>>930 三千里を見たから怪物になったんじゃなく
怪物がたまたま三千里のファンになっただけ
935 :
ニート株主:2007/07/18(水) 17:43:54 ID:ayuBXkdE
930=934 反論出来なくなると自演ですか?ムチャクチャな屁理屈こいてる様な人間はそんなもんなんですね
936 :
934:2007/07/18(水) 17:48:47 ID:???
なにを根拠に自演と言ってるのかね?
根拠の示せない論は屁理屈に過ぎない。
937 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/18(水) 18:00:45 ID:ayuBXkdE
あんな中身のない書き込みには小学生だって共鳴できんよ ID晒して堂々と書き込でみろよ
それとも5歳児さんですか?外国人ですか?日本語わかりますか?お目は見えてますか?
やはり根拠は示せないんで、くだらない煽りで逃げるしかないか・・・w
939 :
ニート株主:2007/07/18(水) 19:01:29 ID:ayuBXkdE
IDも晒さないで論を戦かわせようなんて、世の中通りませんよ
しかし、さすがに君のしつこさには些か疲れるのも事実だね。
敬意を表して敵に塩をおくる真似事でもしましょう
君もどうやら僕と同じニートもしくは友人のいない寂しい学生のようだね。
でも僕は働く必要のないニート 君は働く気のない、働く場所のないニート 少し違うようだね。早いとこ仕事を見つけるか投資なんかで財を成さないとメレッリおじさんみたいになっちゃうぞ(笑)
君はしつこさだけが取り柄のようだからマスコミなんかがいいかもね 僕も資産転がして金を手にするまでは小さな出版社に勤めてたんだ。
あの業界は口汚い連中がわんさといるから君にはピッタリじゃないかな
連中にコテンパンにやられれば君の歪んだ人生観も変わると思うよ
それから、口からでまかせ上等の政治家なんかも君にお似合いだね。とりわけ農林水産大臣のイス 君のためにあるようなもんじゃないかね?
君の人生が「素晴らしかったんだ僕の旅!」と言える道であるように祈っているよ
君が僕と全うに論戦出来る日が来るのを楽しみにするよ
親御さんにあまり心配かけるなよ。ばあさまのようになってからじゃ遅いぞ
根拠を示すどころか、とうとう妄想に走り出したな・・・w
941 :
932:2007/07/18(水) 19:55:28 ID:???
942 :
高畑、宮崎ありがとう:2007/07/18(水) 19:59:36 ID:ayuBXkdE
私が最初に書き込んだ924にイチャモンつけてきたのは君だと言う事を忘れたかのような妄言は困るなあ
924の書き込みを読み、どこに反論する箇所があるのか 明確に指摘してみなさいな
925の君のイチャモンは全くの的外れ 仮に真意なら君に高畑作品を理解するのは、どだい無理ですなあ
イチャモンつけてきた君から明瞭、明白に理由を言ってみろ!それが筋だ
わたしはIDを晒さないような卑怯者ではありませんから924は間違いなく私の考えです。
「はぐらかしとる」とか言うのは無しね 君ってそういう回答しか出来ないみたいだからね
さあ、将来給食費払わないであろうイチャモン人間 生粋の日本人に理解出来るように書き込んでみろ
ファンのための最高のDVDBOX早く手に入れたいなあ
パクさんも宮さんも小田部さんもご高齢 ムクさんや村田さんが鬼籍に入られたのが残念だがスタッフの声を聞くチャンスは残り少ないよ 歴史的傑作が素晴らしい形で日の目を見る時が来るのを願って止まないよ
パクさんも宮さんも体に気をつけて、一生懸命働いた証のお金で好きな物事を楽しんでほしいよね(物欲主義とかワケワカラン事言う奴もいる日本だけどね)
もしかしたらジブリに嫉妬してる日本アニメーションの社員の子供だったりして925君は(笑) 逃がした魚はあまりにも大きかったね
いいぞ!もっとやれ!ヒマ人同士で三千里ファンの名を汚しあえ!
反論に要する時間は約1時間。
そんだけ考えてこれかよ・・・・・妄想力は[sage ]氏に遠く及ばずw
こういうのって「欲望の定義とか解釈」の問題だから、たとえどんな賢人がディベートしたとしても一般解はないんでね…。
(●●権とかのことも「原則論」言い出すとね?)
だから、「マルコが好き」っていう、価値観を共有できるところでやってこうよ。と思うんだけど。
なににこだわるかはそれぞれの趣味趣向の問題。
ただ、自分の趣向のみが正論と言い出すのは間違いだろう。
作品が駄目だなんて誰も言ってないじゃん。なのになんでこんなに荒れてるの?
949 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/18(水) 20:45:28 ID:9XLGhJA3
>>948 作品じゃないところで争ってるからだよね。
作品を語っていれば、円満。
920は映画版見たのかな?
今日はマルコの浴衣姿でも想像してみようかなあ…
だってほら、生地が薄いからさ…
目を凝らしてじっと見ちゃうんだよね…
マルコの何かが見えるかと思ってさ…
…いや、やっぱりDVDの話をしようw
>>950 あ、920(きょうは946と949)だけど、見たよ。w
なんかね、マルコだから批評的には見れなくて。(全シーン、TVシリーズ思い出しながら見てしまった。)
「踊り靴」が一緒だったのと、あと最後の方で旧テーマ曲のアレンジが流れたところはよかった。
でも、何てんだろうなあ、悪口は書きたくないけど、映画版は絵が芝居してない感じで残念だった。情感が平板というか…
いや、TVシリーズのあの錚々たるしかも脂の乗り切ったスタッフと比べたらかわいそうなんだけど。
>>952 自レスでごめんなさい。
あと、大人マルコのとなりには、大人フィオリーナがいてほしかった。
954 :
高畑さんありがとう:2007/07/18(水) 21:12:52 ID:ayuBXkdE
なぜ三千里のDVDBOXが欲しいといっただけで物欲主義とかメチャクチャな事を言ってくる人間を非難しないのか?三千里が好きなら別におかしい事をじゃないだろ?
スタッフの声とか聞きたいと思わんのか?綺麗な映像をみたいというのはそんなにおかしい事かなあ
今のアニオタがよくわからん
今日の読売新聞の夕刊に
高畑監督のインタビューが載ってたよ。
『三千里』の話はしてなかったけど。
>>954 いや、自分も気に入った作品は「大人買い」するから、その点ではあなたと同じ。
それを「物欲主義」と思う人も、まあ世間にはいるんだと思う。これはどっちが○か×かの問題なんじゃなくて、
「そう思うのは自由だから仕方ないよな」と、「大人買いする自分」は思う。
それと同様に「大人買いするやつも世間にはいるんだな」「いろんなやつがいるんだな」と相手も思ってくれれば
円満なんだけど、なかなかそうではない。
だから、どちらかを批判してもはじまらない。というだけの話だと思うよ。
>「金欠の奴やそこまでの熱意のない人間にはVHSを焼きまわしたような粗悪なレンタルで十分だろ」
この、一般ファンを見下したような言い方が問題だったんじゃないの。
ここは俺もちょっとカチンときた。
それと、完全版DVDを欲しがるのが真のファンというような言い方とか・・・。
「DVDは買うべきだ」というようなタイトルのスレを立てて
そこで話し合ってはどうでしょうか。
話題が『三千里』と離れて来てるので。
渋谷の「三千里薬局」を見るたびにマルコを連想するのは俺だけではあるまい。
この作品から名付けたんじゃない?
原作なら明治時代から読まれてたようだし。
原作のタイトルは「クオレ〜アペニン山脈からアンデス山脈まで」だ。
「三千里」というタイトルはあくまでアニメオリジナルで、76年までは
存在しなかった。
もっと昔からありそうな感じだが、まだほんの30年。
ついでに、あの渋谷交差点の三千里薬局はもっと何十年も昔からある。
あれ〜。じゃあアニメ夜話に出てた人おじさん(名前忘れた)が言ってた
「明治時代の人が、マルコが旅した距離を計って云々」っていうのは
あのひとの勘違いだったのかな。
アニメ以前から「母をたずねて三千里」という呼称は使われていたよ。
964 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/19(木) 12:14:56 ID:RuWEL52U
スレがずいぶん伸びたと思ったら荒れてたのか
925が元凶のようだがいちいち相手にする924も問題あるぞ
925は2chにいる荒らしの典型なんだからほっときゃ何の害もない
どっちのレスも見てる者は愉快じゃないよ
せっかく落ち着いたのに蒸し返すあんたも荒らし
「草原のマルコ」とトニオ兄さんの唄はギター伴奏完全コピーしたあの頃。
ケーナも買った。が、これは吹けなかった。
チャランゴは高くて子供には手が出なかった。
>>969 少年文学全集みたいなのとか、絵本とか。
「母をたずねて三千里」が一般的で、「母をたずねて」という書名も多かったと記憶している。
(「クオレ」の中の一編という扱いより、単品扱いが多かった)
昔からかなりポピュラーな題材だったよ。
>>970 いま国会図書館の総合目録みたら、昭和二十年代ごろからからアニメ放送の1978?まで、
およそ120冊ぐらいの「母をたずねて」or「母をたずねて三千里」タイトルの書籍があった。
これで見ると「母をたずねて」のほうが、7:3ぐらいの割合で多い。
自分はアニメ本放送前に子供向け文学本で「母をたずねて三千里」を読んだ
(こう書くといい年こいたオッサンだってばればれだが)
アニメ以前から日本での原作は三千里と呼ばれていたのは常識だったんだが
>>961が知らないだけなのかな、今の若僧はみんな無知ではないと思うが
『三千里』のサントラほしい。
給料が入ったら買うつもり。
>>973 三千里のサントラは2種類出ているね
1000円ちょっとのと3000円位のが
曲は重複しないのもあるから、2枚とも購入した方がいいだろうね
名場面が目に浮かんでくる素晴らしい音楽だね
坂田先生のコメントがないのが残念だけどね
975 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 20:26:30 ID:11TvpAYf
>>974 うわっ、ミュージックファイルは持ってたけど「想い出音楽館」は知らなかった!
即ネット注文しましたよ。
レナートに騙されてアルゼンチンに行けないとわかったときの、笛とギターの音楽が好きなんだけど、
Mファイルには入ってなかった。(本編では2回ぐらいしか使われなかった)
こっちに入ってるといいな……。
>>972 もうお孫さんがいらしてもよいお年ですよね?
>>974 曲目見たらOPのカラオケは入ってないようなのですが、
本当に入っていないのでしょうか。
あの曲のバックの音楽が聞きたいんです。そして歌いたい。
『セーラ』のサントラには入っていたので、『三千里』のにも
入っているかと思ったんですけど、本当に入ってないんですか?
>>977 残念ながらカラオケは入ってません
しかし、劇中にはオープニングのアレンジ曲が何パターンか使われていましたね
その曲は収録されているのでそれに合わせて歌ってください
979 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 22:08:39 ID:HF7aQfgj
この作品も含めて、名作シリーズは制作に入る前に主要スタッフが
物語に舞台になった現地へ直接、取材に行ったらしいけど、イタリアと
アルゼンチンにスタッフは行ったのだろうか?
当時は割引や格安航空券はなかったのだから、取材費用は5、6話分の
制作費分ぐらいかかったんじゃないの?
当時はハワイ旅行でさえ高嶺の花だった時代だから、ヨーロッパや
南アメリカなんてそうそう行けない。
アルゼンチンにも行ったそうだけどジェノバよりは少なかったとか
フィ、フィオリーナ……ハアハア
オシリーナ
>>979 スタッフはイタリアにもアルゼンチンにもロケハンに行ってますね
メンバーは高畑勲 宮崎駿 椋尾篁 深沢一夫の4人だったかな(もしかしたら中島さんや松土君も同行したかも)
深沢さんが飛行機嫌いでギリギリまで行くのをゴネていたのには笑えましたね
ロケハンに関してはLDのインタビューや昔出版されたムックなんかで語られてましたね
小田部さんは体調不良で不参加だったと記憶しています