赤毛のアン 第12章『アン・告白する』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
「だから、もしあたしを許してくれるんだったら、
私もあんたを許してあげるよ、アン。そして
もう一度やり直そうじゃないか。さぁ、ピクニックに
行く支度をしなさい」
「あー、アイスクリーム!」

前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1127405962/

過去ログ
第1章 http://comic.2ch.net/anime/kako/997/997184329.html (閲覧注意)
第2章 http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10107/1010773880.html (閲覧注意)
第3章 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034369586/ (dat)
第4章 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050427852/ (dat)
第5章 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058907377/ (dat)
第6章 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061134318/ (dat)
第7章 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071473090/ (dat)
第8章 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083242699/ (dat)
第9章 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095493903/ (dat)
第10章 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107508510/ (dat)

その他 赤毛のアン関連過去ログ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071441074/l50 (dat)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034294054/l50 (dat)
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 19:57:20 ID:???
メインスタッフ

原作:ルーシー・モード・モンゴメリ
原題:Anne of Green Gables 1908年
(英語原文)ttp://www.gutenberg.net/etext/45

脚本:千葉茂樹、神山征二郎、荒木芳久 ほか
音楽:毛利蔵人、三善晃
場面設定、画面構成(1〜15話):宮崎駿
場面構成(16話〜最終話):櫻井美知代
キャラクターデザイン、作画監督:近藤喜文
美術監督:井岡雅宏
プロデューサー:中島順三、高橋重夫
演出:高畑勲

制作:日本アニメーション、フジテレビ

放映:1979年1月〜12月 全50話
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 19:58:06 ID:???
主なキャスト

アン・シャーリー:山田栄子
マリラ・カスバート:北原文枝
マシュウ・カスバート:槐柳二
ダイアナ・バーリー:高島雅羅
ルビー・ギリス:小山まみ・高坂真琴
ジェーン・アンドリュース:高木早苗
ジョーシー・パイ:堀絢子
ギルバート・ブライス:井上和彦
レイチェル・リンド:麻生美代子
アラン夫人:江川菜子
ジョセフィン・バーリー:川路夏子
ステイシー先生:鈴木弘子
フィリップス先生:清川元夢

ナレーター:羽佐間道夫
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 20:12:52 ID:???
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 20:36:28 ID:???
>>1
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 20:48:15 ID:???
スレ殺陣小津華麗
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 21:49:51 ID:???
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 23:37:28 ID:???
そうか、アンもコクっちゃいますか。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 23:40:27 ID:???
アン(ダイアナに)告白する。
1010:2006/03/08(水) 00:06:47 ID:???
10
11:2006/03/08(水) 20:35:34 ID:???
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 00:16:48 ID:njIWJH8M
電気が無い時代だからアイスクリームを作るのは手間かかったろうな。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 01:44:23 ID:???
海原雄山のようにアンが手ずからに氷の中でがしがしと冷やすのだよ。
なんだか萌えないか。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 16:57:55 ID:OdOBp6LC
何度見ても笑えるな>アンの作り話のアニメ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 21:36:05 ID:???
>>乙彼〜

>>14
あの話面白いよねー。
延々と話すアンの話も面白いけど
その話を聞いてるダイアナやマリラの反応や表情がまた最高にいい。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:06:29 ID:???
>>15
アンがマリラとマシュウに物語クラブの話してるときに
マリラに馬鹿げてるって言われて、アンがマシュウに目線送って
助けを求めて、マシュウが困ってる表情がいい。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:16:59 ID:qXNZwvo3
「耳をすませば」放映するね。

前スレでも話題になったけど、原作者がアンのファンだったので、
主人公の友達はアンをもとにしてデザインしたんだよな。

でも、これが最初で最後の近藤監督作品になるとは
思いもしなかった・・・本当に惜しい人を亡くしたな。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:37:19 ID:???
近藤さんが亡くなったのは、宮崎さんもショックだったろうなと思う。
ジブリの作品の中で、「耳をすませば」は良い意味で浮いてるね。

アンのDVDパッケージを集めた画集とかでないかなあ。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 10:44:06 ID:???
近藤さんは体が弱くて大仕事のあとはいつも入院してたんだよな。
それでも仕事の途中でリタイアすることはなかったそうな。
もののけの過労で・・・ってこともあってパヤオも物凄く凹んでたね。
近藤喜文の仕事をジブリは責任もって再版してほしいけど、
もう安藤さんもジブリにいないしやっぱり無理なのかな・・・
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 11:33:15 ID:5isGe1Uo
マリラがギルバートのお父さんと若い頃に喧嘩別れした話は
アニメでは無いんですね。残念
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 11:57:41 ID:TlAUG9Bu
ないんですか?残念。
原作を読んだ友達から教えられて 楽しみにしてたのに。自分で原作を読むしかなさそうですね
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 12:14:12 ID:???
マリラが喧嘩別れしたのをアンに話すシーンは一応あるけどね。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 11:22:47 ID:???
キッズで見てるけど…アン髪伸びるの早杉!!
もうちょっとショートのアンを見ていたかった
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 15:13:21 ID:???
4年であんなに大きくなるもんですか?
外人だから?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 19:24:44 ID:JDS+D4oK
11歳から15歳ならそれぐらい成長してもおかしくないと思うけど。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 20:22:46 ID:???
11の大きさで突然15の大きさになったら変だけど
一応徐々に大きくなってるし外人だから変じゃない。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 21:29:49 ID:???
近藤さんが回を重ねる毎に少しずつ絵を修正していって、
アンの成長を表現したんだよな。
今より線の少ないキャラデザインとはいえ、なかなか出来る
仕事じゃないね。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 23:04:07 ID:???
線を減らす方が難しいんだぜ。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 23:28:07 ID:???
単純に考えて、線が多い方が複雑な表現が出来る。
逆に線が少ないということは、複雑な表現は難しいということ。
その少ない線で、アンの成長を少しずつ表現していったのは、もう神業。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 10:44:29 ID:???
褒め過ぎ
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 10:56:48 ID:wlYBsaQU
赤毛のアンの原作・文庫本を買ってしまいました!
他の出版社からも出ているようですが どれが一番読みやすいのでしょうか?
様々な出版社の赤毛のアンを集めようかと思うくらい
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 11:08:47 ID:CeFq54t1
講談社文庫版は完訳。

新潮社文庫の村岡花子訳は長年読み継がれてきた版だけれど、
省略部分があるので注意!
マシューが亡くなった後、マリラがアンに、
「厳しくしたけど、内心あんたのことをずっとかわいいと思っていた。」
と語る部分等がカット。

>様々な出版社の赤毛のアンを集めようかと思うくらい

集めて読み比べてみるのも面白いかと思いますYO!
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 11:36:03 ID:wlYBsaQU
ありがとうございます!
本当に少しずつ集めていこうと思います。焦らずゆっくりと
今日の「生涯の一大事」はとっても胸をうたれました 声を出して泣いちゃいました なんて素敵な人々なんだろう
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 14:47:57 ID:???
英語版まで買ってしまって数ページで挫折したのは内緒
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 15:10:22 ID:???
>>32
おお・・そこはアニメのオリジナルだと思っていました。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 16:37:38 ID:???
今日の話、アンがミスバーリーに問いかけられた時
「私(わし)はその…」とマシュウ口調になったよね
細かい演出だけどぐっと来たよ
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 22:02:17 ID:???
ジョセフィン・バリーの家にお呼ばれしてるアン可愛い。
あんなに素直に喜んでくれたらミスバリーもうれしいだろうな。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 16:36:49 ID:Qip84miP
>>31=33
集英社の松本侑子訳版、賛否両論ですが名前や地名
詩などについて解説がついているので楽しいかも。
ただし「アンの青春」までしか出ていないので、
残りは気長に待つしかない。
>>37
この時の服も可愛いよね。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 21:19:02 ID:qmUAlAiK
アンとダイアナの進む道がだんだん別れて行くね。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 21:20:05 ID:???
悪党のお嫁に・・・でちょっと笑った。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 00:28:29 ID:???
アンは引き取られた時は小さい子供だったのに
2年と半年で背の高いおばちゃんになってしまい驚いた。
子供時代が短か杉だよ
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 00:41:36 ID:???
おばちゃん言うなw
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 03:15:56 ID:???
おねいちゃんと言って下さいな
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 10:05:15 ID:???
>>41
マリラにとって人生の中で一番充実して幸せだった日々・
でも短かかったな
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 13:12:06 ID:???
オバチャマ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 14:20:48 ID:???
>>41
あれ?引き取られたとき11歳とか言ってたから3年半くらいじゃね?
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 20:16:12 ID:VIczYYbv
マシュウに脂肪フラグが立ちました。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 22:28:03 ID:???
>>41
え、15歳の春の回なんか、なんだか萌え系じゃん。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 22:58:17 ID:???
子供時代のアンのほうが面白いけど、クイーン学院の話ももっと見たかった。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 23:11:51 ID:???
自分はアンがグリーンゲイブルズから離れているのがイヤ…つーか
さみしいつーか、マシュウやマリラの手もとにいてほしいから、
短めでよかった。>クイーン学院

でもステラやプリシラはもっと見たかったけど。
原作のパティの家の共同生活とかは好き。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 23:15:13 ID:???
ギルとの恋愛話も見てみたい。
高畑監督お願いします。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 23:36:52 ID:???
そういえばルビーの声が岡ひろみになった。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 10:19:08 ID:aIKdLvI+
続編がアニメ化されるなんて事が果たして許されるのだろうか?
でももし叶うなら 当時の面影のまま(キャラクターデザイン)
想像するだけで胸いっぱい!
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 10:27:19 ID:???
ギルバートは子供の頃からアンが好きだったのかな?
仲良しになってから好きになったのかな
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 10:33:01 ID:???
原作では「石版で君に殴られたときから気になってた」みたいな
こと言ってたような・・・
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 10:34:28 ID:???
近藤氏が亡くなられているのがイタイ…>続編。

ナンジョーで近藤氏を継承したキャラデザをされた、佐藤好春さんなんか
どうかなーと思う。
それでもアン本編の直後の話のアニメ化は、名劇アンの続編とするには
いろいろキツイと思うので、アンの子どもたち世代の話をやってもらえたら
なあ…と個人的に思ってる。
アンの末っ子リラを主人公にして。
ギルバート・アン夫妻の声優は井上和彦・山田栄子でぜひ!!!

でも名劇亡き今、実現は無理だろうね…。

57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 10:41:28 ID:???
中途半端に今風リメイクor続編なんてなったら
目も当てられないしな・・・。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 10:44:19 ID:SGGLX4gw
実写版はよかったなぁ
でも、アニメがこんなに面白いとは思わなかった。
名作でもランク5に入りそうだ。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 10:55:09 ID:???
ここって基本アニヲタ?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 12:55:19 ID:aIKdLvI+
原作を読んでみると、ギルは初めからアンを気になっていたんだ!と期待を込めて解釈してしまった。
まだ一冊目の原作すら読み切ってないのに、ネタバレ読んでしまったよ(涙。
嬉しいような 楽しみが薄れたような
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 15:24:56 ID:???
>60
ちゃんと紆余曲折あるから充分楽しめると思うよ。
出版されてから時間のたってる古典的作品読む時は、
その手のスレは目を通さない方が無難だ。

続編アニメ化、夢だとは思うけど、
あったらと想像するだけでしあわせじゃない、マリラ!
北原さ〜ん(つд`) ・゚・。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 22:50:42 ID:Ag/ipDjc
北原さんってアンの放送の次の年に亡くなってたんだね。
残念だなぁ。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 22:01:26 ID:UefgZqnD
なんかダイアナ一人取り残されていく感じでかわいそう。
明日からアン大きくなるね。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:11:34 ID:???
>63
今日の分録画してまだ見てなかったけど、
明日からの心の準備ができました<大きくなるアン
ありがトン
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:16:07 ID:IevdFnv2
 キャロライン・デールっていう英国人女性が書いた日本体験記(『マイ・
カルチャー・ショック』文化出版局。昭和55年)の中に、「「ルパン三世」や
「赤毛のアン」などは私にとってポルノグラフィにしか見えませんが、、、」
っていう一節があって、ちょいとびっくらしております。この英国人女性が
「赤毛のアン」を「エロイ」と感じた理由は、想像するに、次のどれでしょう?
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:24:25 ID:IevdFnv2
(1) アンの少女時代、着せ替え脱ぎ脱ぎシーンがしばしば登場して
とてーもエローイでーす。しかも窓からのぞき見るアングル多いし。
(2) アンの「そうぞうしてみるの」っていうセリフが、上半身
の「想像」なのか下半身の「創造」なのか、まぎらわしくって、とても
とてもベリベリエローイでーす。
(3) 人物の輪郭線を強調するタッチが、ウタマーロの春画を連想
させ、ベリベリポルーノちっくでーす。

 同志よ。ちょいとその理由を「想像」してくれないか?

67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:44:45 ID:???
不埒な想像ほど耐えがたいものはありませんわ
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:48:22 ID:???
不愉快なレス、有ったのか、無かったか。
無かったと想像してみる方がいいと思うわ。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 03:30:56 ID:???
>>65
そのイギリス人はアンがポルノに見えるの?
わけわからんw
俺は想像力がなさすぎるのかw
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 12:16:07 ID:QQnPiGWA
マリラの気持ちが痛いくらいわかるの
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:38:20 ID:l2YxhYDR
アン大きくなったね。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 23:12:36 ID:???
落ち着きすぎちゃったなー。
感慨深いのは確かなんだけど、マリラと同じでやっぱり寂しい気が。
アンの無茶な行動&果てしないおしゃべり→マリラ呆れるも現実的に対処(マシュウうんうん)ってのは面白かったし
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 23:47:32 ID:???
マリラがアンの小さい頃の服を見て昔を思い出して泣くシーンは切ないね。
あとマリラがアンの部屋に来て窓辺に座ってしみじみするシーンは好き。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 01:24:26 ID:KNosI/6U
愛すべきマリラ
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 02:35:55 ID:???
>>65
同人誌でも読んだんじゃない?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 02:37:49 ID:???
>>75
それだ!w
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 03:54:01 ID:???
>>75
80年以前の日本にたまたま来て
ずいぶんいいもんに遭遇したなw
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 11:21:31 ID:XvLn/nI+
あれ、ちょっと見ない間にでかくなってる。
いつの間に毛が生えたの?
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 14:40:59 ID:KSaCbYPh
(@'ω'@)ん?毛なんか生えてないよ?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 17:39:37 ID:sEBu9geU
でもアンは胸がぺちゃ。

想像力(妄想力)の激しい少女は、スケベです。
いつも寝屋で、いけない指で一人遊びしながら、
押し倒されて、。。。という想像を
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 00:46:30 ID:???
想像力は子供の頃と変わらず頭に浮かんでくるけど、
それを口にしなくなっただけ。
私は昔のままの小さなアンよ



82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 10:47:15 ID:???
第18章が紙芝居になってしまたのが何度見ても残念。
とーっても大事なエピソードなのにぃ。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:28:23 ID:UbWWQ2Z4
 65です。くだんの英国人女性は、「8時だよ全員集合」を絶賛しており、
「もしドリフが子供にとて不適切な番組ならば、ルパン3世や赤毛のアンは
私にとってポルノグラフィにしか見えない」っつー文脈で言及してました。
まあ、ルパンは峰不二子がセクシーなんでそう思えたんでしょう。でも、なぜ
にアンが???、ってのが私の率直な疑問でして、、、。このシト、別の所で
「同性を追いかける女子グルーピーの怪」なんていう文を書いてますんで、
あるいはアンとダイアナの描写にレズーなものを感じたんでひょか?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 07:53:03 ID:RsZAzrAK
アンもダイアナも剛毛がぼーぼーに生え揃ったというのに、いつまで同じ一張羅着ているつもりだ?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 09:03:08 ID:abnyxxzq
>>82
あれって、18章でしたっけ?
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 11:31:04 ID:???
今、今日のキッズの見たけど、久しぶりにテレビに向かっって(しかもアニメで)本気で応援してしまった。
アン、よく頑張った。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 16:28:23 ID:FHuxRrpr
名劇全シリーズのなかで、ダントツで台詞の総量トップなのはアンだとおもうんですが。どんなもんでしょう。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 19:02:39 ID:???
18章ってアンがミニーメイ救う話?
そんなに紙芝居だったっけ?
ちなみに昨日の合格発表の話は馬車がカクカクだし
眠ってるアンにマリラが布団かけるシーンなんか絵が全然動いてなかったw
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 22:24:00 ID:lbBRYALR
ジェラルダインの話は紙芝居仕立てだったけ?
絵がギャグ漫画みたいで面白かった黄がする
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 23:44:23 ID:VvTN8oE7
昨日のは18話じゃなくて38話の間違い
今日の コンサートでアンがギルに気が付く場面、もっとギルの表情をしっかり描いて欲しかったな!
アンの姿を綺麗だと感心していた笑顔だったのに アンは闘志に火が付いちゃった!
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 00:27:46 ID:???
もうギルのことなんか全然意識してないのかと思ってたのに
やっぱり対抗心あるんだなw
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 14:00:18 ID:???
あの時仲直りしなかった後悔から対抗意識だけだと思い込んでるけど せつない乙女心やね
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 20:43:15 ID:c9rK59RQ
ツンデレだな。
94anne ◆ANNE/.tomo :2006/03/25(土) 23:01:47 ID:???
アンスレ、まだ続いてたんだ
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 23:24:13 ID:???
川に飛び込んでから自分が泳げなかったことに気付いて死んだバートラム・・・
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 00:39:50 ID:???
>>87
おそらくアンが一番台詞が多いと思う。
あとポリアンナも多いな。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 09:26:50 ID:???
ルーシーも多い
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 02:03:46 ID:1/NWlvQo
せりふばかりで、絵が死んでいるアニメだったな。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 20:36:28 ID:???
目が死んでたんジャマイカ?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 21:49:13 ID:kT2qE9WB
100リンド!
101暗黒:2006/03/27(月) 22:57:58 ID:???
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 22:59:20 ID:iKjXn2cS
今日の週末の休暇の話もいい話だね。
3人で馬車で外出するのはこれが初めてなんだよね。
あとマシュウが服を仕立てるために選ぶ生地がとんでもない柄でワロタ
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 01:26:48 ID:???
井岡雅宏の画集を手に入れた
アンは背景もいいね
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 11:12:06 ID:LEMsgKbJ
回によって作画のクオリティーの差が露骨に出ますね
キャラの顔見ただけでまるわかり
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 11:13:07 ID:LEMsgKbJ
>103
フローネも宜しく
106鈴田大夏 ◆AmyNo2.SYU :2006/03/30(木) 19:22:35 ID:IVKo3cnl
マシュウが狭心症になったのは喫煙が原因だと思う。
モヤを噛むな。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 22:17:26 ID:1cRRRJhN
マシュウの本名はトーマス・カスバート。
レイチェルの旦那さんはトーマス・リンド。
両親の死後、最初に引き取られたのがトーマス家。

モンゴメリーは「トーマス」という名に特別な思い入れがある?
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 00:48:38 ID:PVDfbS2p
モンゴメリが好きな人の名前がトーマスだったとか?
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 08:15:48 ID:???
マシュウの本名?(墓石に刻まれた名前)がトーマスだったのは、
アニメだけだったとオモ
トーマスの愛称がマシュウってこともないらしいので、なぜ
そうしたのかは謎らしい。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 11:57:52 ID:GuTeD5gO
キャラデザ的にアンは艶かしい体になったな〜
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 12:46:56 ID:AjRe606d
アンとダイアナはレズってる
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 16:20:23 ID:???
マシューという名前はマタイに由来する由緒正しいものだが....
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:42:23 ID:???
マシュウをトーマスの相性だと勘違いしたのは
高畑勲監督の千慮の一失?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:47:10 ID:???
>>113
×相性
○愛称

失礼しました
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 20:31:58 ID:???
マシュウはミドルネームでフルネームは、
「トーマス・マシュウ・カスバート」との話が
過去スレにあった気がする。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 10:33:55 ID:tTWTb6V0
あの地方では
ファーストネーム(洗礼名)・ミドルネーム(母の姓)・ファーストネーム(父の姓)
が主流かと。

それを考慮すると、
マシュウ(マタイ)・トーマス・カスバート
でしょうね、きっと。
117世界○作劇場:2006/04/04(火) 19:22:11 ID:???
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 20:38:19 ID:T+cJAZNz
マシュウ死んだよ・゚・(つД`)・゚・
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 00:33:41 ID:???
なんでこのアニメこんなに泣けるんだろう。
涙腺壊れる。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 00:47:27 ID:???
神は天にいまし すべて世は事もなし
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 09:25:18 ID:???
↑最終回のタイトルですね。どういう意味ですか?調べてもよくわかんない。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 11:29:48 ID:37dWuvHA
残りあと2話。
来週からもエンドレスで1話から放映しないかなぁ(´。`)
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 15:05:17 ID:???
何回も見直したくなるね。
大人アンに見慣れると落ち着きの無い子供アンが無性に見たくなる。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 15:29:34 ID:37dWuvHA
原作を読み返しているんだけど、ため息がでるくらいアニメ化で見事に表現されているなーって感心しちゃう。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 17:09:41 ID:???
毒リンゴの話も悪くないけど、やっぱりお化けの森は見たかった。
このスタッフなら期待を裏切らない出来だったろうに。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 19:43:33 ID:???
今日はアニメ赤毛のアンの裏で実写映画のアンの青春やっててワロタ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:33:03 ID:0bEluhBN
アニメはさすがに30分×50話かけてるだけあって、
ひとつひとつを丁寧に表現されてると思う。
映画は大事(と思われる)なエピソードが
あれもこれも削られてて残念。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 02:02:59 ID:???
>>121
ブラウニングの詩の一節となってるが、それ以上の意味は
自分で考えろ。考えてもわからないなら、おまえさんには不必要
ということだ。
google で キーワード "ブラウニング 神は天にいまし すべて世は事もなし"
検索結果は19件

「神は天に在り、この世は総てよし」という訳もあるとか。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 03:12:30 ID:???
今「神は天にいまし すべて世は事もなし」でググったら
エヴァが出てきてなんか損した気分になったw
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 07:15:53 ID:+CgEy+8A
マリラは処女なの?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 07:25:50 ID:baHqJRJQ
>>130
たぶんそうだとおもう。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 09:40:51 ID:+CgEy+8A
ほてる体をどうやって鎮めてたの?
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 10:07:21 ID:???
神に帰依して修練を積んだので、もはや火照ることはない
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 10:10:48 ID:???
マシュウとマリラの両親はいつ頃亡くなったんだろう。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 11:47:33 ID:3Du8fbBr
実写のアンは少女時代と同じ役者だから仕方ないけど随分と小柄でダイアナの方が長身。ジョーシーは細身だし、イメージ違うのね。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 12:18:40 ID:???
>>135
実写のダイアナはミスキャストすぎる。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 13:01:02 ID:A4a4GSHg
頤駲ノAノiヌ*ヌゥヌ・�・ヌ「ヌリヌォナAエ・ヌサ駱ヌテ麝ヌ淺ォナA
ヌRヌOチヌカヌ*ヌチ・ヌ・ハヌ。ヌ・゚ヌ*ヌゥヌテノcノムヌ*ヌゥヌ・oノ簓ャヌエヌ夘ンヌネヌハナB
鵆苟・ヌ・ハヌ。ヌ・@・・ヌ�ヌンヌ。ヌ*ヌヒヌサヌゥヌ。ヌ*ヌヒヌ*ヌネヌオナゥヌアヌヘヌ呱ツヌエヌ「
・jヌ舵ヒヌ・チヌ*釿ヌフヌ*ヌネ鵆ヌユ・・ヌ・Cヌ*ヌャヌリヌサヌ「ヌ*ヌサナ[ヌ*・・騁


138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 13:22:06 ID:3Du8fbBr
原作を尊重してないキャスティングだよね?
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 19:35:35 ID:???
>>136 禿同
反対に、マリラ役(コリーン・デューハースト)は神だと思う
この人一歩間違ったら「カッコーの巣の上で」でオスカー女優
(オファー来たのに断っちゃったんだそうだ)
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 02:09:06 ID:???
明日キッズ最終回だね。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 11:30:50 ID:LiqlNiro
ギルバート君の言動、なんかものすごく説得力ないんですけど。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 13:39:15 ID:5TX1yvpX
ギルに手を差し出す時 アンがもっと恥じらって赤くなったらよかったのに。
てきぱきし過ぎて ちょっとがっかりしたな。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 18:37:02 ID:???
>>142
お前は萌えアニメの見すぎw
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 22:34:02 ID:???
>>141
何で?
中の人があれだから?
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 02:15:24 ID:???
アニメには違わないけどもともとは古典文学を引用した大人向けの長編小説だよ
萌え萌え言わないでくれ
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 02:41:12 ID:???
ギルバートがアンにアボンリーを譲ったのって 彼の優しさでもあるだろうけど、もしかしたらお父さんがマリラのために 息子の背中を押したかもしれないって 想像してみたらなんだかとっても泣けてきちゃった
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 03:07:20 ID:yzhXNl6P
>>144
とってつけじゃん
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 03:42:28 ID:???
キッズの放送終わったね。
アンは何度見ても飽きない。
またリクエスト出しといた。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 07:53:01 ID:???
リクエストできるん?!
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 08:29:55 ID:???
いくらなんでももういいよ
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 11:57:51 ID:???
よくねーよ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 16:19:10 ID:???
もういいよ。
何回リピートしてんだ?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 19:27:23 ID:2lpJGLCn
不朽の名作

154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 04:19:41 ID:B3DbRoyV
142>アンが手を引っ込めようとした時ギルは離さなかったね。自宅に戻ってからマリラとギルのこと話をした時は赤くなっていたね。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 08:25:03 ID:???
アンは超オクテだから(なにしろギルが死にかけるまで、自分の
本当の気持ちに気付かなかったんだから)、あとで顔を赤らめるほうが
キャラクターに合ってると思う。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 16:51:01 ID:9HVnwKVI
真意はどうあれ あんなに失礼な態度を5年間もとり続けていたのに、ギルはとても親切にしてくれたんだから 今までの自分の行いを恥じて“赤くなって”ほしかったのよ
てきぱきした態度だと、なんだかあまり詫びてないような気がしちゃったの。、
別に惚れたハレタで“赤くなって”ほしかったわけじゃないんだけど、
観てる人たちが そっちの印象に受け取らないためにも 手を差し出す前から“赤く”なる必要はなかったんだね。やっと納得。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 16:55:17 ID:???
アンはツンデレなんだよ。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 17:02:23 ID:???
ワロスwww
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 20:13:23 ID:???
ツンデレ?
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 23:55:45 ID:gv5Scou7
ツンッデレってなに(@'ω'@)?
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 21:43:40 ID:???
アン「べ、別にゆずってくれたことを感謝なんかしてないんだからねっ!」
ギル「そ、そうか。ゴメン...」
アン「なんであんたがあやまるのよ。あんたばかぁ? ま、でも一応お礼は言っておくわ」

と言ってちょっと赤くなりながらそっぽを向きつつ手を差し出すアン。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 22:12:06 ID:???
そんなツンデレアン、やだ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 23:22:00 ID:???
それではジョーシー・パイになってしまうわけだが
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 00:54:04 ID:???
ジョーシー・パイ ワロタ
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 02:25:29 ID:???
ジョーシー・πってよりエヴェンゲリオンのシンジとアスカみたい…
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 15:11:35 ID:Ho1Zm4Z+
上司・π
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 15:39:12 ID:vW13IobW
子供時代に顔のエラが張ってる子いたね。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 18:27:22 ID:vtqxX9ZB
>>165
あんた空気読めないってよく言われるだろう
169どっちでもいいことだな。:2006/04/11(火) 18:28:31 ID:???
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 22:05:52 ID:8qpaV/vJ
いまペリーヌ物語のDVDみてたんだが、次の作品赤毛のアンの紹介予告がはいってた。
紹介予告の最初のカットは、赤毛のアン自転車の立て看板の顔と同じ奴のアップ。お世辞にもかわいいとはいえないw。
本編とはえらいちがいのカットなのと、ペリーヌの渋めのキャラデザインからはうってかわって、砂糖とクリームを大幅増量しまって感じの顔のアップで
かなりのインパクトがあった。さらに右斜め上をちょっといっちゃった表情の笑みをうかべているプロトタイプのアンはかなりこわいw。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 23:39:08 ID:uYK3Ev6H
私は小さい頃、両親が共働きで春休みや夏休みは、ばあちゃんの家に
一人で預けられてた。で、ばあちゃんの家には年取った猫がいて、
はじめてその猫に会った時に、猫にばあちゃんが
「○○ちゃん(私の事です)のかあちゃんになってあげな」と言ったよ。
そしたらその猫は私の保護者みたいにいつもさりげなーく側にいたよ。

寝る時も一緒。夜中に起きたらいないけど(猫の集会にでも行ってたのか)
朝起きる時は一晩中ずっと側にいました、と言う顔で横で寝てた。
一度、早起きしてたら猫が急いで部屋に戻ってきて、起きてる私に気づいて
「しまった!」と言う顔をして、その後ショボーンとしておかしかった。
猫なりに私の保護者にならなくちゃ、いつも一緒にいなくちゃ、と
一生懸命だったのかも。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 23:55:36 ID:???
>>171
いい話だが589?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 00:03:28 ID:???
まけないぞ。
おれは近所の同じ年のガキどもと、大きい雑種の犬をかくまっていた。
その犬は近所一帯で餌をやって世話をして、おれはその犬にまたがって
近所を闊歩したのだ。

ジョリーなんかめじゃねえ。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 01:24:10 ID:???
ジョリーは名劇じゃないので残念
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 10:12:09 ID:???
世界名作の切手が出ますよ!
もちろんアンも!!
ttp://visionsinc.co.jp/consumer.html
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 11:00:56 ID:s5WRT1W2
イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 16:20:35 ID:???
>>175
今もなお根強い支持を誇るこのシリーズの中から、特に人気の高い5作品をピックアップして、名場面を集めた
写真付き切手(80円切手10枚付きの切手シート)を、2006年の1年間で順次発売します。

とあるが、ロミオって名劇5本指に入るほど人気あんだ。知らなかった。なんでだろ。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 16:52:16 ID:???
ロミオって腐女子人気が凄いらしいよ。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 17:02:09 ID:???
ロミオは正直不朽の名作って感じじゃないよな。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:07:28 ID:???
ロミオ人気じゃなくて、あくまでアルフレド人気です。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:25:04 ID:???
(´・ω・`)しらんがな
182(´・ω・`)しらんがな:2006/04/13(木) 19:07:53 ID:???
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:51:58 ID:???
アンが終わったら寂しくなったねー
アンの大全集DVD持ってる人いるかな?
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 06:09:16 ID:2z/9iTTz
大全集DVDって何?
185大全集DVDって何?:2006/04/15(土) 20:09:33 ID:???
なんだろね
186なんだろね:2006/04/15(土) 22:21:25 ID:???
なに
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 22:56:52 ID:???
なんのこっちゃ
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 21:59:57 ID:3O/b9ifg
今ムービープラスで『アンの結婚』やってるよ。
今月はリピート放送2本立てで『アンの青春』も見られる。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 18:40:41 ID:rUPCOL4n
映画のアンの結婚はいまいち
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 18:59:45 ID:???
>>189
赤ん坊の泣き声がやたらうるさかった記憶しかない
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 21:40:10 ID:fy4iIRwg
アン=加藤
マリラ=いかりや
マシュウ=ブー
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 19:13:23 ID:???
>>189
青春のエピソードごちゃ混ぜもひどすぎる

エリザベス(エメライン)がキングスポート校の女生徒で
プリングル一族の長がポーリーンの母親でエメラインの父親がアンにプロポーズってなんだよ('A`)
193 :2006/04/19(水) 20:12:50 ID:???
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 21:15:55 ID:???
実写だとアボンリーへの道がよかった。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 21:44:23 ID:biiF84ag
>>194
あれはよかったね。
あれはアニメアンに匹敵する出来だと思う。
直接赤毛のアンと関係ないけど。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 21:57:14 ID:???
>>194>>195
マリラとかリンド夫人、ステーシー先生とかが出てなかったっけ?
舞台はそのまんまだよね

197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:04:09 ID:???
>>196
出てくるよ。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 12:12:20 ID:???
>196
たしかドラマの中で、マリラとレイチェルの話の端にアンの話題が出る
ことがあったと思う。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 12:35:22 ID:???
ルビーギルスの中の人が、CMで実写で出ているの、みました?
200200マリラ:2006/04/21(金) 18:07:56 ID:???
200レイチェル
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 19:02:41 ID:???
赤毛のアンの主題歌って何か微妙に変で歌いにくいんだけど
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 19:33:06 ID:???
あの異色さがいい。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 19:38:19 ID:+W8D69Rg
>>199
これね
ttp://www.kincho.co.jp/cm/html/2006/combat_anime/01_combat_anime.html

正直これは勘弁して欲しかったわw
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 20:14:57 ID:???
>>203
久々に精神的ブラクラ踏んだわ。
あれをテレビでやるのか?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 20:21:07 ID:???
俺はもうテレビでも見たよ。
でもネットで見るまであの人が高坂さんだとは知らなかったw
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 20:54:01 ID:???
>>203
( ´゚д゚`)エー そうだったの!ショックorz
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 21:12:01 ID:???
ルビーの声最初は小山まみだったよね。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 22:17:58 ID:???
真琴バロスwwwww
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 22:46:08 ID:???
>>203
お若いことでw
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 22:02:54 ID:???
マコちゃんホントは55歳www
タラちゃんホントは63歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 22:46:27 ID:AjJvh4MR
>>210
やめてーw
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 22:50:32 ID:???
山田栄子さんは赤毛のアンをしてた当時は何歳だったんでしょう?
213.......:2006/04/22(土) 22:51:06 ID:???
あ〜、マジでビックリした!w
でも1973年に放映された『エースをねらえ!』の岡ひろみの
中の人だから、このくらいの歳でも不思議jはないわけですね……。
老けメイクしているってことだけどw
まだ岡ひろみの声は出せるかしら?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:56:39 ID:???
>>212
 番組開始当時、24歳でした。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 07:32:00 ID:ASu56PtP
>>214
どうもです。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 19:03:21 ID:petYABDm
スカパー343chで英語吹き替え版のアン放送してるね。
217↑↑:2006/04/28(金) 17:38:12 ID:???
本当だ

いつか やって くれそうと 思っていた

ところで 英語吹き替え音声のみ ですか。
218217:2006/04/28(金) 17:45:05 ID:???
スカパー343chは 契約していないもので・・・・
219217:2006/04/28(金) 17:56:37 ID:???
ちなみに、EPGを見ますと 午前10時30分からの30分にも 放送が
毎日 あります。
(午後7時30分とね)

フローネとラスカルの 英語吹き替え放送も ここで あります。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 19:11:49 ID:rwsxaGLm
>>217
音声は英語吹き替えだけだね。
OPとEDは日本語の歌そのままだけど。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 18:51:02 ID:???
「あぁマリラ…!
思っていた通りだわ、最悪の事態よ…!
こともあろうかあたし、下の毛まで赤毛だわ…!
あぁ、もう恥ずかしくて学校には行けないわぁ!」

「やれやれ。
何を深刻な顔して言い出すかと思えば下らない。
学校でハダカになるわけでもなかろうに。」
222222:2006/04/29(土) 19:01:09 ID:???
222
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:29:47 ID:???
>>221
マニラ「赤も黒もあるかい!
    アメリカじゃ殿方の前に出るときは剃るのがマナーだよ。AVだとみんなそうだよ。
    ちなみに中国じゃ若い子でも腋毛すらそらないらしいけどね。」
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:43:53 ID:kRzYTruZ
そうさのぅ。わしは毛があったほうが好きじゃがの。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 07:34:23 ID:???
>>223
マニラ?
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 07:39:58 ID:???
マニラ麻
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 09:14:02 ID:???
はいはい、面白い面白いね(´ー`)y−~~~
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 09:41:18 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=Uzd-06rhnr8&search=anne%20of

ちょっとおもしろいから貼ってみた
バックのBGMも笑える
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 17:20:19 ID:???
そうか、アンとダイアナは朋友なのだな。
「ダイアナへの文句はおれにいえええええ」
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 20:42:54 ID:???
マリラじゃなくてマニラでよかった。
231ボロボロ:2006/04/30(日) 20:49:57 ID:???
マニラ麻
232マニラ麻:2006/05/01(月) 00:26:26 ID:???
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 00:17:40 ID:???
馬鹿の一つ覚え
234アン234:2006/05/02(火) 17:59:53 ID:???
アン234
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 19:20:47 ID:???
山田@アンの喋り方は堀江@ポリアンナなみにむかつく
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 20:09:59 ID:???
ああぁぁ >>235はなんてこというのかしら。
赤毛だってだけでも不幸なのに、こんなことまで言われる
なんて絶望のどんぞこだわぁぁぁ

↓以下10分ほど
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 20:21:43 ID:pEOmCVVP
そうさのぅ。
わしゃかまわんよ。
238堀江@ポリアンナ むかつく :2006/05/03(水) 08:06:48 ID:???
言えてる
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 11:17:00 ID:???
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   この金やるから俺の悪口言うな
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
240238:2006/05/03(水) 17:11:16 ID:???
:堀江ちがい
241名作劇場□あははは◇!:2006/05/03(水) 18:58:38 ID:???
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 07:43:19 ID:???
>>238 >>239 >>240

スレちがい
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 00:40:31 ID:???
>>236
あう意味、アンって、うすいさちよと大差ないんだな、と今気付いてしまった不幸な俺…
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 10:00:14 ID:+ES+TDfk
>>243
うすいさちよみて笑ってたうちの姉、現在33歳、独身。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 10:08:27 ID:???
うすいさちよって誰?
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 10:27:32 ID:???
                  /\___/ヽ
                /''''''       \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\  
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|   ママ〜!!
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./ 
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 10:45:22 ID:+ES+TDfk
>>245
NHKでやってる「おじゃる丸」というアニメにでてくるキャラクター。
うすいさちよ、28歳、独身、本人は売れっ子少女漫画家をめざしているが、経済状態はその容姿同様、まずしいまま。
彼女の漫画は少女漫画というよりはホラー漫画に近い絵柄。
248うすいさちよ:2006/05/05(金) 11:11:27 ID:???
呼んだ?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 11:58:40 ID:???
>>247
あーあのキャラか。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:04:44 ID:???
たしかに
>>236は、うすいさちよの声に脳内変換して聞いても全く違和感ない…
やだな
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 11:32:37 ID:???
CS281のグルメ旅☆フーディーズTVで
「赤毛のアンのお料理メニュー」って番組が始まったお。
見られる方は要チェック。
第1回の昨日は「モーガン夫人」でローストチキンを作ってました。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:33:50 ID:gIPSvbJj
>>251
観た
しかし、現代風にアレンジするのは不要かな
あと、家で作るのはちと無理があるかも
・・・とかいいつつも次回はいつか気になりますが
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:04:38 ID:???
>>251
前回の放送のときに見ましたよ!
家で作るのは材料調達が無理っぽいですよね
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:18:19 ID:???
281ch見れない_| ̄|○
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:32:04 ID:???
藻前ら 明日 ノンスクランブルで 281ch見れる
んで 朝6時30分から「赤毛のアンのお料理メニュー」 あるんだ
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:52:52 ID:gIPSvbJj
>>253
鶏の調達も面倒だけど
やっぱり鶏(+野菜)が丸々入るオーブンってのは
ちょっとセレブでないと・・・
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 12:46:12 ID:O8/qSnHR
今朝281ch見た。
オーブンとか、家の作りがアニメそっくりで感動したw
ほんとに忠実に再現されてるんだね。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:07:35 ID:o6ZqCsgU
いいなー契約して赤毛のアンみたいよー(><)
あのシリーズの中でも一番の名作と思うよ。
とくにあのアニソンとは思えない芸術的なテーマソング。
オープニングもエンディングも、交響曲みたい。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:33:44 ID:???
交響楽ってまさにそうですね
昔、マリラの焼き菓子数々憧れたなぁ
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:37:05 ID:???
マリラ、なにげに料理うまそうだよな。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 18:59:17 ID:???
マリラは料理上手っていう設定でしょ
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 20:41:50 ID:IWkEC+Ol
マリラはアンの料理の師匠だからな。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:07:01 ID:???
ダイダイダイダイダイアナ ダイダイダイダイダイアナ
爆発 爆発 カナダ戦隊ダイアナ♪
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:36:23 ID:???
アンの空想は、聖赤毛領域(アンワールド)。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:04:35 ID:H0VR/mBn
343chの英語吹替えバージョンは今ダイアナと絶交させられたアンが学校に戻った話です。
266英語吹替えバージョン:2006/05/11(木) 23:36:09 ID:???
うちなんか、全話録画があるよ
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:14:39 ID:???
DVDで全巻持ってるあたしが勝ち組。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:32:59 ID:???
あの程度の英語でもほとんど聞き取れない俺の英語力(ノ∀`)
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:46:04 ID:???
いや、これ早すぎじゃない?
幼少時のアンの吹き替えなんてマシンガンのごとくスピードで聞き取れない
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 05:12:38 ID:???
それにしてもマシューの死のところで出る
「わしの自慢の女の子じゃよ」付近は涙がこらえきれん
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 07:23:04 ID:???
アンが週末にクイーンから帰ってくるときにマリラ焼かれてた鳥
納屋の鶏なんだよね
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 10:45:52 ID:???
>>270
「1ダースの男の子よりも・・・」が好き
泣きそうになる(ノд`)゚。・
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 10:52:35 ID:???
アンはステイシー先生の白黒写真を飾ってたがまるでステイシー先生が死んだみたいだ。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 18:17:38 ID:???
>>266

343chの英語吹替えバージョン」まだ 全話放送していないのに?
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 22:47:26 ID:???
>>270,272
おい、その次だろ。「アンはわしの娘じゃよ」
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 01:48:08 ID:???
>>258
OP/EDとも素晴らしいよね。
特にEDの息を飲む程美しい旋律にはもうゾクゾクッとするよ。

>>275
いや、やっぱり「1ダース…」だろ、口べたなマシューの精一杯
の言い回しに泣ける。

277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 05:28:48 ID:???
いきなり「アンはわしの娘じゃよ」 だったら普通だが
1ダースと自慢の女の子が先に出てるからあそこは盛り上がるんだよ
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 15:32:41 ID:???
いいかい、1ダースの男の子よりもだよ
そうさのぉ、エイブリー奨学金をとったのは男の子じゃなかっただろ
わしの女の子さ
わしの自慢の女の子さ

アンはわしの娘じゃ
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 15:41:42 ID:???
アニメは一年放送されただけなのに
アンの声優の人、子供から背の伸びた少女への大人っぽい声へとすごいうまく変化してるね
最初甲高い声だったのに
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 15:46:31 ID:???
というか「15歳の春」からのアンは顔や部分的なパーツでいえばとくべつな美人ではないが
全体として見ると美人の雰囲気を纏っているという絵柄が表現としてよく出てるね
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 17:41:31 ID:???
初回のデコッパチから3、4年であのレベルになるって凄くね?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 19:22:14 ID:???
おまえ女は15,6あたりから化け始めるってしらないのか。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 21:51:56 ID:???
マリラが急に白髪になったのには違和感あったな
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 21:53:07 ID:???
子供の頃かわいくても成長したら大した事無かったりという
例はいくらでもあるような....(ダイアナの事じゃないぞw)
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 21:59:47 ID:???
スマそ
>>280を訂正


というか「15歳の春」からのアンは顔や部分的なパーツでいえばとくべつな美人ではないが
全体として見ると美人の雰囲気を纏っているという原作の表現が絵柄としてよく出てるね
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 22:49:11 ID:bEdOG5G8
>>284
キリンさんがすきな引っ越し屋のがきかw。あれはひどかったなw。
死んだ人間がみえてアンドロイドのがきも最悪だな。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 00:25:52 ID:???
>>286
あーあれ見たときはちょっとショックだったw

>>279
高畑監督や当時演出助手だった楠葉さんも言ってたけど
山田栄子さんはデビュー作っていうこともあって、最初の頃はうまいとは言えなかったけど
回を追うごとにうまくなって行ってるよね。
アンとともに成長していくっていう狙いが見事に当たったキャスティングだったと思う。
リンド夫人役の麻生美代子さんには、最後まで色気がないって言われてたらしいけどw
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 03:31:04 ID:???
山田栄子はデビュー作としてはかなり上手いほうだと思うが。
同じくデビュー作だと思われるペリーヌの鶴ひろみは
最初の頃とんでもない棒読み状態だぞw
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 04:25:00 ID:v2ctBUKV
鶴ひろみさんのペリーヌも初々しくていいよねw
あの当時鶴さんは高校生だったって聞いたけど。
ちなみに最近出た赤毛のアンのムックの山田さんのインタビューでも
鶴さんの名前が出てたけど、実写版のアンは鶴さんが吹き替えやってるんだよね。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 05:27:53 ID:???
>>274
これじゃないかな
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1097761348/320
320 名前:なまえ_____かえす日 投稿日:2005/11/14(月) 21:14:28 JltYbC7g
今日、ダイソーでアンのアニメDVDを発見。
TV版のやつではなく、(恐らく)ダイソーオリジナル?で、
音声と字幕を日本語・英語・中国語・韓国語と切り替えて語学の勉強が出来るらしい・・・
英語Vr.のセリフが、原作仕様だったら嬉しいんだけど。
とりあえず300円だったので買ってみたよ
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 07:46:43 ID:???
クイーン学院の入試って三日間にわたってやるんだね
科挙みたいに大変じゃん
全科目で6こくらいだから一科目3時間くらい?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 07:52:45 ID:???
85 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2005/09/30(金) 00:05:04 1Ej8jrLe
マリラが作ってくれたドレス着てアンがマリラとマシュウのために
朗読する話はほんと泣けるよね



これって何話ですか?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 09:28:23 ID:???
42話でアンがクイーンにいって
初めてマリラがアンのいない夜を過ごす日を
ベットで泣いてしまうところにもらい泣き
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 09:35:04 ID:???
アンが15歳を迎えてからの山田栄子さんのアンの笑い声が
「うふふ」になってるね。すごいおしとやかになってる
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 09:58:00 ID:???
>>292
41です。
仕立てたドレスを着て貧乳のアンを堪能できます
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 10:55:41 ID:???
アンシリーズで被参照率が一番高いのが「15歳の春」・・・
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 13:05:36 ID:???
原作もそうだが後半がつまらん。
原作以上につまらん。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 13:13:16 ID:???
アニメだとクイーンの同級生プリシアって出ないでしょうか?
ステラは出てるようですけど
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 14:00:55 ID:???
いいかい、1ダースの>>297よりもだよ
そうさのぉ、エイブリー奨学金をとったのは>>297じゃなかっただろ
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 20:05:28 ID:GLfbboNU
英語吹替え版見てるけど、改めて台詞量が凄いな。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 20:58:04 ID:???
アン以外の人のセリフはなんとか聞き取れるけど
アンのときはもういままで聞いた英語のスピードじゃないくらい早い
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:08:13 ID:???
          ,..-‐'''""~~ ̄~~~,,",ヽ,
         ,.-'"::::,.-'"~~ ̄~~~~   ヽ 'ヽ、
       ,.'::::::::;.''       -‐‐-   '' ヽ、
      ,.'::::::::;.'       --ーー      ヽ
     ,i''::::::::i'                  l:}
     ,l'::::::::::l     ..,,,,,_     ,-ーー-,,ii
     ,l:::::::::::l    ,, '',,.--‐‐''     '~ ̄~''ヽヽii
    ,l::::::::::::::l  ,,'',, '' /__ヽ     i-'"てノ';  / -ヽ
   ,l:::::::::::::::::ゝ  ''  '"いノ     ヽ '''"   ヽl:lノ'l,
   ,l'::::::::::::::::::::::l   ___,,,...-      ヽ ‐''   ヽl::::\
  丿::::::::::l~'丶::l         __i__,,,...-‐‐ '-- ..,,,,,,  l::::::::ノ
 (:::::::::::::::'i, '',i l,,     _,,.-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''-;;::::::::l
  'l;;::::::::::::::i レ'l,,ヽ   ,,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ~''‐-,、
   ''l;;::::::::::''l,  'l;;:ヽ ,,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''      _____
    ''';;;;:::::::::'' ,,j;;:::::'';;;:::::::::::::::::::::;;;;;-‐'''~~''‐- ;;;;;;:;;;;      /
  ,,,.-‐'''''';;;;;;::;;;; ''l;;::::'';;;::::::::;;-‐''         ;;:::::;;    < そうさのう
,,,-' /  /   ,i  '';;:::::::::'''~~         ,;;'::::::;;;      \ 一回だけ
  ./  /  ,,l'   '';;;::::::::''ヽ,,    ,,,,,,, ;;'':::::::;;''        \ チョメチョメさせてくれんかのお
  /  ./   i,,    '';;;;;::::::::~~''''''~~::::::::~~::::::;;;;'           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:28:58 ID:???
「アン、告白する」
でマリラに「ピクニックには行かせないよ」と言われ
ベットをどんどんコブシを打ち付けるアンがかわいすぎる
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:34:43 ID:???
コクってふられたか。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:25:14 ID:???
アンが「どんなに姿・形が変わっても私は小さなアンよ。
グリーンゲイブルズのアンよ。」と言うシーンでいつも
泣いてしまう。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:34:40 ID:???
マリラはブローチを盗まれたときでも体罰しなかったんだからえらいよな
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:47:56 ID:???
大人が子供に体罰を加える様子なんて、いくら作中の出来事といえども見るに忍びないからな
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:51:35 ID:???
トム・ソーヤだと鞭で思いっきり叩いてたね
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:55:18 ID:???
そう、ベッキーもヤラレテタ(ハァハァ
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 14:05:32 ID:???
マシュウのAA初めて見た。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 14:09:25 ID:???
レミなんて何回ガスパールにしばかれたことか
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 18:48:17 ID:???
「赤毛のアン」メモリアル・アルバム見たけどいいね、これ
近藤善文氏の設定画がなんともやさしい表情出してる
こんなにキャラに穏やかな顔をもたせて描ける人がもう見れないと思うのがとても残念です
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 21:39:57 ID:AbNiKWlW
近藤氏の作画は人柄が出てるよね。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:06:38 ID:???
子供の頃はなんか骨っぽいっていうか、ゴツい気がして嫌いだったけど、
大人になってから見たら凄くいい、近藤さんの絵。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:08:55 ID:???
赤毛のアン 想い出音楽館 を買おうかと思ってるが
サントラで4000円は高いなあ
それにマシュウの死んだときにアンの部屋でかかってた音楽が
流れるたびに泣いてしまいそうだ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:15:57 ID:nQvgMYxx
>>315
あーそれ自分も欲しいと思いながら、まだ買ってないw
インタビューとかも付いてるんだよね。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:40:04 ID:???
>>315
俺は発売直後に速攻で買ったよ。
コロムビアのCDは突如廃盤になったりするから早くしたほうがいいよー。
因みに内容はイイ!ですよ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 07:58:49 ID:???
マシューは食事のときにナプキンつけて食べるのがかわいい
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 12:09:17 ID:???
プリシラ、一瞬しか出てこないけどかわいいな
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 19:18:22 ID:???
2話で半べそかきながら寝巻きに着替えてるアンがカワイソウすぎる
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 21:06:11 ID:???
>>312
DVDの表紙も近藤さんの書き下ろしだよね
すごい絵にキャラの情感でてる
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 21:29:06 ID:???
DVDの表紙だけまとめて大判で発売してほしい。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 00:00:16 ID:TPDmtXBz
北海道のカナディアンワールドってどうですか?
感激? ガカーリ?


324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 08:29:16 ID:???
DVD表紙のアンがギルに石盤叩き付けた後の絵
ギルがほぼ「耳をすませば」のヒーローになってるね
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 11:38:36 ID:???
ギルバートは天沢聖司のぱくり
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 17:46:59 ID:???
>>316-317
どうも>>315ですが
思い出音楽館とアニマックスの赤毛のアンBGMを買いました。
たしかにこれはいいですねw
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 22:04:22 ID:???
15歳になったアンを味見したい
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 01:41:25 ID:???
>>326
アニマックスの赤毛のアンBGMってなに?
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 02:28:54 ID:???
>>323
カナディアンワールドは確か経営破綻して今は芦別市の
公営施設になってたかな・・・

テーマパークとしてはガカーリ
グリーンゲイブルズのレプリカは感激。

プリンスエドワード島と芦別と両方のグリーンゲイブルズ
を見ているけど、芦別のレプリカはかなり忠実度高いです。
オリジナルがぼや騒ぎを起こしたとき、復元の参考とする
ためにレプリカを確認に来たくらいだから、ある意味
お墨付きといえるかもです。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 20:22:05 ID:yRcjuu6Z
今日気づいたけど、343chのやつは英語字幕付きと字幕なしの両方を
日替わりで放送してたんだな。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 20:28:15 ID:???
今日、英語吹き替えの見てて気づいたんだが
本来今日のフィリップ先生が去って、帰りの道でルビーが
先生のお別れの言葉を真似してアンたちを泣かせるシーンのところで
あの名物バグパイプの音楽がなくなってたね
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 20:46:46 ID:???
>>331
それだ!
何か不自然だと思ってたんだよw
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 21:09:16 ID:???
やっぱ著作権かな
赤毛のアン 想い出音楽館にも入ってないし
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 01:58:20 ID:???
>>333
そーなの?
でも数年前のNHKBSの放送でもその前?のTVKの放送
の時もちゃんとバグパイプの音楽入ってたよ。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 05:17:36 ID:???
マリラは凄まじいツンデレだな
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 06:27:07 ID:???
前の方で取り上げられてたフーディーズTVの「赤毛のアンのお料理メニュー」
第3回はあのイチゴ水でしたね
でも実際には「ラズベリーコーディアル」(非アルコール飲料)でした
初めて日本で翻訳された当時はベリー類はイチゴくらいしか一般的ではなかったのでしょうね
見た目だけは確かに赤ワインの色してましたw
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 14:42:54 ID:???
アンのスリーサイズっていくらなんでしょう?
個人的にはジェーンアンドリュースやステラメイナード
とかの方が遥かに巨乳だと思うんですが・・・
とくにステラはたまらんですよ・・・あの乳縛り上げて
吊るして陵辱したいなあ・・・・
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 15:11:46 ID:???
あの当時女の子の生足なんておがめる機会なくて男たちはかわいそうですね
アンはホテルのコンサートでちょこっと下着姿と腕の素肌をだしてはいたけど生足はなかった
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 18:23:22 ID:???
>>331

LDが二重音声で、通常音声+ME音声(声入れする前の音源)なんだけど
このバグパイプの音楽入ってないんだよ。

そういえば、「母三千里」のLDも通常音声+ME音声だったけど
「老ガウチョ カルロス」のギターの曲も「無音」だったな
340アン・シャーリー:2006/05/19(金) 21:51:50 ID:???
クイーンの受験も終わり、ダイアナの家からの帰りにぶな林に寄り道したときでした。いきなり二人の男に口を
塞がれ、手足の自由を奪われました。そのままボート小屋に連れ込まれ、手足を縛られたまま
下着を剥ぎ取られてしまいました。一人の男が荒い鼻息をさせながら私にのしかかってきて
私の肩を上から抑えつけるように私の身動きを封じました
私の肩を押さえつけてる男は男はハンカチを顔半分にあてたましたが
目元からチャリースローンとわかりました・・・
もう一人の背の高い鳶色の髪をした男が足の縄を解いていきなり股間を私に押し付けて
わたしの股間を手で押し広げむさぼるように唾液をつけて舌ではいずり回しました
ふいにわたしのスカートから顔を出した男はハンカチの覆面も半分ずれ、口元に赤毛の陰毛をつけていました
そしてその男の目はわたしとクイーンの受験でトップを争ったギルバードだった
ギルバートは「僕は君に何度も謝ったのに・・・!何度も謝ったんだ!!!」と小声で言いながら
わたしのスカートを太股までまくりあげ、ギルバートがズボンを脱いで私の膣にギルの
性器をあてがって、私の目を見つめながらも泣いている様にみえました
下半身に激痛が走り、何度も腰をかき回され熱いものが体内に注がれたのを覚えています

341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 22:52:00 ID:???
>>340
アンにしては感情が足りない。
「ああぁぁぁぁ、なんて○○なんでしょう!」とかなんとか感情豊かにいかなくては。

よって偽物。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 23:17:10 ID:???
クイーンの受験も終わり、ダイアナの家からの帰りにぶな林に寄り道したときでした。いきなり二人の男に口を
塞がれ、手足の自由を奪われました。そのままボート小屋に連れ込まれ、手足を縛られたまま
下着を剥ぎ取られてしまいました。一人の男が荒い鼻息をさせながら私にのしかかってきて
私の肩を上から抑えつけるように私の身動きを封じました
私の肩を押さえつけてる男は男はハンカチを顔半分にあてたましたが
目元からチャリースローンとわかりました・・・
「やっぱりスローン一族はスローン一族でしかないのね・・・」
アンは侮蔑をこめた精一杯の視線をチャーリースローンに返しました
もう一人の背の高い鳶色の髪をした男が足の縄を解いていきなり股間を私に押し付けて
わたしの股間を手で押し広げむさぼるように唾液をつけて舌ではいずり回しました。
「あああああ、なんてことなのかしら!いつか理想の男性が現れてわたしを夢の家で女になると
思っていたのにこんなアヴォンリーの夕暮れの中で迎えられるなんてっ!!」
ふいにわたしのスカートから顔を出した男はハンカチの覆面も半分ずれ、口元に赤毛の陰毛をつけていました
そしてその男の目はわたしとクイーンの受験でトップを争ったギルバードだった
「ああ!!ギル!あなたがわたしを少女の森から大人への扉を開けてくれるのね!!」
ギルバートは「僕は君に何度も謝ったのに・・・!何度も謝ったんだ!!!」と小声で言いながら
わたしのスカートを太股までまくりあげ、ギルバートがズボンを脱いで私の膣にギルの
性器をあてがって、私の目を見つめながらも泣いている様にみえました
「ああ、ギル!泣かないで!泣きたいのはスローン一族にこの様を見られてるわたしのほうだわ!」
下半身に激痛が走り、何度も腰をかき回され熱いものが体内に注がれたのを覚えています
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:42:52 ID:???
せっかくエロ書きたいという情熱がおありのようなので、
これを機に、日本語を勉強し直してみてはいかがか。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 01:05:31 ID:???
日本語??
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 01:06:00 ID:???
>>342
バートラム・ディヴァイエが出てこないので偽物。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 01:18:40 ID:???
一番好きな「アン、告白する」の絵コンテが富野御大でびっくり
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 01:34:56 ID:???
富野氏は初期の名劇に結構関わってるよね。
348ジェリーブート:2006/05/20(土) 01:35:04 ID:???
ング アンの部屋でよくオナニーしたっす グハ!(物を飲み込む音)
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 08:12:19 ID:???
>>346
>>347
コンテ千本切り を掲げていた時期です
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 17:30:46 ID:???
思い出音楽館の

「マシューの愛」
「十五歳の春 (B-16)」
「フィナーレ 」

が良過ぎる
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 19:11:46 ID:???
50話でステラからレドモンドに通うという手紙貰ってたけど
あれはアニメオリジナルかね?
たしかレドモンドに最初から一緒にいたのはプリシラだったような
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 19:40:42 ID:???
アンはクイーン出てすぐアヴォンリーの先生になったから、
エドモンド入学はステラと時期ずれてるんじゃ?
その後レドモンドに入った時に(事情は忘れたけど)
同じ時期に在学していたプリシラと一緒だったということでは?
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 22:39:39 ID:???
アン     169センチ Cカップ 45キロ
ダイアナ   164センチ Fカップ 59キロ
ジェーン   158センチ Eカップ 48キロ
ビリー    155センチ Dカップ 47キロ
ジョーシーπ153センチ Fカップ 57キロ
ギルバート 180センチ
マリラ    167センチ Eカップ 55キロ
リンド婦人  163センチ Gカップ 90キロ
チャーリースローン 159センチ
マシュー   166センチ
アラン婦人  164センチ Dカップ 50キロ
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 22:52:19 ID:???
3話でアンが髪とかしてるときブラシもってないほうの腕の使い方とか描写がよく出来てるね
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:00:49 ID:???
>>353
ビリーじゃなくてルビーだよね
356.......:2006/05/21(日) 00:08:40 ID:???
 児童書板の原作アンスレで見かけたんですけど、ダイアナって
大人になると155ポンドになるんですってね……ミドル級だw
いくら西洋人でも70kg弱になると……まぁリンド婦人は自称200ポンドで
立派なヘビー級ですがw
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:55:32 ID:???
原作だとマリラは痩せてるという表現が多くて
ジェーン・アンドリュースはリンドのおばさんによると
チビではあるが出るところは出てるらしいね
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 02:19:08 ID:T6rSOOmf
>>356
ダイアナのその後を想像してはいけない。
いい思い出は心の中にしまっとくもんだよ。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 18:22:48 ID:???
アンがカスバート家に来ようが来なからろうが、
アベイ銀行は倒産してマシューは心筋梗塞で死んだろうから
アンが来てからの5年半はマシューにとって本当に幸せだったんだろうなあ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 19:41:48 ID:???
ところでマシューにアベイ銀行は大丈夫、全然オッケー、って言ってた詐欺の
おっちゃんは破産したの?
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 23:03:26 ID:???
アベイ銀行倒産の翌日、きらめきの湖に浮かんでいたらしい
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 23:55:57 ID:???
     /     /i    _,,..-''",,..-、     _,,.-''"
    /     /./   / (/   \   \
   /     / |  /         \    \
   i      /  |/            ヽ i |"'''-
  l      |                V | .|
  |      |   -─'''''-      ,,,,,,__  | .|
  |      |   ,.''ニニヽ.     ___ " /./
   l      |   ' i ||| i     ,イiiiヽ`i //
   i  /"ヽ |    ヽ-"    / l.'''ノ /"
    ヽ .i  丶|   ' , '     ) , ̄, /|
     ヽ\_          ' '  '  レ   ____________
    /   ヽ     ┌====┐   |  / このスレッドは廃れても
   /      .|、    ヽニニ/   / <   きっと賑わうと想像する心は
   i      | `-、_       ,,.-'"   \  何者もわたしから奪うことはできないわ
  /    /i┤   `--..,,,___,.-''"i        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i     ) .|  ̄ ̄""''''''"|   ノ
  >-──く--l.、______,,,...|ヽ─-、
/      ヽ  ヽ      ヽヽ  ヽ
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 23:58:32 ID:???
 /     _,-''"           /"'''-.,_        |
.ヽ  ,,-''"          __,,,-'''"、\   "'-,_     /
 >'"   __----'T"""'''-.,   ヽ \   '-,_   /
.< T'" ̄i ̄   \  ヽ    \  i  ヽ    '-,_/
  ̄.|  |      ヽ、_ヽ    _;;;・v、  |     |
   |  .| ,,''⌒`-、     _,,,-ニ''__...-,,ヽ  |     |
   .|  | .i/フ"''-ゝ、  `-'''"-'' "''、 "  |     |
    \ヽ  /iてiヽ      /|'て)ヽ.  |     |
     ヽヽ.  丶.ノノ |      `='.ノ   i /ヽ /
      |.ヽi  "  /           l i  | /
      | /    (            i ノ  //  __________
      ヽl     ヽ丶         '  //  /二人ともいい友達になるように生まれついて
       l         ___,,i     i--' / < いたんだよ。アン。君はこれまで
       ヽ    " ̄ ̄       ノ  ト、|   \ その運命に逆らっていたんだ
        \     -      /| |ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \           |'"
           \     _,-   ├、
           ,-'"iヽ---''''"    .| \
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 00:00:06 ID:???
  /                     \
 /                         \
 |                           \
 i                            ヽ
 ヽ       ト   ヽ                `、
  ゝ      ヽ\  \                i
  |  ト.._    \ "-,,  \  ト、\_          |
  |  |  "''-...__>  "''" "-,,| `"” "-i        |
  ヽ  i. ''"”''-,,,      _..-''"”"ヽ  |        |
   ヽ ヽ  v"''-,,       ,,-ニ”"<  |        |
     >、i l ( Ο` i     l Ο) )  ヽ       ,'
     | )  `-"/     `--'     | /ヽ   /   いよいよ
     Y     | 、           / /イ |   /  お別れのときがきました!!
      |                 /// / /
      |     i====---、     "  /  <
      `、    ヽ ,----ノ     ,イ ̄  _,,..、\  
       \    ヽ--'"      ' ト、  人_,,.>''” ̄ヽ
        \        ,,-"  ,┴i__/ ヽ      ヽ
    _,-'"⌒フ"”-..,,  _,,-''"_  ,"`-'// |   )
   /   (   > ̄`i-"” `-'_,,-'”/ / /
  /     )  / _,,....>─< ̄,,-"  ./ (
 /    /   / \  /^、 \   /  ヽ
,/     ヽ   l   ヽ'   ヽ''"”  /    )
365過去AA”復帰”委員会:2006/05/22(月) 00:04:28 ID:???
      /                 \
     /                   ヽ.
    /                     `.
    /                      `.
  /                        i'⌒i
  /                 .        | |
 (        \         `.   (     | i
 ヽ、   ヽ、   (ヽ  \    `、  ゝ   l <
   "-,...___ヾ''=__,,ゝ"-..._>...___ス-i'”    ./ l
     i i  __..ニ__`     '"__ニ.._ |    ./  |
     >ヽ !~( て` l    "l て~) ヽ /i/  / ジョーシーπ
     |  i  `ー'  /       `ー'   .| / l、 / あなたこそ学園中でもっとも
     ヽ i               / イ "  口の悪い女子学生として
      ヽ|     ヽ         _∠ノ   名声を博してるじゃない
       .l     ____      /  |
        `.   ヽ)--_/     /   .l
         ヽ    ̄     ,, "   /
          |\      /|    (__
      /"''''┴..|\_...-''"--'' ̄ ̄”ヽノ
      /      ̄           ノ
 _,,,...-'''                  (_
                        "''-、
 \                      ,イ ̄ ̄
366過去AA”復帰”委員会:2006/05/22(月) 00:06:26 ID:???
         _,,..--───-...,,, 
       ,,.-''" ,,..-''" ̄ ̄ ̄ ̄"\
     ./  /,,..-''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
    /  //             >
   /               ハ   `、
   .i      /i   /ノ  / `、 i  |
   |      / ノ__,,-"∠..-''"   レ’|  i
   l      i  __,,,,,,,,、    _,,,--、/ /
   `、 ,...、 ノ ",,...━=、    ,,━=、//
   ヽ. .i ヽ.|  ( ( り    /’( り i |  あら!わたしはもう15歳になったのよ
    ヽ|_(ヽl.|    "    \ " |ノ  大きくなるのはあたりまえでしょ?
    / `-、._        . ノ   |
    (    \.     、_  __,  ノ)
    .ヽ    .ノ|\      ̄_  //
     >   < |  "''-,,_    / ヽ 
    (    ).|`------''--''"|  .)
     >_<_..|         l__ <、
  / ̄ ̄/         ,,..-"─┴──、
 /   /          //       ヽ
./   //         .//          `、
367過去AA”復帰”委員会:2006/05/22(月) 00:07:59 ID:???
         ...-''"”         ”"''-..,,
       /                "''-..,,_
      /                   _,,..-''"
     /         ,,  ,,-''ヽ      \
    /     /i  / / /   \   ハ  ヽ、
    .|     / | /  /     \ .ノ i ┌--ゝ
    |    /  "           `'   | .|
    .|    .|   ,,---...,,,ノ     ,,,...--、 .i i  お願いします。カスバートさん!
    l    |   ,,-━-、     ,-━<  /./  わたしをよそへやってしまうのか
    `、,-..、l.  '”Hl )    / Hl )  //  そうでないのか教えてください!!
     ヽi ヾ i   `ニ     ヽ .`ニ  i /
      \(` `   ' '      / ' '  iノ
      / ''---、            l
     (     、    ''""''"'   /ヽ
      \   ノ\     "   / ノ
     /   く  | `-..._   ,,.イ   ヽ
     ’、   ノ i"”"'''''--ニニ-''"|   )
  ,,...---.(   ソ   _,,,,.....-....__  |__ヽ___
 /      ̄ ̄   /./""ニ''''ヽ     ̄  ヽ
/     ガクガク  / (,/_...-、\.\ ブルブル  ヽ
          (( i   / ,,-、`-’ .i ))       i
      ヽ、    |  `-" i )  |   i      |
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 01:40:45 ID:???
     /                 \ヽ.  ヽ
    ∠      /|    ,イ       ヽ.`、  i
     /    ハ  l ヽ   | \ ト.、    `、.|  |
     |  .|ヽ| \ヽ  `-、__i _`ヽヽ     iノ   |
     ∨| .|     `ヾ   -''"_,,,,, ̄  \      .|
      ヽ | '"⌒ニ_      ''(lllり~ヽ  |      |
       \ i"|llり`ヽ    ‘-'    | ,--、  /  「マリラ、私はちっとも変わってないわ 
        ヽ  " /           |.// |  / ただ少しハサミをいれたり 枝を伸ばしただけなんだわ
         |   ヽ           /イ. / /
         |        ,       __/./ヽ、
         |   `-ーー'"       / |     ヽ
            ヽ    -       /  iヽ、   <、
          \       _..-"    | )     ヽ.
            >、__..-''      ノ /\_____,,-'' ̄ ̄
           /   /l       _.-''    //
           (__ノ i、___...--''"  /  //
     / ̄ ̄ ̄~//      --''"   / /
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 02:11:44 ID:???
      /      ,,, ト、    <
      /   /| ./ " ヽノヽ ┌`
      |   /  "       .i  |
      |   | '"ニー、ノ ,,.-'"` | /
      `、,-、.l (.@`  ( @) lノl  大っっっ嫌いっっ!!
       \ヽ! ' '   '' ' ' iノ
        ,'┤  ,...---.  /ヽ
        ( 丶、   " ./  )
       ./" _ノ |` 、.,,.イ `i  )
      ノ__ノ _ノ ̄ ̄”て__,.--、ヽ
     ( /  `i'7    ''" .i | i  .i ヽ
    ( l   l l       | .|   \ヽ
   ( ./`  |└─''''''''"""" .|ノ   ヽ.i
. ,,.-"ヽ/   |          |    ヾ'''ヽ
(    /   ∧         /\   ヽ、)
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 04:31:38 ID:???

     ,,...-'''''' ̄ ̄''''''-、、  <" ̄Y'''""Z
   /          ヽ、_,,>-<   Σ       /lヽ
  ∠         ハiヽ `フ__ノヾ--─"       // |
  /       ∧ノ   ヽ >"L...>   __   <<  /
  レ     /(/      .l.N        \  \  \/
  ヽ   /      _,,- レ'          \_|
-''⌒ヽ  i  ,-...,,ノ ./n`/
    Yヽ|  r'i.i`   (.'.'.l⌒ヽ        ∠7
"'-.,__ノ\__  . .''   ''  l  ヽ_,,......-''''''ll
    ,-<ヽ、  E== .丿   L....-─''''"  _     __
   /   ヽヽ--...,,_,イ|  l/   \   / /    | ヽ
   ヽ     ) |     .| |  k    "'''/  ./     .l  ||  △
    ヽ   i |    | | / \   __\_ /=--/\|   ii
  ノ\l   ヽ└--─' レ    `____> ̄  /   |  ヾ
 <__ノ i    l  | ̄'-<,,,__  ,.-'"      ====|    ||
"''フ   |    |ニニ="''─’ /   >>362  ll\  |  //_
/ /  ヽ   i'""''-_,|,...-''"( /"i、     ii \  ヽ// | "''-..,,_
  i    ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"`( .__> <レ、 \__|   __,,..l=- _,,...-'i
  .l_,.-''''"  `l    ヽ"''-..,,_   )≦="V^" \ _,,...-''"_,,.-_,,...-''""
''''"      `、  <_ゝ    "''<__  ̄~  __,,.-''"_,,.-_,,...-''"i\/\
  .___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_  "''-''''""_,,.-_,,...-''"ノ  / / //-....__
( ̄      "ヽ__ノ      )-、__ ,,-_,,...-''"  __/ヽイ| / //
 l          "''-,,,,,__  >''=エ)'''"        ノ/./ //
i .l             i "''-.._)      ノ   _/ / / ̄
ヽゝ            .|   ヽ--─''''""ヽ/''""  / / Δ
371コンテ千本切り:2006/05/22(月) 17:33:31 ID:???
1千
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 17:48:59 ID:n6pZIzps
何かいっぱいAAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 19:07:45 ID:???
ミセスアランにお茶に呼ばれる話で、雨で振ってるだけで鬱になるアンおもろいw
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 20:09:03 ID:WHdg27th
妹:「お風呂上がったからはいっていいよー」
俺:「あーい。さてと、、ってげげっ!?お前何つー格好してんだよ!」
妹:「別にいいじゃない。家族なんだし。だって暑いんだもん」
俺:「おまえオッパイが見えそうじゃないか!下なんてパンティ丸見えだぞ!」
妹:「はぁ?なに焦ってんの。。?ばっかみたいおにいちゃん」
俺:「っつーか若い女がそんなかっこで歩き回るとか!早く着替えろ」
妹:「あれー?まさかお兄ちゃん、あたしのハダカみて興奮しちゃったの(笑)?嘘でショー?」
俺:「!!そっそんなことあるわけないだろ。。」
妹:「ふふふ。お兄ちゃん。エッチしたこと無いんでしょ?」
俺:「。。そんなの言えるか!」
妹:「図星だー☆・・ねえ、あたしでよかったら。。。初めての人になってあげてもいいよ」
俺:「ぶっ、ナンスカそれ?どこのエロゲーだよwからかうんじゃねえっての」
妹:「からかってなんかないもん。。”がばっ!”ほら、お兄ちゃんオッパイだよ。
  お兄ちゃんが夢まで見たオッパイ。好きにしていいんだよ。アソコだって。。
俺:「本当にいいのか。。?」
妹:「来て。お兄ちゃん。あたしをめちゃくちゃにして!」
俺:「ジャイ子。。」
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 20:58:55 ID:???
ルビー・ギリスやステラ・メイナードのAAがあるとは思わなかった。
376過去AA”復帰”委員会:2006/05/22(月) 21:16:40 ID:???
      /                 "''-、
     /    ,...--、             \
   /   ,...-'"   i               \
  /   /      i                ヽ
 /   /        `''-..,,_             ヽ
 i   ,'            `''-..,,_           `、 _,,..--、
 `、 i ,,--、         _,,,--,,_ヽ          i/   i
  ヽ `、 ''""-   、  ,,-''” ヽ   ヽ         |     |  ステラ・メイナード
   ヽ i o--ヽ i  ”'' o----)    |         |     .| そういうのは名誉とは
    ソ, , --/     --      |        |/    ヽ、 言わないじゃないですこと!!
   /  '  i ・    ' ' '     i /^i    /       )
   /                   | / / |   /⌒     /
   l     ......____           |' /  /   (      /
   |        `           ___/    \__,,,,...-''”
   ヽ     '''            ノ        \
    \               /|.,┐        i,,..-''"""ヽ
      `''-,,            ,---'”/       ,,..-'' /     )
 ,,-"””"-,,_ `''┬- ,,-、  ,,-─'   \    ,,.-''   |__  (
/      ”`-i⌒`-"  `''-"       >--''”     ヽ   ̄”''、
         ”"ヽ           /         ヽ    ヽ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 22:01:34 ID:???
>>374
せめてこのスレ用に
マシューとマリラにするくらいの気を利かせろよw
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 22:11:42 ID:???
妹:「兄さん!まさか私の裸を見て興奮したとか言うんじゃないでしょうね!」
俺:「!!そっそうさのう。。」
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:47:01 ID:???
へんな流れだけどワロタw
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 19:04:36 ID:K1iZKgf+
マルィラ
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 19:09:47 ID:???
猿も木から落ちると同じ意味の英語の慣用句ってあるの?
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 22:05:54 ID:PbdxZrmB
ギタップてどういう意味か教えてだれかエロい人。
マシュウが馬車を走らせるときに言うよね?
383エロい人:2006/05/23(火) 22:26:25 ID:???
なんか前にも同じことをやった記憶があるんだが、とりあえず

get up
(自)

(1) 立ち上がる, 起き上がる.

(2) 起床する;(病気回復後)床を離れる.

(3) 上がる, (木などに)登る;(車・馬・自転車に)乗る((on, onto ...))

・ get up in the world
出世する.

(4) 〈風・海が〉荒れてくる;〈火などが〉勢いを増す;〈車が〉(…まで)スピードを増す((to ...)).

(5) (…に)近寄る, 至る;追いつく((to, with ...)).

(6) (北・都会などへ)行く, 出かける, (…を)訪ねる((to ...)).

(7) 着飾る, (…の)服装をする((as, in, like ...)).

(8) ((馬へのかけ声))行け, 進め, もっと速く.

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=03045100&p=get&dtype=1&stype=1&dname=1na&pagenum=1
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 00:47:35 ID:???
赤毛のアンってジブリが作ってたなだな
まあ絵で何となく分かるけど映画より大分手を抜いてるな
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 00:48:40 ID:???
ダイジョブデスカ?
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 01:14:43 ID:???
     /                 \ヽ.  ヽ
    ∠      /|    ,イ       ヽ.`、  i
     /    ハ  l ヽ   | \ ト.、    `、.|  |
     |  .|ヽ| \ヽ  `-、__i _`ヽヽ     iノ   |
     ∨| .|     `ヾ   -''"_,,,,, ̄  \      .|
      ヽ | '"⌒ニ_      ''(lllり~ヽ  |      |
       \ i"|llり`ヽ    ‘-'    | ,--、  /  9年間で7人生みました
        ヽ  " /           |.// |  / 
         |   ヽ           /イ. / /
         |        ,       __/./ヽ、
         |   `-ーー'"       / |     ヽ
            ヽ    -       /  iヽ、   <、
          \       _..-"    | )     ヽ.
            >、__..-''      ノ /\_____,,-'' ̄ ̄
           /   /l       _.-''    //
           (__ノ i、___...--''"  /  //
     / ̄ ̄ ̄~//      --''"   / /
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 01:26:52 ID:???
               _,,-''          \  ヽ
          ,,..-''" ̄      _      ヽ、 ヽ
         /          / ”"'''-、)`ヽ ヽ<
     ,.、 /        /l ./        ヽ | ヽ
 i''⌒`ヽi y'        / レ'    ,,''"___  | |_...┘
 |    ヽ/      /i /         (oヽヽ i |
 .l    `|     ./ V ,,- ___      ヽ-' ' \|
  )    |     l   "/,o~ヽ    -      \   WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!
 /    .|     i   ( ヽ_.ノ             ヽ
 |    /     丶                    |
 ヽ___,,-"       l            /ニi      /ヽ
   /        |            ヽ_ノ     /-、i
  /         ヽ               ,,-''   ヽ
  |         _,,.人             ,,''"      .|
  `、      /   "'''--....,,___,,..-''----''"        l     /
   \    /                        /    /
     "''-/                  i^ヽ、    ./⌒>--<._
       |⌒ン~'''-、__            .l--'"\  / /  ...._''-ミ
  __,,,,----V    ~'''-、__         / |ヽ  ヽ-'ヽ L  =-.._`、┘
  (     |        ~'''>---,,,_   ノ ノ ヽ    Y"7ヽノ ""
  \    |        /     ><     l  __...l-┴..._
   /   人      /     / / ̄ ̄\-'''""      ""''''---
   /  /  \    /      / /    、ヽヽ
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 04:11:54 ID:???
アンってなんで目鼻のあたりがいつも色が違うようになってるんだろう
そばかすを表現してるのかな
389過去AA”復帰”委員会:2006/05/24(水) 09:19:54 ID:???

 /     _,-''"           /"'''-.,_        |
.ヽ  ,,-''"          __,,,-'''"、\   "'-,_     /
 >'"   __----'T"""'''-.,   ヽ \   '-,_   /
.< T'" ̄i ̄   \  ヽ    \  i  ヽ    '-,_/
  ̄.|  |      ヽ、_ヽ    _;;;・v、  |     |
   |  .| ,,''⌒`-、     _,,,-ニ''__...-,,ヽ  |     |
   .|  | .i/フ"''-ゝ、  `-'''"-'' "''、 "  |     |
    \ヽ  /iてiヽ      /|'て)ヽ.  |     |
     ヽヽ.  丶.ノノ |      `='.ノ   i /ヽ /
      |.ヽi  "  /           l i  | /
      | /    (            i ノ  // 
      ヽl     ヽ丶         '  // 
       l         ___,,i     i--' / < もう一人あり、それは妹にあらず !!
       ヽ    " ̄ ̄       ノ  ト、|  
        \     -      /| |ノ      
          \           |'"
           \     _,-   ├、
           ,-'"iヽ---''''"    .| \
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 10:23:33 ID:???
アンてリアルでいたら奥目の暗い顔つきかな
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 10:47:34 ID:???
AA荒らしやめてくんないかな。いい加減しつこいよ。
392 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/24(水) 11:02:00 ID:???
        _,.------,,,,,,__
      /__,,,        "''-_
      ///,,..-'''\ .ト、     ヽ
     /       ∨ \     |
     |           \    ヽ
     i  '_"    --、    ヽ   |
     ) '。`    -、    (    |
    ./ -┌    ゚_     ヽ   ‘、
    /              |l⌒l  ゝ
    l                / ノ
    \  ヾニフ        イ/
   _...-\          __-"/>、
 /  /( \---__.......--''" // /"'''-..._
/   / /し-''” ̄\     / / /     ヽ
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 21:36:28 ID:???
チャーリー・スローンの言いそうなことだなw
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 14:02:58 ID:???
>>390
ペグ・ボウエンほどじゃないよ。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 19:25:58 ID:ScJ358kR
アンが屋根から落ちる話もいい話だね。
オチが最高にいい。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 20:24:48 ID:???
セーラかわいいよセーラ
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 20:25:29 ID:???
あれは、バーリーさんに抱かれてぐったりしているアンを見て、
マリラがはじめてアンをどれほど愛しているか思い知るんだよね。

マシューの愛情もいいけど、マリラの愛情も好きだ。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 23:26:05 ID:???
アンが屋根から落ちて数週間、アンの東窓の部屋を一度も訪れることができなかったマシュー
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 23:39:45 ID:???
>>397
あの話も良かった。てかアンはマジで良すぎ。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 07:04:51 ID:???
ギルバートの家からアンの家まで数十分のおしゃべりタイム
5年前からアンと話したくて話したくてしょうがなかった
ギルバートにとっては天にも昇るほどの時間だろうな
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 11:41:46 ID:???
>>400
そのシーンを待受にしてるw
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 12:07:18 ID:???
このアニメってアンの姿かたちはもちろん
マシューやマリラのアンの成長につれて
表情が柔らかくなっていってるのを表現しててすごいね
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 12:55:35 ID:???
マリラの変化がいいよね
こんなに愛情を一人に注いでいいのかという戸惑いみたいな感じの
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 14:30:17 ID:???
ダイアナって登場時の9話、10話あたりじゃホントかわいくて細かったんだね
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 16:22:18 ID:???
(TT) それを言ってはイカン
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 17:44:21 ID:???
最後のほうだとほとんどひょうたんだもんな。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:05:55 ID:QQ3xRWfM
主要人物の初登場のシーンは画面に花が咲く。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:09:56 ID:???
ぶどうじゃないっけ?
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 07:16:47 ID:???
「15歳の春」のときにアン登場シーンにかかる音楽がなんとも悩ましい。。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 14:30:02 ID:???
新しいベットがきたときにベットにシーツをかけてるアンの後姿のお尻がたまらん
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 19:04:10 ID:???
アニマックスに帰って来いー
412アニマックスこんちっくしょーっ:2006/05/28(日) 05:39:19 ID:???
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 07:17:02 ID:???
新しいベッドでギシギシアンアン
414アニマックスこんちっくしょーっ :2006/05/28(日) 20:31:03 ID:???
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 09:53:40 ID:???
この作品って随分早い段階で
次週の予告場面すら間に合わなくなってたよね

でもそれだけに演出、風景や音楽、人物の仕草の描写など
いままでの世界名作シリーズとはまったく異なる次元になってるけど
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 11:54:44 ID:0kMlEGV6
物語自身はたいあいたことないけど、雰囲気、景色、描写が夢があって名作
となって残るんだろうなぁと思う。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 12:14:36 ID:???
                   __
           ,,. -─‐ ''
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 12:48:25 ID:???
今からみたら、確かにたいしたことはないかもしれないが。

日本の明治時代にあたる時期に、この原作が書かれてる。
あと少しで100年みたいだが>>2
同時期の日本の小説は「坊ちゃん」あたり。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 12:50:10 ID:ndccHkAZ
10才から16才までの少女の微妙な描写。
空想に耽るその空想の世界の絵。
他の名作劇場と違って実写でなくアニメでないと描けない部分の多いこの作品。
アニメならではの必然性がある。説得力がある。
ここまで原作のワールドを忠実に下敷きにしつつ原作を超えたのは名作劇場中でもアンだけ。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 13:37:01 ID:???
原作だけじゃとても長い50話を満たせないのをうまく回想シーンを入れたりして
話数を繋いだのがよかったね。エミリーシリーズからも話しいれてたけど。
それでも赤毛のアンの一巻だけの内容に留めるように我慢して我慢して最後に
「神は天にいまし、すべて世はこともなし」で終ったのが視聴者にとって
アンの未来を空想させるラストになった(アニメに限っては)
もしアニメがアンの青春に踏み込んでたらまったく変わっていただろう
421:2006/05/30(火) 05:33:02 ID:???
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 05:42:44 ID:47Pc/zxI
絵があんまり動かない代わりにナレーションを入れて
物語を客観的に見させてるのもいい。
これで色んな視点から物語を見えることができる。
あとやっぱり役者の演技だよなぁ。
みんなほんとに味がある。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 07:14:00 ID:???
苦肉の策
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 09:23:19 ID:???
使えるセル画数は決まってるので、苦肉の策には違いないが、
しかしそれを芸にまで昇華させたんなら、立派な技術。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 11:56:29 ID:???
人も時間も予算も限られた状況だったはず。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 11:59:13 ID:???
それはどの名劇作品にも言えるはず。
427425:2006/05/30(火) 12:08:45 ID:???
間違って書き込んじゃった↑の続き

で、このクオリティは尋常ではないと思う。
良く動けばいい出来とか、常に綺麗な作画を維持しているとか単純なもんじゃなくて、
声優の演技も、間や余韻も、相乗的に効果を出していると思う。
最近のアニメでこういう充実感のあるものってあまりお目にかかれない。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 14:01:07 ID:???
重要な回にはセル画をたくさん使ったり、逆に使えない回は演出で持たせたり、
創意工夫はどのアニメでも大なり小なりあることと思うよ。
制限や規制があった方が、実は表現力は豊かになる。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 18:03:14 ID:???
「マシュウの愛」で
マシュウが『アンはわしの娘じゃ』言った後にオッパイ押し付けてくるアンはエロい娘だな
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 18:43:26 ID:???
>>415
次週予告が短くなったのって「間に合わなくなったから」なのかあ
ずーっと、なんでだろって思ってた(予告するまでもない話の内容
なのかとか、予告するとネタバレしちゃうからなのかとか)

アルプスの少女ハイジも終盤の予告が短かったんだけど、それも
もしかして同じ理由なの?(スレチごめん)
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 20:17:17 ID:???
次作品の予告が入るから短くなるのじゃないの?
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 20:58:41 ID:???
>>431

あれあれ
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 21:01:23 ID:???
どれどれ?
434なんだ:2006/05/30(火) 22:10:32 ID:???
どらどら
435 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/30(火) 22:21:43 ID:???
   / /       __...--...___..-"-,,    ヽ
  | /       ,,,-''         \   |
  l/       /            ヽ  |
 /       /   ___,,,_    _,,-''"'- |  |
/        l  -'',.. -、     _ニヽ  i   |
|       ノ   ,-'ニ,ヽ   i Ο )  (  /
`、    _ i    `‘='     ヽ 、   ヽノ
 ヽ  i''” `l|    ヽ..._ '    , ,|     ヽ)
  |  ヽ         ,,-    __      i
  \  ヽ__       i 、-''''"ヽフ .|    |
   ”''-..,,_|       /  `''''"”      i
       ,i     ノ     -  i  __,,'"
       | ”''-...,,,__    -.....__,,-"  ノ |
-,,,____.....-''"     `-,,,____________,,,..-''"  ヽ__
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 00:26:07 ID:???
リンドさん、左目が怖いよ…
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 00:54:47 ID:HviF1tOc
10才のときのアンの顔ってちょっと奧目で
短毛種の子猫を連想させる。ちゃんと飼い主がいる訳じゃない子猫そのものな顔だよ。
人嫌いなオヤジと癇症のオバハンがきちんと引き取って一家中で幸せになれた話ですね。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:44:57 ID:je3ELRyW
今日の343chの話ではバグパイプのあのBGMが流れてた。
流れるときと流れないときがあるな。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:47:13 ID:???
>>438
マシューがパイプ咥えて考え込むとこ?
あそこはさすがにバグパイプの音楽がないと見てて笑えないもんね
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:54:57 ID:???
>>439
そう。
マシューが女の子が練習しながらアンとの違いを考えてるシーン。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:55:53 ID:???
変な日本語になった。
女の子の練習を見ながらアンとの違いを考えてるシーンね。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:33:09 ID:wuWi3Sg5
クリスマスコンサートの話あたりのアンが一番可愛いな。
この頃になると最初の頃のでこっぱちじゃなくなってるし。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:35:59 ID:???
36話と37話の間でアンの背が10センチくらい伸びてるな
444すまぬ:2006/06/01(木) 23:19:26 ID:???
俺今アン見てなんんだが
どっかの回で紙芝居状態の時があったよね。
もう終わった?それとも作り直してるの?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:24:57 ID:???
さすがに作り直したりはせんだろう...
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:36:28 ID:???
アニメの作り直しはもうあきらめた。
漫画ではないかな・・・
妙な少女漫画家とかならヤだけど。
447444:2006/06/02(金) 00:23:32 ID:???
じゃあ今のアンで紙芝居の回無いの?
止絵
でだけで声だけが入ってる回が
オリジナルにはあった。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 00:33:50 ID:???
オリジナルっていうのは放送当時?
どの程度動かないのを紙芝居状態って言ってるのかよくわからないけど
酷いところは後で修正したんじゃなかったっけ?
ていうかアン見てないのになんで紙芝居状態ってわかるんだ?w
449444:2006/06/02(金) 00:59:30 ID:???
>448
w
とか言わないでよう。


は見て無いけどかつて夕方にやってた再放送を見たよ。
紙芝居状態の回あったんだって。
全く絵が動かないのに声とか音だけ入ってる。
ホントにあったの。
今レンタル屋で、それが無いなら作り直したはずです。

450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 02:46:54 ID:???
>>449
たぶん修正してるはず。
動きがカクカクのとこはあるけど、口ぱくはちゃんとしてるよ。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 06:56:39 ID:???
時々出てくる話題ですが・・・

本放送当時、日曜よりも早く放送している地方があって
やむを得ず未完成の状態で撮影したフィルムを配送した
らしいのですが、そのフィルムが何かの拍子で再放送の
ルートに乗ってしまっているというのが真相の模様。

ということで、さすがに後からわざわざ修正したりはして
いないようです。実際、LD・DVDともに、全国放送バージョン
を使用しているので紙芝居状態の回は無いです。
452444:2006/06/02(金) 18:21:06 ID:???
なるほど。ありがとう。
と言うことは
紙芝居見れた私はある意味ラッキーか。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 18:36:54 ID:???
>>444

「アン ミニィ・メイを救う」の回ですね。
うちには 紙芝居状態の録画が現存しますけど
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 18:58:02 ID:???
俺もビデオ持ってるよ
俺は本放送を見てないし
何回目かの再放送の時に録ったけどね
あれが普通のバージョンだと思ってたけど
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 20:30:37 ID:???
41話のマシューはものすごいセリフ量だな
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 21:43:25 ID:ucFFCzEP
私もビデオ持ってるけど、最近見てない。
紙芝居と言えば・・・
確か、アンが布団かぶって泣いてるところに、
マリラがやってきてなぐさめてるシーンが、
カクカクすら動かない全くの静止画面だったと思う。
457 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/02(金) 22:15:25 ID:???
        ,,..-''”                 \
  ,--..._  /                   _ ヽ    ,,..-、
  /   y'                    /  `ヽ ヽ /  ヽ
 /   /                    |    \i/     i
../   i        ト、            |      ヽ     |
.i    |   /\   .i \   (\   ヽ、 |       |ノ    |
..|   i   i  ''-、 `、 `-..,, `、 `''-..,, ヽ\|       |     |
 i   ヽ.  | -''"ニ"''-   "''-''"ニ"`'''' |       |⌒   |
 `、   > `、 >''ニニヽヽ     >''ニニヽ  |      ノ     /
  \ /  ,、l  ( c) .     ( c)  `、   ,,-''"\ __,,-'
    ヽi  | `i   `=' /      `='    lヽ-''"    T
    /  ヽ |     l            レ>  ノゝ  <
    ヽ   i                  (   )(   )
    (    `、    -----'       /フi   `'   i"
     `-...,  \     -       /''” ヽ、    ノ
,,--、  __ `-,,,.-"`、          ,,- |_   l  _ノ
  ヽ-" ヽ、     >-...__...--'''"  レ"つ   ̄    ,,.-''
       \    ”`、 `''---'''” ̄"'''" l''”      ,,.-''
        >-,,,....-┬|           "T───''"
       /     i `''-...,,___,,...-─'''”  ノ    i
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:34:57 ID:???
最初のほうでは頻繁にネコが出てたけどいつのまにかいなくなってるね
459あにめーたー:2006/06/03(土) 17:30:34 ID:???
ネコなんて、描いていられるか おい
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:19:34 ID:l0mSNFKN
初期の名劇見てると、今のテレビアニメみてられない・・・。ぜんぜんうごかない。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:39:29 ID:???
アンも動かないんだけどね^^;
462 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/04(日) 01:20:55 ID:???
           /         \
          /            \
         /               \
        /  / ̄"\    ト     ”''-、
        l  /      \   | \      ”-、
       |  l        \ノ  |       i
       l  |        ,,--,,,  .|       |
        l |/⌒ヽ    '"   "'  |       |
        ヽヽ ,--、    ,--、  ヽ       |
        ヽ| / i^))    i^) )  |      |
         |  y'      =    |  /^i   |
         |  (           | l  |  .|
         /   ) ヽ        | /  ノ /
        /  _..,,,,,,,......_      レ  / /
        i  (_ニZニ--''”     i-'  /
        l               |  /
        ヽ              |/
         \             |
          ヽ       /    |
-─-...        \  __/      .|
    7 ̄7--i──" | ̄         ”"''-...____,,------
   /  /  |                   /|  |
   /  /   .i                   / |  |
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 02:31:35 ID:???
「アンの愛情」のパティの家あたりだけでもアニメ化してほしい
クイーンの秀才クラス一の美人ステラ、金髪のプリシラ
そしてレドモンド大の美人フィリッパ、最後に長身でスタイルのいいアンと

大学内すべての美人が集まるパティの家を訪れるギルバート
深夜枠でいいから
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 09:51:28 ID:???
正直ロイ・ガードナーも見てみたいよ。
あと、ジョナス・ブレイク。
優柔不断だけれど愛すべきフィリパの恋愛模様も。
アンとギルが結ばれるにあたっては、フィルGJ!だった。
465ネコなんて、描いていられるか おい:2006/06/04(日) 19:13:16 ID:???
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 19:19:17 ID:???
467ネコなんて、描いていられるか おい:2006/06/04(日) 19:24:58 ID:???
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 22:47:49 ID:???
>>466
GJ!
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:02:20 ID:???
>>466
GJ
だがeを忘れている
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 00:50:54 ID:???
>>463
最終話でステラはレッドモンドに進学することをアンに伝えてるから続編は無理じゃね
小説だとクイーンに3年いて大学には2年次から編入してくるけど
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 02:45:19 ID:???
eって何だ
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 04:10:18 ID:???
ほんとだ。アン(anne)が聞いたら怒るで
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 16:39:17 ID:???
アニメでもEが付く方のアンって呼べとか言ってたよな。
うp主は確信犯だろwwwwwww
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:19:08 ID:H4t7H+ng
アンの英語吹き替えの人の演技が山田栄子の演技に似てて笑えるw
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:35:50 ID:???
そうだね。英語吹き替えのアンの人、うまいよね
15歳以降のアンにどういうふうにあわせるかも期待してる
ただマリラの声がちょっと若いかな
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:04:39 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=nIgdEVLwGbw

なにこの火病wwww
なんで切れたんだ?www
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:07:41 ID:???
>>476
石版クラッシュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:31:04 ID:???
見えないところで泣いてるのはルビーか?wwww
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:47:29 ID:???
髪引っ張った時、男子の方はなんて言ってるだ?
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:58:08 ID:???
キャロットって言ってるじゃん。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 22:42:06 ID:???
Ninjin, Ninjin
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 22:43:50 ID:???
↓ここで「アン よくやったわ! ギルそんなこというなんて許せない!」というオナゴたくさん登場を希望
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:06:08 ID:h69PzK9S
畠山容疑者級のキレ方だな
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:25:09 ID:???
てかアンは妄想中か?www
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:37:31 ID:???
アンのもってる一級教員免許とジェーンやルビーがもってる2級教員免許ってどう違うんだろう
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 00:48:26 ID:???
いろんな名作劇場見たけど主人公が大きくなって成長する名作劇場ってめずらしいな
しかもだいたい服装なんて最初に登場した服で終るのが多いのに
これはけっこう普段着でも色違いで変わるし
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 01:13:25 ID:???
アンくらい前向きに生きれる人間はいないだろうな
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 01:14:36 ID:???
言われて見ればそうかも。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 01:22:06 ID:???
終盤はそうでもない
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 01:38:54 ID:???
アニメ序盤はアン一人で20分くらい喋ってるよな。
妄想もポジティブだし、笑っちゃうよ。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 02:03:51 ID:???
>>487
よくいろんなことで絶望しているようだがw
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 02:13:08 ID:???
アン役の声優は小公女セーラでは苛めキャラ^^v
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 02:21:32 ID:???
>>491
あんはちょっとしたことですぐ落ち込むけど
それと同じぐらいすぐ立ち直れるのがいいんだよw
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 07:38:09 ID:???
GLCの吹き替えのギルバートの声、随分甘い声だな
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 08:35:36 ID:???
アンをロリコン性の対象として見てる奴は氏ね!
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 11:19:32 ID:0CYiay9w
>>491
私のアンネットでは苛められキャラ
一時は自殺未遂後不良になったキャラ
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 12:09:47 ID:???
ステイシー先生とミセス・アランを同じような人物と思ってたが今見たら全然違うな。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 13:19:52 ID:???
アンよりマシューやマリラに共感することが多い自分だけど、
ダイアナが嫁に行く想像で泣いているアンには禿堂だった。
自分も子どもの時、妹が嫁に行くことを思って切なくなってたから。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 15:09:31 ID:???
>>485
校長先生まで出来るかどうかだったような気がスル
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 16:15:37 ID:???
>>498
テラキモス
501ネコなんて、描いていられるか おい:2006/06/07(水) 17:16:08 ID:???
502既出だったらごめんなさい:2006/06/07(水) 18:27:28 ID:???
大和田さんの生歌  感動した。

http://gazo14.chbox.jp/old-anime/src/1145428080962.wmv
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 19:53:25 ID:???
>>502
おーすげー!
アンの歌は歌番組なんかで歌われることまずないからな。
ちなみにこれ何の番組?
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 19:58:03 ID:???
>>499
おお、サンクス。アンの場合、学士だからいきなり校長だったんかね
一級免許だけだと何年かの教員生活の後に校長に昇任とかなんかな
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 20:12:54 ID:???
今見直してみるとフィリップス先生って相当おもしろいな
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 20:24:06 ID:???
フィリップス先生は典型的なジブリキャラだな。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 20:50:58 ID:???
フィリップス先生=ひげ生やしたムスカ
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:07:10 ID:???
ジェーンもチャーリー・スローンもアンのことを根底では「孤児のくせに」と思ってるんだね
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:08:46 ID:???
>>502
GJ
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:10:06 ID:AAWp4iyt
映画版、赤毛のアン(前後編)青春編、結婚編
全部見た。映画は思っていたより良かった。その後アニメ(英語版)
を見たらとっても可愛く乙女向きに感じた。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 03:35:50 ID:???
映画だと喜びの白い道を通るとき
木の枝がめっちゃ馬車に乗ってる人の頭にあたってるんだよね
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 03:39:18 ID:???
実写のステイシー先生はいまいちイメージ違ってたなぁ。
何かかっこよくなかった。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 09:19:28 ID:???
映画の女の子は、赤毛に見えなかったな。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 09:59:13 ID:???
映画は話を盛り込みすぎなんだよなあ
アニメは35話程度の内容を50話に膨らませてやってるからその分
風景描写や人物描写がよく出てただけに。
アニメの劇場版みたいにグリーンゲイブルズに引き取る過程までに
内容をしぼってやってればリアルの風景をもっと見せれたのにね
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 10:25:18 ID:???
アンに合格したことを告げるために全速力でアンの部屋に駆け込んできて
アンに合格したことを言うだけ言ってハアハア言いながらベットに仰向けに倒れこむダイアナ萌え
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 13:07:34 ID:???
映画の赤毛のアン(前後編)青春編の時のアンと結婚編の時のアンは同一人物なのに
変りすぎ。一気に老けた感じ。
もっと続編見たいけど。
一気に見たから今日もまだ疲れ目。目薬さしてる。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 18:51:33 ID:???
赤毛ていうか濃い茶髪だろ
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:27:32 ID:???
>>514
アニメに劇場版なんてあったっけ?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:39:09 ID:???
「生涯の一大事」でアヴォンリーからシャーロットタウンまで馬車で6時間ほどかかるっていってたけど
おしっことかしたくなったら道端でやるんだろうか
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:08:21 ID:???
>>518
近所のレンタル屋に、「アボンリーへの道」っていうビデオが
あったから、それじゃない?劇場公開作品って書いてあったし。
どうもただの再編集モノっぽいが…
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:17:24 ID:???
赤毛のアン〜グリーンゲーブルズへの道〜【劇場版】
レビュー

内容(「VIDEO INSIDER JAPAN」データベースより)
79年にフジテレビ系で放映されたTVシリーズを再編集した劇場公開版。想像力豊かな赤毛の少女・アンの青春をみずみずしく描く。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FV1X/qid=1149776164/sr=1-15/ref=sr_1_0_15/250-5245856-1365031
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:04:43 ID:???
>>519
そこにギルがやってくるんだよ。「アン・シャーリー、何やってるんだい?」とかいいながら。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:12:13 ID:???
この時代の人って興奮するとフルネームで呼ぶこと多いね
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:51:31 ID:???
アン・シャーリーっていうフルネームの響きが好き。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:09:13 ID:???
マシュー・カスバート!あんた、あの子に魔法でもかけられちまったんじゃないですか!
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:22:22 ID:???
>>513>>517
あっちで言う赤毛って枯れ芝みたいな色を言うんじゃなかったっけ?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 12:34:10 ID:uLpm+sor
ブスの人生が一番つらい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1149816713/l50
1 :マジレスさん :2006/06/09(金) 10:31:53 ID:nbjYvqSQ
女性にとって、容姿は、その女性の価値のほとんどを占めるといっても
過言ではないほど重要な要素だ。
しかし、世の中には不幸にもブスという存在がいる。
彼女たちは、結婚もできず、恋愛もできず、
その容姿ゆえに就職もできず、アルバイトすらやとってもらえない。
コンプレックスにさいなまれ、町を歩くだけで、指をさされる。
働きようがなく、かといって、生活保護がもらえるわけでもなく、
友人もできず、恋人ができぬまま、やらはた、やらみそ、やらよそ・・・・
誰からも愛されず、否定され続け、何をはじめるにも容姿がネックになる。
しかも、これだけどん底なのに、同情もされず、むしろ嘲笑の対象にすらなる。
ブスの人生がいちばんつらい。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 14:01:33 ID:???
どこの国の話しだよ?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 16:46:49 ID:???
DQNヘティが出てくればもっと面白かったろうに
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 21:01:06 ID:???
英語吹き替えのジョフィン・バリーの声はハスキーだな。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 23:35:57 ID:???
>>527
釣られちゃうけど、
ブスでも高望みしなかったり、心が歪んでなかったりすると、それなりに
幸せになれるみたいよ。
ってか、ルックスのいいヤツだけが幸せになるって考え、厨丸出しなんだけど。
あ、性格が悪くて、お高いブスは不幸でいいです(たまにいる。それもそういうのに
限ってマジブスw)

すれちがいすまん
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 23:42:16 ID:???
心麗しければ見目また麗し、と言うじゃないか
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 00:06:33 ID:???
そう、逆に心が醜いまま長い時を過ごすと外見もそうなってくるもんだよ。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 04:57:11 ID:???
アン、ミニー・メイを救う」でアンも一晩中看病して偉いけど
雪の中の寒空をずっと馬車で医者を探してた還暦過ぎた体に鞭打ってがんばったマシューもすごいよね
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 09:01:23 ID:???
フィリップ先生の好きなプリシー・アンドリュースってジェーンのお姉さんなのかな?
美人だよね。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 12:08:23 ID:???
アン     179センチ Cカップ 45キロ
ダイアナ   164センチ Fカップ 59キロ
ジェーン   158センチ Eカップ 48キロ
ビリー    155センチ Dカップ 47キロ
ジョーシーπ153センチ Fカップ 63キロ
ギルバート 180センチ
マリラ    167センチ Eカップ 55キロ
リンド婦人  163センチ Gカップ 90キロ
チャーリースローン 159センチ
マシュー   166センチ
アラン婦人  164センチ Dカップ 50キロ
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 15:12:06 ID:???
ノーマン・キャンベル
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 17:11:36 ID:???
ノーマン・キャンベルはよそ見する癖は直ったのか?
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 18:02:16 ID:???
>>536
どうせだったらアンを一番でかくしてくれよ
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 18:19:36 ID:xGT8aiFD
アンは控えめがいいんだよ。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 19:12:40 ID:???
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 21:47:50 ID:???
正直、15歳以降のアンを見るとギルが
うらやましくて仕方がない
長身スレンダー美少女最高
でも179はないでしょ
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 22:30:17 ID:???
原作ではやたら背の高さを強調されてたから170は越えてそう
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 22:50:45 ID:???
179センチはさすがにないだろw
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 23:13:24 ID:???
Cカップのアンに萌える
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 07:17:08 ID:???
アン        172センチ Cカップ 45キロ
ダイアナ     164センチ Fカップ 59キロ
ジェーン     155センチ Eカップ 48キロ
ルビーギリス  158センチ Dカップ 47キロ
ジョーシーπ  153センチ Fカップ 63キロ
ステラ      167センチ Cカップ 52キロ
プリシラ     163センチ Dカップ 49キロ
ステイシー先生185センチ Eカップ 65キロ
ギルバート   180センチ
マリラ       167センチ Eカップ 55キロ
リンド婦人    163センチ Gカップ 90キロ
チャーリースローン 159センチ
マシュー     166センチ
アラン婦人    164センチ Dカップ 50キロ
ミス・ジョセフィン 170センチ     44キロ
ミニー・メイ    100センチ     30キロ
547 :2006/06/12(月) 17:56:32 ID:???
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 19:30:10 ID:???
ジェーンは原作だと背が小さくて器量がそんなよくないってリンドのおばさんに言われてるんだよな
アニメだとかわいいし、それなりに身長あるのに
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 01:21:07 ID:???
アン、今になってDVDで初見です。
今のところ1〜2話を観たけど・・・このスレのファンの方には大変申し訳ないけれど、
正直、アンの性格についてゆけない・・・
家に着くまでのはしゃぎっぷりも、女の子がいらないって言われて陰に入った時も、
いちいち言うことが、すげえウザい(ファンの方、ごめんなさい)。
漏れは第1話のセーラも嫌いだから、ああいう、自分の中の美しい世界を夢見て語る少女が
きっと嫌いなんだろうが、アンはマシンガンみたく喋るからセーラの10倍ウザい。

…あのー、最終回まで、アンって、このテンションと饒舌さなんですか?
だとしたら、わたし、ついてゆけそうもない・・・名劇で、主人公の性格で
観る気が失せかかったのは初めてだ。
そうじゃなかったら、高畑作品だし、母をたずねて三千里はすごく良かったし、
ぜひ全部観たいんだけどなー。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 01:37:03 ID:???
>>549
おまえ、そりゃおまえみんなそう思ってるってw
ありゃ引くってwww

まあしかしそんなこと思っていられるのも15歳の春までだな。
もしかしたらその前の、屋根から落ちる話までかもしれんね。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 01:37:56 ID:???
最後の方には、1話2話のアンが懐かしくなってる。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 01:42:08 ID:tDWCJR8U
>>549
ぜひ最後まで見てほしい。
今はうざいと思っても、これを乗り切ればアンの成長振りを見れるし
最後まで見たら子供時代のアンが可愛く思えてくるから。
553549:2006/06/13(火) 01:55:36 ID:???
みなさんレスありがとう。
そっかー、やっぱりアレは異常wだと思ったのは俺だけじゃなかったんだ。
あのアンの夢見る少女の純粋な心や、美しい言葉の比喩を理解できないんなんてダメぽ・・・
なんて言われたらどうしようと思ってたw

わかりますた、みなさんのおかげで勇気が出ました。
頑張ってもっと先まで観てみます。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 02:15:30 ID:2npC5O2t
だが、宮崎パヤオが「アンの性格が嫌い」という理由でスタッフから
降板したり、
有名な世界名作劇場サイトの管理人である平尾氏が「アンだけは鬼門」と
データ造りを放棄したりと、人を選ぶ要素があるのは確かだ。でもがんがって見てくれ。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 02:36:05 ID:???
赤毛のアンは両極端の評価だよね。
でもアニメーターの中でも評価してる人かなりいるからね。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 03:09:04 ID:???
>>554
パヤオが嫌いだっていうのわかるw
アン(初期)は宮崎ヒロインには絶対にいないタイプ
トリップ系、不思議ちゃん系の女の子の事は理解できなくてイラつくんだろう
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 03:14:31 ID:???
パヤオが好きなのはいかにも子供らしい従順で可愛い女の子だからな。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 03:23:06 ID:???
女の子じゃないけど、モンスリーやクシャナみたいな凛としたタイプも好きだと思うがね。
サンだって従順じゃないが嫌いならヒロインにしないだろうし。
名劇だったらきっとフィオリーナが一番タイプで、逆に饒舌な女は嫌いなんだろう。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 05:03:44 ID:???
ジョーシー・パイなんてそのアンのさらに十倍はウザいと思うが
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 05:28:23 ID:???
そもそも物語のスタートでアンに感情移入する必要があまりないっつーかさ。
アンがおかしな言動のかなり変な子供なのはまったくもってそのとおりで、
そのおしゃべりでおかしな女の子をなぜか気に入ってしまったマシュウと、
現実的なマリラの対処なんかが個人的には面白くてしょうがなかった。
序盤はアンよりも、マリラ辺り(まあ、十分変わり者だが)の目線で入っていくといいような気がする。
まあでも、アンの言動を見ているだけでもうダメとか、客観視しづらい人にはキツイかも。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 06:02:08 ID:???
そうそう。
高畑監督も客観的な視点からアンを作ってるからね。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 07:45:25 ID:???
DVDとかで「よーし、全部見るぞお!」とか意気込むとアンの性格に挫折するよ
スカパーとかでいつもTV見る時間帯にたまたま赤毛のアンやってて
惰性で見てるうちにはまっていったってのが一番お勧め
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 09:38:44 ID:???
不思議キャラというより素であの性格だから気にならない。
さとう珠緒とかみたいのはうざい。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 11:20:21 ID:???
初見の人はさ、
あ〜またアンがむちゃくちゃ言ってるよ→マリラどうすっかな?
みたいな見方なんかいいんじゃね?
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 12:12:49 ID:???
>>553
とりあえず、4話まで見て駄目だったらあきらめろ。
それだったら赦す。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 17:22:27 ID:???
世界名作劇場の中でも秀逸と言われる赤毛のアンだから
最初の方を見て不快に思いながらも
こんなスレまできて最後まで見るべきかどうか聞きにくるんだろうなw
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 18:37:07 ID:???
名劇のヒロインなんて、程度の差はあってもたいていは変わり者なんだけどね。
ルーシーもジョオもフローネもナンもセーラもカトリも大マリアもジュディも、
今ならともかく、当時の感覚で考えると変わった女の子。
本当に常識人なのはペリーヌとジャッキーくらいかな。

もっとも初期アンが、これら変人たちを束にしてもまるで及ばない
エキセントリックさなのは事実
対抗できるのはポリアンナとダーク版アンネットくらいか。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 21:22:52 ID:yEvpYo31
今日は山田栄子さんの誕生日。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 21:25:05 ID:???
今夜が山田
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 21:31:41 ID:???
ダイアナの中の人の美少女役はこれだけですか?
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 21:37:49 ID:???
>>570
主要キャラで少女役演じたのはこれだけだと思う。
名前がないようなチョイ役だと時々演じてたけど。
あとは洋画中心で活躍しだしたし、ほとんど大人の女性を演じてるね。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 21:56:17 ID:???
残念
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 21:58:01 ID:???
高島雅羅の少年役も聞いたことないな。
574549:2006/06/13(火) 23:53:36 ID:???
>>560
もちろんアンには感情移入しないで、マリラが「ちょっと黙ってなさい」とか
「あんたの空想なんてたくさん」とか言うと、よく言ってくれた!と喝采してますたw
>>564さんの意見まんまな見方ですね。

>>565
ちょうど3話と4話を今日観ました。
3話は1、2話に輪をかけて不愉快で…w
アンが「外に出たくない。どうせここに別れをつげるんだから、外の美しさを
知ると悲しくなる」とか「ここに住めると知った時の喜びがわかるかしら」みたいな
ことを、マリラの前で長々とくっちゃべってる時は、このクソアマをしめ殺したくなりますた(すみません)
俺がマリラだったら、そんなこと目の前で長々と言われたら、別に自分に責任はないのに、
遠まわしに責められてる気になって、いや〜な感じの罪悪感を感じると思います。
アンの場合、嫌味やあてこすりではなく、悪意なしで天然で言ってるのが余計タチ悪い。

で、4話ですけど、ここでアンの過去が語られるわけですね。
うーむ、この話でアンが「私の話なんて話したくない、それより私の想像を話したいわ」って
セリフがありましたけど、まだほんのちょっとしか見ていませんが、ひょっとしたら、これがこの子の
本質なのかと思いました。
でもって、あの悲惨な過去・・・
これでちょっとアンの空想癖が理解できたというか、許せる気になりました。
なんかスタッフの手にノセられた感じですが、まあ、それでもいいか。
575549:2006/06/13(火) 23:55:50 ID:???
>>566
わはは、まったくもってそのとおりです。
これだけ長い期間(30年!)支持されてる作品が、こんなにとっつきにくい
わけがない、と思って聞きにきました。
それと、あと名劇で観てないのはアンとポリアンナとあしながおじさんだけで、残りを
観ないのも気持ち悪いんで。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 23:59:59 ID:P68vkQEO
>554
ホントかよ?
どこから情報得た?
聞き捨てならず。関係者として。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 00:07:58 ID:???
>>546
なんでステイシー先生がギルバートよりでけえんだよw
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 00:21:42 ID:???
赤毛のアンの大半の巨乳キャラはデブで寸胴で垂れ乳
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 00:26:28 ID:???
というか名作劇場全部そんなかんじだな
おかあさんキャラは全員子供より絶対でかいし
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 00:55:35 ID:???
ダイアナは成長後USSエンタープライズでカウンセラーとして活躍
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 01:04:35 ID:???
ステイシー先生はかなりの巨乳だと思うが。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 01:23:00 ID:???
>>575
アンとポリアンナをそこまで避けてた理由と
名劇べスト3を教えて。

正直あのブッシュベイビーまで全部見てる人も珍しい。
583575:2006/06/14(水) 01:49:27 ID:???
>>582
アンはたまたま機会がなかったのと(生まれるはるか前の放送だし)、
数年前に名劇DVDが一斉に出た時、さあ、どれから観ようかと、上で話題に出てる
平尾氏のサイトを参考に覗いてたら、彼がこれだけ嫌っていたので、なんとなく
敬遠してたからでつ。
ポリアンナは、「よかった探し」ってキーワードがひっかかってw
平尾氏のキャラ紹介に、「どんな事が起きてもその中からよかったと思える事を
探し出して明るく振る舞う」ってあって、そういう性格の女は嫌いだから敬遠中。
それとアンネットも観ていませんでした。
コレはうわさでは相当にキツイ女で、途中で夜叉みたくなって、ダークな展開が
続くみたいなので、観る気がどうもねえ・・
584575:2006/06/14(水) 02:04:18 ID:???
ベスト3は難しいなー。ほとんど同率一位でいいなら、
@母をたずねて(総合度ナンバー1)
A南の虹のルーシー(ドラマナンバー1)
Bトムソーヤ(キャラの感情移入度ナンバー1)
次点がフローネ(ハラハラ度ナンバー1)かな。

ブッシュベイビーはそんなにダメでつか?前半はつまらんけど、後半の冒険アクション展開は好きだけどな。
それにヒロインのジャッキーの性格は、もろタイプw
他にもジョオ、ケイト、マリア先生あたりの、思った事をはっきりと口に出す子が好き。
あれ、アンもそうだな・・・方向性が180度違うけど。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 02:54:42 ID:???
いやいや、アンはね......11歳と15歳のアンは同じだけど違うもの。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 09:59:23 ID:???
アンのオマンコテラウマス
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 10:46:47 ID:???
ステイシー先生、15歳くらいのギルバートとボール投げ合っても負けなかったし
やっぱあの肩のふくらみは純粋に筋肉なんだな
588582:2006/06/14(水) 18:17:02 ID:???
>>584
なるほど食わず嫌いね。
自分は自慢話じゃなければマシューみたく
何時間でも人の話聞けるタイプだから
すんなり観れたが、そうじゃない人はキツイかも。

トムソーヤは自分もベスト3にランクインしている。
今、アマゾンで高評価を得ているロミオを観るか
どうか検討中。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 23:24:53 ID:???
GLCの赤毛のアンも35話か
15歳の春までもうすぐだな
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 23:47:57 ID:GH0HB3TQ
明日は物語クラブ解散の話だっけ。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 02:54:05 ID:???
花の中で一日が終わる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 02:55:56 ID:???
物語クラブ解散の話は、アニメオリジナルなんだっけ?
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 08:09:48 ID:???
ググれ
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 09:28:20 ID:???
>>582
俺は全部見ている。動画もそろえかけてる。今回アンネットの再放送を録画すれば
名劇の動画がすべてそろう。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 15:17:27 ID:???
>>594
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 15:21:09 ID:???
594が世界名作劇場全シリーズうpしてくれるそうです
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 16:14:52 ID:???
>>589
吹き替えの人、声質変えるのかね
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 20:52:51 ID:???
我が心はハイランドにあり,我何処へ行くも。
いざさらばハイランドよ,いざさらば北の国よ。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 21:25:36 ID:???
アボンリー学校にはトイレあるのかね?
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 00:30:45 ID:???
アン、足くじいたとき
おしっこはどうやってしたんですか?
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 00:36:49 ID:???
RJX-601
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 00:52:14 ID:???
>>600
マシュウに処理してもらってた。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 14:07:43 ID:???
ホテルのコンサートでアンとジェーンとの間にはさまれ
ダイヤ論争にきょとんとするダイアナ萌え
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 11:32:10 ID:???
1位 あらいぐまラスカル
2位 赤毛のアン
3位 小公女セーラ
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 15:44:31 ID:???
そうさのう・・・陰毛が赤いのかどうかだけ教えてくれんかのお、アン
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 13:06:27 ID:???
赤い 赤い 赤い ○ン毛 レッドアン
萌える 萌える 萌える ○ン毛 レッドアン
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 20:41:36 ID:LH82rkeo
343ch明日からアン大きくなるね。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 21:41:57 ID:???
アンの処女は俺がもらった
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 13:12:43 ID:???
   アンの処女は俺がもらった                    
    ( *^ω^*)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 19:35:56 ID:???
今日の15歳の春のアン、若干声を低くしたな
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 19:46:57 ID:t910Nu+q
ちょっと落ち着いたけど、あんまり変化がないね。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 04:50:53 ID:???
アンに性欲感じるやつら、あるいはそれを演じてるやつら。
性癖って犯罪犯さない限り自由だけど
俺は信じられない。
俺はアンって本当に好きなんだよね。
まあ架空の人物が好きなジタイ変態だろうけど。

12〜13才頃(男)て人生最強性欲人間だったよね?
でも好きなんだけど、やらしいこと考えれない女子っていなかった?
それで二つに分かれるんだよね。
実際男子には二つのタイプがある。
それを考えて交際しましょう。

(簡単に考えて性欲批判じゃ無い)
まあ馬鹿にはわからないだろうけど。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 04:55:15 ID:???
ああ恥ずかしい事言った

撤回。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 05:02:50 ID:???
もっと自分に自身持てよ。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 06:14:44 ID:???
初期のアンが異様wな人物に感じるのは、小説的なセリフをそのまんま
映像で喋るからじゃないかと思い始めた。
考えてみると若草物語あたりのキャラも、その他英米の小説のキャラも、
原作の活字のセリフをそのまんま映像で喋らせると、多かれ少なかれ、アン的な
比喩&情緒過多・自意識過剰な感じになるんじゃないかと思う。
この手のセリフは、活字や舞台ならそれほど違和感を感じなくても、実写映画や
アニメだと、あまりにも日常、使わない言い回しなんで(特に日本人は)、
やっぱりヘンに感じる。

手元に若草物語の原作があったので、ためしに冒頭の四姉妹の会話を、アニメ版のキャラが、
そのまましゃべっている風に脳内変換してみたが、やっぱり舞台みたいで奇妙だったし、
アンの喋り方に近からずとも遠からずな感じがする。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 06:22:14 ID:???
アンも宮崎晃あたりが脚本を担当していれば、11歳アンもあそこまで
妄想比喩・電波垂れ流しにならなかったと思う。
あの人の担当作って、きわだった変人が出てこないし、英米作家にありがちな
大仰なセリフや比喩(それも日本語翻訳されるともっとえらいことになる)を、
日本人向けに、アニメ向けにアレンジするのが得意だし。

まあ、それはそれで、さみしいw気もするけど。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 06:54:45 ID:???
アンを日常会話的な台詞にしたら、それこそアンの本質を損ねるでしょ。
アンはわざと芝居がかった面白い台詞言って周りを困惑させるっていう設定なんだからw
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 07:28:07 ID:???
>>617
そうなんだよね。
でも宮崎氏が脚本だったら、ジョオやルーシーメイくらいの、ちょっと変わった
女の子レベルになった可能性があると思う。
でもそれだと、あの性格を毛嫌いするアンチは減ったかもしれないが、
我々のイメージするアンらしさを損なうね。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 10:07:09 ID:Osr+/bE+
他人に想像力無いと嘆いたり文句を言うくせに、
ダイアナが赤毛だったらどうしようとかほざき、本当にダイアナが赤毛だったら、
自分同様傷つくという想像が出来ないアン
マリラの用意してくれた服にいきなり不満をぶちまけ、マリラの真心とか、
それに文句を言ったら悪いということに想像がつかず言いたい事を言うアン
日曜学校に初めて行くときも、リンドさんと待たせたら悪いという想像が出来ず
ひたすら帽子を花で飾り遅刻するアン

最初の頃のアンは本当に単なるDOQ女だな
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 10:33:41 ID:???
そうさのう・・・
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 10:56:03 ID:???
ダイアナは進学しないと決めてたのにしつこくダイアナに進学をせまるアンは本当に
うざかった。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 12:18:49 ID:???
しかし分別がつくとつまらない
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 15:38:48 ID:???
小説のアンは「わたしの鼻は〜」「鼻だけは勝ってるわ」
で鼻、鼻マジうるさくて腹たつよ
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 16:41:18 ID:???
だったら読まなきゃいいのに。

小説の中の人物に、いちいち腹立てて・・・・
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 17:19:34 ID:???
>>624
文句垂れてるヤツはアンと同じ目線でこの物語をみてるんだよ。
そんなヤツらも15才の春頃には少し分別がついているかもよ。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 17:26:47 ID:???
アニメのギルバード、かっちょいいぃ!
アンとギルのやりとりが大好きっ
最終話の二人の場面だけ何回も巻き戻して観ていたわ。
ギルバードかっこいいぃギルぅぅギルゥゥ
最終的には結婚したんだよね。良かったぁ!
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 17:28:37 ID:???
あ、ギルバートだった。
ギルかっこ良すぎぃ!声も素敵ぃ!
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 17:43:02 ID:???
>>624
だったらこのスレ見なきゃいいのに(笑)
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 17:44:35 ID:???
この陰湿さは児童書のアンスレのババアが入り込んでそうだなw
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 17:47:25 ID:???
>>612
犯罪犯すとか日本語の意味わからず使ってるなよバカ
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 17:49:52 ID:???
後で後悔する
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 17:54:14 ID:???
アン        172センチ Cカップ 45キロ  16歳
ダイアナ     164センチ Fカップ 59キロ  16歳
ジェーン     155センチ Eカップ 48キロ  16歳
ルビーギリス  158センチ Dカップ 47キロ  16歳
ジョーシーπ  153センチ Fカップ 63キロ  16歳
ステラ      167センチ Cカップ 52キロ  16歳
プリシラ     163センチ Dカップ 49キロ  16歳
ステイシー先生185センチ Eカップ 65キロ  28歳くらい
ギルバート   180センチ            18歳
マリラ       167センチ Eカップ 55キロ  60歳くらい
リンド婦人    163センチ Gカップ 90キロ  60歳くらい
チャーリースローン 159センチ         16歳
マシュー     166センチ            享年68歳
アラン婦人    164センチ Dカップ 50キロ  32歳くらい
ミス・ジョセフィン 170センチ     44キロ  70歳くらい
ミニー・メイ    100センチ     30キロ  8歳くらい
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 18:38:44 ID:???
ミニー・メイは誰似なんだろ
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 18:49:40 ID:???
ミス・ジョセフィンがダイアナよりアンのことを可愛がるのは
ミス・ジョセフィンは独身であり、子供がいなく
同じ境遇の独身のマリラたちがアンを迎えて見違えるほど
幸せになってるのを知ってるからなのかなと思った
ダイアナはかわいい姪っ子ではあるが決して自分の娘にはならないし
ある程度立場上フリーのアンに情愛を捧げたいみたいな
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 19:07:23 ID:???
ダイアナはええ子やで
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 19:18:42 ID:???
GLCのアンもあと一ヶ月あまりで終ってしまうね
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 19:31:37 ID:???
アニメのスペンサー婦人がアンに養女の話持ちかけてくるのはオリジナル?
なんか不自然な感じはあったけど、手持ちの登場人物だけで話膨らませたのならすごいね。
若草物語はオリジナルキャラでけっこう失敗してたし。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 19:42:30 ID:???
>>632
え、ミセス・アランは30代なの?ショック・・・( '・ω・)
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 19:49:42 ID:???
「アンはわしの娘じゃ」と言った後に
思いっきり16歳のピチピチのCカップのおっぱいを
マシューの腕に押し付けてくるアンはエロい子だな。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 20:04:35 ID:???
>>633
バリー家見てたら別に太った人いそうにないのに
何でダイアナとミニーメイだけぽっちゃりなんだろうな。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 20:07:22 ID:???
>>638
アボンリーにはじめて来た時はアンが12歳でミセスアランは20代だったよ
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 21:05:07 ID:???
Anne?

Yes,Marilla!!
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 23:57:58 ID:???
おれもサントラの赤毛のアン思い出音楽館買ってしまった。
すげぇいいなこれ。はしばみ谷のネリーがお気に入り
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:10:00 ID:???
>>629
そうだな。
「名作アニメ」スレにはごく偶に、変な粘着系がいるよねw
粘着以上にゴキブリホイホイの粘着w あ、ネズミホイホイくらいかw

まあ、そんなのは、アノプディングソース?に溺れて....と同じ運命さw
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:19:35 ID:???
ダイアナってアンがクイーンいってる間、家で何してたんだろう
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:23:17 ID:???
>>645
幼馴染の婚約者といんぐりもんぐり。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:36:00 ID:???
美乳はCまで。よってアン、ステラ限定。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:39:44 ID:???
このギルバートの「あんな場面あったかなぁ?」がなんか笑える
ttp://www.youtube.com/watch?v=PYXCFvj4sUQ&search=akage%20no%20anne
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:59:38 ID:???
ダイアナの髪の結い方はどういう構造になってるのか
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 01:15:46 ID:???
>>648
この回のアンは何回見てもひどい癇癪だ。ギルカワイソス
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 01:26:17 ID:???
ギルはアンより年上だからここまで折れたんかな
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 01:52:31 ID:???
名劇キャラとアンが出会った時の相性予想

ネロ→「うんうん、そうだね」と、マシューのように穏やかに話を聞いてくれる
マルコ→話についてゆけず、ただ苦笑い。機嫌の悪い時は「うるさいよ!」とキレそう
スターリング→ネロと同じく黙って聞いてそうだが、内心は「早く終らないかな」
ペリーヌ、カトリ、セーラ→おだやかにニコニコ笑って大人の対応
トム→アンが喋ってる間に退屈していつの間にか消える
ハック→「ふーん、そうなのかー」と、一日中、相槌を適当に打ちながら相手してくれそう
フローネ→一歩間違えると大喧嘩になるが、フローネは単純だからそれを乗り越えれば
ルーシー、アンネット→すっげえ相性悪そう、特に後者とは殺し合いでもしそう
ポリアンナ、レミ→普通に仲良くなれそう
ジョオ、ナン→波長が合う時もあるが、時々アンのぶっ飛び加減に辟易しそう
マリア→この人は誰でも好きになりそうなのでOK
ジャッキー、ナナミ→現代人らしく空気を読んで、少なくともアンを怒らせたりはしなそう。
          親友にはなれないっぽいが
ロミオ→たぶんマルコと似たような対応。キレはしないが
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 01:56:36 ID:???
くわいしな。
ポリ
以降見て無い。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 02:05:45 ID:???
ジョオはアンの話を小説の題材にすると思うが。



そしてバートラム・デュバイエを主人公にした小説でデビューする。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 02:18:43 ID:???
>>652
トムとハックの予想ワロタ。目に浮かぶようだ。

ハイジは?
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 02:24:53 ID:???
トム・ソーヤのベッキーはルビー・ギリス
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 02:52:48 ID:???
ハイジは名劇にギリギリ入ってないんだよね?
ハイジが売れたから名劇始ったんだよね?(フラダンス以降)
ちがうの?
ハイジの前はロッキーチャックだったから
全然違うよね?

おいらは詳しく無いよ。多分の話し。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 03:43:23 ID:Ta0I/Cwy
ハイジは日本アニメーションが権利持ってないから名劇に入らない。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 03:47:03 ID:???
世界名作劇場
カルピスまんが劇場: どろろと百鬼丸 - ムーミン - アンデルセン物語 - 山ねずみロッキーチャック - アルプスの少女ハイジ
カルピスこども劇場: フランダースの犬 - 母をたずねて三千里 - あらいぐまラスカル
カルピスファミリー劇場: ペリーヌ物語
世界名作劇場: 赤毛のアン - トム・ソーヤーの冒険 - 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ - 南の虹のルーシー - わたしのアンネット - 牧場の少女カトリ
ハウス世界名作劇場: 小公女セーラ - 愛少女ポリアンナ物語 - 愛の若草物語 - 小公子セディ - ピーターパンの冒険 - 私のあしながおじさん - トラップ一家物語 - 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー - 若草物語 ナンとジョー先生
世界名作劇場: 七つの海のティコ - ロミオの青い空- 名犬ラッシー - 家なき子レミ
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 03:54:12 ID:???
>>658

それは、制作会社の間の大人の事情で・・・フジテレビなどは
名作に入れているぞ。「ムーミン」〜「家なき子レミ」までが
名作シリーズ。 世界名作劇場と名づけたのは、日本アニメーション
なので、世界名作劇場は、日本アニメのブランドだな。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 04:00:10 ID:???
でも実際名劇と呼ぶのはフランダースの犬からでしょ。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 04:21:43 ID:???
うん、まあ総合スレでやれと
663 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/21(水) 04:53:23 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /          .\
     /             ヽ-..、
   /                \
  /  ./       _..-、      \
 /  .//  ____.......-''"  ヽ、      `、
 |  / i_..-'''          `--、    |ヽ
 .l  .|                ヽ    | |
 .ヽ .i  ̄"'''ヽ     ,,..--...__  i   | |
  .>、i ,''i"ひヽ ヽ   ,,,-n、   |   ノ/
  i V  `-''  .     l..フ >  /  //
  `、ノ      /          //^i//
    |      l         .l/ /"
    `、    __        __/
    `、   ヽ)--->     //
     `、    "'''"     ./"
      \   "     ,,-'/
      ,..-|\    ,,-''' /
     |  >-ニ─'''   ./         ,,,----,,,
    ノ /  \ ̄''''---”>-、    ,,.-''"     ヽ
 ̄T""; (    丶,,,--、''”  ノ  ,,.-''"        ヽ
  |  : .)   ⌒`|  )- .i--''            ヽ
ヽ `、 \(     ノ  /   )    /
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 06:28:47 ID:???
……そうさのう…総合スレのう……(遠い目)

調べてみたら、総合スレが荒れる発端って、2000年までさかのぼれるんだよな。
6年……2000日以上、来る日も来る日もコピペ貼って、電波文章を書いて…
こういう時、自分もその一員でありながら、2chねらの心の底知れない闇の深さ、
その負の持続パワーに恐れおののく。
アンだったら、スレを見た途端、マイナスのオーラに当てられて卒倒しそうだ
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 06:30:31 ID:???
総合スレなんてあるの知らんかった。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 06:37:35 ID:WvHdQbqF
モンゴメリ女史ご本人は赤毛だったのかな?

アンの話の筋は、自分の少女時代の体験を取り入れているものの、
ラスカルや若草やトムほど、ノンフィクションじゃないみたいだけど。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 07:15:43 ID:???
>>652 漏れも追加させてくり

ケイト・・・アンのボケに「あんたバカねー」突っ込みで子供版マリラに。相性はまあまあ○
フィオリーナ・・・こういうタイプは実はアンとはむちゃくちゃ相性がいいんじゃないか
ベス・・・最初はアンのパワーに驚くけど、慣れればベスは喜ぶんじゃまいか
エイミー・・・お互い言いたい放題の末、大ケンカになって最後はお互いの家に放火
ニキータ・・・「ゴチャゴチャうるせー!ちったあ黙ってろバカ女!」で完
アルフレド・・・「君の赤毛、飾りをつけるともっと可愛いよ」のひと言でオトす
ビアンカ・・・アンとアルフレドがいい仲になりそうだと完全敵対。そうでなくてもたぶん嫌い。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 07:21:38 ID:???
>>666
モンゴメリ自身をより投影したのはエミリーシリーズらしいよ
スレ違いスマソ
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 07:27:59 ID:???
マリラがリンド婦人に初めてアンをお披露目するんで庭にいるアンを呼ぶと
「は〜い」といって走ってくるアンの表情が幸せに満ちていて可愛いね
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 07:46:25 ID:???
リンド婦人も人間できてるよな アンにあんな態度取られても水に流して
マシューのアンの服作りの依頼も快く引き受けてあげるし
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 07:58:22 ID:???
よござんす
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 08:00:05 ID:???
レイチェル「よござんす」
マリラ「やれやれ」
マシュー「そうさのう」
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 20:56:48 ID:???
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 22:07:31 ID:???
朝の連続TV小説と同じように後半になると一気に時間の進みが速くなるね
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 00:30:25 ID:???
マリラはあの歳で処女だよね?
違うの?
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 01:08:01 ID:???
まあギルのお父さんとラブラブだったそうだが。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 01:47:53 ID:???
マリラとラブラブということはギルの親父ってかなり老けてるのな
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 10:59:14 ID:???
こんな怖ろしい癇癪もちは見たことがないよっ!
679 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/22(木) 22:28:18 ID:???
         /                   \
       /                     \
 ( ̄"""--/                /''-.._     `、
 `、    /             イ  /   ''-.._   i
  `、   ,'            /ノ,,..'"      \  i
   i   i           / -''"         `、 .|
   l   .l          /              | .i
  ./  .|        /           _,,,-'''ヽ / /
  /   |       /  _,,--'''''-、    _,,--=、 //
  i    |      イ    _,,--=、    //(o .)`/''i
  |    i    ,-、 i    /(o .)    ヽ、`''''  .i .|
  i    \  i  \`、    `''''           Y
  \    \l \`.ゝ          - /    |
    \   /ヽ-...___                 /
     "''-i''      \       ''----"   /
       l        l\       -  /
-''''''--..._  `、      i-l,,__"''--,,,,,    /      ,,-
     "''-,, ヽ     `、  "''--,,,,, ̄"ニ=i”)    ,,-'"
        \ノ___,,ノ       ̄   (__,,/
         "ヽ  ヽ             \ \
           `、  `、.             \ \
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 23:07:07 ID:???
おれが思うに、マリラはギルのお父さんに「カラス、カラス」と言われて激高したんだと思う。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 09:13:58 ID:hJtPGkgs
マリラのあれは癇癪とは言わないだろー
アンのあれはまさに癇癪だけどね・・・ジダンダ踏み踏み
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 16:14:10 ID:???
ヘティ・キングも癇癪持ち。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 20:12:39 ID:???
オリビアも癇癪持ち。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 22:04:07 ID:???
癇癪持ち・・・今で言う切れやすいって事か?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 22:07:40 ID:???
2ちゃん風に言うとファビョるってことだね。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 22:51:33 ID:???
アンの場合、相手のすることをなにもかも拒絶するって感じだ
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:27:09 ID:???
アンは両極端っつーか、思考がわりと二元的だよね。
コイツは敵か味方か、っていう。
いるいる、現実にもそういう奴…
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:31:51 ID:ky3XHEwZ
まぁ小さい頃酷い環境で育ってきたからね。
人間不信に陥るのも仕方ない。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:33:45 ID:???
「子供」の頃は、何かと欠点があったほうがカワイイもんだよ・・・
~~~~~~~


690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:38:15 ID:???
相手のすることをなにもかも拒絶する、というよりは自己主張が強すぎてその結果衝突が生じるんだろうな
それに人間不信というわけではないだろう
人間不信なら見知らぬ人間にあれほど明るい調子では話しかけられない
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:08:16 ID:???
リンドのおばさんと自己主張の対立なんてあったか?w
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:11:02 ID:???
ただ単に容姿をけなされたときだけだろ、キレルのは
そして相手よって後に許す、許さないの期間が変わるだけ
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:27:08 ID:???
>>692
そうだな。赤毛(にんじん)とか、やせっぽちで器量もよくないとか、
本当のことだけど、他人には言われたくない事を言われたときだけだな。

>>688
人間不信に見えるものもあるけど、孤児になって引き取られたおばさん達を
必死に弁護してたしな。マリラにきかれて、アンは子守りとかさんざん押し付けられて
「よくしてもらえなかった」ようだけど、相手の事情を思いやって
「よくしてくれる、つもりはあったはず」とかいってたり。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:41:54 ID:???
アンはギルバート、レイチェルよりもジョーシー・パイにキレるべき
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:43:33 ID:???
マリラから服渡されて
「気に入ったつもりになるわ」
は見てる分には笑えるけど自分がマリラだったらかなりムカッとくるな
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:51:44 ID:???
>>695
実際マリラはムカッときていたし、アンにしても「想像」と現実のギャップが大きすぎて相当ショックだったんだね
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:56:02 ID:???
おれなら「気に入らないんだったら今着ているものを一生着ていろ!!」って言うな
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:59:39 ID:???
おれならアンのふたつの三つ編みをつかんで
「このにんじん女〜〜」と言いながら窓から雪の女王様の根に叩きつける
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 01:00:59 ID:u/JmPZaW
なんだかんだ言ってもマリラって実は人間デキテル♪
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 01:24:44 ID:???
なんだかんだ言わなくても、めちゃめちゃ人間出来てると思うよ。
ホント、聖人並。
置いてあげると決めた矢先に、>>695みたいな無礼で舐めたこと
ぬかしやがったら、孤児院じゃなく、あの婆さんの下に叩き送る。
アンの正直さを擁護する人もいるけど、思ったことを全部口に出していいんなら、
そりゃ単なるケモノ。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 01:33:37 ID:???
アンの場合、清濁併せ呑む、っていう概念は欠落してるな。
少女マンガで、自分とは合わない人物に、表面上でも迎合するのは堕落であり、
自分の世界を一番大切にしましょう、そこに土足で入ってくる人間は醜く汚い…
って、概念の作品がたまにあるけど、男から見ると「社会なめんな、精神ニート女!」
って言いたくなる。
アンの場合、別に他のキャラはそうでもないから、作品としてみると、社会性がないわけじゃ
ないけどね。若草もそう。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 03:45:06 ID:???
アンはときたまムカつくがクイーン学院の合格発表までの気晴らしに
マシューの野良仕事手伝って着替えもせずにベットに眠りこけた
汗臭いままのアンのスカートに顔をうずめることを想像すれば許せる
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 04:17:10 ID:???
>思ったことを全部口に出していいんなら

初期の頃は、だまっていなさいって言うと、今度はまったく喋らなくなるんだよなw
あのアマ、言葉の取捨選択ってことを知らない。ぜんぶ捨てるか拾う。

>>701
ティコとかロミオとかそんなケがチョトあるぞ。主人公クラス以外は、
多角的な人物・世界観が書けてない。そういえば脚本家が両方とも(ry
赤毛のアンは逆だな。アン個人は狭くても、人物像・世界観は多角的。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 04:28:31 ID:evuES7fK
>自分の世界を一番大切にしましょう、そこに土足で入ってくる人間は醜く汚い…
>って、概念の作品

papa・・・いやなんでもない
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 10:05:46 ID:u/JmPZaW
初期のアンは確かに無礼で感情にまかせたケモノみたいだった
けどそれは幼い時に両親を亡くし 引き取られた先々で奴隷の如く働かされて 満足な食事も与えられず 躾けや当たり前の教養すら身につけさせてもらえなかったからで・・・
あまりに不憫で可哀想すぎるよ(T∇T)
大人になった今だから十分理解できるけど 子供のときはびっくりした。
物語の主人公がぶさいくで汚くて性格も歪んでて、おまけにマリラが意地悪バァさんにしかみえなくて。
大人になってから見なおせて良かったと思っているよ、毎回号泣だったもん
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 10:18:54 ID:???
>>705 ケティ・モーリスだっけ?あれ軽くヤヴァかったよな。
虐待を受けた子供は嫌なことが自分の中で処理しきれないと
別の人格を生み出して苦しみを分散させようとするんだと。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 18:46:00 ID:???
あれは一種の精神障害だね。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 21:31:30 ID:???
>>705
小公女セーラはアンの100倍辛い境遇にいたわけだが・・・
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 21:45:21 ID:???
そのぶん逆転劇がアンの百倍待っていたじゃん
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 21:48:23 ID:???
そうさのう、わしゃよくわからんがセーラとくらべる意味が全然ないんじゃないかな…
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 22:18:42 ID:???
兄さんは余計なことを言わないで下さいよ。>>708を育ているのは兄さんではなくあたしなんですからね
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 00:31:27 ID:???
マジレスすると、アンのいたところもかなり過酷な環境だったと思う。
正直、マリラもケティ・モーリスあたりにはヤバイと思って、この子にはちゃんとした
躾けと教育が必要だと思ったんでは。

そして完遂したマリラ スゴス
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 01:08:49 ID:???
まったく、アンで驚かされたことは数知れないですがこれからもまだまだ続きそうですよ、ええ
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 01:24:03 ID:???
今思うと軽い(高機能)自閉症だったんじゃないかと思う。<初期アン
まあ、本当に自閉症なら一生治らないんだけど・・・でも症状はちょっと似てる。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 01:26:18 ID:???
でも頭はよさそうだったよね。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 05:08:39 ID:???
君はこれまでその運命に逆らっていたんだよ、レイチェル
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 06:10:51 ID:???
我が心はハイランドにあり。 たとえどこに行こうとも
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 16:51:34 ID:???
アンを叩いてるヤツらに何か書いてやろうと思ったが、
>>710-711のやり取りワラってその気が失せた。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 19:57:50 ID:???
この作品って主人公の性格が波長の合わない人に嫌われるが、
作品トータルでは評価高いという珍しい作品。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 21:03:00 ID:???
わしゃあなあ、アン。4ダースの年齢のババアよりピチピチしたおまえにいてもらうほうがいいよ。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 21:09:57 ID:???
アン叩きの流れになると、セリフを挿入して場を中和するのに必死な感じ…
でもその愛の深さ、守る為のひたむきさが素敵
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 21:27:44 ID:???
アン叩きの内容が的を射てればそんなセリフの挿入に目を奪われず話が続くだろうな
それが続かないってのはどっかしら見方がずれてたり
作品の部分、部分だけで全体通して見てないような叩きだったり
共感得られないような独りよがりの叩きなんだろ
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 21:34:16 ID:???
というか、今かかれてるようなアンの性格に対する分析とかはすでに過去スレで何度も出てるし
蒸し返しても新たな見解が出てくることもないから突っ込みもせずにただ見てます。。。
724あぁ〜ん:2006/06/25(日) 21:35:43 ID:ss7j/6EE
あたしゃアンの膣内に挿入したい・・・
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 21:39:47 ID:???
今日の英語吹き替えアンはホテルのコンサートだったんだけど、
アンの詩の暗誦はやはり山田栄子のほうが全然上手いですね。
日本のアニメの声優さんはやはり全然上手いわ。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 21:49:05 ID:???
>>725
なんで【山田栄子】を呼び捨てで【声優】を"さん”づけなんだよ
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 21:55:00 ID:???
てかみんな好き勝手に書いてるだけだなw
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 22:01:52 ID:???
グリーンゲイブルズでずいぶんたくさん鶏飼ってるがあれだけいると毎日玉子使えきれないじゃないのか?
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 22:08:48 ID:???
>>725
確かに英語吹き替えの暗唱はいまいちだった。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 22:15:43 ID:???
>>728
リンド夫人にもおすそわけする。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 22:16:06 ID:???
英語ジェーンの声が太すぎる・・・。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:23:06 ID:???
>>728
オルソンさんの店に売りにいく。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 01:26:32 ID:???
なんか違うドラマが混ざってるぞ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 05:07:21 ID:???
牛乳の量もすごそうだね 
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 07:21:29 ID:???
わしゃあなあ、アン。Eカップバストの女の子よりCカップのおまえにいてもらうほうがいいよ。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:03:58 ID:???
哀れな自己顕示の仕方だな
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:07:39 ID:???
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:09:37 ID:AKtUiWsU
卵とか牛乳も市場で売ってるんじゃね?
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:21:27 ID:???
わしゃあなあ、アン。ミニー・メイよりおまえにいてもらうほうがいいよ。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:38:18 ID:???
ステイシー先生のふくらみ袖、尋常ないふくらみようなんだが
針金でも入れて固定してあるんか?
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:44:48 ID:???
>>740
あれはステイシー先生の腕だよ。
ムキムキ。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:55:10 ID:???
ふくらみ袖じゃなくてふくらみ肩
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:59:02 ID:???
トムソーヤの冒険の4話にアンらしき後姿の女性が教会にいるね
7444korosu :2006/06/27(火) 00:18:49 ID:???
餡のソバカスが消えたのは何歳くらい?
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 06:46:00 ID:???
1ダース
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 06:49:39 ID:???
>>744
15の春
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 19:32:11 ID:???
「ダイアナへの手紙」はアニメオリジナルなんだろうけど見ててつまらん
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 19:56:39 ID:wFmy07yG
>>747
あれは総集編みたいなもんだからね。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 22:01:56 ID:???
33の「クイーン組の呼びかけ」の前半もエミリーシリーズからの話らしいけど
アンとは作風が違うから入れないで欲しかった
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 14:47:25 ID:???
「マシュー!学校で幾何を勉強したことあるぅ?」

「はっ!?…(ジュルルー) そ、そうさの、いや。ないよ」
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 21:58:16 ID:???
クイーンの冬のマシューが倒れたのを知ってアンが帰省する話もオリジナルだが
これは出来がいいと思う。
752 :2006/06/28(水) 22:49:23 ID:eCWY2xgo
>>749
クイーン組の呼びかけってどんな話だっけ?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 21:00:17 ID:???
「きみもずっと勉強を続けるんだろ?」

「ええっ!」

「僕もそうだよ!!」
お互いにずいぶん助け合えるはずだね」

「…きっとそうね!!」

「そうだよ
さぁ、君をうちまで送っていこっ(アンのおしりを触りながら)」
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 21:02:03 ID:f6ylmcD/
お腹痛い。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 21:14:23 ID:???
たしかにあのときのギルの右手はアンの腰から下へいってるな
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:12:43 ID:0xNrJUqY
>>753
あの二人のやりとりのシーンでアンが「女の顔」してるところが衝撃だった。
まあ、ギルはフィンガーテクニックすごそうね。ルビーギリス相手に鍛えたんだろうか?
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:22:10 ID:???
あらためて見ても
「アンはわしの娘じゃ」と言った後に
思いっきりおっぱいを
マシューの腕に押し当ててくるアンはやっぱりエロい子だな。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:25:02 ID:???
>>753
>>757
おまえらにかかるとどんなシーンもエロに結びつくな
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:38:18 ID:???
ちょっとスレ違いになって悪いんだけどいまやってる英語放送のアンの
元のフィルムって容易に日本語の音声とか音楽を抜かすことができるんかね?
たびたびこのスレでも出てるバグパイプの音がなかったりとかあるらしいし。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 13:00:30 ID:???
あれは抜くと言うよりも元々日本語音声の入ってない
素材をつかってるんじゃないか?
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 19:18:28 ID:0tUMY3rH
でも作中の歌は日本語の歌をそのまま流してるよね。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 21:00:09 ID:???
そういえば赤毛のアンというか世界名作劇場の多くは海外に放映することをあらかじめ考えられてたんじゃなかったか
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:00:18 ID:???
「きみはこれまで、その運命に逆らっていたんだ」

「ウフフ」
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:02:50 ID:???
ダイアナも脱ぐとこんなの
ttp://file300kb.run.buttobi.net/fl/src/Oil0077.jpg
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 22:57:57 ID:???
>>756
ルビーもギルバートの言うことは半分もわからないって言ってるくらいだから
いつかアンと話すためのリハーサル代わりにルビー使ってたんだろうねえ
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 23:10:33 ID:uU/BQRFV
>>765
可哀想なギルバートは、石版でなぐられた後遺症で言語障害になってしまったのです。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 23:31:56 ID:???
最終話でアンがギルバートにエスコートされながら歩いていく姿はなんか見てて悲しかったなあ
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 23:35:57 ID:???
>>767
何で?
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 01:20:37 ID:???
最近になってアンを見始めてるんだけど、最初から「なんだこの自分勝手な妄想女は」って
感じで、やがてアンが家に置いてもらえることになって、マリラに服をもらった途端、
不満顔になり「嬉しいつもりになるわ」……
このセリフで「このバカ女!」と忍耐の限度を越えてしまい、観るのをやめてしまったんですが、
ガマンして続きを観たほうがいいでしょうか?
アンの無礼で社会不適応なこの性格は直ってゆくのでしょうか?
すいません、別に荒らしじゃなくて、マジで悩んでますし、このキャラが本当に
世界中で愛されているのが信じられない…。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 01:42:07 ID:???
同じような質問がなんどもこのスレで出てるからこのスレの最初から読めば?
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 01:45:06 ID:???
わかりました。ここ100レスくらいは読んでたんですけど、最初から
せんぶ読んでみます・・・
でもやっぱり私と同じように思った人もたくさんいたんだ・・・ホッ
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 01:46:38 ID:???

最近のでいうと >>549-552を読んでみるといい
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 06:19:47 ID:???
>>769 大丈夫、回を追ってくるとマリラがアンの扱いを心得るように
なってきてアンの妄想の爆走っぷりとそれを諌めるマリラとの
掛け合いが楽しくなってくるから。
するとアンの突飛な行動が自分の容姿のコンプレックスから
起因するもんだと分かるようになり、アンに感情移入できるようになる。
で、アンのしでかす失敗の数々が微笑ましくなってくるんだな。
アンが15歳になり、驚くような成長を遂げるころには
子供が育つのを見守る親御さんの気持ちにどっぷり浸れるよ。

終盤はどのエピソードも涙腺が決壊すること必至なので
傍らにティッシュ箱を置いて鑑賞することをオススメしまつ。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 06:19:42 ID:???
本当は名劇総合スレで聞くべきなんだけど、あそこはまともな話ができそうにないんで
ここで聞きますが、この赤毛のアンはもちろん、名劇で仕上げや色彩設定を、ハイジから
レミまで全作(すげえ)やっている、小山明子さんって、宮崎駿が著書「出発点」のエッセイで、
一章割いて取り上げていた、尊敬している元美人仕上げ女性のことなのでしょうか?
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 09:56:15 ID:???
元美人?
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 22:21:54 ID:???
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 00:50:04 ID:???
777
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 00:56:45 ID:t2awgiHz
769
ツタヤでDVDの1巻を借りました。
冒頭から、アンに ではなく、マシューに感情移入してしまうのです。
4話まで ずっとマシューをひきずっているのですが、5話にはマリラの視点のみなので次はマリラになってアンを不憫に感じていくのです。
1巻を観終えると ただただ次が知りたくなるのです。
お昼のドラマにハマる感覚に似ています。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 13:34:20 ID:???
アンのおっぱいモミモミしたいなあ
おっぱいを包むブラはどんな色なんだろう
ホックを外すとき、手に伝わってくる反動は
どれくらいかな
いきなり爪先で乳首を刺激したら、アンはどうするかな
くすぐったがるかな
赤い顔でうつむくかな
アンのおっぱいモミモミしたいなあ
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 16:32:44 ID:/WImPCLq
アンに感情移入できるような人間は、リアルでは付き合いたくないな・・・。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 20:30:16 ID:???
GLCは今日でクイーン卒業
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:19:31 ID:FzUeYeWX
アンがエイブリー奨学金受賞する話で、万歳するシーンがあるけど
ああいうのは向こうではないから、英語に訳すとき難しそう。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:22:03 ID:uR5Qg12d
カナダで放送した時はどうしたんだろう。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 00:01:55 ID:???
今日の放送では「hurray!hurray!」になってた
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 02:34:26 ID:???
英語版ももう「マシューの愛」か・・・。
ホテルのコンサートの暗誦を聞く限りあのアンの吹き替えの人じゃ
死と呼ばれる刈り入れ人の山田栄子を越えることは無理だろうな。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 06:11:10 ID:???
海外で放送ってどこの情報?
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 12:11:15 ID:???
>>785
じゃ山田栄子に英語でいれてもらえばいいだろ?カス!
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 19:04:23 ID:???
マシュー愛キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 19:32:21 ID:???

「I love my daughter very much(アンはわしの娘じゃ・・。)」

「Matthew wait!!(マシュー)」(走っていってマシューの右腕にオッパイを押し付ける)
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 21:04:21 ID:6bvID/qE
>>789
またそれかw
それ好きだなw
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 22:21:34 ID:???
吹き替えのアンは「oh-」と言うときが可愛い
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 22:49:19 ID:???
>>786
スカパー343chで英語吹き替え版が放送されてる。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 23:06:50 ID:???
英語版だと事細かにセリフ入ってた

「Oh-…!!Oh!!Matthew!!!」

「I love my daughter very much(アンはわしの娘じゃ・・。)」

「Oh……」(マシューが去っていくのを見送りながら)

「Matthew wait!!(マシュー)」(アン走る)

「NN?」(マシュー振り向く)

「UHUHUHU!!(アンの笑い声)」(マシューの右腕に弾力あるオッパイを押し付ける)

「Oh…!?Oho」(マシュー、アンの大胆な行動に驚きながらも嬉しそうに声出す)
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 11:26:03 ID:???
18話、20話あたりのアンが一番かわいいな
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 15:23:24 ID:???
           -------- ,,,  
          /         \
         /            \
        /  ⌒        ⌒  ヽ
        |                |
        |      ヽ  /     |
       へ|  丶=・=-丶 -=・=‐   |へ 
      / ヘ/    --ノ |  ヽ--   ヽヘヽ  <ハッハッハ
    /ヽ \      , |  、      /ノ ノ\
   /   | | ヽ    丶^-^ '     /| /   \
  (    |0|  < ‐、--====--,‐ >  |0|    )
  |\   \|     \__./     |/   / |
  |  \  |\     ‐----‐    /|  /  |
  .|   ''-..,|,_    _____


796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 04:04:34 ID:???
>>785
マシューの愛 見たけどアンの声優さん良かったぞ

まあアニメの絵にとても情感出てるから日本語以外の吹き替えもいいってのもあるだろうけど
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 08:52:07 ID:YqJ+RxIq
風呂にはいらねーなー。アンたちの家にはバスルームはないのかしら?
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 09:01:14 ID:???
あの当時風呂がないんじゃね?
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 09:33:41 ID:aXMpWyuV
髪の毛染めた時にバスルームで髪の毛を洗ってなかったか?
マリラがお湯かけて ってな感じで
あれは洗面台だったか?
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 17:42:48 ID:???
たぶんあんな感じでマリラとアンは何日かおきに体洗ってるんだと思うよ
マリラが体洗うときはアンがお湯を炊き出してあげて
アンが体洗うときは〜〜みたいな感じで交代性でやってるんじゃないの

マシューは「死と呼ばれる刈り入れ人」でアンがマシューの汚れたシャツを
マリラから渡されて驚いてたくらいだから
めったに体を洗うようなことしないんだろうね
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 19:05:02 ID:???
でも草刈のあとはシャワーぐらい浴びたいわ〜
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 20:46:35 ID:???
アンはSEXする前に責任とれるか確認してきそうだな
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:38:00 ID:???
「あらいぐまラスカル」ではスターリングの家に
水洗トイレつきのユニットバスがありましたね。
時代設定は20年ほど違う程度だと思いますが、
19世紀と20世紀の差は大きい?
カナダとアメリカの格差も大きいのかもしれないけれども……。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 23:19:23 ID:???
オナってもぉー♪オナってもぉー♪おわらない〜指の先〜♪
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 12:01:50 ID:???
その書き込みはエロ 今>>804はやらしい
その思いなら性技 激しく燃やして
千のエロに続く 千のやらしさを抱いて
>>804 誰のスケベを受け取り
>>804 きっとにやける時へと〜♪

806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 21:30:27 ID:OhqCOiBr
343chマシュー死んだね・゚・(つД`)・゚・
それにしても英語吹き替えのアンの声優さんは
山田栄子の演技にほんとよく似てるw
特に泣く演技はそっくりw
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 21:39:56 ID:???
47,48,49話は本当に暗いよな
48はアラン夫人がとてもいいこと言ってるんだけどアンは変な妄想語りはじめて見ててカワイソウだし
49はマリラにとってはありがたいことだけどアンにとっては明るい未来が閉ざされるしで
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 01:19:51 ID:???
マシュー死後の臨場感がある展開は凄い。近親者の死を思い出す。
原作本は、はしょり気味の村岡訳とかジュニア版しか持ってねーんだけど。チッ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 21:00:06 ID:???
ストーブの前でアグラかいてるアンはかわいい
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 22:38:18 ID:???
「そうだよ !!
さぁ!君をうちまで送っていこっ(アンのおしりを手をまわしながら)」

このときアンはギルバートの目を見つめてエスコートされるのを待ってるのな
アンがフリーの身じゃなくなったようで悲しいぜ
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 22:44:39 ID:???
訂正
→(アンのおしりに手をまわしながら)

だった。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 14:59:45 ID:???
赤毛のマン毛
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 15:47:14 ID:???
英語吹き替え版のアンを聞いてると山田栄子のアンがむしろ演技がかった喋りに思える
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 16:41:52 ID:???
う〜ん
英語版のアンがフロイライン マリアで山田版はマダムジュジュと
いう感じか
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 19:02:50 ID:???
山田栄子の子供時代のアンはたしかにやりすぎ感はあるね
でも15歳からの山田栄子のアンはピッタシ
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 19:03:48 ID:???
GLCの赤毛のアンもいよいよ日曜で終る
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 19:59:07 ID:8KUiiIqK
もうそんなとこまで進んだのか。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 23:31:25 ID:???
アンのセリフの6〜7割は演技がかかってて、日常では使わない
セリフばかりだからあれでいい<山田アン
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 00:31:15 ID:???
どうも高畑監督は、ハイジをやったときに、
ハイジをあまりにもいい子(大人から見て可愛い子)に作りすぎた、と思ってたらしく、
その反動が、アンのキャラ形成に影響したんじゃないかな。

島本須美さんがアン役の選考にずっと残ってたらしいけど、
アンを愛らしくさせたいなら、島本さんを選んでただろうな、おそらく。

でも、きかんぼうで、かんしゃくもちで、すぐくちごたえをするような、
そんなふうに大人であるマリラを困らせてばかりいるアンなのだから、
可愛くすることもないだろう、というわけで生まれたのが山田栄子さんのアンなんだろうなぁ。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 08:21:11 ID:???
英語版のアンとギルバートとの仲直りのシーンは声優さんにものすごく期待しちゃうな
アンがどんどんかわいくなってるし
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 08:33:21 ID:???
道の曲がり角でアンが大学行かないでマリラとともに暮らすと言い出し
それに対してマリラが
「もう強がる真似はやめておくよ」みたいなこと言った後
アンがちょっとがっかりした顔してるけどなんで?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 09:22:23 ID:???
マリラが成長する前のアンを懐かしがったように、アンもマリラが
老け込んでしまったようでさみしかったんジャネ?
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 09:52:30 ID:GUpdOUbU
やめてー 泣けてくるぅ(T∇T)涙腺バクハツ
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 12:17:41 ID:???
どうでもいいけど実写版の赤毛のアンってアニメのアンを見てから
マリラ役の人選んだのかね?アニメそのまんまのマリラなんだが。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 14:49:13 ID:???
>>810
そこの場面何回も見直したけどギルの一言一言に反応する
アンのちょっとした感情が表情としぐさに出てて本当に当時のスタッフはすごいよなあ
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 08:27:33 ID:???
今日最終回
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 19:12:46 ID:???
この英語版のアンの声優さんかわいい声出すね
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 19:35:20 ID:???
ギルバートは本当に最後まで男を通してるよなあ
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 19:53:53 ID:Pv06ObF/
喧嘩しながら5年も意識し続けてたアンってものすごいツンデレだな。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:13:34 ID:???
山田栄子と井上和彦はサーフィン仲間だからアンとギルの関係がサーフィン仲間に思える(笑)

ギルの言葉はアンと一緒に私も一言一言に聞きぼれる。
本当にギルは男を感じる。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:16:31 ID:???
アン=174cm
ギルバート=188p
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:20:56 ID:???
「きみもずっとサーフィンを続けるんだろ?」

「ええっ!」

「僕もそうだよ!!」
お互いにずいぶん助け合えるはずだね」

「…きっと、そうね!!」

「そうだよ !!
さぁ、君を海まで送っていこうっ(アンのボードをかつぎながら)」
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:22:49 ID:???
>>830
ギルって井上和彦だったんだ!
オカマ声かと思ってた・・・。
確かにギルはきざな感じがするけどちゃんと見てくれるタイプだよね。

>>831
そういえばどっちも高身長って言われてたからね、どうなんだろう?
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:25:42 ID:???
高身長とは聞いたが一応設定は1800年代だからな・・・。

マジかよ・・・アンとギルバートがサーフィン仲間って・・・。
山田栄子がギルバート役を選んだと言う話は聞いたことあるが。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:29:25 ID:???
ギルバートは会った時からずっとアンのことが気になってたんでしょ?
だったら一目ぼれじゃないの?
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:32:37 ID:???
なんか話がかみ合ってない部分があるなw
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:39:41 ID:???
>>834
カナダだから昔の長身でも>>831ぐらいあるだろう。
つか長身同士のカップルって夢のような話だな。
>>835
アンもボートの話の時点で責任を感じながら徐々にギルが気になりだした感じだと思うが、
アンは鈍感だからその時点ではまだ心の奥底に思いがあったんじゃないかな。

>>830
それは何年か前のスレで聞いたぞ?おせーよ今頃
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:50:15 ID:???
>>831
アンってそんなにでかいのかw
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:52:32 ID:???
いや、想像の数値だからな。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 23:03:15 ID:???
ということは山田栄子も井上和彦に食われたんだな。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 00:05:10 ID:???
リアルアン。過去の出品物のコメントも目眩がするほどの長文。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56959292
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 00:30:34 ID:???
>>841
アンは、15歳になったら、へんてこなおしゃべりは恥らう乙女なんだけどなぁ

たかがインスタントコーヒーにこの長舌。
こいつが11歳だったら(有り得ん)リアルかもしれんがw
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 02:01:03 ID:???
こいつ天然?
リアルにもいるもんなんすねえ…
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 10:21:41 ID:???
ニュー速のネタだな
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 14:14:51 ID:???
ところで墓石に書いてあったTHOMAS CUTHBERTって誰よ?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 18:18:45 ID:???
本名

機関車トーマスも、愛称で機関車マシューと呼んでやってもいいのにな
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:51:01 ID:???
ええっ マシューって愛称かよ
フランダースの犬のネロと同じように本名で呼ばれたことないのか
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:58:57 ID:???
いや定期的にそのネタ上がるけど、
マシューがトーマスの相性というのは誤り、という
結論じゃなかったっけ?
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 21:52:21 ID:???
おまいらはクリスチャンネームという言葉をしらんのか?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:01:57 ID:???
てか、よくアニメスタッフはマシューの本名なんて調べてあるよな
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:55:42 ID:???
ようわからんから、だれか頭のいい人
整理してくだちい。<マシューの名前問題
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 23:35:19 ID:???
アンとギルバートの和解の場面ってたった一分少々なのに
ものすごくひとつひとつの言葉、仕草が濃いよなー
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:12:18 ID:xmpYx2I5
ミドルネーム
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 05:57:43 ID:???
343ch終わったね。
やっぱ何度見てもいいわ。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 12:43:54 ID:???
343chは予定表見ると8月もまたやるみたい
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 17:38:15 ID:IyT4/fyK
>>855
マジで?やたー!
最初のほう見逃したんでうれしい。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 01:23:07 ID:???
>>841
何じゃこりゃwww
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 03:04:13 ID:???
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 04:38:15 ID:???
アンとギルバートが仲直りしたときにかかる音楽いいねえ、あれ。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 04:40:53 ID:???
あと「合格発表」のときにアンがマシューの野良仕事を手伝うときと
アンが卒業式のときに卒業証書もらうときにもかかってたね。
この曲、サントラにはいってるのかなあ。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 22:45:37 ID:itiu/EeX
トーマスなら南部だとトムだろ?確かトムソーヤも本名はそうだった。
カナダだとマシュウなんだよ。簡単だ。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 04:44:37 ID:???
というかどこからアンはギルを好きになってどこからギルはアンを好きになったのか
今いちよく分からない・・・。
あのアニメの最終回のところではすでにアンは意識しかけだったの?
ギルの凄い勇気のいるきざな言葉に赤くなってたけど。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 05:31:01 ID:???
いや、あれはギルに自分を許してくれるかと聞かれたとき
過去湖で突っぱねた自分の行動を恥ずかしく思ったから赤くなった。

ギルのキザな言葉では「まあ!(ギルったらおもしろい返しするのね)」って感じで笑ってただけ。

マリラに木戸で30分立ち話してたことについて言われて赤くなったのは
過去アンがあんだけマリラにギルに敵対心むき出しの感情をこめて話していたのに
すっかり仲良くなってしまっていることにのギャップに対して。

ということでこの時点では最良の友を得たという認識しかアンにはないんじゃないかな。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 05:40:08 ID:???
ギル→石盤でぶったたかれたときから。

アン→ボートで流され、助けられたときは仲直りしたかったけれど
意地を張った。(つか、意地を張り続けたせいでかえって意識し続ける
ことに)

アニメ最終回で仲直りしたときはもう好きだったと思うけど、ギルがアンの
理想の王子さま像からは外れているので気づかなかったのでは。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 05:43:24 ID:???
ギルについていえばアンに石盤を叩きつけられるまでは学校を二年ほど休学してて
自分を知らないアンになんとか知ってもらおうとちょっかいだしてた程度。

で、石盤叩きつけられてからはアンに謝罪を繰り返すうちにアンのプライドの高さに徐々に引かれていき
時間が経つにつれて勉強も自分に引けをとらない頭脳をもってるアンにほぼぞっこんになる。

湖の謝罪を撥ね返されたとき、一瞬ムカッとくるがクイーンに進学する際にもよきライバルとして
自分の前に出てくるのでやっぱり存在は気になる。そうこうしてるうちに同率一位で合格し
ホテルのコンサートでアンの暗誦に聞きほれ再度惚れ直す。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 05:59:52 ID:???
よく考えたらあんなことで石盤叩きつけられるなんてギルも災難だよね・・・。
でもあれがないとギルはアンを好きにはならなかったかも。
というか本当にアンはボートの話の時点で好きだったの?
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 06:12:21 ID:???
小説ではギルバートと結ばれる直前に
「ギルバートを愛していたのだ!!」と自覚するんだけど
いつから愛していたのかは書いてないんだよね。

第43話「週末の休暇」ではアンがギルみたいな友達がいたらいいなあ
という思いはあるみたいだけどね。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 06:15:45 ID:???
どうなんだろうね?
初めてアンとギルが会ったときはアンはギルに対して
いい印象持ってないようなこと言ってたし。
ただ石版で叩いた行為については謝りたいって気持ちはあったみたいだから
やっぱり友達になりたいとは思ってたのかも。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 06:28:27 ID:???
>>859,860
入ってるぞ。
「フィナーレ」
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 12:23:56 ID:???
と言うかアンの言う理想でギルと一致するのは長身と言うこととハンサムと言うこと。
この2つのみだったのに今ではギルが理想のだんな様なんだろうな。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 12:32:15 ID:???
>>870
俺はその長身とハンサムってのだけで十分な気もするが・・・。
アンは理想が高すぎたんだな。
結果的に物事をはっきり言う・知的・遊び半分にからかうおちゃめな奴・純粋・長身・ハンサム
と言うのがアンの理想に変わったわけだが。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 12:35:52 ID:???
>>871
アン理想高くなりすぎwww
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 12:47:44 ID:???
マジだよこんな理想的な旦那様いねーよ!
すげー贅沢・・・。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 12:57:07 ID:???
ギルって優しいタイプだからいいよね。
絶対レディーファースト
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 13:04:29 ID:???
長身でハンサムってだけで贅沢すぎるぞ?
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 15:17:34 ID:???
もう一つよくわからないことがあるんだけど紳士ってギルバートでたとえるとどういうところを言うの?
かなりあると思うんだけど。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 18:10:29 ID:???
毛染め→緑
ギル「ほうれんそう!ほうれんそう!」

数日後→黄
ギル「とうもろこし!とうもろこし!」

老後→白
ギル「かいわれ大根!かいわれ大根!」
878ほうれんそう:2006/07/20(木) 19:53:49 ID:???
とうもころし
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:02:37 ID:j3uSyua2
まあアンとギルが本当の恋人同士になるには
和解した後もまだ紆余曲折が色々あるんだけどね。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 23:21:01 ID:???
16歳半で和解して恋人になるまでそこからおよそ6年
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 00:20:13 ID:???
アンとギルって何で長身カップルなのかが疑問なんだけど・・・。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 00:26:51 ID:???
後に「ギルバートときたらアンの歩いた地面さえ崇拝しかねませんからね」云々と
リンド婦人(だったか)がのたまったくらいギルバートはアンにくびったけ
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 06:25:53 ID:BEFBwPcB
>>881
何でって言われてもそういう設定だからw
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 09:09:24 ID:???
アニメのアンは鼻のあたりがなんでちょっと赤く塗ってあるんだろう
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 13:18:10 ID:???
長身同士って1800年代は確かに珍しいと思うけどな。
設定ではではギルが190pジャストでアンが174cmって聞いた
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 13:46:26 ID:???
>>885
昔っからじゃん。
皆知ってるだろ。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 14:39:57 ID:???
アン175cmじゃなかったっけ?
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 14:57:21 ID:???
そう確か175cmだった。
ギルは190で合ってる。
アニメ見たあと身長知ってあーなるほど確かにと思った。
アンもギルも他の子供たちと比べると抜けてるから。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 15:14:22 ID:???
さすがカナダ・・・つか190pって現代のカナダでもそういないな。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 15:23:48 ID:???
カナダは
男・・・平均178cm(現在)
女・・・平均163p(現在)
現在でも相当なことが無い限りそこまで伸びないから
アン世代から見ると日本で言えば明治だしかなりびっくりされるかと思う。
つかどっちもスーパーモデルになれるよスタイルいいし。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 16:12:55 ID:???
しょせん女性作家が自分の理想の数字を書いただけだから。深い詮索はなしよ。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 16:37:31 ID:???
じゃー実際俺、175cmとギルバートが横に並ぶとどうなるんだ?
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 16:54:12 ID:???
親と子だよ残念ながら(爆笑)わるいわるい・・・僕も人のこといえないんだが
それ以上にぎると身長差があるから。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 17:17:35 ID:???
マシュウ「赤毛の大女ひとり>>>1ダースの男の子、と思わずばなるまいて」
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 17:27:30 ID:???
身長設定ってアニメの?原作?
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 18:13:36 ID:???
アニメだよ!
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 18:50:12 ID:YnjHrzsP
大女って書くと希代の少女小説も胡散霧消してしまうな。しかし実際大女だよね。
ああ、だめだ。和田アキ子とアンが被り始めたよ。どうしてくれるんだ。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 20:24:23 ID:???
でもアニメだと女の子全員おんなじ身長だよね
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:00:35 ID:???
いやあれはアン大きかったよ?
よく見ないとわからない。
ギルはでかいこと見てもわかるけど。
それにダイアナも一応168あるしね。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:04:27 ID:???
よく見ないとわかんなきゃ身長の設定した意味ねえような気がするがな
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:07:56 ID:???
よくみるとダイアナのかあちゃんはアンよりデカイな。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:17:52 ID:???
アニメの身長設定は何がソースなん?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:27:12 ID:???
身長の違う二人が会話してるにしても同じ場面内に収めないといけないから
設定どおりの身長をそのままとはいかないんでしょ
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:48:23 ID:???
実際最終回の後姿のアンとギルの身長差は驚いた。
後、ギルのアンの見下ろし方が凄すぎ・・・。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:56:24 ID:???
明らかにアンは上げ靴はいてたね。そんなに高くは無いけど。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 00:58:02 ID:???
まんげのアン
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 01:47:43 ID:???
当時のカナダなんて平均身長、今の日本以下でしょう。
第二次大戦時のアメリカでさえ男が170くらいだし。
190男と175女なんて、1000人に一人いたかどうか・・・
ダイアナの168もじゅうぶん巨女
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 01:48:57 ID:???
ていうか2人とも長身とは書かれてるけど
190センチと175センチなんてソースはないだろ。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 02:32:42 ID:???
じゃあ上で出てきた数字はいったいどこからデッチあげられたんだろ?
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 08:02:42 ID:???
アニメで公式出てるから皆それを見たんでしょ。
伝説に包まれてるけどね。

ところでアンとギルが高身長だとわかったのはどの話のあたりだったっけ?アニメ。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 09:08:25 ID:???
さーおぼえてないや
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 09:46:45 ID:???
なんだ、やっぱ数値はでっちあげか。
まったくソースが出てこないからおかしいとは思ったがキモチワルイ流れだった。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 09:54:27 ID:LBJ/xQrE
     /     /i    _,,..-''",,..-、     _,,.-''"
    /     /./   / (/   \   \
   /     / |  /         \    \
   i      /  |/            ヽ i |"'''-
  l      |                V | .|
  |      |   -─'''''-      ,,,,,,__  | .|
  |      |   ,.''ニニヽ.     ___ " /./
   l      |   ' i ||| i     ,イiiiヽ`i //
   i  /"ヽ |    ヽ-"    / l.'''ノ /"
    ヽ .i  丶|   ' , '     ) , ̄, /|
     ヽ\_          ' '  '  レ   
    /   ヽ     ┌====┐   |  
   /      .|、    ヽニニ/   /    全部私の妄想だったの
   i      | `-、_       ,,.-'"   
  /    /i┤   `--..,,,___,.-''"i       
  i     ) .|  ̄ ̄""''''''"|   ノ
  >-──く--l.、______,,,...|ヽ─-、
/      ヽ  ヽ      ヽヽ  ヽ
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 10:46:24 ID:???
いままで数多くのアンの個人サイトで身長についての質問はあったけど
数値としてのデータは一切でてこなかったなあ。
皆が見てたんなら伝説であろうが何で見たかくらいあんでないの>>910
わたしがもってるニュータイプイラストレイテッド・コレクション 赤毛のアン、
赤毛のアン メモリアルアルバムにも当然なかったし。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 11:06:27 ID:???
過去ログで何度もアンとか登場人物の身長のデータは出てるけど全部ここの住人の想像だからなw
>353>536>546>632とかな
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 11:16:00 ID:???
ひょっとして名作劇場の個別スレではアンの12が一番なのかな
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 11:31:01 ID:???
>>916
セーラ
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 14:17:02 ID:???
>>899は完全に自分の脳内のソースで断言してたんだな
ある意味アンスレの行きつく先みたい末路だ
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 14:24:43 ID:???
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 15:17:04 ID:???
そのアン エロいな
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 16:35:14 ID:gC4ijoFx
>>920
女の顔になってるよな。エロい。でも大女。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 16:51:17 ID:???
アンもよくクイーン時代にジョーシーみたいのを部屋に入れておくよな
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 16:53:59 ID:???
いや身長書いてあるぞ?
俺も見たし。「わくわく」って言う雑誌を古本屋で探してみな。
古いから古本屋ならあるかも。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 17:09:36 ID:???
まったくヒットしません・・・
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 21:58:28 ID:DJg7vVXw
「わくわく」って確かたった1万部程度じゃなかったっけ売れたの・・・。
まー赤毛のアンが中心じゃないからいいけど・・・。
しかし懐かしいな・・・。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 22:45:43 ID:???
1万部・・・そりゃ検索しても出てこないわけだ。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 23:03:15 ID:???
私は38歳ですが確かにあった「わくわくアニメパラダイス」
確か650円だったかな?内容は赤毛のアンだけでなくサイボーグ009が表紙で
ガンダムとかが載ってたかな?何故か一回で終わったから知らない人多いかと。
ちなみに声優インタビューもあった。詳しく載ってたけ記憶があるかな?
アンが175cmでギルが190cmマシューが170cmマリラ?(ごめん覚えてません)176p
ダイアナが168p。主なキャラクターとして紹介されてましたがこの5人しかキャラクター紹介されてなかったと思うよ?
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 23:54:09 ID:???
マジだったんすか!!!
スゲー伝説じゃんその雑誌。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 03:10:55 ID:???
ってこの話題ループしてないか
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 03:39:17 ID:???
マジとしたらホントに巨人一家ですね

ベルばらのオスカルの身長設定が175cmと聞いて
驚いたことがあるんですけど(西洋人の中では小柄な
フランス人、しかも18世紀末の女性としてはデカい)
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 04:30:33 ID:???
でもそもそも原作に身長明記してないし、アニメアンのムックにもそんな設定ないし
結局その雑誌が勝手に付けたもんだろ。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 05:48:21 ID:???
19世紀当時の190って、今のジャイアント馬場や、曙、琴欧州くらいの
感覚だったと思うよ。
アンの175も大林素子くらいの感覚だったと思う。
町を歩けば誰もが目をとめるレベルの巨人。

…なんかアイメージが崩れた…
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 05:51:36 ID:???
アイメージってなんやねん…イメージ、イメージ
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 06:14:15 ID:???
何で必死にでかい女にしようとしてる奴がいるの?
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい
原作にはアンが長身だという記述はあるの?