【戦慄】伝説巨神イデオンPart23【囮の星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 21:04:38 ID:???
民族の存亡と、自分のプライドや親子の情は別物だしなぁ。
そもそもその時点でアジバの生き残りは自分だけだし。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:01:44 ID:???
ドバ「…わかったような気がする」

ドバ「イデヲタがいなければタキは生きられないのになぜ劣化DVDを発売するのか…わかったような気がする」

893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:51:35 ID:???
発動編鑑賞。

・海に陽に、がかからないのがショック。どーゆーことよ。
・画質はまあまあじゃね。タッチはさすがに古いし、ゴミキズも散見されるが、粒状感も少ないし、ゼータあたりとは雲泥の差。
・所々、記憶と違うな。バイラルジン脱出シーンで、カララが「コスモ、脱出しましょう。」の後に、コスモ「あ、ああ…」みたいのがあった記憶が。俺の妄想か。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:12:30 ID:???
ジョリバでしょ。TVではあったと思うよ。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:15:13 ID:???
「海に陽に」って接触編と発動編の合間に劇場で流れてたな。本編じゃ使ってなかったような。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:20:13 ID:???
>>894
ああ、テレビでか。サンクス。

>>895
そうだっけ?俺も妄想激しいな。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:23:06 ID:???
眠り疲れた子供たーちが、眠りつかれた夜を明けさせるー♪

昔、テープで良く聞いたなあ・・・・
久々に聞けると思ったのに入ってないんだ・・・
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:03:05 ID:???
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:42:11 ID:???
>883
さりげなくすごいものUPしてくれたな…!
劇場公開前夜を思い出すよ。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 01:01:03 ID:???
バッフ・クラン程のテックレベルがあれば
ドバ・アジバのコピーなど造作もない事・・・・
ドバ1 ドバ2 ドバアジバ3!

転送システムだって、有った筈、かな?エレベーターは
飾りです。・・・郷愁です。
妄想れす。
901巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/05/12(金) 05:23:25 ID:???
>>893-897
ガンドロワの登場シーンでかかってなかったけ?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 05:32:20 ID:???
「海にWinny」は同曲の歌付きの題名
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 05:43:53 ID:???
>>901
ありゃ「コスモスへ」だ。
まぁ確かに「海に陽に」のメロディーだが。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 07:56:44 ID:???
つーかオルビスもAメロ同じだし
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 20:01:42 ID:???
中学の時、担任の先生がイデだったな
(井手・数学担当)
先生の教えを受けたのに・・・
先生!俺は俗物です。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:33:33 ID:???
井出撥道とかいう人はいそう。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 22:26:28 ID:???
流宇織田 魔羅世露

鬼面組みたいだ。。。w
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:48:02 ID:???
メシア誕生後子供たちがハッピーバースデイトゥユウー歌ってたが
こんにちは赤ちゃんのほうがふさわしいと思う。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:57:59 ID:???
大八車で海外巡業予定してたから仕方ない選曲。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 02:28:30 ID:???
小3の時に劇場で観て衝撃を受けたんだが、
キャラの死に方に救いがないよなw
ガンダムから流れてきた子供は皆唖然…
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 04:46:52 ID:???
亜悪屍魔 邪夜
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:17:47 ID:???
映像特典の予告、
なんかガンドロワがイデの正体だと思わせるような演出があってワロタ。

TVシリーズも欲しくなったなぁ・・・
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:21:12 ID:???
ふと思ったんだが、最期の戦闘シーンで
ザンザルブが特攻しなかったらイデオンも
ソロシップも無事だったんだよな?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:21:50 ID:???
伝説巨神ガンドロワって・・・
初期設定?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:22:17 ID:???
オルビスの男性コーラスはこおろぎ'76だぞ
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:26:02 ID:???
ソロシップは関係ないから
やっぱり無事じゃないだろうな
特攻は「あの無敵の巨神」がついに吹き飛ぶための演出だろう
中のコスモらも滅ぼすつもりだったろうし
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:47:45 ID:???
ガンドロワは一基だから不気味だし
威圧感があるんだろうけど、プロトタイプとか
ワラワラといたら、イデも本当の敵どころじゃなかったろうな
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 07:01:08 ID:???
アオシマのイデオン版たまごっちを
見て(持ってないけど)アオシマが
ちょっと好きになったとです
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 07:01:58 ID:???
∞エネルギーを持つイデにとっては有限エネルギーのガンドロワその他が
何機いようと関係ないだろう
イデにとって恐ろしいことは自分の∞エネルギーの源となる生命の在り方だけ
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 08:03:25 ID:???
まぁバリアとソードでぶったぎりまくりってのも
見たかった。
んで、コスモ達も疲労しきってるとこに
イデ「見て見て!」って赤玉アピール
コスモ、デク「何それ、もう戦いたくない!」と言ったとしても
強制的に ドバん所に連れてかれるんだろな〜
イデが恐ろしや
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 09:11:03 ID:???
こないだ「∀ガンダム」を観たんだけど、話の筋とか設定がイデオンに酷似してるな。
コスモ達も、イデの意思がなければ、どこかで落とし所をつけて休戦してたかもね。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 09:45:51 ID:???
ドバもコスモたちも、どっかで「もうやめよう」という機会はなかったんだろうか。
いくら人としての業がやらせるにせよ、イデにあやつられてたのかな。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 09:58:52 ID:???
>>922
 核仕掛けて捨てようとしただろ
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:11:12 ID:???
片方だけが思っていても駄目だろ
それに、あれはイデの呪縛から逃げようとしただけで
相手との争いを収めるためのものじゃないし
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:30:27 ID:???
「わかっているはずだ!」
ドバもわかっちゃいるけど、や・め・ら・れ・な・い
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:41:11 ID:???
今の熟しすぎた監督なら続編は
戦闘や死よりも艦内でのどうでもいい日常にスポットを当てるだろう
バッフとも2度3度と停戦や休戦となり
両者に共通の外部脅威が現われた日には共同戦線
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:50:43 ID:???
>>908
♪ハッピーバースデイ、ディア「チルドレン」
の、「チルドレン」の部分のほうが気になったけど。

なんとなく、何故「チルドレン」なのかなぁって。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:51:38 ID:???
他の銀河から強大な暗黒精神オドが来襲!
一転共同戦線を張った地球とバッフクランが、イデとともに立ち上がった。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 11:28:35 ID:???
>>927
あいつら全員転生して、いわばやり直しの子供状態じゃん
「チルドレン」は自分達も含めた全ての魂だろ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 11:44:47 ID:???
調べてみた
ttp://ittousai.org/mt/archives/2003_06/happy_birthday.html
元の歌詞がdear childrenなんだな
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 11:49:45 ID:???
アジバ3見たw
さわやかすぎw
テラキモス
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 11:55:15 ID:???
や〜っとDVD手に入ったよ
日曜日にゆっくり見よっとwww
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:02:42 ID:???
>>913
いや、ガンドロワの爆発をイデが増大させて結局アボンだと思う。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:43:43 ID:???
ふと思ったんだが、
『パテオ』の「テレビの続きは、映画館で!」は既にイデオンがやってたんだな。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:44:08 ID:???
>>930
へぇ、知らなかったよ、ありがとう。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:49:52 ID:???
>>922

ドバが参戦した時点で既に手遅れだったとは思うが。

何度か小規模な戦いで済みそうなところを、野心をもったヤツに邪魔されてる。

あと、ハルルが一旦戦力まとめて本国へ帰っろうとしたところを
イデによって無理矢理引きあわされてる。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:51:34 ID:???
イデは相互理解できるかを試したかったのかな?
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:54:04 ID:???
でもたまたま自己中なヤツが軍の中心にいたからって、悪しき生命体とか烙印を押されてもな。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 13:17:32 ID:???
>>934
事情が異なる
ついでに言えば、TVの続きを劇場の流れはバルディオスの方が先
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>934
イデオンの前にバルディオス。
イデオンはまあテレビだけでも完結してるけど、バルディオスは。。。