ふしぎの海のナディアpart35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
時に1889年。
謎の大怪獣に襲われ、海の上に放り出されたジャンとナディアとキングは、
ネモ船長のひきいる万能潜水艦ノーチラス号に助けられる。
その船は怪獣と噂される謎の潜水艦を追っていた。
ジャンはその中を見学したいと願うがすべて秘密のベールに閉ざされていたのだ。
ついに謎の潜水艦を追い詰めるノーチラス号。だが逆に攻撃を受け、見失ってしまう。
数日後、ジャンたちは水上機に改造された飛行機とともにノーチラス号から開放され、
ふたたび冒険の旅へと飛び立ったのである。

○NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
○ガイナックス公式
http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/

前スレ
ふしぎの海のナディアpart34
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131491603/

※1.過去スレ、関連スレ、基礎知識は>>2-10あたりに
※2.質問する前に、初心者はまず基礎知識を一読。
※3.このスレはネタバレありです。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:41:42 ID:NriCxO01
2get
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:42:37 ID:???
■過去スレ
不思議の海のナディア
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1007978484/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011599044/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021859091/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1026/10262/1026278738.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part5
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1032/10324/1032426960.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part6
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1037/10372/1037271194.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047201302/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053852612/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057422704/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061816229/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069773561/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081311311/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081846103/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part15
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082885766/ (dat落ち未html化)
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:43:40 ID:???
ふしぎの海のナディア part16
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084180443/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part17
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086079084/l50 (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part18
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088413200/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part19
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089805326/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090851950/(dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart21
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093078053/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart22
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094054346/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart22(実質23)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095847045/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part24
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1097192735/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart25
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099271355/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart26
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100086857/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart27
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101442351/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart28
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1102901066/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart29
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103815571/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart30
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1104422759/ (dat落ち未html化)
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:44:39 ID:???
ふしぎの海のナディアpart31
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107386837/(dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1114819487/ (dat落ち未html化)

ふしぎの海のナディアpart33
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122251468/ (dat落ち未html化)

ふしぎの海のナディアpart34
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131491603/
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:46:56 ID:???
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:48:14 ID:???
■「ふしぎの海のナディア」基礎知識

1. ガイナックスの「王立宇宙軍」「トップをねらえ」と「エヴァンゲリオン」の中間に位置する作品。
  NHKで1990年放送全39話。
 【上記どれか1作品を見てるならば、なお色々と語れます】

2. 「海底二万マイル」をベースとした宮崎駿のコナン後アニメ企画書(NHKが予算不足でボツ)が
  まわりまわってガイナックスに来たもの。
  このため「天空の城ラピュタ」とは光るパワーストーンを持った少女と飛行機少年、盗賊たちの活劇が共通。
 【ラピュタは年に1度は金曜ロードショーでテレビ放映しますから、あまり気にすることはありません】

3. 盗賊3人組はタツノコ系伝統の 「サド女」「デブ」「ヤセ」&搭乗メカ を踏襲している。
 【タイムボカンシリーズをどれか1話見ておきましょう。以後の悪役の基本です】

4. ストーリーは上記の一行がネモ船長率いる潜水艦に拾われたり離れたりの繰り返し。
  無人島での話数稼ぎ(かつ作画も良くない)が数回分あり、フィルムコミックですら省略されている。
 【筋自体はベタですので先読み無用。基礎知識はヤマト劇場版や沈黙の艦隊コミック数冊があれば十分でしょう】
 【以後悪化の一途をたどる作画事情については「ロストユニバース ヤシガニ」で
  検索(http://tinyurl.com/3erz3)してみましょう】

5. 近年、ディズニーがこの作品から「アトランティス」というまんまパクリ映画を作成している。
 【これも「アトランティス パクリ」で検索(http://tinyurl.com/yry7t)してみましょう】

■「富野&庵野語録倉庫」よりナディア関連インタビュー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/ndi_anno.txt
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/scan/ero_anno.htm
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:49:54 ID:???
・考えてみればナディアとラピュタ設定が似ているなあ

似てるなも何も、全く同じ企画から始まったのがらラピュタとナディアです。
今では考えられませんが、80年代の宮崎駿はあまり売れない演出家で、
NHKでコナンをやった後に、やはりNHKでアニメをやる事になって
それように書いたのがナディアの元になったものです。
NHKはそのプロットを蹴って、失意の宮崎駿はナウシカのマンガをアニメージュに連載しながら
テレコムでイタリアとの合作のホームズやらニモやら海外との合作を模索していました。
そんな時に徳間書店主導でナウシカが劇場用映画になり、その制作プロダクションの
トップクラフトを改組してスタジオジブリを作りジブリとしての第一弾としてNHKに
蹴られたプロットを焼き直したのがラピュタです。
NHKはラピュタの成功から宮崎駿がNHKに残していたプロットを元に東宝にアニメ製作を依頼
東宝はガイナックスにアニメ制作を依頼してガイナックスでは貞本義之を監督として、
海外販売を念頭にナディアの制作を開始。途中で監督が庵野に替わって出来たのが現在のナディアです。

ラピュタを元にしたアニメとしてVガンダムもあげられます。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:50:44 ID:???
■関連スレ
なつかしアニメ板  ふしぎの海のナディア・アンチスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1104319346/
顔文字板  【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961
CCさくら板  さくら板であえて「ふしぎの海のナディア」を語る
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1080883281/
エロパロ板  ナディアで抜きたい
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1018368570/
アニメ漫画速報板  【NHKは】NHKがCCさくら、ナディア再放送。ザヴァイヴも継続【神】
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078143990/
エヴァ板  ふしぎの海のナディア 第3回
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1104424666/
NHK板  ナディアの30話・31話・32話をちゃんと放送しろ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100084799/
SF板  不思議の海のナディアを熱く語る
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1103355762/
アニメキャラ(個別)板  ナディアのグラタン3人組ファンスレッド
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1082808904/
アニメサロン板  【ナディア】潜水艦が活躍するアニメ【絢爛舞踏祭】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087382425/
その他関連スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83i%83f%83B%83A&G=%8E%D0%89%EF&sf=2&H=&andor=and&all=on
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:51:31 ID:???
   | /  |    | ∧ |   / |
  |Ξ|  / 三.三 | (◎)ノ三三|  ||
   .| .|∨ .|  \ヽ / / `゙ヽ/ ネオ皇帝「この事実がわからぬ愚か者のために
  .i| |l|  |   ● ∨ ●   | |      神罰の光を見せてやろう(さんざん既出だが)…!!!
  |γi|  |  /\_/\  λ|
  |ヽ`|  |\__| .●   ● |_/.|.|
  |  ̄.| |   \/ ̄\/ ヽ .||

http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/firstoff-A.jpg
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/doctor-A.jpg
http://www.cineb.net/shop/catalog/images/005323.jpg
                    ii ji
                   _,,.......i...j  ._
               ,,i-''''′  il: ii    ´ ''' ..
              `''ー‐  ..j| :|i    -ー''"
                  ..、--―-ー―- ..
              .       l|: :il       .、、
   __.. -'"'^´    、、     !|: l|         、、 . ̄'''''←.,,.、
 ノ″         .`'''―ー.:.;:;!i: ::!i:.:,,,........ +″         `'-、
 `ー-r..,,,,, ,          .:.:;:!i;.  .;!i:.:.:             _.ノ
          `".''''―--‐  ,r===.ニ===ヽ.    ,,.......... -ー''''"´
            ____ノ_fdン====<aイ\.、
       .__,, --"´                ゙̄''ー-.、._
    ,.r‐イ゙ ,,______,,.z--====,-――--====-;--、,______..^N-、__
   (゙ ̄ ̄     r"    \   ./     |l      ̄ ̄¨`)
   . `"'ー--ニ、___゙l     .人 人    /     ,,____,ニ-‐'゛
             ゙''―--<_∀_>―ー''゙"' ̄ ̄ ̄

     .il
     |.|
     .|H!                                 __,i,,i.
_ _ .,ノmλ_,_, ,__,,,,_,,,,.._,,__,,,,,,,,,v・'―-..,,,,........ ―'''"'+ー'''"
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:55:14 ID:???
1です。
Part34が1000になったのですが、次スレがたっていなかったので、立ててみました。
初めてナディアの新スレを立てましたので、不備な点がありましたら、ごめんなさい。
お手数ですが、フォローをお願いします。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 01:09:49 ID:???
>>1
オツ
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 03:34:55 ID:???
乙カレー
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 07:19:28 ID:yO2XZ4a+
>>8
監督が貞本から庵野に変わった経緯は?
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 14:05:25 ID:???
貞元にはとてもアニメを作る体力はありません
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:46:30 ID:???
>>1さんおっつ〜
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:50:42 ID:???
>>1乙!
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 09:05:33 ID:???
>>1
ちょっと気になるんだが、島編の途中で出てきたガーゴイル達って本物?
覇気がないというかはっきりいうと馬鹿集団みたいになって(ry
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 09:13:02 ID:???
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26028146

ちょ、そのまま船長を上に乗せれば島編のネモ船長が再現できるwwww
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 22:03:46 ID:???
>>10
三つ目、良く出来たコラだな。
感動した。
元ネタ何よ??
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 22:38:43 ID:???
ま、三つ目は知ったが最後だな。凍死する。
上二つはディズニーの「アトランティス」キャラだな。
エレクトラとイコリーナのじいちゃんに相当する二人。
つーか、操舵長の格好やジャンのメガネと赤い蝶ネクタイまで
「アトランティス」のキャラの格好は同じだからな。w
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 15:09:29 ID:???
一乙
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 03:01:31 ID:???
三つ目、少し年取りました?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 14:17:57 ID:???
三つ目みたいなコラはエヴァでも創られてたね、数年後ってやつ。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:40:21 ID:???
日本が産業経済を男性である韓国に結納として納めるべきだ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134312138/l50
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 07:59:04 ID:???
ああ、三つ目は同人だね
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 13:37:30 ID:???
あぁ、同人ね。通りで絵柄が変化している訳だ
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 01:55:41 ID:???
かわいそうなファジイだ。
名付け方からして可哀想な少女だった。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 02:48:40 ID:???
3つ目ってまだDVDになってなかったけ?
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 20:13:57 ID:???
すごいわ、>>1
あなたは新スレ建ての天才ね。・・・はなはだ、遅レスなわけだが。

>>29
もちろん出ていない。
冷静に見るとそれ程酷い内容ではないのだが(当時あれより酷い内容の劇場アニメなんてザラにあったからね)
「神」完成度を誇るTV版のラスト5話を見た後に、1800円払って見る映画ではなかったという事だよね。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 00:13:28 ID:???
放映当時、消防だった漏れも今年サンソンとハンソンと同じ年になった…。

orz

ところでDVD‐BOXについてるナディアおまけ劇場って面白い?
今買うか激しく迷ってる。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:07:58 ID:???
>>31

おもしろい。
ガイナの遊び心が溢れてる。
でも1話5分くらいなので一度見たら
1年は見なくてもいい。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 02:27:28 ID:???
そうなんだよな、悪いわけじゃなかった。
たぶん、テレビ版1話のノリなら、NHKアニメの子供向け映画
として、ソコソコであったかと思う。

世界の命運をかけた宿敵同士が実はかつて親友同士だったとか、
意識を破壊されコマにされた息子だとか、実は宇宙人だとか色々
盛りだくさんだったテレビアニメ版と比べると、物語がヌルイ
のは否めないんだよなぁ。「ガーゴイルなぞ、私に比べれば三下よ」
みたいなことを台詞で言われてもなぁ、ギーガーよって感じ。

34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 02:03:37 ID:???
ガーフィッシュがまだ活動してる事がわかっただけでも
価値がある(と思うことにした)
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 22:45:45 ID:???
この作品にハマって数年、変わったこと。


年の差カップルが超好みになった(男性年上限定)

アニメスタッフにも注目するようになった

パロディの元ネタがわかるようになったorz


まさか将来特撮にもはまろうとは当時の自分は思わなかったなぁ…。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 00:19:08 ID:???
>>35
ふふふ・・・
あとは、名作と呼ばれる海外SF小説と日本SF小説、加えて古典的な名作マンガを熟読するようになれば、
誰もあなたの事をオタクなんて呼びません。
真のマニアの仲間入りです。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 14:05:38 ID:???
>>36
>真のマニアの仲間入りです

|ω・`)それはもうカタギの世界に戻れないという事では?
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 21:41:29 ID:???
>>37
Welcome to another world!

これからの人生、あなたはあなたの身体を離れ、不思議な世界に入ってゆくのです。
(ナレーション:石坂浩二)
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 22:27:16 ID:???
>>38

まさかココまではまるとは・・・
[マニア界] λ...
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 12:38:30 ID:???
        r:::::::::::::::::::-、_
      ,r::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、
   ,.r:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
  ,ミ:::::::::::::::r''´  ̄ ̄` ‐-、:::::::::i
 i'::::::::::::::::::::i'          i::::::::r'
 i:::::::::::::::::::r'   __,_  _ l:::::::シ
  `i:::::::::::::i' ;:'',rr:j=、:. rt:j、.j::::;イ
  ヽ:、:::::;:!.  `ニ´.::::. i::´  l'"
    ヾミ'l     .::. 、__,.  .l
     ,7、    .: __  !
_,. - ' ´ .i ヽ   ` ニ ./
      l 、  ヽ __ ,.r' -、
      i ヽ    ,イ

    キリバン[S. killivan]
   (1840〜1901 イギリス)
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 02:02:41 ID:???
誘惑に負け、ビデオレンタル一挙に五巻分借りてしまった…。
忙しいのに全部期間内に見れるかと自分でも思う。

ちなみにこれで通してナディア見るの三回目になるな。
なんつーか、何年かごとに発作のように見たくなるんだが…。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 09:29:22 ID:???
>>41
つビデオデッキ2台+VHSテープ10本
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 17:59:36 ID:N5p5Gy5X
>>42
気持ちは有り難いが、おまけ劇場見たいからDVD買うわ…。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 02:48:47 ID:???
おまけ劇場ってレンタルじゃ観られないのかぁ。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 03:17:41 ID:???
おまけ劇場はLDBOXとDVDBOX限定なんだよ…高いがしょうがない
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 12:05:21 ID:???
おまけ劇場だけで単品のDVDにして出せば売れるのになぁ。
バンダイビジュアルだったら、もっとマシな商品展開になったのに。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 14:46:28 ID:???
VHSではレンタル出てんだよな>おまけ激情版
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 20:54:16 ID:???
そもそも、
あまりに高価な価格設定を知ったGAINAXが、
何か映像特典を付けないとダメだろう
といって作ったのが、おまけ劇場らしいから。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 22:31:50 ID:???
>>46

劇場版だったら単品で出てるんだけどね。(⊃д`)
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 03:00:38 ID:???
確か7マソだったか?LDBOX

DVDも相変わらず高いがLDほどではないよな
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 03:32:23 ID:???
さらに言うとパソゲーのナディアリメイクキボン

PS2版よりよほど面白そうなのでもったいない
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 10:49:31 ID:???
当時のパソゲーの水準からすると、グラフィックスと音楽が良かったよ。
ゲーム性自体はあれだが、今のデジタル紙芝居なエロゲーに比べたら、よっぽどマシ。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 22:19:03 ID:???
ナディア作った会社と監督とは思えんものが・・・。Σ(oдO;)

http://www.gainax.co.jp/anime/awaawa/ebichu/index.html
ttp://gazo14.chbox.jp/old-anime/src/1136454364854.wmv
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 23:25:42 ID:???
>>53

生きていくためには、仕方が無かった
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 23:29:23 ID:???
CCさくらが再放送されているというのに・・・(´;ω;`)
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 14:12:08 ID:???
最近のガイナはイタイからな
これが私のご主人様とか
エッチなのはいけないと思いますとか
ぷちぷりとか
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 16:10:21 ID:???
いちおうガイナックスの中で作っているのかな。

「あのガイナックスが!」ということのためだけに名義を売っているのだとしたら・・・
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 16:55:00 ID:???
auに公式サイトらしきものが。
誰か試してくれ。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 19:42:57 ID:???
>>58
待受け53円、フラッシュ105円。
従量制で悪くないと思うけど種類が少ない。
さすがにガイナの方が充実してるけど、最終更新が半年前って書いてあったな。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 12:14:04 ID:???
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 14:11:46 ID:???
ガイナも早く版権管理だけの会社になった方がいいということなのか・・・
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 16:50:06 ID:???
>>60
俺が>>53で貼ったやつやないか。(^_^;
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 19:36:22 ID:???
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 21:26:42 ID:???
今日2000円でレンタル上がりのVHS全10巻セット買った!
すごく得した気分だ〜
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 22:28:26 ID:Pt8LC3RR
ここ見てDVDBOX出してきた
同封されている資料もいいんだなこれが
付属のフギャアは価値ある?
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 02:04:45 ID:???
コンプCDをアマゾンで買ったんだが箱説なくてかなり凹んだ…。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 02:07:22 ID:???
ナディアはすっきり終わったという点ではエヴァよりいいよな。

いや別にハッピーエンドじゃなきゃいかんってわけじゃないが…
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 14:30:34 ID:???
AA集はどこにありますか?
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 20:13:30 ID:???
>>68
ここにあるんじゃないかな

ttp://aa.tamanegi.org/anime/
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 15:11:43 ID:???
【ジブリ】宮崎駿監督、庵野秀明監督【新世紀エヴァンゲリオン】共同制作決定!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1046863143/
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 16:03:55 ID:???
>>70
その貼り方だとカーソル合わせた時にリンク先にタイトルが見えるがな。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 02:37:06 ID:???
>>68
まだ保守してるよ…

【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961/
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 04:41:41 ID:8H/Ksr4w
バベルのひかりなんてあったっけ?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:51:46 ID:???
>>72
うはwwwwwwwww生命力wwwwwwwwwww
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 20:36:00 ID:???
実はサンソンと姐さんがくっついてほしかったって奴いる?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 16:59:02 ID:???
ナディアはラピュタに似てると言われるが、太陽の子エステパンにも少し似ているように思う。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 20:33:57 ID:???
>>75
お互い(ハンソンも)恋愛感情はなかったと思う。
着替えを覗いたり、「俺も手を出せなかった姐さんを」とか言ってはいたものの
距離を置かないと男女3人組は成り立たないと思われ
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 23:56:45 ID:???
>>76
製作側はラピュタ目指したらしいからね
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 00:36:02 ID:???
サンソンは多少なりとも恋愛感情はあったでしょ。
ただし永遠に振り向いてもらえない、報われぬ愛であったが。
それにサンソンもクールを気取るから。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 01:09:15 ID:???
愛していなければ、他の使用人のように、無一文になったグランディスから離れていったでしょう。
給料が支払われないのに、召し使いを続けるなんて、愛がなければ、無理ですよ。

ただ、その愛というのが、恋愛なのかというと、それはまた違う。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 03:39:00 ID:???
>>78
目指したものというより
元の企画は一緒だったらしい
詳しくはwikipediaで
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 04:14:48 ID:???
サンソンはネモとかに対して
「あんな奴に姐さんを取られていいのか!?」的な
発言多かったから、やはり恋愛感情もあったのでは。
どこからロリコンになったのかは知らないが。

ハンソンは・・・・なんだろう?w
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 12:41:23 ID:???
ハンソンは…恩義だけでもついていきそう。
ジャンとはタイプは違うけど間違いなくいい人の部類だから。
サンソンは見た目よりはいい人だなw

余談だが、庵野氏いわく「本当はシャアみたいにしたかった」といわれるサンソンだが、あの性格だからこそ当時人気あったんじゃないだろうか?結構CHのリョウと似たタイプだと思う。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 19:34:25 ID:???
>>82
取られる、の意味が微妙に違うと思う。

グランディス = 姉
サンソン = 弟
といった感じではないかと。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 23:09:46 ID:???
なるほど。3人は姉弟と考えれば納得いくな。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 12:29:49 ID:???
>>84
見事な解釈ありがとう。
これで心置きなくサンソンとマリーに萌えられるw
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 22:32:16 ID:pqT895Ym
ハンソンって発明で成功して金持ちになるんだよね たしか?
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 22:35:31 ID:pqT895Ym
映像クオリティ-が高い

10年以上前のアニメなのに
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 22:51:41 ID:???
>>87
正確には自動車会社を作って大金持ちだな>ハンソン
三人組の歌「たびだちのうた」を聞くとなるほどな〜とオモ。
「それぞれの道がある〜自分の道を進む〜」
グランディス→いい男探し
ハンソン→経済的成功
サンソン→マリーとの幸せな家庭
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 01:01:31 ID:???
結局、サンソンとマリーは何歳差?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 12:38:31 ID:???
23歳差。
親子並みだなw >サンソンとマリー
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 20:31:41 ID:vlFUX1R2
ロリコンですな。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 21:11:42 ID:???
だがそれがいい
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 08:15:23 ID:???
一応微妙に老けてるんだよな最終回のサンソン。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 09:26:43 ID:???
まあ普通に考えてあの時点で39歳だからあんなもんだろ。>サンソン
むしろあれで40歳の姐さんが化け物…うわなにを(ry)

マリーは美人ではないけどかわいいよな。最初見たとき誰かわからんかった。
劇場版のファジーを成長したマリーだとも思ったな…orz
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 10:10:43 ID:???
劇場版ってDVDになってないの?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 15:02:08 ID:???
DVD隠してビデオ隠さず
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 17:50:08 ID:Gny3lZIt
劇場版のほうのナディアに萌え。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 18:26:04 ID:???
劇場版でググると悪評だらけだな
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 19:02:58 ID:???
観たことあるけどそんなに悪くなかった気が。

でも、話忘れた。何か少し悲しい話だった気が。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 19:43:08 ID:???
>>99

劇場版を劇場で見た長老達は皆廃人になったそうな。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 21:50:33 ID:???
当時小学生で、一家四人で夕飯を食べながら毎週楽しみに見ていたのだが
ある時期から家族で見るのが気まずくなってしまった記憶がある・・
話の内容ほとんど覚えてないのに(OPだけは全部歌えるが)
気まずさの感覚だけが残ってるんだw

なんか懐かしくなったのでこんどレンタルしてくるかな
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 21:57:17 ID:???
なんだ、本編との絵のクオリティの差にかなり萎え。話も本編の再編集+しかも後半詰め込みすぎで萎え。…見る奴は覚悟して見ろとだけ言っとく>劇場版

おまけに去年発売されたPS2ゲームもいまいちだったな…。せっかくフルボイスなんだからキャラ絵もっと増やすべきだった。
テンポ悪すぎでどうしようもないキャラゲー。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 23:53:42 ID:???
この場合、劇場版はファンサービスって所だったんだな。
余裕のない現在ではやりたくてもできない手法。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 00:07:42 ID:???
ファンサービス=1500円
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 01:22:44 ID:???
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 02:17:16 ID:???
【庵野夫妻】安野モヨコ 男子出産 2800g【第一子】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1046863143/
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 05:08:54 ID:???
>>106
その並び方だと、ナディアは怒るだろ。嫉妬深い女なんだから。

テレビの最終話のエピローグで、お母さんになった、というのは、
せめてもの抵抗なのかな。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 19:44:53 ID:???
「いったいナディアは何を考えて生きているんでしょうか?」
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 20:54:55 ID:???
なぜかNHKアニメで覚えているのはこれとアニメ三銃士とブリンクだけだった。
これ高校の時(エヴァ全盛期)に見なおしてエヴァよりはまった思い出がある。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 21:40:45 ID:xLqJqoVE
俺より数年年上のおっさんか
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 23:22:31 ID:???
>>111
それは、庵野と同い歳の俺に対する挑戦ですか?w
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 23:31:37 ID:???
アニメ板に住むのを許されるのは大学生までだろ
社会人にもなって2ちゃんとか恥ずかしくないか?

と思う無い内定で新学期を迎えそうな今日この頃・・・
マーチは6月まで待機ですかそうですかそうですか
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 00:38:49 ID:???
漏れはサンソンとハンソンと同じ年だ。
エピローグならいざ知らず、まだおっさんじゃないぞw
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 01:00:05 ID:???
>>113
今は、田原ソウイチロウだって、2chをやっている時代だよ、若造君。
もっといろんな本や雑誌を読んだりして、勉強しなさいね。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 02:17:06 ID:???
2ちゃんとアニメしか見てない奴にw
しかも田原総一郎って(嘲笑)
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 03:16:52 ID:???
>>110
アニメ三銃士は、良かったね。

エログロの原作を、よくもまぁ、あそこまで子供向けに改変したものだと、関心しましたよ。
ホモ描写がダメとなったら、三銃士の一人を女にしてしまう、そんな豪快さが素晴らしかった。
酒井法子だったかな? 主題歌も良かったな。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 15:09:09 ID:???
>>117
夢冒険か。甲子園の入場曲になってたな。
たしか日高のりこが「レッツゴージャン君’91」を甲子園の入場曲にみたいなことを言っていた気がする
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 02:21:38 ID:???
今ガーゴイル様が主役のアニメやってる。
ttp://www.garkun.com/
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 06:01:22 ID:???
>>110
自分と全く一緒だ・・
そしてどれも最終回を覚えていないorz
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 10:25:24 ID:???
>>113
収入もないのにネットやるなんて・・・
122110:2006/04/02(日) 12:23:14 ID:???
漏れ、ナディアだけ覚えてた。しかもEPのみ。
…それだけインパクトあったんだなw

今気付いたんだがあの頃のアニメって年の差でくっついた奴多くないか?
しかも名作系。(あしながおじさん、トラップ一家)
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 06:15:33 ID:pQqkMECG
ネモ船長とグローバル艦長の違いが判りません。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 10:42:48 ID:???
>>113
大学生でアニメ板も恥ずかしい
中学生までだ
わかったか、おっさん
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 12:55:48 ID:???
>>124

自ら厨房宣言ですか?
126113:2006/04/04(火) 14:12:40 ID:???
>>124
黙れクソガキ
あと1年モラトリアムをエンジョイしたっていいじゃないか!
来年の今頃は社会人・・・アニメも見れない生活なんだぞ!
アニメなんか学生時代しか見ることなかったなぁ・・・
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 16:57:26 ID:0VgD0icX
>>124
2ちゃんやってることは恥ずかしくないのかね。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 16:58:56 ID:???
お前らみんな恥ずかしいってことで。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 21:39:18 ID:???
恥ずかしくてもいいさ。

ところで、パソゲー版ナディアがアプリで配信開始したな。
半分あきらめてたので嬉しい。

これがまたPS2版より面白えんだよ…。三章に別れてるらしいので続きが待ち遠しい。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 01:02:57 ID:zeLeWudC
>>129
アプリってなんだ?
iアプリ?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 02:42:31 ID:P10ePkSR
タータッ・タタッ・タータッ・タタッ・ターターターター
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 03:19:04 ID:???
>129
ttp://www.gainax.co.jp/mobile/news/060405/index.html
絵の塗りが9801臭いなと思ったら、まじ98の移植とは・・・
まぁ、アニメのスタッフがちゃんと世話して作っただけあって面白かったのは確か
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 06:18:09 ID:???
「感謝こそすれ、恨まれる筋合いはない」
座右の銘になりました。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 06:25:04 ID:???
ナディアは声がぴったりだったのが良かったな。
でもナディア声優で、今売れているのはネモ船長をのぞけば
声が合っていなくて後悔したというエレクトラさんと、最近
ラスボス役が多いエアトンさんくらいか。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 08:13:58 ID:???
エレクトラさん、声が合ってないの? あれでいいと思うんだけどなぁ。

ガン×ソードのカルメン役とかもやってるんだし。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 11:08:01 ID:???
>>110
ヤダモンを見ていないとは愚か者め
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 12:25:20 ID:???
>>132
スタッフ紹介で
樋口真嗣(「ローレライ」監督)
ってのはどうかと…オタ以外はやらんのだし。

俺はタウンズ版でやったな、フルボイスが素晴らしい。「うんづ」でも動くシナ。
あぁ10インチモニタでやってた頃が懐かしい。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 13:28:21 ID:???
「感謝こそすれ、恨まれる筋合いはない」

友人と喧嘩したときリアルで使ったwwwww
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 16:03:10 ID:???
なぁ、本当に島編に出てきたネモの写真を飾った連中はガーゴイル達なのか?
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 17:33:15 ID:???
>>135
エレクトラさんの声はオーディションでこれだと思って採用したけど、
実際はイメージが合わなかったので失敗したというようなニュアンス
をアンノが言ってる
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 21:30:23 ID:???
>>139
ワロス。w
めっちゃアホなことしてるよな、あれ。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 01:38:15 ID:???
だがいまさらエレクトラの声を変えたとしても違和感ばりばりだという罠。

自分は変に冷たい人間にならなくてよかったと思うんだけどな。
143横槍スマソ:2006/04/08(土) 10:01:38 ID:???
そうか、本放送は1990年か。もう16年も経つか。
ちょっとビックリだな。

当時は工房。
本放送はほとんど見てなかったけど、放送が一通り終了したところで、
ほぼ全話録画してた友人に薦められて、ビデオ借りて一気に見て、
一気にハマった記憶がある。


144連書スマソ:2006/04/08(土) 10:08:33 ID:???
当時、近所の本屋で、徳間のロマンアルバム・エクストラの
ナディア特集が1冊だけおいてあった。
当然買いたかったのだが、状態が良くなかったので、
(表紙が思いっきりナナメに折れてしまっていた)
それを買うのはあきらめ、他の本屋で探すことにした。

しかし、当時の俺はイナカに暮らしていたため、
他の数少ない本屋を廻っても、置いてある店は
一軒もなかった。
145さらに連書スマソ:2006/04/08(土) 10:11:57 ID:???
やがて大学に進学し、都会に出た後も、古本屋も含め
ことあるごとに探したものだが、結局見つけられないまま
年月だけが過ぎていった。

あのときの俺よ。
「 注 文 を す る 」 という根性がなぜなかったんだ、
ヘタレな俺よ。

あの本、持ってる人います?
当時、最初に見つけた本屋でザックリ立ち読みした記憶では、
確かノーチラスの乗組員の詳しい紹介とか、興味深い特集が
いろいろ載ってたと思うんだけど。

あの時、状態が悪かろうが、買っときゃよかった、と
かなり長年に渡って後悔をした若き日の思い出。
146さらに連書スマソ:2006/04/08(土) 10:17:42 ID:???
だからどうした、と問われると、別に何も無いんだがw

実は最近(つーか3日前くらいから)、久しぶりに第一話から通しで
見ておりまして。
(キッカケは、BSアニメ夜話のナディア特集を見てしまったからなんだが)

で、思わず懐かしくなって、往年の思い出をここに書き込んでしまったと。
147ことごとく連書スマソ:2006/04/08(土) 10:27:40 ID:???
しかし、やっぱり面白いね、この作品は。
今見ても、全然色あせてない。
てか、さすがに15年振りくらいで見ると、記憶もだいぶ薄れてるし
なんつーか、改めて新鮮な作品を見てる気になれる。

とりあえず、ここ2、3日で、一気に15話くらいまで見てしまったw
これは、アレだな。
今日は休日なので、なんつーか、もしかしたら、今日中に最終回まで
逝ってしまうかも知れないw
見始めると、もう止まらないんだよね。時間のある限り。
皆さん、そんなことありません?
148長文スマソ:2006/04/08(土) 10:29:30 ID:???
つーことで、今はネタバレが怖いので、一旦消えます。
全話見終わったら、絶対またここにお邪魔してしまいそうな気が・・・w

まーとりあえず、ながながと長文スマソですた。
んでは。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 12:08:08 ID:???
私はエヴァ全盛期(1997年くらい)にはまったのでその時はすでにロマンアルバムの影も形もなかったです。
どうしても読みたかったので雑誌の譲ってくださいに出したら、ケイブンシャの本、ファミコン攻略本とともに1000円で譲ってくれると言う方が出てきたのでありがたく譲っていただきました。
状態はそんなによくなかったのですが、譲ってもらってよかったと心底思いましたよ。
その後、ニュータイプの二冊の画集も古本屋でゲット、ぞくぞく集まりはじめ今では本関連でもってないのはたぶん劇場版ムックだけです。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 12:44:08 ID:???
そして私もやっとDVDBOXを購入し、今日それが届くのを待ってます。
発売当初は金欠であきらめてたんですが、おまけ劇場の誘惑に負けました。

ちなみに放送当時は小5、その頃からクラスで結構話題になってましたね

チラシの裏すみません
151143-148のスマソ男:2006/04/08(土) 13:41:18 ID:???
とりあえず、さっき16話見終わったw
風邪ひいてるし、医者には安静にしてろといわれてるし、
他にやること無いし、こりゃマジでこの週末で最終話まで逝きそうだなw

>149
うらやましい。
正直、ムチャクチャうらやましい。
ていうか、大したもんです。雑誌の交換コーナーに投書してまでゲットしましたか。
当時書店に注文すら出来なかった俺からしたら、神ですな。
152143-148のスマソ男:2006/04/08(土) 13:48:09 ID:???
今、本編を十数年ぶりにみてると、やっぱ読みたくなってくるね。
ちょっとネットオークションで探してみよかな。

しかし、なんつーか、俺は。
贅沢を言うなら、出来れば、当時の、工房の頃の、あのハマリまくり状態の、
あの熱い心境のときに、読みたかったなあ。。。
ん〜〜。

っても、あの熱さはもう2度と戻ってこないしなぁ。
いや、詮無き繰言をほざいてしまいました。
失礼。

さて、次は17話見るかw
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 16:39:24 ID:???
コミックブルーウォーターってレアかな。
コミックガンバスターならブクオフでよく見かけるけど。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 16:59:16 ID:???
         ,、
        ./::|
       ./:::::.|        ☆
       .|:::::::.|:    、〃   パチン
     ___上─┴i___  ゙Y.フ
    .||   ̄   |弋 ./ /
    .| .|     /.ヽμ /´
     |  |    |  .`´
    /::::/   |
    |=|   、 |
     ||__||__|
      |  |  |
      |  .|  |
       |  | .|
       .|  | |
       .|  | |
     _ | .| .|________
    /.__/__.| _|   ./        |
  / ´──┴┘. /        ..|
./          /         |
           /          .|




       | |  | |
       .|  || | ||
       ∩ ./|(\ ||
      _| .|/::::l .ヽヽ.___
    /:::::<::◎::::> | .| :::::::::::::::|
  /:::::::::(´Д` )/ |:::::::::::::::::|  <愚か者の辿る末路だ!
./::::::::::::::/ .ii    ノ:::::::::::::::::::|
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 18:01:25 ID:???
ビックママってまんまエレクトアさんの声だな。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 20:42:46 ID:???
>>153
レアかどうかはよくわかりませんね…。
私は地元古本屋で1000円でゲットしましたが、それまであまり見ない本ではありました。
サンソンとマリー好きなので最後の方のマンガがよかったですね。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 02:37:27 ID:???
>>154
ワラタが下半分は無いほうがいい
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 05:40:17 ID:???
届いたDVDBOXを見てます。

一つ残念なことに、イメージソング+イラスト特集は省かれてるんですね…。
ばら売りになっているものもそうなんでしょうか?
確認したところ、廉価版ビデオには収録されてるようですが。

おまけ劇場の夕焼けジャンジャンに爆笑。最後の大人マリーがかわいすぎですね…。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 17:44:40 ID:???
>>158

自分はビデオもDVD-BOXも両方買いました。
もうやめたいのに、
足を洗いたいのに・・・・(⊃д`)
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 22:01:32 ID:???
「ブルーウオーターを持つものは、神にも悪魔にもなれる」

この元ネタってマジンガーZだったりして。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 02:16:59 ID:g7AviMx9
今日はマリーの誕生日なのでage
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 08:59:13 ID:???
>>161
どうしてそんなこと知ってるんだw
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 12:25:42 ID:???
>>162
確か小さな漂流者あたりでマリーの絵日記が出てきたんだが、それに書いてあったぞ。
1885年4月10日、フランスのマルセイユ生まれってな。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 12:53:52 ID:???
マリーもあのまま両親が死ななければ勉学に励み
メガネをかけた科学者としてネオアトランティスの世界制征服に貢献出来る可能性もあったというのに。
なぜよりにもよってジャンと会った上にサンソンにまで出会ってしまったのか・・・
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 23:45:59 ID:???
>>164

グランディスも、あまりよくない影響を与えているような。
キングは・・・・(´;ω;`)
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 13:03:05 ID:???
両親を目の前で殺害された心の傷が
少女を動物虐待に走らせたのです
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 14:49:31 ID:???
ネオアトランティスさんちのガーゴイル
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 01:25:15 ID:??? BE:74614526-
私は私は♪ エ・レクトラァ〜♪
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 04:30:32 ID:mrY2Kbw7
Wikipediaで知ったんだけど、
ふしぎの海のナディアとエヴァンゲリオンで同じ世界の話なんだな
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 06:00:35 ID:???
凄〜〜〜く赤裸々な釣り糸が・・・

トップとナディアっていうなら、まだ解るけど。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 13:14:13 ID:mrY2Kbw7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3

『ふしぎの海のナディア』との関係
両作品間に直接の関係は一切存在しないものの、
本作品と、1990年にNHKで放送された庵野秀明総監督のアニメ
『ふしぎの海のナディア』は同一時間軸上にあって、
その舞台となる世界を一にしている。
このことは以前より庵野秀明が漏らしていたことであり、
碇シンジたちが使う中学の社会科教科書には
1890年のパリ円盤事件が記載されている、といった裏設定がある
(もっともその教科書の記事自体は画面に登場しない)。

それが初めて具体的な形で登場したのはプレイステーション2のゲーム
『新世紀エヴァンゲリオン2』であり、
同ゲームでは小笠原海溝に沈んだ物体を引き揚げることで
第1始祖民族の情報を得ることができる。
このことから、第1始祖民族の遙かな末裔が
『ナディア』におけるアトランティス人と察することができる。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 16:13:48 ID:???
しかし…エヴァと同軸時間上と思うと欝になる。

平和になってもあとでああなると思うとなぁ…。


なんかゲームのクロノシリーズみたいだな。あれもあとが相当欝な展開だった。
クロノといえばクロスの監督してた加藤正人って元ガイナックス…ガイナの人間ってそういう傾向みたいなのがあるのか?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 16:18:26 ID:???
>>164
運命ですw

最初のシノプシスではマリーの恋人はエアトンでサンソンはノーチラスに関係ない女性とケコーンするはずだったが…
こういう展開のおかげで離れられなくなっちまったじゃねーか!w
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 16:37:19 ID:???
>このことは以前より庵野秀明が漏らしていたことであり、
>碇シンジたちが使う中学の社会科教科書には
>1890年のパリ円盤事件が記載されている、といった裏設定がある
>(もっともその教科書の記事自体は画面に登場しない)。
画面に出ていないんじゃ、しょせん庵野の脳内じゃん。

>このことから、第1始祖民族の遙かな末裔が
>『ナディア』におけるアトランティス人と察することができる。
本編ではなく、ゲーム版の後付設定で、「察する事ができる」じゃ、お話にならん。

よって、ネタにもならんので、せっかくのネタ投下だけど、却下。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:43:47 ID:???
ちょっとしたお遊びだろ、伊藤ナディアでもトップとの繋がりを微妙にやってたし。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 22:02:08 ID:???
一般人は本編しか見ないので、後付け設定などしても一般人には意味がないってこと。
ナディアしか興味がない俺からしたら、
勝手に同一視していつの間にか仲間面してくるんじゃねぇ! って感じ。
作られた時期がナディアの方が早いこともあるが、
ナディアからエヴァへは関係していない。エヴァからナディアへ一方的に関係させている。
いくら監督や製作会社が同じでもイヤだ。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 22:44:10 ID:xW/q/HC9
>>102
俺が居たw
この番組のせいで道を誤ったようなw
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 23:29:38 ID:???
>>175
伊藤ナディアって1991年のやつだよね?
トップとつながりってあったっけ?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:19:10 ID:???
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:47:31 ID:???
>>詳細キボン

ただの同人アニメ
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 15:14:47 ID:???
今ナディア見てるけど・・・・・・・すっげーワガママなヒロインだな、さらに役立たずで潔癖症・・
ジャンはキングカワイソス。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 16:08:28 ID:???
・・・・・と思ってたけど島編のナディアの破天荒ぶりワロスw
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 09:18:23 ID:???
>>182
たぶんあのような気質がアトランティス文明崩壊の元凶
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 14:16:04 ID:???
>>180
詳しく

いまでも手に入る?
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 14:47:13 ID:???
「ナディアは何を考えて生きているのでしょう?」←これワロタw
「いつまでナディア達は島で生活するのでしょうか?」←スタッフの皮肉
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 17:43:23 ID:???
Youtubeでドイツ語版のOP見つけた。既出かも知れないけど。

German Nadia the secret of Blue Water Opening
ttp://www.youtube.com/watch?v=2sj_3fND1Ug&search=Nadia
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 21:03:30 ID:???
監督の本音は、ナディアのテーマNo.6にある

>サーカス育ちのみなし児 かわいそう
>そんな人の情け ふみにじる
>かわいい顔していながら イジワルな仕打ち
>それはナディア むごいナディア
>五月生まれのワガママおんな
>怒ればすぐにヘソまげる
>甘い言葉にゃつけあがる
>つける言葉もありゃしない
>ナディアには
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 21:11:19 ID:???
>>184
"MANIA secret of green tentacle"の一場面。

おそらく外国の人が作ったと思われるキャラの造形だけど、いくつかのカットは、けっこう良い。
日本で作られてる下手な同人アニメを寄せ付けないクオリティがある。
どういうわけか、ストーリーという概念のない日本語吹替えがされているので、音声は聞かないほうがいい。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 23:15:18 ID:???
生でブルーウォーター聞けて大満足
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 20:52:21 ID:aDNKY6fa
最近ナディア見たんだけど・・・・・・これエウレカセブンのパクリじゃね?
・台風の後に島が現れる
・ヒロインが地球人じゃない
・エレクトラがラストで妊娠発覚
・ジャン(主人公)が発明好き

まだまだあるけど本当にガイナは最低だな
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 21:34:27 ID:???
クm~!
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 22:14:43 ID:???
10年くらい前の作品なのにどうパクるのw
逆なら分かるけどww
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 22:14:52 ID:???
ところでラストエグザイル見てシチュエーションが逆ナディアだと思った人いない?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 22:48:40 ID:vmNYBhEC
ナディア、途中から見なくなって久しぶりに見た回でジャンあぼーん
( ゚д゚)ポカーンでしたよ
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 23:56:46 ID:???
>>176
だがちょっと待て。
どう見てもアスカはナディアの子孫ぽいぞ!
顔とか似てるしさ。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 00:08:19 ID:KmPLOa5x
ブルーウォーター聞きたくて、CDあさりにBOOKOFFに行ったら
ジャンクコーナーに森川美穂/ボーカリゼーションが50円。
即GET!
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 01:11:06 ID:???
>>195
誰それ? (つまりこういうことを>>176で言っている)
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 07:21:03 ID:???
普通にブルーウォーターのCD持ってるんだけど
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 10:36:35 ID:???
俺も持ってるな。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 12:17:41 ID:???
まあ確かに、裏設定など何も知らなくても
アスカとナディアは顔は色違いだけどよく似てるし
性格も似てるなあと
両方見ていたら思うかもしれぬ。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 13:15:43 ID:bwnl55Fq
>>192
m9(^Д^)プギャー!!
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 14:19:55 ID:???
釣りだよ釣り。でなかったら本物のおたんちん。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 14:21:41 ID:???
>>195
顔が似てるのは貞本だからじゃん。もののけ姫はナウシカの先祖なのか?
性格だってどちらも極度のワガママ女ってだけだ。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 14:40:21 ID:???
>>195
あの傍迷惑な性格も、ナディアの生まれ変りだよなぁ。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 14:41:58 ID:???
>>200
貞本さんがどこかで、シンジの顔の描き方とかいって、

1. ナディアを描く
2. 髪の毛を消す
3. 男の子の髪の毛を描く
4. シンジのできあがり

というのをやってたなぁ。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 14:51:22 ID:???
確かに同じ同じwww
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 15:28:57 ID:???
流れ切ってすまんが、PS2のナディアって、ナディア以外とジャンくっつけられるのか…。

でもそうしたらナディアは一生独身でいそうだな。

俺はもうナディア×ジャン
サンソン×マリー
エーコー×イコリーナ
以外はしっくりこないな、どうも。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 15:33:14 ID:???
忘れてた…
ネモ×エレクトラもだ。

一番説明しにくいというかネモの気持ちは今だにわからん。
娘のように思ってた相手に手出すか?普通。
サンソンの方はまだ妹に近いものがあるみたいだからわかるんだけどな…。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 15:37:23 ID:???
>>208
ヒント:エレクトラはヤリマン
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 17:43:44 ID:???
実際アスカはナディアの髪型変えりゃいいやという感じで作られたキャラだとか
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 19:51:16 ID:???
>>186
歌詞が、物語のダイジェスト版みたいでダサくて笑える。

「君たちはおとぎばなしの国にいる、
しかし彼女は故郷を知らない
ナディアは謎にみちていて美しい
ジャンは天才、なんでもできる
彼のアイディアには誰もついて来れない」
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:11:55 ID:???
>>208
ネモは娘だと思っていたが、エレクトラが父だとは思っていなかったわけで。
エレクトラがネモに迫りまくって、落したわけですよ。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:21:28 ID:???
娘だろうが妹だろうか、どっちもダメじゃん。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 00:27:28 ID:gNalFncC
森川美穂ってitmsにいっぱいあんのに
何でブルーウォーターだけないんじゃ。。。
版権の問題か?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 00:36:20 ID:???
>213
男ですけん
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 00:43:45 ID:???
>>208
血がつながっていないし、奥さんいないし、ためらう理由がない。
キリスト教的道徳とも無縁だし。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 02:29:47 ID:???
ネモ「エレクトラ君・・・本当に×××××」


エレクトラ「・・・・・・ウソつき」
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 03:07:45 ID:???
このアニメを見ているとエイジアの1stアルバムのジャケや音楽性を想起してしまうんだよね。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 07:49:01 ID:???
>>213
どっちも娘でも妹でも無いんだからいいだろ
大体サンソンとマリーは同レベルの遊び友達だった様な
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 08:28:05 ID:???
みんなの言ってることはよく分かってるんだよ。
だから「娘のようなエレクトラ」はダメで「妹のようなマリー」が
OKな理由が分からんのだよ。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 14:49:13 ID:???
>>217
それは、エヴァじゃないか・・・
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 15:42:48 ID:???
ガセビアじゃなかったのか
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 21:12:21 ID:???
ワロタ。俺もガセビアだと思った。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:54:43 ID:s7jZymJG
ナディアって見返してみると、1話から続いてるナディアの個人的なストーリーって
ナディアが自分を受け入れる何者か知って、受け入れる35話で終わってるよね。

後の4話は、今見返すと戦艦ものだな。
主人公のナディアはガーゴイルに連れ去られて他の話ほど出てこないし。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:14:12 ID:???
>>224
アンノが何かで同じような事言ってた気がする。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:14:14 ID:???
エレクトラさんの、あーいう女心どろどろをアニメで見たのが
当時新鮮だったね
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:43:18 ID:???
>224
ナディアのメインは南の島編。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:50:09 ID:???
島編見る前はナディアって最悪のヒロインだと思ってました。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 01:31:16 ID:???
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 21:25:37 ID:???
またくだらんものを
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 23:37:07 ID:???
これ一万も出して買う奴いるのか?
この間なんかナディアの三鷹市ポスター10万で出してる奴もいたな…。

ちなみに自分はイラネ。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 23:43:45 ID:???
>>229
当時持ってたよ、それ・・・。
定価は確か1000円か1500円だった。
皮ひも通すとかなりそれっぽくなって、出来はよかったと思う。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 23:57:16 ID:???
10円でも(゚听)イラネ
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 06:58:07 ID:???
皮ジャン着たジャン似合わないじゃん
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 08:43:06 ID:???
山田く〜ん、234の座布団全部取っちゃって
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 10:13:04 ID:???
全てオジャン
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 10:15:56 ID:???
『ナディア』の存在は知っていたけど、エヴァの監督だという事から検索して色々と知り、レンタルで一枚借りて来ました。
が…いまいちまだ面白さが伝わってきません。見続ける価値があるでしょうか?
この作品の面白さを教えていただけたら幸いです。

もう一つ聞きたいのですが…
劇場版DVDはレンタルではないのですか?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 10:20:03 ID:???
ハッキリ言うとナディアの面白さは戦闘の時だけ。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 10:29:13 ID:???
そうなんですか?
まだ二話なんで戦闘らしい戦闘もないんですよね…
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 12:49:33 ID:???
面白さねぇ…
人によって感じ方は色々だけど。

まずエヴァよりも話としてはよくまとまっている。
多少話がはしょるところはあるが、最終回まで見るとすっきりするのはこっち。
もしあなたがエヴァ好きなら15、16話、35〜39話がいいかも。結構エヴァテイストが出てくる話数なんで。

戦闘シーンは確かにエヴァに比べればないけど、ギャグがその分多い。島編なんかほぼ全部だしな。昔のアニメ、特撮のパロディとかは知ってる奴だと笑える。
後、意外にすごいスタッフか。現ゴンゾーの前田真宏はナディアにしかかかわってない。その他にもナディアにしかという人はいる。

しかし一番すごいのはこの内容のアニメをNHKしかもゴールデンタイムでやったことだろうw
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 14:18:49 ID:???
>>237
ナディアはオススメ。
途中で辛い時もあるが、最終4話は神レベル。

あと見てなければ「トップをねらえ!」(全6話)も是非見てくれ。


>劇場版DVDはレンタルではないのですか?

無い。ビデオだけ。
でも劇場版は絶対に見ちゃダメ。
あれは黒歴史。

最終4話を見た勢いで劇場版を見ると
廃人になった。orz
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 15:27:35 ID:???
>>240
NHK総合で夜の7:30〜8:00に放送していたんだよね。
今だと、「クローズアップ現代」の枠だ。

知らない人には、嘘だとしか思えないような、本当の話。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 20:42:39 ID:???
ナディアは本篇よりあとからあとからみっともなく出し続けたCDに真実があり□。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 20:48:56 ID:???
NHKは汚邪瑠丸とかいう出来の悪いアニメは打ち切って
ひたすらナディアの再放送やれ
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 21:07:06 ID:???
>>243
聞くのも楽しいけど庵野の愚痴がブックレットで読めるのもCDの醍醐味だな。
3人組に「まだ出るの?」「とほほ〜」とか言わせてるし
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 21:19:40 ID:???
空母そ・そ・そ・そ・そ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 21:30:11 ID:???
ナディアって思春期辺りに見ると結構影響受ける作品だと思うよ
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 23:58:42 ID:???
>>247
胸の奥のもどかしさどうすればいいの?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 01:36:42 ID:???
CDについてはファーストインパクト「真夏の恋人」セカンドインパクト「できちゃったのよぉ!」でFAということで。



…まさかああいう過程だったとは思わなかったorz
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 01:46:17 ID:???
>244
再放送よりナディア2を。
遷都こそ無かったものの、新東京タワーも出来ることだし。
伊藤ナディア嬢、ついに映像で降臨!
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 02:26:14 ID:???
>>250
釣りか?
「あれだけ見事に完結した作品の続編」なんて、禿しくイラナイ。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 20:42:04 ID:???
毎回、5話目で泣いちゃいますよ
ラストも良いけど
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 20:59:32 ID:???
これでラストォォォォォォォォ!!!!!!!
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:02:19 ID:???
>>247
リアル厨房の頃、ナディアに夢中でした。

金曜日は塾があったのでビデオに録画セットしていて、塾から帰ったらすぐにナディア見てた。
今の自分には考えられないくらい猛烈に勉強していた時期で、
塾から帰ると0時を過ぎていて、それでもナディアを見てから寝てた。
ニュースが延長になってたりすると、それはもう凹みました。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:03:19 ID:???
>>250
未来少年コナン2
の悲劇を知らないから、そういうことが言えるのだ。

知らないなら、知らないほうがいい。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:17:15 ID:???
コナン2の悲劇ってなに?
名探偵コナンになったとか?
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:18:49 ID:???
バーローwwwwwww
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:21:58 ID:???
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:57:20 ID:???
こんなのあったんだ、全然知らんかった。
確かに終わっとるな。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 01:05:50 ID:???
今全部見終わりました、面白かったです
見た後、スッキリ出きる、アニメ、久しぶりです。
後半少し涙入りました。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 16:17:26 ID:???
>>260

これが大昔のアニメだから凄いよね。
リアルタイムで見ていた長老の人たちが
チョッチうらやましい。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 20:47:00 ID:???
お兄さんと呼べ!
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 22:23:27 ID:???
おじ・・・、お兄さん
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 23:54:31 ID:???


  お  に  い  さ  ま

だ!
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 00:19:46 ID:???
私はおばさんでもいいです。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 01:51:04 ID:???
縮退炉を臨界まで上げておけ、いざとなればノーチラスごと奴にぶつける!
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 02:10:11 ID:???
「お じ さ ま(はあと)」と、呼んでくれ(赤面)
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 02:13:24 ID:???
ごめんね、お姉さん(強調)ちょっと忙しいから
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 02:54:42 ID:???
>>267
我々30代を「おじさま」と呼んでよいのは、某公国の姫君だけだ。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 11:20:38 ID:???
>>269
紀宮のこと?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 11:56:36 ID:???
公国だったのか
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 14:53:43 ID:???
ルパン
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 15:26:03 ID:???
>>269
ジオン公国?
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 16:16:15 ID:WF/18fyJ
エヴァのラストで。結局二人はあの後どうやって暮らしたんだろう〜?って思ってたけどナディアの島編見て納得した
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 17:48:58 ID:???
>>274

でもシンジ君は発明家じゃないしなあ・・・・
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 17:55:53 ID:???
>>269

すいません、我々のような十代の新参者は、大先輩方をなんとお呼びすればよいのでしょう。

例えば

○20歳以上:先輩
○25歳以上:大先輩
○30歳以上:おじさま
○35歳以上;長老
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 18:25:46 ID:???
シンジ君は発電家
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 18:27:03 ID:???
このやろう、うまいこと言いやがって
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 19:05:54 ID:???
あのシチュエーションでセルフバーニングかよw
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 23:54:02 ID:???
>>276
君が女なら「お兄ちゃん」と呼んでも構わんよ
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 19:21:42 ID:3KsgHFuw
ひさしぶりにこのスレのぞいたけど
あの再放送からもう2年もたつんだっけ?W
なんかめちゃくちゃはええな
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 20:17:17 ID:???
チラシの裏。

知り合いにエウレカ薦められたんだが雑誌で見たら結構絵がきれいだと思った。
みてみようかな、と思いながらページをめくったらエヴァが載ってた。
…エヴァのが絵が凄かった。

どうしてくれる、ナディアとエヴァのおかげで他のアニメ見れんじゃないか!w
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 03:34:11 ID:???
>>275
それどころか、ジャンのような前向きな行動力が、シンジにはない。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 10:02:34 ID:???
シンジシンジシンジ!! シンジシンジシンジ!!
なんてはじけたキャラソングも歌ってくれそうにないしなあ。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 10:26:47 ID:???
>>282
アフリカ編を見て違うアニメ見ればいいじゃないか
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 10:52:51 ID:???
>>284
ガーゴイル様みたいに恨み節を歌ってくれれば無問題
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 17:29:49 ID:???
>>282
俺はナディアとエヴァ両方好きだけど、
エウレカも良いよ。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 18:12:28 ID:???
エウレカはカス
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 19:26:46 ID:???
エウレカ視聴中。

俺「おいおい、ここで嵐かよ・・・島に漂流して嵐と来たら次はやっぱり・・・」
友「ま、まさか〜いくらなんでもそこまでパクらな・・・・・あぁ、やっぱり島浮上しやがったw」
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 19:39:07 ID:???
あのなあ、ナディアこそパロディの塊なのに、
そこに突っ込む事は自ら墓穴を掘る行為だぞ。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:17:25 ID:???
元ネタ
↓パロディ
ナディア

これは問題ないが、

元ネタ
↓パロディ
ナディア
↓パロディ
エウレカ

これは孫引きだから問題があるだろ。
間にナディアを噛ませずに、ダイレクトにパロれ。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:25:00 ID:???
ナディアはパロディ、エウレカはパクリ。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:25:56 ID:???
あのなあ、ナディアに孫引きがないとでも思ってるのか
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:36:10 ID:???
>292
それを語ろうと思ったら、まずパロディとパクリの定義を決めなきゃならんし、
そういう抽象論はあんまり意味が無いな。
パロディだろうがパクリだろうが、視聴者にとって面白ければOK。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:55:27 ID:???
エウレカは面白くなかったからNO。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:59:37 ID:???
視聴者はあんただけじゃない
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 22:01:54 ID:???
ここにもエウレカ儲が
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 22:57:43 ID:???
残念ながら俺はエウレカは見たことは無い。
パロやパクリが問題のようなこと言ってるから「そんなの関係ない」
孫引きが問題のようなこと言ってるから「そんなの関係ない」
と、あくまで一般論を言ってるだけ。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 23:08:40 ID:???
ナディアは骨組みのストーリーはオリジナル。で、ディテールが各種有名作品のオマージュとしての引用。
それがセンス良く融合されているので、オマージュを知らなくても楽しめる。
オマージュネタが解るともっと楽しめる。
(作品の生い立ちから、設定の点で「ラピュタ」との避けられない合致点はあるが、ストーリー展開は完全に別物)

エウレカは、ストーリーが各種有名作品のオイシイところを継ぎ接ぎして五十数話が構成されている。
だから、「各種有名作品のオイシイところを継ぎ接ぎ」している事を知らない人、又は目をつぶれれる人は、楽しめる。
しかしながら、普通の人間は「知っている事」を「知らない事」にして鑑賞するのは、非常に困難。

二つの作品とも他作品の引用があるが、デコレーションだけに使ったナディアと、
ストーリーの骨格に取り込んでしまったエウレカで、これだけの違いが出てしまった。

後は、個人的に好きか嫌いかの問題。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:11:40 ID:???
不謹慎極まりないがやつらは本気でそう思ってそうなので


「たった二隻の調査船で、何が出来る。 この島はもうウリたちのものだ……!」
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:26:00 ID:???
個人的にはガンダムをパクるのははおーるおっけい
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:31:13 ID:???
以前>>58で話題にあがったサイトで、オリジナルストーリーのモバイルドラマが配信されるらしい
月一で更新するみたい
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 02:11:39 ID:k2JHVLOR
エウレカもこんなにパクっていいのかって思ったけど
考えてみればナディアと15年前の作品なんだよな。汗
10代をターゲットにしてるなら十分アリだ。
むしろネタ知ってる俺のほうがやばいかも・・・・・・・・・
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 03:05:57 ID:???
ナディアってやたらと設定、会話に一万二千って数字が出て
こない?(トップとエヴァも結構あるけど)
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 03:51:55 ID:???
・トップをねらえ! と同一世界という設定のため。
・一万二千というのが語呂がいい数字だから。

この両方だから、好んで使っているのだと思うよ。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 06:41:51 ID:???
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 08:40:16 ID:???
「1万2千」の元ネタはサンダーバード。
サンダーバード第1話、超高速で近づく飛行物体(サンダーバード1号)に
気付いた空港管制官のセリフ「時速は、なんと1万2千キロです!」

時速1万2千キロ=音速の約10倍(マッハ10)
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 10:42:43 ID:???
>作品の生い立ちから、設定の点で「ラピュタ」との避けられない合致点はあるが
基本構造が同じなのに、オリジナルストーリーと言うには無理が無いか?
アンタの言うとおり、ナディアは元ネタを知らなくても楽しめる。
問題は、エウレカが元ネタ知らなくても楽しめるかどうか、だ。

「ストーリーが各種有名作品のオイシイところを継ぎ接ぎして」
破綻なく物語を進める事は可能なんだろうか?
もしそうだとしたら、それはそれで凄い芸だと思うんだが。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 12:43:47 ID:???
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 17:45:21 ID:???
冗談で人は死なねーだろ。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 14:16:28 ID:???
まあもうエウレカは歴史に残るようなアニメじゃないんだし
いいじゃん。ハルヒ見ようぜハルヒ
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 14:39:43 ID:???
ハルヒもな〜だってあれ学園戦記ムリョウのパクリじゃん
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 15:37:30 ID:???
まぁまぁ、このスレの住人の多くが「ナディア、大好き」と思っているように
「エウレカ大好き」「ハルヒ大好き」と思っている人もいるわけで。
このスレで他のアニメを貶すのはいかがなもんかなぁ・・・とか思う、また〜りした春の午後。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:16:29 ID:iyZN7SdQ
最終回のタイトルはなんていうの?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 21:05:17 ID:???
>>314
「星を継ぐもの」
由来は、ジェームス・P・ホーガンのデビュー作にして星雲賞受賞の傑作「星を継ぐもの」から

スレ住人には激しくガイシュツだが、
「トップをねらえ!」の最終回「果てしなき流れの果てに」は小松左京の作品から。
(第5話「お願い!!愛に時間を!」もR・A・ハインラインのSF「愛に時間を」から)
「エヴァ」の「地球の中心でアイを叫んだけもの」は、ハーラン・エリスンのSF「地球の中心で愛を叫んだけもの」から

トリビア
庵野たちの世代のオタクは、ハヤカワや創元推理を問わず内外のSF小説を100冊ぐらい読んでいる事が、
当然の教養の一つだった。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 21:52:36 ID:???
>>315

昔だったら、オレは絶対にヲタクにはなれなかったろうなあ。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 21:57:52 ID:???
>>315
世界の中心だろ?
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 22:12:34 ID:???
>>315
317です。

うわぁぁぁ、素で間違えたぁ。恥かしい。ご指摘、感謝m(__)m ありがとう。
「セカチューと間違えたら恥だなぁ」と考えながら書き込んでいたら、この始末(号泣 お粗末でした。

 ○「エヴァ」の「世界の中心でアイを叫んだけもの」は、ハーラン・エリスンのSF「世界の中心で愛を叫んだけもの」から
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 22:30:31 ID:???
>>315
俺余裕で満たしてるわ>100冊
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 22:37:29 ID:???
百册くらいなら私も
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 22:44:41 ID:???
    ハ,,ハ
  ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
  /ヽ   .〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
 ./| ̄ ̄ ̄|.\/
  | .モツ煮..|/
   ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・
媚薬バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・ぬるぽ・ずうずうしい話・みさえのセクシーおパンツ
塩昆布・あの子の指・ツナ缶・ぱんだのぬいぐるみ ・ジョイント3本 ・漲らないフジロックへの期待
荒巻スカルチノフ ・鉄道模型 ・乱立荒らし・じゃがポックル ・カーネーション ・薩摩白波
オアシス住吉・ドウマウ ・胴着



322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 23:03:18 ID:???
>>320
マンコ見せい(`・ω・´)
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 23:34:35 ID:???
マンコはないよ
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 01:29:36 ID:???
(´・ω・`)
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:14:00 ID:???
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 23:10:59 ID:fSI5FAL5
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  before
    l       ノ( 、_, )ヽ | 
    ー'    ノ トェェェェイ,.、|
    ∧     ヽニニソ  l 
       _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
   /    /    |        `lヾ|l  after
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !  
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |    
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ′
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 07:53:07 ID:???
たまにはナディアなんか忘れて、イコリーナさんのサイドストーリーでも考えようぜ!

第1話「イコリーナ、大地に立つ!!!」

328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 13:47:15 ID:???
それを言うなら
第壱話「イコリーナ、襲来」
じゃまいか?
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 14:16:07 ID:???
エーコーとエチーする回のタイトルは??
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 17:04:34 ID:???
そこでフェイトさんですよ
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 17:34:42 ID:???
フェイトさんまだやりたい盛りで哀れ・・・
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 01:34:24 ID:???
イコリーナ「ほう、大したモノだ。機能増幅まで可能な のか」
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 02:05:51 ID:???
>>331

「オレにはまだやりたいことがあるんだ〜!!」

そういう意味か・・・。(´・ω・)フェイトさん  カワイソス
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 03:43:45 ID:???
(エレクトラさんとやりたいんだ〜!!)



無理ス
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 14:27:48 ID:???
とりあえず、久しぶりに全話見終わりました。

ナディア
成長したマリー
エレクトラさん
グランディスさん
イコリーナさん

俺的には、全員おkだな。
性交の相手としてはww
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 17:25:53 ID:???
>>335
入れ忘れてるぞ。

つジャン
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 04:27:35 ID:EJBWEO9r
アッー!!
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 14:09:35 ID:???
つまり、ジャンとしないとナディアと出来ないシステムなんだな
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 14:15:33 ID:???
「ジャン=日高のりこ」だと思えば簡単にクリアできる。
なんら問題はない。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 14:39:13 ID:???
エレクトラの子は宇宙人ですか?
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 15:24:29 ID:???
その発想はなかったな〜続編まだ〜?
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 16:14:15 ID:???
>>339
そんな究極の裏技は認めんぞw
(*´Д`)タカヤノリコ/ヽァ/ヽァ
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 17:28:22 ID:???
日高「今日のゲストは空母そそそそそそさんです〜」

庵野「どうも〜というかいい加減名前で呼んで下さいよ」
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 22:35:06 ID:8wr9GHiF
ハイヤング京都でつか?
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 01:26:57 ID:???
 
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 01:43:18 ID:gwG6XHSM
ナウシカのオマージュ
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 16:26:16 ID:???
中1の時、公式ガイドブック買いました。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 18:09:57 ID:???
俺は中2の時にナディアが終わるからとアニメージュを買いに行ったが現物を前にしてもついに買えなかった。
なんであの時はあんなにアニメ誌を買うことが恥ずかしく思えたのか不思議だ。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 20:09:26 ID:???
自分は5〜6年程前に第2次ナディアブームが到来。
秋葉やら神田やらの古本屋まわりまくって、当時の記事はほぼゲットした受験生の夏
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 20:59:18 ID:???
愚か者のたどる末路だ……
             /丶
      /丶    /  丶
      /<◎>   (<◎>) 見てられませんねガーゴイル様。
     /(´_ゝ`) /   ⌒i   
.    / __\     | |  
    / ̄_: :/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(_(つ/RedNoah/ .| .|__
      \/____/ (u ⊃
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 23:31:55 ID:???
ガーゴイル様は、この手の悪役にありがちな、自分が恒久的平和を
もたらすとかスペルマ臭い野望を持っていないのが良い。
差別意識丸出しの権力者サイコー。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 00:20:13 ID:???
適切な表現が思いつかないんだが
ガー様は他の悪役には無い「美しさ」があった
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 04:37:48 ID:???
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 18:52:08 ID:???
携帯サイトでウェブドラマが配信スタートしたけど、どんな感じ??
対応機種じゃないんで、DLした人教えてほしいっす。
再構成みたいなこと言ってたけどどの程度なん??
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 00:18:52 ID:???
ナディア達がノーチラス号に乗ってて、
群れからはぐれたイルカを助ける話だった。
そんなに面白くはないな。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 00:37:16 ID:???
オタの知人の家を訪ねたら娘がいたので名前を聞いた

「なんて名前なの?」
「波愛(ナディア)六歳です」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 11:10:27 ID:???
かわいそうな名前をつけられてしまった子供一覧。

楽気 らっきー  礼加 れたす
来夢 らいむ   呂偉 ろい
上人 うえると  季生 きき
燃志 もやし   心愛 ここあ
騎士 ないと   留樹 るーじゅ
南椎 なんしー  心夏 ここなつ
聖来 せいら   海鈴 まりん
折雅 おるが   星光 きらり
愛舞 いぶ    紅亜 くれあ
偉大盛 いであ  紗音瑠 しゃねる
愛果夢 あいかむ 奏日亜 そふぃあ
美似夢 みにむ  茶彩羅 てぃあら
夏偉樹 ないき  実果林 みかりん
湖林檎 こりんご  響 のいず
雨 ぢぬ     出 で
大也(ダイヤ)&主人(モンド) (双子)
奏夢 りずむ   未来 ふゅ〜ちゃ
路未央 ろみお  楽瑠琥(らるく) 詩慧瑠(しえる) (双子)
瀬詩瑠 せしる  乃絵瑠 のえる
愛深 まなみ   美羅乃 ミラノ
蘭素  ランス  理在 りある
天子 てんし
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 11:22:17 ID:???
>>356
その知人もこのスレを見ているのでは?
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 12:10:49 ID:???
つっこんでいいか?

折雅 おるが

名前からして挫折しててどうすんだ?
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 15:27:55 ID:???
ロシア人に多いよねオルガ
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:00:49 ID:???
ナディアコマネチ
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:17:15 ID:???
にしこり
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:54:39 ID:g3aEpaAA
>>357
来夢 らいむ

俺のいとこ。別にかわいそうだとは思わんけど。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 20:11:27 ID:???
>>360
いや、むしろカラミティガンダムに乗ってそう
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 21:15:50 ID:???
>>363
そりゃ本人がどう思うかが問題だからな。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 21:23:01 ID:???
♪あっそびたい〜
♪あっそびたい〜
♪キングと一緒に遊んだら〜
♪フニャフニャフニャフニャ フンニャフニャ〜

♪スットコ スットコ スットコドッコイ
♪スットコ スットコ スットコドッコイ

この歌詞を作った奴は天才だな。
誰が作ったんだろうw
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 21:35:55 ID:y1eFZB8R
ナディアとジャンって14才だよね?ジャンうらやましいなぁ。ノーチラスん中で毎日ナディア抱けるんだから。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 00:05:06 ID:???
>>366
いつ聴いてもこころにしみるいい唄だ。
サントラに入っていないのが惜しまれる。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 00:13:06 ID:70fX5JPl
近年、親戚に來亞(ライア)って奴が加わった。(3歳児女の子。)
これからは国際社会だからとつけられたらしいが、ライアとは英語読みでは「嘘つき」。
可哀想だと指摘したら「あんたに関係ないでしょ!これだから日本人は!」って
スゴい剣幕で怒られた・・縁切りてぇな。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 00:40:09 ID:???
"Hi Mike. How is it goin?
Make me introduce our new Japanese business partner, Liar."

"Hellow, very nice to meet you.
My name is Liar. Please just call me Liar. :-)"
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 01:00:41 ID:???
>>369
そう言った彼女自体、国際社会に進出してるのかね?
例えば仕事でちょくちょく海外に行くとか…

それに、そんなに日本が嫌いなら出て行けばいいのに…
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 06:20:47 ID:???
>>355
ガー様の指パッチン→うわぁ〜
で俺は満足
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 11:17:02 ID:???
>>366
どの歌はどこで聴けるのですしょうか?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 11:57:10 ID:???
初代ノーチラスから船長室で脱出直後に、マリーがピアノで語り弾く。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 19:49:41 ID:5J9niRKi
なんでジャン達がノーチラスに二回目に乗り込んだ時、部屋が別々にされたの?
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 19:59:49 ID:???
ガス室送りにするときも男女別々だったガス(それはナチス)

ジャンがよけいな好奇心を満たさないためだよな

377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:08:58 ID:70fX5JPl
言われる程不思議じゃないよな。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:14:24 ID:5J9niRKi
やっぱ、あれはネモがジャンの事を信じてなかったからになるの?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:22:26 ID:70fX5JPl
何か事情があったんだよ。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:47:26 ID:???
まぁ、あのアニメは見てるコッチが恥ずかしくなる位のジャンとナディアの甘酸っぱいアニメだしね。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:53:23 ID:9tqDloyb
翻訳ワロタwwwwwwwww


「やあ、マイク。どのように、それはgoinですか?
私を我々の新しい日本のビジネスパートナー(Liar)を紹介させてください。」

「Hellow(非常にあなたに会うために素晴らしい)。
私の名前は、うそつきです。ちょっと私をうそつきと呼んでください。:-)」
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:27:52 ID:???
ナディアは一体何を考えて生きているんでしょうか?
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:31:32 ID:70fX5JPl
あんな白いパンツじゃシミとかバレバレなんじゃ・・着替えは?生理ん時どうすんの?
もしかして臭いんじゃない?ナディア・・・何歳くらいなんだろう。
まあ、白ブタ人種のジャンはもっと臭いのだろうが。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:38:44 ID:5J9niRKi
ナディア、ジャン共に14才だよ。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:46:52 ID:???
>>370
英語圏は顔文字を横倒しに書くが、それだけは正確だな。w :-D
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:56:47 ID:???
ジャンの新発明、この回は今でも俺のベストだ
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:12:10 ID:70fX5JPl
14歳じゃしっかり女の子だなあ。
ところで、このアニメの監督さんは、母性本能に対する描写がウマいとは言えないですね。
もう少しナディアとマリーの間に精神的なメリハリをつけてくれたら良かった。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:50:07 ID:???
最近の学説では「母性本能」という本能は無いと言われている。
「母性」と呼ばれているものは、生まれてから学習するものなんだ。
そう考えると、ナディアは「母性」を学習する機会が無かったと言える。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:10:53 ID:87j3iBRG
ナディアってなんだかんだ言ってジャンにホの字だったよね?
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:17:16 ID:???
>>389

ハマハマの次くらいに・・・・
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 09:30:48 ID:87j3iBRG
>>390。そんな悲しい事言うなよ。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 10:54:45 ID:???
PS2のゲームを買おうかとしてるんですが、面白いですか?
あと「海底2万マイル」はどの出版社のが一番いいですかね?集英社の分厚い文庫あたりが適当そうかな。
講談社青い鳥文庫の買ったんだけど、児童書だったから返品しようかとしてるんで。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 12:34:22 ID:87j3iBRG
ゲームはやった事無いから知らんけど、イマイチという話しをよく聞く。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 14:00:40 ID:???
>>393
アニメのゲームってだいたいはイマイチなんですかね
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 15:50:55 ID:87j3iBRG
アニメとゲームじゃ話のテンポとか結構違うからでは?と言ってみたりする。でも今だったら中古で安いの出てるだろ?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 18:20:13 ID:???
    ∧ 
    /;;;;ヽ
  /;<()>;ヽ    ネモくん
  (iイдトi;)
  (;;く∨>;)     ちぇっく目糸だ・・・
   |;;;;i;;;;;;|
  (__人___)


    ∧
    /;;;;ヽ
  /;<()>;ヽ   スーパーキャッチ作戦 開始!
  (iイдトi;)'')
  (;;く∨>;;/
  /;;;;∧;;;|
  (__ノ (___)
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:48:57 ID:???
.>>396
こんなかわいいAAが日々ネオアトランティス情報部によって創作され
ビラや2chを通じて世界にばらまかれている…と想像。

それにしても、ふしぎの海のナディアって本当に幸せな作品だったんだなぁと
つくづく思う今日この頃。

ところどころは不細工で、破綻寸前の部分まであるけれど
スタッフの限りなく誠実な姿勢が透けて見えるから
とても文句を付ける気になれないよ。

作りながらストーリーを考えるなんて方法論は無茶もいいところだけど、
それでもあの奇跡的なラストまで運にも恵まれてもっていくんだから
いろんな意味で幸せな作品だったと思う。おかげでこっちの人生も多大な影響を受けたよ。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:52:50 ID:???
甦ったジャンがナディアに一言・・・
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:47:18 ID:???
やらないか
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:55:36 ID:???
>>392
本は、1日あれば必要なところを読みきれてしまうから、普通は不良品
と即時以外、返品不可なのだがね(だから内容確認に立ち読みもできる
わけで)。
返品できるなら、そうとうに親切な本屋さんだな。感謝しておけよ。
そして返品できなかったからといって、書店を恨むなよ。

で、児童書もバカにならない。『海底二万里』オリジナルは海の幸の羅列
でタイヘン。内容知りたいなら児童書で充分。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:19:58 ID:???
>>400
サンクス。
買ったとこはAmazonですから。書籍は未使用なら全額支払いで返品可、らしいです。
実用性よりもできるだけスタンダードな版を持ちたいし。
アニメも長いわけだから、500n以上のボリュームでもいいんです。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:13:38 ID:zeuwb36H
さて今から劇場版を見る俺に注意事項と必要装備を教えてもらおうか(´・ω・`)
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:17:33 ID:???
>>402
観賞にはレッドノアに特攻する気で覚悟を持って臨め
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:26:16 ID:???
ヤケになった人間がぁ何をするか見てろぉ!って気分ですね。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:33:45 ID:zeuwb36H
まだ見てないが、そんなにヒドイのか?
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:44:38 ID:???
回想シーンの方が本編より見ごたえのあるあれか
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 02:29:20 ID:???
劣化版ラピュタなの?

元王家の姫→元王家の姫
インドラの矢→バベルの塔のビーム。
回想シーン→回想シーン
違うのかな・・・映像が似てるだけか?

ノーチラス号かっけーから好きだけど。
劣化版と言うか、イチャイチャ思春期、男の子女の子、見てるこっちが恥ずかし版だけど。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 02:35:59 ID:???
俺はクマらないので誰かヨロ
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 03:09:43 ID:???
>>407
>>8を読んだ?
それとも読んでから問いただしている?
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 04:04:11 ID:zeuwb36H
>>402だ。今見終わった。まず、これは何だと問いたい小一時間(ry
作画がTV版にも劣るし、ストーリーがグダグタ。レッドノアにジャンの飛行機で特攻した気分だ。orz
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 04:51:04 ID:???
。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャダカライッタジャマイカw
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 05:19:44 ID:???
今23話で島編に入った訳だがエレクトラの裏切りの後だとただのバカアニメだなw
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 05:26:03 ID:???
エレクトラがこのままガーゴイル側についてしまえば良かったのに
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 09:20:34 ID:???
今、初めて『ナディア』を見てます。五話まで見ました!

質問です。監督が庵のに変わるのは何話から?作風は変化しますか?
自分としては、まだいまいち面白さが沸いてこないんですよね…五話は面白かったけど。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 10:15:04 ID:???
>>414
エンディングのクレジットみてるか?
最初から最後まで監督は庵野だぞ?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 10:42:20 ID:???
>>409>>8を読めというレスを見てそう理解しました。
製作段階で交代したという事?
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 10:52:15 ID:???
今日最終回観たらここの住人になります。
つうか劇場版の解説少し読んだら、ネタバレくらったし。
結局一緒に生きてんのかよ。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:01:57 ID:???
劇場版のチョット成長したナディアはイマイチだったなぁ〜
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:06:23 ID:???
エヴァ見ていて冬月の声、どこかで聞いたことがあると思ったらガーゴイルだった。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:11:08 ID:???
最終回良かった。
ハンソンが立てた自動車会社ってダイムラー・クライスラーだしw
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:37:31 ID:???
          _,,、 _ 、
        /|   / /  ` ー 、
      _rイ  i|  l !/  _, イ´` ┐
      ノ_,,.、 、| { i|  イ'´  _ニ二ス
     ノ _ \ヽ { i} /Z _∠r√¨`ハ
     厂 _ソ´`` ヾハノ/-‐'´   ヾ=弌
    ン_,イ!    イ|{ヽ     r/二ニ〉
     ヾ、j _ __」{ ノ _,,,,、、_! 〉孑/
      {ヽ'"フュッキ< `^、''エi'ヽ-,ハr‐}
        lrハ   '′{   ``    j彳ソ
      ヾハ、   r'}  > 、 /ノミj/
        `ヘ} /_ `ー' __,ヽ /|`´  その通りだよ>>419
         _|ヾ  ̄、、  ゙/ | 、
        i(人ヘ       /-‐'ノ |
       ノ \ 'ー--‐ ', - '′ ヽ、
     _//    `ヽ、/´       > 、_
  _/´   ヽ、    |     _,、‐'´   `\_

422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:39:56 ID:???
ふしぎの海のワギナ
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 16:46:52 ID:???
(´・ω・)カワイソス王国
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 17:08:27 ID:???
ナディアって児童書を原案にしてるのかな?
「海底2万マイル」という邦題のは、ほとんどが児童書みたいなんだけど。
普通の版は「マイル」じゃなく「里」だし。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:24:51 ID:???
ネモ船長はインド人!?
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:26:09 ID:???
ファソには悪いが(俺も全部は見てないが好きだ)二つともオタクにしか認知度が無い。
ナディアが辛うじて知名度高いだろうけどな。
エヴァ以来、エヴァの悪い部分(悪いというか世間受けしないポイント)ばかりが
オタク受けするようになり、それ中心のアニメばかりになった。
まあ、簡単に言うとキャラ受け→萌え系だわな。萌えというのは、確実に商売になるが、
世間に受けるという大ヒットを作る可能性は皆無。ゆえにオタクものになってしまう。
別に今はまだ構わないが(パヤオや大友克洋の映画などはイパーン受けしてる)、
時期にアニメ≒オタクという現在の構図がアニメ=オタクという確立した構図なってしまう。
これは、プロレスなどの例のような一般人受け→玄人向け化→衰退という過程と似ている。

今のアニメ業界に求められるのは、もうヤマト、ガンダム、エヴァといった作品のように
現代にあった世間受けを考えつつも確りと何か訴えるものがあるアニメを作る必要がある。
そのようなアニメを一作品でも早く作り、もう一度イパーン人をアニメに向けさせなければいけない。

このイズムに乗っ取って大失敗した代表作がエウレカセブン。
時間帯の問題があるとはいえ、あまりに継ぎ接ぎアニメでダメポ。
これを反面教師として、もっといい作品を作ってほしいものだ。

エヴァ初回は夕方枠。夕方にあのような作品を持ってくるのはもう無理なのだろうか。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:50:10 ID:???
・・・。釣りなんだろうな。
書き込み内容は、エヴァの製作がガイナで監督が庵野という点を除いて
「ナディア」と全然関係ないんですが。
エウレカスレか、エヴァ板へ書き込んだろどうですか?

・・・と、釣られてあげました。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:17:26 ID:???
誰かのバカな書き込みをコピペして反応うかがったんだろ
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:22:52 ID:???
い〜ま君の目に〜
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:00:05 ID:???
い〜ぃっぱ〜いの未〜来〜

431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:36:24 ID:???
すべてを、かっがやす〜ぅ〜↓
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:40:25 ID:???
荒らすなよ
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 23:34:04 ID:???
>>424
「原案:ジュール・ベルヌ 海底二万マイル」はガイナックス得意のジョーク。
さすがに「原案:宮崎駿」とは書けないでしょw
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 02:59:19 ID:???
>>433
海底〜は一部の設定以外、やはり全然違うらしいからね。
あの邦題は、小説買おうとしてて気になったから。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 03:56:46 ID:???
みんなディズニー映画観たことないか? もちろん「アトランティス」
じゃなくて昔の実写のほう。これも原作とは結末がちがうんだけどね。

青い鳥文庫版は小学校の図書室にあるような子供向け抄訳ですぜ、旦那方。
俺は創元SF文庫版を読んだが、ヴェルヌ没後100年に合わせて新訳が
岩波書店から出たので、そっちのほうがいいかも。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 03:58:10 ID:???
>>244
ハッとさせられた。
受け入れてくれる他者を見つけ祝福されるシーンは、エヴァのラストにかなり大まかに似てはいる。「おめでとう」とか。
たしかに、力に目覚めて聡明な感じになった後、もう以前のナディアらしさは描かれずに終わったことには少し物足りなさを感じたな。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 04:13:23 ID:???
海底二万マイルに発掘戦艦なんて出てきたっけ?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 04:16:42 ID:???
>>435
どうも。
青い鳥のは返品します。表紙もゴミ。
岩波のは3部作のやつですね。これは原書に忠実な長さかな。
多分これ買う。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 08:20:05 ID:???
ディズニー版、タコしか覚えてない…
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 12:00:47 ID:cz6SOEZc
普通のシーンのナディアの乳とサービスシーンのナディアの乳の違いに疑問を持った奴はいないのかい?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 14:30:24 ID:???
不思議な海のアイディア
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 14:42:25 ID:???
ナディアの二次って何処探してもねえな、困った。
ttp://nw.ume-labo.com/
ここは何故かコナンばっかだしよお。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 15:50:34 ID:???
>>440
露出度と比例して巨乳になるのはエヴァにも受け継がれた単なるノリだろうと。
ナディアのOPでトップぐらいナディアの乳が揺れていたらそれはそれでイヤだが
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 20:49:27 ID:???
「キング救助作戦」での風呂ではFカップくらいあるよ
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:48:34 ID:yTYe74X1
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29160098
ナディアの裸のシーンらしいけど
こんなんあった?
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:56:22 ID:???
ないような気がする。
447445:2006/05/08(月) 23:01:58 ID:???
>>446
そうなん。漏れも微妙なんだよね
でもキャラはナディアみたいだし
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:22:27 ID:???
劇場版見たけどヤバス
いいのかこれで
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:27:45 ID:???
>>448

劇場版は無かったことにしてください。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:59:50 ID:uG0Es6rn
>>448。あれは良くできた同人だよ。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 01:00:09 ID:???
作風は10年溯ってる
しかし最後のカットがビデオの表紙に使われてるのは何故なのか
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:15:25 ID:???
世界名作劇場をハンマーで叩き潰した感じだな
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:49:31 ID:???
最終回と同じ日に観た。
人が簡単に死に過ぎ。キャラが死にそうな状況を安易につくり過ぎ。
ナディアも撃たれてるし。一生残るよあんな傷orz。
TV版の重さと楽しさのメリハリは皆無だからな。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 14:19:06 ID:???
>442
書いて
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 18:50:47 ID:BiA0cvcS
小学生の頃このアニメ見た。
なんか小学生には難しかったしちょっと恐かったよ。
エレクトラさんの弟の腕が「ポトンッ」て…。
最後の方の戦いのシーンのテンポと、スピード感がすきだったよ。
今見ても結構おもしろいね。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 19:46:17 ID:???
最初のノーチラス号が好きでした。
弾丸とかも平気でゴンゴン跳ね返して、なーんも効かないんだな〜とか思ってた。
ところで、あのでっかい磁石と背中のコンセント、まんま過ぎてビックリしたんですけど。
それまでのメカ系のデザインの良さと比較すると、なんでアレだけ・・・不思議。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:10:32 ID:???
先の放送で30、31、32が飛ばされたと今更聞いて
気になったので久しぶりに手持ちのLDBOX見ました。
ああ、懐かしいなLDは当時買える人が俺しかいなくて買ったんだけど
おまけ劇場みたいという人がいっぱいいて買って良かったと思った。
で、島編ラストの話だがこの話飛ばすとはひどいなNHK…
質の低いアニメばかり出してくるしNHKはもう駄目だな
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:45:25 ID:???
>456
ヒント スーパーキャッチ光線
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 20:57:52 ID:???
>>457
NHK最後の良作がヤダモンですから
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:05:34 ID:???
兵器について作中で言う「発掘した」ってのは、過去の作品からパロッたということを暗示してもいるんだな
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:59:55 ID:???
    ──────‖‖‖┌────────
              ロ/_ヽ ロ     
            __[!!]|_ |[!!]__
           /   | |   ヾ\
        /  ./ ̄ ̄ ̄ヽ  l i
        |  / ./ ̄ ̄ ̄│ | | 
        |  | |      |  | |   
        |  | |      |  | |
        |  | |      |  | |
        |_| |      |  | |
        |  |ヽ!       | ̄|ヽ!
        |_|S|       |_|N|
          \\|      \.\|  ヴィ───ん
            ̄         ̄
           \\         \\
          //        / /
         \ \       \ \
         /   /       /  /
             _         ⊂二⊃
_________ノ_二二=___/_/──⌒=
\_ =─             ─エ二二_二二工
    ̄────=エ二二二二二二==\_\─ ̄
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 22:01:34 ID:???
うん。ネモくんコレが
私からの地獄への招待状だ
受け取ってくれ賜え
____  ______/
      V
             /丶    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /丶    /  丶  < いよいよジェリコの町を滅ぼしたという
      /<◎>   (<◎>)|  │ コノ兵器の威力を試す時がきたようですな
     /(´_ゝ`) /   ⌒i   \_________________
.    / __\     | |  
    / ̄_: :/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(_(つ/RedNoah/ .| .|__
      \/____/ (u ⊃

         _
     / ̄ \ \ 
    /      \ \         │ 照準 ノーチラス号の
   |      //|  \       |  スペースチタニウム合金
  |     //  |   ヽ      \______  ____
  |\ _//    |    |                V
 |  ./ヽ ヽ___/| 匚 ̄ ̄|┐[冊冊]        /丶
○==.} }| || || || |  ̄ |7/ |   ||       /  丶 放射準備よし 放射!
 |  ヾ / / ̄ ̄ ̄\ |    |ノ(_了 ||  i    (<◎>)| 
  | // ̄\\     |   ./  | ̄ ̄ ̄ ̄厂|||●⊂●⊂ )┐
  |//     \\  l   /  |⌒||⌒||⌒||⌒|  ̄\| _ / |
   |        \ゝ/   /   |_||_||_||_|___|┘    |
   \      / /    ( )( )( )( )  └───┘
     \__/__/     ========
ブ〜ン      ̄        //  //  |  \\
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 22:06:46 ID:???
>>456
庵野監督いわく「ギャグです。ああいうばかばかしいことを大真面目にやる
のがうち(ガイナックス)のいいところです」

ガイナ作品で異質なデザインとか妙なセリフとか、とにかく不調和な要素は
ギャグと思え。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:40:37 ID:???
>>462

GJ!!
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 00:05:28 ID:???
「バリアーか!」「その通りだ!」
とか。

松本メーターとかも判る人には判るが、判らなくても楽しめるというのが、
ナディアでしたね。

判らない人代表としてNHK側がきっちり締め上げて、ある意味良かったと
もいえるのだろうね。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 02:57:40 ID:CbIDbqWi
小5の頃、初めてアニメにハマッたアニメ。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 03:42:09 ID:???
7歳の俺にガー様はヤバかったな
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 03:47:35 ID:???
確かにwもしNHKじゃなかったら暴走してただろうなw
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 07:34:33 ID:???
どっちかというとNHKという堅苦しい放送局でどこまで暴走できるかをやったのがナディアだったはずだが
肌の露出も裸もあの当時のNHKではありえないからな、ナディアの後でNHK番組はゆるくなったしガイナの功績は大きい
ガイナはNHKに喧嘩売って喧嘩に勝ったんだと思う
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 07:55:36 ID:???
>>445
テレビ版であるような気がする。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 08:52:59 ID:0lV2LX5t
おまいら的に大人ナディアなんかどうよ?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 09:35:22 ID:???
ギャグを真面目にやるのが、この頃のガイナのいいところだったよなあ。
その後、ギャグを手抜きとしてやることをおぼえてからはもう(他の会社も
一緒だが)。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 12:31:28 ID:???
>>469
それは、ガイナックス側の公式見解だけどね。

当時のNHK側もシマゲジ体制下の変革運動の最中で、
かつアニメというNHKにとっての辺境地というか足指先
みたいなところでは、もっともその影響が出易かったとい
う一面もある。

一方で、商品展開などを重視しないスポンサーとしてのNHK
は、民放各局とくらべて作品の中身に対しては、かなり自由裁
量が大きかったという。

その後のNHKアニメの広がりについて、三銃士などと並んで
ナディアは突破口になったのは間違いないけれど、ガイナック
スの喧嘩力そのものをあまり高く見積もるべきではないと思う
ね。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 13:24:24 ID:???
>>472
ラクして儲けるという今のご時世を
反映しているのでは?NNKも萌萌アニメばっかりに
なっちゃったしホントやだもんが最後の良心w
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 17:18:08 ID:???
で、今は「チャングムの夢」をやってるわけですな。
俺は嫌韓厨ではないが、あれをアニメで、しかもNHKで日本全国放送で放送する必要がどこにあるのかと小一時間(ry

宮崎の「未来少年コナン」に始まり、庵野の「ナディア」へとバトンが渡ったNHKアニメ・・・
ここまでは「日本製TVアニメのダイナミズムを、堪能させていただきました」っていう力作が続いたんだけど、ね・・・。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 18:20:45 ID:???
>>456
だけどU字磁石や背中のコンセントなんか分かりやすくていいよな
メカオタのオナヌーになりがちなシーンを「誰でも分かる」レベルにするなんて普通出来ることじゃない
特にアダムスキー型の超大型宇宙船なんかはコロンブスの卵的な発想として印象的だったな
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 20:19:49 ID:???
パロディとかオマージュとかネタとかを満載にしておきながら、
元ネタをまったく知らなくても、ちゃんと楽しめるように作る、
庵野さんのプロ意識の高さと実現力は素晴らしいと思う。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 20:47:46 ID:???
>>476-477
「トップ」でも同様のことが言えるんだけど、そのバランス感覚の良さとセンスの良さが、当時のガイナの真骨頂だよね。

そういう点を勘違いして、安易に楽屋落ち的に過去の有名作品のパロディや引用をすると、火傷をするぞ、と。
その結果の作品は、作家側の自己満足で終わってしまい、視聴者はシラケてしまう。

その一方、「トップ」も「ナディア」もそういう点で、とても慎重に吟味された上で、作品にされている。
(「N−ノーチラス号」みたいに、庵野のヤマトLOVEネタが大暴走してる部分もあるけどねwww)
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 21:53:15 ID:???
>>475
才能ありそうな子が
ITとかPC関係に流れてるから
残ったヲタだけじゃズバ抜けて何かひきつける作品つくるのは
厳しい・・・
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 21:56:08 ID:???
>>476
最近のアニメはゴチャゴチャ説明が多くて
説明の段階で視聴者冷めてしまうアニメなのだから
絵で瞬時にわかりやすく理解させることも大事
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 22:08:29 ID:???
>>479
IT業界なんて文系でも入れるじゃないかw
俺も富士ソフトABCとかトランスコスモスとか大塚商会とか一流IT企業行きたかったわw
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 22:16:18 ID:???
就職板のITスレから誘導されてきました
とりあえずこれどうぞ

■2007ブラック企業就職偏差値ランキング4■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142663128/
【客は】富士ソフトABC第12弾【雑魚】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1143041869/
トランスコスモスってどうなの?vol.2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1002120770/
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 22:43:38 ID:???
才能ありそうな子がITっておまえ(苦笑)
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 02:40:02 ID:???
「才能がありそうな子」が何をさすか、俺には分からんが、
岡田や庵野たちの年代におけるオタクの王道はSF小説ファンである事が鍵であることは指摘しておきたい。
その素地の上に、
白黒アトムからのヤマト、ガンダムのテレビアニメ、ウルQ、マン、セブンといった円谷特撮、
仮面ライダー、戦隊モノ等の東映大泉作品、東宝SFにゴジラが乗っかったからな。

ガイナの前身が「大阪SF大会DAICON」の運営委員会だった事でも明らか。

今のオタクは、SF小説に高度な感動を求めなくても、優れたSFアニメが既に眼前に存在している。
それが、今の若者にとって幸運なのか、不幸なのかは、個々の人々の考え方次第なんだろうけどね。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 02:49:31 ID:???
思ったんだが今のヲタってSF知らない奴多いんじゃない?
燃えアニメよりも萌えアニメの方が受けてるし
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 07:50:47 ID:???
M78星雲はいくら何でもストレートすぎると思った。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 08:28:11 ID:???
庵野さん曰く、自分達はオリジナルのない世代だと
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 10:10:40 ID:???
>>485
科学技術に夢ときめく21世紀はやくこい
みたいな空気は、いまはもうないからねぇ。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 10:27:13 ID:???
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 14:41:36 ID:???
>>487
岡田や庵野より一世代前のSF小説世代の横田ジュンヤとかの世代も、同じ事、言っていたよね。
「どんなに工夫しても、海外SFや日本SFで既に書かれた内容と同じように感じてしまい、結局書けない」
って悩んで苦しんでいた。

SFビジュアルの世界でも、特撮でもTVと映画、マンガじゃ手塚、石森、永井、アニメでも
さんざ「オリジナル」を掘り起こされた後。
だから、岡田にしても庵野にしても、開き直って自分が感動した良い部分は「オリジナルじゃないけれど・・・」と
分かった上でコラージュして、自分に出来る範囲でオリジナルを盛り込んでいった、というのが真相なのかな?

最近のアニメは、その「岡田や庵野が恥ずかしながらコラージュして自分オリジナル盛り込み作品」を、
「オリジナル」としてネタにするしかなくなったって事なのかもね。
でもそれは、時代の問題であって、今第一線でがんばっている奴らが悪い、って事じゃないと思う。
だから今の奴らも、頑張ってほしい。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 16:38:02 ID:???
                                 /
                               _//
                               ,∠_-'_三アl
                      __,_-_-、,ヱマr,ニノ_jj_レュ_  _
      __r、_          _∠ニV ∠く_ブ‐/7不二/__∠ {三_'ィ{ l`r‐i_、
    r┴┬`rうニァ ̄∠二二 --_/└―、ー' / l } 〉ー'- ̄j、 T _r‐`_`T_L! ト、
     ̄`_>、´ヽ{_〈__ 二〈 ̄ _}┴― ' ̄〈Y1〈 Vニ ヲ―'_フ二ト、 ̄ヽ`┬、へ!
      ー ´  ̄           ̄        r\!└ ´/ ̄rうヘ _ノ `ー┴┴‐ ´
                / ̄|        ̄|`-´‐ァTヲ´
                |,rv-、ーァ----―- 、ィl`ァTニV_
              / ̄_/ j__, _-_ァ‐〈 L`ヽイニ<
               // ̄ノ ノ‐--ヽ__{_-/  ̄||Y ト {___l
_        __ //´ ̄ _/        l   / l !/ |´ブ
  `<`>ーく_//  ̄  ノz_ ィ      └‐ ´! V |/
\   `< ̄   ̄/  ノ-j  / r三_        l    l!
_≧=- _ > ― '= ´     { 二-z     |  l!
`ニヽ= ニ  三          ー-ァ-_     |   l!
 `ヽ   =                 <二       |_r i_j!
   `丶、               三___  /└'_l!
      ` ー _            <z,_ _   ̄l r┐j/|
          `丶 、           三 =  ̄ ̄ \
               ̄  -  _        ̄ ´ ―z_  \
                     ̄  ―  _      - ̄ ̄ー―z_
                          ` ー- _          ̄ ヽ_
                                 ̄ --  _      ̄ ̄ ̄ノ___


492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 18:05:10 ID:???
tp://www.youtube.com/watch?v=M-MU8UqQPdg

(ノД`)
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 20:25:40 ID:???
外国人ってさ、堂々とアニメに字幕を入れて配ったりしてるよな。

494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 21:13:05 ID:???
>>493
自動で歩く無料の宣伝マンさ。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:12:50 ID:???
以前建築現場で働いてて、2ヶ月間朝8時から夜10時まで休みなく働いていいかげん嫌になってたときに、
スピーカーのテストで流れてきた森川美穂のブルーウォーターに感動しました。
男ばっかりの現場で久しぶりに聴く女の歌声、しかもかなり上手い。殺伐とした心に潤いをもたらしてくれました。
最近になってナディアの主題歌だと知りこのスレに書き込ませていただきました。
私にとって思い出の曲です。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:07:31 ID:???
>>495
このスレへ、いらっしゃいませ。
気持ちの良い書き込みを、ありがとう。

俺も本放送の頃、勤務していた会社で試験的に有線放送を導入したので、
この曲をコッソリ、リクエストした事がありました。
オフィスに流れる「ブルーウォーター」・・・
あなたの書き込みを読んで、自分のそんな行為を思い出していました。

このスレは濃い書き込みが多いですが(笑、よかったら遊んでいってくださいませ。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 10:38:14 ID:???
久しぶりに最終回を視聴し終った、やっぱりいいなぁ丁寧な最終回は
LD所持してるから再放送を見なかったんだけど実況参加すれば良かったorz
実況民のナディア最終回の反応が見たかったよ

ところで先の再放送の視聴率はどのくらいだったのですか?
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 10:40:56 ID:???
まるまる1話抜けてたんだよな、あれ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 15:49:32 ID:???
オリジナルなんてのは概念でしかないんだよ
結局誰が一番最初にやったかじゃなくて誰のが一番最初の記憶かってこと
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 17:11:04 ID:???
>>498
ひょうたん島沈没という話上欠かせない回が放送されなかったな。
あの回がないとナディアが電波にしか見えないと再放送の実況で言われていた
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 18:55:32 ID:???
>>497

視聴率はわからないけど、実況は凄く楽しかったよ。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 20:13:47 ID:???
さらばレッドノアを放送しないなんて気が狂ってるとしか言いようが無い。
見返すたびにさよならノーチラスとさらばレッドノアだけは2回連続で見てしまうそのくらい好き。
ジャンの男らしさがいちばん出てる話だし演出もこの上なくいい
もう一度言う、さらばレッドノアを放送しないなんて気が狂ってる
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 20:40:35 ID:???
    、_ー‐--‐'´            ` 、
    _,..>                  \_
   ∠‐ァ      ,'    ∧          <`
     |/l  /  /  ト, / | ∧       r─-\
     ' レ|∧,' /_L⊥!.,_ レ_,.⊥,,.∠',.  ト,|
      _/\`'< _,. ベ.`   ',. ヘ.,_ / / |
   _/   .ヘ| 〈 |イ|      |イ| 〉 |べ、 │   受信料払ってね♪
  /7     | |. |  `´  くl   `´  l ヽ/  |
   レヘ    >ヘ.'、    r─‐ァ    'ーく    !
     \ //´| \  ヽ /  / /|.|    |
          |.ヒ'/ヘ∧.\ ` ,.イヘ...,V∧__∧|
         ̄    │ ` ´ .|  `´
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:01:13 ID:???
>>496
レスありがとうございます、ホント素晴らしい曲ですよね。
>>353でOPを観たんですがつくづくイイ曲だなぁ・・・・・
今度ビデオ借りて全話観てみようと思います。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 22:48:06 ID:???
>>502
地上波でナディアが放映されるたびに大災害だの戦争だのが起きるのですよ……
いくら日本引きこもり協会であっても、多少はビビるもんです。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:05:39 ID:???
>>502
まあ落ち着け
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 09:14:53 ID:???
    、_ー‐--‐'´            ` 、
    _,..>                  \_
   ∠‐ァ      ,'    ∧          <`
     |/l  /  /  ト, / | ∧       r─-\
     ' レ|∧,' /_L⊥!.,_ レ_,.⊥,,.∠',.  ト,|
      _/\`'< _,. ベ.`   ',. ヘ.,_ / / |
   _/   .ヘ| 〈 |イ|      |イ| 〉 |べ、 │   さすがジャンは発明の天才ね♪
  /7     | |. |  `´  くl   `´  l ヽ/  |
   レヘ    >ヘ.'、    r─‐ァ    'ーく    !
     \ //´| \  ヽ /  / /|.|    |
          |.ヒ'/ヘ∧.\ ` ,.イヘ...,V∧__∧|
         ̄    │ ` ´ .|  `´
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 19:48:02 ID:???
ナディア9巻まで見終わった者ですが、命の大切さが伝わりますね。 好きなシーンはフェイトさんの死です
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 20:54:14 ID:???
戦争なんだよな、でも同じ国の人間同士だから内戦?
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 01:15:10 ID:???
何かの拍子で「ブルーウォーター」の曲が流れてると、
(現代においてはまずメッタにそんなことは無いけど)
やっぱどうしても一瞬動きを止めて聴き入ってしまうよね。

この前、ラブホで有線のBGMを「90年代J-POP」にしてたら、
やってる最中にブルーウォーターが流れてきて、
やっぱ動き止めて聴き入ってしまった。
彼女は「???」と非常に怪訝そうな表情であったw
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 03:41:01 ID:???
前に居酒屋行った時ブルーウォーター流れてた。
懐かしい系の曲ばっかだったから510さんと同じ有線かも。
やっぱり外で聴けると嬉しいし、和みますねー。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 11:12:39 ID:???
都落ちを余儀なくされて田舎に帰る羽目になった五年前。
残務処理のために最後の上京、そして帰り道の夜行バスの車内音楽のヘッドホン。
もう来ることもないかもしれない住み慣れた街の夜景を背景に、
突然流れだすあのイントロ……あのころのままでいられたらこんなことにはならなかったのにな、と「ブルーウォーター」を耳にする。

その後に流れた「Yes、I Will……」、そのときから自分の人生やりなおしははじまったのです。
じぶんできめたことだから たぶんひとりでもへいきさ
つまずいてもまよっても あしたがあるから……
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 12:10:09 ID:???
そう、よかったわね
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:33:58 ID:???
みんなそれぞれブルーウォーターに思い出があるんだなあ、
森川美穂もあんだけ歌上手いのにブレイクしなかったのが不思議。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:43:18 ID:???
そ、そうかぁ?
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 00:02:24 ID:???
グランディスのツンデレだけはガチ
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 08:10:17 ID:???
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/grandis/
これは気球に変形しますか?
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 16:07:34 ID:???
ジャン「ナディアのふくらはぎ〜♪。。。どうだよ、ナディア。似てるだろエヴァのケンスケのモノマネ!」

ナディア「凄いわジャンはモノマネの天才ね!」
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 19:32:56 ID:???
>>517
ナディアとかいう車を出した自動車会社もあったよな、日本に。
本当にナディアを使ったラジオCMが流されたそうだが、聞きたかった。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 12:41:54 ID:???
ノーチラスの波動砲も120パーセントまで充填しないと発射できないのですか?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 21:05:46 ID:???
>>519
トヨタ自動車だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

三菱自動車からは「グランディス」がある。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 23:28:16 ID:???
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 00:35:20 ID:???
>>522
いいじゃない。

難しいコスプレなんだから、けっこう上手にできてるほうだと思う。
ナディアの服って、実際に作って着れるようなデザインじゃないしね。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 01:46:06 ID:???
>>523
服については、同意。
ただ、面長な人に「ナディア」コスは、モデルとして今ひとつかと・・・。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 06:39:42 ID:???
褐色のかわいい子で見てみたい
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 14:52:31 ID:???
贅沢を言うつもりは無いが、
インド系の丸顔ティーンエイジャーか、ポリネシア系の丸顔ティーンエイジャーがいいね。

ジャンは、映画ハリポタの2作目から引用すれば、おk
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 15:39:46 ID:???
>>525
がんばって探そう。

以前にWebで見かけたよ。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 16:31:59 ID:???
自分をアトランティス人だと勘違いしてたガーゴイル様はナディアと子作りしたかったんだろうか…。
ナディアの性格が遺伝…
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 17:05:58 ID:???
ナディアが子育てしなければノープロブレム
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 17:49:52 ID:???
つーかベースはラピュタだよな
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 17:52:40 ID:???
>>530
新人さん、いらっしゃいませ。
当スレのテンプレ>>8を、ご参照ください。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 18:36:35 ID:???
>>529
いや、ナディアのあの性格だ。接触しなくたって伝わるぞ。。。(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 23:32:27 ID:???
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up107674.jpg


 | | |
 | | |

( ゚д゚ )9m
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 23:35:56 ID:???
よくラピュタとかいろんなアニメのオマージュの集大成と言われてるナディアだけど、



ほぼ直結してる懐かしアニメを一気見してる・・・タイトルは伏せておくけどw

なんかすごいわ・・・

庵野監督は自分の世代のアニメはコピーと言っていたが、ここまで率直にコピーしてパワーアップさせるとは・・・
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 00:18:58 ID:???
このナディアはいくらで売ってるのでしょうか?
ttp://blog39.fc2.com/u/ugetu11/file/san2006031710.jpg
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 01:07:49 ID:???
>>535
kwsk!!!
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 01:47:55 ID:???
>>535
池袋のコスプレヘルス
初回45分:1万5千円
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 04:08:25 ID:???
>>535
524+526です。ご馳走様でした。
充分、俺のストライクゾーンです。
お臍からおなかの線もなかなかセクスィだし、乳の大きさもイイ感じ。
マニキュアが赤いのが、チト残念だが、見ない振りすればガマンできる。

え?この子はインド系でもポリネシア系でもないって?そんな「贅沢は敵」!www
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 15:05:28 ID:???
ブルーウォーターっぽいペンダントがほしい
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 15:40:13 ID:???
>>539
粘土で原型をつくる

お湯丸くんで型取り

色をつけた樹脂を注入
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 21:26:35 ID:???
>>539
商品化されたことがある。価格はおぼえてないが安くはなかったと思う。
最近でもヤフオクなどに出品されてるようだ。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 21:55:42 ID:???
似てるならオフィシャルじゃなくてもいいんだが
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 10:39:49 ID:???
いっそ光コンピューター内臓のペンダントをIntelかAMDに作ってもらおう
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 16:00:12 ID:???
本放送当時は、青色LEDがなかった。
いまなら、青色LEDがある。

ラピュタの飛行石も、
ナディアのオリハルコンも、
発光バージョンが作れる。

がしかし、青色で明るくすると、眼が危険なんだよな。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 16:47:48 ID:???
最近防犯ブザーが需要あるからブルーウォーターのデザインでどっかに作らせれば?
不審者が近づいてくると赤く光ってブザー鳴動。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 19:12:09 ID:???
人生を学んだな・・・
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 19:14:56 ID:???
ブルーウォーターってP4に例えると何G位の処理能力あるんだろうな
おまけに人一人生き返らせるパワーも持ち合わせていたw
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 21:12:13 ID:???
あの石の力は、マトリックスの外からプログラム操作してるとしか思えない
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 22:40:20 ID:???
マトリクスがあって、そのマトリクスの異常が南の島の一連の3次元描画異常につながっていてもおかしくないな
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 18:39:46 ID:zN2dmQCG
−島編を見ると当時の樋口さんの猛烈な奮闘ぶりが理解できます。

樋口「いや・・・あれは・・・本当にいったい、何をやっていたのでしょね。」

−あれこそがアニメの楽しさだ。という意見もありますが

樋口「本当に製作中に気絶したことがありますからね。スタジオでラッシュを観ていたときその仕上がりの酷さに目の前が真っ暗
になりました。『これをなんとかしなくちゃならないのか・・』と。もう当てこすりのように脚本直して『この話からここに
着地する』という展開の頭と尻だけ合わせてストーリーの中身は正反対の曲線で話をつくったりとか。今から考えると本当に
デタラメなことを・・、ひどいなあ・・、仕事じゃないですよ・・・もうテロです、放送テロですよねあれは・・・、
あれはひどかった。やりたい放題にもほどがあります。洒落にならないもんな〜もし今タイムマシンがあったらあの時の俺
に「座れ!そこに!!」って説教しますよ(笑)

551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 21:06:29 ID:???
ここの住人に言うまでもないがエヴァ世界の教科書には19世紀末にパリにUFOが現れエッフェル塔を倒壊させた書かれている
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 21:15:59 ID:???
秋葉いったらナディアのフィギュアが売っていたから
買ってしまった。

高かったけど,なかなかいいもんだ。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 21:32:16 ID:???
うp
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 22:04:22 ID:???
>>552
たくさんあるけどどれ? デジカメ持ってたらうPしてほしいのー。
模型店に完成品の島服ナディアが展示してあった。設定どおり下着つけてなくて
ハァハァ
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 22:11:17 ID:???
画像荒いけど勘弁してね。
ttp://www.imgup.org/iup209718.jpg
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 22:23:49 ID:???
光沢ある質感がいい味出してるね
557554:2006/05/20(土) 22:26:07 ID:???
>>555
サンクス! 右が展示されてたやつですわ。左も同じ原型師の作品です。
あわせて2万円以上するはずだけど、>>555はリッチでうらやますぃ。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 22:26:48 ID:???
南の島編の方は下は白く塗ってある。上は付けてない。
上からみると胸の谷間がえらい事になってる。

下着はサーカス服の方が丁寧。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 22:32:04 ID:???
下からの撮影は難しいね・・・
コールドキャストは倒れると壊れそうで怖い。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 22:49:41 ID:???
南の島服の上から,これが一番エロいかな。
ttp://www.uploda.org/uporg395693.jpg
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 23:04:23 ID:???
犯罪は犯さないでくださいね♥
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 01:24:38 ID:???
でもこのネモとガーゴイルの死闘から25年経って第一次世界大戦が勃発するのは皮肉だね。
その時ナディアとジャンは40歳位か・・・。
どういう思いで見ていたんだろうね?!
563じゃん:2006/05/21(日) 01:49:38 ID:???
ニューノーチラスなら一発なのになぁ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 02:26:13 ID:???
伊藤ナディアの話は結局何がしたかったんだろ・・・
なんかエヴァっぽいけど作者同じだよな
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 02:50:50 ID:???
僕は映画版を前半で脱落しましたが、最後まで見た勇者に
お聞きします。
最後まで見てどんな感想をお持ちですか?
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 04:24:20 ID:???
ガンダムのように、TV版を再編集して映画にしたほうが、よかったと思った。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 10:34:09 ID:???
塩になった
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 13:29:57 ID:???
あれ以来、塩に気を付けるようになった。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 15:35:37 ID:???
映画創る予算が有るなら、島編を再制作してほしかった
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 19:22:44 ID:???
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 19:44:46 ID:???
>>565
最後まで見てダビングまでして保存してるが・・・
まあ、なかったことにしないか?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 21:29:18 ID:???
今ちょうど見直してるんだけど、フェイトさんでまた軽く凹んだ

ジャン達に別れを言う→一拍置いて→「俺死にたくないよ!!うわあああああ」

orz

この間絶妙だよね・・・
初めて見たのは小学校低学年で、
こんな鬱展開見たことなかったから、トラウマになって
1回見るの止めたんだよな・・・
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 21:34:03 ID:???
俺にとってのそれは、ウルトラセブンの「ノンマルトの使者」
すまんなジジイで・・・
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:15:27 ID:???
>>573
俺にとってのそういう体験は、
「ウルトラマン」の「故郷は地球(ジャミラが出るエピな)」だから、気にするな
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:21:37 ID:???
俺にとってのそれは「ウルトラQ」の・・・、このへんでやめとくわw

576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:30:43 ID:???
うはwwwわりと年代高いんだねこのスレ
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:35:49 ID:???
製作者がそこらへんの特撮にどっぷり漬かった世代だから、まぁ仕方ないだろ。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:36:30 ID:???
>>573-575
長老の方々に質問です。
ひょっとして不惑を超えてるんでしょうか?


>>576
×わりと
○非常に

ココとナディアスレに居られる長老の方々はアニヲタ&PCの黎明期から
いらっしゃる方々。いわばアノヲタ界の生き字引、歩く歴史。

二十代は鼻タレ小僧。
三十台はガキ。

大学生の漏れはオムツ付き・・・orz
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:42:21 ID:???
子供のとき観た記憶が今のと結び付かない。
記憶の中にあったレッドノア内部や神前裁判のシーンはもっとおごそかな印象で別物だ。
まあよくある事か。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:43:04 ID:???
ジーンダイバーからだから俺は鼻タレ小僧か
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:45:22 ID:???
初期ウルトラシリーズをリアルで見てたんなら、不惑は余裕で超えてるわな
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:53:02 ID:???
>>570
まあそれもあるけど、漫画・アニメ・特撮などのサブカルチャーは、
お互いに影響しあってここまで来たからな〜。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 23:12:15 ID:???
何で塩になったの?
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 23:16:16 ID:???
ファンタジーらしいから
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 23:28:57 ID:???
>>583
旧約聖書、創世記。ソドムとゴモラ。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 23:34:36 ID:???
>>583
怪獣ブースカ。しおしおのパー。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 23:46:19 ID:???
>>578
じゃあ俺もオムツ付きか、しかも再放送組・・・orz
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 09:24:17 ID:Xx9eNl49
ふと、エクセリヲンとレッドノアを同縮尺で作ってみようと思ってみたが、
エクセリヲン(333.33m)、レッドノア(12200m)でレッドノアが36.6倍デカイ。
エクセリヲンを10cmにしてもレッドノア3.66m。どう考えても無理やわ。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 10:29:14 ID:???
エクセリヲン、そんなに小さい訳ないだろww
ガンバスターですら200mあるのにwww
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 10:39:36 ID:???
塩がないんです
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 11:19:29 ID:???
>>588
何でエクセリオン?
N-ノーチラスの昔の名前だから?
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 12:22:16 ID:???
>>589
ヌルくてすまないが、これは
N-ノーチラスはエクセリ「オ」ンであるぞよ
というツッコミということでよろしいか?
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 13:08:44 ID:3llhzBpI
エクセリオン:トップ
エクセリヲン:ナディアじゃなかったっけ?
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 13:19:25 ID:???
>>593
逆じゃね?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 13:36:47 ID:3llhzBpI
どうもエクセリオンが正しいようだ。
DVD-BOXについていたブックレットに、
ガー様が「エクセリヲン」と呼んだと書いてあったのでそう思い込んでいたようだ。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 14:08:10 ID:m+lZCbip

弱気な人は嫌い
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 14:30:32 ID:???
>>445
激しく亀で、しかもうろ覚えですが…
孤島編のラストではないかと。
崩壊する島を背にジャンがナディアの服を持って
救出に…と言うシーンがあったような気がします。

あまり言及されてないようなのでレスしてみました。
ROMに戻ります。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 20:45:46 ID:???
tp://www.6disco.com/hegre/luba/lubaluba_04.htm
エレクトラさんっぽい人ハケンッ!(18禁)
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 20:57:43 ID:???
だいたいマンコの形が違うし
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:23:38 ID:???
エクセリオンていわれると指輪物語しか思い出せない。
ガーゴイル様の言葉を忘れてる俺はダメな奴だ。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:25:04 ID:???
>>598
むしろディズニーのパチモノのほうに似てる気がする。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 01:34:53 ID:???
「エクセリヲン」じゃ無くて「ヱクセリヲン」だと思う
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 19:28:33 ID:???
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 22:26:51 ID:???
ナディア見終わったあとにエヴァの劇場版見たら鬱で死にそうです。
気分を変えようとナディアの劇場版を見たんだが…



   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ 
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 22:29:28 ID:???
おいしっかりしろ、傷は浅いぞ!!
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 00:03:18 ID:???
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 00:30:56 ID:???
>>604
ヲイ!
シカーリ汁!

目を覚ませ、気付け薬だ!

っ【ナディア島編】
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 00:31:17 ID:???
>>606
すごいね
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 01:10:46 ID:???
>>606
感動した。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 01:21:24 ID:???
確か主砲の音はヤマトの音をそのまま使ったらしい
違和感無くてあたりまえか
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 01:33:29 ID:???
宇宙船は無理でも
デウス・ウキス・マキナは現実に作れるだろうと思ってた
あの頃の漏れ…(´・ω・`)
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 01:35:23 ID:???
>>611
デウス・エキス・マキナじゃなかったっけ?
あれってどういう意味?
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 02:35:49 ID:???
サトウ・テム・ユル・ボワク?
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 10:02:28 ID:???
>>612
機械仕掛けの神

古代の演劇に使われた舞台装置に由来する
スーパーパワーの介入によるシナリオの安直な解決を揶揄する言葉。

印篭や桜吹雪、波動砲、イデの発現などに相当。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 14:08:19 ID:???
バタリアンの核攻撃を思い出したw
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 16:43:22 ID:???
>>614
その単語、この前のウルトラマンマックスに出てきやがったよ・・・orz
こうやって製作者が意図しない鎖が無数に出来上がっていく訳だな・・・庵野は確信犯だろうけど・・・
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 17:05:26 ID:???
>>606
庵野GJ!

>>610
ヤマトとナディアは音響監督が同じ人だから。
しかも、顔写真見ると、トップをねらえのタシロ提督にソックリ。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 18:20:26 ID:???
>>606
    、_ー‐--‐'´            ` 、
    _,..>                  \_
   ∠‐ァ      ,'    ∧          <`
     |/l  /  /  ト, / | ∧       r─-\
     ' レ|∧,' /_L⊥!.,_ レ_,.⊥,,.∠',.  ト,|
      _/\`'< _,. ベ.`   ',. ヘ.,_ / / |
   _/   .ヘ| 〈 |イ|      |イ| 〉 |べ、 │   これ作った人はMADの天才ね♪
  /7     | |. |  `´  くl   `´  l ヽ/  |
   レヘ    >ヘ.'、    r─‐ァ    'ーく    !
     \ //´| \  ヽ /  / /|.|    |
          |.ヒ'/ヘ∧.\ ` ,.イヘ...,V∧__∧|
         ̄    │ ` ´ .|  `´
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 18:43:09 ID:???
スーパーキャッチ光線は子供の俺でも騙されなかったw
でも人類はアトランティス人に創られたって信じそうになったw
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 19:04:39 ID:???
アダムが大きいのはアメリカ製だから・・・
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 19:11:27 ID:???
イヴ…
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 20:49:44 ID:???
庵野作品一通り観て、最後にパロディ無しの「彼氏彼女の事情」観るとアニメから遠ざかったわけがなんとなく分かる
出すもん出し尽くしたんだな、と
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 22:10:15 ID:???
606とか見るとやっぱ今の時代情報が蓄積されて誰も忘れてくれないからスグにパクリだってバレちゃうのかな?
ってエウレカ見たらそんな気がしてきた
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 22:59:15 ID:???
>>623
当時だってνノーチラス発進の場面がヤマトの丸パクリだってことは有名でしたよ。

「パクリ=ダメ」と決め付けるような低脳があのころは発言権無かったが
今はネットの普及のおかげでそういう短絡脳の人でもいっぱしの口がたたけるようになった。
それがあのころと今との、最大の違いです。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 23:08:32 ID:???
>>606
懐かしい! っつーかビデオデッキの無い時代だったし、忘れるわな。

告白すると小学生の時に「宇宙戦艦ヤマト」リアルで見てた。
劇場版「宇宙戦艦ヤマト」もリアルで見た。
「ナディア」本放送は、タルテソス王国の辺りからリアルで見てた。
社会人になってすぐだった。島編を後から見たのは幸運だった、と思う。

こんなおっさんも、現役にちゃんねら。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 23:18:19 ID:???
ヤマトをパクリさえすれば、誰にでもνノーチラス発進シーンが
あのように描けるわけではない ―――
そもそも完全なコピーなんて、この世の中に存在し得ないし。

というかヤマトの画に重ねて観ると、ナディアの方は
庵野監督の主観的な色付けがかなり入っているね。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 23:37:25 ID:???
まあまあ、623は悪気があって言ってるんじゃないと思うよ

ところで、マリーの声優さんって
あのちびまる子ちゃんのお姉ちゃん役や
あのビバリーヒルズ高校白書のアンドレア役もやってたんだね
なんと言うか、ギャップが激しくてびっくり
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 00:15:47 ID:???
本物の声優の実力なのかな。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 02:21:18 ID:???
>>606
すげえええええええええええええええええええええええええええ

つーかおれヤマト見たことない若造なんだけど
おれここじゃ非国民でつか?
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 02:33:59 ID:???
>>627-628
確かZガンダムがデビューってどこかで聞いた。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 10:05:28 ID:???
>>606
庵野すげぇぇぇぇぇえええええ
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 11:24:17 ID:???
>>628
声優の実力ってのは「七色の声」だけじゃないぞ。 要は表現力。

たとえばネモ船長の中の人はどこ行ってもあんな声が基本だが、
結果的にフィルムに「厳しいがどこか暖かみのある父親声」をのせることに関しちゃ業界屈指。
なので、声優としてメシを食えている。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 12:35:55 ID:???
>>632
マリーの中の人の表現力を云々しているんでなければ、同意してもいい。
エアトンの中の人は両立させてる怪人だが、あんなのはそうはいない。

ネモの中の人のほか、エレクトラの中の人とガーゴイルの中の人も
同じタイプの仕事の受け方(拾い方?)してるよな。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 12:57:16 ID:???
おまいらネモの中の人は「ドラゴンハーフ」のダマラムもやっとるぞ。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 13:40:33 ID:???
>>633
幼女・ガキから成人女性までの役割を20年以上こなしつづけてるベテランに今更何をいわんか。
表現力足りないんだったらこんな長く一線で活躍できるわけがあるまい。

ただ、七色の声「だけ」が声優の本業であるかのような誤解がみられたのでそこを指摘したまでのこと、さ。

636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 14:43:59 ID:???
おまえが今更だろwwwww
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 18:09:54 ID:???
>>630
サラのことなら池脇千鶴だよ?(w

>>633
エアトンの中の人は2人だ。どっちのことか
ああ、確か賢雄さんが当ててた回もあったっけ、それ入れたら3人か
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 18:26:13 ID:???
ちょっと感動したんで恥ずかしながらカキコ。
今まで声優には意識しなかったけど、それはあまりにも自然に耳に入ってキャラクターと馴染んじゃうからなんだよな〜。
でも、よくよく考えるとすごいことだよね。
俳優で言えば佐藤浩市や唐沢寿明の演技力によって受け手は登場人物に何の不自然さを感じさせない、むしろ感情移入して登場人物の心の変化や展開を推測しようとしてしまう、
そういう演技力と似ている。
演技力と言う点に注意して今までのアニメを観かえすと新鮮な感じを受けるね。大げさだけど。

ちなみにそう言った演技力をちょっと感じた場面↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=BmKgEnb8PJ4&search=Fushigi%20no%20Umi%20no%20Nadia%20
(01:50くらいからのエレクトラの台詞)
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 19:52:36 ID:???
>>632
水谷優子だって声色自体はワンパターンだよ。
演技力で、子供と大人を演じ分けてるんだよ。

>>633
エレクトラの中の人が、ガンソードのカルメン99の役をやっていて、ぶったまげたよ。
天然ボケボケお姉さんしかできないのかと思っていたら、ぜんぜんそんなことなかった。

640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 21:57:24 ID:???
>>639
まるこのお姉さんとマリーの「声色が同じ」というのはかなり表現か認識に問題あると思うぞ?
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 00:47:20 ID:???
そもそも丸子姉が水谷優子なんて普通の耳じゃきづかねえな
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:14:53 ID:???
水谷優子はラジオ聴くまで知的なお姉さんだと思ってました・・・・・そうラジオを聴くまでは・・・・・・・
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:28:47 ID:???
知らないままでいたかった・・・
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:32:40 ID:???
別に悪意は無いが、あの超音波ボイスのどこから知的なイメージを感じたんだ?
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:59:49 ID:???
>>644
水谷優子の演じてるキャラはちびまる子と影技のオネエしか知らなかったからな。だからナディアのアレはビビった。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 02:57:31 ID:???
ナディア→トップと続けて観た俺は、日高さんが頭から離れない気味に
最近はPTAの催しで朗読とかもやってるって聞いた
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 03:11:31 ID:???
>>645
なるほど

>>646
俺はトップ→ナディア→らんま

ちなみに見たのは平成です21世紀になってます
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 07:35:10 ID:???
トップをねらえパーフェクトガイド
の付録DVDに、最近の日高のりこが顔出しで登場しているぞ。

薄化粧を照明が暗い居酒屋で撮影するのは勘弁して欲しかった。
ふつう、あれくらいの顔の染みは、消せるでしょ。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 12:58:06 ID:???
日高のり子がゾイドのリーゼをやった時はジャン声で良かった。
画面を見なけりゃ反抗期がきたジャンみたいで。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 14:42:07 ID:???
>>648
もともと化粧をしない人だからしょうがない
あと画質の悪さのせいもあるね
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 21:52:48 ID:D2cPUk+h
パクリを見抜けなかった人間が必死の言い訳を炸裂させているという
スレはここでつか?
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:08:05 ID:???
さあ釣れるかなw
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:55:55 ID:???
スーパーキャッチ光線に釣られるクマー
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:59:32 ID:???
パクリって見抜かないといけないクマか?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 01:17:17 ID:???
パクリである事がわからなくても面白いのが、パクリの真骨頂
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 04:55:30 ID:???
ガラスの仮面っぽい白目とか、楳図かずおの恐怖顔とかは、元ネタ解らんとダメだろ。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 09:27:39 ID:???
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 11:50:41 ID:???
ナディア 〇
エウレカ ×
エヴァ 〇
BLOOD+ ×
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 12:36:47 ID:???
パクリが分かるためには元ネタ知っていないとダメだけど、
でもどういう心理状態かが伝われば、基本的にはOKじゃないの。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 13:10:25 ID:???
パクリってつまり盗作でしょ?!
自分が何の努力もしないで利益を貪ることじゃん
ナディアの場合往年のアニメの名シーンを敢えて用いることによって
視聴者の受けや郷愁を狙っていると思うんだけどね
それに構図なんかも画期的だと思うけど
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 13:18:38 ID:???
ナディアはぱくっても庵野の色がかなり強いからなぁ…
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 14:56:12 ID:???
便宜上「パクリ」と表現してるけど、俺は一応パロディやオマージュの意味も含んでるつもり。
でも庵野のは、パクリと言ってもいいほどそっくり。だからって非難するつもりはないよ。

>視聴者の受けや郷愁を狙っていると思うんだけどね
それは目的ではなく、あくまで付随的なものだと思う。
これがリアルで放送されていた当時のメインターゲット(当時の中高生)が、
元ネタどれだけ分かってたかというと、ほとんど分からなかったと思う。

もちろん元ネタが分かると、ヲタ的楽しみ方が何倍も広がるんだけど、
メインストーリー上で、それが必要な場面だったり感情表現だったりした場合、
製作者の伝えたい事がきちんと伝われば、元ネタが分からなくてもいいんじゃない?

例えば>>606だけど、「ナディア」でのこの場面のパクリ方は、尋常でないほどそっくり。
でも元ネタしらなくても「起死回生の一撃」という場面と爽快感は、十分伝わってくる。
「非難するつもりはない」と言ってるのは、そういう意味。
てーか個人的にはこのシーンめちゃ好き。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 15:56:50 ID:???
>>662
尋常でないほどそっくりというより、根性で合わせたって解釈の方が正しいと思う。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 16:01:20 ID:???
それならエウレカのエヴァ暴走のパクリも見逃してくれよ
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 16:26:10 ID:???
知らんし。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 16:30:42 ID:???
>>664
エウレカってなに?
テレ東かサンテレビの夜にやってる番組?
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 16:41:43 ID:k4eVnxJg
昔同人誌のイラスト、構図、アイデアなどの露骨なパクリを
「いや、パロディつもりだった」と言い訳するのがはやった時代があった。

その頃に言われていた言葉。

「パロディとパクリの違いは、
 それを見る人が原典を知っていることを前提に書くのがパロディ。
 それを見る人が原典を知らないことを期待して書くのがパクリ。」

庵野くんはエヴァの時にも「マジンカイザー」などから露骨ないただきを
していながら、インタビューなどでは「マジンガーZ」「ジャイアント
ロボ」「聖書」など、似ているような似ていないような誰でも知っている
作品の名前ばかりを挙げて、本当の「原典」がファンに知られないように
最新の注意を払っていたが、さて、上の二つのどっちに当たるかな?
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 16:47:58 ID:k4eVnxJg
最新→細心ね。

まあ実際には「自分の好きなものを多くの人に認めてもらいたい」
という心境もあるのだろうね。「緯度ゼロ大作戦」とかマイナーな
ものを真似るのも、知られていないところからくすねようという
泥棒根性よりは愛情もあってのことだろうし。

ただ、その後がいけない。
「今までにない映像だ」
などと騒ぐ若い無垢な(そして無知な)ファンに対して
「元はこういうものですから見てください」とは決して
自分から言わない。名声だけはいただいて、それでいて
別の場では「最近のファンは古典も見ていない」とバカに
した発言をする。

EOEでファンの社会性のなさに逆切れしている暇があったら、
先達として若い後輩達を導く義理くらい果たせと思ってしまって
不思議はあるまい。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 16:56:08 ID:???
で、このしようもない長文を書いてどうするつもりクマ?
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 17:00:11 ID:???
ナディアタソのエロ画像キボン
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 17:09:42 ID:???
再放送に気付かなくて、久々にDVDを一気にレンタルして見たがやっぱり燃ゆる。
NHKもやるときゃやるんだな。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 17:20:15 ID:???
>>662
「爽快感」
そうなんだよね
この作品をもし一言で表せって言われたら、この言葉が真っ先に浮かんじゃう
>>667
なるほど
ファンの自分としては耳が痛い意見だけど
説得力あるね

いずれにせよアニメの奥深さを教えてもらったのはこの作品(とこのスレ)だから
いろいろな意見を聞きたいね
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 17:23:13 ID:???
>>667
なるへそ。
そこを考えるとCLAMPってかなりアクドイんだな。スレ違いだが。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 17:56:11 ID:???
>>668
 >「今までにない映像だ」
 >などと騒ぐ若い無垢な(そして無知な)ファンに対して
 >「元はこういうものですから見てください」とは決して
 >自分から言わない。
モトネタを自分からバラすなんて、マジシャンが手品のネタばらしを自分でやるようなもので
そんな野暮な行為を映画作家に要求するのは、スジ違いでしょ

 >名声だけはいただいて、それでいて
 >別の場では「最近のファンは古典も見ていない」とバカに
 >した発言をする。
馬鹿にしたんじゃなくて、君のようなムチャな要求をする人がいたんで、
庵野もあきれてそういう発言をしたんだろうね

 >EOEでファンの社会性のなさに逆切れしている暇があったら、
 >先達として若い後輩達を導く義理くらい果たせと思ってしまって
 >不思議はあるまい。
そういう自分の勉強不足や努力不足を棚にあげて、どっぷりと他力本願な主張を恥ずかしげも無く出来る人を見ると
庵野でなくても、逆切れしたくなりますね
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 18:04:25 ID:???
似せるってのは簡単そうだが、あそこまでオマージュできるのは逆に難しい希ガス
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 18:09:15 ID:???
俺も、製作者本人が元ネタばらすほど間抜けな(無粋な)行為はないと思うが、それはともかく・・・

>それを見る人が原典を知っていることを前提に書くのがパロディ。
>それを見る人が原典を知らないことを期待して書くのがパクリ。」

まずこれが正しいのかどうか検証しないと話しにならないが、
まあ仮に正しいとしてだ・・・

「ナディア」は、当時高校生くらいまでの視聴者には分からなかったと思うが、
特にオタクでなくても、昭和40〜50年ごろに子供だった人間にはすぐに分かるような
パロディが満載だった。本放送当時から「こんなにあからさまにパロディやって
NHKに怒られないのか?」と多くのファンから心配されるほどだったんだ。
という事は、原典を知ってる事が前提になってる。
したがって前者の「パロディ」でケテーイ!
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 18:17:23 ID:???
>>606
スゲー。
でも、これは編集でそれらしく見せてるけど、ヤマト2話は実際、台詞のテンポとかかなり違うよね。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 18:38:29 ID:???
>>677
そこらへんはむしろ特撮ヲタとして得た能力かもしれんね。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 18:40:48 ID:???
>>676
ヤマトねたは70年代後半〜80年代前半なんで、当時中学生〜高校生くらいであれば
再放送なりなんなりで見てた可能性が極めて高いしね……
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 19:08:40 ID:???
放送当時消防でリアルタイムで見てない俺にはどうでもいい流れだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:53:58 ID:No0Au+AD
なんかPS2でナディアのゲーム出てるらしいんですけど
それに関するスレってどこですかね?

http://www.generation-x.co.jp/soft/ps2_nadia/
の事
これって面白いですか?買うべきですか?
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 00:23:51 ID:9ZmchaU4
>モトネタを自分からバラすなんて、マジシャンが手品のネタばらしを自分でやるようなもので

庵野が当時こういうことばっかりやってたのは多くの人が知ってる。
  ↓
>庵野くんはエヴァの時にも「マジンカイザー」などから露骨ないただきを
していながら、インタビューなどでは「マジンガーZ」「ジャイアント
ロボ」「聖書」など、似ているような似ていないような誰でも知っている
作品の名前ばかりを挙げて、本当の「原典」がファンに知られないように
最新の注意を払っていたが

分かってる人には全く通じない言い訳を、とりあえず頭の中だけで
でっち上げたつもりになれるのがエバヲタの十年間進歩できない
現状というものでつね。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 01:04:43 ID:???
ん〜、正直何が言いたいのか分からない。
元ネタをバラすかどうかなんてどうでもいいし、元ネタが何であるかなんて、あまり意味がないと思う。
「パロディ」というのは表現方法の中の一つの手段でしかなく、それが目的ではない。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 01:13:35 ID:???
>>681
俺は買った人達のレビュー読んで買うのやめた。駄作というのは明白らしい。
とりあえずAmazonで見てみたら?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 12:18:47 ID:???
>>606
ありあないほど違和感ないなw
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 12:48:53 ID:???
ナディアの新作が出ること自体がものすごく嬉しい人
特定のキャラ&カプの描写が見たくてたまらない人、ならある程度元は取れる。
少しでもゲームとしてのクオリティを求めたり、ストーリーを楽しみたいのなら、
止めておいた方が良いかも。

話の中で新キャラの存在や絡み方は強引だし、そのせいで話が恐ろしくチープになってるし、
戦闘は単純作業の繰り返しだし、会話や行動の選択肢は存在意味が無い(分岐がほとんど無い)




687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 12:50:00 ID:???
ナディアのエロ画像キボン
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 14:08:42 ID:???
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 14:14:53 ID:???
>>688
ネ申降臨!!
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 14:51:33 ID:???
名スレの予感www
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 19:24:20 ID:???
BS2でブルーウォーター来るよ
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 22:08:01 ID:???
ktkr!
さすがにNHKだからアニメも流したね。
アンソロジーの継ぎ接ぎだったけどフェイトさんのシーンを入れたのはGJ!!
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 22:44:39 ID:???
PS2のゲームってイコリーナの声が違うのか
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 00:44:10 ID:???
ところでナディアがいた時代の秘密結社ゼーレは
ネオアトランティスとどういう関係だったんだろう
ネオアトランのスポンサーだったかあるいは敵対していたのだろうか
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 14:08:19 ID:???
ーッあ!
そういや昨日か・・・
見逃した
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 21:13:12 ID:???
BOXの特典、おまけ劇場みてみたいんだけど
ようつべには1.2本しかない罠・・・・

UPしてくれるネ申はいないものかのぅ・・・・
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 00:08:00 ID:???
ガー様に頼め
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 00:34:50 ID:???
ナディアもコレクション用に食玩にならんかな?
懐かしのNHKアニメシリーズとかってさ。
そういえば今週にプレステ移植のPCゲーム出るね。
ゲームには期待しないがデスクトップアクセサリが気になる。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 11:45:58 ID:???
>>696
ガー様の話がうpされてるだけでもありがたいと思え。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 12:00:55 ID:mEXw6qBe
アクティブレーザー
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 12:22:46 ID:???
>>700
スタティックレーザーって考えられないんだが何がいいたいのだろう。
ホーミングレーザーのことだろうか。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 14:14:19 ID:???
知りもしないのに突っ込むのは止めたまえ
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 16:49:27 ID:???
>>696
ようつべで本編とか必死で張ってる厨とか笑えるよね。
レンタルでいくらでも見られるのに。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 18:08:18 ID:???
>>703

マイナーアニメなのでレンタルされてません
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 18:30:00 ID:???
>>704
マイナーとは思えないが、
近所の蔦屋と個人レンタル店のどちらも置いてない('A`)
擦りきれそうなVHSはあるんだけどね。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 21:42:52 ID:???
俺はいつもありがたくみさせてもらってるよ
うpしてくれている人ありがとう
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 22:08:24 ID:???
そりゃ田舎にはねえべ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 22:32:27 ID:???
エロしか置いてないんだろうね。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 23:58:46 ID:???
名犬ジョリー・・・未来少年コナン・・・スプーンおばさん
・・・ニルスのふしぎな旅・・・アニメ三銃士・・・

今振り返って印象が強く残っているアニメをもし挙げろって言われたら
なぜかNHKのアニメばかりになってしまう。
ところが今のNHKは・・・
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 00:07:59 ID:vXPeu7yc
すまん。ナディアってDVD出てる?
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 00:18:52 ID:???
>>710
ガイナックスのサイトにちゃんと書いてあるよ
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 00:19:27 ID:vXPeu7yc
わるい!出てるみたいだな。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 00:25:30 ID:???
おめでとうナディア
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 00:39:59 ID:???
>>709
だから食玩でシリーズ出せるだろ?
俺はぜひ欲しい。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 01:35:08 ID:???
DVDBOX持ってる俺が来ました。ちなみにコンプリートサウンドコレクションも持ってるw。
別にアニメオタクじゃないんだがナディアだけはどうしても忘れられない・・・。
DVDBOXにはナディア付。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 02:11:57 ID:???
>>709
オタ向けアニメやチョンドラマがウリの糞放送局に成り下がってるからな、
受信料払うなんて金をドブに捨てるようなもの。

というより反日行為と言っても過言ではない。
717初心者:2006/05/31(水) 05:00:14 ID:???
蒸し返しの話題の上、長文だが、参考まで。

ま、パクリ論も奥が深いからな。
筒井康隆の短編にこんなくだりがあった。

ある売れない作家が雑誌編集部に怒鳴り込んで曰く
「今月号の271頁にある「おはようございます」という台詞は、俺が三年も前に書いたものらからの盗作だ!」

表現というのはどんな形式でも人に伝えるための営みだから、狭義のことばがそうであるように、
送り手と受け手が「単語」や「文法」を共有していなくてはならない。
また、その「単語」や「文法」は、先達から後進に受け継がれていく。
まるで、赤ん坊が親の話すことばを受け継いで話せるようになるがごとく。

だから、ある作品に先行作に酷似した部分があっても、それだけでパクリと論難するのは的を外している。
俺らがここに書き込んでいることばだって、既に誰かが使い倒した単語や文法で成り立っている。

要は、部品が似てようが組み立て方が似てようが盗作にはあたらないということ。

すでにある部品や組み立て方を用いつつ、
それらを自らのオリジナリティーをもって使いこなすことこそが創作、
とさえいいうる。

数学の世界ですら・・・というか数学の世界だからこそ、
先人の打ちたてた定理やモデルのうえに無矛盾で乗っかっていかないと、
オリジナルでしかもマトモな業績は残しえない。

ましてや創作においてをや。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 11:00:15 ID:???
>>717
初心者まで読んだ。

そういうのはクランプのパッチワークスレの方が歓ばれるぞ。
このスレではスレ違い。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 11:09:25 ID:???
パクリで今更議論する必要はないもんなw
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 11:31:09 ID:???
勉学は必要ない

必要なのはガー様のロマンチック分とナディアのエロ分
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 11:37:46 ID:???
それだけあれば不思議の海のナディアは成り立つな。そうなると主人公の割にジャンって何だか不憫な気が
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 11:43:40 ID:???
後追いのインテリ君にはわからないだろうけど、あの当時はアニメの再放送が
バンバンやっていた時代だから、普通にみんなタイムボカンもヤマトも見ていた
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 13:08:05 ID:W55+15nb
おまえら今日はプリンセスの誕生日ですよ。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 13:24:25 ID:???
去年も貼りましたが



ジャン 「…何か、言葉が彫ってあるよ

ナディア「………
      火の龍と、南面ンゴンドの月日は
           15回目の復活
       今日 目出度き日に授かりし
         我が娘 ナディアに
            百の喜び
            千の幸せ
         万の慈愛を願いて
    ここに その生命コードを収めんとす

グランデス「我が娘……ナディア……?
ハンソン「これは……!?
ナディア「…私が生まれたときの、
     私のための碑文だわ……
ジャン 「…その、ナントカの月っていうのは、
     いつなの?
ナディア「西暦で言うと…1875年5月31日……!?
サンソン「それってもしかして…
               …今日のことじゃねェのか?
ハンソン「じ、じゃあ今日は!
グランデス「ひょっとするってェと……
ジャン 「ナディアの、 誕 生 日 だッ!!
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 13:37:49 ID:???
>>724
生命コードてのはアンビリカルケーブルの
逐語訳かしらね?
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 16:37:39 ID:???
ナディアは15歳なのに露出狂だから
ジャンも性欲を抑えるのが大変だ。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 16:59:43 ID:???
大丈夫だよ全自動オナマシーンを作ってるはず
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 17:16:26 ID:???
で、
エレクトラの子供は♂なの?♀なの?
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 17:20:42 ID:???
>>725
おまいさんの脳内では平成年号は一年ごとに減っていくもんなのか?
言うなら逆だろ。どっちが先につくられたと思ってるんだ。

そもそもこの「生命コード」の「コード」は「cord」ではなく「code」だろ。
やっとこさ発見した誕生日の碑石からなんかへんな紐が出てたらそりゃナディアもがっかりだ。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 17:46:25 ID:???
>>729
わかった。馬鹿でも判るようにいってやる。

生命コードって臍之緒? タルテソスってそういう文化でもあったんだろうか?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 17:48:51 ID:???
>727
凄いわジャン,やっぱりあなたは発明の天才ね
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 18:10:25 ID:???
>>728
男だという前提の後日談を何かでみたな。
同人じゃなく、商業出版で、はらぼてマリー
の近況報告を膨らませた感じのもの。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 18:28:28 ID:???
>>732
上中下のナディアの文庫小説での締めくくりがアメリカ(?)でエレクトラと暮らす男の子の話じゃなかったか?
何だか肉屋の店長とケンカして、この子は父に似て不正を許せないうんぬんみたいな
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 05:59:09 ID:???
>>730
792の意味分からないばかりか、喧嘩まで売るのかとw

この場合のコードは、cord(紐)じゃなくてcode(記号)って792は言ってる訳な。
第一、臍の緒がなんで逐語訳で生命コードになるんだよw
まぁあれだ、どうみても「DNA」の事です。
本当にありがとうございました。

735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 06:00:40 ID:???
792じゃなくて、>>729だったな。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 11:38:36 ID:???
>>734
かけらもSFマインドのない奴だなw。
ま、エヴァしか思いつかない教養
レベルじゃ無理もないが。

臍の緒を「命の紐」と表現する言語も、
それを宗教的に処理することで成長祈願とする文化も、何のひねりもないレベルで
想像できる範囲だし、滑稽な直訳で
文化ギャップを表現する演出手法は
古典的基本じゃないか。

セイメイコード、を塩基配列と解釈するのも
同程度の勝手妄想のはずなんだが、
他の可能性を思いつけないだけなら
ともかく、自説を絶対化する理由は
一つしかないよな、普通。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 16:35:36 ID:???
record のコードだと思いこんでたよ。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:00:45 ID:???
>>736
おいおい、逐語訳の話はどこいったんだ?w
勝手に話し変えて誤魔化すなと。

>>他の可能性を思いつけないだけなら
いや、臍の緒という発想自体はあるが、この場合は当てはめないってだけだ。

>臍の緒を「命の紐」と表現する言語も、
>それを宗教的に処理することで成長祈願とする文化も、何のひねりもないレベルで
>想像できる範囲だし、滑稽な直訳で
>文化ギャップを表現する演出手法は
>古典的基本じゃないか。

どう考えてもお前がエヴァ脳だろw
臍の緒を宗教的に処理することで成長祈願とする文化があるかは知らんが
仮にそれが本当だとして、この場合「臍の緒」を「命の紐」なんて安直な言い方しないだろ。
紐ってw もっと象徴とか色々相応しい言い方あるじゃねーか?

塩基配列って言い方よりも、遺伝子とか遺伝情報って言ってくれな(この場合は)
アトランティス人は、遺伝子の操作が可能なのは、作中でもガー様が言ってる訳で
そこから考えると、自分の娘の遺伝情報を記録しておくという発想は、自然に出ると思うんだが。

>ともかく、自説を絶対化する理由は
>一つしかないよな、普通。

>>730のレス見れば、「生命コード」=「臍の緒」という発想しか持てずに
それを絶対化してるお前がよくわかるなw
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:33:47 ID:???
両方ともウザイ
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:28:11 ID:???
墓のシーンはヤマトのパクリ
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:07:40 ID:hprrS8z5
>>740
つ「CLAMP パッチワーク」
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:58:26 ID:???
誰かプレステ移植のPCのゲーム買ったやつはいないか?
どんな感じ?ほとんど変わらないのかな?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 10:38:53 ID:???
>>739
いや、もう全部説明したし、これだけ終始一貫して自爆し続けてくれれば
誰の目にも明らかだから、もう続かない。
もともと突っ込まれる予定の他愛ないオタク妄想話だったんだがなあ。

744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 10:47:13 ID:???
>>742
俺は買ってないけどこのスレの >>103 >>681 >>684あたりを参考にしてみたらどうだろうか。
もしかしたらプレステ移植のPCゲームというのと違うゲームかもしれないけど
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 11:24:35 ID:???
>>743
そういえば2ちゃんも見始めの頃は
「は?なにこいつ知ったかぶって妄想をあたかも事実のように薀蓄語ってんだキモッ!
もっと普通に楽しめないのかよ?バカじゃねえの?」

と思って長文に噛み付いていた頃があったっけなぁ・・・
あの頃は若かった(;´∀`)3年前だけどw
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 20:49:29 ID:EHaWXPmL
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エライヤッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エライヤッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 21:34:27 ID:KlJUD1qB
ナディアタソ可愛いなぁ
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 23:31:50 ID:???
ナディアのカードダスマスターズ再販してくれ
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 02:35:05 ID:???
夢見る前に私飛んで行きたい・・・・・なんのこっちゃw
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 03:58:36 ID:???
Don't forget to try in mind
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 04:06:26 ID:???
つまり

念頭で試みるのを忘れないでください。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 17:36:34 ID:???
ジュエルは愛より全てを輝かす
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:28:33 ID:???
今フジにリアルナディア現る。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:57:46 ID:???
ふしぎ発見ではナディアの音楽が使われてたぞ
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 23:40:09 ID:8TFilhsx
      / ヒュー
     /
☆⌒ヾ/ ゴッ
  (・∀・)
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 10:59:16 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=pU3ldKHjZmU

アニメ主題歌大全集
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 14:25:07 ID:???
ニルスはどこかで聞けないの?
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 14:55:37 ID:???
>>756
うぉ!さすがコリアンパワー!
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 15:18:45 ID:???
youtubeってアメリカじゃないの?
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 17:51:36 ID:???
>>759
垢が某半島の人なんじゃないの?
日本語が変なところが
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:27:45 ID:HP1oMLUb
ニルスも聴いてみたいとこだな
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 13:04:46 ID:???
ニルスが気になる
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 17:45:07 ID:???
何気に美人なのにビビった

声優とか幻滅するパターンがほとんどだけど
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:31:59 ID:???
いやべつに声優じゃないし
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 00:31:03 ID:???
 体操の元ルーマニア代表で「白い妖精」として人気だったナディア・
コマネチさん(44)が3日、第1子の男児を出産した。

 米国に亡命したコマネチさんは96年、体操の元米国代表で五輪
金メダリストのバート・コナーさん(48)と結婚した。出産は予定日の
7月よりも数週間早く、帝王切開によるものだった。赤ちゃんは2080
グラムだったが「人生でたくさんの素晴らしいことを経験してきたけど、
この子の誕生は特別」と喜んだ。

 コマネチさんは五輪体操女子で史上初めて10点満点を記録し、
76年モントリオール、80年モスクワ両大会で計5個の金メダルを獲得
した。
一〇〇〇一〇〇〇一〇〇〇一〇〇〇一〇〇〇一〇〇〇一〇〇〇一〇〇〇一〇〇〇一〇〇〇
コマネチってナディアだったんだ。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 02:03:49 ID:???
そんなのごまんと居る
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 08:19:36 ID:???
映画化まだー?
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 10:02:40 ID:???
>>765
というよりコマネチがナデアの名前の元ネタって気も
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 12:48:25 ID:???
>>768
それ逆。原作読め。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 12:51:55 ID:???

あ痛たたた
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 18:15:28 ID:???
Yes I willってTV版とフルとでタイトルが微妙に違うのは何でですか?
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:25:55 ID:???
なんでといわれてもTVサイズにする際に歌詞をいじるのはよくあることだし
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 10:06:47 ID:???
ブルーウォーターだってサビから始まらないしな。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 11:35:24 ID:???
>>771
サザエさんだってゾイドだって違うぞ。
作品に合わせただけ。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 15:31:09 ID:???
俺にとって映画版と小説版は無かった事になってる。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 16:39:06 ID:1ka5zk+F
up っ うpしる
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 19:54:07 ID:OmjK3qzI
昔のファンロードで
フセインがナディアファンに憎まれているのを知ったが
その理由がわからん
かなり性も無い理由で恨まれているそうだが>フセイン
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 20:10:39 ID:???
>>777
湾岸戦争の特報ニュースでナディアがよく中止になったから。

最近の類似例だと新潟地震でガンダム種厨がネットで暴れた。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 20:42:25 ID:???
懐かしいなナディア
EDがセピアでジャンが走ってて飛行機飛んでたような記憶がある
消防の頃なんとなく見てたが、マリーがサンソンと最後くっついたんだよな?
何でああいう経緯になったのか教えてクレ
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 20:49:12 ID:???
でも結果、あのラストが見られたんだから、むしろ神
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 20:50:42 ID:???
↑これは>>777,778宛ね。

>>779
そのあたりは本編では触れられてないけど、ドラマCDでちょっと触れてるかな。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:03:23 ID:???
>>781
トンクス!結末だけ知ってたから気になってた
当時は知らなかったがCD出てたのか
ググったが小説もあるみたいだな
見たいが絶版だろうなぁ
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:07:08 ID:???
>>777-778
その後、放送中断で空いた期間内に製作体制をととのえ、作品の質が
高められたことが判明すると一転、救世主とあがめられた。らしい。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:36:59 ID:???
もともと39話完結の予定だったんジャマイカ?
それを52週のスパンで無理矢理放送しよとしたからああなったわけで
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:44:38 ID:???
空気読まずにカキコ





初恋の人はエレクトラさんでした><
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:04:33 ID:???
俺は名前忘れたが、ノーチラス号にいたマヤといいんちょを足して2で割ったような女の子
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:20:53 ID:???
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 23:15:09 ID:???
エヴァばっかりパチになってさ・・・
ナディアもパチかスロにしてくれよ!!
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 23:30:38 ID:???
>>788
それだけは勘弁。
クリエイターは鳥山明の精神を見習って欲しい。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 23:40:24 ID:???
鳥山明を見習えということはオワタになれという…
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 23:43:06 ID:???
そーだそーだたしかにそーだ
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:02:15 ID:???
違う違う。
鳥山明は、DBをパチスロにさせて下さいって言うオファーを断った人物。
自分の作品は子供に夢を与える物であって賭け事に使われるのは言語道断だって理由でね。
アニメに携わる人間はそれを観る視聴者に何を訴えたいのかという根幹を見失って
拝金に成り下がったら自分の信念やファンに対する背徳行為だと思う。
少なくとも青春の一部であるナディアだけはそうなって欲しくはない、そういう個人的な感想を言ったまで。
ただアニメの世界の劣悪な雇用環境はなんとかしなくちゃね。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:20:21 ID:???
>>792
三行で済む
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:31:08 ID:???
>>777
しかも、待たされたのは「さよなら・・・ノーチラス号」の放映。
たしか1ヶ月ぐらい休みだったな。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:42:24 ID:???
>>784
NHKは民放と違ってクール制にこだわる理由あんま無い。
事実、ナディア初放映時は1990年4月13日〜1991年4月12日と、「放映枠」を「4クールと一週間占拠」という
民放ではありえない放映パターンになってる。

52週のスパンにむりやり放送、っていう考察は民放の発想が出すぎなのよ。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:49:24 ID:???
NHKは、民法のようなクール制でなく、話数で契約する。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:04:29 ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)なんだ、なんだ!?
今日(昨日)はレスやけに多いなw
ひょっとして近日になんかあんのか?
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:13:07 ID:???
日本沈没
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:24:36 ID:???
オファーを断った話しって、たしかにカッコ良く聞こえるけど・・・。
というか、キャラモノのパチンコ台って、みんな打ったことあるの?
俺はこの間「エヴァ」の台を打ったんだが(パチンコ自体ものすごく久しぶりだった)、
単なる拝金主義ではアソコまで作り込めん。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:37:48 ID:???
>>765
な、なんだってぇー。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 06:53:51 ID:???
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 08:21:05 ID:???
>>798
日本以外全部沈没って映画がもうすぐ公開される。
原作はもちろん筒井康隆。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 14:58:54 ID:???
>801
PS2のヤツか?

俺も懐かしいの貼っちゃうぞ。
ttp://www.imgup.org/iup218799.gif
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 16:03:39 ID:???
グランディアってキャラはアニメアニメしてなくていいね
なんかリアルな感じ、先輩とか近所のお姉さん的存在というか
もちろんアニメだから、仕草や言葉はアニメ臭いとこもあるけど
一般的なアニメ臭い女キャラとは別物って感じでいい
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 16:56:30 ID:???
>>799
ひょっとしてアホ?一生懸命作ってあればアダルトでもOKかよ(プゲラ
パチスロやるやつは、民度が低いねえ。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 19:09:42 ID:???
>>805
新しい方の妖怪大戦争だって出してるぞ。
餌になるのはかまわないが、なるならもうちょっと旨そうな餌になれ。
湿けてると食い付く方もスッキリしない。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:31:23 ID:???
なあ・・・
ひょっとしてゴンザレスとネモの中の人って同じ?!
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:02:44 ID:???
ちがうよ〜〜江原正士(だっけ)
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:55:04 ID:???
その代わり、村長さんが(ry
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:14:18 ID:???
ナディアはパチにはできないな。NHKが許さんだろ。
脱衣麻雀でも脱がせなかったんだから・・・
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:29:00 ID:???
しょせんねらーなんて民度低い
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:34:38 ID:???
>>811
つ鏡
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:37:13 ID:???
んなこた分かってるよ
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 09:14:48 ID:???
>810
コナンはパチになったよ
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 09:39:23 ID:???
ドラえもんがパチンコになったのにはびっくりした。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 09:51:47 ID:???
ドラえもんがマージャンになったのには驚いた
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 10:03:32 ID:???
>>816
それドンジャラ?
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 11:29:01 ID:???
冬のソナタだってパチになったんだ
ナディアだって・・・
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 12:21:48 ID:???
ネタの宝庫だからリーチやステップアップは作り易いね。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 16:24:22 ID:???
現実の話じゃなくて、妄想の素材としては面白い気がする
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:13:01 ID:???
BS-Hiで今森川さん来たが容姿、声ともにまったく衰えてなくてビックリしたよ…
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 00:05:02 ID:???
>>821
いや、声の衰えは確実にきてたorz
節々でオバサン声に(鬱氏
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 00:48:19 ID:???
素人の俺にもそんなの分からないなぁ
玄人はいろいろと大変ですね
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 08:44:59 ID:???
ブルーウォーターとYes I willのフル版とテレビ版の両方を
ウォークマンに入れてほぼ毎日聴いてるけど劣化とか特に感じなかったけどなあ

俺も素人か…
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 09:41:49 ID:cVioXUAi
>>823
玄人じゃなくてもトーンが落ちたのはわかるわけだが。
歳とらない人はいないからね。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 10:30:49 ID:???
森川美穂って、いくつなの?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 10:51:38 ID:???
劣化に気づかないほうが幸せってことでそれでいいじゃないか
わざわざあげんなよ
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 11:00:34 ID:???
森川ってまだ30代じゃん。
ヴォーカリストとしてあぶらが乗るのはまだまだこれからの年齢だけど、
そんなに劣化してたの?
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 12:19:18 ID:???
歌手ってずっと歌いつづけてると割とたもってられるけど
ブランクあると取り戻すの大変だからな
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 12:24:07 ID:???
歌手って普通仕事無い時でも
ボイストレーニングはしとくもんじゃないの?
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 16:21:47 ID:???
ボイトレしてても、
腹筋落ちると声が落ちる。
これは経年劣化で仕方がないこと。
脂が乗ってるとも言える。

個人的には昔より今の方が良かった。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 05:43:44 ID:???
膣圧が一番高いのは誰ですか?
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 13:06:00 ID:???
マリー
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 14:43:19 ID:???
南極の大王イカ
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 16:18:29 ID:???
こおりゃいかん
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 18:26:50 ID:???
つまんな〜い。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 22:23:27 ID:???
あまりキツイのも大変なんだよね。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 00:16:35 ID:???
W杯、メキシコの選手が国家斉唱のときの敬礼っぽいしぐさなんだが、
ネオ・アトランティス兵士が「ネオ・アトラン!」の敬礼のときのそれと同じだ。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 03:39:06 ID:???
>>782

最近、普通にBOOK OFFで上・中・下巻売ってて全部買ったよ、
一行もよんでないけど。 
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 10:29:03 ID:???
ジャンの主砲は、一体いつ発射されるのですか?
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 12:56:26 ID:???
>>840
最終回でナディアが子どもを生んでたから
それまでには発射していたようだな
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 13:42:42 ID:???
問題はサンソンだ。
マリーは16歳で出産間近だもんな。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 14:09:18 ID:???
>>842
「姉やは(数え)十五で嫁に行き…」な時代だが?
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 15:30:30 ID:???
日本じゃ12〜15で成人だったもんなぁ。
炉利文化は素晴らしい。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 16:42:15 ID:???
週末で16話まで観た。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 17:22:20 ID:???
何でネモ船長の髪の毛は最後あんなに長いんですか?
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 17:24:00 ID:???
もう一つ、アクティブレーザーとホーミングレーザーってのはなんですか?
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 17:42:30 ID:???
ttp://talijam.blog64.fc2.com/blog-entry-219.html
オープニングは何度観てもいいな。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 19:21:32 ID:V4mZN4Cv
ガーゴイルから出来た塩はどうしたんだろうね?
誰か教えてエロイ人
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 19:45:17 ID:???
教えてクンの大挙襲来、乙!
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 19:46:26 ID:???
>>849
ネオアトラン兵が塩をパテに練りこんで等身大のガー様フィギュアを作成。
これが後の〇ヴァになる。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 21:08:25 ID:???
なんせあんだけの塩だ
ガー様はきっと高血圧だったんだろうな
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 02:35:08 ID:???
ガー様と言えばauのナディアのサイトでガー様の待ち受け時計が配信されてた。
妙にゆったりとポーズをとりながら
「早くノーチラスをみつけろ!」
とかのたまう。
とても素晴らしいです。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 02:57:10 ID:???
ハンソンの主砲は、一体いつ発射されるのですか?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 03:52:41 ID:???
今ナディア見てんだけどさ。
二十代後半の話に、時々変な絵の回が出てくるのがすごい気になる。
絵を描いてる人絶対違うだろ!って感じのヘタレた絵。 目の焦点とか合ってないし。
動き自体もおかしくて、なんだろ、全体的にあんまり動いてないっていうのかな。
皆様知ってる?
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 07:17:39 ID:???
あ〜見終わったw
あ〜すげ〜。 やっぱいいわナディア。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 08:41:16 ID:???
>>855
ヒント:朝鮮半島
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 09:51:54 ID:???
>>855
いわゆる「ヤシガニ」
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 10:53:28 ID:???
レンタル屋さんののDVDっておまけ劇場ついてないのかな?
見れなくて残念。 
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 11:27:48 ID:???
>>855
テンプレ見ろ……と思ったが「島・アフリカ編」についての解説はテンプレに載ってないのな。 盲点だったかも。


第23話「小さな漂流者」〜第34話「いとしのナディア」までは、通称「島・アフリカ編」とひとまとめにされてる部分。
どう考えても製作リソース(時間、資金、人材、etc…)が39話つくり切るには足りなかったため
途中の10話くらいは作画を韓国に丸投げ、ろくな画が出来てこないのはわかりきってたから話もヤケクソ的コメディにしかしない、という
当初から「捨て回」として想定されてた部分なのです。
が、あがってきた画のろくでもなさは監督・庵野の想像を軽く超えてしまっていて
ブチ切れた庵野がポケットマネーで作画・編集をやっちゃったのが第34話「いとしのナディア」。

この捨て回のおかげで、21・22話や35〜39話は当時としてはアタマひとつ抜けたレベルに仕上がり
この作品が放映されていた一年間は、アニメ界は「ナディア」を中心に回っていたといってもおかしくない年になった。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 13:09:25 ID:???
>859
YouTubeにあがってるよ
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 16:31:20 ID:???
>>861
その1、2、6がうpされているのは知っているのだが、他のエピもあがってるの?
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 17:54:46 ID:???
>>862
ないよね。

ナディアを見終わって、次はCDにいこうと思うんだけど、近くのレンタルのどこにもない
くっそーまた探すのかよ

それにしてもナディアにリツコさんが出てくるとはねぇ。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 23:07:05 ID:???
おまいら
百済ねえこと聞くが
ナディアとエヴァ、どっちが好きですか?
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 23:14:43 ID:bvi0QpEH
猫目小僧
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 23:40:59 ID:???
>>864
そうさなあ俺は

トップ4〜6話>ナディア宇宙編>エヴァ中盤まで>ナディア島編>トップ1〜3話>エヴァ後半>ナディアアフリカ編
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 23:56:42 ID:???
エヴァ後半が島編より下か・・・
        


                   ・・・モレも
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 00:22:39 ID:???
トップ4〜6話


確かに完成度やばい
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 01:48:01 ID:???
トップ2はトップ2でいい感じだよな〜
萌えに根性がくっ付いて戦闘だもんな
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 20:12:25 ID:???
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 20:58:14 ID:???
漫画でやってたトップをねらえは無かったことになってるのかね。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 23:07:46 ID:b++mnMDp
主砲〜!発射準備ぃ〜!!目標○○の○○○!!!左舷斉射ぁ〜撃って撃って撃ちまくれ〜!!!!
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 23:32:27 ID:???
>>863
リツコって誰?
何気にトップにも出てるよね。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 01:27:12 ID:???
PS2版がWinに移植されるらしいが、面白かったのかアレ?
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 01:49:33 ID:???
>>873
知らないの!?
エヴァンゲリオンの赤城リツコだよ。 エヴァは馬鹿にしないで見といたほうがいいよ。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 01:56:38 ID:???
かくいう俺もちゃんと全部は見てないんだけど・・・。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 02:08:55 ID:???
リツコがナディアに出てる!?
どーいうこと?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 02:11:10 ID:???
ヒント>CD (bye bye blue waterその2)
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 09:49:50 ID:???
伊藤ナディアとセックル話だろ
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 09:53:10 ID:???
ちんこをまんこに挿す話させりゃ「大人」っていう当時の庵野の「大人」観の表れ
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 14:34:32 ID:???
日テレのスポーツ番組でガー様の曲が
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 16:41:31 ID:???
>>881
それって昨晩の北澤が解説していたWカップのニュースじゃねぇ?
つかこのスレの住人、こういうネタ、絶対聞き逃さないから凄いよな。

以前、日曜日早朝のローカルニュース番組で海洋調査船が出航するシーンで
ナディアのBGMが流れた時にもチェックが書き込まれた時は笑った。
それを聞いていた俺も俺だが・・・
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 18:32:05 ID:???
それって
♪ターーーンタッ タンタンッ♪
ってやつ?
884873:2006/06/15(木) 18:39:27 ID:???
>>875
いや、それは知ってるんだけど3作にわたって名前が出てるのなんて
リツコだけだし、庵野さんと関係が深い人の名前なのかと思って・・・

初恋の人とかかな?
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 18:50:07 ID:L0ojxEq/
>>884
おかあちゃん
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 20:30:36 ID:/bPErVW3
>>881とある動物番組にナディアの曲結構使われているよ
887873:2006/06/15(木) 20:31:25 ID:???
ホント?

庵野さんってマザコン?
888+???:2006/06/15(木) 20:43:18 ID:/bPErVW3
>>847ホーミングレーザーってのはその名の通り「誘導レーザー」みたいなもんで
アクティブレーザーってのは本編みりゃわかると思うけどよく動く目標に対して有効な
レーザーだとおもう。まぁいくらレッドノアのアクティブレーザーでもN−ノーチラスの
機動性にはついていけなかったらしいが(笑)
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 01:05:06 ID:???
エヴァ板のナディアスレ落ちてんじゃん

てめえらちゃんと保守しろや、カス共が
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 01:11:58 ID:???
>>889
カスにカスと言われても実感沸かないな
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 08:41:43 ID:???
エヴァと同軸ってことは、ナディアとジャンの子孫とか
サンソンとマリーの子孫とかも巨大化レイによって液体化してるんだよなあ
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 08:45:27 ID:???
ネタだってのにwww
FF7とFF10が繋がってるってみたいなもん。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 08:46:38 ID:???
ナウシカとラピュタが繋がってるってみたいなもん。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 09:05:02 ID:???
でも作った奴が同じと言ってるんだから、同じなんじゃないの
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 10:08:16 ID:???
うろ覚えだが

モールス信号です!!

読め

はい。『親愛なるノーチラスの諸君。私からの(ry
なおその機雷は(ry それまでになんとかしたまえ
ファファファファファ…

モールス信号で笑い声まで送るガー様萌え
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 11:20:36 ID:nbj4WNwg
>>822

かわんないじゃん。
相変わらずいい声だよ。歌うまいし、美人だし。
動画みればわかると思うが・・・
アイドル時代の森川美穂しかしらねんじゃねー。

http://youtube.com/watch?v=AoNyDQgyTt0&search=morikawa
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 11:24:15 ID:nbj4WNwg
>>822

かわんないじゃん。
相変わらずいい声だよ。歌うまいし、美人だし。
動画みればわかると思うが・・・
アイドル時代の森川美穂しかしらねんじゃねー。

http://youtube.com/watch?v=AoNyDQgyTt0&search=morikawa
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 11:38:44 ID:???
エヴァと同じ舞台ならアダムはあの巨人だしな。
非常に無理がある。

でも,冬月先生が「それはどうかな」と言って指パッチンしたら,
同じ舞台と認めてもいいかも。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 11:47:35 ID:???
浮気な人は嫌い、青空裏切らない
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 12:08:00 ID:???
>>897
声が変わらない人なんていないべ。
いたら妖怪か、喉にアームズを移植した化け物。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 12:17:34 ID:???
声ヲタってのは素人にはなかなか分からない違いも分かるからなw
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 12:46:07 ID:???
どうしても声は変わってないと信じたいのだろうか
森川の熱心なファンがいることはいいことだがそろそろガー様について語らないか?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 13:15:50 ID:???
森川美穂って38才でしょう子持ちだし。
38の子持ちには思えない。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 13:17:01 ID:???
おばさん声ってどういう声でしょうか?
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 17:53:21 ID:???
今のピノコの声
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 18:00:11 ID:???
青木和代
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 18:04:46 ID:???
>>904
同性の女かモテる男にしかわからない。
ただ例外で、40歳以上の妖精にもわかるらしい。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 21:14:13 ID:???
ミーシャもおばさん声なの?
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 21:16:12 ID:???
>>907
秋葉系外見のキモイアニメヲタにしかわからないのでは
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 00:19:51 ID:???
ま、なんにしてもTVサイズのブルーウォーターは最高の主題歌だな
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 00:31:24 ID:???
秋葉系はロリ萌えだからキモイ
あ、別にサンソンがキモイとかってわけじゃないからねっ><
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 00:34:39 ID:???
         /           /       ヽ
         i                    ヽ
         i                     !
_,.、-‐'''"´^~ ̄;; !                     ! ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `i"'i_;、              .i`'i、 ! ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/ ノ~ フ        /`'-ミi, 'i, '´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒)  (⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´    `ヽ  }   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

うあああああああ!目に>909,>911があああああ!
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 11:13:57 ID:Rkct0674
まーこんなアニメ見てるの
オタクしかいねーとおもうけどな。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 11:27:48 ID:???
なにかつれますか?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 11:52:41 ID:???
ヲタク同士なかよく ( ・∀・)っ旦~
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 14:52:05 ID:???
トップをねらえリメイクとか、エヴァ新作とか出てるけど
ナディアに関しては何もないね
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 15:36:45 ID:???
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 18:35:56 ID:???
>>916
再放送があったろうが
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 19:13:40 ID:???
衛星放送と合わせてもう3回くらいあった。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 21:01:44 ID:???
YOU TUBE でおまけ劇場初めてみたけどおもしろいね
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 21:22:21 ID:???
おまけ劇場ではガー様が・・・
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 23:09:25 ID:???
おまけ劇場のガー様はダジャレも言えるオサレな人
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 00:36:18 ID:???
サンソン=ロリ
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 00:53:46 ID:???
ハンソン=ヲタ
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 01:30:23 ID:???
>>920
みつからないorz
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 04:06:33 ID:???
ミラクル ガー
奇跡はいつでも君のハート次第
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 04:13:48 ID:???
ネモ・・・ロ・・・・(言えない)
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 16:24:24 ID:???
ガー様のファインディング・ネモ
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 00:51:15 ID:???
ナディアだ〜い好き!!でも功殻機動戦隊だけは別ッッ!!!!

音楽☆☆☆
脚本☆☆☆
声優(演技力)☆☆☆
構図☆☆☆
萌え指数0(功殻)
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 17:20:03 ID:???
正直アニメの中で妊娠ネタはいらん 素に戻る
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 19:34:47 ID:???
見飽きたしDVDBOX売ってくるかな。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 23:49:59 ID:???
>>930
釣られてやるが意味不明だ(?_?)
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 00:28:27 ID:???
推察するに「それだけ本気で見てた」って意味だろう
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 00:37:52 ID:???
アニメの中で妊娠のなにが素に戻るのだろうか
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 01:31:17 ID:???
ネモって無能だな
いっつも罠にはめられてあっという間に大ピンチ。
艦の性能のおかげでなんとかなってるだけの初期のアムロ状態。
盗賊と子供なんかに助けてもらうなよw
所詮、偉そうに命令するのだけはうまいボンボンだな。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 01:36:47 ID:???
>>935
そうだな、お前の言うことは間違っていない。
お前のような完璧な人生を送れる奴は羨ましいw
お前なら世界を救える気がする・・・
もしかして神降臨!!
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 01:40:43 ID:???
>>934
アイドルの結婚がばれたりしたら、人気が一気に落ちたりするじゃん。
そういうことじゃないの?
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 03:32:49 ID:???
>>937
虚構と現実の区別ぐらいつけて頂きたいよね
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 11:34:49 ID:???
次スレの1、後は頼みます

時に西暦1889年。
万能潜水艦ノーチラス号に別れを告げ、飛行機で島の上空で来た
ジャンとナディアとキングは、突然、何者かの攻撃を受け、森に不時着してしまった。
そこでジャンたちは島の幼い女の子、マリーと出会う。彼女の両親は謎の団体に殺されていたのだ。
その団体にグランディス三人組も捕まってしまい、ジャン達も襲われるが、かろうじて脱出。
翌朝、ジャンとナディアは両親が死んだことをマリーに告げる。その意味のわからないマリー。
ふたりはその女の子を守っていこうと決心する

○NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
○ガイナックス公式
http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/

前スレ
ふしぎの海のナディアpart35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141054752/

※1.過去スレ、関連スレ、基礎知識は>>2-10あたりに
※2.質問する前に、初心者はまず基礎知識を一読。
※3.このスレはネタバレありです。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 13:44:40 ID:???
>>937>>938
現実のアイドルに対してでもキモイなそういう奴w
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 16:45:31 ID:???
マッガーレ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 17:20:16 ID:???
>>930
全く同意だ。



セックスシーンナシで「妊娠しました。」なんて言語道断。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 17:27:34 ID:???
ぉぃ
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 18:20:39 ID:???
>>935 俺も同感。特に15話…
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 18:39:50 ID:???
>>935
『私が無能だと?テレビを見ているよい子のみんなに楽しんでもらうため、
女子供を活躍させるべくすべて計算した上で行動していたのだよ。それと、
ノーチラス号は軍艦ではない。船と書きたまえ!』
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 21:42:57 ID:???
>>945じゃあN−ノーチラス号は?
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 23:30:53 ID:???
>>942
それキリスト教にケンカ売ってます?w

>>945
大塚明夫の声で脳内再生したら吹いたw
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 05:35:12 ID:???
♪ナ〜ディア ナ〜ディア 僕のチンコを舐めてくれよ〜 OH MY GOD!
949名無し :2006/06/21(水) 07:29:38 ID:???
放送当時ってナディア同人多かったのかな〜?
ココで言うのは違うかもしれないが、もっとサンマリ読みたい・・・
エロパロスレってもう無いよね??
昨日、机の整理してたらパロスレからプリントしてたサンマリ小説が出てきてw懐かしくなった
上手な人いたよね〜。
あと、女性が書くのと男性が書くのってやっぱり違うよね・・と思ったりした。
また立てたら誰か書いてくれないかな・・自分は文才無いから無理だけど・・・
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 11:51:21 ID:???
いつまでもクレクレ君じゃダメだ!人のを読んで楽しんだなら
今度は自分が人を楽しませるようになれ!

文才なんて関係ない!パトスだ!リビドーだ!!
「こんなサンマリが最高!」という君の情熱をキーボードに
叩きつけるんだよ!
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 14:48:48 ID:???
>>946
『宇宙【船】だよ、946君。
 武装は危機回避と秩序破壊者への【勇気ある説得(by「マイティジャック」)】を目的として搭載してはいるがね・・・(苦笑』
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 16:29:23 ID:???
ネモ船長,
バベルの塔で光通信しても戻ってくるのは555年後,
アトランティス人って長生きなんですね。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 17:19:59 ID:???
タキオン粒子だったらもっと高速通信が可能、かは知らないが本星のアトランティス人は何をやっているのだろうか。
まぁ、植民船(?)を送ってきたら内輪揉めで自滅して人間まで発明してくれたと感謝しないといけないのがナディア世界か
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 18:15:16 ID:???
サンマリ好きとして気になること・・・
ドラマCDと本編て計算合わないよね?
1901年に出来ちゃって1903年にはママになる予定っておかしいよね。

955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 18:33:34 ID:???
>>949
腐女子死ね
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 18:42:43 ID:???
腐女子ってホモ好きのことじゃないの?
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 21:21:18 ID:???
>>951まったく頑固な所は昔から変わらんね、ネモ君。
エクセリオンは宇宙[戦艦]だよ。
まぁ第一1分しかもたんようなバリアを搭載しているような君の[船]では
宇宙戦艦とすら呼べないがね。ハッハッハッハッハ・・・・・
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 21:35:54 ID:???
                祝
                    
         =ノーチラス号進水118周年記念=
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 21:54:06 ID:???
バリアー対バリアーで周りが6万度ならパリ市内は蒸発するだろうな
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 22:53:05 ID:???
イコリーナ・ファンクラブだったか?が出てくるのは何話?
20話だっけ。もう一度見たくなったのでお願い。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 22:55:48 ID:MiRC5U8T
>>949
放送当時は見かけた気もするけど、当時はアニヲタに対する
風当たりが強かったから、購入に踏み切れんだった
今古本屋を駆けずり回って探してるけど、今だ一冊も見つからずじまい…
orz
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 23:43:32 ID:???
>>960
ジャンの失敗の前だから確か14話あたり
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 05:07:49 ID:???
今更ながらPS2版をやり始めたんだけど、
攻略サイトとかってやっぱりないですよねぇ…?
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 05:15:43 ID:???
見てもネタがわからない外人がコメントつけてて笑った
http://www.youtube.com/watch?v=BjrexufQv1I
965名無しか・・・何もかも懐かしい:2006/06/22(木) 09:09:48 ID:???
サンソンとマリーかぁ、いいね。
自分はジャンとナディアの組み合わせが好きだ。
ジャンは一方的にナディアの我儘に折れてるイメージが強いように見えるけど、
本当に大切な所ではハッキリ自分の意見を主張して、ナディアにどんな事を言われてもめげず
「理解して欲しい」って辛抱強く説得しているよね。
そこに強い愛と誠意があるから、ナディアも最終的には素直になれたんだろうな、と肉を食べる食べない論争で感じた。

エピローグで「ナディアは未だお肉を食べません」って言われてたけど、
ジャンの子供がお腹に授かった時には
イヤイヤながらも子供の栄養の為に少々は口にしてたのだろうと想像。
グランディスの「今に好きな人の為なら肉だって食べようって思える時が来るさ」という言葉を噛み締めながら…
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 09:53:40 ID:???
妊娠中は嗜好もかわるのであり。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 11:06:18 ID:???
>960
「ジャンの新発明」の回だから15話かな
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 12:13:00 ID:???
17話だってw 「ジャンの新発明ね」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ilP0YsFG9t0&search=umi%20no%20nadia
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 12:18:12 ID:???
」を入れ間違えたorz
ハンソンもエレクトラに惚れているけどちゃっかり入会してる
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 15:32:39 ID:???
『ソレはソレ、コレはコレ!』
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 18:52:48 ID:???
1つ質問。第38話「宇宙へ…」で序盤にN−ノーチラス号の主砲が弾かれて
ダメージ与えていないように見えるんだけど・・・?
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 19:44:16 ID:???
>>971

突貫で修理orヤマトの第三艦橋のオマージュ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 19:48:06 ID:???
>>952

聞き取れなくて、
「もう一度送信してください。」
となったら喜劇だな。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 20:53:49 ID:???
974
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 21:22:16 ID:???
飛行爆雷と航空爆雷の違いを簡潔に説明せよ。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 21:52:02 ID:???
>>975
対空ミサイルと空対空爆弾
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 22:52:19 ID:jfQbzpDx
今日最終回みたんだが
マリーが「日曜日に親子で散歩するのが私の夢だったんですもの」
っていって、となりに老けたサンソンがいて、飛行機投げて
そのままEPに入るのみて泣いてしまった

マリーの両親、散歩といってマリー連れだして逃亡してるところを殺されたんだっけ
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 23:22:59 ID:???
>>977
マリーは勿論、主要キャラ(ジャン、グランディス、サンソン、ハンソン)は皆、
両親失くしてるよね・・・
ナディアくらいじゃ??父親も兄も母(仮)もいたのは・・・
何か意図したことがあったんだろうか

自分も今日久々にDVD見たら何か胸が熱くなったよ。やっぱ歳とって見るのはまた違うね。
そして、島編は内容は結構好きなので誰か画だけやり直してくれんかね・・・
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 23:53:51 ID:???
“誰か”ぢゃなくて貞もっちゃん指名でおねがい。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 00:30:17 ID:???
イコリーナに、みんながちやほやして、彼女の親父から
怒鳴られるシーンがあったように記憶しているんだけど
これって何話だっけ?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 00:31:53 ID:???
ハガレンの、エドのママの声がどっかで聞き覚えあるな〜って思って
エレクトラの声だっ!と目星をつけて調べたらナディアだったとは…orz
不覚。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 00:58:50 ID:???
>>978は何歳くらいだろう・・・
再放送組の22の俺はあと何年後再開すればいい?
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 01:03:38 ID:???
>>980
それってノーチラスに乗る前の話じゃ・・・
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 02:42:49 ID:vurPJGeX
ジャンの新発明のこと?
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 10:53:22 ID:???

グランディス一味が乗船しなくてグラタンが無かったら、
・機雷に囲まれてノーチラス号撃沈
・スーパーキャッチ光線に捕まってノーチラス号撃沈
・レッドノアのバベルの塔にてN-ノーチラス号撃沈

・・・あの3人組とグラタンに頼りっぱなしなのね
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 11:51:02 ID:???
986
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 12:25:48 ID:???
987
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい