ゲッターロボを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/21(金) 20:13:54 ID:???
…なんだこの流れwww
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 15:56:13 ID:???
>>875
すばらしいことだよ
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 15:58:31 ID:???
火星へGO!
878カクテル:2007/09/22(土) 18:40:58 ID:/RjuRSqR
斧振り上げてこっちに向かって来て、敵を真っ二つに…
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 18:49:54 ID:???
ちーつを外すな。ゲットだーマンコ
ゲッゲッゲットゲッターロボ
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 18:50:29 ID:???
久しぶりに1話から通して見てる。
結構忘れてて新鮮w

11話の目が血走ったキャプテン .。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 20:03:47 ID:???
>>878
やっぱ、スクイズ・ひぐらしと同運命でつか?ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 01:01:40 ID:0+kchKTM
女をゲッターロボ。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 13:50:07 ID:???
ゆとりは黙ってろカスども
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 14:36:54 ID:Jy/jXIia
下駄はいてんの所長くらいじゃん
下駄ロボじゃねーじゃん
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 15:42:26 ID:???
>>884
藻前は雪駄ーマルスとサンダル司令を怒らせた
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 18:32:08 ID:???
下駄マシン
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 12:10:44 ID:hn1iSc5V
中3少年、おので父親の頭切る=殺人未遂で逮捕−長野県警

 24日午前2時すぎ、長野県辰野町に住む男性(44)の妻から「子供が父親をおのでたたいた」と110番があった。岡谷署員が男性の自宅に駆け付けたところ、男性が頭から血を流しているのを発見。男性は病院に運ばれ、手術を受けているが、命に別条はないとみられる。
 同署は、通報直後におのを持って近くの交番に出頭した中学3年の少年(15)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。 

最終更新:9月24日10時2分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000018-jij-soci
------------------------------------
先週の斧少女の事件に続いて、今度は少年が。
どうやら二人とも「ゲッターロボ」シリーズの大ファンだったらしいぞ!
コレでゲッターロボシリーズは封印決定だな!
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 12:28:50 ID:???
実際に死傷者が出てる事件をネタに使える奴って何なの
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 12:54:04 ID:SB0fxbsv
それってアニメの「ゲッター」よりも実写の「バトルホーク」の方がヤバくないか?
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 14:36:58 ID:???
賢ちゃん(つД`)
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 18:46:15 ID:???
>884
新・ゲッターロボの話か?
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 19:13:51 ID:???
>>889
ビッグホークは基本的に撲殺だしな
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 19:15:42 ID:???
じゃ、代わりに剣でも持たせるか
しかしゲッターって剣は似合わないロボットだな
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 19:38:31 ID:???
剣はマジンガーだからな
だいたいマジンガーだろうがゲッターだろうが。あんな
巨大なロボであんな無茶なことをしたら体がボロボロになるよ
エヴァはそういうもくろみから作られたんだよ
コクピットの中に液体が入ってるだろ。エントリープラグに。
でも、ゲッターのほうが熱くてかっこいいよ
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 19:44:05 ID:???
>>893
つ【ソードトマホーク】
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 20:03:38 ID:???
>>893
つ【ブーメランソーサー】
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 21:06:31 ID:???
>>894
ゲッターの搭乗資格って、常人では耐え切れない無茶苦茶な負荷に耐えられる
精神と肉体の持ち主って設定だしなw
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 01:28:44 ID:???
ゲッターが30mくらいで、マジンガーが18mってのがなんかなぁ・・・
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 01:48:39 ID:???
べつにいいじゃん、三人乗りと一人乗りなんだから
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 05:08:08 ID:???
Zの場合後付で身長高くなってんだよな・・・・・・
それで喧嘩になることもあるし。

まああんま意味のある物ではないな。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 09:23:32 ID:???
ゲッター1,2,3が、それぞれ重量が違うのは、何か理由付けってある?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 10:20:35 ID:???
ゲッター1が反重力で飛ぶから、その出力を馬力、速度速度を上げるための重量軽減の
どちらに振り分けるかで重量が変化する。という考察がもっともらしかった。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 21:35:37 ID:???
TVマガジンS50 4月号?
グレート対ゲッターの特集で

ブレストバーン対ゲッター線放射




なんだよ・・・ゲッター線放射って
本編に出てきたか?
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 22:42:15 ID:???
グレートマジンカイザーの誕生か。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 22:43:57 ID:???
ゲッター線放射・・・
ゲッタービームの事か?
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 23:01:48 ID:???
何かとんでもない進化しそうだな・・・
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 23:53:45 ID:???
ゲッター線放射って武蔵のあれ?
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 14:14:56 ID:iQk1jEIW
精液
909903:2007/10/02(火) 22:09:54 ID:???
>>904-908

本誌が手元にないので
あやふやな記憶だけど
その他として

サンダーブレーク対ゲッタービーム
マジンガーブレード対ゲッタートマホーク
グレートブーメラン対トマホークブーメラン

グレートタイフーン対ドリルストーム
ドリルプレッシャーパンチ対ゲッタードリル

ネーブルミサイル対ゲッターミサイル

ってのがあったよ・・
だれか補足タノム
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 23:48:28 ID:???
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 23:52:46 ID:???
>>909
ごめん。
サンダーブレーク対ゲッター線放射
ブレストバーン対ゲッタービーム

マジンガーブレード対ゲッタートマホーク
グレートブーメラン対トマホークブーメラン

グレートタイフーン対ドリルストーム
ドリルプレッシャーパンチ対ゲッタードリル

サンダーブレークは3000万ボルト
ゲッター線放射は水爆なみって書いてあった気がする。
サンダーブレークは、グレンのときに3000万ボルトから300万ボルトに
なぜか変更された。
じゃなかったけ?

ネーブルミサイル対ゲッターミサイル
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 10:29:45 ID:???
なお、当時の学年誌では、ウルトラマンレオとの
対決企画も存在する。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 20:53:51 ID:1nJJdGN9
>911
ゲッタービジョンに対するグレートの必殺技はないの?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 22:31:57 ID:???
>>911

ドリルプレッシャーパンチ対ドリルパンチ
アトミックパンチ対ゲッタードリル

じゃなかったっけ?

あと
スクランブルダッシュ対ゲッターウィング

てのもあったような・・

>>913
なさそだけど・・・
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 21:05:57 ID:???
早乙女研究所(に限らないが)って、武装化したゲッターやナバロン砲とか、所持してたが、
これらは、合法なのかね?w

916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 21:20:02 ID:???
政府から資金と人材の提供を受けている超法規的研究施設ですが何か?
文句を言うとすれば国連とかだけど、メカザウルスとかを放っておくわけにはいかないし
「いいぞもっとやれ」
な世論じゃないのかな
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 23:13:00 ID:???
そもそも早乙女博士が使いたくなかった武装ゲッターからして、
政府が金出した結果じゃねえの?

科学技術庁(当時)だけからじゃなく防衛庁からも予算回してもらってたとしか思えん。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 08:46:27 ID:???
科学技術庁と防衛庁の出資と、早乙女研究所の技術の結晶の兵器が、
他に技術転用できない、ゲッタートマホークとゆうのは、いかがなものか...
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 09:46:28 ID:???
メカザウルスという、今までの兵器体系にないというかワケ分からない相手に
最も有効という結論が出たなら、トマホークだろうがドリルだろうが全然OKだろう。
ことは人類の存亡だ、あとの転用なんて細かいことは言ってられない。
しかし、そう考えるとその気になれば出来そうな転用、つまりゲッタービームを搭載した
戦車とか戦闘機を作らなかったのは何故かと言うことになってしまうけど
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 11:14:16 ID:???
ゲッタートマホークは、もともと武器ではなく、宇宙雑木林を伐採するためのデフォルトの作業用具で、
戦闘で使うのは、強盗に襲われた時に、金属バットを振り回して対抗するようなものと解釈してはどうだろうか?w
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 12:06:46 ID:???
そもそもロボが一体なのもコストの問題だろ。
ビームのシステムだけで戦闘機数十機分になったりしそうだ。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 13:48:12 ID:???
ゲッター炉の量産化がまだできなかったんじゃないかなと思う。
(実験炉を、幾つか造る程度で)

TV版のゲッター線エネルギーが、バッテリーチャージ式や、液体燃料補給式とかなら話は別だが...
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 15:06:22 ID:???
Gは何かのエネルギーをコマンドマシンから空中給油(?)受けるシーンが頻繁にあったからなあ。
新早乙女研究所のゲッター線増幅炉は東京の一日の電力を供給出来るくらいと言いながら
まだ実験段階ということは人体への影響とか未知の部分が多いと言うことなのかも。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 02:11:28 ID:???
ゲッタービームを撃つにはゲッターを動かせるくらいのエネルギーが必要とか…
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 08:56:39 ID:???
うろ覚えで、漫画版と混同してるかもしれないけど、
特殊な煙か雲で、空からのゲッター線を遮られて、
エネルギーが補充できなくなる話とかなかったっけ?
もしそうなら、普段のエネルギーの吸収運用と備蓄が、
ゲッターロボとコマンドマシンで、限界だったとか...
テキサスマックが日本での長期滞在ができなかったのはそのためとかw
(居候、三杯食ってはそっと出しw)
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 22:01:28 ID:???
「大空襲!突然の恐怖」ってなにかと変な話だよね。
イーグル号が原作風だったりミチルさんの胸が開きすぎてたり。
全体的に変な雰囲気。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 23:29:06 ID:???
まぁ…
・ゲッター1がウィング無しで飛行している
・リョウのヘルメットが歪な箇所がある
・ゲッター1の両腕が塗られてない
・和子さん(幼少時)の服装
・米軍機の形状
等等突っ込み所は多いけど…。
当時のスタッフによる「反戦テーマ」が反映されているという点は評価出来ると思う。

それと知ってると思うけど、原作はアニメね。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 23:36:23 ID:???
3人1チームのアニメの企画を出したのが東映というだけの話であって、
アニメも漫画もどっちも原作なんだけど。

ダイナミックプロが無ければアニメ版も生まれなかったし、
東映が無ければ漫画版も生まれなかった。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 23:48:05 ID:???
もう俺は原作という言葉を使わないようにした
ややこしいしな
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 23:48:12 ID:???
>>928
>ダイナミックプロが無ければアニメ版も生まれなかったし、
東映が無ければ漫画版も生まれなかった。

至言だなぁ…。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 23:56:47 ID:???
無難にコミック版もしくは石川版としといた方が良いね。
マジンガーに比べてややこしいが。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/20(土) 14:07:21 ID:???
パトレイバーみたいなもんだな(時代が逆だが
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/24(水) 09:29:48 ID:???
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 09:31:36 ID:???
企画自体はアニメが先
企画無くして、あのキチガイマンガはなかった。
よって原作はアニメ版
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 14:24:18 ID:???
キチガイマンガって…読んでないのバレバレだな
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 14:40:37 ID:???
>>935
いや、ごめん…>>934じゃないけど、
主人公とその仲間からして明らかおかしくないか?
友達なれるか?あいつらと

まんが版も嫌いじゃないんだけど、ちょっとあいつらは無理
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 15:07:26 ID:???
第一話で、いきなりゲッタービームが跳ね返されてることに
軽い脱力感を覚える。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 15:14:02 ID:???
てんとう虫版から最新の文庫まで揃えてるが、間違いなくキチガイマンガだよ
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 15:22:56 ID:???
漫画って初代ゲッターロボの漫画か?
キャラの登場の仕方がアレなだけでそんなにおかしくないと思う(学校行って無さそうなのはちょっとアレだけど)
むしろリョウは漫画の方が優しそうな気がする
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 15:31:34 ID:???
漫画版も子供や一般市民には普通に優しいよ?
恐竜、鬼と悪漢には冷酷だけど
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 15:43:32 ID:???
真の頃なら三人とも普通の付き合いできそう
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 15:45:19 ID:???
隼人が一番おとなしい(=常人に近い)頃だからな。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 15:45:36 ID:???
そ、そうかな…
普通の人は犬の頭を片手で飛ばしたり
長く伸びた爪で目や耳を飛ばさないと思う
そういう人はやさしいとは言わない気が
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 15:47:21 ID:???
>>943
やっぱお前読まずに又聞きした知識だけで語ってるだろ
本当に読んでたら>>939-942の後にそんなアホな書き込みできん
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 15:53:11 ID:???
ううん、そうでもない
文庫版で持ってるよ
でも、真ってだいぶ後に出た作品で、竜馬たちも大人じゃん
そうじゃなくて、TVアニメ版とほぼ同時期に出た作品のことを言ってるから
あのサンデー版、アニメ版と並行してみてた子は混乱したんじゃないかと思う
それぐらい世界観が違う
それはぜんぜん悪いことじゃない
ただ自分としてはそのマンガ版のキャラが怖いってだけ
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 16:03:11 ID:???
>>945
>>939>>940が言ってるのはそのTVと同時期に出た漫画の事だけどね

ただキャラの設定とかが違って混乱しそうなのは確かだ
3人とも違う学校のようだし やってるスポーツも違うし
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 17:36:44 ID:???
まーえーやん (´ー`)ノ キチガイマンガ結構、むしろ褒め言葉だぜw
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 19:38:00 ID:???
この言葉を褒め言葉として取れてしまう漫画であることがすごいw
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 20:26:37 ID:???
>>944
キチガイって言葉を使いたがる人はOVAから入った人だと思えば
ちょっとは気にならなくなるかもよ
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 20:36:53 ID:bwQafo60

胡蝶鬼とやりたい。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 21:55:52 ID:???

ゴーラ様人間体と…
952宮村優子vs氷上恭子:2007/10/28(日) 00:11:41 ID:???
永井豪はゲッターやジーグを絵に描く事はできないらしい。
それは彼は自分でペンを執っていないから。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 00:12:36 ID:???
そりゃゲッターとジーグは最初から別の人間が漫画書いてるからな
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 01:55:49 ID:???
TV版の竜馬・隼人・武蔵・弁慶ってどんな性格なん?
OVAゲッターしか知らないから無性に気になる。けどレンタル屋に置いてないorz
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 02:03:36 ID:???
劇場版マジンガー対ゲッターシリーズなら田舎のレンタル屋でも置いてるだろ
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 02:17:26 ID:???
それすら置いてませんorz
一応市なのにレンタル屋が1軒しかないのが痛い
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 10:03:04 ID:8pBNrSUg
>>952

 以前、展覧会のパンフに描かれた永井豪画のゲッター1を見た事あるが、
一緒に描かれたマジンガーに比べたら明らかに雑だった。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 10:25:04 ID:???
>>954
リョウ  天然熱血
ハヤト  ボインスキー
ムサシ  いい奴
ベンケイ ロリコン
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 12:09:42 ID:???
>>954
スパロボのゲッターチームであなたが違和感を抱くキャラがいたら
多分それがテレビ準拠です
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 15:13:13 ID:???
>>958
リョウが天然熱血?
天然の女好きだろ
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 15:54:26 ID:???
まあ天然なのは確か
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 16:02:06 ID:???
天然高所恐怖症(克服済)
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 16:31:03 ID:???
リョウ  天然時々暴言
ハヤト  素直になれ
ムサシ  いい奴
ベンケイ マイペース杉
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 17:25:27 ID:???
>>963
天気予報のようだw
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 20:13:02 ID:???
テレビのリョウも殺るときは殺るぜ!
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 11:32:29 ID:???
リョウ  正義感強くクラスで浮きまくり。
ハヤト  クールだがもてる。
ムサシ  空回りして笑われる。
ベンケイ いい人。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 11:44:42 ID:???
>>966
あいつらがいるクラスの描写って、TV版にあったっけ(´・ω・`)?
ハヤトとムサシとベンケイについてはまさにそのとおりですなんだが
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 16:29:03 ID:???
OVA版に比べると、奴ら全般的に「青いな」「若いな」って感じだね。
そのへんほほえましくもある。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 17:40:35 ID:???
普通の高校生だもの
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 18:04:19 ID:???
>>969
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 23:34:12 ID:???
OVA→TVの順で見ると日常話とかがすごい新鮮
隼人が「俺はこれから学校だから」とか
弁慶が竜馬と隼人のこと「クラスメート」って言ったりとか
ああこいつら普通に高校生してるんだなーなんて思うとなんか楽しいw
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 06:50:22 ID:???
リョウ 野球部
ハヤト 剣道部
ムサシ 柔道部
ベンケイ 卓球部
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 21:38:03 ID:???
>>972
え? 弁慶が野球部じゃないの?
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>972
何かのネタなんだと思うがどうしても何のことだか分からないぜ