【戦慄】伝説巨神イデオンPart23【囮の星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
富野喜幸(由悠季)監督の「伝説巨神イデオン」を語ろう
TV39話/映画Wリリース(接触篇と発動篇)/小説3巻

企画:日本サンライズ(山浦栄二) 東急エージェンシー
原作:矢立肇 富野喜幸
総監督:富野喜幸
アニメーション・ディレクター:湖川友謙
キャラクターデザイン:湖川友謙
メカニカル・デザイン:サブマリン(樋口雄一)
美術監督:四条徹也(=中村光毅)
音響監督:浦上靖夫
音楽:すぎやまこういち
設定製作:並木敏
プロデューサー:石川博 松島忠 長谷川徹

前スレ
【甦る】伝説巨神イデオンPart22【伝説】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141404494/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 08:03:43 ID:???
・荒れ防止のため湖川氏に関する話はこちらで
 アニメ漫画業界@2ch掲示板
http://comic5.2ch.net/iga/

・イデとの比較などエヴァの話はこちらで
 エヴァンゲリオン@2ch掲示板
http://comic5.2ch.net/eva/

・ガンダムSEED/デス種の話はこちらで
 シャア専用@2ch掲示板
http://ex5.2ch.net/shar/


・荒らしや煽り等は「イデの試し」として放置を
 名前欄にResアンカーを入れてる香具師は、何度言われても直らない粘着です。放置推奨。
 2chブラウザ入れてる人は、NGワードへの登録をお勧め。

・過去スレや関連スレは>>3-10あたりを参照。
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 08:07:23 ID:???
異星人・地球軍・ソロシップの連中らは、腹を切って死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
唯一ネ申イデが因果地平に投げ込む者達だ。
キッチ・キッチンも同様だ。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由は伝説巨神イデオン 第23話 戦慄・囮の星で熟知すべし。
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 08:22:00 ID:???
第23話 戦慄・囮の星
電波  :こちら植民星No.17キャラル、エイリアンだ、正体不明のエイリアンが攻撃してきた・・救援を頼む!こちら植民星No.17キャラル、キャラル・・
ベス  :いつから受信している?
ハタリ :30分ほど前からだ、般恒星間通信帯域で突然入ってきた
デク  :最後じゃないから散髪やってんだぞ!
シェリル:恐怖心がパワーアップにつながるという事実は認められるのよ
コスモ :じゃあ、みんなで怖い怖いと思ってた方がイデオンは強くなるのか?
ジョリバ:メインエンジン付近には俺たちが突破できない磁場のようなモノがあるんだがな・・
ハタリ :半球部分は完全に壊滅状態だ、エイリアンらしきモノは探知できない
ベス  :ザンタイプ一隻の準光速ミサイルでもこのくらいのことは出来る
モエラ :あれが一発の準光速ミサイルが作った穴だぜ
ベント :こりゃ生き残りはいないんじゃないの?
テクノ :ここはまさに地獄の一丁目ってとこだな、閻魔さんでも探した方が早そうだぜ
コスモ :撃つのをやめろ!俺は救助に来たんだ、バッフクランじゃない!
キッチン:ほーら自分で正体を見せたわね、誰もバッフクランなんて言ってないわ
子供  :あ、出た
キッチン:撃っちゃダメ・・・何か、違う・・
ダラム :ウハハハ・・軍のくれる重起動メカと同じと思われては、困ル
カーシャ:見たことのない重起動メカ
テクノ :すごい火力だ
モエラ :来たぞ!上昇しろ!
ギジェ :ギジェ!上昇します!
ダラム :みサイルらンんチャーが!
ダラム :巨人めぇ、なめてもらっては困る!
コスモ :こ、この爆発、ただの爆弾じゃなかったな
カーシャ:コスモ、なんなの?今のは・・
モエラ :左の方で何か爆発したのが・・・すごいショックだったが・・
ギジェ :私はズオウの独裁を倒すためには、イデの力を!
パーキンスン :それは出来ん! 出来ん相談だ!
キッチン:みんな、あんた達のことを敵だと思ってる、しょうがないでしょ
コスモ :ソロシップのみんなも肉親を殺されているんだぞ!苦しんでいるのはあんた達だけじゃない!・・・・・・殺し合いが好きな奴が、いるもんか
塩沢兼人:新たな人々に会えばさらに孤独を味わうことにもなる。これがソロシップに与えられた運命なのだろうか・・
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 08:27:49 ID:???
>>1 乙!

カララとジョリバを救出した!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 08:29:06 ID:???
この世のことすべて>>1乙であらねばならん
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 08:45:11 ID:???
>>1乙加速機作動!>>1乙コンデンサー上がっている!
撃てるぞ、>>1乙ガンがっ!!
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 09:34:26 ID:???
■前スレで最も反響を呼んだ話題をQ&Aで…

Q:まだパルナスCMやってるんですか?

A:残念ながらつぶれました…
パルナスCMはもうやっていませんが、関西なら毎日放送が
自社のCMでパルナスの替え歌使ってるそうです。

ちなみに、これがパルナスCMの歌詞の全体だそうです。
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~toyoura/parnus/tsushimasong.html
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 09:43:34 ID:???
(浪花)愛とユウキ(・コスモ)だけがと〜もだちさ〜♪

…そういう事なのか!?
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 10:26:55 ID:???
乙 (´ー`)ノ 遂にキャラル到達かー
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 10:33:18 ID:???
>>9
放映当時のOUTで出ていそうなフレーズだ
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 11:47:37 ID:???
>>11
実際
岩崎摂のパロ漫画に人気急上昇のユウキ先生が出たしね
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 12:10:13 ID:???
人よ 生命よ 再販を見る
14巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/04/15(土) 12:25:14 ID:???
>>1新スレ乙〜魚雷しゅぽぽぽーっ
パーキンスンがいい味だしてるなぁ。。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 13:16:28 ID:???
BGMの第2集も再販してくれんかなぁ
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 15:52:07 ID:???
デクを黙らせろっ!
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 17:02:04 ID:???
発動篇の最後で流れているオペラのような曲ってなんて名前ですか?
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 17:22:35 ID:???
>>17
カンタータ・オルビス化粧品
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 17:26:42 ID:???
>>1
乙カレー

>>14
イデオン放送後10年後ぐらいに看護師になったワタスは、
「パーキンソン氏病」という病名を見た時に思わずククっと笑ったのであった。
…笑えない病気なのだけど。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 17:29:32 ID:???
>>16
デク 「コスモーッ!コスモコスモコスモーッ!!」
コスモ「デクーッ!デクデクデクデクデクーッ!!」
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 17:39:42 ID:???
>>1
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 18:29:01 ID:???
>>19
「パーキンソン氏病」ってマイケル・J・フォックスも発病してしまったアレでしたっけ?
「ラッキーマン」借りて読んで感動した記憶があるな(漫画のじゃないぞ)。

確かに笑えない病気だけど、何を頼まれても
「それは出来ん!できん相談だ!!」
と突っぱねる症状を相談して笑ってしまった。
私は破廉恥な男かもしれない…

>>1乙?
それは出来ん!出来ん相談だ!!
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 18:32:55 ID:???
>>18
ありがとう。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 18:41:56 ID:???
あの頃は千葉さんが売り出し中だったんで
ヤマト2とかイデオン各話で脇を固めていても気にならなかった


今はだめだorz
司令の声聞くとメガネとカジラと北斗の拳と山田先生とねずみ男とヤマトVの坂巻と。。。

25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 18:42:58 ID:???
>>24
自己修正orz  山形先生だっぺorz
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 18:48:01 ID:???
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 20:20:57 ID:???
◆サザエさん最終回◆

海岸を歩く波平とフネ
浜辺には今も302便のものと思われる破片が漂着している
誰が手向けたのだろうか
かたっぽだけの小さな女の子の靴に菊の花束が――

波平「かあさん。歌が聞こえないかね?」
フネ「歌?」


      う〜み〜は ひろい〜な〜 おおきい〜な〜


フネ「――ああ本当に。可愛らしい歌声だこと……」      = 劇 終 =
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 20:37:03 ID:???
わーい、めちゃくちゃだー
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 20:40:14 ID:???
イデオンてジム+ガンキャノンみたいだね。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 20:51:05 ID:???
まあガンダムの後番組だし、バンダイのガンプラでGMの頭部が余ってたんじゃない?
バルカンの穴を消してツノとイデケージつけてイデオン一丁!ってか。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 20:52:06 ID:???
余るんじゃなくて売れ残ったんだろ
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 20:57:16 ID:???
釣られないぞ (`・ω・´)
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 22:34:15 ID:???
もっと異星人異星人したイデオンを観たい。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 23:03:19 ID:???
それは出来ん!出来ん相談だ!
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 23:08:47 ID:???
しかし、OPの「復活のイデオン」は今聴いても秀逸だね。
ゆったりとしたアコギのイントロから入って急にアップテンポになる所が一番好き。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 23:47:05 ID:???
イントロのギターがさ
大学堂のBGMに似てるんだ(逆か)
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 00:07:14 ID:MuduKZPn
OPもだが、当時はEDの人気は凄かった。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 00:33:45 ID:???
(浪花)愛とゆうき(まさみ)だけがと〜もだちさ〜♪
だったりして
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 00:45:36 ID:???
>>38
>>9で出たぞ。 同じ人?
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 01:14:04 ID:???
>>39
イデに引っ張られてニアミスしたのさ。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 01:29:51 ID:???
ドウモウの幼生体に反応するなら、バジンにも反応してやれや。
あいつらだって必死なんだぞ。生存競争を生き抜くための純粋な防衛行動だ。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 02:31:27 ID:???
>>39
ユウキ・コスモとゆうきまさみは別人です。
どちらもイデオンとは深い関わりがありますが。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 05:45:37 ID:???
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 05:47:54 ID:???
>>41
イデの好みでなかったのだろう。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 08:34:56 ID:???
イデの気まぐれぶりは峰不二子に通じるものがある。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 08:36:10 ID:???
イデもまたエゴなのでしょう。良き力によって輝くなど伝説に過ぎないのですから。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 10:16:12 ID:???
>>41
イデが反応するには、ある程度の知的生命体である必要があるのでは?
ソロシップにも牛や鶏がいるし、デクはラパパ(リス?)を連れているが、
イデにスルーされている。
ドウモウは、あれでも結構賢い生物なのかもしれない、と考えるしかないか。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 20:12:06 ID:???
単にバジンが成体ばかりだったから駄目だったんじゃね?
で、見た目より社会性もエゴもある生き物だった、とか
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 21:42:58 ID:???
ネジピコの赤ちゃんは?
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:48:01 ID:???
地球人を滅ぼすために地球に住む別の生命体も全て滅ぼしました。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 00:00:50 ID:???
それがイデのクオリティ
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 01:12:52 ID:???
283 :自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/17(月) 00:56:40 ID:hNeRAwPa
>>271・274
調べてみたよ。
以下ロマンアルバム・エクストラ48・伝説巨神イデオンのイデ概説の
二章までの要約。

イデとは数億の第六文明人の意志(認識力)の集積の場である。つまり
数億の人間の意志を集積して、一個の意識集合体を作り出したものである。

1・第六文明人は人類よりも遥かに高度な知能と文明を誇った存在であった。
  彼らは精神エネルギーは物理的な制約を受けないので、∞量のエネルギ
  ーが生み出せると考え、それを利用した文明を展開しようと考えた。

2・精神エネルギーを集積させ、物質エネルギーに転化&必要量に応じて
放出させることのできるイデオナイトという特殊な金属開発。実験段階では
非常に上手くいく。

4・イデオナイトを使ってイデオンをつくる。

5・イデオンに数億に及ぶ第六文明人の意志を結集させてみた。

6・科学者の予想を遥かに超えた吸収力をイデオンが発揮(イデは誕生
 と同時に発動)。第六文明人の精神の全てを取り込んでしまう(イデは
 誕生したばかりで自分の力の巨大さを知らなかったので、イデがしま
 ったと思ったときには遅かった)。

7・イデは微かに残された有機体を集め、地球とバックフランに埋め込み、
自分を正しく使ってくれるだろう人類の誕生を待った。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 02:17:45 ID:???
カララ「つまり、イデというか第六文明人は案外オッチョコチョイだった訳ですね?」
シェリル「一概には言い切れないけど…
そう認めるしかないのではなくて?」
コスモ「冗談じゃないぜ!!
そんなモノに振り回されてるってのかい、俺達はっ!?」
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 02:51:08 ID:???
>>533
カララまつりに見えた。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 06:38:38 ID:???
イデのエネルギーを利用すれば約500レス先が見えるってことか!
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 08:18:59 ID:???
ハタリとジョリバが頑張りましたから。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 09:32:13 ID:???
まだ絶望的じゃないんだっ
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 10:01:26 ID:???
ハタリとジョリバを救出した!

ハタリとジョリバを救出したんだ!
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 10:54:41 ID:???
近所のゲオに中古でイデオンのビデオ全八巻180円で売ってたんですが買いですか?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 11:06:03 ID:???
>>59
速買いっ!
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 12:02:30 ID:???
>>59
買え、全財産180円だとしても買え。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 12:25:45 ID:???
>>59
場所どこ?
直に買いに行くから教えて!!
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 12:33:51 ID:???
ビデオってOPEDカットされてるやつだっけ?
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 12:57:07 ID:???
あれは何でカットしたのか未だに良く分からない
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 13:17:51 ID:???
テープって、2時間?
容量かな
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 13:38:52 ID:???
2時間じゃテープ時間が足りないからだろ
おぼっちゃまくんとかも最初だけで残り4回はOP無しだった
でもダンクーガは5回ちゃんとあったな・・・
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 15:40:12 ID:???
続けて鑑賞する時に、いちいちOPとEDまで観たくないって意見もあろだろう。
スタッフとかをしっかり見たいコアな人も居るけど。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 16:28:35 ID:???
予告もカットされてるよな
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 16:34:54 ID:???
これがドラゴンボールZなら
先週の説明部分カットしてもらいたいところだ
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 18:14:45 ID:???
おっちょこちょいの元になった第六文明人の有機物を
利用しても、結局おっちょこちょいな知的生命体しか
生まれないとは思わなかったのだろうか。

事実おっちょこちょいのお嬢様が見事なまでの
コンタクトを演出してくれましたが。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 18:55:09 ID:???
第六文明人にとって無限エネルギーが目的で、自我をもってしまったのは予想外だったのでは?
ターミネータのスカイネットが暴走して人類を滅ぼそうとするみたいなものか。
72巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/04/17(月) 19:26:22 ID:???
今度出るDVDはOPED予告はちゃんと入ってるのかな?

ビデオと言えば貸したのが帰ってこないotz
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 21:05:25 ID:???
LDBOXには予告付いてたからあるんじゃないの?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 22:07:12 ID:???
>>54
>>533
忘れるなよ!
必ずその時が来たらカララ祭りするんだぞ
みんなも約束だ
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:33:57 ID:???
>73
20cmLDにまとめてな>予告
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:40:27 ID:???
CDの再販キボン
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:49:58 ID:???
DVDまで使って無かったら笑うよマジで
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 11:23:32 ID:???
>>75
そうそう小さいLD
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 19:18:49 ID:???
イデの望む良き知的生命体なんて生まれるんだろうか。
生命とは激しい生存競争を生き延びて進化してゆく。
人の持つ闘争心も異種を排他する心も、要するに進化の
過程で必要だったものだ。遺伝子レベルで組み込まれてる。

それとも智で、それらを乗り越えよというのだろうか。

80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 19:19:18 ID:???
今更ながら、ノベライズを購入。さっき読み終えた。
イラストのイデオンが凄い事になってる、と聞いていたので、
敢えて角川文庫版を買ったのだが、だいぶ後悔。

メカもさる事ながら、キャラクターのイラストが全く別人だわ。
特にギジェとキッチンがヒドいな。
放映当時、あれだけ違和感のあったコスモのアフロも、
そうじゃないとしっくりこなくなっている自分にも気がついた。

人物紹介なんかのページも、「ハイパー・ルウ」とか
「第3文明人」などの間違いが目立つし・・・。
極めつけは、第2巻の表紙のイデサインが間違えてる。

レアもの買ったと思ってあきらめるか。_| ̄|○lll
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 19:35:59 ID:???
冷たいいい方かもしれないが、角川文庫で出る富野小説の人物紹介はそんな物だと納得するしかないな。
82巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/04/18(火) 19:38:26 ID:???
イデとガンドロワが相打ちであぼーん。
人々の魂はイデから離れて新たな命を育む、てのはどうかな?

>>80
巨大化するルウ。。。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 19:59:26 ID:???
ショットさま!
ルウめ、これができるほど力をつけていたのか!
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 23:24:30 ID:???
やらせないよ!!

その時瞬間であった。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 23:58:17 ID:???
上手い事戻しやがってw
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 08:43:14 ID:???
イデオンソードオーラ斬り
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 15:25:59 ID:???
サイコバトラー! ゴーバリアン

サイコシュート! ゴーバリアン

アタック アタック アタック 俺は戦士
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 20:33:31 ID:???
23話の核爆弾の描写にやや不満。
左肩付近だけ光玉に包まれてイデオン突っ立ってるままでは、
せっかくのギジェの焦ったセリフの前に巨人が無傷なのが見えてしまってる。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 23:31:18 ID:???
あいこらの作者はほんとにイデネタ好きだな。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 00:00:04 ID:???
失態に次ぐ失態。すべてあの巨人が現れてから・・・・・・・・・・・
私は勝ちたい。私は奴を破りたい。
私は・・・・・・・・・・ルネタの出のはずだっ!
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 00:43:41 ID:???
全宇宙的規模の超存在
人類すべての滅亡と再生

まるでイデオンを教義にしたような
電波な新興宗教があるんだが
「ハゲマルドンは近い」って・・・・これじゃ信者獲得は無理ぽ
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 00:45:19 ID:???
>>89
立体メガネに気をとられて、どこが今回イデねただったかわからない私は
破廉恥な男かも知れぬ。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 11:27:34 ID:???
オレもわからん。
もしかして電撃で動きを止めるところか?
94巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/04/20(木) 20:06:52 ID:???
>>91
「イデが神様だって言うの?」
絶対的なパワーがあるから、巻き込まれた人々には神に見えるのかな?
どっちかといえばリミッター総督の「呪いのかかったロボット」や
ダラム様の「この世にあってはならん」の方が合ってるかも?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 21:49:48 ID:???
>>94
つっこむなら「禿丸どん」のほうじゃないかと。。。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:31:03 ID:OLlMW+b7
ところで再販DVDを店頭で拾い買い出来そうでつかね?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:46:22 ID:???
前スレのカララとドバ対面シーン比較でなんかパズルが解けた気がする。
冨野監督自身のイデのとらえ方が微妙だが、軸足がラインを越えて移ってるんだろう。
だから観客も映画が主でテレビを従と感じるか、逆かでイデのとらえ方が変わるんだと思う。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:53:13 ID:???
>>92
ああ、こないだ出た3巻の話。
転生シーンが出てきた時はすげー笑った。
9993:2006/04/21(金) 00:36:15 ID:???
あー、らっせーら♪らっせーら♪のとこね。
どこがカンタータオルビスやねん!ってオモタな。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:38:20 ID:???
たぶん普通にアキラを想像してる俺は負け組み
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 01:02:37 ID:???
>>98
ライディーンとかもネタってたから単にスパロボなひとなのかもしれぬ
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 01:24:41 ID:???
読んでないとワカラン話題だな。
イデネタは切取ってあった。こんな感じだわ。
名無しさんアップローダー up5041jpeg
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 05:03:53 ID:???
なるほどw
サンクス。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 10:39:33 ID:???
ああっ、あと一週間・・・
来週の今頃はDVDゲットしてるぜ!!
でも、今は今日発売のエロゲのが楽しみだったりするwww
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 13:05:50 ID:???
来週か。
じゃこのスレも後1月くらいかな。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 16:15:44 ID:???
フレッシュな奴らが大量に流入してくるぞ。
それはイイんだが、亜空間飛行で脱出したバッフ艦ネタがループするのが辛い。
きっと来るぞ。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 16:40:22 ID:???
発売日が…orz
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 17:05:32 ID:???
↑どうした?
発売日を調べなおして驚いた。
初代ガンダムTVシリーズDVDBOXが出るんだな。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 18:35:14 ID:???
初代ガンダムにもフレッシュな奴らが大量に流入してくるぞ。
それはイイんだが、通常の三倍のスピードネタがループするのが辛い。
きっと来るぞ。
110巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/04/21(金) 19:34:46 ID:???
>>106
出来ればTVシリーズから見てほしいなぁ。。
>>107
発売日は帰省準備やらで買えないかも知れないなぁ。。
そのままGW明けには売り切れ?otz
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 19:37:07 ID:???
フレッシュな奴らが大量に流入してくるか。
それはイイんだが、ルクク様萌えネタがこれといってループする気はしない。
それが辛い。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 20:01:31 ID:???
メバルルメガネッ娘同盟の漏れよりかは!ヽ(*`Д´)ノ
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 20:02:28 ID:???
5月5日に発売日変更…orz
114巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/04/21(金) 20:21:24 ID:???
>>113
コドモンの日か、老兵が集まりそうだなぁ。。。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 21:01:15 ID:???
劇場版に3秒くらいしか出なかった看護婦さん萌えなのはオレ以外には・・・・









イッパイ居るだろうが
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 21:05:49 ID:???
俺を呼んだのはお前か
さあ願いを言え
どんな願いも聞き流してやろう
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 21:43:12 ID:???
>>116
イデよ 出でよ!
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 00:05:16 ID:???
だって設定資料集でも脇役ではちょっと特別枠っぽいし
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 00:22:47 ID:???
バイラルジン下部艦橋のオペレーターもなかなか萌える
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 00:57:35 ID:???
>>117
クオリティタカス
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 08:10:15 ID:???
>>116
ハルルのパンティおーくれー
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 08:29:44 ID:???
バッフもケロン星人と遭遇しなくてよかったな。
・・・・・・・・ケロロって聞いて女みたいな名前だとギジェは思うんだろうか。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 08:40:22 ID:???
>>121
バッフの武人て、みなフンドシじゃないの?(゚∀゚;)・・・
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 10:10:49 ID:???
>>122

案外、友好関係を築けそうw
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 10:13:30 ID:???
ドバ「女らしいよい褌だな…」
ハルル「おたわむれを」
ドバ「本当だ…」
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 12:44:40 ID:4qcAu1OS
女は襦袢の下には何もつけない
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 14:00:32 ID:???
女の場合、褌=腰巻の事だけど。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 15:33:18 ID:???
>>113
旅行行ってて受け取れないよ・・・最悪 orz
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 10:08:24 ID:???
私はお前を女として褌を勧めたつもりはない。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 12:16:56 ID:???
キラルル、トロロフ、おまえらは何故褌を付けぬか
軍規違反だぞ
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 13:01:45 ID:???
キラルルは自慢の恥毛が褌で隠れるのが嫌なのです。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 20:13:54 ID:???
おまいら、いよいよ今週イデの発動ですよ。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 21:49:15 ID:???
【国際】「米国は、世界を宇宙人との銀河系間戦争に巻き込もうとしている」 カナダの元国防相が警告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133582662/

カナダの元国防相ポール・ヘリアー氏(82)が、米国は、世界を宇宙人との銀河系間戦争に
巻き込もうとしていると警告、波紋を呼んでいる。米国の主要メディアの関心は低いが、
インターネットのブログやワシントンの政界では、その奇抜な主張から、関心を集めている。
ヘリアー氏は、宇宙の軍事化には反対を唱える一方、未確認飛行物体(UFO)の存在を信じ、
地球外生命体との接触に備え、カナダも対応を急ぐべきだと檄を飛ばしている。

ヘリアー氏は元々中道左派の政治家で、1970年代から80年代に
かけて活躍したトルドー首相の下で副首相を務めたこともある。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 22:12:07 ID:???
いよいよバッフ・クランとの戦争が始まるのか。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 22:18:07 ID:???
そうだと思う!
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 22:32:09 ID:???
大阪では重機動メカが倒されたらしい
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 22:36:50 ID:???
そういえば、接触編見るのは劇場公開のとき以来だな。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 22:38:05 ID:???
だからね?見てみましょうよ?
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 23:01:57 ID:???
>>133
ヘリアー氏の目の前で
将棋の「歩」を引っ繰り返してやりたいw  |と|
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 06:03:21 ID:???
>>136
バッフ・クランの奴らは100万年前から重機動メカを地中に埋めていたんだ!!
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 11:18:27 ID:???
悪がのさばるとき、重機動メカ「ガンガ・ルブ」が現れ世の闇を払うという
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 12:01:57 ID:???
俺のパソコンが時々イデを発動させるのは何でだぜ?
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 12:54:20 ID:???
持ち主が破廉恥な男だからかも知れん。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:14:52 ID:???
ここの住人は輪廻転生の思想は好きか?
星野之宣『宗像教授異考録@』ビッグコミック刊
まだのやつは読んでくれ

マジに俺は第四話で泣いてしまった

輪廻転生を
個のパーソナリティ程度レベルで捉えるから
新興宗教に嵌まり無間地獄に落ちることを恐れたり
自称“前世の記憶を持った人”に詐欺されて大金を掠められる

マンガとは言ってもこの話のように世界と自分を考えられれば
自分を卑下する思いも他者を呪う事も掻き消せるような気がした。。。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 22:09:51 ID:???
星野之宣のイデオン…みたいかも
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 22:24:53 ID:???
星野作画でスタートレックNGとかウルトラセブンとか
読んでみたいものがイッパイある。

因果地平に逝ってもなお
コスモ達が生前の姿をしていたところに業の根深さを感じた
などと言っては穿ちすぎだろうか?
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 22:29:46 ID:???
生まれ変わりっつても、今の自分が何度も生き返るわけじゃないんだよな

人間は死んだら一旦イデに戻って、そこからイデが別の知性体を生み出す
1回当たりのルーティンがえらく長い
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 23:05:39 ID:???
信念航法も、一種イデの力みたいなものかのう。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 23:50:20 ID:???
>>147
だとすると前世の記憶や因縁なんてものは存在しないはず・・・だ


尤も、死んだ魂がイデによって補完される考えは
ある程度の輪廻転生の矛盾を説明は出来る
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 02:22:37 ID:???
>>144さんには諸星大二郎の「暗黒神話」「孔子暗黒伝」もお薦めかも。
とっくに既読かな?
ナヒーン!
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 03:24:06 ID:???
すごく変な見方だけど、因果地平はキリスト教徒の天国みたいに
なっちゃってたね。早く死んだ人も後で死んだ人もみんな仲良く幸せに
暮らしてて、最後の審判(メシアの誕生→転生)を待っているという…。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 05:59:26 ID:???
しかし、たかが一銀河系の中での二種族の諍いで
宇宙全てを転生させるとは傍迷惑な話だぜ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 07:01:33 ID:???
>>152
宇宙全てが全滅したわけじゃないですよ
イデの発動で吹き飛んだのは1つの銀河だけ
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 08:17:46 ID:???
つまりニャントロ星人も死滅したわけか。合掌。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 09:35:54 ID:???
いや、別に銀河も吹き飛んでないでしょ?
そう思わせるような描写ってありましたっけ?
ラストの方でドウモウスターも健在だったし…
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 09:56:59 ID:???
>>155
本の説明では銀河が1つ吹き飛んだってことになってた
ドウモウスターは別の銀河にいたってことじゃないかな
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 10:07:57 ID:???
あれ、発売日今週だと思ってたけど5月だったのね
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 10:41:40 ID:???
コスモの地球の属す銀河とバッフクランのは同じだったっけ?
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 10:52:04 ID:???
全天宇宙図なんてのを持ち出すくらいだから、違うんじゃないかねぇ?('A`)
ちなみに両者の中間点に位置するソロ星は、アンドロメダ星雲系に属する。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 12:15:00 ID:???
そういやソロ星はアンドロメダだっけ。
つーことはコスモ達の地球からみてアンドロメダの向こう側にバッフの銀河系があるわけでそれはアンドロメダとの距離の倍。
確かアンドロメダって最も近い別銀河だよな?
えーと宇宙の膨張はどうなってるんだ?
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 12:37:57 ID:???
>>160
膨張より先に銀河の自転を気にするべきのような。
線対象配置には第六文明人の滅びた時点でなっているべきなので。

アンドロメダくんだりまで植民する割にはいかにも植民星の数が少ないのも
気になるが。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 13:10:13 ID:???
>>160
地球〜ソロの距離が250万光年、当然バッフまでは倍の500。
我々の地球〜アンドロメダで230だから、距離感はほぼ同じ。
なんだ意外と近所じゃん〜、僻地呼ばわりするなよなーギジェ (´ー`)ノ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 14:05:46 ID:???
>>162
島宇宙群、という概念は1980年以降?
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 14:19:50 ID:???
>>161
銀河系の直径が10万光年、アンドロメダは23万光年。
銀河から銀河へひとっとびの世界ではそれくらい誤差の範囲ではないかな?
ミリ単位まで正確な対照位置ってわけでもないだろう。

宇宙の膨張の場合、膨張の中心位置からの距離が
銀河系とアンドロメダとで違っていた場合、
当然バッフ銀河も違っている事になり、
その状態で膨張を続けると、時が経つにつれ、
銀河〜アンドロメダ、と、アンドロメダ〜バッフ銀河の距離にずれが生じる事になる……よな?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 18:23:10 ID:???
つーことはソロ星が存在宇宙の中心?w
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 19:20:13 ID:???
第六文明人が無くなった時に、いつかはソロ星に戻ってくるような操作をして
知的生命体の元をばら撒いたんじゃない。
伝説とか残して。  
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 19:22:47 ID:???
>>157
いつのまにか5/5になっている…
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 20:22:52 ID:???
今から30分後に
DVD発売日についての重大発表がある

ナヒーン!
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 21:49:31 ID:???
>>164
アンドロメダまで230万光年
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%80%E9%83%A8%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%BE%A4
近すぎて、銀河系は吸い寄せられ中で30〜50億年後にはアンドロメダ銀河と衝突らしい

ただ、1話でアンドロメダって言っちゃってるけど、イデオンでの宇宙スケールに関する
表現は総じて適当だったので、全部真に受けるとつじつまが合わない気がする。
銀河間の移動を思わせる長間隔のDSドライブみたいな表現も無かったし、

俺の勝手な考証だと
バッフクランの母星=銀河系内、地球から3〜4万光年の銀河中心付近
(地球を辺境と言うあたりから)
ソロ星=地球よりは銀河中心寄りに2万光年ほど
「半径150光年は、どこもこんな感じだ」
くらいのスケールで銀河系リセットで終了くらいが妥当に思える。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 21:54:18 ID:???
俺設定な気もしなくないが
>>169の言う通り宇宙のスケール感は無かった不思議な作品だったな
ガンダムにおける地球と月軌道の狭い空域の方が
余程広く思わされた
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 22:34:56 ID:???
イデオンに出てくるアンドロメダ星雲がワシらのいうアンドロメダとは限らない罠。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 22:55:47 ID:iSucBksQ
>>167
オレの予約してる店では5/3発売日、5/2には入荷してますとのことだが。
どれがホント?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 23:32:27 ID:???
>>171
そうだな
戦艦一隻を貸してもいい 自分の眼で確かめにゆくか?
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 23:45:44 ID:???
某アニメプロデューサ西●曰く
『アンドロメダってなんですか?』
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 23:47:38 ID:???
アフロの宇宙人さ!
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 23:47:59 ID:???

拘束王女萌え〜
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 23:48:28 ID:???
手足が伸びる人形かとオモタ。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 23:54:38 ID:???
>>175
こらこら康夫w
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 23:55:30 ID:???
元々トミノさんは、イデオンで出た地球もこの地球の事じゃないって名言しているし。
「イデオンという物語は、どこかの星々の物語 というふうにしか考えていない」
「知的生物は自分達の住む星の事を地球と呼んでいる」(アニメック13号)
大地をベースとした生物は地球と呼ぶと考えて付けた名前でしかないと。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 00:00:51 ID:???
そないに恥丘恥丘連呼せんでも
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 00:23:09 ID:???
このスレと接触すれば、ベースアップの一つもすると思ったが・・・
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 00:25:48 ID:???
>>179
ちゅうか、日本語に訳したら「地球」になるって事でしょ。
確か小説の注意書きみたいなのにバッフクランの言葉云々って
書いてあったが、その解釈でOKだと思う。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 01:06:15 ID:???
5月5日って・・・・
実際には2日に出るのかな
何で5日なんだろ、へんなの
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 01:21:37 ID:???
チルドレンの日か
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 01:59:51 ID:???
豚切りスマンが、これ、ゼンマイで歩くのか?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30932513
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 07:42:58 ID:???
我々の地球と限定しない方が物語の普遍性が広がるからいいんだけど、
そのような物語にしたかったのなら発表した作品の中でギリシャやニューヨーク、
キャンベラと固有名詞を出し過ぎたのは冨野監督のミスと思う。
監督が作品外で解説しても詮無いことで、後で構想が膨らんだから変更しましたと言う感じ。
まあ、固有名詞も我々のギリシャ等と同じギリシャ等とは限らないと言えばそれまでだが。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 07:45:49 ID:???
>185
歩きません
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 09:39:53 ID:???
アンドロメダの引用を禿が悔やんだのは、割と初期の話。元から「どっかの話」指向だったモヨリ
それは最初から承知でこの話題を進めてるが、
「250万光年」ちゅー具体数値が出てる以上、距離感覚は実在のとそう変わらんなというのが実情。
まぁーこの世界じゃ「光年」も違うのだ、と言われたらしゃーないが… ('A`)

>>185
それはー (;´Д`) ・・・ たぶんミンメイ人形と間違っとる
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 10:13:26 ID:???
光年が違ったら、宇宙の法則が違うって事か?
あ、光の速度は同じでも年が違うのか。
コスモ達の地球とバッフの地球でも年が違ったら光年も違ってたり……w
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 10:18:53 ID:???
宇宙の膨張速度は場所によって違い、それによって光の速度も変わるって説もあるけどな。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 10:23:37 ID:???
ああ、なるほど。
音だって条件によっては伝達速度変わるから光も変わってもおかしくないな。
しかしそうなると時間の流れも変わらないかな? 主観的には同じだったりして。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 10:59:19 ID:???
>>191
音速の変異との対比のレベルだったらこの宇宙でだって普通に光速は変わる。
不変で上限なのは真空中の光速。
そうでないとレンズは作れん。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 11:29:49 ID:???
パラレル宇宙の物語だったらすべて矛盾なし。俺はずっとそう思ってた。
我々の世界と少し似ていて、どこか違う。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 14:13:06 ID:???
知的生命体は
ある程度のレベルに進化したら
隣りの島宇宙を「アンドロメダ銀河」って呼ぶと思えばモウマンタイ

>>188
禿は1クールやってみてから
インスピレーションが膨張するタイプだもんな
ダンバインも舞台が新宿に移ってから
終盤までの構想がガラリと変わってしまったし
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:17:44 ID:???
アンドロゥメダ
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:25:30 ID:???
豆知識。
阪急電車の切符の梅田の田の表記は、
_
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:32:59 ID:???
イデオンの舞台は
はじめっから梅田か心斎橋にしとけば良かったんだよ!
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:35:39 ID:???
なんでこんなに大阪人が多いんだ
嬉しなるっちゅーねん
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 21:22:40 ID:???
全ての知的生物は自分達の住む街の事を大阪と呼んでいる(アニナック13号)
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 21:23:43 ID:???
パルナス・パルナス・ルルルルル〜 もとのアッコに戻れ〜
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 22:23:37 ID:???
大阪人がっ・・・!偉そうなこと言うな!
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 22:38:21 ID:???
何故だ!なんでわざわざ北新地から・・・ドグヮアッ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 22:48:00 ID:???
片町駅が。。片町駅が無くなっちゃったよぉ〜(10年ぶりに京橋逝った時の実話)
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 22:56:49 ID:???
テレビ大阪受信圏外という悔しみ、 ブライガーを途中からテレビ大阪に寝取られた悔しみ、この枚方山側在住の悔しみを、誰が分かってくれるか!

京都とサンは両方受信できて( ゚Д゚)ウマーだったけどさ。。。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 00:28:32 ID:???
話の内容によっては淀川に放り出す!
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 00:52:06 ID:???
ギンドロ「こ、これが我らの地球という証拠はあるのか?ロゴダウの異星人の母星かもしれぬ!」

ドバ「そうだな。くらわんか舟一隻を貸してもいい。自分の目で確かめに行くか?」
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 01:28:23 ID:???
カララ「マヤヤ、翻訳機を持っているか?」
マヤヤ「はい、関西製の最新型ですが」
カララ「うまく翻訳できればいいが……」

ベス「ばっかやろう!」
カララ「ア、ホ、か、い、な……?」
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 03:30:11 ID:???
く・・・・くだらん・・・・w
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 08:18:05 ID:???
また大阪か!
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 08:35:57 ID:???
タキのHPは4月28日のまんまだし
おれが予約してるところも4月28日のまんまだぞー
DVD発売日ほんとはいつなんだよー
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 11:23:49 ID:???
4/31だお。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 11:48:19 ID:???
たったひとつの 星にほかされ〜♪
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 15:02:04 ID:???
イデ=涼宮ハルヒ説
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 17:50:48 ID:???
真・ゲッターロボとイデオンならどっちが勝つの?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 18:15:26 ID:???
>>204
N高時代、クラスで一番美人の女子が
なぜか隠れイデオンファンで、TVBGM集Iをダビングしてくれました。
チラウラと笑ってくれても構わぬ。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 18:32:08 ID:???
ドバ「大阪らしい良い部屋だな
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 19:31:26 ID:???
認めへん・・・!こんなしょうもない生き方わしゃ認めへんで!
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 19:50:23 ID:???
ダボッ総司令、、、いや、ドバ総司令っ
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 19:52:50 ID:???
>>196
見ろ!イデのゲージが…



                      (凶)
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 20:29:32 ID:???
ハ「おぅワレ!カララはどこじゃぁい!早よ出したらんかい!」
ロ「なんじゃワリャ!カララの姉さんかい!わしゃカララのタマァ取ったろ思とった女じゃい!
   せやけどカララのタマはもう渡せんのじゃぁぁ!」
ハ「へっこんどれボケェ!」
ロ「ぐああああ!」
フ「ワリャよくも姐さん(注:ロッタ)を」
カ「おう・・・ジャリァ下がっとれ・・・」(ユラァ...)
フ「せっ・・せやけど姐さん!」
ハ「カララぁ!全ての元凶はおどれなんじゃぁい!」
カ「姉さん・・・あんたかて解ってるはずやで・・・・
   戦争がイデの力を増幅させとりますのやコレ正味の話が・・・」
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 20:49:48 ID:???
その時やった・・・・・・・
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 21:38:47 ID:???
スペースラナェイ ITO〜EN ITOEN♪
223巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒けや!:2006/04/27(木) 21:44:41 ID:???
「戦慄・浪花の星」
それはでけん、でけん相談や!!
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:07:00 ID:???
大阪は星になっちゃえ
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:15:07 ID:???
こんな浪花な生き方、俺は認めないぞ。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:44:08 ID:???
何このスレの流れ
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:46:04 ID:???
ハンニバル・源。。浪花の仇花
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:55:04 ID:???
ソロシップ。。。府中の放浪者。。。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 23:16:12 ID:???
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 23:26:39 ID:???
ヤフオク野郎はどうしたのかな。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 01:53:06 ID:???
五月二日店着、五月五日発売って
フライングする店でるだろな
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 02:06:49 ID:???
ピンチはチャンスや!兵法でもそういうとる!
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 07:06:15 ID:???
>>229
商品仕様にともなう諸手配ってなんだろ
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 07:36:24 ID:???
>229
今日こねぇのかよぉぉぉぉぉぉぉ
仕方がないちんこでもいじっとくか。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 14:46:16 ID:???


         い〜〜でお〜〜〜〜ん
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 18:24:08 ID:???
我々はタキの手の内で踊らされてるかも知れんのだ。
それだけは忘れんことだな。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 20:10:56 ID:???
俺達はタキを捨てて
新しいDVD屋をみつけよう
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 21:42:03 ID:???
しかし、大いなる意志の内側で“生かされている”と言うのは同意の出来る所だ。
それが宇宙であろうと神であろうとイデであろうと何も変わらん。

禿はこういう宗教的・宇宙的な話が好きなのだろうか。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 21:43:05 ID:???
>>234
そのときであった
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 21:43:44 ID:???
宗教的・宇宙的な話というより
くどくてグロイ話が好きなのだと思う
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 23:51:47 ID:???
>>240
わかるか?俗物
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 02:52:03 ID:???
>>234
うあああああああああああ
なぜ、いじる! なぜ、そうっとしておけないんだ!
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 05:26:14 ID:???
>>234
コスモ「やったぁ!
よし、ち○こなら立って闘えってんだぁ!」

カーシャ「あ、あたしたち…何もしないのに!?」

カララ「け、けど…あれは巨根……」
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 08:05:05 ID:???
「ちんこ。。。ちんこでしょうね。あの姿形は」
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 11:48:25 ID:???
「加粒子砲がすごいのです。。」
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 12:20:39 ID:???
!・・正気の沙汰とは思えぬ・・
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 13:10:35 ID:???
伝説の巨根はもっとすばらしく輝くものだ!
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 14:39:18 ID:???
イ云 言兌 巨 木艮 イ デ 才 ソ
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 16:17:51 ID:???
DVDの発送メールキターッ!!
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 17:24:29 ID:???
そのときであった
イデを発送したのは・・・
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 17:56:19 ID:???
>>249のDVDは因果地平…すなわち宇宙の果てに四散したのかもしれなかった…
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 18:03:54 ID:???
「ビデオCD。。。ビデオCDでしょうね。この糞画質は」
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 18:42:09 ID:???
>>249
大丈夫か?メール文をも1度良く嫁!
IDEを発現したと書いてあるかもしれないぞ
254巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/04/29(土) 20:00:21 ID:???
>>249
「君達はタキが本当にDVDを送ってくれると思ったのかね?」

ウラヤマシス。。。。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 20:41:02 ID:???
発送編〜be delivered
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:26:23 ID:???
>>255
チョトワロタ
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:34:35 ID:???
開封した途端に
「これじゃない」なんてセリフが出ませんように(−人−)ナモナモ
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:01:26 ID:???
「これじゃない、イデが示しているのはコレジャナイロボ。」
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:17:46 ID:???
>>258
とんがってる人キタコレwww
自分の周囲まだ知らない人が多いんですよ
ロボの納品まだかなー
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:21:05 ID:???
今週のリンかけ(アニメの方)で石松が
「オレはまだ何もしちゃいないんだ!」
って言ってた。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:38:55 ID:???
当時の富野からすればサブマリンからあがって来たメカデザインを目の当りにして
コレジャナイロボ状態だったのかもw
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 00:07:40 ID:???
トロロフ>カララ>キラルル
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 02:52:41 ID:???
ベスってブライトさんに少し似てる気がする
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 04:26:35 ID:???
ジョーダンを・・・
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 04:43:00 ID:???
>>260
まあ、思いっきり劇中で「童貞のまま死んだ」とか言われてる奴だし。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 11:23:45 ID:???
発売日延期なのね・・・。
今、知りました。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:36:31 ID:???
ハロが転がったり爆発で吹っ飛んだり、シャアのポスター貼ってたり。
遊びまくってるな。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 13:23:40 ID:???
DVD届いたよ。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 13:51:17 ID:???
D・V・D! D・V・D!
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 14:32:07 ID:???
まじっすか
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 18:24:31 ID:???
comodo組は届いてると思う。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 18:31:53 ID:0lnsA+wL
レンタルも面倒だから、DVDでも買うか。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 22:10:45 ID:???
今日届いた人は、マイクロデスドライブ便?
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 22:20:12 ID:???
準光速パック
向こう三軒両隣が消滅
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 22:44:44 ID:???
DVDの発売を思い出して買いに行ったけど、どの店も無かったから
馬鹿な、俺はまだDVDを見ちゃいないだぞ!? と思いつつ、このスレを
見に来たけど、延期していたのね。残念とはいえ、ほっとしたよ
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 23:20:06 ID:???
タワレコで売ってねーかな
ポイントもう少しでMAXになるんだが
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 02:08:58 ID:???
いいなぁ前のDvd-Box2つと映画のBoxより安いじゃん
その上、今ならnetで20パーoffで買えるし。。。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 03:05:56 ID:???
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 07:52:57 ID:???
発送メールきてる上にブツは配送担当の営業所まで既に来てるみたいだ。
しかし5月5日発売ってことでこのまま生殺しじゃねーだろな?えすといずさんよー。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 12:17:55 ID:???
サムライなら潔く待ってくれ
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 12:47:05 ID:???
援軍を待って一気に攻め込むつもりだな、こりゃ
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 14:46:49 ID:???
このスレも後1週間くらいでおさらばか
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 16:03:47 ID:???
>>282
>106
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 19:53:02 ID:???
すぎやまこういちさんと
肝付兼太さんと
出崎統さんの区別がつきません
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 21:21:12 ID:???
DVDが入荷されないかもしれないのに・・・
なんで期待してるんだろ、おれ・・・
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:00:08 ID:???
劇場版をTXあたりで深夜放映してくれないかな
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:15:49 ID:???
タキよ、応えて欲しい。
今ここには純粋にDVDの再販を望んでいるヲタがいる。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:32:31 ID:???
本当に今週買えるんかい
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:35:02 ID:???
無理よ!
自分で死んじゃえ!
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:43:12 ID:???
こんな、こんな発売延期なんぞ、俺は認めない!たとえそれが、 タキの力によろうともな!!
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:47:11 ID:???
さあぁタキィィ、やってちょうだいぃ
みんなで悔しがりましょうぅ
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:01:47 ID:???
おいおい、何だよこの流れは
ちゃんと発売されるんだろな
心配になってきたぞ
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:03:19 ID:???
バンダ・ロッタに頼んでみたらっ?
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:10:56 ID:???
ドバ総司令、DVDの購入にはヤフオクのdie_hard_menを。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:26:04 ID:???
カチッ、カチッ、カチッ(クリック音)
「タキがっ、タキがなくなっちゃったよぉぉぉ。。。」
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:27:30 ID:???
これって前のBOXと同じ内容?
特典が増えてるとか、リマスタリングしたとか有り?
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:31:48 ID:???
番台とかならデジタルリマスターとか当たり前だろうけどそのまんまじゃね?
ゴミ除去とかももちろんなし。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:45:53 ID:???
どぉじでー
どぉじで私の大切なDVDばかりが
発売されなくなるの"ぉー
版元だってしちゃいけない事よ"ー
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 00:30:15 ID:???
>>296
BOXのデザインとか全く同じ。
違うのは帯の文字が「ニュープリント・デジタルニューマスター版」から
「期間限定生産 お求め安くなって再登場!」に変わってるぐらい。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 04:27:15 ID:???
ふーん、自分の持ってるのと一緒なのか。
発動篇はTV版各回ごとのチャプター割をして欲しかったんだけどなあ。
キッチキッチンの序盤から早送りするとカンタータオルビスまで
飛んでしまうのでいつも悲しス。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 06:33:39 ID:???
>>300
>発動篇はTV版各回ごとのチャプター割をして欲しかったんだけどなあ。

そんなマニアックな事、このスレの住人でもなきゃできんだろw
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 07:24:38 ID:???
カララが辱めを受けるシーンのおっぱい、
揺れるようにかきかえたりして、エンコし直してる。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 08:39:57 ID:???
>>300-301
漏れならアイキャッチ部分でも割るね!(・∀・)ノ
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 10:16:41 ID:???
思ったんだけど発動編
ガンドロワ一回目の射撃の途中でカララが中に浮いて「メシア後は頼みます」といっているけどこの時点で人間はイデに見捨てられてるのかな

あと「俺は何もしてないんだぞ」は多分何も操作してないのに勝手にデスブレーキかかっていることだと勝手に思っているけどおまいらどう思う?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 10:28:07 ID:???
Winnyで明るいイデオンで放送されたパロディーアニメ「アジバ3」の動画があったよ。
途中までしかDL出来なったけど確認したら本物だった。
雑誌でしか見たことなかったけど、ちゃんと録画保存してる人はいるんだね。
双子の悪魔も流して欲しいな。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 10:29:12 ID:???
>>304

散々既出だが、彗星消滅後に、イデは(一部を除いて)バリアーを張らなくなってるし、
両地球及び殖民星を全滅させてるから、見捨てたのはその時点だと思われる。

確かに、デスドライブブレーキはハタリの操作とは別に勝手に行われてるようだが
死の間際でブレーキの事なんて心配できるか。
また、今更イデが勝手にブレーキングしたところで驚くとも思えん。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 10:56:20 ID:???
ブレーキ派と童貞派が不幸な出会いをした。
誤解が憎しみを呼び、争いが広がってゆく…
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 11:20:25 ID:???
同じイデオタです!必ず理解し合えます!
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 11:50:04 ID:???
BOX今日届いたお。
5日に来るかと思ってた。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 12:04:47 ID:???
>>304
ハタリ話題は散々荒れてるので、もう勘弁

>>306
また火種付けるなよ! (*`Д´)
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 12:06:05 ID:???
映画しかみたことないのだけど、テレビ版おもしろいかな。
ガンダムは両方みたことがあるけど、映画版のほうが面白いと感じた。絵も綺麗だし。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 12:15:31 ID:???
テレビ版と映画版とは別のお話
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 12:21:26 ID:???
発動篇見たらTV版見たくなる。
TV版の最終回見たら続きが気になって接触篇を見たくなる。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 12:34:07 ID:???
むしろ接触篇と蘇る伝説を比べてみよう
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 12:54:25 ID:???
個人的には、夢の中でイデと対話したシーンがコスモになったのが嫌だったな
露骨に主役イベントって感じで
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 13:22:53 ID:???
>>298
タキの、逃亡は続く・・・・
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 14:51:59 ID:???
富野作品なら普通磐梯から出るんじゃないのか?と素人考えをしてしまうのだが……。
失礼な言い方かもしれんが、なんでタキなんてマイナーな会社から出てるの?
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 14:55:50 ID:???
>317
LD〜DVDの版権持ってるから
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 15:14:50 ID:???
>>311
1クール目は、正直言って少々退屈。
ソロ星を出て行ったかと思えば・・・(ないしょ)だし、
登場人物はケンカばかりしてるし。

それ以降、途中から加速度的に面白くなる。
目が離せなくなるよ。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 15:25:35 ID:???
イデは「show your good spirit」と言いたかったんだろうが、
コスモ達は「根性みしたらんかい、ワレ」と誤訳しちまったんだな。


321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 15:28:34 ID:???
今日、劇場版DVDが届いたぞ。
29日から宅配の営業所で足止め食らってた。
発動篇の作画はすごいね。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 15:41:10 ID:???
>>304
またですか・・・
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 15:43:29 ID:???
買ってきた(*´д`)ハアハア
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 16:02:49 ID:???
>>317
ザブングルやイデオンのビデオはビクターから出た
劇場版は、
ザブングルは東芝
イデオンはソニー
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 16:30:39 ID:???
お、懐かしーなーソニー版ビデヲ (´∀`) βの買ったよ
当時じゃまだバソダイも映像業界牛耳ってねぇもんなぁ。
エモーション立ち上げた頃だっけ?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:14:55 ID:???
次世代DVDが普及してから、また発売されるんだろうなぁ。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:21:31 ID:???
次世代メディア版では番台に版権もってもらって、
トミノとコガワのスタッフこき下ろしオーディオコメンタリーを付けて発売して欲しい。。。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:22:08 ID:???
>>326
 発売して欲しいのか、欲しくないのかW。
次世代DVDは先ず間違いなく現行規格との互換性を
持たせてくるだろうから出ないかもしれないけど、
互換性を失った次の規格では出して欲しいね。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:29:40 ID:???
海外正規盤でいいや
だけどこれってなぜか出ないよね
レンタル屋に並んだらピーコしよ
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:38:23 ID:???

真っ先にイデに見捨てられる戦車の搭乗員
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:42:03 ID:???
へー あれが今度タキが発売したDVDかぁ・・・
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:48:50 ID:???
デク役の松田たつやってイデオンのみで引退?
発動編では声が裏返るどころかひっくり返ってましたけどインパクトありました。
当時、少年だったと思うのですが内容は理解出来ていたのだろうか?
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:50:09 ID:???
>>332
「日当り良好」とか、顔出し仕事をいくつかしてたとおもうけど?
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 18:02:26 ID:???
>>333
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_622vpbx12941/
ありがとう。この中にいるのかな?
どのページ見ても大きい画像がない・・・orz
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 18:04:52 ID:???
松田辰也と松田たつやって別人と思ってた
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 18:15:39 ID:???
>>334
ど真ん中のびん底メガネ役です。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 18:21:33 ID:???
>>336
ありがとうございます。
この映画が1982年製作と書いてるのでイデオン終了の翌年ですね。
声から想像すると10歳くらいの子かと思ってましたが高校生くらいだったんですね。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 18:50:15 ID:???
>>311

是非観とけ。
イデオンは人間群像が絶妙だからな。
考えの違う人間たちが反目し合い、怒鳴りあい、がなりあいながら生き延びようと戦い続け、
時に歩み寄りそうに見えても、一人の人間が持つ野心が全てを台無しにしたり、
個人的な些細なプライドの為に多くの人間が命を失ったり、
幾多の困難を乗り越えてきてこそ、発動篇が意味を持ってくるのだから。

>>332

NHKのアニメ三銃士で主役はってましたよ。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 20:07:23 ID:???
発送メールまだこないんだけど俺だけ?
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 21:29:51 ID:???
大丈夫、俺もだ。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 21:54:21 ID:???
>>339
発送済みのメール来ました


・・・俺はまだ何も振込んじゃいないんだぞ・・・・!?

342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 23:11:12 ID:???
>341
つ代引き

しかし元が3倍VHSみたいな画だなDVD・・・
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 23:20:43 ID:???
この時期、画質の悪いDVDになんの価値があるのか・・・
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 00:12:13 ID:???
つか元が16mmフィルムだからな。
デジタル慣れした目には汚いかもな。
ゴミ取りとかリマスター処理してるならともかく。
小資本版元が旧作出すとそのままなんで悲惨だねぇ。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 01:08:28 ID:???
イデオンのDVDが存在するということに価値があるのだよ。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 03:22:02 ID:???
見終わりました。湖川さんと板野さんの作画は凄いですね。
声優さんも熱演でした。接触篇の編集もおもしろかったです。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 05:24:00 ID:???
悲惨なのはソロシップの乗員よりも転売屋から10万以上でBOX買った人たちだな。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 05:36:56 ID:Cmjed3g0
結局四月発送はできたのか?w<転売屋
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 06:28:32 ID:???
転売屋の逃亡は続く
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 06:39:47 ID:???
>>342-344
イデオンのDVDは、他の同年代の作品と比べてかなり綺麗なんだが…
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 07:13:49 ID:???
初代ルパンのDVDもイデオンと同じくらいの画質なんだけど、
WOWOWで放送されたリニューアルマスター版は新作アニメ並みにきれいだった。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 07:20:12 ID:???
なんか、画像や音が飛んだり跳ねたりしてるんだけど・・・('A`)
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 07:39:39 ID:???
同社販売のザブングルを観ると、そんなの可愛く思えてくるよ
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 08:03:15 ID:???
昔のbox3種類持ってる俺は勝ち組
ノバ デルタ バスタ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 08:09:30 ID:???
接触編の15分頃、イデオンが空中に浮いて避難するファード、アーシュラたちに
まぎれてイデオンに乗ってるはずのデクもいるのは既出?
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 09:44:20 ID:???
>>352
買うのイヤになるな・・・そんなの聞くと。
注文取り消したくなるよ。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 10:03:57 ID:???
>>356
転売屋乙
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 10:04:57 ID:???
なら取り消せば? 誰も止めないから
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 10:09:34 ID:???
画像や音が飛んだり跳ねたりするのは確定なんかいな?
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 10:14:46 ID:wPrFsQDP
>>346
うむ、久しぶりに接触篇観たけど
あの時間内にうまく編集できてると思う。
最近の映画Zガンダムって新作映像たっぷりなのに
「ダイジェスト版」感が強くて、トミノ監督
どうしちゃった?と個人的感想。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 10:16:46 ID:???
俺はDVD購入組じゃないが、
お前らの話を聞いてて
LDを引っ張り出したくなったぞ。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 10:38:06 ID:???
>>357-358
注文取り消す取り消さないで、いちいち反応されてもなー。
タキの社員かおまいら。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 10:44:07 ID:???
>>362
チラシ裏のボヤキを聞かされる側も考えろや
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 11:07:49 ID:???
ザブングルのスレでDVDのクソさ加減を話題にすると
ここのようにギスギスするのだろうか。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 11:09:14 ID:???
わたしがタキです。皆さんの仲間になります。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 11:31:30 ID:???
>>364
ザブングルはマジで糞画質だから、話を振っても諦めモードで終わるんじゃないかな
しかし、販売元が同じなのに何であそこまで差が出るんだろうか…
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 12:24:02 ID:???
板野サーカスすごいです。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 12:35:58 ID:BL95f+z/
おや DVD もう発売されているのか
amazon いつまでたっても発送してくれないんだが・・・・
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 12:46:47 ID:???
「私はギジェです。イデが見たいのでソロシップに乗せてください」
「うむ、仲間にしてあげよう」

という新作カットで唐突なメンバー入りしたギジェに、当時映画館で驚愕しました。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 13:00:44 ID:pIcYGGxF
初めて観たがスゴかった…皆殺しの富野…カーシャーの死亡を聞かされたコスモの「ちくしょー!」は泣けた
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 13:13:09 ID:???
>コスモの「ちくしょー!」は泣けた
カララ死亡時の「バッファロー!」とまざってるな
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 13:55:09 ID:NFCF6pp7
「馬糞食らうんね〜っ!!」ってのは、台所の首が飛んだ時ね。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 14:04:28 ID:???
ラポーの「モエラが行っちゃう」やロッタの
「二人殺すのも同じよ」のシーンの声がうまいなあと思いました。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 14:09:28 ID:???
冨野が天才だった時代が確かにあったのが分かる作品発動編の
再発は素直に喜ばしい
ガンダムは裏監督安彦の存在も大きかったが、安彦抜きでも
これだけのものを作り上げた冨野は確かにあの時天才だった
ま、テレビ版は安彦の存在の大きさをも知らしめたけどな
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 14:25:34 ID:???
確かに

SF面では安彦・松崎のサポートがあらばこそ
あれだけの「らしさ」が手に入った>G

今の20代のスタッフは
絵コンテにかいてあることさえ理解出来ずに作画すると聞く
禿の要求以上の作画やカット割を行なった
Gやイデオンのようなアニメはもう再来は有り得ないだろう
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 14:34:45 ID:???
>>370

そんな事じゃこのスレのセリフ祭りには参加できんぞw
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 14:58:43 ID:???
サンライズ作品でアニメーションディレクターって名前が出たのは
湖川さんと安彦さんだけ。…だったかな。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 15:17:41 ID:???
>>375
イデオンに関してはシ古月ノ||も神がかってた
話の重さと絵が合ってたんだろう
若くてエネルギッシュな頃の板野もいたし富野一色じゃないからこそ
富野色が映えたんじゃないかと思う
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 15:19:12 ID:???
すぎやまこういちを忘れるな!
先生の功績は予想以上にでかいぞ!
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 16:01:57 ID:???
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 16:28:01 ID:???
劇場版の画面はビスタサイズが本当なのかとDVDを観て思ったのですが、違うかな。
レイアウトが不自然かと。あほあほや、来させておけばいいのシーンなんかは
画面の両端が切れてれる気がします。ベントの顔に柱が当るのも切れてますね。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 16:28:56 ID:???
広告ウィンドウを閉じるとダウソボタンに辿り着く模様
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 18:45:55 ID:???
劇場アニメっつうてもスタンダードで作って天地トリミングしてお終い、が
多いわね。公開時ビスタなのに絵コンテがスタンダードだったり。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 18:57:33 ID:???
発動篇新作パートは
35mmフィルム撮影ジャマイカ?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 19:00:20 ID:???
なるほど。ありがとうございました。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 19:12:14 ID:???
最後に異星人同士が分かり合えた感じのエンディングだったけど死んでる状態だからじゃないの?
みんなが死んで平等の状態、失うものがない状態だから平和なだけだと思う。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 19:12:46 ID:???
>>384
当時は映画が35mmでTVが16mmってのが相場だったね。
金のあるTVは35mmで作って16mmで複製してたけど。
イデオンのTVパートは恐らく16mmで接触編は35mmに引き延ばして使ってるんで特に荒く見えるんだろうな。
その対比で発動編は画質も綺麗に見えたりするんだろう。
もちろん作画のレベルもダンチだが。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 19:23:19 ID:???
劇場版予告の画面が4分割する所で、どの位画面が切れているかわかりました。
全画面で観たい…。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 20:06:57 ID:???
>>386

その通りだな。

けどそれがどうかしたか?
別に「イデのお陰で宇宙に平和が戻りました」ってエンディングじゃないだろ。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 20:11:03 ID:???
DVDプレーヤーの画面縮小機能使ったら画面全部出ました!
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 21:20:18 ID:???
>>389
みんな死んだけど理解しあえたからよかったねみたいな雰囲気に違和感があったの。

392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 21:39:30 ID:???
それがトミノの狙いなんジャマイカ。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 21:53:09 ID:???
でも、メシアが最終決戦で死んだ人間しか導かないとかなってたら、
ハルルはカララ&メシアを殺そうとすると思うな。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:06:09 ID:???
>>393
それアナザーエンドになり得てイイ!
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:11:53 ID:???
イデの最後のチャンスタイムが逆効果になって
ドバ父がカララの妊娠を知ってからは
標的がイデからメシア(争奪or殲滅)に移れば
発動編の情念が更にドロドロしたものに。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:22:54 ID:???
>>391-392

そうか?
俺は、コスモの「俺達のしてきた事、無駄じゃなかったんだろうか?」ってセリフからしても、
「戦争だのなんだのの原因なんて、所詮みみっちい我欲に過ぎないんだよ」って意味だととったが。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:51:16 ID:???
今回のDVDでものすごく久々に見たけど、
テレビ版見たことない人がいきなり見たら、かなり( ゜д゜)ポカーンになるよな…
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:54:39 ID:???
発動篇凄いよ発動篇……。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:57:42 ID:???
>391-392

イデオンに込められた意味か・・・

輪廻転生の一言で片付けるのはあれだが、最期の
エンディングの解釈を考えると「人は傷つけ合いながら
成長し、そして死を迎える。そして死は終わりではなく
生まれ変わりを繰り返すことになる」ってことかな?

自分には
中東をはじめとする世界情勢や紛争、差別・・・
いろんな問題は人間のエゴが原因であり、地球人類は
一刻も早くそれを克服して幸せな地球社会を実現すべき
だというメッセージにもとれる。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:59:41 ID:???
>>396
自分が疑問に思ったのは作品のテーマについてではなく、転生シーンの和やかな雰囲気なんです。
わかりあえたのではなく、死によって不満不安から解放されただけじゃないのかな?と感じたのです。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:59:56 ID:???
あぁ早く観たい。
今日も音沙汰がなかった、amazon はフライング発送やってくれないのかなぁ。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:03:05 ID:???
やっぱ発動篇は神だね。
こんなクレージーな映画見たことないw
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:10:57 ID:???
>>400

うん、だからその通りだとは思う。
ただ俺の解釈が違う点は
「わかりあえたね、解決したね、めでたしめでたし」じゃなくて
「もともと争う理由なんてねーんだよ。輪廻転生したってまた同じ間違い繰り返すだけだよ」と思ってる事かな。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:13:40 ID:???
もう店頭瓜してる?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:16:16 ID:???
イデオンのテーマは最初から「死滅」だよ
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:22:48 ID:???
>>403
「あたりまえじゃない、損しちゃうもの」
ってセリフにその辺の意味があると解説本(それがイデオンだ、だったか?)
のインタビューに載ってた。

御大曰く「バカはまた繰り返す」とかなんとか…

407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:22:52 ID:???
自滅ではなかろうか。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:29:01 ID:???
>>403
そうですね、全く争う理由ないですからね。
お互いソロ星近くに、たまたま住んでたのが運のつきだったんですね。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:31:37 ID:???
ダミドはきっとナルトが好きなデブに転生
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:33:07 ID:???
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:37:18 ID:???
スカパー録画を我慢して見ずにDVDを待ち続ける俺は破廉恥な男かも知れん。
いーでじ発送キター。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:45:32 ID:???
>>360
重要で面白い話の回が、「画がヘボい」という理由で切られているからじゃない?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:49:13 ID:???
接触篇おもしろいですね。ムーンランドで話がたくさん入っていて特に好き。モエラは泣けますね。
ダラムの新作画はどことなくエロを感じます。ゆるいらせん状に飛んで行くミサイルも素敵です。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 00:37:50 ID:???
イデオンってやっぱ人気あんだな
ガンダムより面白いし
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 01:19:47 ID:???
>>414
面白いが、楽しくはないな。辛いっちゃ辛いが、バケツいっぱいの涙って
話でもない。2001ほど映像美はなく、スターウォーズほど派手じゃない。
じゃあなぜ観るんだって訊かれると、これくらい困る作品もないんだわ。

誰か忘れてしまったが、雑誌に「情報が脳からあふれ出すオーバーフロー
感覚を楽しむビッグバン・アニメ」と書いてあって、なるほどと思った。
つまるところ宇宙と生命の誕生・再生を描く、トミノ宇宙論なわけだ。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 01:21:51 ID:???
そないにむつかしく考えんでも迫力はずば抜けてるだろ
映像もテンションも
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 01:26:29 ID:RJjPcDNT
DVD届いて久しぶりに見た。
記憶していたより作画がひどい。やっぱり動画が下手なんだ。湖川氏の画は良くても
中割でグニャグニャってカットが結構ある。キャラアップで動くシーンとか。
ドバ総司令とベスが特に酷いかも。あああオレが描きなおしたいぃぃぃ。
良いと思ったのは鉛筆でグシャグシャって描いたタッチ(ヘルメットの耳の部分。なにあれ?)
とか。あとハルル全般。麻上洋子うまいわ。

あとメシアが生まれるとそれまでバラバラに飛んでいた光がすーーっと集まって
いくのね。まだ目覚めないコスモの後ろをザーーッと光が流れていくのをみて
年甲斐もなく号泣しますた。この話キツすぎます。今夜もう寝れないw
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 01:38:19 ID:???
あの光の線は綺麗だよな
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 01:48:20 ID:???
透過光シートカッティング難度として最高峰と当時言われてたな。
その後、それを抜くものも知らないが。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 01:58:38 ID:???
難易度はわからないが、ダンバインの透過光もきれいだった。人のカタチの
光が広がっていく映像ってはじめて見たし、ほかで見た記憶もない。

421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 02:11:12 ID:???
オーリャバトリャーは見てないんだよな俺
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 03:43:21 ID:???
このスレに触発されてBOX見てるんだけど(今アジアンの裏切り)
いろんなキャラいるな
ハロは4回くらいでた。アムロにコナンジムシー
あと誰いるんだっけ?
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 03:59:09 ID:???
>>376
いや、確かテレビ放送時のあのシーンの台詞は「ちくしよー!」だった。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 05:43:56 ID:???
>422
ルパン
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 06:52:20 ID:???
ブライトさんもいたな
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 08:24:35 ID:???
ウーウーウーウー、ピロロローローロー

スレ読んでると、悲しげなBGMが聞こえてきます( TДT)
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 08:57:16 ID:???
BGMで思い出した件があるので豚斬るけどイデオンってガッチャマンのBGM使ってるよね?
音楽担当は先方はボブ佐久間、こちらすぎやま工房で別人なのに、
どうやってそういうことが可能になってるんだろう。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 09:08:03 ID:???
イデオンの初期に使われてるBGMの中には
俺の記憶だと、ダイターン3やクリーミィマミでも使われてた曲がある。
おそらくガッチャマンと言ってるのもそれだろう。

情報ソースがあるわけじゃないから確信は持てないが、
あの曲はフリーらしいな。
まだBGMの数が揃っていない初期の段階で利用してただけじゃないだろうか。
曲が揃ってきたあたりからは使われて無いだろ?
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 09:43:47 ID:???
>>428
 ダイターンで使ったかしらんが(使ったら気付くと思うので、たぶんない)、
むしろ中盤から終盤にかけて、二次収録(バッフクランの矢など)後も
ソロシップが襲撃を受けた際などに使われてるもの。だからフリー素材
説はともかく、ショートリリーフ説は取れないな。

ガッチャマンではそれこそ毎回のように、鉄獣出現、戦闘序盤の
旗色悪い形勢の際につかってた、ハモンドオルガンが高めの通奏してる
足元でストリングスが蠢いてて、ブラスの下降形動機が主旋律に
聞こえる奴で、どう考えてもクリーミーマミでは出番がない種類の曲
なんだけどね。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 09:48:03 ID:???
>>429
頭の中では演奏できるんだが口に出すと難しい曲だ
俺も記憶している
なんかすごく昔っぽい曲
子供の頃聞いた時はちょっと怖い感じもした
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 10:03:49 ID:???
amazon やっとまもなく発送になった。発売日通り明日到着っぽい。
んな律儀に発売日守らなくても、1日ぐらいフライングしてくれりゃいいのに。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 10:29:36 ID:???
>>429

イデオンに使われてるので流用っぽい曲はいくつかあるから
今話ししてるのとは違う曲の事かもしれないけど、
クリーミィマミにも、灯台を恐竜の幽霊が襲う、みたいな話(うろ覚え)があってね……。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 10:58:26 ID:???
>>415
イデオンって、哲学的だから好き。

見た人それぞれの感想・感じ方が違ってて、それを聞いたり
話し合ったりするのも楽しいし。

で、結局、真の「答え」って何なんだ?って監督を問い詰めると、
もっとわからなくなるしw。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 12:14:47 ID:???
DMMから、ようやく発送通知がキタ
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 13:22:20 ID:???
再発は嬉しい限りだが、TV版を全巻揃えると6万円って事?

劇場版で我慢かな・・・orz
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 13:55:18 ID:???
装甲はがし、いいなぁ。
一か月かかったイデオンの最後。
でも見事に修正入ってますね。
久し振りに一時停止、コマ送りしたw
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 14:01:19 ID:???
流用というか、テレ東が持ってる伴奏ってのがあって、それが使用されている。
別にサンライズが持ってるのもあるが、それは使われてた記憶はない。
だもんで、タンサー5とかぶったのはあったが、局の違うダイターンやマミのは勘違いだと思うぞ?
テレ東持ちのはもちろんBGM集には入ってない。
有名なのではレッドショルダーマーチがビッグワンガムのCMに使われてたが、あれもテレ東伴奏。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 14:38:49 ID:???
amazonから発送通知、やっと来た
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 14:49:36 ID:???
ガンドロワ全長540q

だったと思う。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 14:58:32 ID:???
amazon から発送通知やっときた。

DVD販売店の店頭には今日から並んでいるのかな?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 15:02:40 ID:???
>>423
TV放送時???
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 15:39:03 ID:???
ゲド戦記ってバッフクランの芸術とか史実にありそうだなw
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:05:02 ID:???
>>436
修正って、ポケモンフラッシュのことですか?
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:27:32 ID:???
DVDとかプレステのゲームって発売当初は「DVDメディアは1枚からでも生産できるので売り切れがありません」って
言っていたのに今では普通に廃盤タイトルがあるね。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:28:48 ID:???
>>443
言葉足らずでしたね。
一か月かかったイデオンが破壊されるシーンの原画も
湖川さんが全て描き直した修正が入っているという事です。
凄い作画だと思います。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:29:50 ID:???
技術的に可能か不可能か、と利益的に可能か不可能か、をすり替えてるだけだし。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:31:57 ID:???
DVDで新たに修正入れたってことか?
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 17:58:27 ID:???
えぁ〜?
前のDVDVOXandVHSと同じじゃないの?
俺にまたVOX買いなおせってか・・・
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:01:45 ID:???
>>423 映画見に行ったとき持ち込んだカセットに録音したよ。映画全部
聞きたいけどラジカセすら無い、、、カセットが朽ちていくのを見ていることしか出来ないのか orz
450449:2006/05/04(木) 18:05:24 ID:???
貨車が死んだってべすが言った時の
コスモの言葉は確かバッッキャローだと思います
但、目の前の敵に対してであって
その後、嘘だr(r
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:15:04 ID:???
>>448 同じ。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:17:49 ID:???
>>448
いやまラジカセなんぞ2千円以下で売ってるぞ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:19:34 ID:???
>355
後のシーンでファードの呪人形が2つ存在するのには、気がついた?
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:23:41 ID:???
実はファードがイデ。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:35:11 ID:???
4番〜、ファード、イデ。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 20:09:37 ID:???
>>449
古いカセットテープは見た目がだいじょうぶでも、回転させるとかんだり
巻きこんだりするから気をつけろ。経験者談。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:11:13 ID:???
どんなふうに気をつければいいのか判らない
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:14:12 ID:???
まず全早送りでラストまで
次に全巻き戻しでラストまで
これを繰り返してから再生

ヤニとかでテープに粘着力があると巻き込む
ただし上をやったからと言って大丈夫とは限らない
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:14:54 ID:???
つ「オーカセ」
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:15:31 ID:???
つ「自決」
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:18:34 ID:???
つ「オープンリール」
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:20:07 ID:???
つ「心の耳」
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:28:11 ID:???
つ「速記ノート」
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:33:06 ID:???
つ「アフロのズラ」
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:34:44 ID:???
つ「DVDボックス予約」
466449:2006/05/04(木) 22:54:33 ID:???
マジレスすると、大事な記録は早めに複製作ろうって話。カセットテープの
劣化は(俺の目では)見てもわからん。ある日前ぶれもなく…ブチッ。
早送りとか再生・停止のくりかえしはテープを痛めるもとだから注意。
467456:2006/05/04(木) 22:56:53 ID:???
まちがえた。↑の書き込みは456ですた。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 00:20:21 ID:???
さて、今日は出てんだろな
え〜っイデさんよ!
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 00:25:38 ID:InBEjylx
2日に出てたよ!二回観た!
470457:2006/05/05(金) 00:31:35 ID:???
>>458
情報サンクス
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 02:38:54 ID:???
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 03:33:48 ID:???
DVD帯も箱も由悠季表記になってる・・・
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 04:39:00 ID:???
>>472
OP&EDも差し替えか?w
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 05:56:02 ID:???
今、劇場版観終わった。当時観た時より
ショックが大きいな。発動篇はスゲエよ!
ところでEDってスタッフロールないのがデフォ?
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 06:22:35 ID:???
>474
つOP
476474 :2006/05/05(金) 06:38:54 ID:???
>475...ありがとう
俺は馬鹿だ orz


477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 11:05:04 ID:???
DVDきたーー!!!
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 11:29:00 ID:???
うちにもさっきamazon から来たよ!
午後からイデオン三昧だ〜。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 11:57:12 ID:???
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:04:43 ID:???
アマゾンから届いた。

十何年振りの発動編だ… フフフフフフフフw
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:09:32 ID:???
発動編から見ちまった…
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:13:35 ID:???
>>481
君は値段の半分損した
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:29:19 ID:???
そんなことない、そんなことないよ。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:33:44 ID:???
ラストまで発動編が1だと思ってたから「最初から話、濃いなー。もう一本楽しみだわ」って思ってたけど
「あれ?この後、絶対話続かないじゃん」そこで初めて2だって気が付いた。ラストの感動も見る順番間違ったショックで、よくわからんかった
初見の人も居るだからちゃんと1とか2とか書いといてよー
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:39:18 ID:???
>>484
(;´Д`) ・・・ ちゃんと「A」と「Be」って書いてあるジャマイカ
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:42:33 ID:???
あ!そゆ意味なのか!それにしてもBeってなんだよ〜
ハナからイデが『発動』して『接触』するもんだと思ってた…
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:46:22 ID:???
以上
予想外のフレッシュマンでした
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:47:14 ID:???
それにしてもいまどき映画のDVDがモノラル音声って・・・
アニメのDVDって宮崎作品以外ははじめて買ったけど、
こんなのばっかりなの?
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:54:11 ID:???
いまどきの映画じゃないしw
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:56:33 ID:???
イデオンくらい、ゆったりしたコクピットなら乗ってもいいぞよ
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:58:24 ID:???
音声は劇場版ガンダムみたいに改悪されるより
オリジナルのままでいいと思うけど(中の人が鬼籍に入った人もいるし)、
それにしても、ブックレットも何も入ってないのは
いくらなんでも淋しいし不親切だよなあ。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:58:26 ID:???
DVD再発で思わず8000円近く出して買ってしまったが、よくよく考えるとこの
程度のマスタリングや音声のDVDなら別に購入しなくても、バンダイチャンネルの
315円の奴あたりでブロードバンドで観たいいときに見ればよかった気がしてきたよ。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 12:59:45 ID:???
いまどきの映画じゃなくても、いまどきのDVDはちゃんとリマスタリングして映像も
音声もいい感じで発売してくれてるんですがねぇ。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:02:10 ID:???
シェリル18歳!
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:03:12 ID:???
タキになにを求めてるんだ。
あのタキがこのクオリティでDVDを出してくれた。
それだけで満足じゃよ。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:04:05 ID:???
確かにBOXにするならブックレットとステッカーはマストアイテムだよなー
お求め安くって安っぽい仕様にしてたらダメじゃん
497488:2006/05/05(金) 13:05:28 ID:???
劇場版ガンダムDVDの音声は確かに酷い話しだよなぁ。
観たこと無いんだが、名作 哀・戦士編が台無しになってると聞くじゃないか。
あのDVDだけはちょっと買う気がおきない。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:06:32 ID:???
イデのTV版やザブのDVDも同じような内容なんか?
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:09:48 ID:???
>>486 Be=発動する
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:10:47 ID:???
オレはDVD持ってたけど、このスレに釣られて再販版も買ってしまったよ。
価格と品番の表示以外、装丁や仕様は何も変わってないね。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:10:59 ID:???
彼女に劇場版Z見せたんだが
このあとにイデオン見せるのは
よくないかなー(また飛んでる〜とか)
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:11:53 ID:???
>>491
>>496
次の再生産では
シェリルのメットのバイザーが砕け散るパラパラマンガ付き
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:13:43 ID:???
スポック船長に似てる人が居るんだけど、どっちが元祖?
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:17:32 ID:???
何年か後に、バンダイビジュアルから次世代ディスク仕様で出たりしたら、
おまいら買いますか?
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:17:45 ID:???
フレディマーキュリーっぽいコスチューム
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:21:57 ID:???
お昼ごはんの準備してたらDVD来た。
お腹一杯になったしじっくり観賞します。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:22:02 ID:???
今回の再販はオモチャか何かと連動してるのか?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:24:57 ID:???
超合金魂ガンバスターの促販⇒イデオン販売キボン!!!
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:27:44 ID:???
>>504
多分買ってしまうんじゃない〜デ・オ〜ン
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:36:11 ID:???
何にもないのにDVD発売ってらしくなくね?
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 14:20:01 ID:???
観終わった。いやー繰り返して観てた劣化ビデオの時より久々に10倍長く感じたわ。
接触編も音楽だけ神だし買って良かったわ。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 14:21:53 ID:???
>>505
変態さんはなぁ!胸がヘソまで開いてないとだめなんだよ!
クィーンファン舐めんなよ!
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 14:38:40 ID:???
アーシュラのパンツ黒いんだな。
と……書いたところで接触編のエンディングが……。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 15:50:54 ID:???
そう、アーシュラのパンツは黒い。
黒いという結果より、常にきっちり黒指定するこだわりの理由を知りたい。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:04:19 ID:???
それは黒パンツで、私は4才でした。

その色は紺色のようでブルセラチックで、こんな大人っぽい指定をされる色指定さんは、

きっと特別な存在なのだと感じました。

今では、私が色指定チーフスタッフ。パンツに指定する色はもちろんブルセラブラック。

なぜなら、

私もまた、特別な存在だからです。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:15:34 ID:???
無職巨神オレ。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:21:50 ID:???
↑イデに試されてる
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:51:53 ID:???
バンダ・ロッタに殺されたマヤヤがかわいそうです
マヤヤ殺しをなんも引きずらずほのぼのキャラ
に変貌していたバンダ・ロッタ恐るべし。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:56:21 ID:???
TV版だと違うんだけどね
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:57:16 ID:???
見事にキャラ設定の解説、ほとんど皆「死亡」「消滅」「散った」こんなのばっか
改めて欝になるな
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 18:41:43 ID:???
>>504
ダイターンやザンボットの画質から考えて、BV販売になっても今より劇的に良くなるとは
思えないから、基本的にはスルーの予定(ザブングルと同じ画質なら、BV販売バンザイ! って
素直に喜べるんだけど、イデはタキとは思えぬ高画質だから)CM関係も、ほぼ無理だろうし
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 18:53:25 ID:???
S夫妻の核を叩かにゃあ
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 19:00:04 ID:???
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 19:01:51 ID:y3QY//5L

イデオ・・・

ンーーーーーー!
ンーーーーーー!

ンーーーーーーーーーーーー!!!


あの大雑把なキャプ、直してねえのかよ・・・
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 19:28:58 ID:???
>>518
それを言うならカララだろう
しかしそこにこだわる人間にはイデがマジギレする
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 19:36:14 ID:???
約20年ぶりで見返してます。
発動編のオープニングで大爆笑したのが懐かしい。(映画館は銀座文化)
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 19:52:57 ID:???
予告が面白かったよ。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:16:20 ID:???
めぐりあい宇宙の劇場で見たイデオン予告編の
迫力と興奮はいまだに覚えてる
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:21:01 ID:???
DVDの特典映像の予告編、何も前売り券のお知らせまで入れなくてもいいのにと思った。
あのおおざっぱなキャプチャーといい編集作業をやるのがそんなに嫌なのか > タキ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:32:14 ID:???
TV版のOPとED入れて欲しかった
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:38:56 ID:???
>>529
俺はあれを残してくれた事に、むしろ感謝してるんだけど。
80年代初頭の映画館の硬い床や椅子の感触、
ポップコーンの匂い、いろんな感覚が蘇った。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:40:47 ID:???
>>529
部屋を真っ暗にして、残響音タプーリ皿うどんで観るんだ。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:46:15 ID:???
>>531
いいなぁポプコンの香り
俺が観た某所マツタケ館では
小便の臭いが・・・
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:56:25 ID:???
>>533
ポップコーンって言っても、今みたいなバケツ入りじゃなくて、
「トレッカ」とか、そういうの。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:57:30 ID:???
>>528
裏山椎。当時、ちょっとした事情があって、三部作でめぐりあい宇宙だけが
観られなかったんだよね。当時は小便臭い餓鬼だったからイデオンに
興味なかったけど、観ていたら(いい意味で)トラウマになったいただろうに…
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:57:58 ID:???
>>533
ざー面の臭いよりはマシ
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 21:40:11 ID:???
漏れの見た田舎の映画館は、
平時は成人映画館、春夏冬休み期間だけアニメ映画館だったからなぁ。
今まだそんな映画館あるのかなぁ。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 21:46:40 ID:???
>>531
同意。やっぱりそのまま丸ごとだからこその特典だよな

>>535
うん。俺も当時リア消の頃ははイデオンってバカにしてたんだよ。「伝説の巨人ってプゲw」みたいな。
それが予告編見てあのイデオンの巨大感と異様なキャラの迫力に圧倒されて
その日から必死で映りの悪いサンテレビ(一部放送)を瞳こらして見るようになったんだよ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:42:49 ID:N4+imv50
>>537
それどころかこちらの田舎映画館では、夜6時までアニメ映画(銀鉄だったな)
6時以降が成人映画だったぞ。しかも観客の入れ替え無し。
おかげで4時ごろからアニメ映画を見に来るおっさんが多くて嫌だった。
イデオンの時はそんなことなく最後までアニメだけだったが、これは
上映時間が長かったからだろう。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:58:27 ID:???
アニメ最長上映時間の記録はまだ破られてないのか?
まあそんなの競ってもしょうがないけど。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:00:57 ID:???
富野はガンダムで「3回にも分けて金を取ってしまった。申し訳ない。」と
イデオンをダブルリリースにしたのに結局Zでまたやったんだな
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:10:09 ID:???
ま、そのへんは監督ひとりを責めてもね。
トミノがやらなきゃ誰も(作る側も観る側も)納得しないだろし。
(どっかの夫妻が監督だったら…なんて話で一昨年は盛り上がってたなあ)
とりあえず3部作無事完成して、新作(リーン)が観られるだけでよしとしたい
よ、俺はね。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:10:40 ID:???
あの積み木デザインのイデオンをあんなにかっこよく描ける湖川友謙は神だと思ったあの頃
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:22:28 ID:???
>>541
接触編で単独興行するというのかっw
わかって欲しい。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:24:55 ID:???
まあ富野の言うことなんて8割はその場の気分と建前だから
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:29:58 ID:???
当時、TVの最終回はブツ切りで大ブーイングだったんですか?
発動編の評判はどうだったんですか?概ね好評?不評?
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:38:20 ID:???
俺は小6くらいだったから世間の評判は知らない
ただ俺自身が初めて見た時の感想はとにかく強烈だった
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:46:40 ID:???
居間の大きなテレビで鑑賞したいんだが、明日は妹と甥が遊びに来るし
ばーちゃんはウチにいるし…小学2年生の前でアレみせたらトラウマになるよなぁ…絶対。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:52:12 ID:???
>>546
当時アニメ雑誌買わなかった人は、何か変だなあ?と感じつつもあれが本当の
最終回と信じて疑わなかったのでは? 俺(当時小2)はそうだったよ。
ブーイングは打ち切りって情報を仕入れた人だけじゃない?

俺の友人、テレビは観たけど映画は未見だというのでLDで(プ 見せてやった。
10年以上経ってもけっこう覚えてて、「テレビだとここ(ドバのアップ)で
青くなって終わるんだよな」とか。
発動篇の感想を聞いたら「んー、すげえけど何か難しくてよくわからん
かった。テレビの終わり方のほうがよかったんじゃね?」
…見せるんじゃなかった。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:57:04 ID:???
TVの唐突な終わり方は逆にそれがミステリアスで理不尽で悲しいから
それはそれで意外と人気あったりする
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:57:13 ID:???
マヤヤは数発でとどめを刺したくせに、カララやハルルに一発も当てられないロッタ萌え
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:04:20 ID:???
あんなデブデブした宇宙服着てたらそりゃ(ry
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:06:12 ID:N4+imv50
そりゃ重要なキャラだとオーラが出ていて威圧される。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:07:11 ID:???
尻の光る女だからな
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:12:44 ID:???
>>548
スレちがいでスマンが、娘が小さいころケーブルでやってたVガンを見るって
聞かなくてなあ。赤ん坊とか犬とかハロが気に入ったらしい。
でもVガンてギロチンですぜ? 「母さんです」だぜ? なんでこんなの昼に
放送するんだキッ○ステーション。
見せろと泣きわめくんで人畜無害なとこだけ編集したテープを作ったよ。
いま小学生だが種(死)には見向きもしない。さすがだ、わが娘w

前ふりが長くなったが>>548よ、今はイロイロとアレな時代だから、明日は
我慢しとけ。ばーちゃんに小一時間(ryたり、「あのおじちゃんね〜変な
アニメ見てた〜」とか親戚中に言いふらされたりしたくなければ。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:25:28 ID:???
カララ、重機動メカの攻撃さえ効かなかったのにハルルの拳銃で簡単に死んじゃうんだ…
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:26:20 ID:???
コスモー!ピンポイント面接だー!!!
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:31:05 ID:???
顔が汚れると力が出ないからね
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:48:58 ID:???
>>556
ビーム喰らうとメシアも吹っ飛ぶが、
カララの顔面に穴開いてもとりあえずメシアには傷つかないから。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:19:26 ID:???
自分も生き延びたいとか言ってたけど結局イデは死んじゃったのか?
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:21:32 ID:???
いや・・・最後まで見たんだよな?
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:29:55 ID:???
割れながら、よくあたる!
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:35:27 ID:???
イデオン最後潰れたじゃん
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:39:52 ID:???
最後に映った宇宙ヘビっぽいのがイデだよ
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:49:04 ID:???
まじですか?それだとヤマタノオロチみたいのと
一緒ジャン!
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:53:35 ID:???
昔はなんてイヤな女だと思っていたが…

ハルルかわいいよハルル
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:55:56 ID:???
>>563
TVシリーズの中にイデオナイトの解明のシーンがあって
イデオナイトそのものが破壊されてもすでに生成された意思エネルギーはそのまま存続すると言ってた筈
イデオンとソロシップはイデを生成する母体に過ぎないから
そこから生まれたイデそのものの存在が直接的に消えるわけではない
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:59:18 ID:???
補足
あともう一説に、イデオンの足が敵の攻撃で取れるシーンがあって
その取れた足は自動的にソロシップに帰ってきてる
だから実は自己復元能力があるという説もあり
まああそこまで粉微塵になった場合何万年かかるかは知らんが
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:01:09 ID:???
>>538
俺も最初は敵ロボットのあのデザインに
ちょっと引いてた小房だった
でもだんだんとザンザルブかっくいー、になってった
ガンプラの影響大だったな〜
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:02:51 ID:???
ザンザ・ルブは確かにカッコよかった
あの白い艶やかなカラーリングがと当時にはない曲線美が斬新だった
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:07:08 ID:???
イデオン以外にヒトガタマシンが登場しないのが良いね
オモチャ売らなきゃの今の時代では無理な話だが
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:08:56 ID:???
ガンダムが星の数ほど存在する時代だからなぁ
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:15:08 ID:???
そうよ、みんな星になってしまえー!
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:23:10 ID:???
大体、イデオン バイラルジン ガンドロウ
のでかさを、チッコイプラモデルで表現するのは
難しいと言うか、しらけるんだよな。
マクロスもか?
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:25:30 ID:???
やまと イデオン 1/1スケール
お腹からカプセルも出るよ!
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:33:05 ID:???
みんな幸せになれー、損しちゃうからね。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:33:06 ID:???
イデオンは、でかいからあのデザインでも許されるってところはあるね。
ムビオラで中を移動するのもよかったし。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:38:11 ID:???
伝説の巨神の三身合体は玩具メーカーの
意向が定説かな?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 02:57:32 ID:???
定説
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 03:08:30 ID:???
うひょ〜ガンドロワかっけぇ〜
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 03:24:28 ID:???
>>568
ネオジオンに回収されたときは自己修復の途中だったな
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 03:47:39 ID:???
バッフクラン政府広報でした
バッフクランカットで心も軽く
あ・イデ あ・イデ イデ音頭
げーそんが
1・2・3 アジバ3
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 06:22:09 ID:???
予告編のTV音楽でのイデオンは笑えた
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 07:48:27 ID:???
一度でいいから見てみたい明るいイデオンと富野こ祭りの映像、うたま(ry
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 08:13:23 ID:???
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 08:32:41 ID:???
DVDのチャプターというのは本編のことですか?
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 11:43:44 ID:???
ゲェー!ザンザ・ルブのプラモが折れちゃった。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 12:20:17 ID:???
佐川キター。
しかし本当にすげー大雑把なチャプター切りだなあ。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 12:55:26 ID:???
ようするにアニメファンってメーカーに馬鹿にされてんだよな。
いいかげんな編集して昔作ったDVDを金かかるマスタリングもせずに
定期的にそのまま再販だけしてりゃ、ファンが金を落としてくれるんだから
ぼろい商売だよな。アニメファンはもっと怒るべきだよ。
コンピュータによる補正が簡単な今の時代、ちゃんと金さえかければ、
ガンダム劇場版DVDみたいな改悪しなくても音声も映像もいいものが
出せるんだよ。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 13:23:45 ID:???
何だ、いきなり
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 13:35:53 ID:???
>>589
誰の受け売りだ
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 13:40:34 ID:???
確かに外見も中身も想像以上にチープではあった…
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 13:53:51 ID:???
ビデオ持ってるけど、DVD買って久々に鑑賞。
画質の悪さはビデオよりDVDの方が目立つなぁ。幽体になったカララを包む光とか、
エンディングの実写部分とか、かなり気になる。
しかし、改めてハルルの作画は凄いね。問題の麻上さんの声も、今となってはハルルの
ギリギリ感を感じさせてそう悪くないかもしれない。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 14:43:26 ID:???
並だったら予告編ハルルの声でOK出てるところだろうな。
本編の鬼気迫るハルルまで持っていったのは、麻上さんも監督もすごいと思う。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 14:45:27 ID:???
単に声が涸れてただけなのだが・・・
風邪だったっけ?
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 15:22:53 ID:???
>>595
確かそうだったとオモ。喉の調子が悪いまま収録になったんだよね。
最初聞いたときはプロの仕事としてどうよとも思ったけど、当時はかなりきつい
スケジュールだったようだし、仕方ないのかな。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 15:54:43 ID:???
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 16:55:40 ID:???
俺、イデオンの接触編と発動編を公開日に見に行ったとき、すごい既視感に襲われたよ。
シェリルが死ぬシーンとか、カララが死ぬシーンとか、カーシャが死ぬシーンとかなんか見た事あるんだよね。
おかしいなと思って一緒に映画を見に行った友達に聞いたら公開日の前にテレビでイデオンの映画の
特集番組を見たじゃないかと突っ込まれて始めて思い出した。

後、映画館の休憩時間中はずっと「セーリングフライ」と「海に陽に」が流れていたから
発動編のエンディングで「海に陽に」が流れていたと勝手に思い込んで
友達に発動編のビデオ見せてもらったときに「海に陽に」が何処にも流れなくて
友達に「エンディングは?」って聞いてまた突っ込まれた。

記憶って曖昧ですよね。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 17:36:18 ID:???
それは>>598が当時イデオンにそれほど思い入れがなかっただけではw
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 18:35:02 ID:???
>>593
MPEGが苦手とする場面だからなぁ。そういう部分で見れば、ビデオやLDより
悪く思えるのは仕方ないかと。逆に、色合いはDVDが良いね
601巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/05/06(土) 18:59:56 ID:???
帰省先からデスアウトしてきましたyo
結局帰省先では買えず。明日は雨だし。。
ところでアニメイトに置いてる?
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:27:22 ID:???
>>555
今日は接触篇だけ見たよ。
甥っ子は外で遊んでたからOKだった。
ばーちゃんは「あんたが子供の頃みてたやつだね」と言うし
妹は「イデオンだ」とかいってるし、俺の家族なんなんだろうw
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:30:03 ID:???
俺はヨドバシで買った。
何かね〜フラフラ〜とこの板に来て
DVDが出てるのを知って、夜の9時に
買いに行った。 これイデの導き?
こんな感じの人結構いるのかな?
イデオンファンの残党というか、ネオイデオンファン!
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:31:07 ID:???
>>599
そうかもしれない。
当時、キャラクターの名前を覚えられなくて友達にこう教えられていた。

コスモ=マーカーの人
カーシャ=ミライさんの人
ベス=ウッディさんの人
カララ=マチルダさんの人
シェリル=セイラさんの人
ジョリバ=マ・クベの人
キッチン=フラウ・ボウの人
ダミド=ギレンの人
ダムド=シャリア・ブルの人
ハルル=森雪の人
ギジェ=南部の人
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:35:11 ID:???
>>602
君の家族は資質がある

やんまに?
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:38:36 ID:???
>>602
ばーちゃんによろしくお伝えください。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:42:48 ID:???
声優さんたちも自分のキャラが無残に
死んでいくのを泣きながら演じたんだろうか?
プロの人たちは達観してるもんかな?
それともこの作品でした方もいるんかな〜
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:45:51 ID:???
やっとイデオンのDVDきたああああああああああ 明日ゆっくり見たいと思います
ドキドキが止まらん 明日遠足に行く気分だ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:50:50 ID:???
私もようやく入手。明日、ゆっくり見て明後日から仕事を頑張ろう・・

頑張れるのか?
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:51:53 ID:???
>>608
なぜ今見ない?なぜ明日まで見ようとしないんだぁ!
DVDは明日には割れてるかもしれないんだぞぉ!
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 19:52:26 ID:???
>>607
接触編のリハーサルでは
「何でここでギジェがのこのこ出て来るのよー」
「ちょっとちょっと監督」
「ここと前で繋がってないじゃないですか。感情はどっちです?」
声優さん達が監督を突き上げてたとか
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:10:38 ID:???
>>610
今日はちょっと疲れちゃったからさあ 集中して見たいじゃん?イデオンは
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:13:28 ID:???
>611
監督も辛いのね。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:21:45 ID:???
俺も買ってきたぞ。これで青春の1Pにケリがつきそうだ。おおげさかなエヘ
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:25:30 ID:???
繋げるのが監督の仕事だから仕方ないんじゃん
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:41:00 ID:???
すべては「イデの意志」で桶
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:54:04 ID:???
かも〜ん、ふれっしゅめ〜ん
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:19:24 ID:???
>>605
うちの家族俺の影響受けまくりで妙にマニアックなこと知ってたりする。

>>606
両親共働きでばーちゃんっ子だったからいつも一緒にアニメ見てたんだよなぁ…。
999からザブングル、ダンバイン、エルガイム、マクロスまで知ってるばーちゃんです。

明日はばーちゃんと発動篇見るかw多分ばーちゃん途中で寝るだろうけど。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:22:22 ID:???
>>618
そんな婆ちゃんがホスィ
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:37:08 ID:???
うちの押し入れにあるモーションコミックを
出してみようか迷ってる。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:40:06 ID:???
>>618
なんかいいな、あんたの家族。冗談でなくうらやましい。
娘に俺のアニメライブラリを知られてしまった。そろそろ、うろ×き童子
とか○兵衛忍風帖とかは厳重に隠しとかないといかんなぁ。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:45:55 ID:???
ちょwパパw
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:51:13 ID:???
お〜い、配達員。オレのDVD持って どこ うろうろ してるんだよ〜。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:53:37 ID:???
山田から入荷の連絡コナス…
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 22:15:26 ID:???
>>621
それはさぞ心配だろうな。
娘にそんなライブラリを見られた日には目も当てられないものな。
かと言ってお世話になったライブラリを捨てるのも忍びないだろう。
よし、わかった! 俺が娘を預かろう。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 22:27:26 ID:???
>>623
配達員の逃亡は続く…
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 22:30:15 ID:???
>>621
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ww
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:21:21 ID:???
俺は子供と一緒に接触篇見てる。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:22:11 ID:???
間違えた。
俺は子供と一緒に発動篇見てる。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:25:40 ID:???
>>621も子供と一緒にう×つき童子見ろ
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:38:49 ID:???
持っているLDはフレッシュゴードンの1と2だけの漏れは。。。
632621:2006/05/06(土) 23:41:29 ID:???
おまいら、他人事みたいに言いやがって…w
>>625
預かるってそっちをかよ!!w
633623:2006/05/06(土) 23:54:52 ID:???
>>626
sag○waの異星人め〜!
イデ捜索隊を発進させい!
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 00:08:26 ID:???
ベス「コスモ、すぎやまこういちが死んだ!!」
コスモ「あっそう!
     ……なんだって!? すぎやまこういちが!?」

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1146645916/l50
すぎやまこういちさん死去
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 00:19:32 ID:???
マジでびびった。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 00:40:02 ID:???
こんな、こんな「すぎやまこういち」なんかでDVDの配達遅延は認めない
たとえそれが配達員の怠慢によろうともな
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 00:46:22 ID:???
>>633
サガ●の配達員だって、仕事をサボりたいからな!
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 00:54:39 ID:???
すぎやまこういちの嘘ニュース多いな
ちなみにずっと前に騙されて慌ててここに貼ったのは俺
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 00:56:57 ID:???
ええい配達員の発進中に何故車をデスドライブさせるか!
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:04:50 ID:???
佐川だかヤマトだかの配達員がボスジャンガメてオクに流してたって話があったなw
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:06:38 ID:???
>>604

>コスモ=マーカーの人

コスモ=マーカーの中の人の一人じゃ?
ガンダム映画第一作目だけじゃなかったっけ?
テレビ版じゃカイの人とか色々な人が持ちまわりでやってたような…
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:08:43 ID:???
人にイデオンを奨めるときは1話から39話の内、総集編の22話と発動編と被る39話を除いた
37話分を見せて発動編を見せるのがいいのですかね。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:10:42 ID:???
>642
2-10話あたりがたるむがそれが理想
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:13:02 ID:???
ウッディも劇場板は田中秀幸さんじゃないよな
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:14:21 ID:???
ベス=ウィッキーさんの人
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:23:23 ID:???
>>643
ついでに質問
オープニング、エンディング、アイキャッチ、前回あらすじ、次回予告を抜いた
本編の時間は1話あたりの本編の時間は18分であってます?

本編だけつなぎ合わせれば13時間ぶっとうしで全ストーリーを見せることができるかなと。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:31:17 ID:???
殺す気か。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:33:45 ID:???
今日田舎から帰ってきて、その後日本橋に行くが、
イデのDVDより「まじぽか」のOPCDを選んだ俺は・・・・

破廉恥な男なのかも知れん。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:39:27 ID:???
>>646
見るのは止めんが、その後どうなっても知らんぞw
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:48:39 ID:???
>>646
フフフフ…ハハハハ…
フフフ…
およしなさいよ!もう!
…どうなっても知らないわよ〜
フフフ…
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:51:31 ID:???
>>646
発動編のもっともショックシーンの多い辺りで一番頭がモウロウとしているだろうから
奨めるを通り越して洗脳になっちゃうかもよ、おれは止めないけどね。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 02:02:21 ID:???
>>647-651
やっぱ死にますかねw
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 02:07:11 ID:???
メシアが導いてくれるかも知れんぞw
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 02:21:56 ID:???
目覚めたら隣に裸の少女が二人座ってるかも
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 02:48:40 ID:???
やってみる価値ありそうだ
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 03:44:52 ID:???
DVD買ってないのに
なんで書き込んでるんだろう 俺・・・
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 03:57:52 ID:???
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 04:03:20 ID:???
DVDを買わなきゃ書き込んじゃいけないって言うのかよ!?
ウチのPS2じゃ、もうまともにDVD再生出来ないんだぞ!
それを……
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 07:25:23 ID:???
>>642
22話を見せないなんて勿体ない。
むしろ、1から6話をやめて、22話を最初に見ては?

660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 08:13:48 ID:???
みんなnyに流れちゃえばいいのよー
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 09:13:03 ID:???
その瞬間であった!アンチニーが発動したのは・・
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 09:20:02 ID:???
イデオン見ていた俺も、今、欠かさずに
見ている作品は、マイメロだけ
さっ!マイメロマイメロ そのあと発動篇また見るかな
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 10:32:06 ID:???
伝説通称 マイメロ 発動篇 Be Invoked
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 10:41:56 ID:???
白い悪魔として発動しまくりだな
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 11:55:23 ID:???
発動ォォォォォ
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 12:22:27 ID:???
爆発しちょうよ、お父さん!
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 12:34:30 ID:???
脱走の罪でカララにはバクの刑を・・・
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 12:58:48 ID:wHoNpwYj
カララが毎回、入浴シーンとか
毎回服を裂かれるシーンとかあればよかったんだっ
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:00:19 ID:???
3月30日に尼で劇場版DVD予約したが
アカウントサービスで見ると「5月4日に出荷延期」
しかし未だ発送されてない...
尼では前に
出荷延期->放置->忘れた頃に「商品を確保出来ませんでした」メール
の経験があるので、近所の石丸の店頭にあったDVDを確保
尼をすかさずキャンセルした
10%Pだが定価販売は痛い... orz
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:14:00 ID:???
>>669
俺も尼だが
>忘れた頃に「商品を確保出来ませんでした」
なんてくるのかよw 大丈夫なんかな俺の。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:19:33 ID:???
カーシャが歌手で毎回、歌うんだ
ワンツーワンツー、、、あワンツーって!
そすりゃ よかったんだよww
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:20:49 ID:???
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:24:57 ID:???
mixiでまたアク禁されちまった・・・
「みくしぃの逃亡者」だな
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:27:10 ID:???
コスモとアンドロー梅田さんは親戚ですか?
ボーボボは...
675巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/05/07(日) 13:42:30 ID:???
地元のアニメイトでも売ってなかったotz
帰りにゃ雨に降られるし(強風じゃバリヤーも展開できん)

アニメイトじゃだめなのか。。。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:24:50 ID:???
amazon送ってこないぜ どうなってんだろう
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:28:49 ID:???
コスモ「amazonから連絡は!?」
デク「応答なし!」
コスモ「チッ!」
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:44:13 ID:???
amazonの裏切り
「こんな星、全滅すればよい!」
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:48:53 ID:???
近所の図書館に接触編・発動編のビデオがあった
GWの締めくくりははおこさまと発動
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:57:44 ID:???
>>676
コ、ノ、ザマ?
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:58:05 ID:???
amazonはデレツン
なんかかわいそうになってきた
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:13:36 ID:???
ギジェはもっとできる奴だと思ってたのにな〜
映画だとOPでボガーンだな
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:20:28 ID:???
俺も密林組だけど、一昨日に届いてるよ。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:24:01 ID:???
>683
だから初回出荷組はいいんだってば
>669は再プレスとか次回出荷が無さそうなのに、
尼の「商品手配中」みたいなメッセージで
釣られ続ける未配送組への警告なのだ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:27:01 ID:???
アニメイトにも無いって書いてるけど
リア店でも、そんなに品薄なのか?
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:29:38 ID:???
尼は3/30に予約して届かなかったのか
そりゃひどい
687巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/05/07(日) 15:41:32 ID:???
>>685
今のところ実店舗で報告有るのは
ヨドバシ(>>603)と石丸(>>669)ぐらい?
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:47:22 ID:???
>>684
んなの分かるかよw
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:58:59 ID:???
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/51383954.html
ttp://refino.jp/goods/jan/4982509390751/category/10755
ttp://nttxstore.jp/_II_D111640821
ttp://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A5%A4%A5%C7%A5%AA%A5%F3&cspid=2077118135&pf=6%2C000&pt=10800

魚篭.comは昨晩完売メッセージ
今日はもう載ってない
尼は8〜10日になった
ステータスが「取り寄せ」になってるのはやヴぁいかも
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 16:16:28 ID:???
っても、初回生産限定じゃないから取り寄せれば(多少の時間はいるが)買えるでしょ
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:04:10 ID:???
本日(5/7)アキバ:ヤマギワソフト館で購入。
購入時、まだ2〜3個在庫あり。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:11:23 ID:???
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:32:52 ID:???
俺のPS2処理落ちしやがる・・・ 肝心な所で止まったりしやがる 明日DVDデッキ買いに行くしかないか
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:33:25 ID:???
amazonは早めに予約した奴がバカを見ることが多いように思う。
自分は4月中旬に予約しておととい届いた。

ところで、DVDのパッケージって以前のものと同じなのかな?
青カララと赤ハルルのジャケットはなかなかいいね。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:49:01 ID:???
>>693
、'、:..:::::::::::::::::;:;:i : : ,.;';.;:;:; !ィ
.'、' .:.:.:::;;;:::::::;:;:;:;:i ,:';:;:;:;:;:;:;.:;:;'
 i.:.:.:::::!:``´´`'l'''''''l'"´´l;:;:,'
  i.::.::::!:    l  ,!   i:;.l
.  ',:.:.:i `ニ=‐-tl__l,-=ニ"l:i
  ゙i、;l,r{;,;,;,;,;.:ノ ,i:.;,;,;,;,}'ソ
  l '、l :   . . !.    !'}
  '、',il. :   . : l:.   l: !
.   '、l! :  _,,,,, '" ,,__ i'/   <全力でダッシュ!
.    l;、 l| -‐''''''‐ ||.!i゙
    !;`、||, ´ ̄ ,|!'!
  i''‐:-'-、ミ!!!!ll|||lll!!リl':.、
 ノ : : : i:.:.:!:.: : : : : :.:l.:.:.:`:'.'i
./ . : : :/:.:.:l':、: : : : :.:'、:.:.:.:.:. !
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:25:24 ID:???
、'、:..:::::::::::::::::;:;:i : : ,.;';.;:;:; !ィ
.'、' .:.:.:::;;;:::::::;:;:;:;:i ,:';:;:;:;:;:;:;.:;:;'
 i.:.:.:::::!:``´´`'l'''''''l'"´´l;:;:,'
  i.::.::::!:    l  ,!   i:;.l
.  ',:.:.:i `ニ=‐-tl__l,-=ニ"l:i
  ゙i、;l,r{;,;,;,;,;.:ノ ,i:.;,;,;,;,}'ソ
  l '、l :   . . !.    !'}
  '、',il. :   . : l:.   l: !
.   '、l! :  _,,,,, '" ,,__ i'/   <全速力で読破だっ!
.    l;、 l| -‐''''''‐ ||.!i゙
    !;`、||, ´ ̄ ,|!'!
  i''‐:-'-、ミ!!!!ll|||lll!!リl':.、
 ノ : : : i:.:.:!:.: : : : : :.:l.:.:.:`:'.'i
./ . : : :/:.:.:l':、: : : : :.:'、:.:.:.:.:. !
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:26:19 ID:???
↑何こいつ?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:28:01 ID:???
間違えたorz
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:29:33 ID:???
>>695>>693へのレスで通じるのが凄いなw
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:36:24 ID:W+slzOFB
モエラってメインパネル周りの爆発に巻き込まれて死んだけど
イデオンガン発射まで頑張る必要があったの?
既にパワーは上がってるんだから
ベントみたくコックピットから退避しても良かったんじゃ
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:40:48 ID:???
>>700
ストーリー読む才能が皆無だなw
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:44:04 ID:???
まあそう言ってやるな。 かわいそうじゃないか。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:47:05 ID:???
>>686
うちは、amazon で4/29に予約して当日に届いてるよ。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:01:25 ID:W+slzOFB
>>700-701
貴様たちはストーリの流れを完成させるためだけに
モエラが葬られたというのか?
ふざけるな!モエラはそんな小さなことで死んだりはしない!
ラポとの恋に目覚め始め、人生これからというときに
そんな悲しい結末があってたまるものか。
モエラぁ。。。大好きだよ。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:08:25 ID:???
ぼくちゃんたち、あしたはげつようだからね
げんじつとうひも、ほどほどにね
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:17:38 ID:???
TV版ではイデオンガンエネルギーがまだ満タンでなかったのと下半身が分離中だったので姿勢制御のため離れられなかった
接触編ではコスモが席を離れ、制御を任されている隙を狙われた
でいいんじゃないかと
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:20:47 ID:W+slzOFB
スーツもクリーニングから戻ってきたし、靴も磨いた
ハンカチもアイロンをかけてある。
これ以上、俺に何をしろというのだ
モエラぁ、俺も人生は自分で切り開くよ
がんばるよ。。。モエラぁ。。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:22:36 ID:???
>>706 なるほど、納得。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 21:22:08 ID:???
sag○waの異星人め〜!
本当に忘れてやがった!

ゲル結界(苦情の電話攻撃)をくらえ〜。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 21:27:02 ID:???
saga○a受付嬢「また頭痛メカよ!?自分で死んじゃえ!」
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 21:29:44 ID:???
>>693
初期型?
うちも以前初期型PS2使ってたけど、階層切換時にフリーズしたり、
チャプター変わる毎に一瞬停止したようになるのは日常茶飯事だった。
聞いた話だとレーザー出力が弱いらしいんだよね。
安物でもDVDデッキの方が快適だよ。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:03:53 ID:???
イデのDVDがぶつ切りにだけど、送られてきたよ!
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:34:54 ID:tH6JXUs8
>>707
地球人としての業を背負ってるからだめなのだ。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:38:38 ID:???
じゃあ私たちは、何故就職したの!
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:46:52 ID:???
社会人だって、生き延びたいからな!
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:51:00 ID:???
sag○wa配達チーフ:イデオンDVDを忘れるなんて!
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 23:53:35 ID:???
今、発動編から見始めてるんだけど、久しぶりに見るとつっこみどころ満載だなw
交戦の原因はカララのDQNのせいだったのか。あと翻訳機とかそんな都合の良い物あるかよ。

再販記念に、そのうちDVD実況やらね?
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 00:52:04 ID:???
オリコン
1日目でアニメ部門の2位 総合7位
2日目でアニメ部門の20位 総合圏外

この急落から見るに、初日でかなり捌いちゃったと思われる。
今届いてない人はヤバイかもしれんね。

719717:2006/05/08(月) 00:55:14 ID:???
接触編だったorz
俺がツッコミドコロ
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:02:19 ID:???
>>717
あの翻訳機はあくまでバッフクランの地球と
その移民星で使われている言語を翻訳するもの。
翻訳出来たのはたまたまそのうちのどれかとよく似ていたから似すぎないよ。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:12:37 ID:???
これは私見だが、
翻訳機って言ったって、ダイレクトに翻訳できたとは限らないしね。

未知の言語だった場合、まず言語の情報を収集し、
パターン分析してから意味を予測し、最終的に翻訳するのかも知れない。
(でないと第六文明人の言語の解析に利用しようなんて思わないでしょ?)

カララが「ウ・シ・ロ?」とか言ってたけど、ダイレクトに意味が通じてたのではなく
単に発音の確認でしかないと思われる。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:13:14 ID:???
20数年ぶりに接触篇見た
もっとひどい物だった記憶があるけど、意外に見られるなw
TVシリーズのDVDも揃えちゃおうかな
記録全集、どこにしまったんだっけ?と掘り起こしたけど見つからないorz
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:27:30 ID:???
湖川イラスト集、せつないのが数点あるな…
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:49:04 ID:???
厨房の頃に部屋に貼ってたポスターのイラストが幾つかあって、
いろいろ嫌な事思い出した。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:57:38 ID:???
カララと一緒に敵の母船へワープして親父に切られちゃった人
普通に異星人と喋ってなかったっけ?
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 02:09:23 ID:???
>>725

接触篇では省略されてるが、

ドバ「バッフクラン語をよく覚えたな」
ジョリバ「バッフクラン語? 俺はっ……!! ……これもイデの力なのか?」

ってシーンがあるのさ。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 02:14:00 ID:8ihjxjxA
ドバ役の声優さん、イデオンのこと「やたら人が死ぬ」ってことで好きじゃないらしい
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 02:22:28 ID:???
ずっとジャイアンの中の人だと思ってた俺
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 02:27:15 ID:???
何故このスレはこんなに伸びるのだ!
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 02:33:27 ID:???
わかっているはずだ!!
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 02:40:34 ID:???
お腹ペコペコだろ!
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 02:46:24 ID:???
まぁこのスレは全部俺の自作自演だからな。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 03:15:09 ID:???
いや、幹部クラスだけで2千人はいると思われ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 06:03:22 ID:???
>>658>>693
ギンドロ
「PS2が無駄になるかな?」
ドバ
「ゲーム利用に使えばよかろう?」
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 06:30:21 ID:???
つX-BOX
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 09:55:08 ID:XirJskFW
昨日、知り合いが秋葉原のヤマ○ワソフトで、
映画のDVDを売っているのを見たそうだ。
エスカレータ前で平積み&モニタで発動編上映してたらしいぞ。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 10:44:03 ID:???
確か97年辺りの東京の地上波でTV版の再放送やってたよね?
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 11:25:16 ID:???
なんにしてもDVDの売上がいいとは
放映時を知ってる人間にとって非常に喜ばしいことだ
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 11:34:14 ID:???
小金持ちになった30代あたりがかなり買ってると予想してみる
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 12:34:14 ID:???
スーパーロボット大戦の協力があった事を忘れないでいただきたいですな
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 12:54:31 ID:???
>>740
スパロボが絡むと、ギンドロの台詞でなく
取り入るのに必死なダミドに思えてくるw
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 15:20:35 ID:???
>>740
???なにこのバカ
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 18:26:13 ID:???
>>742
いや、実際スパロボは良い広告塔だよ。
バンプレ自体が広告塔としての旨味に気づいて暴走してるくらいだしね。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 19:16:27 ID:???
>>736
宣材が予告編やダイジェストならともかく
全編上映したら、それはそれで売上にひびかないのかね
まぁ、1時間40分モニタにはりついてる奴は
みたことないが...
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 19:55:19 ID:???
拾い物ですけどスパロボ動画をfilebankにうpしてみました。
全方位ミサイルの動画だけ再生する前に「拡張子とファイル形式が一致しません」と
出ますが再生してもパソコンに問題は全くありません。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 19:58:08 ID:???
フィアル名はuploadです。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 20:48:35 ID:???
>>744
20年前の俺ならそんなことをしていたかもしれぬ。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 20:51:26 ID:???
>>743

サルファにイデオンが参戦していなかったら今回の再販自体が無かっただろうね
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:05:18 ID:???
>>742
もちつけ。
ギンドロの台詞に絡めてるだけだよ。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:08:10 ID:???
ギンドロー梅田
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:08:56 ID:???
何気に、縦よみにマジレスみたいな感じだな
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:11:02 ID:???
アホかお前らは
ファンかどうか疑うね
ロクでもない煽りばっかやってんじゃねえよ
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:15:09 ID:???
みんないいなぁ〜。
クソ、ヤ○ダ電機からの入荷の連絡がまだ来ない。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:19:27 ID:???
早速ゲル結界張っとけw
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:39:52 ID:???
ガーガ ガルボジック ゲール結界 ゲール結界 ドード ドロワザン ガンドロワー
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:40:47 ID:???
完売かもしれないのに、何で待ってるんだろ、俺
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:42:54 ID:???
買う気はなかったのに、このスレ読んで無性に見たくなったじゃないか。
結局昨日イー○じに注文してしまった。
只今発送中、あと少しの辛抱だ。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:00:51 ID:???
>>755
神降臨スレにリアルタイムで遭遇できて楽しかったなぁ。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:03:43 ID:???
あのとき質問して返ってきた答えを、今でも大切に残してあるよ
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:36:47 ID:???
もしもガンドロワが巨大なゲル結界発生装置だったら
イデオンを倒せたろうか
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:42:40 ID:???
イデオンのテンションによるんじゃない?
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:52:29 ID:???
>>760
喰らった瞬間に感付かれて無傷でデスドライブで懐に入り込まれて余計危険じゃないか
特にガンドロワの射線上に入った時には既に敵の中心も大体わかってたし
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:53:36 ID:???
しかしDVDほんとに画像綺麗だな。特に発動篇新作パート。
ちょいと色が鮮やか過ぎる気もするけど。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:00:36 ID:???
ガンドロワの存在感にゾクゾクするね〜
癲癇なんぞ、くそくらえ〜だわw
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:31:00 ID:???
>>742
はぁ〜
やっぱり、リアルタイムのファンは差別して
るよ!スパロボから、イデオン見た人は多い
よ!
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:34:31 ID:???
誤解が衝突を呼び、傷口が広がっていく(うろおぼえ)
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:39:11 ID:???
発動篇、
シャリルの「何故人を死に至らしめるのですか」で泣き、
カーシャの「じゃあ、私たちはなんのために生きてきたの?」で泣き、
ハルルの「ダラム…助けて」で泣き、
コスモの「こんな甲斐のない生き方なんて俺は認めない」で泣き。
ああ、24年前と同じ場所で泣いてるよ自分と思いつつ
今見ても滑らかで迫力ある動画に驚いた。
ガンドロワの不気味さに震え、ハルルやカララの美しさにみとれ、因果地平のシーンでため息をつく。

ああ、やっぱりこの作品大好き。


768765:2006/05/08(月) 23:43:42 ID:???
ごめん間違えた。
本当は752へのレスだったんだけど..
ま、いいか
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:51:43 ID:???
発動篇、
地和で死んだキッチンで泣き、
インターバルの間にパドックで死んでたリンで泣き(ry
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:54:32 ID:???
じわって何?
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:58:09 ID:???
イデオンはメカは好きだったけど、話が面白くなかったので
見なかった記憶がある。
結局どんな話だったんだろう・・・(;´Д`)ウウッ…
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:02:01 ID:???
地球人と異星人が出会ってイデが発動してみんな死んじゃう話
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:02:21 ID:???
ベタだけどモエラの死に「僕、強くなるよ!」って言って発動篇でうろたえる大人を
叱咤して戦い、銃弾に倒れるファードに涙(´Д⊂
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:03:02 ID:???
敵味方みんなが素っ裸になって空を飛ぶ話
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:06:14 ID:???
>>769
ありそうでないな。イデオン麻雀。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:08:07 ID:???
>>772
>>774
あちゃぁ
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:08:44 ID:???
なぜアタる?!なぜアガるぅ?!
その手は純チャン三色にだってなったかもしれないんだぞぉぉぉ!
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:12:44 ID:???
そこでコスモ「我ながらよくアタる」
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:16:17 ID:???
聴牌もしないのになんで喰ってんだろ、俺。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:24:34 ID:???
ベス!対面が裏スジから狙っていたのよ!なぜわからなかったの!
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:25:45 ID:???
>>765
α3でのイデオンは扱い主役級だったから俺は気に入ってるよ。
不満はデクの声くらいだったな。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:25:48 ID:???
強くなるファード
最初の武器は拳銃、次はライフル、そしてバズーカ(ロッタが使ってたやつかな)
でもアーシュラは最初からライフルだった
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:28:02 ID:???
地球人の地球は右の睾丸、バッフクランの地球は左の睾丸、ロゴダウことソロ星は尿道、
第六文明人は減数分裂する前の細胞、全ての人類は精子、メシアは卵子に選ばれた精子、
全ての宇宙船や重軌道メカは精液、ガンドロワは尿道口、イデオンは先走り汁、
イデの発動によるマイクロビッグバンは射精、イデの発動はオルガスムス、
因果地平は子宮、全ての魂が導かれた因果地平の星は卵子

つまりイデオンとは精子が卵子に受精するまでの話
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:30:08 ID:???
よくそこまで真剣に書けるな、と>>783
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:34:09 ID:???
いやぁ〜、やっぱり面白いや、イデオン
それぞれのキャラがそれぞれの思惑で勝手に動き回ってストーリーが転んでく
全てが人間のエゴなんだけど、それぞれの立場に立ってみれば至って理にも義にも叶った行動なわけで
大局の意志イデに収束していく…(ご都合主義なのかもしれないけど)
富野監督って当時いくつ?30代後半?40代前半?
こんな作劇、自分にゃ一生思いつかないやorz
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:39:56 ID:???
みんな、のりのりだな〜
いいよ〜このスレ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:53:55 ID:???
>>775
「役満が見たいといいながらも…」
「私に振り込んだ事を後悔しているというわけ?」
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 01:06:38 ID:???
こんなになっても、
コスモが目覚めないの・・・
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 01:15:57 ID:???
ギィヨォジュミヨォォォー!リーチ棒を忘れるなんて!
よく気がついたな、デクッ!
ほくほく
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 01:18:37 ID:???
こんなになりすぎ〜
目覚めないほういいかも
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 01:33:37 ID:???
あああっ!!カララとロッタがdじゃったよーっ!
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 09:27:57 ID:???
>>785イイセン逝ってる
'41年生まれだから39〜41歳の作品になるな
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 10:34:24 ID:???
>>755
あれ?遠藤さん?

>>771
普通は、逆の人の方が多い気がするけどね。
「話は面白いが、メカがダサい」とか。
作品を好きになると、イデオンが格好よく見えてくるから不思議だけど。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 11:52:21 ID:???
>>793
官憲戦隊案のメカ流用なんだからという
諦念を前提にしているところもあるが、
スケールアップと、東京タワー色と
イデオンのゲージの筆順と
バイザーに走査線流したのは
正解だよな。

ゲージの内側に火器置いた奴とか、
シャッターにイルミネーションつけた奴とか
許し難い奴もいる訳だが。

795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:31:34 ID:???
異星人の追撃を引き連れたソロ・シップはどこの移民星にも受け入れを拒絶され、
艦内に不和を抱えたまま宇宙を逃走し続ける。そして、イデオンとソロ・シップに次第に異変が…
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:37:39 ID:???
>>795
wikipediaだな。どこか変か?
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:38:25 ID:???
イデオンは話が面白くなかったというか、見ていて辛くなった。
ロボアニメを見て辛くなって見なくなった、初めてのロボアニメだった気がする。
みんなも辛くなったことはない?

次は最後まで見たい気がする。
でも何故辛くなったんだろう・・・。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:39:10 ID:???
>>796
よくわかったな。変ではなく見てみたくなった。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:43:49 ID:???
>>798
自分で書いた文章だからな。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:53:10 ID:???
>>799
ほんとか?良い文だったのでコピペしたくなったんだよ。
801LR:2006/05/09(火) 14:24:00 ID:???
>>800
それはどうもありがとう。昨年末、禿の記事直したときは、
イデオンの記事って手のつけられないほどちぐはぐで、
ストーリー紹介も瑣末と大筋とネタバレの区別が出来てない
困ったものだったんだが、2カ月ぐらい前に、えらく精力的かつ
信頼できる執筆者が現れて異様に充実してきて、まだ進行中。有難いことだ。

で、その人物が現れたころに競うように書き直したのが、
引いてくれたあらすじ。
準光速ミサイルの記事を重複さすとか加粒子砲の字間違えるとか、
ポカもいろいろやっちまったがね。今は彼に任せた方がずっと安心と
わかったので、静観してる。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 18:07:14 ID:???
ゲル結界が効を奏して無事イデを捕獲。(笑)
とにかく接触編だけ鑑賞。やっぱり総集編だから話の展開が慌しいなあ。
ドグマックとギランドゥとガルボジックが出てこなかったのが残念。
いかん、TVシリーズまで見たくなってきた。
はっ!これがイデの意思か!?
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 18:24:39 ID:???
ヤ○ダ電機には、ガルボ・ジックのゲル結界では効かないようだ。
より強力な、バルメ・ザンをイデの捕獲に向かわせるとしよう。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 18:35:16 ID:???
こんな状況じゃ、部品すら掴めないな
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 18:36:49 ID:???
何度観ても接触篇の端折り方は凄いな
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 19:43:21 ID:???
バッフクラン語、地球語
それぞれ、表記されてるシーンてある?
地球語は英語っぽいものかしれんが、
バフクラ語はウルトラ文字みたいのかな?
そこまで考えてないか...な
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 19:48:46 ID:???
>>802
ゲル結界の向こうではきっとお孫さんが泣き叫んでいたのだろうw

>>803
結界が薄いのではないか?
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 19:51:05 ID:???
とりあえずブラム・ザンも連れて行けw
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:06:17 ID:???
昔から強引に端折るのが特徴なんだなハゲは。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:24:37 ID:???
発動篇はやっぱ凄まじいな 子供の首が吹っ飛んだ時は鳥肌たった
ハルルの懺悔シーンは名シーンだな女の醜さが如実に現れてる
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:35:32 ID:???
ギドマックドゥは?
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:36:35 ID:???
残酷さより終結に向かうあのテンションで

ズガーン! と逝くのがむしろ爽快にみえるのはハゲのなせる技か
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:38:35 ID:???
もし、イデオンの映画が、ガンダムのように3部作だったら・・・

1作目・・・ソロ星での接触、戦闘、ギジェ左遷、ダミド死亡(1〜16話)
2作目・・・ハルル登場、キッチン、ダラム、モエラ死亡、ギジェがソロシップへ(17〜32話)
3作目・・・リン、ギジェ死亡、以下、発動編へ(33話〜)

こんな感じになるか。一作目が弱いなあ
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:50:39 ID:???
むしろ俺は、三時間ぐらいで一本にまとめた方が
鬼 面白いものが出来るような気がする...
早送りとか。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:03:14 ID:???
今の富野さんが作ったらラスト大幅に変えそうだな Zみたいに
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:06:48 ID:???
>>813
俺だったら、こんな感じに3本立てにする
1・・・ソロ星から敵戦艦を撃沈せよまで(1〜21)
 ドロワザン撃沈かとおもいきや、ガンガルブ登場で引き
2・・・地球篇〜ギジェの最期(23〜38)
 オーメ財団との戦いから惑星割りまで
3・・・発動篇(39〜43)

817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:21:03 ID:???
メシア、強い子だ

             ., * ・゚ *:; 。o゚*  。・ ;。   
         ・ *・;*。 o:; 。         ・ *・;*。 ; 。
       :; 。o゚*                   :。 ゚。  
        。         _,,..,,,,_     :    ; 。o゚*   
      o. .,*。・      ./ ,' 3 `ヽーっ      ・;*。 o:; 。
      :。 ゚。        l   ⊃ ⌒_つ       o. .,*。・
      *.:; 。o゚*       `'ー---‐'''''"     ・ *・;*。 :;
        ・ *・;*。 o:; 。            *.:; 。o゚*
           ., * ・゚ *:; 。o゚*  。・゚ *:; 。o゚*     
                  "" ' ゚ '*"   '    
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:24:36 ID:HT69fPZx
モエラ!レスが焼き切れても良い!スレを上げろ!!
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:29:19 ID:???
劇場版のDVDを、話は良く分からないがワクワク楽しんで見ることができたから
テレビ版が待ち遠しい。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:29:22 ID:???
アーシュラの首が飛んだときは正直吐いた。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:46:56 ID:???
おれはまあ平気ではないが(気分を害す程度)グロ耐性あるんだよね
もしかしてイデオンのせ(ry
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:54:16 ID:???
アーシュラが地縛霊(死んだ事に気が付かない)
になってたら、あの空間にずっと彷徨い続け
時折「ラポー!、カーシャー!みんなどこいっちゃたのー!」
という声が聞こえる 肝試しゾーンになっていただろう。

ぐらいに思えるくらいの瞬死だったよね
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 22:11:50 ID:???
肉体の生死より、精神(魂)の洗浄!
リセット!
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 22:25:48 ID:???
このスレの住人に告げる! 我らイデオン未視聴者は、接触編と呼ばれるDVDと、
発動編と呼ばれるDVDを引き渡してもらうために立ち寄った!
もし、その二つのものを渡さねば、準光速ミサイルの第二波攻撃をかける!
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:13:59 ID:???
>>806
>バッフクラン語の表記
ザンザ・ルブでのカララ襲撃後、トロロフがハルルに示すプリントに
文字があったと思うけど、アルファベットぽかったような。
後はガンドロワ試射時のモニターくらいかな?
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:25:25 ID:???
ヤ○ダ電機、予約分の入荷は6月だって。∩(*´∀`)∩
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:30:59 ID:???
ありえないな!GWに じっくり見たい!
と言う人もいただろうに...
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:36:06 ID:???
アキバblogでイデオンの記事が来るとは思わなかった・・
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/05/post_504.html
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:40:22 ID:???
ああまたイデオンが誤解される
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:43:15 ID:???
>806
ありがとね。発動DVDで見れるの?
しかし 、ザンザルブ カララ とろろ婦 ハルル...
という文字だけでまた観返したくなったよ 。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:45:08 ID:???
ごめ、825
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 00:26:41 ID:???
>>828
たのみこむで買うより二千円も安い・・・OTL
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 00:27:47 ID:???
37話「憎しみの植民星」にグラダブラ・ドロンの契約書が出てくるけど、
記録全集で見る限り、ゴニャゴニャしてて筆記体みたいだった。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 00:30:46 ID:???
>>826
3月に予約したとき、先に金払っちまった・・・。OTL
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 00:33:47 ID:???
>>828
ショッキングな部分だけ宣伝されてもな・・・。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 00:55:47 ID:???
>>826
普通予約が優先だろうに・・・
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 00:57:21 ID:???
>>828
店頭POP、「巨人」かよ!アソビット!
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 01:27:42 ID:???
>>824
コスモ「こんな脅しをしてくる奴が未視聴者な訳ないだろっ!?」
カーシャ「そうよ、殺っちゃえばいいのよこんな奴っ!!」
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 01:55:39 ID:???
ヤ○ダって接客がなっとらんって悪評があるが、
予約もいいかげんなのか。
なるほどねぇ。売れることが分かってる予約よりも店頭に並べる方が優先……確かにそうだわなぁ。
……んなわけあるかいっ!
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 01:56:25 ID:???
実際、>>826は文句言ったほうがいいと思うぞ。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 06:26:32 ID:???
予約したのに出荷されない苦しみ。
どこかの野郎に普通に店頭買いされた悔しさ。
だれがわかってくれよう。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 06:57:23 ID:???
「イデの教える敵はどこだ?」
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 07:02:55 ID:???




             *
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 07:07:42 ID:???
「な、なんだこのケツメドはっ!」
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 07:28:13 ID:???
「あのむこうか!?」
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 09:16:39 ID:???
>>806
表記で思い出したんだが、バッフ語が「生で」(ソロシップ乗員には意味不明な音声で)
流れた回なかったっけ?

アバデデがソロシップに取りついて「カララさま、お迎えに上がりました」みたいな
ことを「お肌の触れ合い放送」する回で、アバデデとカララ・マヤヤが映ってると
日本語、ベスとかが映ってると機械変調の謎音声が聞こえてたような記憶がある
のに、手持ちのLDでは確認できない。
オタ願望が記憶を自分で塗り替えちゃったのか、ほかの作品と混同が
生じているのかな?


847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 09:24:27 ID:???
>>828
さすが悪名高い糞ブログ、萌え系以外は自分の意見がないぜw
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 09:47:03 ID:???
>>846
たぶんその回に流れていたね、生のバッフクラン語が。
再放送で見たとき、カララの気持ちがわかって、ちょっと感動したもの。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 10:46:21 ID:???
どう考えてもカーシャはツンデレじゃない
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 10:56:32 ID:???
>>846

え、その回で流れてるはずだけど、
手持ちのLDで確認できないってどういう事?
俺もLD持ってるけど……あったと思ったけど。
ちなみにバジン作戦の回ね。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 10:58:39 ID:???
あ、違うかな?

俺の記憶だと……バジンの時すでにマヤヤは死んでたんじゃなかったっけ。
んで、カララが映ってる時にもバッフ語だったような気がするんだけど……。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 11:32:57 ID:???
>>851
記憶を補強してくれる人が複数人出てきたということは、心強い。
じゃあ、なにかそれらしい演出があったらしいとして、相手が
アバデデというのが思い込みで、潜入ギジェだったりするんだろうか?
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 11:57:10 ID:???
普通に10話のバジンで合ってるんだが… (´_`) 以下脚本抜粋

アバデデ「きこえてくれよ。接触通信で!カララさま、きこえましょうか?私アバデデであります」
(バッフクラン語はアドリブでよろしく)
カルバリラ・トウク、ハングラム・ソン、ツオロ・トハ、キャバリ・ツング・ハマニニ アウドンミュ・ツアング ハバラ・ドウ・クワ

ジョリバ「なんだ?この音は?!」
シェリル「壁から伝わってくる?バッフ・クラン語?!」
エング・ラム ハングルミオ・ロスクラム アング・ジュワトウ コンロン・ニュ ユバニュ・ステロ・キラ ハンバルツオ・ログエイム・ニュロイムロス トロクワムハズ

ハタリ「だめだ!バジンの攻撃中で、音源は……」
カララ「(モノローグ) アバデデ奴 ソロシップの後ろにとりついて 私を待つだと?
    すでに私を捨てるような攻撃をしておいて、よくもぬけぬけと!」
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 12:46:59 ID:???
アバデデ=ハマニニ?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 14:06:56 ID:???
>>853
バッフクラン語、最高だなぁ、失礼ながら笑ってしまったよ。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 14:18:38 ID:???
>バッフクラン語はアドリブでよろしく
トラム吹いたw
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 14:44:23 ID:???
hatudou
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 15:09:45 ID:???
hatudai
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 15:16:39 ID:???
hatubon
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 15:29:26 ID:???
hattori
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 16:08:55 ID:???
moera
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 16:15:19 ID:???
moe
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 17:38:47 ID:???
あれ? TV版のDVDってまだ再販してないんだ・・・。
昨日接触編/発動編と一緒に買ってきた中古のBOXってもしや・・。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 19:23:13 ID:???
>>853
むう〜全然覚えとらん〜
インディアンみたいな話し方に見えるな
「メシ、クウ、ウマイ」みたいに。(俺、誤解してる?)
 
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 00:26:30 ID:???
で、そのあとカララとシェリルのビンタ合戦になるんだったな。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 00:34:42 ID:???
さあDVDで信者が増殖したところで
350円のおまけ付きラムネ(1粒)全8種類+シク1種類出てくれ
夏のペプシボトルでもよいぞ
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:01:56 ID:???
>夏のペプシボトルでもよいぞ

販売数ガタ落ちな予感。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:20:52 ID:???
何を勘違いしたか
メカじゃなくてキャラクターのキャップを出してしまう

なんの疑問も無くヒロインと信じ カーシャ・シェリル・トロロウ
重要なキャラのようだからと ドバ・ギンドロ・ジョリバ
変化が多かったとギジェを3種類 バッフ頭・メット姿・オールバック(シク)
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:26:53 ID:???
>>868
>なんの疑問も無くヒロインと信じ カーシャ・シェリル・トロロウ

カーシャだけ欲しい。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:31:11 ID:???
>夏のペプシボトルでもよいぞ
全部因果地平バージョン
何も知らずに買った人ポカーンもしくはペプシに苦情
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:33:01 ID:???
案外ラパパが一般受けして穴馬に
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:36:37 ID:???
第1弾接触編=好評
第2弾メカ編=2日で完売
第3弾発動編  キッチン首だけ カララ穴だらけ アーシュラボディだけ

第4弾メシア編を待たずに中止に
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:38:11 ID:???
そそり立つドウモウが一匹だけ入っててまた苦情
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:39:53 ID:???
でもこれがタンサー5の後番組企画だなんてな。。。

ボーンフリーやタンサーに最初からトミノが入っていたら
どんな悲劇があいつらに待っていたんだろう('∀`)
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:41:56 ID:???
メカ編では盲パイコレクターによって
ガンドロワとバイラルジンばかり狙われるかな

残るのはこすられ過ぎて
爪やトゲが折れたザンザルブやガンドロワのカス
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:43:36 ID:???
シークレット
Xメカ
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:48:46 ID:???
>盲パイ
コスモは一発だなw
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:54:18 ID:???
「・・・これはベスだな」⇒湖川アニメーション監督

「・・・い?ズオウなんかあるのか!?」⇒富野総監督
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 03:00:16 ID:???
情景フィギュアシリーズ

Bメカ編
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 03:10:50 ID:???
溶けるから溶けるから
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 03:53:03 ID:???
DVD売れてよかったね
オリコンにも出たし
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 04:25:04 ID:???
第3次スパロボαやってて思った
パイパー・ルウが登場していたらどんなによかったか
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 13:48:08 ID:???
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 16:22:15 ID:DgAL08Ut
二人でも 三人でも 誰かが生き残ればよい
アスデルトプ!アジバ3!アジバ3〜!
人の子の限界を身にしみて
俺のアディゴが 俺のジョングが もえていく
戦え!あらがえ!因果の地平に消えるとも〜
イデの魔の手をかいくぐり アジバ3 ここにあり
わかるか 俗物め バッフの業を〜 ヲヲゥ 
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 16:49:38 ID:IDmzM+Yl
>>883
ダイターンのOPとの比較検証希望。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 20:23:41 ID:???
その生き残った2人か3人が全員男だったら結局自殺モノ
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 20:26:35 ID:???
マライヒを見習え。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 20:30:35 ID:???
パタイヒ思い出した
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 20:59:10 ID:???
やっと届いたので接触篇を見てみた

…発動篇が楽しみだなこりゃ
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 21:01:08 ID:???
追い詰められたとはいえ、血筋に拘っている割に
生き残るのは(バッフ人なら)誰でも良かったんだな
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 21:04:38 ID:???
民族の存亡と、自分のプライドや親子の情は別物だしなぁ。
そもそもその時点でアジバの生き残りは自分だけだし。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:01:44 ID:???
ドバ「…わかったような気がする」

ドバ「イデヲタがいなければタキは生きられないのになぜ劣化DVDを発売するのか…わかったような気がする」

893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:51:35 ID:???
発動編鑑賞。

・海に陽に、がかからないのがショック。どーゆーことよ。
・画質はまあまあじゃね。タッチはさすがに古いし、ゴミキズも散見されるが、粒状感も少ないし、ゼータあたりとは雲泥の差。
・所々、記憶と違うな。バイラルジン脱出シーンで、カララが「コスモ、脱出しましょう。」の後に、コスモ「あ、ああ…」みたいのがあった記憶が。俺の妄想か。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:12:30 ID:???
ジョリバでしょ。TVではあったと思うよ。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:15:13 ID:???
「海に陽に」って接触編と発動編の合間に劇場で流れてたな。本編じゃ使ってなかったような。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:20:13 ID:???
>>894
ああ、テレビでか。サンクス。

>>895
そうだっけ?俺も妄想激しいな。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:23:06 ID:???
眠り疲れた子供たーちが、眠りつかれた夜を明けさせるー♪

昔、テープで良く聞いたなあ・・・・
久々に聞けると思ったのに入ってないんだ・・・
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:03:05 ID:???
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:42:11 ID:???
>883
さりげなくすごいものUPしてくれたな…!
劇場公開前夜を思い出すよ。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 01:01:03 ID:???
バッフ・クラン程のテックレベルがあれば
ドバ・アジバのコピーなど造作もない事・・・・
ドバ1 ドバ2 ドバアジバ3!

転送システムだって、有った筈、かな?エレベーターは
飾りです。・・・郷愁です。
妄想れす。
901巡洋艦ゆきかぜ魚雷を撒け!!:2006/05/12(金) 05:23:25 ID:???
>>893-897
ガンドロワの登場シーンでかかってなかったけ?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 05:32:20 ID:???
「海にWinny」は同曲の歌付きの題名
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 05:43:53 ID:???
>>901
ありゃ「コスモスへ」だ。
まぁ確かに「海に陽に」のメロディーだが。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 07:56:44 ID:???
つーかオルビスもAメロ同じだし
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 20:01:42 ID:???
中学の時、担任の先生がイデだったな
(井手・数学担当)
先生の教えを受けたのに・・・
先生!俺は俗物です。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:33:33 ID:???
井出撥道とかいう人はいそう。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 22:26:28 ID:???
流宇織田 魔羅世露

鬼面組みたいだ。。。w
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:48:02 ID:???
メシア誕生後子供たちがハッピーバースデイトゥユウー歌ってたが
こんにちは赤ちゃんのほうがふさわしいと思う。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:57:59 ID:???
大八車で海外巡業予定してたから仕方ない選曲。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 02:28:30 ID:???
小3の時に劇場で観て衝撃を受けたんだが、
キャラの死に方に救いがないよなw
ガンダムから流れてきた子供は皆唖然…
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 04:46:52 ID:???
亜悪屍魔 邪夜
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:17:47 ID:???
映像特典の予告、
なんかガンドロワがイデの正体だと思わせるような演出があってワロタ。

TVシリーズも欲しくなったなぁ・・・
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:21:12 ID:???
ふと思ったんだが、最期の戦闘シーンで
ザンザルブが特攻しなかったらイデオンも
ソロシップも無事だったんだよな?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:21:50 ID:???
伝説巨神ガンドロワって・・・
初期設定?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:22:17 ID:???
オルビスの男性コーラスはこおろぎ'76だぞ
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:26:02 ID:???
ソロシップは関係ないから
やっぱり無事じゃないだろうな
特攻は「あの無敵の巨神」がついに吹き飛ぶための演出だろう
中のコスモらも滅ぼすつもりだったろうし
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 06:47:45 ID:???
ガンドロワは一基だから不気味だし
威圧感があるんだろうけど、プロトタイプとか
ワラワラといたら、イデも本当の敵どころじゃなかったろうな
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 07:01:08 ID:???
アオシマのイデオン版たまごっちを
見て(持ってないけど)アオシマが
ちょっと好きになったとです
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 07:01:58 ID:???
∞エネルギーを持つイデにとっては有限エネルギーのガンドロワその他が
何機いようと関係ないだろう
イデにとって恐ろしいことは自分の∞エネルギーの源となる生命の在り方だけ
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 08:03:25 ID:???
まぁバリアとソードでぶったぎりまくりってのも
見たかった。
んで、コスモ達も疲労しきってるとこに
イデ「見て見て!」って赤玉アピール
コスモ、デク「何それ、もう戦いたくない!」と言ったとしても
強制的に ドバん所に連れてかれるんだろな〜
イデが恐ろしや
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 09:11:03 ID:???
こないだ「∀ガンダム」を観たんだけど、話の筋とか設定がイデオンに酷似してるな。
コスモ達も、イデの意思がなければ、どこかで落とし所をつけて休戦してたかもね。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 09:45:51 ID:???
ドバもコスモたちも、どっかで「もうやめよう」という機会はなかったんだろうか。
いくら人としての業がやらせるにせよ、イデにあやつられてたのかな。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 09:58:52 ID:???
>>922
 核仕掛けて捨てようとしただろ
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:11:12 ID:???
片方だけが思っていても駄目だろ
それに、あれはイデの呪縛から逃げようとしただけで
相手との争いを収めるためのものじゃないし
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:30:27 ID:???
「わかっているはずだ!」
ドバもわかっちゃいるけど、や・め・ら・れ・な・い
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:41:11 ID:???
今の熟しすぎた監督なら続編は
戦闘や死よりも艦内でのどうでもいい日常にスポットを当てるだろう
バッフとも2度3度と停戦や休戦となり
両者に共通の外部脅威が現われた日には共同戦線
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:50:43 ID:???
>>908
♪ハッピーバースデイ、ディア「チルドレン」
の、「チルドレン」の部分のほうが気になったけど。

なんとなく、何故「チルドレン」なのかなぁって。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:51:38 ID:???
他の銀河から強大な暗黒精神オドが来襲!
一転共同戦線を張った地球とバッフクランが、イデとともに立ち上がった。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 11:28:35 ID:???
>>927
あいつら全員転生して、いわばやり直しの子供状態じゃん
「チルドレン」は自分達も含めた全ての魂だろ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 11:44:47 ID:???
調べてみた
ttp://ittousai.org/mt/archives/2003_06/happy_birthday.html
元の歌詞がdear childrenなんだな
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 11:49:45 ID:???
アジバ3見たw
さわやかすぎw
テラキモス
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 11:55:15 ID:???
や〜っとDVD手に入ったよ
日曜日にゆっくり見よっとwww
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:02:42 ID:???
>>913
いや、ガンドロワの爆発をイデが増大させて結局アボンだと思う。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:43:43 ID:???
ふと思ったんだが、
『パテオ』の「テレビの続きは、映画館で!」は既にイデオンがやってたんだな。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:44:08 ID:???
>>930
へぇ、知らなかったよ、ありがとう。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:49:52 ID:???
>>922

ドバが参戦した時点で既に手遅れだったとは思うが。

何度か小規模な戦いで済みそうなところを、野心をもったヤツに邪魔されてる。

あと、ハルルが一旦戦力まとめて本国へ帰っろうとしたところを
イデによって無理矢理引きあわされてる。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:51:34 ID:???
イデは相互理解できるかを試したかったのかな?
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:54:04 ID:???
でもたまたま自己中なヤツが軍の中心にいたからって、悪しき生命体とか烙印を押されてもな。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 13:17:32 ID:???
>>934
事情が異なる
ついでに言えば、TVの続きを劇場の流れはバルディオスの方が先
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>934
イデオンの前にバルディオス。
イデオンはまあテレビだけでも完結してるけど、バルディオスは。。。