俺は18号にパフパフした亀仙人が羨ましい。俺も18号にパフパフしてえー!
226 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 11:59:20 ID:Qf/Z4/kk
パンプット
227 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:09:46 ID:O+cCiCPq
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| 『イマオキタ』を
|i i| }! }} //| ググッ てみたら
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 一番最初のサイトが・・・
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何がおこったのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ グラビア とか アダルトビデオ とか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... もっと恐ろしい無言時間を味わったぜ・・・
,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
i\ _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,.., -‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、'; i||||| |||||||||||||||||i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.' |||||| |||||||||||||||||| '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; .:..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´ ヽ, !|||||||||||||||||||||||||!" 〈"゙' ''`゙ `´゙`´´
. 了 ゛!!||||||||||||||!!" `ヽ
`ゝ.__  ̄Y ̄ ___ノ
| ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ < サァ─ 逝キマスヨ─
`ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐' \_________
`i=、 二 ,.=i´
>>230 GJ!
だけど共演してたパーソナリティの女が腐女子っぽい件
ヤムチャがゲストで来たときのも面白かったね
233 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 06:46:06 ID:KiEBRYTk
急に過疎ったな
236 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 15:42:22 ID:b23ereNI
ひっかるぅーおまんこめがけて パコパコ〜
界王の声って誰ですか?
>>230 ゴジットか・・・最近ゲームで何度も収録してるんだから、覚えててもおかしくなさそうなもんだが・・・
社長の名前が剛田たけしに見えた
今頃界王神の声がタッチの達也って知った
トリビアで界王キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
キャラが違う
>>234 アニメの設定とリンクするのが好きだったんだよ。
原作だと名前だけのパイクーハンがアニメで出たりとかな
GTは黒歴史
ダ−ブラが天国で、目が輝いていたのに
激しくワロタ
247 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:34:49 ID:XRrCaJkm
悟空が超サイヤ人に覚醒するときのダァァー!!の声…
男声だな
界王神=達也=トンガリ=シャカ
グレゴリーもやってたな
俺はこう見えてもぬるぬるしたものが苦手なんだ
にょろにょろだろ
カードゲームのCMでガキにボロクソに
負けるベジータにワラタ
ごめん
ブロリー=シロッコ
DVD22巻〜24巻のパッケージ出たね
同じキャラが続けて(19号)出るの初めてじゃない
そんなのいやだー!!
フリーザ編くらいまで良く使われてたバトル時の
タッタタタタタタタッターってはじまるBGMが好き
DBZ SPARKING!にも収録で嬉しかった。
あとアニメのピッコロがごはん庇うシーン直前の
回想シーンと音楽が良すぎ!
ヤムチャがDVDのパッケージに出たなら
天さんの新気功砲にも期待!
>>260 たぶん
25巻 神コロと初期セル
26巻 16号のヘルズフラッシュか天津飯の新気功砲(バックにセル2形態)
27巻 超べジータがセルの腹を直撃かクリリンの破壊工作
28巻 完全体セル(トランクス)べジータやられ
29巻 悟空、悟飯
30巻 デンデ、サタン
22巻と23巻ドラゴンBOXのピクチャーレーベル
と若干似てる。ベジータ=22巻 17号・18号=23巻
「はああああ・・・・・」
ドン
「あ!!おっおとうさん!すっすごい!超えている!おとうさんもうすでに次世代機を超えているよ!!」
「・・・・・・・さらに もう一段階の進化が可能だ・・・」
「え!?」
「はあああああああ・・・!!」
バチバチ・・
「や・・やったあ!!もっものすごいスペックだ!これならぜったいwiiに勝てるよね!!」
「・・これでは勝てねえ・・たぶん・・・」
「え!?」
「こんなふくれあがった値段ではスペックは大きくあがってもユーザーが殺されてしまうんだ
でかいスペックもユーザーに買ってもらわなければなんにもならねえだろ・・・
それに消費電力が激しすぎるんだ。
バランス的には普通のPS2がいちばんいい そいつがよくわかった」
http://www.rakuten.co.jp/aworld/527386/646656/ PS3 ソニー プレイステーション 3
HDD 20GB搭載モデル
@world価格★ 59,800円 (税込62,790円) 送料別
PS3 ソニー プレイステーション 3
HDD 60GB搭載モデル
@world価格★ 71,800円 (税込75,390円) 送料別
265 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 16:09:40 ID:HBSJmcYL
ベジータってトランクスをセルに殺されてマジ切れしたけどぶっちゃけそんなに絆深くなくない?
つ精神と時の部屋での一年間
267 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 17:00:03 ID:uOmiDifz
それに親子は親子だから
ナッパ戦のヤムチャの扱いがひどすぎる
269 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 17:38:15 ID:LTazri2D
>>239 会社なんてそんなもん
というより人間なんてそういうもの
儲かると隠す 威張ることではない
>>268 ヤムチャはナッパ戦の前に死んでますw。
だから酷いってことだろう
sglsdfrfwer
klsdffsdk;ldf
fld@saadsfl;fs;l
gd,er:r,wewer
jeriuzxcl;xcdfs
277 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 04:15:33 ID:6cCRgL/C
外出だったらごめんなさい
フリーザの声ってにこにこぷんのポロリ?
278 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 04:31:33 ID:Abt1w8rl
279 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 04:59:48 ID:1isVSMnY
23巻にトランクス衝撃的映像あり
>>269 俺は初めて観た!馬鹿だなこの人、俺より年上だとは思えんw
>>278 いつのまにか超サイヤ人になってるーー!?
それ数年前の写真だから、今は違うと思う
スネ夫とドラミとばいきんまん
285 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 16:08:04 ID:jazyPuV+
277です。
>>278さんありがとう。
ずっと前から懐かしい声だなって思ってたんだけど
やっぱりポロリだった。
ありがとう。
286 :
DB最後の動物キャラ猛血虎:2006/05/13(土) 16:23:06 ID:fz+BvJe2
南部変身幼稚園に通って技術を身につけ長澤まさみに変身してエグエロスオナニー映像撮って一人エッチしよ。それか彼女のパンティーをウーロンにあげてブラに変身させてパフパフもいいな
超2悟空と純粋ブウの戦いを見たベジータが
「これが二人のパワーか。桁違いだ!」って言ってるけど
悟空が強くなったのか、ベジータが弱体化したのか?
もし弱体化してたとしても
かつて自分が到達して
互角に戦ったレベルの戦いで
そんなことは言わないだろ。
つまり悟空が強くなったのは確定だろうが
ベジータが弱体化したかどうかまではわからない。
俺はしてないと思うが。
魔人ベジータと最後の超2ベジータじゃ
後者の方がパワーダウンしてるのは確か。
悟空は肉体持ってたからパワーアップの
余地があったけど、ベジータは直前まで
魂だったってのもあるし。
>>290 超2じゃ追いつけないからバビディに頼った
>>291 バビディが開放した力がもとに戻ってるってこと?
何で?
お前糞バカだな
原作読んでたら普通に理解できるだろ
バビディに引き出された力がもとに戻ったとは限らない。
悟空何でパワーアップしたんだろう。
界王神界で修行してたのか?
悟飯たちを殺された怒り
最近楽しくアニマックスでZ見てるから
先言わないでね
釣りかもしれんが、だったらスレを見るな。
十年前には終った作品にネタバレもくそもない
今兄マックスどこ
超2悟空がベジータとの戦いから純粋ブウとの決戦までで強くなったのは
分かるけど、どの場面で強くなったんだ。デブブウと戦ったときなのかな
次のDVDレンタルまでまだ1ヶ月近くあるのか。
>>303 悟飯達を殺した純粋ブウへの怒りと
助けることが出来なかった自身への怒り。
>>303 漫画だとほとんど怒った様子なかったけど
アニメだと戦闘前に怒りを露ににしてたな。
スタッフの都合としか思えない。
ブラックリストに乗せた
界王神界で修行してたからそのときかもね
悟飯が引き出して貰ってたとき
ヒント
サイヤ人は瀕死もしくは死から復活&回復すると
戦闘力がアップする。
DVD22、23、24巻はもう出てるんか?
ググる気はない
312 :
BVLGARIア ◆2J0R1YULjw :2006/05/14(日) 03:41:10 ID:DyIdvtdL
>>311 ちょっと上のレスを見ることができないなんて馬鹿だなぁ
>>310 死にかけパワーアップはわかるが、一回死んでまた生き返ったらパワーアップするのか?アニメではそんなこと言ってたが原作にもあったっけ?
314 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 08:33:19 ID:v/tP733r
あの世でも強くなるわけだし死んだ時なるんぢゃね?
ナメック星人は死んだら強くなるとかあるんだろうか?じゃなかったらあのピッコロの自信はなんだったんだ?
界王様との修行が悟空より期間短いピッコロが、ナメック星に行ったところで瞬殺されたとしか思えない。
セルってさ〜サイヤ人の「死にかけたら強くなる」とピッコロの「再生」は活かしてるけどフリーザの才能はまるで使ってないね
>>316 アニメオリジナルでは宇宙空間行って暇つぶしで
使ってるだけだよな。
技使ってるじゃん
>>316 宇宙空間で散歩できるのはフリーザの細胞のお陰。
追跡気円斬も使ってるし。
デスビーム忘れんな
最終形の見た目はフリーザにちょっと似てる
フリーザの才能は使っているよ
その証拠にセルは地球そのものを消し去ろうとした
それは自分が宇宙空間でも生きられるフリーザの細胞と言う確かな根拠を持っていたから
宇宙空間といえば サイヤ人は宇宙空間では生きられないはず。バーダック ベジータ…などは宇宙空間で普通にいられたのが疑問
純粋サイヤだから
悟空も昔は月まで行ってるわけで。案外ただの勘違いで
サイヤ人も宇宙空間で生きてれたんじゃないの。
デスビームとか追跡気演算はフリーザの細胞がなくても使えそうよね。普通に
ウサギ団だって月で平然と生活してるんだから大丈夫だ。
328 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 15:51:32 ID:5I156kN4
あのとき内山をうちおとしておけば…
329 :
・・・:2006/05/14(日) 15:55:45 ID:???
突然だけど住人いないね・・・
330 :
・・・:2006/05/14(日) 15:56:37 ID:???
元気ですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
>>323 あそこで取り残されたら生きられないって事じゃない?
帰るための宇宙船もなく飲まず食わずじゃすぐ死ぬって事で。
人間も生身で宇宙空間にでても10数秒くらいは持つって話だし。
(一瞬で沸騰するとか凍りつくとか破裂するとかは迷信)
あのときクラッカーさえ打たなきゃ余裕勝ちだったのに・・・
ていうかフリーザの発言の方が嘘臭い。
バーダックと対峙した身で何ほざいてるんだと。
地球育ちの悟空だから通じたブラフに思えてくる。
酸素を必要としないという事は水の中でも平気なんだよな >フリーザ
何たってバーダックの長男という超危険分子を自軍に抱えて平然としている
お方だしな、フリーザ様は。
ラディッツ様が覚醒してみろ フリーザどころかセルも危ないぜ
そもそもサイヤ人は 宇宙空間では生きられんと誰が言ってた?フリーザ発言はなんかな
ベジータもバーダックも完全に宇宙空間には出てなかったんだよきっと
少しだけ大気あったんだ
ラディッツはしっぽでも鍛えてろ
サイヤ人ってぶっちゃけ別種族のフリーザにいいように使われてるただの奴隷みたいだな
ふっ、よくいうよ…
サイヤ人とフリーザのファーストコンタクトが
どんなだったかが気になるな。普通に商売を
呼びかける感じだったんだろうか。
>>343 そりゃあフリーザ軍が強引に迫っていったんじゃね
345 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 06:51:52 ID:H4FkP0fZ
っていうかフリーザって宇宙で最強なのになんで商売人なんてやってるの?
フリーザと対等に取引してる連中がどういう存在か気になるな
趣味だから。星マニア
347 :
BVLGARIア ◆2J0R1YULjw :2006/05/15(月) 08:56:05 ID:wSiku2xg
>>339 ベジータの髪が赤い頃宇宙にそのまま出て星を消してたけどな
でも悟空は何度か水中で呼吸困難に陥ってる
場面があるからやっぱり空気無いと駄目でしょ。
ナッパ「おーい!ベジータ!本当にこいつらの言う超最高のハードが出るのか?」
ベジータ「超最高かどうか知らんが…11月11日に発売されるぞ…6万のハードが!!」
ナッパ「6万!!そりゃあ何かのマチガイだぜ!!」
ベジータ(たしかにゲーム機としてありえん価格だ…当然、ソフトを買わんと意味無いので、
最低でも6万の出費と言う事だ…!)
オーストラリア=ラディッツ
クロアチア=ナッパ
ブラジル=ベジータ
「やったあ!!PS3!!もっものすごいスペックだ!これならぜったいwiiに勝てるよね!!」
「・・・これでは勝てねえ・・たぶん・・・」
「え!?」
「こんなふくれあがった値段ではスペックは大きくあがってもユーザーが離れてしまうんだ
でけえスペックもユーザーにプレイしてもらわなければなんにもならねえだろ・・・
それにエネルギー消費がはげしすぎるんだ
バランス的には普通のPS2が一番いい。そいつがよくわかった・・」
「これからは寝るとき以外なるべくいつもPS2で遊んでもらって、それが当たり前の状態にもっていくんだ。
・・まずはソニー製品を使ったときの落ち着かない気分を消してもらうことから始めたほうがいい・・
そのあとPS2の基本的な性能、耐久性の向上からやりなおそう。
遠回りなようだけどそれが一番だとオラは思う。」
「はい!!」
353 :
352:2006/05/15(月) 17:51:51 ID:???
>>264を見ずに書き込みしてしまいました、今では書き込んでしまった事を反省していますん
何でこのスレでPS3の話題が出るんだ?
普通にスレ違いだろ?正直言ってウザい…
355 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 20:36:16 ID:Gyi+3k/y
界王神見るたびに思うが、
実社会で課長だの係長が切れ物だからもちろん社長も凄い人だと思ったら、
何でこんなしけた奴が経営者なのみたいな会社
>>354 ( ゚∀゚)アハハ八八そうだねー、まったく君の言うとーりだよ
357 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:27:33 ID:GwVdMOcn
18号のデータ
公式記録では、身長160cm・体重45kg(ブウ編以降の体重は48kg)、
スリーサイズは84・58・83(ブウ編以降88・58・87)。
らしいけど、クリリンウラヤマシス。ブウ編以降で胸が成長してるのは
やはりクリリンが揉みまくったせいか。でも歳はとらないのが謎。
クリリンですらその胸を揉みまくってるっていうのに
おまいらときたら・・・
うるせー!!!
∧_∧ 泣くなよ、これでも飲んで落ち着きな
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| __ | ガシャン
| (__();o。|
゜*・:.。 コロコロ
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
/l/\
ト' V!
|.f⌒Y⌒!|
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
ベジータの身長って公式だとどのくらいなんだ?
悟空が175cmだから、165cmくらいか?
クリリンは異常に小さいね
>>365 162センチじゃない?
武田真治と一緒でw
フリーザと荒川静香は顔が似てると思う
おまえがナンバーワンだ
おまえが南波杏だ(AV女優)
俺は・・・・・・・・・・・ベジータ様だ!
このセリフ聞いてベジータ好きになってしまった
>>359 結構詳しいデータだな。ところでソースは?
ベジータは167cmってなんかに書いてあった気がするが。。。
頭髪は身長には含まないよ、ベジータ君
ブルマがベジータに魅かれたのは身長と反比例した誰よりもデカいイチモツのせい
ベジータですらそのデカチンでブルマとギシギシアンアンしてセックルしてるっていうのに
おまいらときたら・・・
378 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 20:16:21 ID:FPgzRsTZ
ここで伝説のスーパーサイヤ人が一言
そうだね!プロテインだね!
でもベジータ、GTで身長伸びてるように見えるのは錯覚か?
381 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 21:03:56 ID:molMh+YL
GTの作画は気にするな
みんなテカテカしてるし
YoutubeでGTのOPが大人気な件
OPだけは良かった
384 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 09:36:18 ID:3DoiLXaH
EDもいいよ
そやね
錆付いたマシンガンで〜はドラゴンボールは
悟空の伝記だったんだって感じられていいね。
387 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 12:36:00 ID:rNMRSJ+U
GTスレじゃないぞここは
388 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 13:17:10 ID:otuVf4Q2
ドラゴンボール争奪戦は主にピラフとレッドリボン、
フリーザ一味とのナメック星と三種類歩けどどれが好き(GTぬき)
まあ無印スレでもないんだが。
たしかベジータって18号より低くなかった?
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
はぁ?GTだってドラゴンボールだろが
DANDAN〜
>>391 スレタイを百回読んで回線切って首吊って氏ね
はぁ?AFだってドラゴンボールだろが
って言えばいいのか?
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
ブウ編をアニマックスで見てるんだが
最近、ベジータがすげぇ好きになってきた
ポルンガは人工製の8号は復活させたのに神龍は16号は復活出来ないのな それとも17号みたいにどっかで暮らしてんのか?
399 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 19:28:02 ID:FyBuel8P
>>396 家族愛に目覚めたところらへんか?
とりあえずべジータの皮肉台詞は神
400 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 19:35:00 ID:1kWxdR5d
ベジータの皮肉セリフ…ミルクでものんでろ…だっけ。
400ならナッパ
ベジータもなあ、あそこまで変わるとは……
サイヤ人編からリアルタイムで見てた奴は家族愛に目覚めて丸くなったベジータって
やっぱり嫌なんだろうか……
俺は戦闘民族サイヤ人の王子、ベジータ様だぞ!
既にピッコロという前例があったからある程度予想はついていた>べジータ
家に帰ってのんびりミルクでも飲んでいやがれ。
地球は悪人をも穏やかにさせる惑星なんだろうね
ただ「サイヤの心(誇りだっけ?)を持った地球人だ」
はないと思う
ベジータは菜野人編もフリーザ編もブウ編もGTそれぞれ違う味があって美味しいキャラだ
最近までいただけなかったセル編もまぁ許せるようになってきたw
DVDレンタルして見たが…
想像以上に絵が綺麗だったな
確か17巻で悟空が超サイヤ人になる所だった
十数年前の作品だとは思えない程
410 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 20:45:55 ID:FyBuel8P
>>408 劇場版「燃え尽きろ!! 熱戦・烈線・超激戦」のべジータの
へタレっぷりは尋常じゃなかったな
411 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 21:01:41 ID:soEyjOGS
えっと、気円斬が必殺として通用するのは人造人間17・18号までだよね?
それ以降は再生するから。
フジにフリーザキター
地球の皆さん こんばんわ
フリーザ最高wwwwwww
フリーザ様とハイジとはとんだコラボなんだ!
もう終わったか。しかしハイジ相手に向きになるなよw
副声音ウラヤマシス
フリーザ様ワロタwww
消し去りますよw
フリーザちょっとだけだったな
なに本当に影ナレでまんまフリーザ様きてたの?
チチの声は初期の方が良かったのにな・・・。
代役はプーアルの人じゃなくてキテレツの
二代目みよちゃんと同じ本多知恵子さんが
良かったな、プルの人。結構声似てるし。
つーかみよちゃんの方は中の人変わったのに
全然気づかないくらいだったし。
みよちゃんとチチじゃ声違うじゃん。
本多知恵子が荘真由美と全声域被ってるわけじゃないし。
みよちゃんの声は真似できたとしても、
チチの真似が出来たとは言い切れないぞ
>>420 そうか、あんがと
ちょうど今回、見落としたのは痛かった…。
フリーザ編って無印の音楽使ってたんだな
425 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 09:44:01 ID:jDXlFyM3
トリビアでフリーザが影ナレで登場してた時にかかっていた曲のタイトル教えてください
しょこたんベジータファンだったのか
>>398 はっちゃん(人造人間8号)は人間ベース、16号は全人工製(ロボット型)だよ。
そこのところをお忘れなく。
429 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 12:36:50 ID:eIsgym51
しょこたんww
堀川さんはベジータと正反対で、ものっそノリのいい人だもんねw野沢さんもだけど。
「翔子!キサマはオレ様と結婚するんだ!」にワロタ
単巻DVD買ってた人で、第1弾のジオラマ届いた人いる?
応募して1ヶ月以上経つけどまだ来ない・・・
堀川より肩幅広いしょこたん
最近アニメ見始めたんだけど
キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
>キビト界王神ってアニメオリジナルキャラなの?
438 :
435:2006/05/18(木) 18:51:39 ID:???
いやコミックス全巻そろってないからさ。
友達にまんまと騙された訳か…? orz
キビト界王神なんていないわけだが
キビト神て呼ぶかと思ってた
こんな今更のネタをやったのか?
ピッコロピッコロピッコロピッコロピッコロピッコロピッコロピッコロ
ピッコロピッコロピッコロピッコロピッコロピッコロピッコロピッコロ
ポップル錯視ワロスwwwwww
アニメのキャストにキビト界王神って書いてあったが
ちなみに悟空は老界王神と大界王神の区別がよくついてなかったみたいだな。
>>441 消し去りますよがまだないのが悔やまれる
ZのOPって改めてみると、凄い名OPだったんだな。
カット割がすばらしい。
>>449 1回目のOPとベジータ編では絵が変わってるよな。
神OPだな〜聖闘士セイヤも神OPだよ。
>>439 ポタラで合体した界王神が「キビト界王神」だ
そりゃキビト神だ
今DVD12巻見てたんだけど、べジがリクとバタに止め刺す場面
悟空のスピードならベジータを捕まえて腕をへし折るぐらいできると思うんだけど。
殺す必要はないと言いつつ止めなかった悟空。
455 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 14:03:56 ID:hoo06i4t
チャオズが自爆する回のサブタイトルの字幕がなせが手書きじゃない
>>453 一応あの時ベジータは味方だから腕をへし折るのはまずくないかw
>>456 自分で治しといて折るってのもどうかと思う
サイや人編見てるんだが、クリリンが「天津飯」と言ったり「天津飯さん」と言ったり定まらない。
台本はどうなってるんだ?
まあ皆さんたまに呼称がおかしくなる。
>>460 クリリンはヤムチャに対しても呼称があやふやだな
基本はさん付け、たまに呼び捨てだろ
スポポビッチの死に方漫画だとかなりグロいけど、
アニメだとただの爆発になってる。流石にあんなもん放送できんか・・・
>>464 バビディに殺された天下一武道会のおっさんは、漫画のまんまだっけ?
葉っぱで少し隠そうとしていたように見えたが・・?
Zか無印のBOX買おうと思ってるんだが迷うぜ・・・
468 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 21:31:45 ID:s70tOjQ/
ラストの全員復活の際、ダーブラにも生き返って欲しかったな。
元気玉製作の際に協力し、最終回ではカプセルコーポレーションで
ブルマの補佐をしていたら面白かったのに。
まだ売ってるんだね。オク?
うちの近くのTSUTAYAでも、無印BOX新品が\80,000で今出てる。
中川きっつー
>>470 無印は頑張ればなんとか手に入るけど、Zはアニメ関係ショップ
まんだらけ等行かないとお目に掛けない。
473 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:37:59 ID:HW+uzrxU
ヤフオクで海外版買えば?GTや劇場版も込みのフルセットで25000円で購入した。1部字幕が消せないのもあるけど国内正規だと全部揃えると50万以上かかるしな。
youtubeのサイトでZのブウ編(外国語)が見れた、次回予告の音楽が
チャラヘッチャラだったけど日本版は?
475 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:55:24 ID:nSbXuSzn
外国のヤツって変な音楽ばっかり使ってるよな
>>465 原作は見てないでわからんがアニメは首の裂け目が割りと赤くてかなりぐろかった。
バビディ死亡はアニメだからこそできたきつさだ・・・。
悪ブウが犬を撃ったやつのお腹の中に入って体が破裂するシーンはいつ見てもグロすぎる
>>475 BGMの使用料が高いから自作で補ってると聞いたことがある
>>477 グロってあの程度が限界だよな。
グロ画像など好き好んで見る奴の意味がわからない。
漫画などにもグロ表現を前面に出してくる作者には嫌気がさす。
それに比べると鳥山や富樫はうまくごまかせてるほうだと思う。
要するに血+氏ねということか
悟空の親父のバーダックて未来を見れてしまう幻の拳打たれたんだよな。
だったら何故に長男の未来を見れなかったんだ?ていうか完全に長男の存在忘れさられてますな。
未来を見れてしまうと言うことは、次男が王子の女房のケツを見知らぬジジイに触らせるエロ写真をくれてやる等とアホ丸出しの約束をしたり、
王子は王子でだったらテメーの女房のを触らせてやれ!チチの乳写真がどうこうといった非常にクッダラナイ争いも見ちゃったんでつかね。
親父ないちゃうぞ。
482 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 11:54:02 ID:QjuhzQE3
セルが自爆して再生した後、地球外に瞬間移動して地球潰せるくらいのかめはめ波撃てばセルが最強だった
つまりセルが一番強い
ふーん
セルは地球外に知り合いいないから瞬間移動は無理
>481
それどころか、下手すりゃ人造人間共に孫やトランクスがブチ殺されて結局
サイヤ人全滅した未来も見ちまってたかもしれないぞ。
レッドリボン軍の力に敗れ去ったサイヤ人一族……すげーやるせない。
しょこたんを知らないとはモグリだな
キモキモ
しょこたんは別に好きじゃなかったけど、この前いいともに来た時は可愛いと思った。
ジャンプの読者コーナーに出るまでは知らなかったが
出てからは嫌いになった
ジャンプでVIP語とかウザすぎる
オークション見たら海外版とかあってかなり安いんだけど
これって字幕以外に日本版とは違いないの?
>>491 無いと思う。稀にDVDプレイヤーで見れないものがあるようだけど、PCなら見れる
オープニング、エンディング、次回予告あたりが気になる。
今の子供に本当人気あるんだな。今日
レンタルビデオ行ったら、小学生がDVD
コーナーに群がっていた。リアルタイム
に見ていた世代からしたら、おかしな感じ
だった。
近所のビデオほとんど借りられてた
半額だからという理由もあるだろうが親子でほほえましく
「これは?ほらピッコロさん恰好良いよ」
「やだっ悟空かベジータのやつが良い!」
と会話してて和んだよ
ピッコロさんだって良いじゃないかorz
ピッコロとベジータって子供には人気ないよな
>>495 私もそう思った。レンタルコーナのドラゴンボールDVDのところにうじゃうじゃ小学生群がってるのには驚いたよ。ちなみに自分の甥は親子二代でドラゴンボールファンでつ。
たぶんドラゴンボールを知らない人は日本にいなそうだな。子供にも人気あるし、リアルタイム世代(三十代くらいまで)に今の子供達の親の年代にリアルタイム世代の親の年代に。。。
前ほどDVD貸し出し中状態少なくなったな
DVD増量した所もあるけど、回転率下がったか?
改行しろ
501 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 23:28:33 ID:nX/NHvOa
主題かも好きだが、BGMもいいよなDBって。
タイトルをナレーションが言う前のチャラヘッチャラのBGM好き。ドリビアでも流れてた。
あと、戦闘シーンで流れる
「♪タタターン タタターン タータタータタタターン タタターン タタターン タタタタ♪」
てっ感じのやつも好き。BGMの音楽集ない?
ベジータは女子大生に人気あるよ
503 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 01:41:51 ID:4r6CZiF8
>>501 俺はそれを勝手にナッパのテーマにしてた
>>495 前にも書いたが、複数の小学生がムシキング派かDB派かの会話をしてて
びびったし違和感あった。
作品の時期は10年ぐらいずれてるんだが…
ホントにリバイバルブームなんだなあと思ったよ。
>>504 今アニマで初めてDBZ見てるけどなんか面白いんだよこのアニメ。
話は引っ張るわ今時のみたいにやれ仲間だとか理屈づけしないわ、
だけどそれでも一話も見逃したくないという魅力が存在する。
Zの中盤頃になると引き延ばしが酷かったから、
アニメで面白いと思ったなら原作を読むのをオススメするな
ところで
505はいくつなんだ?
まさか
小中学生でちゃんねらー
ってことはないよな?
「西遊記・映画版」カンヌで制作発表
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/05/21/01.html SMAPの香取慎吾(29)が主演したフジテレビの人気ドラマを映画化する
「劇場版 西遊記」(監督澤田鎌作)の製作発表が19日(日本時間20日)
カンヌで行われた。製作サイドは来年のカンヌ国際映画祭に出品する意向。
孫悟空の衣装で登場した香取は「この格好で赤じゅうたんを」と“凱旋”を誓った。
香取は世界中の映画人が集まるカンヌの町を、孫悟空の衣装で散策。
浜辺では寝そべっていた人たちを驚かせ、メーンストリートでは如意棒を
振り回すパフォーマンスに人だかりができた。
アニメ「ドラゴンボール」の人気もあり、欧州での孫悟空の知名度は抜群。
「ゴクウ!」と喜ぶ外国人女性もいて「すげークール。温かいし、人々の笑顔も美しい」と
カンヌをすっかり気に入った様子だ。
>>505 アニマックス見れるなら空手バカ一代も見ろ
今日深夜2:30〜3:30分にやってるから
毎週DBが楽しみで、見れないときは凹んだものだよ
>>512 確かに。
毎週月曜日朝7時に起きてジャンプ買いに言ったよ。
テレホンカードも応募したな〜
東映アニメフェアや、カードダスやめんこ
後ジャンプ放送局のDBパロディー漫画も好きだったな〜
そんな俺は24歳
後にも先にもジャンプで内容気になる漫画は
ドラゴンボール以外なかったな。学校でジャンプ
持っていけばその日は人気者なんて今の学生知らない
からな。
北斗とかは?漫画でしか人気者になれないなんて悲しいじゃないか
甥が今年一年生になる時
ドラゴンボールの筆箱がほしいーて事で店に行ってみたら
筆箱はおろか下敷類まで
見事に完売してましたよ。
結局売れ残っていたポケモンとムシキング見て
ムシキングだったらポケモンの方がいい
と言って
ポケモンの筆箱にしてたけど。。。
ちょっと前までは新入学準備品ですぐに
ポケモンが完売してたのに今は違うのね。
ちなみに甥がムシキングあまり好きでない理由が
紙ぺらに書いてある虫を戦わせても
楽しくない。カブト虫は実物の方が格好いい
という理由だそうです。
スレ違いだが、甥の実物が格好いいってのは分かるな。
小さい頃は虫とか恐竜がやっぱ好きなの多い
518 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 14:44:07 ID:bFQZwZ4c
ここまで全国の少年達を熱中させて釘付けにしたアニメってあるか?
オリジナルでフリーザよく出るけど最終形態で敬語は違和感がある・・
変身するたびに口調がかわるのがフリーザの特徴なのに姿が最終形態
で口調が第一形態って・・でも違和感感じてるのは自分だけみたいだorz
>変身するたびに口調がかわる
釣りか?
第二形態以外は敬語だろ
>>519 最初から第一形態でよかったんだよ。
ゴクウが回王権使えるから返信しざる得ない状況になったふぁkljだkf;l
>>520
敬語じゃないような・・
「相変わらずジョーダンきついね」「どっちがおとくいだ?」
「サイヤ人は生かしておかないよ」とか「約束でしたよね地(ry」以外は
普通にしゃべってる。
過剰な作品神格化は流石にひくしキモいぞ
フリーザはキレた時のが本性で
ふだんは猫かぶりしてるだけ。
ドラゴンボールのアニメって無印とZ合わせると444話なんだな
GTとスペシャルを合わせれば511話。
527 :
505:2006/05/21(日) 18:10:05 ID:???
>>507 18。リアルタイムでは数人のキャラ名とZ初期OPED、あとかめはめ波ぐらいしか知らなかった。
どんな話かは2ch来てから知ったようなもんだから、
見てなければラストの元気玉とか新鮮な気持ちで見れたかもな・・・。
俺は19だけどドラゴンボールの一番古い記憶はフリーザ第二形態あたり
第一形態:敬語。切れたら乱暴な口調
第二形態:乱暴な口調だが、「おのれ〜!!」とか言ったりまだ帝王らしい
第三形態:常に口調。正し悟飯を誰の息子かと考えるシーンでは普通。
最終形態:ガキっぽい。切れたらさらにガキっぽくて気品のカケラもない。
記憶力いいな
俺は21だけど、リアルタイムで覚えてるのはスーパーベジータという台詞だけw
毎週見てたはずなのに
いまだにDBの文房具とか弁当箱売ってるのに驚いた
でもだいたいセル編の超サイヤ人4人のばっかりだな
一番古いDBアニメの記憶は19号に串刺しヤムチャ
子供ながらに鬱になった
>>532 バイト先でDBの文具持ってくる小学生が結構いて
すごいなぁと思った
アメリカじゃ人造人間編がダントツで人気があるらしいよ
やっぱセルのころがドラゴンボールの最盛期じゃない?
セル編で4になったっけ?
悟空 トランクス ベジータ 悟飯
一番古い記憶はずどどえや〜、すぽぽ〜。
まあつまりリアルタイムで無印一話見た。
アラレちゃんも見てたしな。
俺が始めて見たのは無印の天さんたちが噴火止めるやつ。
幼稚園ぐらいだった。
ハタチだが俺の一番古い記憶は、ベジータの「帰って、かあちゃんのおっぱいでも飲んでやがれ!」だな。
悟空が大猿に変わるシーンが軽いトラウマとして記憶に残っている
その時から悟空=いつ化け物になるか分からないちょっと怖いやつ
という印象になった
その後7時半からめぞん一刻だったな
>>516でつ
私の1番古い記憶は
でえややー!すぽぽー!
でつ。ええ、リアルタイムで最初から見ていました。小学四年の頃でつ。
その時図工の授業でキュービックパズル(紙製)を作成した際
同じ班の男子が
悟空とブルマとウーロンとプーアルのイラスト入りパズル作っていて
出来上がったときに遊んだ記憶がありまつ。
自分が持っていたドラゴンボールのモノは
ドラゴンボール入りのドラゴンボールフリカケですた。
フリーザ編を少し覚えてる
あの戦闘服と悟飯のおかっぱ
今BOXでセル対ピッコロ見たんだけど、作画カッケェな
演出も気合はいってるし、テンポも良い
戦いだけじゃなくて、この辺の話は今までに無い謎とかも出てきておもすれー
小学生時代、ドラゴンボールの筆箱買ったな。劇場で。
悟空が気を高めてる?とこをスカウターで戦闘力計測してる、みたいな絵だった。
>>543 それってバーダックのも収録されてるやつだっけ?
ワンピ見てたらゲームの超DBと、カードダスの新CMあったんだけど
ベジータすっかりネタキャラだなwww
>>546 公式サイトでも見れるやつ?
あえて悟空を出さないところにスタッフのこだわりを感じるw
そうだったかな
でも、ナレーションが内海さんなのがすっごくうれしかった
悟空とピッコロが運転免許取る話なかった?
どうでもいいけど「悟空」って一発変換できることに驚いた
125話『免許皆伝?悟空の新たなる試練』
>>549 そりゃ「悟空」は元々西遊記だし。
30台〜10代後半だとDBの印象のほうが強そうだけどなw
>>549 御供 ごくう ゴクウ
俺のPCは登録しないとできないぞ
御供
孫悟空なら一発
俺も登録した。今だけど。
ついで天津飯も登録したぞ。
てんつめし
てんしんめし
558 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 11:28:35 ID:WS7MBivH
幼稚園のとき初めてテレビでDBみたときセル編の最初だったんだが19号の不気味な笑い声がめちゃくちゃこわかった。
だから19号が死ぬまで裏番組のいい旅夢気分かけてた。
20号のほうがキモクないか?
脳みそ丸出しなんだぞ。
>>559 19号も帽子取ったら脳みそみたいなのなかったっけ?
14号も
563 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 13:59:05 ID:Mb1k0uc6
またyoutubeか いい加減に…
565 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 14:34:45 ID:WS7MBivH
日本語のやつってないの?
頑張れ 天津飯
天さん どうか死なないで
鈴置ーーーーーーーーー
急病ってのは聞いたが、周囲が泣いてたと聞くと何か不安になる。
以外と鈴置の本スレは心配しつつも冷静だが。
鈴置に何かあったのか!
Youtubeに摩訶不思議の日本語バージョンがない件
じゃあ何で無印スレに、前期も後期も貼ってあったのか教えてくれ。
URL貼って
それぐらい自分で調べろボケ
>>571 そういえば鈴置が病気で天さんが山ちゃんになった時があったね。
子どものころは変わったことに普通に気付かなかったなあ。
まあそれほど出番がなかったこともあるけど
>>572 急病で運ばれたらしい
ドラゴンボールの声優陣もう結構な歳人多いから
新作映画やTVSPを早くすべきだったと思う。
つーか新作なんていらんし
ゲームとかで声聴けなくなるのはやだな…
天津飯は子安かな〜・・・
だが断る
クリリンのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
フリーザが往復ビンタされてる!
天さんのストーリー作れよ
天さんは置鮎だな
だが断る
鈴置さんがもう声優やれないのなら新作DBゲーもう出さないで!
それか天津飯を外すか…もしくはこれまで取ってある声のデータを
引用するとかにして欲しい…間違っても別人にやらせるのだけは断固反対!
あ・・・それより最近発表されたるろ剣の新作ゲームの方はどうなるんだ?
もしも斎藤の声が変わっていたら購買意欲ががた落ちするよ…自分は…
し…紫龍……(滝涙)
小次郎ー!!
アナウンサー…
すまんな餃子…。俺は死ぬかも知れん……。
ベジータが「チチの乳を・・・」とか言ってるの何話だっけ
たしか界王神にブルマのエッチな写真をゴクウがあげるとか言ってたときのような
スパーキングNEOはどうなるんだろう?
真武道会はもう声撮りしてるだろうから
安心だけど。
スパーキングの使い回しとか
また山ちゃんがやるとか…か?
アニメとか今までのゲームの使いまわしで十分だよ
599 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 22:57:37 ID:A2Q36Fn+
勝手に追悼モードになってるやつが多いが…生きてるって言ってるだろ。
個人スレ見て来いよ
>>599 別に死んだなんて思ってる奴は居ないと思う…
ただ声優業ができなくなるとDB新作ゲーで天の声が変わってる事を
心配してるんだよw。
601 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 23:03:07 ID:mtgWLisc
もしかして周最悪=天さん?
らしいね…ついでにZの天下一司会者とGTのドルタッキーも天さん
でも天下一のアナはやっぱ内海さんじゃないと違和感あるなあ。
ゲームも出来ればそっちでやってほしいのに…
今日アニマックスでDB見たけど魔人ブウ戦で元気を集めるところでランチが出てきた
10年ぶりに見たからすっかり忘れてた
あと17号っていい奴だな
一般人を銃で脅して敵だった悟空に元気を分けさせるんだもん
>>604 それをGTではあっさり敵にしちまうんだもんな
スタッフ総替えでもしたのか?
(´・ω・`)17号…
17号は悟空と会ったことがないのに何故声を知っているのだろうか?
そういや急病で運ばれるちょっと前のラジオでベジータとヤムチャの中の人が天さんを心配してたな。
以前鈴置が入院したと聞きベジータがお見舞いにかけつけると、天さんは超元気そうで
「ここの看護婦がキレイだ」とデレてたらしいw
「あ〜これはこなくてよかったな」と思ったとか笑ってた。今回もそのレベルだといいね。
このエロシンハンめ
「僕は私生活ではヤムチャみたいなんですよ」ってのはホントだったのか。
中の人じゃなくキャラでその場面を想像すると笑えるw
ベジータは素だと声が違うから(普段は服部平次な声)他人に聞こえるけどヤムチャとか声が一緒だから笑えるw
>>607 孫悟空殺すのが使命で改造されてんだから
普通に考えてそいつの特徴くらい見て聞かされたりしてるだろ
いざ動きだしてから孫悟空が誰か分からんようじゃ話にならん
実況スレでもその答えは出なかったな
声はバビディが悟空と接触したとき魔法で地球中に声を聞かせてるけど
そんなに時間たってないしべジータのこと言ってるんじゃないかと個人的に思ってる
セルに吸収されていたときに聞いたんじゃないか?
古谷はヤムチャが嫌いで黒歴史にしてるって聞いたことがあるが、
そのわりにドラゴンボール関連の話をべらべらと喋ってるような…。
>>617 嫌いなんてことはないだろう
と思ってHP見に行った
>僕にとっては希少なヤムチャファンとの事、
>ありがとうございますm(__)m
>DBでは最初はカッコよかったけど、他のキャラが強すぎて
>次第に目立たなくなってしまったのが残念でした。
>地球人最強なのにねぇ・・・(^^ゞ
あと鈴置さんのこと書いてあったぞ
あの銃持った17号は、最初ネーム段階ではランチさんが
入る予定だったのに17号に差し替えられたって話だ。
だから台詞がランチさんのままで違和感を感じるらしい。
山室って上手いと思ってたけど映画の作監だったのか
半分位映画で作画監督やってるよ
そういやさっき
>>608の番組のHP見てきたら、
6月には鶴ひろみもゲストに来るんだね。
DB以外にも色々共演してるけど、DBのときの話もしてくれたらいいなあ…
数年前、Zをアニマックスで見始めて、初めは楽しんでみてたものの、ナメック星編
になってから松井亜弥って奴が脚本を担当し始めて(そいつの回だけ)糞だった。
他の脚本家が担当の回は安心して見れるが、こいつが担当の回はもう見てらんない。
ドラゴンボールなんて、ストーリーはシンプル過ぎるほどなのに、明らかに原作読み
してないんじゃないかと思うくらいだった。
ブルマがおかしなセリフを喋ったり、意味もなく動物殺したり。
一体こいつは何匹の動物を殺してきたんだか…。
一番酷かったのはベジータが18号たちと道路で戦う回。この回は凄まじい数の
動物がこいつの糞脚本の餌食になった。
魔人ブウ編になったら1、2回くらいしか脚本を担当してないみたいなので安心( -'д-)
と思いきやGTで再び暴走。キャラの性格を変えたり、糞ばかりのストーリーを展開する始末。
やりたい放題ですな。
内容がどうであれ、長文は読む気がそがれる
視聴者がムカツキ感を覚えるぐらいのブルマの言動はそいつのせい?
じゃあチチもそうなの?
630 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 20:23:04 ID:3gZ0kdbR
>>626 GTで好き放題やるためにブウ編では力を蓄えていたんだよ
奴に映画の脚本任せたのは誰だ
超菜野人孫悟空打!!
無印再放送か。
17号が「久しぶりだな…」って言ったのは悟空に対してじゃなくって
ベジータに対して言ったんじゃない?
ないないw
ところで天さんは結局ヘルニア再発だったようだな。
まあ無事でよかったよ
638 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 12:57:41 ID:tT2Ygetz
懐かしいなドラゴンボール
確かエンディングがこんなんだったっけ
時に 埋もれた 記憶の彼方
そうだ ぼくたちは 精子だった
親父の金玉から白い液を 撒き散らして
この世の性欲 増やしたかった
ねぇ、白い精子 舐めてみると 親父と同じ味さ ほんとさ
つまんね
DRAGONBALL SJってなんなの?
酷いものを見たけど。
>>638 2ちゃんでこれほどつまらん替え歌を目の当たりにしたのは初めてだ
流れ切るけど何でベジータ不老不死に興味無くなったんだ?
>>643 サイヤ人の誇りを持った地球人になったからだ!
>>643 超サイヤ人となって差を付けられた悟空に、
自分も同じ条件で実力で勝ちたかった…とか?
不老不死になりたかったのは、それしかフリーザを倒せないと考えたからだろ。
不老不死自体に興味はなかったんだろう。
>>647 初登場のときに理由をナッパに話してたじゃないか
年老いもせずに永久に戦闘を楽しめる、との事だったが家族が出来た後で一人だけ不老不死に
なっても仕方ないと思ったのだろう。一家丸ごと不老不死になるなら別だが。
前回あらすじのブゥ消滅シーンはBGMとかはまりすぎだ。
本編のあの和やかな曲じゃ、倒した感でなかったんだよな・・・。
651 :
小倉優子:2006/05/25(木) 23:12:13 ID:???
あ、あたしの生まれた星…こりん星が消えてなくなったのは
ふ、フリーザがやりやがったの
654 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:10:25 ID:QhfgqxI7
655 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 03:30:29 ID:ncXTqw8v
GTに餃子でるんだなwwww
ま、声は・・無いw
656 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 03:39:37 ID:ncXTqw8v
なんつーか・・・
GTでピッコロ死んじゃうんだな・・・
がっでむ・・・
まあGTでどうなったかなんてほっときゃいいよ。
ヤムチャと天津飯と餃子はGTに出てきたの?
>>658 でてくる!地球爆破のときゴクウが助けるだけ
あと最後に元気玉つくるときパワーあげた時にでてきたかな?
元気玉のシーンにはいなかったけど、最終回に出てきた。
でも中の人は一応出てる。
何故かまた砂漠に出戻りしてるんだよなヤムチャ。
さすがに盗賊はやってないだろうけど。
それにしてもブルマは何故か若返ってるのにクリリン老けすぎ。
GTの話題はGTスレでどうぞ
663 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 11:54:16 ID:Gtfl5/GB
では家庭教師料を五倍にしてもらいましょうか
?何の誤爆だ
悟飯の家庭教師の台詞か?
台詞でわいらの知識を試そうとはええ度胸や
カリン様の声はゲームで永井一郎に戻ってたけど
声が完全に波平になってたな
でも龍田直樹のザボエラ声よりマシかな
>>667 占いババ様が滝口順平氏に戻ってたのには感動した
やっぱババ様はこの人の声だな
男性声優が(老女とはいえ)女性役を演ずるってのも珍しいケースだよな。
670 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 17:18:33 ID:ZlL7H9OT
マルチしね
672 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 21:08:57 ID:BuIfk33q
ご飯が老界王神から力を引き出してもらってからのご飯の目って不安定だよね??
この演出寒い・・・・・
オラチャンネル変えてもいいか?
それにしても今日の作画はひどかった
今日と次の放送までに御飯とビーデル、ベジータとブルマがSEXするのか
既にGT臭が漂っているのであった
たまにフジのHP覗くとイタいファンの書き込みばっかで笑える
10代のバカ餓鬼ならまだしも20,30代もいるから始末に終えんよ
つーか野沢さん、正直演じ分けあんま出来てないよな…。
青年悟飯は悟空と一緒だった
演じわけがずれてる時がある
なぁ、ようつべには日本語のDBはうPされてないのか?
あるにはある
フランスゲームソフト売上
Top ventes console
1. Dragon Ball Z : Shin Budokai (Atari, PSP)
2. Animal Crossing : Wild World (Nintendo, NDS)
3. Pro Evolution Soccer 5 Platinium (Konami, PS2)
4. Dragon Quest : L'odyssee du Roi Maudit (Square Enix, PS2)
5. Tomb Raider : Legend (Eidos, PS2)
6. Nintendogs : Labrador (Nintendo, NDS)
7. Buzz ! Le Grand Quiz + buzzer (Sony, PS2)
8. Metroid Prime Hunters (Nintendo, NDS)
9. FIFA Street 2 (EA, PS2)
10. FIFA : Coupe du Monde 2006 (EA, PS2)
http://www.jeux-france.com/news16032_top-ventes-fr-sem-n20-2006-.html
来月になったらヤムチャ・ボーイ♪って実況できなくなるのはちょっと寂しい
日本のゲームがんばってるじゃん
>>686 その代わりヤムチャの出番が増えてくるから、ヤムチャ祭さw
アニマックスで土曜にやってるセル編は今日で終わりだな。
Zは今日以降しばらく放送なし。
さみしい…
>>689 アニマのサイトで確認したけどどうやら…
悟空と悟飯が親子かめはめ波を撃つシーンで終わるらしいな…
まあ特別編集とは言え中途半端すぎる終わり方で参るよ。
しかも来週からこの時間帯でやるのがギャラリーフェイクなんて最悪!
平日放送でもやってるんだし土曜でまでやる事無いと思うけどな…
それ言ったらDBZだって平日にやってるじゃねーかって言われるよ
>>679 今みてきたが、これはヒドい・・・寒気がとまらない。
まぁ感じ方は各々自由だけどさ。自分の周りがこんなやつらばっかになったら、俺は自爆する。
>>691 そっちの方はブウ編でしかも後3話で終わるんだよ?
つまり悟飯VSセルの決着回は暫く見られない事になる…
だから不満なんだよ…
無印が終わって、Zの1話からやってくれるなら許す。
計算したら無印が終わるの年末だな
>>692 まぁ、フジはコメントを選んで載せてるからな。
>>690 1日から無印放送するんだし、いいじゃん
無印なんか興味ない。Z見た後だとちゃちいだけ。ライフルで死んだり空飛べない悟空なんて悟空じゃないし。
俺は無印のオリジナル好きだがな。
天津飯が過去傷つけた武道家に土下座するシーンは感動したな
青年悟飯とドラクエ6の主人公が被って見えるのは俺だけですか?
11年位前に既出です
インフレすりゃいいってもんじゃないんだが
無印は引き延ばしが上手いのが良いな
>>679 なんかわざと痛いファンのコメント載せてるとしか思えない
フジのHPだけ見るとドラゴンボールファンは痛い奴らばっかり
としか思われないだろうな。
悟空1412△2
悟飯921 △32
ベジ-88 ▼14
トラ535 ▼0
神ピ618 △31
天津475 △0
クリ260 △0
ヤム 84 △0
餃子 86 △0
ヤジ200 ▼0
セル1248 △28
16号469 △0
サタン 158 ▼0
ちょwwwwベジータ株がww
707 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 23:32:32 ID:pZj5DoGt
【セル、フリーザvs悟空!】
地獄にとじこめられた悟空に待ち受けるは、セルとフリーザ!!こ、これは1話たりとも見過ごせないぞ!!悟空よ、セルやフリーザをへこましたれ!!
↑こいつDB愛してないだろ。しかも文章の口調が痛いしウザイ。
さすがGT信者は腐ってるな。
へこましたれって…
セルに天津飯の細胞も、ふくまれてたとしったときは
かなり驚いたな。道理でセルジュニァが気孔砲撃てたわけだよ
時々出て来る天津飯と餃子は、一体何のために修行しているの?
仕事が無いから
アイフルは死んだっけ?
714 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 08:26:46 ID:Df3DS3n1
>>712 オラの身体はステンレスのように鍛えてあるんだ
716 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 10:37:10 ID:bt66WL+J
疑問・・・ブウを倒した元気玉とイーシンロン倒した元気玉はどっちが強烈なんだろう・・・
GTは同人アニメ
>>707 【地獄から帰って来たゲルと17号】
新たな戦い始まるんだね!DR.ゲルと17号はごくうをだまして地獄に閉じ込められたんだな!そしてなんと地獄にいたのは,あのセルとフリーザ!...よしっ!ごくうあいつらに見せてやれ...スーパーサイヤ人4を!
GT信者は名前も間違えて覚えているみたいだな。Drゲロなのにゲルって、なんだよ。
ワロス
ゲル化剤
>>716 フリーザに撃った元気玉もかなりデカイぞ
超サイヤ人3の悟空と、普通の状態でフュージョンしたときのベジットではどっちが強いの?
ベジットはポタラ合体
フュージョンはゴジータ
バーダックが言ってるカナッサ星人って何した人
サイヤ=野菜だからカナッサ=魚かよw だよな?
>>731 ブゥよりイーシンロンの方が強そうだから
撃った元気玉も後者のほうが強烈と推測。
元気玉の大きさを見れば一目瞭然だろ
ブウのとき=地球中のパワー
イーシンロンのとき=全宇宙のパワー
地球中のパワーをギリギリですよ
どっちでもいいよw
よくないですよ
というかそんなもん地球で打ってなぜぶっ壊れないのか疑問。
まあGTに言ってもしょうがないが
地球をなめるなよ
フリーザのときでも元気玉やばかったのに
BS永遠の音楽大全集「アニメ主題歌大全集」
会 場 NHKホール(東京都渋谷区神南2−2−1)
司 会 三田寛子、高山哲哉NHKアナウンサー
出演 井上あずみ、岩崎良美、中沢堅司、大杉久美子、加橋かつみ、
影山ヒロノブ、串田アキラ、ささきいさお、高橋洋子、タケカワユキヒデ、
ドリーミング、堀江美都子、前川陽子、松本梨香、水木一郎、水島裕、Mojo、森川美穂
放送予定 <BS2>平成18年5月28日(日) 午後7時30分〜午後9時30分
<BShi>平成18年6月9日(金) 午後9時〜午後11時
影山ヒロノブが主題歌を歌うから見てね
まえやってなかった?
744 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 21:58:51 ID:cF4KS3cL
チャラヘッチャラのOPムービーって3パターンあるんだよね。
ラディッツのとこだと「溶けた氷の中に〜恐竜がいたら」の部分がよくわからん。
フリーザのときは何故か火口からサイヤ人が歩いてきて、人造人間のときはゲロのドアップとコードで手ができる。
ラディッツのところは火口でなんか動いてる。あれは何なんだ?
きんとうん
女性キャラは無印時代のほうが可愛かった気がする。
鳥山氏の絵柄の変化だよね。
初期のブルマとかは結構可愛かった。
ランチさんもかわいい
後期キャラはきつい感じがするんだよね(性格の話でなく)
ドァーゴンドァーゴン
ドァードァードァーゴン
ドァーゴンボーズィ〜
>>746 年齢設定が若いからじゃん?
女は年とると可愛げなくなる・・・
年とったマイだけは見たくなかった
>>750 そういう話じゃなくて、初期ブルマやランチ・マイあたりと、
18号やビーデルあたりを比べた場合のこと。
後期キャラは輪郭がとがってるせいかきつい印象なんだよ
Zの最後の方のパーティのときのチチかわええ
「遅いぜ悟空!みんなでパーティ」
脚本:前川淳
作画監督:内山正幸
責任者出て来いwwww
755 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 15:32:59 ID:UYQpJgj0
18号もなかなか。たが人間ではないが。
>>754 その回はやっつけかと言わんばかりだったな。BGM大全集な回だった
757 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 15:53:23 ID:W2n4Ej/c
地獄に落ちたら弟だけでなく父までいたクウラの心境
フジのHPで見つけたwww
【べジータとカカロット】
先週のべジータ。
「俺はサイヤ人の誇りをもった地球人だ〜!」のセリフにやられました。
あのプライドの高さと素直じゃないところがいいんですよね〜!
悟空も大〜好きです!
(私も大ファン・女・その他の職業・20's)2006/05/27 11:24:27
いちいちここで晒さなくていいから。スレ荒らしたいのか?
760 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 17:33:36 ID:DcEmcO4O
今ドラゴンボールZのエンディング聴いて吹いたwww
「夢を見ようよほら〜」のほら〜でwww
ウーブ編長編で書いた場合どんな
終わり方していたのだろう?と思った。
セル編の時点でグダグダ感があって、ブウ編は更に酷い状態だったのに
それ以上続けたら目も当てられんぜ。
>>757 フリーザ「兄さん!逢いたかった!」
コルド「おおクウラよ死んでしまうとは情けない」
クウラ「べ…別にあんた達に逢えたって嬉しくなんかないんだから…!」
>>758 そいつ腐女子丸出しだなww
つーか、プライドが高くて素直じゃないからこそあの台詞はおかしいのに・・・。
何か勘違いしてるな、全てにおいて。
スレ違いスマン。
765 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 18:39:43 ID:UYQpJgj0
無理だけど5.1chだと迫力あるだろうね。モノラルだからね。おしい。
>>763 コルドが ドラクエの王様みたいなセリフになってるよ。
復活の呪文 一文字も間違えずに書き写さなきゃ(´・ω・`)
クウラwwww
クララ
?
770 :
145:2006/05/29(月) 21:19:21 ID:???
どどん波
誰か流れを変えろ
いのき ばば つるた ちようしゆうりき ふじなみ
5年前に会ったじゃねぇか
774 :
145:2006/05/29(月) 22:06:45 ID:???
おらゴクウ
ブルマがPTA会長ばりの風貌にビビッタ。
悟天のネーム入りTシャツにビビッタ。
しかも最低色違いで二枚は所持してるとみた。
明日のデートにアレを着ていくつもりだったんか。。あいつ。。。
パンちゃんがGTと違い素直で可愛らしい。しゃべり方はどことなく田舎ぽいのかまだ舌足らずなのか。。。
パパとママよりじいちゃん子
屋台を回るとき即じいちゃん行こう♪と言った時パパとママにとっちゃ
ちょいと切ないような、はたまた懐が助かったのだろうか。。
そして悟空はどこに金をしまっていたんだろうか。。。
ウサギの着ぐるみが悟空よりデカブツである意味おっとろしかった。。。
巨大くまさんは何処へ。。。
ブラちゃんが可愛らしい。GTでああも風貌が変わるのは不自然。
何となく外見がドラクエ6のバーバラに似てるのは気のせい?(髪型とか目の辺りとか。)
777 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 22:29:44 ID:3RY75Ja8
シングル週間ランキングmp3(無料ダウンロード)
01 チャンピオーネ - ORANGE RANGE
02-1 HEAVEN - ジャンヌダルク
02-2 メビウス - ジャンヌダルク
03 Precious - 伊藤由奈
04 旅人 - ケツメイシ
05 ハレ晴レユカイ - 平野?,茅原実里,后藤邑子
06 ?恋歌 - 湘南乃?
07 気分上々↑↑ - mihimaru GT
08 Dear WOMAN - SMAP
09 Real Face - KAT-TUN
10 ハートに火をつけて - ZARD
11 Age♂Age♂EVERY☆?士 - DJ OZMA
12 Silly-Go-Round - FictionJunction YUUKA
13 星降る夜に - ?京スカパラダイスオーケストラ
14 melody〜SOUNDS REAL〜 - ?香
15 个人授? - misono
16 一切合切 あなたに あ・げ・る♪ - 美勇伝
17 Smile - 角松敏生 with 千秋
18 フレンジャー - 大冢?
19 Dear friend - Sowelu
20 Believe - AI
21 冒険でしょでしょ? - 平野?
22 GO MY WAY - hitomi
28 LOVE IS BUBBLE - BONNIE PINK
http://www.muxu.org/read.php?tid=1091
なんか悟空の場合、いきなり札束出しそうな雰囲気だ。
779 :
1:2006/05/29(月) 22:34:41 ID:???
この頃の声優の方々はあの声だみたいに分かるけど今の声優さんはサッパリ分からん。
ところで、ブラが産まれたのって確かトランクスが14、5歳くらいだよな。
思春期真っ只中のトランクスは自分の父親と母親がギシギシアンアンしてる
音とか気にならなかったのかな。俺ならグレてる
↑何度目だこのコピペ張られるの
>>780 いいかい、あの家は広いのだよ。
君の住んでるアパートと一緒にしてはいかんのだよ。
と、コピペにレスしてみる。
今のアニメは以前に比べて視聴率がガタ落ちだもんな
邦楽にも同じことが言えるな
10年くらい前まではミリオンヒットを飛ばしまくってていたのに
今じゃ年によっては売り上げミリオンが出ないこともあるしな
俺も邦楽を全く聴かなくなって洋楽しか聴いてない
それと同様に最近のアニメも見てない
と言うより見る気にならん
今はなにかと狙ったような絵柄が多いからかな
声に魅力ないというか、似た声とか多いし
典型的なアニメ声も多くてこれが受け付けない
しかもへたっぴな素人使うのも多いし…
オレもベテランや中堅ならそこそこ分かる
787 :
1:2006/05/29(月) 23:55:08 ID:???
今の声優さん特に女性の声優さんは可愛くてアニメ声ならOKみたいな所があるような気がする。だから野沢さんみたいに悟空の声演じた時の感動がないと思う。
てかDBみたいな国民的なヒットアニメが無いからな
最近じゃせいぜい種かハガレンが最高なんじゃないか?
ベジータが「小遣いを半分にされたいのか!」って
言ってたけど、お前が養ってる訳じゃないだろwwwwww
そう言えば次週見るのが待ちどうしいアニメ無くなったよね。DGZの時は次週が楽しみだったね。
791 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 02:12:45 ID:XAWb8qMN
週間少年ジャンプを毎週楽しみにしてたなー 26男
オレは30だが当時一日早くジャンプ手に入れたヤツは
英雄扱いだったよ
今でも小学校や中学校では早売りジャンプ持ってくと英雄になれるのかな?
>>793 今は先の展開がとにかく気になる漫画がないからなあ・・・・。
一昔前のデスノならそれを感じたが・・。
このスレではタブーなんだろうが、
一応ワンピースは人気が長い間続いてるけどな。
と書くと誰かに突っ掛かられるかな?
ドラゴンボールは惰性で続いてたようなもんだし、俺も惰性で読んでたな。
でもドラゴンボールが終わった次の週のジャンプは凄い物足りない感じがした。
>>792 確かにw
実家が本屋で2日ぐらい早くジャンプ読んでたからちょっとした英雄扱いだったな
ネタバレする時だけだが
実況に「パン氏ね」とか書いてるやつがいたけど、「タラヲ氏ね」と同じ感覚で書いてるのだろうか?
今はDVDを借りてよくみているよ。いいね。でも今だにGTの最終回の記憶があいまいだね。どうなって終わったか分からない。Zの方が記憶にある。
スカパー実況だとパン氏ねは多かった。地上波はほとんどないのに。
パン氏ねはGTの実況のときに使うべきだな
こんなに思い入れが強いアニメはほとんどないな
後はスラダンや幽白とか
オレもドラゴンボール、幽白、スラムダンクは忘れられないな。北斗の拳もね
スラムダンクは去年アニマックスでやってるのを見て
リアルタイムの時見てなかったのを後悔した
>>804 スラムダンクリアルタイムの時引き延ばしは
ドラゴンボール次ぐらい酷いと言われていた
作品。試合が何週にもやってて不評だった。
前回あらすじも妙に長かったりしたなぁ。
テンポ悪すぎ。
週刊連載と平行してアニメ化すると、あれが限界なんだろうけど…
声優さんとアニメが合っていたんだろうね。
意味不明な返しをするなw
>>808 声優が良かったから人気を保てた という意味だろう。
アニメが良くても声でイマイチになるときがある。
ドラゴンボールの声はキャラとめちゃくちゃ合ってる。
いや、今のアニメが合ってないのか・・・
最初聞いた時はフリーザ微妙だった
今や慣れと刷り込みで中尾以外あり得なくなってるが
悟飯吸収ブウはセル並に渋い声を期待していたのに中の人の声色による演じ分けだった
今はそれでいいと思っている
スラムダンクも引き延ばしひどいかったのか。幽遊白書は結構スムーズだった記憶
出だし長い。ていうか一週間に一度だからね。でもDVDは6話入っているから出だし長いとうざく感じる。
東映のアニメは昔から引き伸ばしが酷いな
悟飯の家はかなり不用心だな。
軽くノックしただけで扉が開くんだもんw
まあうっかりあの家に侵入する泥棒さんはタダではすまされないだろうけどよ。
ていうより悟飯は娘がもしもいじめられて泣きながら帰ってきたら
手に負えなくなる程キレそうだ。
それはない
悟空の家は相当山奥だから泥棒もこないんでしょ。
キレたら一つや二つ街無くなるね。
>>819 恐竜やサーベルタイガーが棲んでて
買い物の帰りには巨大猪に追いかけられるような所だもんな
「悟空」の家だよ。悟飯の家は街中だよ。チチはよく徒歩で買い物行っていたね山奥なのに。足腰強いんだね。まあ格闘技やっていたからか。
>>820 星の一つや二つ軽く消せるだろ
まぁそんなことする前に悟空にとめられるだろうがな・・・
悟飯はやさしい子
悟飯はやれば出来る子
悟飯はやって出来た子
悟飯の家山奥じゃなかったかしら。。。
それとも街中にもう一件家を建てたのかしら。。。
悟空の家はパオズ山にあるの。
悟飯の家は山の中
街にあるのはGT100年後パンの家だろ
それにしても悟空の大食漢その食べた栄養分は何処に消費されるんだ。
あなたが神か
いやいやオレが神だよ
Zラストでは悟飯の家、悟空の家の隣
戸があいてたのはパンが勝手に出て行って、ちゃんと締めてなかったんじゃない?
18号とクリリンの子供の名前は何だっけ?
そんなの調べればすぐ分かるだろ
次でボケて
↓↓↓↓↓
じゃあ、オレがボケるよ。
いや俺が
マーリン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄`ヽ、 ノヽ
| ____,,,`ー‐',,___.|
| ´,ニ。=, ,=。ニ、| .
| ´ ̄´ノ i` ̄`| .
| ´ / .) | .
| ノ. ^,,^ ヽ | .
. | ,-三-、 /
ノヽ、 "" /i .
`ヾ、___,,,, イ `ヽ
マシュマローン
まあ声優は重要な要素だ
野沢さんの孫悟空・悟飯・悟天の声の演技は見事だ。
今日アニマでZ最終回見たけど、ウーブ強ぇーな
こ り ゃ あ 修 行 し た 後 の
活 躍 っ ぷ り が 楽 し み だ な
GTは無かった事にしてください 。・゚・(ノД`)・゚・。
Zの最終回がドラゴンボールの本当のラストだよ。
だから悟空は今でもウーブと修行したりして、元気に暮らしてるし、
他のキャラたちも平和に暮らしているのだよ。
850 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 19:39:52 ID:ALqNQljO
ゲームが結構売れる。リメイクは多分ない
>>849 正直もう新作やらリメイクやらつくるのはやめて欲しい。
だんだん本家ドラゴンボール(原作、無印・Z)から離れていく気がしてならない。
名作を掘り起こすと失敗作になる可能性は大。GTとか「最強への道」がいい例だろ。
最強への道 つまらんの?
つまんなかったな。絵は良かったんだけど
>>852 同意。
正直、スカパーでの放送で十二分に満足してる。
悟空がまた見たいって思うけど、GTっていう失敗例があるからなあ。
リメイクなんて、もし声変わることがあったら誰が見る?
ゲームなら買うけど、新作とかはいいよもう。
また見たいって気持ちは多少はあるけど、
でも多分原作の悟空をまた見たいって思ってるだけだから
オリジナルで作られてもきっと見ない
新ド〇えもんの声みたいに全部変ええないでほしいね。一つでも変えたら×
DBの声優、結構変わってるじゃん
>>848 ラストといえば最終回はGTの方がそれらしかった。
Z(原作)は感慨深いものがないというか終わった感がしない。
ウーブの弱さは人間という種族で前世より決まったも同然だな・・・。
今やっても、主要キャストは大体衰えちゃってるからな。
ゲームとかは最近でも出てるけど、明らかに声量が落ちてるし。
当時と変わらない演技ができそうなのは、クリリンの中の人くらいだろうか。
GTのラストは酷いよ。感動したとか言う奴いるが
原作&Zがせっかくほのぼのと終わらしたのに
なんでわざわざ悟空を消すんだと
悟空を殺した罪は大きいぞ
>>859 俺は逆にZの終わり方が好きだった。何よりも悟空らしかったから。
それにアラレちゃんにせよドラゴンボールにせよ最後は「みんな元気でやってますから読者の皆さんもお元気で!」という感じで終わるのが鳥山作品のいいところ。
GTの終わらせ方は嫌いだが完全版の終わらせ方は好きだ。
やっぱり鳥山作品は明るい終わらせ方で無いと駄目だな。
トリビアで孫悟空があやまってるぞ・・・
あたる(ピッコロ)もw
花道(トランクス)もだww
俺もGTの終わり方は勘弁だよ。
GTが嫌いだからとかじゃなくて、
原作で平和に終わってるのを死なせてるのも気に食わないし。
泣かせたらいいとでも勘違いしてるんじゃないのかと。
原作は感慨がないっていうけど、そういうのがDBらしさだろうよ。
シリアスに泣かせようとすればいいってもんじゃないぞ
携帯のDB着うたとれるサイト知らない?ちなみにドコモな。
原作のままパンちゃんが成長したらどんな子供に育つのかなあ。
GTパンにはならないとは思いますが。。。。。
ごくうの演技忘れてるだろ
デンデはもう…今頃亀仙人とともに
クリリンさんも。
トリビアに花道が?
スラダンってテレ朝じゃなかった?
>>877 トリビアは日頃から他局ネタ使ってますが
声だけならOKなのね。
880 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 23:25:48 ID:DL3EMh+7
クリリンの中の人
綺麗な人だったな
荘真由美さんってプロフの代表作に、真っ先にチチって書いてるし納得なんだが
渡辺菜生子さんからするといい気はしないかもしれないねえ。
おいしんぼのヒロインかわゆい
>>877 テレ朝なんて他局の画像使いまくってんのにな(アニメBESTナントカ)
ベジータは悟空よりなぜ弱い?王様でエリートなのに。やっぱ悟空が主人公だからか?
俺は悟空に強さのリミッターが無くなったのは
超神水を飲んだからだと思ってる。あれで実質
ただ一人限界が存在しないキャラになったと。
鳶が鷹を産む
師匠の存在はでかいんだな
>>862-865 内容は別として、無印からの映像が流れたり
初期からのキャストを流したりっていう演出が
良かったって事だと理解してる
亀仙人や界王などなどいたからか。ベジータはNO.2ぐらいかな?
トリビア見たけど悟空と怪物くんの違いが分からなかった
本人は悟空、悟飯、悟天全て演じ分けてるというがなぁ…
悟空と悟飯と悟天は普通にみんな違うだろ。
トリビアね 悟空が敬語って時点で既に・・・w
>>894 大人声と少年声、とかは使い分けてると思うよ。
ただ青年悟飯と悟空は正直そんな違いが分からなかった
もうヘタレネタは飽きられてるぞ。
変に強調してるのもワンパターン
ヤムチャが輝いてた時代が懐かしいな
900ゲト
狼にクリリン絶賛スレが立ってるなw
>>899 今日から兄マックスで無印の放送はじまるしね。
ちょ、実況スレ伸びすぎww
その盛り上がりを、少しでも普段の無印スレに分けてやれよと思う。
ま、今まで無印はスカパーでも放送されてなかったからなかなか伸びないのは当然。
これから伸び始めることを期待する。
ヤムチャの狼牙風風拳は封印したのかな。
ヤムチャとDr.アラレちゃんのつくつんつん(?)って似てない?
ヤムチャは何であんなに顔に傷があるんだ。
914 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:22:39 ID:FuWa2wIH
初期ブルマすごいかわいい!!
>>911 空手は日曜深夜2時半からでも1時間で3スレ
みなさん、ここがZスレなのわすれてないか
>>918 たまにはこんな話題になってもいいと思うんだ。
3番目のトイレに花子さんがいる
スーパーサイヤ人4とスーパーサイヤ人はかけ離れた姿だね。3まではゴールドに輝いていたのに。大猿から変身するってどうよ。
GTスタッフは伝説の超サイヤ人を大猿だと考えてたからな
超4も大猿の形を少し残してるし
GTスレでやれ
自治厨乙
俺はどっちでもいいけどねん
厨と付ければなんでもいいと思っている。
空手や花子さんはおKでGTは駄目なのかw
>>915 深夜のほうが夕方の番組よりレスつくんだよ
これ実況の常識
なぜ悟空だけ界王拳・瞬間移動・元気玉とか使えるんだ。
>>926 深夜より夕方の方が多い
レス付くか付かないかは番組による
たまにでいいんでセルの瞬間移動とつんつくつん君の母さんの名前も思い出して上げてください
主人公なら何でもありなのね。
スカウターで数値測るとZ戦士の数値はいくつだ
934 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 09:43:55 ID:03VZ26fQ
ところでこの板の名無しはなんの作品が由来なの?
「オッス、オラ名無し」じゃダメだったんかな
「_ ̄フ ノ^ー┐ ///////////ノ/
,-、二、 ーク / 7_/////////^
`ー‐‐' `ー' ///////し
_l^l_ i^i i^i ///////
/ ,--┘ U ノ | //////^
!__ニコ lニ.ノ 7/// _,,.. . __
__l^l__へ i^i i^i //^ .. _ `ヽ
゙┐r┐T゙ ∪ ノ | |/ /::/.┬".) l
く,ノr'_,ノ lニ.ノ 7 _iゞ/イ。_ノ _r'''、
| ,へ ,ヘ / / ニ-''^\¨ ∠.} l
| `゙ / / |. |l、ヾ⌒-| u r_ノノ "
| ヾ二ノ | ヽ |`´_,--| i、ニイ
| /,ニ^\. | \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
| | | | | しリj | \ \ ̄ ,/ノ/ , | Z
゚ ゚ ゚ ゚ `ー" ー' 〔 / ̄/ '", /// ,.
\、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / / 俺の声がエロゲーに
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__ 使われている・・・
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/ 一体誰の仕業だ・・・
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
:::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
/ 、/ ヽ,
/ ,.、、、、、、 〃 ... |
.| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、 |
| i .l| ゙ミ. |
| :l| 'ミ |l |
| i l|! レ゙ヽ | わたしもだよ、ベジータ…
| | .|lー- 、 ,. --― ' f .} | こういうことは止めてほしいね。
| | .l. [.ソ}_ゝ /.ソ__,フ' _} | |
| l .| ,.rr'′ | クリリンにでも聞かれたら…
| i .|, 〈l ij |
| |l |ト.、 -_一 , |! ll| |
!l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「 〉‐-、' '
、__,..-ー/ _/ / { `ー-、...__,
,ヘ '-‐ュ `ー――,^/ヽ / `ーr 、
‐'^_} .} }:::::::::::::::{ { '}__`
今朝の新聞にあったけど
7月28日から8月27日まで東映アニメーションが
広島で「ミニテーマパーク」をやるらしいんだけど
その中に、観客の声に反応する「サイヤ人」を体感できる
アトラクションも設置されるらしいよ。
↑広島のNTTクレドホールで。
入場料 高校生以上 当日1200円だそうです。
大人になったゴハンは人気ない
子どもの頃はかわいかったのに大人になったらゲイみたいだった
ストーリーは面白かったのにそれが駄目
941 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 11:50:56 ID:6eVAzs6x
典型的な腐女子
鶴ひろみも同じエロゲーに出演してたな。
夫婦共演かw
>>928 アニメに関してだよ
圧倒的に深夜アニメのほうが実況に勢いあるだろ
例外は種とCCさくらくらいなもの
野沢さんはたまにナレーションとかしてるよね。
教育テレビの子供番組にも出てるね
老界王神の命(残り寿命1000年くらい)を授かって生き返った悟空やナメック星人のピッコロさんだってやがて死ぬ。
ブウ編から1000年後、新たな強敵が現れたら立ち向かうのは女の18号のみというかなり厳しい状況になる。
Mr.ブウはサタンの死後、地球を離れてサタンのいるあの世(天国)に逝くだろうし死人は戦力として当てにはできない。
しかしバトル漫画の常として新しい敵キャラは以前の敵キャラより数段強いから18号クラスでも瞬殺されて地球征服されちゃうだろうな。