【パンドラの】メガゾーン23X【舟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
懐かしアニメ板 過去ログ

語れ!メガゾーン23。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010552732/
【秘密】メガゾーン23part2【く・だ・さ・い】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053744061/
【眠れぬ森の】メガゾーン23III【美女】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083372388/
【悲劇の】メガゾーン23III/【アイドル】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1116758490/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:37:54 ID:???
おもちゃ板
【やまと】完全変形ガーランド【MAX FACTORY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1128231515/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:39:16 ID:???
メガゾーン23 DVD BOX (販売終了)
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/megazone/
メガゾーン23 DVD (発売中)
ttp://www.atlus.co.jp/dvd/megazone23/
可変ガーランド トイ (2006年5月発売予定)
ttp://www.yamato-toys.com/
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:50:35 ID:???
ビデオ版と劇場版の違い

Part1
・冒頭の省吾のバイクが1カットだけカクカクしてたのがなめらかに
・ビデオでエレベーターを降りてホバリングしているガーランドが次のカットでは
 静止していて後ろからフラッガが現れるカットは劇場版ではセル画を移動させて
 ホバリング>>停止>>フラッガ登場、に変更されてる。この時の
 ガーランドは塗り直されている。フラッガもビデオ版では左側が
 ちらっと見える程度だが劇場版ではカウル部分が見えるくらいまで
 出てくる。、
・冒頭の「背中ごしにセンチメンタル」を歌っているイヴの髪の色が
 美樹本氏のイラストに合わせて緑色に変更されている。
 ただし歌の序盤だけ。
・高速道路でのハーガンとのチェイスシーンでトレーラーの間を
 ガーランドが通り抜けてハーガンのワイヤーが引っかかるカットで
 片方の車が一般のトラックになっていたので(高速は封鎖されていて
 一般車両が走ってるのはおかしい)描き直されている。
・ラストの渋谷の風景がかなりでたらめだったのが書き直されている。

Part2
・劇場版で話題となった過激なベッドシーンがビデオでは一部カットされている。

Part3も劇場公開されているがビデオとの違いはなし。

DVD版は劇場公開版が収録されている。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:51:47 ID:???
海外版パート1エンディング

BDに敗北した所から変わります。
ガーランド(以後G)のモニターにイブが現れ省吾と会話
日本版より傷ついていない省吾、必勝のハチマキをもう一度装着!
空港で飛行機に乗り込んでいる夢叶親子
省吾軍の施設に忍び込みアクションの末、一機の戦闘機を奪取!(コックピットはGにそっくり)
その頃空港ではBD部隊の反乱!夢叶軍との戦闘!
戦闘機、道路を破壊し地下から出撃!空港に向かう。
マンションで待つ唯の前を一機の戦闘機が通過。唯は省吾だと直感し駆け出す。
敗北寸前の夢叶軍。ほくそえむBD。そこに省吾の乗る戦闘機が到着!
何機か撃墜するがBDの乗る量産型Gに撃墜されてしまう!
落下する戦闘機のモニターにイブが現れ、省吾はレバーを引く!
戦闘機の外装が剥がれ中から黄土色の機体が!しかし墜落し大爆発!
勝利を確信したBDの前に爆炎から省吾の乗る黄土色のGが現れる!
G同士の戦闘!徐々にBDが優勢に・・・背後を取られ絶体絶命の省吾だが
BDのハンドガンが放たれるその刹那反撃!勝利する!
どどめをさそうとするが、夢叶親子が瓦礫の下に上には炎上する飛行機!
省吾は夢叶親子を助けるが、BD軍に逃げられてしまう。
唯が空港に現れ省吾と熱い抱擁。それを見ている夢叶親子(笑) 終わり
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 13:44:12 ID:???
>>5
声はどうなってるの?
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 13:57:17 ID:???
なんの声さ
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:55:47 ID:???
オリジナルキャストが海外版パート1エンディングの声をあてているのか気になる
見たことないんで
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:01:16 ID:???
そんなんは聞いた事ないなあ
海外版は吹き替えじゃない?
LDとかアトラス版の特典DVDでは曲しか入ってないし
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:05:45 ID:???
d

おかげで迷いなくバラ売り1に特攻できる
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 16:23:44 ID:DTlktCG2
 「ガーランド」と「プロトガーランド」って
頭の収納の仕方が全然違いますよね?
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 16:56:14 ID:???
違っていたら何か不都合でも?
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:45:08 ID:???
>>11
はぁ?
収納の仕方は同じだろう。
1は設定画の通りの変形を画面上で一度もやってないしな。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:48:27 ID:???
なんだと
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 21:29:19 ID:???
>>11
シリーズ物だったらなんでも前後の作品の設定は同じでなければならないと考えるなんて頭かたすぎ。
お前はそれほど整合性のとれている人生送れているのかよ?
童貞のスパ厨ってこれだからやだねぇ
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 21:36:44 ID:vqhgdLe8
EXガーランドかっこよすぎ
俺の中では最強デザインとして君臨している。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 13:51:01 ID:2CP8cvs6
>>15
 ガーランドの画面上は、外装と頭の収納を除いては1・2では
それ程大きな違いは無い。

 整合性を問題にするなら、3のほうだろ?
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 14:21:12 ID:???
>>17
>>15が言いたいことはそういうことじゃないような希ガス
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 20:39:40 ID:???
>>17
だからどう頭の収納が違うのか説明しろ!
変形の設定は使い回しだぞ。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 21:33:52 ID:???
頭の収納というかバイザーの移動方法は違うな。
ガーランドは回転してるがプロトはスライドしてる。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 02:03:58 ID:OA+Sg91U
小学生の時、すごく観たかった23は、DVDで観れたのですね。レンタルとかあるのかなぁ
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 05:09:48 ID:???
BOXだからDVDレンタルはない
けど、まだVHSならちょっと古いビデオ屋なら余裕で置いてるんじゃね?


あと、↓こういうの
ttp://www.dmm.com/digital/anime/-/list/=/article=series/id=50822/

1本210円だそうだ
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 18:05:45 ID:???
古いアニメって何か怖い…。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 23:07:28 ID:???
DVDって2種類出てたんだな
アトラス版とビクター版ってなんか違ったの?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 23:21:04 ID:???
本編は一緒。メニュー画面が違う。

ビクター版はスタッフ・キャストへのインタビューや設定資料が
掲載されたブックレット封入。初回版は主題歌レコード復刻CD付き。

アトラス版は1と2に予告あり。ブックレットは無し。
1〜3全部同時購入で海外版2(海外版1のあらすじ付き)が
貰えた(先着特典)。
2624:2006/03/08(水) 23:33:51 ID:???
うを!即レスサンクス

ビクター版はたしかリリース時にやったイベントで購入。
(たしか矢尾さんが風邪でげーほげほしていたような...)

しかし、予告編かぁー。それだけのために購入するのも気が引ける
いまさら海外版DVD貰えんだろうから悩むなぁー

とは言え、相当思い入れある作品だからなー
なんせ、いまだにCDよく聞くし
(サントラではなく、久美さんのアルバムの方でね)
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 02:15:39 ID:???
LDプレイヤーがあるなら
プレミアムBOXを買えばビクター版の足りないところは補えるよ。
本編もビデオ版だから見比べる楽しみもある。
(2はエロシーンしか違わないけど)
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 13:22:07 ID:???
フェードアウトしたっぽい新作の発売と同時に
決定版BOXが出そうな気もするけどね
そんな気がするだけだけどさ
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 13:35:23 ID:???
北米版のパート1を買ったが、
日本語音声も入ってるので普通に見れるのだが
英語吹き替えも入ってる。これが元の声と全然違っててなかなか面白い
低い大人っぽい声の智美・・・
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 20:40:50 ID:???
オーブガンの庵野作画と偽金田作画
何度も繰り返して見るのはやはり前者
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:35:49 ID:???
山下を偽金田と言うな
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 02:36:11 ID:???
B・Dは何の略
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 03:40:36 ID:???
馬場 ダン
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 11:06:26 ID:???
>>32
不明じゃないかと・・・ 小説では「バースディ」と名乗っていたが。
BDをイニシャルとしたら、無理にあわせないといけないね。
大門文太 とか 台場万丈 とか(^^; 
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 21:31:02 ID:???
>>34
美威泥 太郎
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:13:37 ID:???
大地文太

じつは正体はクローバーキング
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 01:30:25 ID:b/3IMYYx
5月発売予定〜やまと 【メガゾーン23】1/15 完全変形ガーランド

注文しまちた!
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 02:14:10 ID:???
>>37
ゲッターロボといい、グレイト・ガンバスターといい、
こうしてみると、変形不可能と言われたアニメのメカも、実はほとんどが変形可能なんだね。
プロとして当たり前のことだけど、いかにメカデザイナーが仕事に神経使ってるかがよくわかるよね。

メガゾーンは、パートTとパートUでキャラデザ違いすぎw
とても続編とは思えない。続けて見たら、パートUで素直に作品世界に浸れなかった。
金返せと言いたくなったけど、エッチシーンがエロかったので許す。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 02:24:49 ID:???
>>メガゾーンは、パートTとパートUでキャラデザ違いすぎw
38はアホですか?
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 02:26:29 ID:???
>>38
何度も言われているがもともとがシリーズ化を想定した作品じゃないから、ある意味違っていて当たり前。
黎明期のOVAは「作り手の個性を発揮できるアニメ作りを!」ってな意気込み、風潮があったから、
今になってそういう意見は意味が無い。

設定、整合性偏重主義の弊害だなこりゃ。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 02:28:03 ID:???
>>38はスパロボで作品知った小僧だろ。
こんなガキのたわごとなんか無視しろって。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 02:45:26 ID:???
そういやスパロボでは1の省吾とBDがパート2のエピソードもやっちゃうんだよな
懐かし系に入るから2話丸ごと使ってメガゾーンの話全部ダイジェストでやってたwww
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 10:29:10 ID:???
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 11:08:11 ID:???
>42
その辺は仕方ない、1年戦争時代のアムロがνガンダムを動かしたりするんだし

ちなみにそのアムロだが、初期は根幹作品(ガンダム・ゲッター・マジンガー)キャラの内
一人だけ途中で顔が老けるので、兜甲児に突っ込まれたこともあったな
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 13:42:14 ID:???
兜甲児はグレンダイザー登場時も、外見変わってない上に
後輩的キャラだったしなあw
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 14:03:24 ID:???
>43
すげぇな、感動だよ
本当にPart1の省吾がガーランドに乗ってる…

発売記念にどっかでイベントやってくれないかな
わくわくさんを呼んで!
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 14:06:59 ID:???
>>38がいまさら反論にも出てこられなくなった件について
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 16:00:11 ID:???
>>47
おまいら、釣り師失格だなw

49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 16:10:45 ID:???
>>46
だー!
って言ってもらうのね。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 18:52:59 ID:???
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 03:34:20 ID:???
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 07:29:32 ID:???
「2」の劇場先行上映をリアルタイムで見たクチだが
その俺もやっぱりあのキャラデザの変わり具合には
違和感抱いたぞ。イブだけ「1」のまんまというのもチグハグ
だったし。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 10:00:17 ID:???
別にお前が違和感抱いたかどうかなんてまったくスレと関係ないし
それこそチラシの(ry
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 14:42:50 ID:???
メガゾーンの感想なんだから、関係大ありだろ
はっきり言って駄作
信者(>>53)ウザイ
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 14:51:47 ID:???
駄作を語るスレに来る暇人の自演乙
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 15:56:23 ID:???
>>54=52
m9(・▽・)アハハハッハハッハハハッハハッハハハハッハハ
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 16:21:48 ID:???

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)           いやみんなの言いたい事は
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ          よくわかる。
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`' お察しの通りだ。
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,  
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::

58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 22:13:21 ID:???
2の省吾には、全然感情移入出来なかったよな

顔違うし、声は矢尾だし。
あの声優変更は、事務所の力だったのかね。
やたら板野がフォローしてたけど、恐らく金貰ってたんだと思う。

話それるけど、今の矢尾の声、ガラガラだね。
もう声優として終わりのレベルって感じ。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:15:07 ID:???
>>58
2の省吾には、全然感情移入出来なかったよな


オマエの勝手な感じ方に同意を求めてんじゃねーよ!
俺は2の省吾は大好きだ。
ってか梅津氏はキャラデデビュー作のメガゾーンを越えるキャラデをやっていないと思う。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 01:14:17 ID:???
2の省吾はエッチシーンだけ好きだ
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 05:56:16 ID:gQVnXaix
去年の今ごろ放送してたんだよね。
録画しとけばよかった・・
また、放送してくれ〜〜!!
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 06:16:24 ID:???
>>61
バンダイチャンネルで配信中
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 10:30:35 ID:???
2の省吾って1よりもDQNぶりに拍車がかかってる
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 12:40:03 ID:???
犯罪者として逃亡生活してたから。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 13:00:08 ID:???
逃亡生活とDQNの因果関係が分からん。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 15:17:37 ID:???
逃亡生活=住所不定無職
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 18:46:51 ID:???
過去スレまったく見てないからガイシュツかもしれんけど
ttp://www.ajisai.sakura.ne.jp/~rascal/3D/sen/m23.html
ここみて作品の作られた背景とかを知るとなんとなく理解が深まった希ガス
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 18:53:04 ID:???
ボロクソだな
しかしメガゾーン23の1作目目がこの評価ならOVAのほぼ100%は
クズ扱いだろうな
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 20:26:32 ID:???
褒めるなら褒める貶すなら貶すともう少し語り口を分かりやすくすればいいのに
もっともらしく装飾しようとして実は単に斜に構えただけの典型的なレビューだなー
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 09:34:29 ID:???
映画秘宝あたりでB級映画をおもしろおかしく紹介してる文章をめざしながら
はげしくずっこけた感じ。ああいう文章はやっぱり才能が必要なんだろうなあ
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 02:28:43 ID:???
>>67
どこかと思えばラスカルにしおのページかよ・・・w
「下等製作所」に感化されてああいう書き方してるんだろうが、あれでは釣りにもならん。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 04:48:37 ID:tT/FuKgv
エウレカセブンにデザルグの触手チックなシーンがあった
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 15:20:01 ID:???
パート2のラスト近くでBDとその部下が宇宙に飛び出して
いくけどあれどこに向かってるん?
意味深なかんじで飛び出していくくせにその後全く
触れられてない気がするんだが。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 18:09:52 ID:???
>>73
崩壊するメガゾーンの瓦礫の下敷きになって「ギャー!」なんて死に方じゃ
せっかく省吾が褒めたのが台無しになるからどこかへ飛んでったって絵にしただけ。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 01:43:14 ID:???
>>74
やっぱりそうなのか・・。
このアニメで納得いかんのはそういうストーリー細部のツメの甘さだなぁ。
白鳥もパート2の主役級の扱いなのに画面外でボコられて死ぬとかいうわけわからん最後だし。
パート1でマイが夢叶の娘という設定をわざわざだすくせに
その設定ストーリーとまったく無関係だし。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 03:46:13 ID:???
「もう二度と会うことはないだろう」 > (`Д´ )
( ´ー`) < 「最期までカッコつけやがってよ」
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 17:43:56 ID:???
ぶっちゃけ白鳥ってB・Dをかっこ悪く描かないで済むための生贄だからな
本来B・Dが白鳥のポジションにいてもおかしくないのに
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 19:23:23 ID:???
これって主人公側を全く応援できないな。
軍がイブ掌握してればデザルグとも有利な講和を結んで
双方共にアダムの攻撃食らわずに全員地球に帰還できただろうに。
デザルグにだって民間人は大勢いるだろうにテラカワイソス。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 21:27:29 ID:???
>>78
若さというのはそういうもんだ。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:45:15 ID:???
「私にはADAMをなんとかする力はありません。」って言ってたから
EVEを掌握してもどうしようもないんじゃね?
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 00:43:28 ID:???
>>80
EVEを完全掌握
   |
データ改竄「メガゾーンの人たちは皆地球帰還に適してます」
   |
デザルグだけADAMに破壊される
   |
メガゾーン無事地球帰還
   |
めでたしめでたし
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 08:39:01 ID:???
たとえそれが正しい道でも、「大人たちに指図されたくない」省吾たちは
自分たちのやりたいようにやりたかったんだろ。
いいとか悪いとかそういうレベルじゃない。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 12:13:58 ID:???
>>81
頭良いな。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 21:22:07 ID:???
メガゾーン23ソングコレクションの中身は
メガゾーン23ボーカルコレクションに包括されているということでいいの?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 02:56:21 ID:???
そもそもまじめに働いてる一般人が助からずにあんな暴走族が
助かる時点で道徳的には終わってるよな。このアニメ。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 03:44:50 ID:???
それについて主な購入者が暴走族だったんだから仕方ない
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 04:40:59 ID:???
そろそろ最新作の情報とやらを、聞かせてもらえんかな…。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 06:00:52 ID:???
パート3の「MZ33」の住民は全員パート2の暴走族の子孫なんだっけ?
あ、あいつらの他にも脱出組がいたという設定だったか?
パート3はリリース時に一度しか見てないから記憶あやふや…
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 15:26:11 ID:???
>あ、あいつらの他にも脱出組がいたという設定だったか?

そう言う設定は無い。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:31:51 ID:???
だいたい2の監督が暴走族なんだからしょうがない
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:50:42 ID:???
当時は暴走族最盛期だったよなあ。
湘南爆走族やビーパップハイスクール等の漫画の影響もあったのか
ヤンキーがうじゃうじゃいた。ゲーセンなんてまさにあいつらの巣窟。
今みたいなアミューズメントパークなんて呼べるシロモノじゃなかった。
子供だった俺はゲーセンに行くのも命がけだったぜ。
カツアゲの恐怖に怯えながら熱血硬派くにおくんをよく遊んだものだ。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 23:00:29 ID:???
ゲーセンで熱中してたらいつの間にか不良に囲まれたりしてた時あった
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 05:35:15 ID:/YnxVJz5
ゲーセン自体が小さなメガゾーンだったよ。
区画整理というアダムに破壊されたけどね
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 12:15:06 ID:???
ストーリーとしては1
キャラの絵には3が一番好き
メカは2かな…野生の猪カコイイ
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 17:21:50 ID:???
北爪宏幸の絵はこの頃が一番好きだな。
それ以降のモルダイバー辺りからは絵柄が激変して驚いたな。
今は元の絵柄に大分戻って本当に良かった。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 04:53:17 ID:2WV4jMqa
もし平野氏が辞めなかったらストーリーの構想はもっと緻密に出来てたのかな?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 04:59:53 ID:???
3はイブの声が変わってるし、ありえないな
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 10:14:49 ID:???
たかおかさきはないよな
爪の描くエヴァが一番好きだけど
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 10:15:35 ID:???
エヴァじゃねえや、イヴだ。
イヴをエヴァと呼ぶのって統一協会だな。やべえ。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 12:18:52 ID:???
マクロスIIのイシュタルと被る。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 17:40:42 ID:kKPSeGfb
イシュタル=リョウ
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 17:46:06 ID:kKPSeGfb
最近は歩いて配達してんの?タイガーマスクおじさん
さっき見かけたけど
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 20:08:47 ID:???
>78
デザルグに住まう人間は、かつての火星における人体改造及び、外宇宙航行中の
異星文明との接触によって、既に人の形をしていないという裏設定があったような

よってコンタクトレベルでの接触は可能でも、一般レベルでの講和は難しいのでは
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 22:39:17 ID:???
設定その一
 デザルグ=大阪
設定その二
 デザルグ=火星移民
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 00:10:39 ID:???
裏設定その一
 デザルグ=メガチョーン
裏設定その二
 デザルグ=朝鮮半島
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 05:23:52 ID:Y+kptrui
あと何年経てばイヴのようなバーチャルアイドルが出来るんだろ。
人間が本当に存在すると思い込む様な技術ってムリ?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 06:09:56 ID:???
いやイヴは存在する
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 13:12:24 ID:???
>106
そんな貴方にはLAPがお薦めw
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 08:59:11 ID:???
>>何年経てばイヴのようなバーチャルアイドル
二次元画像を熱狂的に応援しているヤツいるけど、これはバーチャルアイドルじゃないのか?
本当に存在すると思い込んでいるようだが・・・
そういう観点からかんがえて、10〜15年ぐらい前(あるいはもっと前)から技術は存在していたと思う。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 11:04:09 ID:???
勘違いしているようだけど、
イヴは「バーチャルアイドル」じゃないぞ。
少なくとも1、2では。
あの世界ではその素性を隠されていただけで、
住人にとっては実在する人間として認知されている。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 14:28:00 ID:???
1のデバガメシーン、「ブルーサンダー」を彷彿とさせた。
「ブルーサンダー」くらいの小さな話でよかったかも。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 16:54:01 ID:???
時期的に「真似したんだな」って当時も思ったよ
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:56:21 ID:???
>>106
テライユキはどうよ?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 09:11:06 ID:???
CGだと長い髪の表現が難しいらしくて
テライユキにしても伊達杏子にしても髪型が似ていた。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 12:38:26 ID:???
>>113
根本的に考えが違うと思うな。
つまり松浦亜弥が実は実在しなくてCGでした〜って感じだからね。
116& ◆0XlGlYK4pE :2006/04/03(月) 17:55:04 ID:???
そういやこのころ「てかー!」ってギャグ流行ったんだよな。
誰のギャグだったっけ?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:05:42 ID:???
片岡鶴太郎のギャグじゃね?

てか〜っ!って。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 17:18:12 ID:???
何かテレビで震度7の再現VTR見たんだけど、
メガゾーン23を思い出しちゃった。
実際起こったらそんなノンキなこと考えてられないだろうけど。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 05:05:44 ID:c/G7Q7E/
二足歩行マシンが出来たのにガーランドやイヴの実現は出来てないっておかしい。
モビルスーツよりもメガゾーンの世界の方が現実的だと思うが
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 05:42:53 ID:???
現実にできてないじゃん
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 10:56:11 ID:???
>>119仮にできたとしても君には、というかほぼ9割以上の人間にはおいそれと乗れるものにはならないから
そんなくだらない事を気にする必要は無い。
それよりもちゃんと勉強して偏差値高い大学入って
大企業に入ることをオススメするよ。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 22:23:37 ID:???
ガーランドバイク?
ttp://www.sankei.co.jp/news/060405/kei081.htm
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 22:27:09 ID:???
実際この搭乗姿勢の方がロボットに変形する時に体の負担とか少なそうだな。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 23:45:46 ID:???
>>34
今さらですが、ありがとうございました。
スパロボで知ったもので。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 00:29:02 ID:???
>>122
ガーランドっつうより金田のバイクだな。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 02:02:42 ID:???
パンツ見えそうでハァハァした
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 14:19:27 ID:???
もし実際ガーランド(ロボ)に乗ると、頭部後方のボックスに
搭乗者の首から上が入ってるんだよなぁ。乗りたくねー。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 14:25:02 ID:???
ロボット本体を少しサイズアップした上で右足首辺りならどうだ?
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 14:32:16 ID:???
意味わかんねーよ
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 13:18:01 ID:???
>>122
おおぅ!いいなこれ!ホスィ!
こんな形で水素エンジンのもホスィ!
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 21:28:46 ID:???
>>122
このバイクメーカー、何か考えてるのか?

足パーツとか付けたら変形できそうだものな…
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 00:00:33 ID:???
凄いなこのova今日vol1はじめて観たけど感動した
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 11:16:57 ID:???
初見組とは珍しいですな
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 14:28:27 ID:6LZMhRxl
 メガゾーンの世界ではないが、ブラウン管の向こうが
現実の世界だと証明できる人間はいるのか?

135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 14:30:35 ID:???
>>134
うちは液晶だが。
出ている人本人と会った事があるが、そういう事を聞きたいの?
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 17:00:03 ID:???
死んだおばあちゃんが昔シンドバッド映画の特撮でランプの巨人見て
「なんちゅうデカイ人間じゃ〜!」
って腰ぬかしてたの思い出した
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 18:59:10 ID:???
>>134
99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033415/
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 00:29:26 ID:???
Part1での矢作の声ってわくわくさんなんだね。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 00:56:21 ID:???
な、なんだってー
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 11:46:47 ID:???
>>138-139
いまさら何を…
矢尾がわくわくさんと仲良くて、
Part2の省吾に決まったときわくわくさんになんて言おうって悩んだと聞いたことがある。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 19:38:42 ID:???
>>138
知らなかった・・・
というか「わくわくさん」すら知らなかった。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~hida/kubotph2.jpg
省吾のイメージとは真逆の方のようですね。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 22:08:39 ID:???
わくわくさんPARTVにも一応出てるのだがあまり知られてないのか?
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 22:21:48 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/久保田雅人

アドレスに漢字なんてカコイイぜ。
ダァー!!
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 22:58:02 ID:???
PARTIIIのクラックってシオンの仲間の美形のヤツだっけか。

劇中で一言しか台詞ないじゃん。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 05:47:59 ID:???
P2であっさりと宇宙に飛び出したりしてたけど
メガゾーンの内部って複雑じゃないの?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 09:06:33 ID:???
なにが宇宙に飛び出したの?
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 10:06:33 ID:???
精子
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 11:25:38 ID:???
>>133134

俺はデザルグに強烈なアングロ・サクソン臭を感じたな(人体のみピンポイントで攻撃しようとする合理主義精神)
んで対極なのが白鳥
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 10:00:14 ID:???
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 13:57:44 ID:???
今までで最高じゃない?
ttp://www.yamato-toys.com/items/photos.php?gid=880
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 17:42:34 ID:???
か、かっこいい・・・。

ふと思ったけど髪型が京本政樹に似てる・・・。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:49:37 ID:???
2個買いたくなってきた…
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 13:33:59 ID:???
1でガーランドのカメラアイシャッターって使われたっけ?
眼が出来る奴。設定にはあるんだが、劇中で見た覚えが無い。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 18:42:52 ID:???
>>150
省吾はUverの方が良かった・・・
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 19:59:30 ID:???
あんなDQNっぷりに磨きがかかってタバコ臭いP2省吾なんて勘弁してくれ
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 22:12:27 ID:???
新作情報マダー?
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 00:48:29 ID:???
本屋さんで「ねぎま」って漫画の単行本表紙が目に入ったときになにか懐かしいものを感じたので
不思議に思いしばらくその表紙とにらめっこをしていた。

で、思い出した。 メガゾーン23Vのイラストにまったく同じものがあったんだ。
裸のイブをお姫様だっこしているという絵柄だったなぁ。 我ながら良く覚えていたものだ・・・。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 15:12:40 ID:???
ねぎまがパクッてたのか

訴えるべきだな、制作者連中は
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 10:04:05 ID:???
>>150
量産型も欲しいね、出ないかな〜
いやその前にハーガンか(パーツ搬送変形用トラックもほすい)
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 21:21:24 ID:???
今、録画したPART1見てるが………やっぱ何度見てもイイな。

PART3は録画したけどデッキ壊れてて砂嵐しか撮れてないし('A`)

PART2は見れなかった…内容がかなり気になる木。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:02:10 ID:IHb/HTBq
落ちそうだから一旦age
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:36:45 ID:???
北爪デザインのイヴが好きでした
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:39:14 ID:???
>>160
part2見ようよw。
バンダイチャンネルで見れますよ^^
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:45:57 ID:tH6JXUs8
遥か昔の記憶なのですまないが、
partIIIって完結してたか?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 23:51:46 ID:???
まあ、完結したっていうか、うん。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 23:55:03 ID:???
PartVは前編・後編あるので、
両方見られてたらすみません。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 02:52:18 ID:O20d99Jv
P3完結してたでしょ。
終ととるか続くととるかはそれぞれだけど
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:33:55 ID:???
なんだよこれはよー!!!
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 15:51:29 ID:???
>>168
「メガゾーン23」という、アニメーションのスレッドだ。
わかったらとっとと勉強しろ童貞。
また来年も浪人する羽目になるぞ。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 18:08:10 ID:???
>>168
もしやとおもってビデオ見返しちゃったよ^^
あったw
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 01:03:41 ID:???
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 02:55:47 ID:???
おぉなかなかマッチョで良い感じ。劇中のイメージ通りだ。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 08:55:11 ID:???
>>141なんだよこれはよ―!!
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 22:28:25 ID:???
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1729930

こっちにも貼っとく。
真相は?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 09:58:18 ID:gQEj+SJ5
て、言うか、知美が殺された理由ってどー考えても省吾のせいだな。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 11:33:48 ID:???
なにをいまさらな事を
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 16:22:32 ID:???
どーしていいのか分かんないだよ!!
分かんないだよどーすりゃいいのか!
どーすりゃいいんだよ!!!
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 17:22:32 ID:???
消せよそんなの・・・

もう!自分勝手なんだからぁ!
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 18:20:04 ID:???
矢作:時祭イヴって知ってるだろ、いい女だな。

B.D:それで…?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:54:36 ID:Ax+ob9nm
今日彼女に会ってきた
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 22:52:25 ID:???
B.D:ほ〜?

矢作:俺達をバカにするのも、いい加減にしろよッ!!!
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 08:12:08 ID:???
12時の方向にエネルギー反応!
高熱源体接近回避!
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 16:42:17 ID:???
どうした…弾切れかね?
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 22:24:55 ID:???
省吾GSだ!!。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 22:41:15 ID:TCwkwTcQ
悲しい〜できごと〜は〜もう〜忘れて〜
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 23:26:25 ID:???
結構結構!みんなをビックリさせてやるぞ〜!!



(´;ω;`)知美…いい子だったのに…
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 06:13:12 ID:???
なぜなの・・・?
なぜなの・・・?
なぜなの・・・?
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 07:53:48 ID:???
トラッシュ
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 13:57:41 ID:???
や〜ね〜ビールばっかり
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 17:23:48 ID:???
パート1、みんな髪型とかおかしいよね?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 19:12:40 ID:???
智美が一番におかしい。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 19:18:05 ID:???
省吾と同じ髪型じゃなかったっけ?忘れたwww
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 23:05:43 ID:8QsNyIyv
キャピキャピ10点〜
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 23:24:33 ID:???
て言うか、省吾は知美と舞とどこで知り合ったんだ?
元から友達?
ナンパ?
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 05:20:13 ID:AROVac/Q
出会い系サイト
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 07:55:51 ID:???
はいはいワロスry
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 07:56:49 ID:???
どういうつもりで書き込んだんだろな。面白いと思ったんだろうか
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 05:05:26 ID:???
「1/15 完全変形ガーランド」どこも予約だけで売切状態ですな。
ひそかにメガゾンファンっているのねぇ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 16:37:39 ID:cVsm+D5l
MZ23=マトリックス
イヴ=予言者?
矢作=ネオ
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 19:24:51 ID:???
>>199
7Gのオペレーターがノキアの携帯持ってたら、多分当たり☆
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 20:17:18 ID:???
>>190
プロポーションも明らかにおかしい。
というか、あのときの平野絵自体がおかしい。
後年のイクサー1とかではずっと良くなっているから
アレは単に技量不足だったってことなのだろうか。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 01:23:07 ID:RK3/LI2N
みんなビールとタバコ飲みすぎ!
ADAM頭悪そう!!
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 01:05:15 ID:???
今度出るアトリエ彩のAICヒロインコレクションのシークレットが
明らかに秘密く・だ・さ・いの時祭イヴっぽいのだが・・・・。
あの髪型・・・・、
あの外見。
とりあえずシルエットで画像はでてた。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 04:36:51 ID:HLWJS5ZU
ウォナビーズ笑えた。この作品と同じアートミック?だよね
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 13:35:44 ID:???
なんで古館が女子プロレスの解説やってるの?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:35:12 ID:???
>203
うむ、これはイブだろうな…

ttp://www.hobbystock.jp/goods_img/HBY-GTF-00000058.6.jpg

発売されたら、やまとのガーランドと合わせよう…
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 00:09:00 ID:???
どうせならパート1の髪アップで着たドレスにすれば良かったものを…
パート2の服は当時の美樹本氏の絵柄にもよるが、「野暮ったい」んだよな
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 05:16:20 ID:???
【050602:アニメ】イブが帰って来る?「メガゾーン23」新作製作開始!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1117665471/94

ウーン
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 06:16:19 ID:???
新作情報にしては1年も前のスレじゃないか
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 17:52:14 ID:???
実際に美樹本のデザインで日経の雑誌に出たのがかなり前だからな。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 21:05:20 ID:???
板野がデカイ顔して
出てこなくて良かった


石黒にやらせてやればいいじゃないか

212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 21:07:23 ID:???
石黒はマクロスでもメガゾーンでもそうだけど
若いモンに好きにやらせるタイプだぞ
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 19:06:49 ID:???
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 21:49:10 ID:???
>>207
俺もイブはパート1のが一番いいと思う。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 00:03:10 ID:???
おれは北爪デザインの3が好きだったりする
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 20:06:17 ID:???
ここの住人達はやはり販売されるガーランドは押さえるんだろうなあ。
私もそうだが。昔大晦日に放映してたのを覚えてるぐらいなのだが、
あのロボットの印象は今も覚えてる
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 06:39:17 ID:???
今、DVDを1〜3まで一気に見返しました。やっぱイイわぁ。
私は、全てのMZ23をタイムリーで見て来てますw。
オッサンなのに徹夜で見てしまった…。早く新作来い!
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 03:54:00 ID:???
しかし新作ったってなあ
続編てわけにもいかんし、宇宙の孤児ネタでまた同じ話やるのか?
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 16:01:21 ID:???
玩具いよいよだな
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 03:02:18 ID:???
普段おもちゃ扱いなれてないやつは前輪の変形には特に気を付けろよ
アームが折れたって報告が見受けられたからな
おもちゃ板にもいろいろと購入者の報告が来てる
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 13:34:02 ID:???
発送メールが来た
俺の夢は変形中を再現する事だな。一番小さくなる瞬間、・・・って伝わるかな?ww
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 01:21:54 ID:???
>>220
たしかに…変形中の写真見ると細いシャーシでタイヤが本体と繋がってるわ。
無理矢理グイグイするとポキン!っていくな、コレ。
俺も発送メールキタ!
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:44:17 ID:KI1uNWFK
ガーランドが出ないとメガゾーン23じゃない○×
作中メガゾーンが作り出したガーランドってあったと思うけれど、なんでバイク型なの?
デザルグ対兵器ならバイクは弱すぎでは??
因みにデザルグはどこの国の人なの? アメリカン?
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:49:31 ID:???
バイク型にしたのは人間の都合。運用に便利だから。あとスポンサーの意向。
バイク型を強いられた。当時の雑誌にもデザイナーの苦悩の独白があった。

データ解析が進む毎に、オリジナルに近付いて行った。
タイヤ→反発重力でのホバー→最終形態は可変しない物へとなってるし
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:57:35 ID:KI1uNWFK
なるほど!
マトリックスでもそうだったけれど、メガゾーンもデザルグと50年周期で戦争してたって設定だったから
新作やるならパート1の50年前で”メガゾーンZERO”ってのは?
前スレにもあったけれど、マトリックスはメガゾーンに似ていると思ってるのだが・・・。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 01:40:46 ID:???
DVD BOXのブックレットに有ったけどモスピーダの後継なのねMZ23って。
初めはファンタジー風だったそうな。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 02:33:52 ID:Vysqwdwi
ファンタジー風でやらなく大正解だったのね!
まぁ、当時のOAVはメカ物が主流になってったし
ファンタジー風の「幻夢戦記レダ」のような単発に終わらなくて良かったかも。
「MEGA ZONE FIRST CONTACT」こんな感じのタイトルで新作を作って欲しいぞモシ。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 05:39:38 ID:???
ファンタジーものはダンバインなんかを例外にすればドラクエ2、ドラクエ3のブーム以前は
マイナーだったからねー。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 06:18:23 ID:???
マイナーでは無いと思うけど(むしろ日本のアニメやゲーム会を根っこで支えてる)
メガゾーンはファンタジーにしなくて正解だったなw
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 07:53:24 ID:???
えー、ダンバインやドラクエがあったからメジャーになったんじゃん
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 10:52:50 ID:???
>ファンタジー風の「幻夢戦記レダ」のような単発
いや、このアニメももともと単発だったんだけど…
まさか最初からシリーズものだったと思っているのか?
まったくこれだからスパ(ry
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 10:56:23 ID:???
ID:KI1uNWFK=ID:Vysqwdwi
お前みたいな空気読まない新作厨はリメイク厨並みにうざい。

まったくこれだからスパ(ry
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 11:24:09 ID:???
まあ古い作品の良さが若い世代にもわかってもらえて、
作品を好きになる人が増えるのは喜ばしいことなのだけれど。
最近は本当、やれ続編作れだのリメイクしろだの作品の楽しみ方が妙な方向に偏る人が多い気がする。
キャラデザインの統一性の無さとか、設定の整合性とか、
そんなものばかりこだわってどうする?

あと、作品見た後でもいいから、当時のOVAの事情を少しは理解したほうがいい。
いまはネットである程度は調べられるんだから。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 21:06:18 ID:???
>>5
敗北寸前の夢叶軍。ほくそえむBD。そこに省吾の乗る戦闘機が到着!
何機か撃墜するがBDの乗るハーガンに撃墜されてしまう!
落下する戦闘機のモニターにイブが現れ、省吾はレバーを引く!
戦闘機の外装が剥がれ中から黄土色の機体が!しかし墜落し大爆発!
勝利を確信したBDの前に爆炎から省吾の乗る黄土色のハーガンが現れる!
ハーガン同士の戦闘!徐々にBDが優勢に・・・背後を取られ絶体絶命の省吾だが
BDのハンドガンが放たれるその刹那反撃!勝利する!
どどめをさそうとするが、夢叶親子が瓦礫の下に上には炎上する飛行機!
省吾は夢叶親子を助けるが、BD軍に逃げられてしまう。
唯が空港に現れ省吾と熱い抱擁。それを見ている夢叶親子(笑) 終わり
 ↑
訂正
よく見てみ。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 23:00:39 ID:???
>>231
続編が作られるって主題歌まで発表されたけど、結局企画倒れ<レダ2
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 23:29:37 ID:???
売るにはエロが足りなかったのであろう
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:00:30 ID:???
「夢幻戦士ヴァリス」のように、セーラー服と組み合わせればよかったのかも
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:44:08 ID:???
そういえばヴァリスは最近エロゲになったなあ・・・
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 12:29:48 ID:/nmVCpiI
俺は1より2の方が面白かったと思うなー
1は中途半端つーか 最後ハッキリしなかったし
当時中房でリアルタイムで見たがガーランドしか印象になかった
で、数年後高校生になった時に2で日ごろ慣れ親しんだ町並みが壊滅するシーン
これが衝撃的だったなー「秘密ください」が流れながらさ
と当時を懐かしく思いながら完全変形ガーランド眺めてみた
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:15:53 ID:???
パート2はリアルタイムで見てた時はちゃんとトラッシュに感情移入出来てたんだが・・・・・・
今見るとすごくイタく感じる・・・歳食ったな俺も
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:51:30 ID:???
>>240
俺もだ。若いときはさんざん無茶したけど、入院して酒も煙草も絶った。
トラッシュの連中に体験談語って説教かましたくなるw
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:03:36 ID:???
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 06:33:29 ID:???
スタッフが一生懸命知識振りまいて、悪ぶった演出してる所が痛さを増幅させてるんだよな
ハイね件とかバドとか無理からだもんw

けど今見て、最後省吾が叫びながらBDに向かって走っていくシーンでなんだが涙が出た
昔はなんの事は無いシーンだったんだけど。
ここの一連ってメガゾーンってアニメの縮図の様な気がして俺キモス
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 09:27:57 ID:???
>243
そうなんだよな。
やっぱり子供は力では大人には勝てない。だけど、次に大人になるのはその子供
大人は子供が大人になるまで、責任をたらなくちゃならない。
今だとBDの方に感情移入しちまうよ。
・・・・羨ましいよ、(思い通りに生きられる)お前達がな。

ラストはメガゾーンを脱出するスペースシップを少しでも地球に到達させるため、
無駄と知りつつも陽動、あるいは護衛のため出撃した、と脳内解釈してる。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 09:41:25 ID:???
2のBD最高に格好良いじゃないか
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 02:49:09 ID:???
反対に、年とってからみて、
ああ、若さっていいなあと思わないこともない
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 20:27:50 ID:???
1の高速チェイス、3車両中の中央車両を
なんでトランスポーターに直したんだと今でも惜しむ自分。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 20:29:20 ID:???
こうなったらヤケクソダ
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:57:17 ID:???
トランスポーターって、荷台ハーガン本体だけで一杯になっちゃうんだから
ガーランドまでの収納は無理なのにねぇ。
だから最初のバージョンは2台収納考えてトラックにしてたんだろうし
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:26:03 ID:???
ふと思い出したんだが、
大昔の所ジョージのクイズ番組(田代マーシーが解答者のやつw)で
メガゾーンの曲が使われてたなぁ。ナウイズザタイムのサビの部分とか
ガンガンかかってなんか印象に残ってる。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:51:22 ID:???
知美が死ぬシーンの音楽
マレにワイドショーなんかで使われてた。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:00:40 ID:???
       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д` /"lヽ< バハムートをぶちこわしてやるーッ! !
      /´   ( ,人)  \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

ポッコチン シュッシュッ〜♪
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 05:44:02 ID:???
色んなメガゾーンスレ廻ってんだな・・・けどあっちに辿り着けてないぞ
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 00:02:17 ID:FbGFCZam
part.Vのオレンジ対EXとの戦争が始まって、EXの量産型ガーランド部隊が変形しだす辺りから流れてる音楽の曲名が、どうしても知りたいです。
偉い人教えて下さい。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 04:10:00 ID:???
チャンピオーネ
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 19:44:44 ID:???
昔フィルムブックだけ読んだことがある、んで最近DVD見た。
BDとライトニングの声にちょっと拍子抜けした。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 01:08:27 ID:???
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 01:11:35 ID:???
初めてパート1見たけど
エロシーンがある意味今よりヤラしいな
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 21:52:36 ID:???
うむ。

唯衣は最高だ。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 22:24:25 ID:???
>>255氏ね
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 16:28:37 ID:???
スーパーロボット大戦Dで遊ぶ方がアニメよりも
文章で説明してくれるから話が分かりやすいな。
しかし話に絡まないしチョイ役って感じで扱いが酷かった。
イブもバサラみたいに歌ってプロトデビルと戦わせろよと思った。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 16:31:06 ID:???
実際アニメ見ただけではメガゾーンの1〜2は意味プーだよ
俺は当時の雑誌メディアで色々と補完したものだったけど
今改めて見返すと、やっぱこれ(アニメ)だけ見てる人は分らんだろうなあと思った
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 19:38:13 ID:???
>>261
二話連続で本編の話消化しちゃったしね(他の作品との絡みも無しで)
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 22:39:18 ID:???
世界観が特殊だからスパロボに出たことだけで奇跡に近いと思うのだが・・・
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 11:17:32 ID:???
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 18:59:27 ID:???
MS以下の身長に限定した作品だけで構成すればMG23ももっと絡みやすいかもな>スパロボ
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 19:00:25 ID:???
MG→MZ
マスターグレードのことを考えてたらつい手が…orz
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 10:35:53 ID:???
そ〜れ〜は〜ほそろしい〜物語〜yp!
って歌ボーカルコレクションに入ってないのね。高岡早紀?のやつ
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:43:37 ID:???
今店頭に並んでいるグレートメカニックに、メガゾーンの記事が載ってた
褒めてるので是非読んでみて
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 05:53:26 ID:???
今が一番いい時だと それぞれが思っているから
今が一番いい時だと それが明日の命に繋がる…

忘れないで欲しいの あなたがかつて
育んでいた夢 潰えた今も それに変わる夢を
私にやれと言うの?

持ち続けるの 涙を拭いて 一体どうすれば
精一杯信じるの 今がいい時と
過ぎ去った幸せただ追いかけるより
今が一番いい時だって…
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 09:43:15 ID:???
>>110
勘違いして無いと思う
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 09:55:24 ID:???
なんでさ、白鳥はプロトガーランドに戦闘機能を持たせたまま囮に配置したんだろ
アジト探る為とは言え、何もパワーから機能から全てくれてやらなくてもよかったのに・・・
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 10:36:34 ID:???
>>271
いや明らかに>>106は勘違いしてるだろ。
PartIIIのイヴはともかく、
1と2ではイヴは劇中世界の人々には肉体を持った実在する人物であると信じられている。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 10:45:57 ID:???
>>106
>人間が本当に存在すると思い込む様な技術ってムリ?
これってEVEの事だとしたら分かってると思われる
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 15:56:47 ID:???
0から全部作り上げられたバーチャルアイドルは無理だとしても
今現在でもアイドルやタレントは、作られた演じられた存在で
実在はしてないから、バーチャルと言えばバーチャル


お、おれ今イイコと言った
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 16:28:43 ID:???
いや、そうでもない。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 19:14:36 ID:???
恐ろしいよそんなの。
血の通ってない架空のアイドルをいると信じ熱狂的に愛するなんて。

と数年前「藤崎詩織」にハマってCDやポスターを買い漁ったオレが言ってみる。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 01:15:33 ID:???
スーパーロボット烈伝
ttp://6827.teacup.com/ironjoe/shop
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 05:11:47 ID:???
>>272
しかもイヴの端末としてもきちんと機能するんだよなw
ぶっちゃけそこで矢作抑えれるなら
ハリボテでよかったんじゃないかとさえ思うwwww
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 07:40:50 ID:???
おお、こんなスレが!
最近おもちゃのガーランド買って再燃してるんですよねw
本当にはまったアニメっす。
ここでトリビア〜♪
キャラクターデザインは実は美樹本氏はイブしかやっていなくて
メインは平野俊弘って言う人。結構知られてないんだよね
今日もおもちゃ弄りながらパート1見るぜ、だーーっ!
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 09:59:21 ID:???
> キャラクターデザインは実は美樹本氏はイブしかやっていなくて
>メインは平野俊弘って言う人。
知らなかったの君だけだよ
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 10:07:28 ID:???
ヲタが集まるスレでトリビア〜♪もねえもんだw
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 14:59:12 ID:???
消防の頃に読んだアニメ雑誌のオタよりコーナーに
「愛のために二人出来る事を教えて欲しい、なんてS○Xしか無いじゃないと思ったあたしはH」
とかあって幼心にショックを受けつつ。女がこんな事考えるなんて・・・
今なら普通に理解出来るが。
腐女子大好き。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 00:28:34 ID:???
秘密下さい。の歌詞はエロいな。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 02:27:03 ID:???
人間の慣れと言うのは凄い。
Part.2のトラウマになりかけた触手シーンが今では普通に見れてしまうなんて。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 02:45:55 ID:???
あの頃は

         :∧,,∧:                  _人人_
        _:(;゙゚'ω゚'):_               >軍曹!<
       /\`'⊃(;;゚;;) \ ___   :∧∧:    ̄^Y^Y^ ̄
      / ※ \_____|\__ヽ:(゚'ω゚'";):
     \※ ※      |  |_三三|_ :o  o):
       \ / ※ ※ ※!、_ |||__|、 :'u-u:  _人人_
        `─────||ヽ───i     >軍曹! <
   _人人人人_     ヽi ───|`〜〜   ̄^Y^Y^ ̄
   >NOOOO!<    
   ̄^Y^Y^Y^Y^ ̄

こんな感じだったのになwww今はグロス足りないとか思っちゃうよなww
流石に白鳥の最後、脳味噌でてるのはギョッとしたけど
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 19:29:41 ID:???
part3はどこへ行っても語られて無いんだな・・・www
>>286ちょwwかわいいwwww
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 20:59:02 ID:???
>>286
なごむわー。

パート1の戦闘シーンでもデザルグにやられて、
目玉飛び出す場面で当時ギョっとした。
白鳥の最期の脳味噌でてるシーンは何故か気付かず、
このスレで見て見直して初めて気付いたw
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:45:08 ID:???
劇場でPart2のデザルグ戦闘シーンを見て
内部進入されたら由維もあんな目に合うんじゃないかと思って







・・・期待していた。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:48:26 ID:???
高校の頃、彼氏(現旦那)とPart2観に行って
Hシーンでマジで濡れた思い出www
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 07:40:35 ID:???
子供の頃見た時って、白鳥のギバちゃんっぷりにみんなで笑いながら見てたけど
今見るとカコイイんだよなこいつの仕事人っぷりが。俺はこういう奴になりたかったんだよ
けど詰めが甘いというかどん臭いよな白鳥。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 14:31:06 ID:???
このアニメ、観た事がなく内容ちっとも知らないんだけど
十代の頃イヴのポスター(イヴが座ってるやつの正面画とか胸隠してる唯衣の絵)
見てオナニーしてた覚えはあります
今思うと懐かしいなあ
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 22:04:09 ID:???
ヨウツベにメガゾーン23あがってるね、海外番か?
http://www.youtube.com/results?search=MEGAZONE&search_type=search_videos&search=Search
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 22:06:07 ID:???
うお、いつの間にこんなに
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 22:29:27 ID:???
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 02:54:01 ID:???
>>262
あの当時のアニメって含みが多いよね。
前後のセリフの裏の裏まで読んで、その後の展開から推測して
後日、オタ友人達と大議論w  いや懐かしいわ。

メガゾーンはOVAって事もあって殆ど説明されてない感じだしなぁ。
雑誌やムック本は必須だったよな。

所で俺は3の存在を10年くらい前に知ったんだが、これって劇場公開のみ?
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 02:56:01 ID:???
劇場公開もされたOVA。
1、2と一緒。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 06:27:33 ID:???
おそろしい物語だった・・・
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 16:40:01 ID:???
>293
これはひどい。

BD死んでるしwwwwwww

Robotech作った奴らの顔が見たい。

当時、版権とか北米の会社に売り渡したの?
違う作品を編集して継ぎ足しても、OKだった契約だった訳?
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 16:43:52 ID:???
ほんっとロボテックには相変わらず殺意を覚えるwww
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:29:21 ID:???
>>293
こんなの認めない。
記憶から抹消させていただきました。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:32:13 ID:???
珍妙過ぎてある意味傑作
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:46:20 ID:???
むしろ本編のクオリティで脇メカ大活躍の新作戦闘シーンが
見られて儲けモンだと思うw。

まあアメコミじゃこの手のクロスオーバーは日常茶飯事だからなぁ。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:48:13 ID:???
>>293の凄いところは英語じゃなかった所だな
ハライタイwwwwwwwww
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 23:31:24 ID:???
メガゾーン23のPart2は、何でロボテックに含まれなかったんだろう?

メインキャラが梅津で、あまりにもマクロスらしくなかったから?
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 00:11:41 ID:???
2はあれほど買って後悔した作品なかったなぁw
「スタッフのやる気、見てください!」って書いてあったが、
本気でビデオ粉砕したくなったよ。

高い品物だから出来なかったけどさ・・・(パズーみたい
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 00:28:03 ID:???
そういう人もいるんだ。
2は内輪友人でも盛りあがったし、今でも大好きだな
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 06:03:16 ID:???
>>306
人それぞれか。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 10:27:01 ID:???
ゲームで言えば「イース」のようなもの

2は必要だろ、「完結編」のような感じで
高岡早紀の3は、なかったことにしたい
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 10:33:44 ID:???
皆多分無かった事にしてるかとww
好きな人も別物と考えてる・・・はずww
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 11:09:04 ID:???
イースとは違うだろ
完全に後付けなんだから
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 14:32:49 ID:???
>>307-308
正直、あの作画は無いと思ったよw
キャラは別にいいんだけどさ。 ちゅうかマジで期待してたよ俺は。
もうボロボロの作画に泣いたよマジで。

数年後にガルフォースにも泣かされたっけなw (全編原画アニメだった・・・
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 14:39:01 ID:???
あの時代だから、キャラが一新されるのは良かった。
アニメ業界が色んな手法を試していた時代だったしね。
こういうのもアリだなって思ってた。
だから梅津キャラ見た時はマジで期待が膨らんだ。

まぁ、板野作画が見たかったって所が一番だったからなぁ。
それと当時まだ俺の態勢が整っていなかったのもあってグロは引いたw
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 15:35:02 ID:???
有名な女史だよ。当の作画は。
前スレでも散々話題になってる有名な人・・・。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 14:42:25 ID:???
2ではベッドシーンがあって驚いた

旅立ち〜亜美・終章〜では、まったくなかったくせに、まさかあんなアニメで
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 02:36:59 ID:???
2はあんなにリアルで動いてるからすごいと思った。
作画で結構悪いところはあるけどさ…。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 07:19:44 ID:???
クラスの何人かで集まって見たんだけどさ、
煙草の包装剥くところで皆が「おお〜」て声上げたよw
ベッドシーンでは前の男女が手繋いでやがった・・・ww
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 08:54:17 ID:A6Pe9q2t
BDクーデターいまこそ起こしてくれ
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 12:37:16 ID:???
なんでハイネケンしか無かったんだ?w
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 14:58:47 ID:???
契約の問題じゃね?ww
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 11:44:16 ID:???
昨夜わが国領海に向けてミサイルが発射されました
敵は某北、
としかまだ申し上げられませんが・・
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 12:33:44 ID:???
>>319
バドワイザーその他もあったが
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 22:04:20 ID:???
完全変形のガーランド欲しいけど高いなぁ。
省吾が乗ったまま変形出来るってすごい。
でも高いなぁ。。。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 01:02:11 ID:???
そりゃ値段に見合う価値を見出せてないってことだよ
あきらめれ
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 02:44:42 ID:???
自分で色がぬれません。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 03:30:33 ID:???
>>312
え?あの作画って酷作画なのか?てっきり良作画だと思ってた。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 03:35:29 ID:???
グロのシーンやラストの歌ってるイブとか、ひどくぞんざいな所があるじゃない
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 03:44:05 ID:???
最後に見た時はまだ昭和だったなぁ
段ボールにビデオ突っ込んだままだけどカビ生えてるんだろうなぁ
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 06:15:40 ID:???
さぁ?
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 08:44:11 ID:???
そういや、UのガーランドってTで省吾が捨てたガーランドを軍部が回収して修理したもの?

そうじゃないとしたら、傷が癒えた後に壊れたガーランドを回収しなかった省吾はアホの子だと思う。
イブにアクセスできる唯一の端末を・・・。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 09:34:28 ID:???
>330
スパロボDやってたらそれでOKらしい。
ところでゲームのB・Dがかっこよかったので
メガゾーンを見たくなってしまったのだが、
今見たらいろいろな意味でぶっ飛びそうだな。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 10:31:54 ID:???
>>331
最後までかっこつけやがって・・・
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 12:06:12 ID:???
>>330
元々がアホの子だからなあw
けどパート2で、完璧な状態に修理して省吾にあげた白鳥もアホだと思うぞ
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 18:01:38 ID:???
2は雰囲気だけで作っちゃったって感じがする
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 20:38:09 ID:???
2の最初って
由維と省吾の2年ぶりの再会というわけじゃないんだよな。
ドラマCDも違うし。
再会直後が見たいな。

きっと激しいセック(ry
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 21:27:13 ID:???
>>335
半年ぶりじゃないの?
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:33:39 ID:???
>>335
トラッシュのアジトで半年ぶりの再会でしょ。
CDのドラマは、本編とはあんま関係ないと思う。
例のシーンは、男部屋でタンクトップ一枚になる無防備ぶりから考えると、
既に何度かヤッていると考える方が自然じゃないかなw
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:38:06 ID:???
やっぱあれが久し振りの再開の日なんだよな?
ライトニングが2人のぎこちなさ見てヤキモキしてたもんな
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 02:32:22 ID:???
あのシーンで実はエイジの祖先を種付けされているかもしれないと思うといろいろと複雑だな。(苦笑
逆にそれ以外だったらあまりに悲しいが・・・。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 03:55:29 ID:???
唯って初登場時ですでに非処女だったのかな?
省吾もすでに非童貞?
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 03:57:02 ID:???
そう言うアニメなんですよ、色々と擦れてるんです、この作品はw
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 04:13:21 ID:???
1の省吾の声は絶対石橋貴明がやってるんだと思ってた
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 04:15:23 ID:???
それは無い
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 19:44:39 ID:???
>>333
まあ、イブを目覚めさせてからシステムにアクセスするはずが、
どこをどう間違えたのか直接システムにアクセスしちゃったお馬鹿さんですから。
メガゾーンのイブにもさんざん注意されただろうに・・・。
おかげで数百年間お人形の刑だよ・・・・。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 11:22:19 ID:???
まぁ2の作画なんてパート3に比べれば(略
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 21:50:47 ID:???
>>345
バドが苦しんでるところの作画は笑ったw
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 10:07:01 ID:???
なにあの紙芝居>パート3あとエイジとネットポリスからにげる所も酷かった
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 18:03:22 ID:???
パート3は最後のボス省吾のやつだっけ?

忘れたい、忘れたい。
(メガゾーンの歌聞きながら)

パート2TVで放送した時日曜の10時だ…
からん、からん、教会のような所の鐘がなってる
(ジリオンつぶれたってことかな?)
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 03:51:16 ID:???
パート3は影もなくなったり、
色を間違えたりと作画ミスが多かったなぁ・・。
DVDで量産型ガーランドみたら結構ムラがあった気がする。

紙芝居のシーンは絶対に影がかかれてないからね。

パート3の最後のボスは省吾らしい。
あんなのがマックでバイトしてたと思うと・・・・。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 09:59:08 ID:???
パート2までしか見た事ないなぁ
パート3がある事もこのスレを見るまで知らなかったし、未だに見てない
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 10:06:18 ID:???
このまま見ないほうが良いかも
その方が幸せだよ
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 10:41:44 ID:???
ていうか暴論かますが
メガゾーンは1だけ見てれば良い。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 12:28:09 ID:???
それはマジ暴論だな。あくまで好みだ。2の方が好きな奴だって多いし。
暴論かますと1好きな奴は感性が他だの稚拙なアニヲタ。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 13:23:25 ID:???
PartIIIのオリジナルガーランドは劇中だと真っ黒けだから
ソフビのキットを手に入れてやっとどんな形してるのかがわかった。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 14:03:14 ID:???
パート2は、
「あぶねぇな」「や〜は〜ぎ〜?」等、個人的にめいゼリフ
があるし、
イブの悲しそうな、せつなそうな顔で
秘密く・だ・さ・い歌いながら崩壊していく所が好き
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 18:59:09 ID:???
>>355
あのシーン初めて見たときは鳥肌たちまくって長い間トラウマになったけど今見てみるとかなり俺も好きなシーンだな。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 23:09:05 ID:???
パート4が本当に出るなら、
飛んでった「じいさん矢作」と「生身EVE」のセクロスから始めれ!
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 23:13:40 ID:???
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 23:39:09 ID:???
>>355
崩壊シーンだけ何回も見ることあるw
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 23:41:39 ID:???
カメラのさくらやが吹き飛ぶシーンが大好きだ。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 23:43:29 ID:???
現代の街が吹っ飛んでいく様は確かに衝撃だった。
曲もよかったしな。俺も友人と何回も見た
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 00:10:58 ID:???
社会主義の会館?みたいなビルの前でボロボロのGR-2が座り込んでる。
時代が変わると言うか、終わりを象徴している感じ。
崩壊シーンにさり気なく入れられてて逆にすごく印象に残った。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 15:17:47 ID:???
省吾が身を寄せてたトラッシュって今で言う珍走団のアジトが
その大使館跡地だったんでしょ。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:57:43 ID:???
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 03:46:47 ID:???
>>364
かっくいー!!欲しいけど、彩色出来ないですorz
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 11:47:26 ID:???
オモチャだからプラスチック自体に色が付いてる。
ただ模型雑誌なんでスモークグレイでスプレーして陰影を付けてそれを作例として載せてる。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 12:32:13 ID:???
やまとのオモチャは変形やポージングの時にけっこう関節のパーツを壊しちゃう事がある。
ネジをゆるめたり、プラを侵さないシリコン系の潤滑油(グリスやスプレー)を使ったりと
そう言うのが必要になってくる。
【やまと】完全変形ガーランド 5【MAX FACTORY】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1150799176/
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 16:42:56 ID:???
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 17:33:29 ID:DDAww3yq
ttp://www.atsai.co.jp/arthobby/page037.html
今月のホビー誌に↑のシークレットである、EVEが紹介されてたっす
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 14:44:55 ID:PcVpjHX0
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 16:40:40 ID:???
>>370
GJ!
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 22:46:32 ID:???
あの当時の美樹本キャラって三次元化しにくいと思う。
目が全然違うもんねぇ。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 23:49:09 ID:???
「秘密ください」の動画を見ると、二次元も…orz
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 00:24:14 ID:???
他のキャラクターに合わせたって感じで
それでも違和感あったもんね。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 01:31:56 ID:???
単に門上が下手だってだけだよ
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:47:26 ID:???
>375
同意。

へたくそ過ぎる。
たいした作品ないよね、この人。

板野のお気に入りだったとか?
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 22:11:44 ID:???
省吾はなぜ地球に降りたあとあんなことになったの?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 22:46:59 ID:???
しょせん渋谷をうろつくナンパーマンだから
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 00:57:44 ID:???
>>377
DVDBOXのブックレットに書いてあったんだけど、
省吾は本当は地球に帰還するには適していない人間だったんだけど
メガゾーン23のイヴがプログラムとしてではなくて一人の人格として気に入っちゃったから地球に帰還させたらしい
(Part2劇中でも省吾も自分自身を「生き残っていけるほど良い人間ではない」と言っていて、
 イヴも「私も出来る事はやってみます。あなた(省吾)の為に」と言っている。)。

(シリーズ通して監督が違うけど全作品が一つのストーリーであるなら)
イヴが選んだ省吾をシステムは認めたくなかった。ので取り込んでウォン・ダイ司教に祀り立てたのでは?
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 19:57:31 ID:???
省吾たち以外にも地球に行けた人達もいるんでしょう?
一体どんな人なんだろうね?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 20:54:20 ID:???
PartIII制作時の後付け設定だと居ない事になってる。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 01:50:54 ID:eNcxdL4e
エイジかっこいいよエイジ
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 12:12:30 ID:???
V-MAX発動!
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 12:50:26 ID:???
ミウラって美人だよな、ヤコブとか言うカマっぽい奴に射殺されたけど…
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 13:16:39 ID:???
どうせなら、これもGYAOでやればいいのに
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 13:58:13 ID:???
PARTVの前編、後編で、何故バドの顔と髪型が比べものにならない位変わってるのかが気になる木
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 14:16:45 ID:???
>>384
×ミウラ
○ミュラー
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 16:14:55 ID:???
ミューラーじゃないの
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 16:29:18 ID:???
ドイッチュ人だな
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 16:30:18 ID:???
トラッシュって暴走族にはドイツ人とか居たの?
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 22:19:47 ID:???
ミウラ・シムカじゃ?
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 08:20:05 ID:???
小規模な思春期の葛藤と大規模な世界の危機の対比
一見明るそうな歌が流れる中で崩壊する世界
新世界で最後に残った主人公たち少年少女
これエヴァのパクリだな
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 09:49:02 ID:???
ん?アホか?
メガゾーン23は1985〜1988年の作品だから、パクリだとしたらエヴァがry
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 20:19:44 ID:???
ネタだとわかってるが2行目のところ、エヴァにそんなのあったかぁ?
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 21:00:52 ID:???
まごころを、君にの事だろう
というかメガゾーンの方は明るそうな歌ではないと思うが
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 21:38:05 ID:???
哀愁漂ってる
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 16:10:13 ID:???
愛を〜忘れないで〜だからね。泣けるわ。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 18:21:37 ID:???
ガーランドバイクの
「ぽわ〜ぽわっぽわ〜(ちろりろちろりろ)」
の変形効果音が異様に好き。

誰かWAVで作れる神キボンヌ。携帯のOPEN音にしたいです。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 18:57:42 ID:???
俺には作れんな、
でもメガゾーンの着フルならかなり持ってる。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 19:17:50 ID:???
WAVならそこだけDVDから切り出せばいいんでないかと
・・・方法判らなければ自分で調べてね
401398:2006/08/03(木) 20:24:38 ID:???
>>399
>>400

どうもです。実はWAVで切り取る方法はやったんだけど、
どうしても背景の音まで入っていて、それを除く方法までは解らなかったので、
誰か技術の高い神がいたら・・と思ったのです。すみません。

パート1はエロかった・・解説のシーンで何度もお世話になったのは若き日の思い出です。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 21:15:16 ID:???
>>401
20年くらい前の漫画「沈黙の艦隊」で、録音テープから潜水艦のハッチを開く
音だけ拾い出す場面を思い出した。
漫画じゃ国の施設で巨大な設備使ってたけど、今ならパソコンでできるかも
しれないなあ。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 22:09:41 ID:???
ROCK CAFEと淋しくて眠れないって同じ曲?
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 23:15:42 ID:???
違うとオモ。
多分PART.1エンディングでの『寂しくて眠れない』は、ロックカフェと繋げてるだけかと。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 00:12:48 ID:???
TVゲーム「スーパーロボット大戦」にガーランドが出てるらしいけど
それには効果音入ってないの?
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 00:23:02 ID:???
>>405スパロボDか。
クラフトからスレイブへの変形時に
『ギュイーン』
って効果音が鳴るが、>>398が言っているぽわぽわ(ryの効果音じゃない。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 01:14:50 ID:???
あとスパロボDはGBAだ。
流石にあの変形音は携帯ゲームじゃ無理だわな。

PS2クオリティでのガーランドが見たい(´・ω・`)
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 22:58:55 ID:???
ヤコブーーーーーーーーーッ!!!!!

病?
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 00:11:03 ID:???
>>392
小規模な思春期の葛藤と大規模な世界の危機の対比
一見明るそうな歌が流れる中で崩壊する世界
新世界で最後に残った主人公たち少年少女
これサザエさんのパクリだな
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 12:00:36 ID:???
でもDはイヴにカットインが入るし、
ザーメ・ザウが使える時点ですごいと思う。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 12:14:27 ID:???
面白いもの見せてやるぜ!!

クラフトからスレイブに変形

『ぎゅいーん』

EVEカットイン

レーザーオーブガン
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 16:59:22 ID:???
今アニマックス見てたらメガゾーン1と2のCMが・・・
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 18:38:35 ID:???
貴重なので転載します

ttp://up.nm78.com/data/up097929.jpg
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 19:03:29 ID:???
かわゆい!歌も上手いしな
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 20:45:33 ID:???
せ〜な〜か〜ご〜しの♪
センチメンタル〜♪
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 23:00:19 ID:???
はぁ〜じぃまる〜わぁ〜♪>(´д`;

背中越しにセンチメンタルと、ヒミツくださいでは、
明らかに声が変わっている気がする。。。やはり時の流れは残酷なのか・・?
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 00:50:59 ID:???
音楽の流行り廃りもあるし。当時はそう言うボーカルスタイルだったんじゃないの?
と、思います。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 11:02:19 ID:???
久しぶりにPART.Vのサントラでも聴くか。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 13:37:51 ID:???
ではオレはそんな>>418のアナルをいただくか。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 15:05:42 ID:???
(*)
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 19:39:39 ID:???
>>418
昔持っていたけど、何となくCDが貯まっていて邪魔になったことと
金にちょっと困っていたことがあって売っちゃったんだよなぁ。
高岡早紀の主題歌偶に聞きたくなるときがあるのでもったいないことをした・・・。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 21:45:58 ID:???
>>417
いろんなアイドルの歌風を取り入れていたんだろう。明らかに山口百恵な歌もあるしw
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 23:09:28 ID:???
ららん♪
らららん♪
らららん♪
らら〜ら〜らら〜♪
ら〜ら〜らら〜♪
らら〜♪
ららんらんらん♪
らんらんらん♪
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 00:20:04 ID:???
今が…一番いい時代だって気がするだけ…
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 05:40:00 ID:???
秘密くださいは、すぐ後に明菜のDESIREを作曲する鈴木キサブローの曲だからなあ。
メガゾーンにDESIREが使われる可能性もあった?

時代的に、歌は百恵のことが好きだった明菜の影響を受けてるのかも。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 12:35:07 ID:???
空港を出たとたん催眠術さ。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 21:00:58 ID:???
新婚旅行の初夜の記憶とかどうすんだ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 22:07:52 ID:???
B・Dがしっぽりと・・・
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 23:05:41 ID:???
>>427

2度おいしい。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 23:20:44 ID:???
>>427その発想は無かったわ(笑
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 15:07:24 ID:???
>>428
1のBDベッドシーンの相手は他人の女かい。一気に格が落ちるなw
しかし2の触手プレイは何回見ても慣れない・・・。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 18:42:03 ID:???
触手シーン、前は怖くて飛ばしてたけど今真顔で見れるw
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 00:57:04 ID:???
ガキが…ナメやがって…
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 22:18:55 ID:???
奴か!! 納豆みてぇだ!!!

おもしれぇ…見てろよ!!!
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 22:30:39 ID:???
PPVで完全版やるってことは
DVD新しく出すのかな?
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 22:58:23 ID:???
何が完全版なんだろう。
これまではビデオ版で放送してたけど今回は劇場版とかそういう事か?
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 02:12:16 ID:???
まっすぐそのままです。

やけに丁寧な捕獲シーンでした。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 04:00:48 ID:???
435です
>436ごめんね、ビクター版(劇場版)ってことだね
また何か違うのかと思い、調べたら分数一緒でした
プレゼントにしたかったので今度新しくBOX出たら欲しいと思ったんです
まだバラなら新品で手に入るみたいなのでそっちを買います
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:22:49 ID:???
どんなにイライラしても、
きょうふでびくびくしても

エッチなことかんがえたり、セクースしたらなおるよ!

    ハ_ハ  
  ∩゚∀゚)') なおるよ!
   〉   /
  (_/ ノ
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 22:06:29 ID:???
partVのラストで、オリジナルガーランドのマシンガン?を

EXガーランドは腕で防いでるが…EXガーランドの腕って盾になるの?

しかたなく腕で防いだだけ?

て言うかあそこには、ミサイルが格納されてるから、普通にマシンガンとかが当たったらかなり危険じゃない?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 23:52:40 ID:???
だね。でももしかしたらミサイル使っちゃったのかもよ。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 00:10:43 ID:???
>>440
ハーガンに対して使ってるやんと。
443440:2006/08/11(金) 00:14:56 ID:???
>>441あ…よく考えたらミサイルでシオンを倒した後、一切補給受けてないな…中身が空だから当たっても大丈夫だったのか。

しかし、よく無補給であそこまで保つな…ガス欠とかしないのかね?
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 16:17:29 ID:???
オレンジ社はビデオゲーム「ハードオン」でハイスコアを取ったプレイヤーを
スカウトしてハーガンに乗せてE-Xと戦わせてたんだよね。
シオンの乗ってるゲーム筐体がそのままハーガンに入っていくのにはビックリした。
初代ガーランドの銃がスネに収納されてるよりもよりもスゴイアイデアだ。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 19:28:02 ID:???
明日、ハードオンがフルプログラムに変わるらしいわ。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 23:12:23 ID:???
そう言えば、ハードゲイが結婚したらしいわ。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 03:34:35 ID:???
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 21:27:25 ID:???
パート2のエッチなシーン。
劇場版とDVDでは、前後のカット割と音楽が微妙に違うという話しを聞いた気がするんですけど、
誰かこの辺詳しい人いますか? それとも勘違いか?
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 22:21:27 ID:???
ビデオ版と劇場版(試写会版?)だっけか。今店頭に並んでるDVDは後者のバージョン。
ランプの向こうの省吾が由唯のオッパイを後ろからモーミモミするシーンがビデオ版にはない。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 11:18:40 ID:???
省吾ウラヤマシス
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
451448:2006/08/15(火) 20:45:58 ID:???
>>449
ビデオと劇場版の違いが、乳モミであることは知っています。
省吾の顔のアップが出てくるタイミングなど、些細な違いだった気がするのですが。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 23:04:28 ID:???
うん。違うよ。音楽は同じだけど。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 08:48:35 ID:V3UjofrU
パート2は全然ガーランドに存在感がないよな。軍のガーランドは
やられメカで省吾の乗るガーランドは単なるバイク。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 14:15:26 ID:???
>>453
最後は手足もがれて本当にただのバイクになっちゃったしなw
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 21:11:45 ID:???
>>454
Vで省吾のガーランド出てくるけど、明らかに破損場所が全く違うんだよな・・・。
そもそもボコボコになってイブのところにたどり着いたときはバイク形態だったはずだし。
なんなんだ、あれは?
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 22:08:20 ID:???
>>455
演出した人曰くあれはIIのガーランドと分かりやすくするためだったそうな。
何かのインタビューで誰かがそう言ってたんだが、思い出せるのはここまで。スマソ
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 16:49:13 ID:???
今日、たちばな書店と虎の穴に行ったら
メガゾーンの同人があったよ

内容はイブと省吾のファック。

大変珍しいので購入した俺…
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 17:18:49 ID:???
それは珍しいな。


普通はBDと省吾だし
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 01:47:21 ID:???
ウッー!!
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 22:04:45 ID:???
>449
由唯がベッドに突っ伏して省吾に後ろから突かれるシーンもない

>455-456
パート3の後編でメカ作監を担当した大張氏は確か、「同じ朽ちてる姿でも
マニューバスレイブ形態の方が絵になるので、あえて史実を曲げた」とか

学生時代にパート1の動画をやらせてもらったらしいし、ラストの半壊した
ガーランドには思い入れがあったのかもしれんな
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 23:34:09 ID:???
>由唯がベッドに突っ伏して省吾に後ろから突かれるシーン
オッパイがむぎゅっと押し潰され、シーツをぎゅっと掴んだまま喘ぐシーンだね。
昔のビデオではピストン運動だとは分からず、パンティーでも脱がされているのかと思っていた。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 01:05:16 ID:???
テラゾーン23
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 17:47:31 ID:???
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 20:37:48 ID:???
もしかして完全変型?ヤター
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 21:23:28 ID:???
約13cmの2940円で
完全じゃなくても変形したら凄いわ
というかするわけねえ
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 21:24:27 ID:???
部分可動ってトコだろうけどコレクションしやすくて良いんじゃね?
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 01:56:34 ID:???
ガーランド系だけでなくザーメ・ザウとかもキット化してくれるとうれしいのだが
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 02:56:18 ID:???
2は作画以外なんであんなクソ詰まんないものに仕上げてしまったのか 板野
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 09:16:31 ID:BT4j20Be
2は娯楽要素0だからなBDがザーメザウで戦う訳でもなく省吾も
ガーランド手に入れてもバイク状態で走るだけ敵も触手だけで
敵の全容が解らないままデザルク崩壊。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 13:25:15 ID:???
そんなところがもの凄く好きな俺ガイル
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 19:33:11 ID:???
エイジのEXガーランドはちょっと欲しい・・・。

しかしこうなったらついでにオリジナルガーランドも作って欲しいな。
変形機能の代わりに主砲発射機能をつけて。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 02:32:40 ID:???
>>469
敵の全容が解らないからこそ、怖さが増すんじゃん。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 22:47:21 ID:???
パート2の敵の得体の知れなさも、主人公たちの行き当たりばったりな行動も好きだな。
イブが独り語りする時に、意味なくいろんな光景が移りゆくのも好き。

なんつうか、ほとんどのシーンになぁ〜んの意味もなくて、「こういうのが見たいんだ!」で塗り固めた感じがいい!

俺は2を先に見たので、後で1を見た時は、結末以外は割とふつうだなと思った。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 12:51:04 ID:???
デザルグが侵攻して都市は地獄絵図なのにEVEと省吾が語らう仮想空間はとても静かで。
その雰囲気が凄く好き。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 15:03:29 ID:???
イメクラ機能だよな
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 23:52:42 ID:???
j3、・・・る
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 23:59:14 ID:???
あの仮想空間ならイヴとやれるかな?
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 21:49:57 ID:???
EVEには触れることすらできない気がする。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 22:38:43 ID:???
助けて!私は犯される!


ハァハァ
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 09:59:01 ID:???
セレブ自慰のオナれーた、セレブ自慰のオナれーた
押倒して下さい(押し倒して下さい)
押倒して下さい(押し倒して下さい)
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 16:32:29 ID:???
つまらん。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 16:33:55 ID:XPcQJ9Dd
おちそうなのでえいじ
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 02:46:03 ID:???
いまだにパート3の主人公の苗字が「タカナカ」というだけで
彼は「高中由唯の子孫」だと決め付けるのは勘弁してほしい。
ミューラ・ミゲルとナナイ・ミゲルの苗字が同じだからって、
「Vガンダムの主人公のウッソ・エヴィンがシャアの子孫」
と騒ぐくらい勘弁。
スパ厨やGジェネ厨に多い傾向。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 05:00:44 ID:u1TXq0IG
ごめんなさい
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 07:53:36 ID:???
ごめんなさい
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 09:23:25 ID:???
>>483
アホ発見
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 15:11:27 ID:???
スパ厨の>>486はとっとと出て行ってください
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 17:17:10 ID:???
バハムートのプロトガーランドがエイジに反応したのはどうしてか?
ってのにそういう裏設定が絡んでくるんでしょ。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 19:37:05 ID:???
へー
パート3にプロトガーランド出てくるんだ。

発売当時、前編だけ見てあとはスルーしたけど
(作画からして未完成品クオリティだと思った)
それなら後編も見てみようかな。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:03:20 ID:???
>>489
ラスボスが省吾だお(^o^)
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:59:41 ID:???
というか、そもそもそういう意図を制作者が臭わせるようにと「タカナカ」って名字にしたんだと思うが・・・。
ムキになって否定するようなことじゃないと思うぞ。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 10:40:03 ID:???
>>490
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ  
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |  
  (S|| |  (●) (●) |  
  | || |     .ノ  )|   いうなお…
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 17:40:26 ID:???
山本直樹のあさってDANCEの中に、
パート2のイヴとの語らいのシーンとそっくりな部分があったと思ったんだけど。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 18:07:21 ID:???
けど?

その続きは?
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 23:02:11 ID:???
戦記
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 00:52:07 ID:???
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \( \ノ
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 17:55:52 ID:+bf15DPc
仮面ライダーやルパン、次元っぽいのが出てくるのがイイネ
こういう作画の人のお遊び的なのがオモシロイ
ほかにもデテクルノ?
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:27:43 ID:???
仮面ライダー?
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 23:06:17 ID:20b3SFZ5
ストリートオブファイアーが最高
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 23:06:42 ID:+bf15DPc
クラッシュシーン中で仮面ライダーっぽい人が巻き込まれテル
顔は見えないけど格好や乗っていたバイクがサイクロンっポイ
ちなみに、ルパン&次元もどきはパトカーに乗ってる人達ネ
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 23:14:29 ID:a8fUyzZL
partUの最後のほうで省吾が殴られて
批判されるシーンは今のニート批判に
通ずるものがある
502びー・でぃー:2006/09/13(水) 08:23:46 ID:???
ニートが…なめやがって!!
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 18:01:01 ID:???
「グレート・メカニックス」だっけか。アニメに出てくるロボットの誌だかムック本では
ただプラプラして遊んでた省吾がガーランド拾ってスリルを手に入れるけど
ガーランドや今までの生活を失ってエンディングを迎えるってのを
バブル時代にやったんだから凄いよ。って紹介してた。俺もそう思う。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 18:47:34 ID:???
今現在、省吾の年齢39歳。
今はなにしてんのかなぁ?
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 19:35:00 ID:???
まだマクドナルドでバイトしてる
若い正社員にどやされながら
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 19:38:26 ID:???
自衛隊に入った二人が一番出世してそう。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 01:34:10 ID:???
省吾以外はみんな結婚してそうだな。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 07:21:38 ID:???
ニートってすごいよね!
人類の運命まで決めてしまうのだから
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 01:24:44 ID:???
省吾らってニートつうより80年代DQNじゃね?
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 13:50:56 ID:???
カミナリ族だろ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 20:14:27 ID:???
「今が一番いい時」って時だからこそ努力しないとダメ。って言うアニメ。
エイジは人が見てないところで努力してたから国家公務員になれた。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 21:26:22 ID:FmhXrFGj
表参道らヘンからキディランド経由してアルタ前で待ち合わせ。
んで竹下通りで遊ぶって…つっこみどこ満載ですよね。

今も当時もアルタ前にいる人間はDQNか田舎モンかな。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 21:33:33 ID:???
年をとるとコレ(メガゾーン23)とか「耳をすませば」とかイイ感じ。
昔と見方が変わってくる。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:10:51 ID:???
メガゾーンは高1のとき見てSEXシーンしか印象残ってなかったんだけどな
おっさんになってビデオ屋で借りて見直したらこれが
くるもんがあるな
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:13:43 ID:???
>>511
そういえばエイジって公務員なんだよな。
直ぐに備品(ガーランド)盗んでテロリストへと転職したけど。(w
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 02:00:40 ID:???
ハートタウンでめぐりあった♪
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 09:46:31 ID:???
陽気なしぐさがどこか悲しいシティガール
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 18:45:10 ID:???
あれからご無沙汰しているけれど
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 18:47:26 ID:cQt/cu0N
>>497
ようつべのロボテックでも確認できるよ、グローブとブーツが赤いので仮面ライダー2号だ
省吾に文句を言うタクシー運転手は、何のキャラだったかな?
520名無しか・・:2006/09/19(火) 23:13:28 ID:???
1のエンディングを歌っている女性はカラオケ名人の
アニメーターだっていう噂まマジですかガセですか。

当時真剣にCDさがしたんですが。
521246:2006/09/20(水) 09:41:42 ID:???
アニメージュ文庫「無敵少女ラミー」。 (平野俊弘)
1で背景街頭ポスターに
OVA「幻夢戦記レダ」の朝霧陽子
1でイヴと話してた電話ボックスシーンで後ろに居た
1でLガイムのアムと…がアルタ前シーンで

その他イクサー2が出てた気もしたけどうろ覚え
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 19:16:47 ID:???
レダの陽子と一緒にいる真知子たんを忘れるとは何事だ
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 19:52:15 ID:???
当時はそういうのが流行ってたよな。隠れキャラ??
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 22:21:54 ID:9ZyS5jwN
マクロスでいうタコハイ&バドワイザーミサイル的なカンジ。
ミンメイにサインをもらおうとしている河森氏トカ。

メガゾーンでの通行人の中にはスタッフの人もまぎれてるノカナ。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 23:45:09 ID:???
>ミンメイにサインをもらおうとしている河森氏トカ
そうそう輝が初めてバルキリー変形して落下したさい
壊した民家の破片と共にすっ飛ばした某製作スタッフとか
オーガスでモニターに映し出されたヌードの早瀬美沙とかw
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 00:12:29 ID:???
ごめん、漢字違った早瀬未沙ね
あと、以前から思ってたのだが
PAT.2のFX-101ブリッジで一番に触手に貫かれた人
なんか某氏に似てるいるような…
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 02:32:51 ID:???
>>526
確かめたい
でもグロいから
出来ません

五七五でまとめてみました
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 04:14:23 ID:???
見たくても
確認できない
グロいから
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 09:42:29 ID:???
身体を貫かれるんじゃなくて
宇宙服や制服を引き剥き、又はその服の隙間から入り込み
触手で嘗め回すよう蹂躙し、お尻の貞操を頂き捲くる触手メカ
館内に響き渡る悲鳴&歓喜
のちにうずくまり涙するFX艦隊乗組員
そしてその映像を見、冷や汗を流すBD
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 12:44:33 ID:???
>>512
亀でスマンが、唯を轢きそうになったのは渋谷駅前じゃねえか?
そのまま、明治通りを池袋方面に走って、旧ビクター前で唯を降ろして、
そのまま新宿。映画観たあと、原宿引き返して遊んでたって、おかしくないだろうよ。

と、当時バイクでそのルートを再現した俺が言ってみるテスト。
当然、後ろには舞も知美も乗ってねえがな!
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 17:44:20 ID:kHvjeuFV
ようつべに画像ある?
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 18:06:13 ID:fIJhGogR
>>531
ようつべでMEGAZONEで検索、ロボッテク版なら海外版のエンディングも見れる
台詞は当然全部吹き替えで、何言ってるか分からないけど
やまとの1/15ガーランドレビューなんてのもあるよ
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 20:49:04 ID:b63jXB1q
むかし秋葉のリバティーでパート3前編のLD
19800円で買ったっけ
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 05:15:02 ID:???
>>529
それなら見れそう
ううん、見る
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 10:21:54 ID:???
全員男でも?w
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 04:17:32 ID:???
しばらく前まで今が一番ひどい時代だと思っていたが、まだひどくなるような気がする今日この頃
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 11:00:49 ID:???
>>529
そして勃起するナカノw
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 17:26:44 ID:???
>>536
これからますます格差が開くみたい
80年代って良いな
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 23:15:11 ID:???
最後の昭和生まれの18歳が来ますた。

PART.1放映時の85年はまだ親父のキムタマの中でした。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 16:14:52 ID:???
メガゾーン23子供のときドキドキしながらアニメ大好きでみてた。
part2でおっきした。
この前アニマで見たけど××部分削られててしょんぼりした。
最近はPTAがうるさいのかなぁ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 19:34:23 ID:???
23歳でぇす
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 21:21:52 ID:???
中曽根首相は、民営化したJRやNTTを作ったりと、大仕事もした
あの頃が一番よかったのかな

小泉は、改革といいながら何もやっていない
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 00:03:02 ID:???
これからますます右翼化しそう
でも思わなくちゃ
今が一番良いときだって
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 02:38:04 ID:???
>>542
具体的でない 例えばマスコミや大衆が、小泉首相の発言を批評する際に、よく使う言葉。
それは彼の無能を示さない。それどころか、具体的な発言をしないからこそ、
小泉首相は有能であるとさえ言える(彼は史上最高の支持率を獲得した内閣総理大臣であり、長期政権を維持してきた)。
首相のような注目を浴びる立場にあれば、具体的な発言はすぐに批判の材料とされるであろう。
また政治の機構上、首相の具体的な発言通りに政策が実行されることなど、殆どあり得ない。
彼の抽象的な言葉は、聞いた者が勝手に想像を膨らませればよい。そもそも、仮に首相が政策を具体的に説明できたとして、
幾人がそれを理解できるであろうか? 正確さを期してさまざまな事情を文に盛り込もうとすれば、「だらだらと長い」文章になり、
今度は理解できない(多くの)ものが「整合性がない」などと言い出すのである。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 08:39:30 ID:???
なるほどね
それは言えてるかも
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 03:23:46 ID:NmQBLCip
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4777802973
萌える!自衛隊最新ガイド

これみてメガゾーン思い出した
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 03:34:44 ID:???
中国がデザルグ化してる気がする!
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 19:27:34 ID:???
>544
いや、明確に説明しろよ小泉。かってに金使って政策して国民その事実知らないなんてどこの軍隊だよ
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 22:44:01 ID:???
ところで新作の話はどうなった?
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 22:29:26 ID:???
ところで最近のわくわくさんは何してんだ?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 09:12:44 ID:???
今月から始まる「コードギアス」と言うアニメが
やっている事がメガゾーン23のパクリじゃないか?
と騒がれたりして・・・
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 09:32:29 ID:???
>>550
昨日ゴロリと共につくばに来てた。
子供と見に行こうと思ったが、雨だしだるいんで行かなかった。
タウン誌にイベント情報で載ってたがもう17年もやってるんだな・・・。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 19:50:08 ID:???
わくわくさん「お前を抱きたいんだ。」
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 22:58:14 ID:???
>>546
本屋で立ち読みしてみた。
戦車が道路を走ると深い轍が出来るとか、ナンバーがないから公道を走ることが出来ないとか
ミリタリー好きな中学生以下の知識で憶測と妄想をグダグダと書いてる本だった。

萌えときゃオタクやマニアが買うだろうという魂胆が浅ましかったな。

さて、BD直属のサイボーグ部隊の村下智美と、夢叶 舞が自宅から持ち出した設計図を元に製作された
ガーランドMK-Uの戦闘はどんなだったのだろう?
・・・という妄想しながら寝るとしよう。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 10:25:24 ID:???
パート3でプロトから取り出した省吾のデータをEXガーランドに挿して、何が発動するかと思いきや…。
根性注入→やぁってやる(ぜ)!だったのにはワロタ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 16:19:37 ID:???
終わりだよエイジ・・・
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 17:55:31 ID:FnQuXkEl
EXガーランドのデザインほんとカッコいい
これ以上のマシンはもう出ないと思う。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 23:28:26 ID:???
>>556
プロジェクトヘブン停止からオリジナルガーランド破壊までのシーンはVの中で一番好きかも。

特にウォンの嫉妬混じりの台詞、「貴様ごときがイブに選ばれた男などと私は認めん」は
いろいろと考え深くて大変よろしい。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 17:32:13 ID:3Pv3v01d
うわー
友達にこれ借りてみたんだけど、
第1巻のクレジットの原画マンのなかに庵野秀明とか、
声優の後ろのほうに山寺宏一とかいるのな。

ゲド戦記で素人の人に監督の椅子をあげたのって
ある意味犯罪だね
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 18:34:39 ID:???
ゲド戦記は世界で公開

恥だね
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 23:58:22 ID:???
>>558

>貴様ごときry

それヤコブじゃねーのん?
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 02:29:20 ID:???
>>559
気持ちは分かるがゲドの話はやめようや?
そういえば、自らの国家や民族に固執する
右翼系の若者が世界的に増えているという
事実も、多少気になるところだが。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 14:22:59 ID:???
メガゾーンのでかさってどんくらいなんだろ〜か?
564558:2006/10/08(日) 16:25:25 ID:???
>>561
・・・気にするな。w

まあ、あのシーンがよいのは変わらないし。
台詞回しは結構好きなんだよね。>V
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 17:52:03 ID:???
>>562
はあ?
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 18:01:48 ID:???
>>565
100億年ロムってろ
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 21:50:02 ID:???
ロンリーサンセット
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 22:29:11 ID:???
ゲド戦記なんかを金払って見たヤツは、本当に馬鹿だね
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 19:41:06 ID:???
バドの顔が前編、後編で変わりすぎなのがワラタ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 01:14:52 ID:???
今がまだマシな時だと思いながら耐えている
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 19:59:07 ID:???
北朝鮮怖い
自分が生きてる間に戦争になるかも知れないなんて…
暴発しないことを祈ります
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 23:45:27 ID:???
EXがらんどうのナイフの武器名称分かる人いる?
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 13:31:54 ID:iU+NmQVx
イヴ(1.2のイヴ)の声を担当していた人は現在何をしていますか?
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 19:09:27 ID:???
普通に引退して結婚
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 23:05:49 ID:vG8t6qPl
エロ同人誌書いてた青樹零夢っていう作家はこの作品に何か関係あるの?
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 23:34:12 ID:???
7Gのオペレーターと宮里、聞こえますか?

(`Д´≡`Д´)??
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 01:58:21 ID:???
矢作出てこ〜い!!
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 20:24:16 ID:EeQkCpdZ
心はロンリー気持ちはサンセット
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 21:48:21 ID:4c7z+9Qp
背中ごしにセンチメンタル
レコードもってる 価値でねーかな
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 21:48:45 ID:???
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 12:26:20 ID:kN6CRaCR
ところで・・・4087018にかけてみたことがある奴挙手ノシ
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 13:03:49 ID:???
店に用もないのにかけたバカオタもいるんだろうね
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 13:31:53 ID:???
>>582
スメンナサイ・・・(´・ω・`)
つかまさかほんとにかかる番号だなんて思わなかったんだよ・・・・
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 23:21:42 ID:???
何の番号?
ちょっと興味あるから教えてくれ。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 00:02:06 ID:???
バイトの女の子の電話番号を素性の知れない男に教える店って一体どんな店だよ
女の子の名前知ってるだけじゃまだ怪しいだろ
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 00:49:45 ID:???
店の電話番号を素性の知れない男に教えるバイトの女って一体どんな女だよ
店の名前知ってるだけじゃまだ怪しいだろ
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 09:54:46 ID:3EdRu/xF
矢作の声の人はもしかしてワクワクさん?
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 21:36:15 ID:???
違うから安心しろ
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 23:55:29 ID:???
うたいま〜す

♪い〜ま〜が〜いちばん〜いいと・・・・(はぁ orz)
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 09:21:28 ID:???
わくわくさん「お前を抱きたいんだ。」
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 13:24:30 ID:4xsKWamO
さあゴロリ、イヴを作るよ。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 20:53:44 ID:???
白状します。パート1のラブシーンでコキました。ええ、コキましたとも。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 21:00:02 ID:???
まーどのー(ちゃーんちゃーん)ほしのーあかーりーでー(ちゃーんちゃーん)
ふたーりーいーのきょーりをーたーしかーめるうー。(ででっでででで)
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 21:11:48 ID:???
てーさーぐーりーあなたのーくちーびるーこわいわー
(てーってれれーってれれーってれれー)
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 21:35:31 ID:???
なんか吹き出してしまったw
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 21:40:19 ID:???
こーえにー(ちゃーんちゃーん)ならなーいけーれーどー(ででっででででっで)
あなーたあーのなーまえーよーんでーみたー(でーんでーん)
かーらーだーのーどこかにーだれーかがーいるのよー(でーでーででーでーでーででーでーで)
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 22:01:02 ID:???
あーいのーためにふーたありーできるうーこーとをーおしえーてほーしいー
あーいをーはなさなーいでえーゆめのーよーおなあーひみつーくうーだーさいー
ででっででででっででででっでーでーでーでーでうーうーうーうーうーうーうー
でーででーでーででーでーでーでーでーでででーでーでーでーでーでーでーでーでーで
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 22:11:59 ID:???
パート1の主題歌を聞くと、単車に乗りたくなる。

原付不可!!。最低でも中免!!。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 22:45:17 ID:???
チャリじゃだめ?
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 00:04:14 ID:???
タイガーマスク被るならOK
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 00:16:09 ID:???
>>598 Rock Cafe?

あとsageは半角ね。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 00:50:06 ID:???
つ〜か、何故「センチメンタル」ぢゃないんだ?w

GSもRZVも厨免では乗れないが、んまぁ、いいか…(・∀・)
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 01:13:22 ID:???
赤い自転車に乗って、ガーランド気分に。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 08:11:41 ID:???
12〜13年くらい前、新宿紀伊国屋の裏でタイガーおじさんを目撃しました。
ボロボロのドロップハンドルのチャリに夕刊をのせ、虹色のターバンを頭に巻いていた。

近所の銀行員とおぼしき赤いブレザー姿の姉さん二人組みが午後の紅茶(ミルクティー)
を「がんばってください」と言いながら差し入れていた。

おじさんは「あ、ありがとー」と野太い声でお礼を言っていた。

都会の片隅で垣間見た心温まる風景だったさ。



つーか、まだ生きてんのかね?。あのオヤジ。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 09:19:42 ID:???
生きてるよ。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 10:37:46 ID:???
生きてるって記憶が全人口に配布されております
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 19:30:34 ID:???
宮里久美のベスト版CD持ってます。キャッチコピーがたしか、
「君と同じ年のシンガー」

レコード会社、やる気ゼロだったな。
飯島真理の二番煎じを狙ったんだろうが、今となってはもう・・・・・。


つーか、結婚してたのか。頼むから幸せになってくださいね。


608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 23:18:34 ID:???
当時はさすがカネがかかってて綺麗だなーと思ってありがたく見ていたが・・・・・
レンタルも2000円くらいしたよな
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 23:52:33 ID:???
>604
俺は10年くらい前に新宿から山手線乗ってきたところを見てビビッたことがある。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 19:04:59 ID:???
デザルグが大阪っていう説は、ガセだそうだ。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 19:14:45 ID:???
そーいや、高岡早紀も結婚したよなあ。離婚したけど。

でも元旦那&子供と同居中。そんなにイイのか?。保坂くん。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 19:16:13 ID:???
まあ、哀川翔と同じ事務所にいたしな。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 01:27:15 ID:???
布袋にあの巨乳がモミモミされたんだよなぁ
うらやまちぃぜ!
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 01:36:37 ID:???
喘ぎ声は棒読みですか?
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 01:57:43 ID:???
あん・あん・ああん ってな感じかw
tp://members.at.infoseek.co.jp/yukiko330/saki_takaoka/images/saki20.jpg
ほれ
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 12:06:56 ID:???
S.E-Xガーランド(スーパーイーエックスガーランド)
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 21:20:30 ID:???
ガーランドVSスコープドッグ。勝つのはどっちだ?。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 22:09:34 ID:tvSvxZ3s
空を飛べるほう
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 22:34:37 ID:???
珍走ナンパーマンがキリコに勝つわけがありません
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 18:25:34 ID:???
>617
今ならガーランド対ナイトメアフレームだな
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 20:15:53 ID:???
漁夫の利で、ガサラキのライデン。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 20:24:57 ID:???
身長4メートルのロボって、実は少ないね。


強化外骨格以外で、搭乗者を内蔵できる人型ロボでは最小サイズなんだが。




生身の人間と直に絡ませられる寸法だから、もっとたくさん出てきても良いと思うん
だがなあ。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 20:46:43 ID:???
つ ボン太君
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 10:56:04 ID:???
>>623
ボン太君は強化外骨格なんじゃね?
スーツ呼ばわりしてた気がするし。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 11:50:31 ID:???
>>624
ボン太君が強化外骨格なら、アームスレイブも強化外骨格という扱いになってしまうが。
となると、搭乗者の動きをトレースするものは全て強化外骨格扱いにするのか?

って、スレ違いだからこれくらいにしようか。続けたければ誘導してくれ。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 13:28:01 ID:0j87t2kY
メガゾーン23part1は以前animaxで放送されたけど、
part2はいつ放送されるんだろう。
ずっと まってるんだけど。

627listen:2006/10/28(土) 14:45:18 ID:???
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 16:43:50 ID:???
>>626Part.1の1ヶ月後にPart2.そのまた1ヶ月後にPart.3放送されてたぞ?

て言うか、もう一年前の話だぞw
俺はPart.2録画し忘れたから1.3しか観てないが。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 17:33:34 ID:???
システムに逆らう愚か者め!
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 17:51:29 ID:18RtiLt7
>>628 そうなんすか。全然しらなかったわ。すまそ。
またいつかするかな。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 11:54:15 ID:???
>>622忍者戦士 飛影
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 21:11:58 ID:???
あーなたのひとみはつめたすぎるからこころはあついかもー(てんてん)
ふーとさみしいよこがおー、らぶみどうーらぶみどうーらーぶみーどうー(でれれれれでっでっで)
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 05:51:43 ID:???
>>632
心“が”熱いかも

フッと“笑った”横顔
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 08:01:03 ID:BD9ONIsl
>>632

テキトーだな
635632:2006/11/04(土) 08:38:17 ID:???
申し訳ない。

酒飲んでたんだ。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 13:32:42 ID:???
チカンして捕まった奴の言い訳みたいだなw
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 22:44:04 ID:???
♪酒に飲まれる〜センチメンタル〜
(前の車に)ぶ〜つ〜かるわ〜♪
その衝撃で前の車は
FLY AWAY
飛ンでく〜♪
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 08:27:03 ID:DP6Uuq+2
イマイチッ
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 17:51:20 ID:onFWQSgO
>>622
ザ・サードのPSP
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 15:56:16 ID:??? BE:370465373-2BP(0)
age
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 20:17:55 ID:???
以前から思ってたんだがオフコースの
「愛を止めないで」
メガゾーンの歌詞と音楽に似てね?
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 13:52:35 ID:???
結構前に見たのであんま覚えてないけど、part2の最後って省吾と由唯が地球に行ってHAPPYENDだっけ?
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 15:11:04 ID:???
>>642
と見せかけて、
省吾はその後捕まり体中プラグだらけにされてコンピュータと直結、
システムの操り人形数百年の刑のスーパーバッドエンドです・・・。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 18:08:30 ID:???
パート3の舞台になった街は、MZ23やデザルグのように宇宙に脱出する巨大都市宇宙船
(スペースコロニー?)の一つだったのだが、トラブルで地球に留まっていた。
ちがった?。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 00:10:32 ID:???
Part3で省吾が何であーなってたのか

よくわからん。

詳しく教えてくれないか。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 00:29:05 ID:???
おやこんなスレが

高校の時パート1劇場公開を新宿の映画館でみた
映画館でるとひょっとするとwなんて思えて楽しかった記憶がある

今新宿でみてもそんな感覚は味わえない
同時代設定の楽しさだったね
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 01:46:49 ID:???
ガーランドのリペイント版、由唯フィギュアが付くのな。

良かった…散々言い続けてきた甲斐があった


個人的には、これでわくわくさんを成仏させることが出来ます

648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 04:57:41 ID:xL5v1VWC
殺すなw
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 17:02:57 ID:???
わくわくさん
「お前を抱きたいんだ。」
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 19:07:09 ID:???
セックスよりも?
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 19:46:23 ID:???
唯「やぁーだぁー」
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 22:34:00 ID:???
このあと
メタリックバージョンに
智美が付くんだな、きっと。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 01:19:53 ID:???
智美フィギュアには、頭が割れるギミック付きで。

ボタンを押して富永み〜なのVoice再現も出来たら、やまとに一生ついていく。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 08:37:50 ID:???
なぜ、シーツ外し化の由唯フィギアを付けないんだorz
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 13:51:36 ID:yrDDf2HA

メガゾーン23・祝ゲーム化(PS3)・・・情報源は今月のフィギュア王


リペイントガーランド情報はあるのに、
何でこっちは出てないのか不思議だけど一応
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 13:56:00 ID:???
以前出て続編かと騒がれた美樹本のラフスケッチってもしかしてゲーム用だったのかな?
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 13:59:12 ID:???
どうだろ、最近はアニメとゲーム同時展開が普通っぽい風潮のようだから
もしかするとアニメ化&ゲーム化かもしれないね
どんなゲームになるのかな、やっぱプレイヤーがガーランドを運転する
シューティングゲームっぽいのかな
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 20:30:26 ID:???
行動次第でシナリオ変化
戦争黙認とかさ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 00:51:12 ID:???
Part1のキャラデザで由唯のファックシーンがあれば

PS3のゲーム買う気にになるが。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 02:44:32 ID:???
ゲームの画面だったらもう公開されている

ttp://store.nifty.com/img/goods/L/09001503041001_l_L.jpg
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 02:59:37 ID:???
すげぇ…高速道路のシーンか!
80年代を完全再現だな
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 15:29:28 ID:???
何年前のゲームだよw
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 18:07:09 ID:???
ワラタ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 20:09:39 ID:???
>660

「今が、いちばんいい時代」ってか・・・
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 08:47:55 ID:???
バブル期の話だからなあ。10代20代の連中には、臨場感が伝わらんの
じゃないか?。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 13:50:56 ID:???
今の若者は今の若者で「今が一番いい時代」だって思ってるのかな?
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 15:14:55 ID:???
>>665
あの高揚感は実際に味わってから思い起こして始めて気が付く感じだから
知らない世代には全然伝わらないんだろうな
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 20:18:07 ID:???
今は反体制とか反逆とかが流行ってるようだから、
作風としてはパート2みたいなのの方がウケるかもね
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 22:00:18 ID:???
実際に80年代を生きた自分はあの時代を一番いい時代だったと思ってるけどな。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/27(月) 12:54:18 ID:???
>>667
俺もあの時代に生きた人間だけども、柔侠伝っていうマンガをシリーズ殆ど読んで以来
安保闘争とかのあった激しい時代とかがちょっと羨ましく思ったりしてるから、そういう具合
のシンパシーなら得られるんじゃないかな・・・・?
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/28(火) 21:04:56 ID:???
まあ、BDはクーデターを起こすしな。

日本赤軍みたいな・・・・・て、ありゃテロリストだ(笑)。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 00:36:38 ID:???
本編で出なかったデザルグサイド(しかも裏設定通り大阪)なら...
無条件で買うな...>PS3
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 04:52:54 ID:???
「これめっちゃグロいんとちゃう」
「触手はあかんわー」
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 15:59:41 ID:???
板野一郎が関わったアニメはもれなくグロつきだから気をつけろ。
さすがに特撮ではやらなかった(やらせてくれなかった?)らしい。
675BD:2006/11/29(水) 18:04:17 ID:ZXtxYf4p
 これはよい壺だ
これでジオンはあと10年戦える
たいしたもんだぜ忍!
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 19:46:24 ID:???
答えろエイジ
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 00:59:01 ID:???
ttp://www.so-net.ne.jp/animax/index.html

ひでぇ商売だな、こりゃ
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 01:08:33 ID:???
足下見ちゃってさ
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 02:06:55 ID:???
PART1〜3のセット+ガーランド+ゲームならまだしも

これはボッタクリ以外の何者でもないな。。。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 23:38:08 ID:???
メガゾーン23って、確かモスピーダの後番組として企画されてたんだよなあ。
それがスポンサーに対するプレゼンで、石の森正太郎原作の「チックンタックン」
に負けて(何故ー!?)、その後の紆余曲折の果てでOVA化されたそうな。


落ち着いて考えればそういう形で良かったのかもしれん。モスピーダは関東ローカルでは
日曜の朝だったから、その後番組があの内容で放送できたかどうか。ビデオの売り上げも当時としては
驚異的な数字だったらしいし。

唯一心残りなのは、TVシリーズであれば間違いなくガーランドのプラモデルが発売されていただろう
という事か(笑)。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 01:29:12 ID:???
>>680
俺が住んでる所じゃモスピーダ放送されなかったから、OVAで助かったよ。
「マクロスの誰某が参加!」と宣伝されることが多かったと記憶してる。
「モスピーダの誰某」じゃたぶん観なかったなぁ(ファンの人ゴメソ)。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 01:53:08 ID:???
wikiで見る限りモスピーダの後番は笑っていいともらしいけど

自分の勝手な推察だけど、オーガスの後番組として企画されたんじゃないの?
同じアートランド制作だし、流れとしてはマクロス→オーガス→メガゾーンのはずが
タツノコのサザンクロスに負けて、いったんは流れたんじゃないかと思ってるんだけど
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 04:04:00 ID:???
>>682
マクロス、オーガス、サザンクロスの「ス」と「超時空」に注目。
世界観は違えどシリーズ3部作予定だったんですよ。
サザンクロスの打ち切りがなければね。
対してメガゾーンは、
バニティシティ→オメガシティ→オメガゾーン→メガゾーン
という名前の変わり方をしている。
つまり超時空シリーズと企画は別でも、元々はTVアニメとしての企画だったんです。

元々はモスピーダの後番予定?(実際は別枠なので)と言われてますが、これも打ち切り。
またサザンクロスが一年続いていれば、次のTVアニメシリーズとして通っていた企画かも…
(このへんはマクロス劇場版も絡んでかなり複雑)

まぁOVAの礎という形でなければ、ここまで名が残ることもなかったでしょうけどね。
だから当時を知る者なら、OVAにはあまり拘ってない気がします。
さて、どうなりますやら…
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 22:06:20 ID:???
パート3は余計だった。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 23:31:33 ID:???
俺は正直、パート3のほうが好きよ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 01:35:46 ID:???
一応当時のアニメVではOVAとして企画とかあったけど・・・
687パート2にこんなのいたよね?:2006/12/04(月) 02:14:47 ID:/sfbKU1D
      ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < パート2にこんなのいたよね?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  久  | '、/\ / /
     / `./| |  美  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 命  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 04:45:13 ID:???
>>687
ジェイスだけど
なんだよそのAAw
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 07:20:58 ID:???
このスレはデリケートなんだからよ。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 09:22:43 ID:???
>>685
私もパート3好きだな。 アレはアレで十分作画以外OKだと思う。

ただエイジが省吾を美化しすぎているのが・・・。
お前、どう考えても省吾より全てにおいて上だって。
もし省吾だったらヤコブ相手に秒殺されてお終いだろうね。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 15:04:02 ID:???
>十分作画以外OK

いきなり致命的なんだがw
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 17:57:33 ID:???
>>683 >>686
Bクラブ別冊の「アートミック・デザインワークス」や「MEGAZONE23」には
メガゾーン23制作に関するいきさつと初期デザインが載っているが、それによると

TVシリーズ企画(モスピーダ後番)→番組選考過程とスポンサーが潰れて没→結局80分程度のビデオ

となっている。確かDVDBOXの解説書にもこの辺は書かれてた気が。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:19:18 ID:jp0T5XI+
688> 宮里久美のスレのアスキーパクッて文字だけ変えました
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 08:24:10 ID:???
俺は初代フラッガが好きだ。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 07:42:27 ID:???
まだ見ぬ未来へむかって今あるできかけの世界を作り上げて行こうと、ひた
むきにつっぱしってゆく疾走感。とりあえず何かやりたくなる、暴走する気
持ちを持て余していた若さ。バイトかけもちして金稼いで、TV局での徹夜の
バイトの帰り、早朝の都心のアスファルト舗装された街路を歩いてると、な
んだか世界が白く輝いている・・・。1のタケウチユカのEDが流れるラスト見る
と、当時の学生生活とダブって見える。

アニメにインスパイアされた奴らの中では笹本祐一がそうした感覚を覚えさせ
てくれる。『スターダスト・シティ』の舞台となるガーランド・ジャンクショ
ンでの大活劇はメガゾーン23を彷彿とさせるオマージュで二次創作と考えると
最高の出来だ。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:27:18 ID:???
意表をついて、パート4。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 06:21:54 ID:???
PS3になるのは分かった 結局アニメの方はどうなんだ?
リメイクとかいってガル●ォースみたいになったらどうしよう・・・。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 10:04:17 ID:???
リメイクだったらマトリックスのパクリとか言われちゃうんだろうなあ
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 14:28:51 ID:???
94 名前:メディアみっくす☆名無しさん[] 投稿日:2006/05/22(月) 03:14:49 ID:6JClFu+J
新情報

企画が一向に進まない理由は
初代監督石黒氏がメガゾーンリメイクを聞きつけ
自分に監督をやらせろとしゃしゃり出てくる
しかし石黒は銀英伝時代から既にまともに監督しないくせに
金だけはきっちり取っていくで有名で、それが原因で人が集まらないそうだ

それに困ったスポンサーは何とか石黒氏に下りるように頼んでみたり
作りたいのならTV版をやった後、評判が良ければOAVを作るので
その時にでも、と交渉
だが当の石黒はクリエイターとしての最後のチャンスとばかりに
頑として譲らない

しかしながらその内容は劇場版くれシン「大人帝国」の丸パク
石黒もそれに感化して、企画を作ったらしいとの事
そんな事があって進まないらしい

情報源は美樹本晴彦本人なので信憑性は大
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 15:15:59 ID:???
・ぅいにいー作者タイーホ&一億五千万銭の罰金
・教育基本法改悪
・防衛省

これからもっと酷くなる・・・あの頃は確かに「一番いいとき」だったわ
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 22:03:19 ID:???
石黒昇って、マクロスのころから名前だけで何にもやってなかったなあ。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 09:26:50 ID:???
ウィに作者は自業自得だろw
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 12:27:22 ID:1JsSTiuX
任○堂ウィニーだっけ? ゲーム取り放題機能つきの
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 17:03:35 ID:???
>>700
既にどん底だよ。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 12:46:27 ID:NTf9+oeQ
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 00:37:28 ID:???
>705
保存しなかった。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 20:54:34 ID:Uqzxk0hx
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 22:00:20 ID:???
変型に失敗してたな・・・
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 23:22:36 ID:???
来年からラジオドラマやるんだって
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 02:27:32 ID:???
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 08:22:24 ID:???
アニマックスでやってるっぽいけど何時から?
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 15:47:57 ID:???
>>710-711
質問の多いヤツはミスも多い。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 03:07:15 ID:???
>710
業界ゴロじゃないの?

何の才能も無いのに、実力者気取りで
うろつく奴はどこにでもいる。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 10:50:41 ID:???
その人、ゴロじゃなく本職のライターさんだよ
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 12:47:46 ID:???
>>713

「何の才能も無いのに、実力者気取りで
うろつく奴はどこにでもいる。」

お前とかな(^Д^)ギャハ
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 13:00:01 ID:???
本人乙
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 14:44:16 ID:???
ゴロってどういう意味?
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 22:00:22 ID:OfbgsMJ6

廣田恵介?

誰?

719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 00:22:35 ID:IdYc2L4d
http://homepage3.nifty.com/mega80s/plofile.html

業界ゴロ、そのものじゃねぇかwwwwwwwwwwwwww

>717
それぞれの業界のおこぼれをもらいにいく乞食のことだよ。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 15:38:51 ID:Fa1P15PC
本当にラジオやんのかよ
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 20:49:06 ID:???
去年の春ごろだったと思うが、行き着けのバイク屋でスズキGS650Gを
売っているのを見て感動した覚えがある。こんな物がまだ中古で出回るのかと。

一週間後にその店に行ったら綺麗に売れていた。

そんな俺様中型二輪(泣)。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 23:13:53 ID:???
メガゾーンやらバリ伝やらふたり鷹の影響で、あと少しでバイク乗りになりか
けたが、友人が原付で事故ったのを見てやめたヘタレな俺…。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 00:53:44 ID:???
>>721
大型二輪なんか詰めれば一週間だ。
時間が無い奴には難しいが。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 22:53:04 ID:b0LgvxWh
>>720
今日の深夜26時30分から、文化放送でメガゾーンの番組がスタート
詳しい事は番組を聴いてからだな
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 02:17:47 ID:hMl8w7iy
>>720
おまえんちラジオねーじゃんw
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 03:02:53 ID:???
ラジオ聞いた。

・・・何だったのだろう? 1のOVA序盤紹介で終わったわ。
このまま3作品全部紹介するだけの番組なのかな?
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 03:06:21 ID:???
何がやりたいんだコラー
アニメの音声だけ流してコラー
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 03:17:51 ID:???
いや何がやりたいんだというより…誰だおまいら?
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 03:35:54 ID:???
聞いたが、本当に意味の無い番組だな。

一体誰がこんな番組を望んでいるのか?

出ている3人の経歴、提供の企業(〜レコード)もを調べてみたが
何もヒットしないぞ。 どこの馬の骨なんだ?

もう少しさぁ、作品に関わった声優をパーソナリティにするとか
製作スタッフをゲストに呼ぶとか、頭使って番組制作しろよ。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 03:53:01 ID:???
>>729
金がないのでは?
ぶっちゃけスタッフなり声優なりを呼べないってのが本音だと思う。

とりあえず来週まで聴く。
ラストを淋しくて眠れないにしてくれ。それだけが望みだ(T-T)
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 05:03:37 ID:???
あーもうさっきのドラマ編集部分聞きながら
うちらが喋ったほうが面白い番組になりそうじゃね?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 05:43:44 ID:???
>>729-730
もしかしてこの番組、昔のメガゾーン製作スタッフに見放されてる?
例のブログだとゲームの販促企画みたいだし
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 13:06:12 ID:???
なんじゃこの番組、こういうのをラジオドラマって言うのか・・・
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 13:28:53 ID:???
ワンクールの枠だけとりあえず押さえてあとは勝手にやってる感じだったな。
パーソナリティの「誰なんだ」感が終始気になった。
少なくとも初めてこの作品に接する人が魅力を感じる番組内容ではないなあ。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 16:02:41 ID:???
ラジオ番組、まとめて2本録りだろうから、来週分も何も改善されないだろうな。

個人的には過去のキャスト・スタッフ名を何も出さないのが、何のリスペクトも感じてないようで

凄く嫌な感じがした。


どうせ最近、ヤマト製のガーランドが発売されたから、食い付いてきたんだろ。

一部の汚い大人が金を稼ぎたがってるんだなぁ…と感じたよ。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:19:14 ID:???
まぁ・・・落ち込むのは自由だからな(´・ω・`)

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1167041308/330
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 15:31:56 ID:???
誰でもいい…メガゾーンを熱く語れる人なら。
半端な番組のせいでメガゾーンという作品まで毛嫌いされては、
作品そのものへの冒涜になっちまう・・・・・・

誰でもいいので熱く語ってくださいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 16:42:09 ID:???
お前らコンプリートボックスは予約したか?
739汚い大人:2007/01/08(月) 22:16:17 ID:LcUliPuG
>>735

正しい者が勝つ世の中は大昔に終わったんだ。

納得がいかんか?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 22:31:41 ID:???
正しい者が勝つ世の中は終わったかも知れないが、
このラジオ番組のコンセプトは正しくないしなおかつ負けると思う
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 22:34:15 ID:???
こんなラジオ番組が面白い、と思えるバカのツラを見てみたい。

742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 04:25:28 ID:???
なんか自称プロデューサーとかいう奴が出てくるとすげー萎える。
なんだかよくわからん、無名の自称女優とかいうのが出てるからなおさらだ。
もう糸引いてグチョグチョでネチョネチョで…
そういう想像をしてもいいんだよな?メガゾーンの番組だしw

>>739
その台詞を言った大人は、汚くはあったかもしれんが
省吾にとってはカッコイイ大人だった。
省吾の「最後までカッコつけやがって」がそれを物語ってると思う。
できればここで使ってほしくなかった…いいレスではあったがw

あ、曽我部さんは声優さん、役者さんとして今でもファンです。・゚・(ノД`)・゚・。
もちろん万梨阿さんもね!一応誤解のないように!
でも個人的に一番ファンなのは…塩沢さんです。・゚・(ノД`)・゚・。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 21:20:10 ID:???
>>742
739は煽りに必死なだけだよ
キニスンナ
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 21:51:12 ID:???
なんで今更メガゾーン23で商売しなきゃならんのかね。当時OVAを見てた
世代が社会の中心になって、昔自分が好きだった作品で、夢よもう一度ってなとこか?

俺がそもそもそういう世代だが、メガゾーンはあのまま「過去の名作」のままに
しておくべきだと思う。

作品の背景にあるバブル期の何たるかを理解できなきゃ、何が面白いのかさっぱり伝わらんぞ。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:14:47 ID:???
ホント商売下手だな
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:20:45 ID:???
えんになってからは金になるならなんでもOKって感じか
不動産だけで儲けてろよ
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 00:44:52 ID:LRfi9GfF
あんなラジオはやめてくれ。
ゲームもやめてくれ。
そっとしておいてくれ。

過去の名作のままがいいんだ!!
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 01:23:40 ID:???
バブル(前も含む)を懐かしもうムーブメントのはじっこに
乗っかろうとしてんのかね
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 02:45:31 ID:???
最近ロボットアニメのリメイク多いしねぇ…
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 04:25:33 ID:???
ラジオの肯定的意見はまったくないな。ここはひとつ建設的な意見を述べよう。

まずはちゃんとメガゾーンをわかってる人が番組を作れ。
アニメの音源だけ編集してラジオドラマ?片腹痛いわ。
真面目にラジオドラマ作ってる人達にあやまれ。

あと、新規リスナーをきっちり取り込めるような構成にしろ。
原作知ってるこのスレの人達でさえこの有様だ。
今のままでは新規なんぞ到底引き込めないぞ。

それと、喋りは喋りのプロ(声優)に任せろ。アニラジなめんな。
JAMとかはアニソンアーティストだから許せるが・・・お前らは誰だ?
下手な構成作家やディレクターより喋り下手じゃねえか!
QRにはお前らよりメガゾーン語れる人間がちゃんといるんだから。

続編やアナザーストーリーを作る事に対しては肯定派だが、
真面目に作る気があるなら原作を辱めるようなことはするな。
お前らはそれをやっていることに気付け。

来年は23周年(wなんだから、頼むから真面目に製作してる連中の足を引っ張らないでくれ・・・・
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 13:00:52 ID:JETvGjgO
どこが建設的なんだwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 18:35:20 ID:???
>>750

ラジオ局の人?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 23:40:53 ID:???
NANAを見て、メガゾーン23みたいだなと思ってしまった。出てくる
キャラがタバコ吸いまくりだなーと。ガラムは高い割りに美味くなかったな…。
やたらとタバコを吸ってる
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:17:29 ID:???
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:38:39 ID:???
マクロス、メガゾーンと来てノリにノッてて
ファンクラブまで出来ちゃって入会したらすぐ無くなっちゃったなあ。
会報にハガキが2回も載った駆け抜けてゆくわたしのメモリアル。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:43:06 ID:???
あの頃、アニメのファンクラブって多かったな。ワタシも麗夢のファンクラブ入ってましたww
やっぱりすぐに潰れましたが。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 10:02:26 ID:???
当時のことを少し思い出した。
マクロスもメガゾーンも、ラジオ番組を宣伝媒体にした先駆だったんだな。
デカルチャーもトピアも、多分実家に録音テープが残ってるから、今度帰ったら探してみよう。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 18:43:59 ID:???
ガーランドはジュディ・ガーランドから。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 20:14:14 ID:???
がらんどうw
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 01:15:16 ID:???
当時、新宿にはじめて行って、ホントにタイガーマスクの格好をした
新聞配達の人が居て嬉しかったな。その後吉祥寺でも同様の体験をしますた。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 06:24:33 ID:???
ラジオドラマたたき、ネタ切れ?
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 09:20:48 ID:???
叩くのもありだが、1,2回で判断せずに推移見ようやっ
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 10:12:27 ID:???
あ〜、そういえば今夜もラジオあるのか。
今夜の話くらいでPart1の終わりまで行くかな? 最悪Hシーンくらいまでかもしれないが。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 01:59:42 ID:???
提供はアイドルでつか?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 03:18:44 ID:???
正直、見切りをつけた人が多数なのだと思う
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 03:26:11 ID:???
実況見てきたけど、完全に見限られてるね。
ただ、塩沢さんの声には反応が多かったようだ。

いっそ30分ちょこっとナレ入れてすっと本編ダイジェストのがいいんジャマイカ?
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 03:51:21 ID:???
 
 俺、今日のラジオあえて聞かなかった。

 聞く価値が全く無いと思ったので。
 〜〜〜〜〜〜〜〜
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 04:03:36 ID:???
あまりに酷評なんで今週はちゃんと聴かせてもらった
どうも世界観が伝わってこない・・・
これなら初回は説明だけにしてドラマを今週からやれば良かったろうに
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 04:04:54 ID:???
あまりに酷評なんで今週はちゃんと聴かせてもらった
どうも世界観が伝わってこない・・・
これなら初回は説明だけにしてドラマを今週からやれば良かったろうに
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 20:11:40 ID:???
川村マリアのエロ声が収録されればあるいは・・・・・・・・・・。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 11:46:18 ID:???
今頃になって?何の意味があるのやら
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 14:03:06 ID:???
B-CLUB編のPart1-3をカバーしたムックって出来どう?
資料的な価値は高そうなんだけど…。インタビューとかが多いとうれしい

ジ・アニメ編Part1のやつは情報量、企画共になかなか良いと思う
マイアニメ編とB-CLUB編のは表紙が良いね
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 21:41:28 ID:???
>>772

Bクラブのムック、インタビューが載ってるかは失念したが設定画や書き下ろしセル等が結構
充実していたので、資料的価値は確かに高いと思う。歴代ハーガンそろい踏み、てな
セル画イラストが掲載されていたはず。


ジ・アニメ編て確か、舞が手に入れた新型ガーランドの設計図を省吾に渡そうとする、
ていう記事が載ってたけど、あのアホの矢作省吾にそんなもん渡しても意味は無いと思う。



あれ?マイアニメだったかな?。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 03:23:27 ID:pa2qO4Tn
ゲーム化か
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 23:05:25 ID:SSt94oRC
ラジオで新作のラジオドラマが始まったけど、みんなの感想は?
省吾と唯の声が・・・
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 03:27:33 ID:???
>>775
何も聞かないでorz

多分いろいろ言う前にあきれてる人が多数かと…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:08:53 ID:7yThKt6k
PART3に出てきた、腹ビーム出すあのラスボスメカの名前なんだっけ?
それと、PART3のメカ全部カッコいいな。

・・・作画は最悪だけど。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 04:57:23 ID:???
ラジオって文化放送以外でも放送されてますか?
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 10:48:31 ID:???
>>777
オリジナルガーランド。人類が宇宙に旅立つ前に開発された機体。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 13:27:49 ID:???
それでもメガーゾーンが好きだから俺は我慢して聞く
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 14:23:56 ID:???
>>780
メガーゾーンスレでやれ
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 14:55:23 ID:???
メガゾーン好きだからこそ聞かない
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 21:38:28 ID:???
>>777
>>779の補足として、あの機体が本当のガーランド。
本来は変形機能とか一切付いていない。

メガゾーンでガーランドのデータが発見されたときに
なにか別の機体のデータが混じってしまったために変形機能が付いたんだそうだ。

ちなみに作中でも言われているように真の力は発揮していないらしい。
ブラックボックス部分が多いとか何とか。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 09:01:23 ID:???
哀愁漂う流行歌が流れる街
                         青春の蹉跌
    時代の風が吹く
              今、街の鼓動が、うちはじめる
     若者が目覚め、起ち上がる
                 ガーランド、再起動

             時が、動きだす


   バハムート6ヨリ アナタヘ
                ・・・コノセカイニ、ヨウコソ。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 09:06:54 ID:???
「や、ったぜ・・・」
 あは、驚いたね 省吾   砂漠に水が沸きだしてるよ・・・

アダムへ こちらイヴ
人類の覚醒は完了しました。これよりエデン計画を発動させます。

さよなら、省吾・・・
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 09:56:03 ID:???
夢見てるのは……唇
ためらう心は……指先
風を追いかけて 愛をつかまえて
蒼いこの街が くずれてしまう前に

*ビルの窓 映る空
 あなたに私を届けたい
 はじめての朝なのよ
 あなたにハートを届けたい
 風のララバイ 聞かせてあげる
 風のララバイ 歌ってあげる
 淋しい横顔はもう忘れて

こわれてるのは……約束
眠っているのは……ときめき
夢を追いかけて 愛をつまずいて
たどりつく場所は 私の腕の中よ
アスファルト 白い影
あなたに私を届けたい
はじめての涙なの
あなたに明日を届けたい
風のララバイ 見つめてあげる
風のララバイ 触ってあげる
淋しい横顔はもう忘れて
*Repeat
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 09:57:22 ID:???
ハートタウンで 巡り会った
陽気な仕草が どこか悲しいシティーガール
あれからしばらく 会えないけれど
街の噂が 気にかかる

何処かいたずらに ワンスモア ハートエイク
あいつを連れて 歩くのを見たさ

*おもいきりジェントリー この歌が流れたら
 帰ってくるかな ロマン連れて

想い出香る ギムレット
一度だけ恋を ささやいていたカフェバーは
あれから 御無沙汰しているけれど
おまえコールミー 今すぐに

そうさ淋しくて スリープレスナイト
喧嘩別れを しちゃったけれど

**おもいきりテンダリー この歌が聞こえたら
  帰ってくれるかな 笑顔見せて

*Repeat
**Repeat
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 01:32:02 ID:???
>淋しくて眠れない

間奏で「Rock Caf」(最初のBGM)のフレーズが一瞬流れるのが、かっこいいよなぁ
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 03:49:22 ID:???
>>778
ノン
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 08:22:28 ID:???
sageを追いかけて ageをつかまえて
過疎いこのスレが ヲチしてしまう前に
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 15:49:24 ID:hIWLSL0W
さあまたラジオドラマですよおまいら
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 20:05:49 ID:???
JASRACの者です
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 03:07:25 ID:???
ラジオ途中から聞いたんだけど
1986年層と2006年層がどうこうってゲームの話?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 03:38:43 ID:JlsYdBiz BE:418077465-2BP(0)
おれもラジオ聞いた。
ラジオドラマの話なんだけど、これってパート1と2の間の話って
ことか?
それにしても省吾、ころころ声が変わる男だw
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 12:11:01 ID:???
矢尾一樹ですら出とらんのか。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 13:21:23 ID:LzpEB9eV
>>795
パート1の方の声優がやってる
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 17:07:52 ID:???
>>796

それはそれですごい。役者のキャリアは何年だろう。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 17:45:57 ID:???
わくわくさんの人でしょ?あれはクマの方が印象に残るからなあ。
それでも平成の初めくらいからやってるよね。
「できるかな」の後番組。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 19:16:02 ID:???
のっぽさんの後釜かい。


まあ、BD役はどうしようもないよなあ。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 19:31:44 ID:???
イブと省吾って声優が固定じゃないんだw
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 01:58:08 ID:PdpwRYvj
今回イブは高岡早紀らしいぞ
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 14:19:04 ID:I2aNC9ig
ラジオドラマの2代目BDって声優だれ?
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 10:20:38 ID:QrhGzG86
SEXシーンが見たい
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 11:23:59 ID:???
秘密くださいやロンチーサンセットで宮里さんの曲に惚れたのですが
メガゾーン以外の曲も聴く価値ありでしょうか?
店は全滅みたいなのでヤフオクで購入検討してます。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 19:24:52 ID:Gyz0iKSh
ラジオドラマはパート1の後のパラレルなのか
だから省吾の声がわくわくさんか

806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 22:40:14 ID:???
聞いてないんだけど今のわくわくさんが新録してるの?
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 22:43:34 ID:OGK5Eyy/
>>806
そう。かなりキツい
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 23:14:23 ID:???
塩沢さんの代役は誰になったの?
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 01:05:53 ID:7Y4YL9fg
保守
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 01:24:23 ID:k+qAbk36
メガゾーン23 パート3だけは見たことないが
省吾の声がパート2にジュードの声になっていたのは驚いた
やっぱパート1の「ダァー!」がピンとくるよ

パート3レンタルしてねぇーかな
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 03:39:16 ID:???
日本語でお願いします
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 11:59:09 ID:???
ラジオは聴けないんで何とも言えんが、今では
わくわくさん以外の声は出したくても出せないん
だろうな…
それだけ年月が経ってしまったということかorz
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 16:26:40 ID:???
貴方の瞳は冷た過ぎるから チンポは熱いかも
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 16:45:07 ID:???
>>813
ゼオライマー(原作)のつららプレイ思いだした
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 19:24:05 ID:ocC+un7o
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:02:35 ID:gRw0C2N1
part3はガンダムシリーズで例えると、Xの立場ということでおk?
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 23:09:41 ID:???
原作か
数年前から集めようとして、今じゃ初版本含めて5冊集まった
地道に古本屋あるいたけど結構あるもんだ
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 11:44:21 ID:???
メガゾーンに参加してる脚本の星山博之さん、亡くなられたな
ご冥福をお祈りします

【ガンダム、サイバーフォーミュラ等のアニメ脚本家】訃報:星山博之さん死去
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171015744/
【訃報】星山博之さん死去
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1170944932/
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:58:06 ID:???
>>816
ビジネス的な視点から言えば、どっちかというとZに近い。
過去の栄光取り戻せ!ってことで作られたものだから。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 12:58:51 ID:5u+5pBgm
ラジオでゲーム版の情報、ハードはPS3
舞台はPart1の20年後、主人公は省吾と唯の息子の高中ヒロト
省吾の声はわくわくさんだが、唯の声はラジオドラマ版と同じ人だとさ

821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 13:44:02 ID:???
ってことはメガゾーン地球着陸後かよ
珍走だらけじゃねえか
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 14:37:34 ID:???
こないだいったラーメン屋のBGMが「背中越しのセンチメンタル」
ありゃ何? 80,s特集かなんかに収録されてるの?
1作目の歌
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 15:00:30 ID:???
有線じゃないの?
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 20:32:15 ID:???
俺にしてみればパート3自体蛇足以外の何者でもないんだけどな。
好きな人には悪いが、E−Xガーランドのデザインも、省悟の末路も全てが認めがたい。

パート2で大人のBDに渡されたバトンをあんな腐った形・・・・いや、なんでもない。

だから無かったことになってるのでゲームも認めません。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 20:48:58 ID:???
何を今更偉そうに
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 22:40:21 ID:???
正直、P2がP1とは全然別物ともとれるくらい見た目や声が変わっていてよかったよ。
P1ってあの終わり方だから好き。設定や物語のボロが致命的になる直前で終わった感じだから比較的素直に楽しめる。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 22:42:08 ID:???
>>820
矢尾じゃなくてわくわくさんなのは良いね、パート2〜3は無かった事にするのか
パート2入れるとメガゾーンが無くなっちゃって不味いからなんだろうが
こっちにとっては好都合
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 23:20:53 ID:???
PS3じゃエロなしか…
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 00:41:06 ID:???
>>826
そもそもメガゾーンは1だけで完結している作品だからな。
石黒曰く「戦争を終結する(させる)アニメじゃなくて、戦争が始まるところで終わるアニメ」
だから。
パート2は当時の続編厨たちから「二匹目の泥鰌」が狙えると思ったから作っただけ。
パート3は>>819の言うようにあの頃はOVAは低迷していたのでコイツでもう一度儲けようと
ビクターだかどこだか知らんが色気を出した奴らによって死人を墓からたたき起こしただけ。

今の若いファンにとっちゃメガゾーンはシリーズで当然だから、
キャラデザインとか声優の違いってのが気に入らないんだろうねぇ

もうデザルグは大阪で良いのにさ・・・
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 01:54:12 ID:???
わくわく7Gのオペレーター
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 09:58:10 ID:hFFAO6gC
バンダイチャンネルの視聴ってビデオ版?劇場(DVD版)?
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 13:09:56 ID:???
ラジオドラマの
名前などどうでもいい
とかいってたやつが妙にいい味出してる
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 16:50:21 ID:???
>>821
メガゾーンが地球に向かっているのはパート2の設定。
よってどこへ向かっているのか1ではわからない。
よってあの変なドラマでは2の設定は「ないもの」と考えていいんでないの?
だからトラッシュメンバーもライトニングも白鳥もいない、あるいは出てこないと思われ。

「メガゾーン23」から、2と3を抜いたものと考えるべし。
うまいことを言った気はないが、そう考えると俺の観た「メガゾーン23」とは別の作品として、
脳内から抹殺できる気がするw

そういやパート2製作前に「ぼくのかんがえためがぞーん」みたいな企画があったような記憶が…
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 16:57:47 ID:???
あるね秋田書店のグラフィティに載ってる、今は亡きマイアニメの企画だったらしい
省吾が地下組織を作り軍が開発したガーランドmarkUを強奪して反撃する話
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 17:14:46 ID:???
>>834
反応はえーよw

その話で思い出したのは、どこぞのファンブックに載ってたやつで、
舞がマーク2の設計図盗み出して、智美が軍の研究所でフラスコ栽培wされてて、
マーク2のシルエットだけ載ってたやつ(ガーランドにゴテゴテしたおまけがついたような感じ)。
パート1の本なのに梅津がゲストイラスト描いてたり、板野が漫画描いてたりしてた記憶がw

たぶんそれとは別で、一般公募でパート2のシナリオを募集ってやつだったと記憶している。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 13:15:25 ID:Q9VamOeC
>>827
ラジオドラマとゲーム版はパラレル、パート2とは別の話だが無くす訳じゃないだろう
ラジオはパート1の後の話、省吾はBDに負けた後にすぐ唯と再会し、一緒に暮らしてる
その後ガーランドを回収して、現在ココの店で修理中、BDに誘われるが当然断ってる
中川の恋人も登場してココの店で働いてる、中川との子供、赤ちゃんがいる
あの変態プロデューサーも出て、やっぱり唯を狙ってるぞ
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/21(水) 06:30:21 ID:???
変態Pのオリジナルの声優さんも鬼籍。




ああ・・・・・。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/21(水) 22:45:04 ID:???
せっかく作った続編を無かったものにして
一から作り直した作品って大抵失敗しているからなぁ。
メガゾーンもご多分に漏れず転けそうな予感・・・。

まあ今更買う人も少ないってのもあるしねぇ。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/21(水) 23:29:58 ID:???
>>836
なるほどね〜ラジオドラマはパート1とゲームを繋ぐ位置づけなんだ
じゃあラジオでは決着つけないで、続きはゲームでってオチになるのかな
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/22(木) 20:39:55 ID:???
バカらしい。俺はパート1から3まで全部見たけど、今回のラジオとゲームは
本当に蛇足だ。

ラジオも聞かんし、ゲームも買わない。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/23(金) 13:15:28 ID:???
2も見んし、3も知らない。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 01:14:05 ID:???
それならそれでいいんじゃないの?
1の強烈な信者の為だけの作品を目指そうと勝手。

ただ売れるとは思うなよ・・・。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 01:50:04 ID:???
18禁要素がなくなった時点でメガゾーンは終わってる
だからIIIのときの絶望感といったらあんた
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 10:14:48 ID:???
パート3は843みたいなのを排除してシナリオで勝負したかったんだろうな
まああれじゃどうしようもないが
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 11:02:33 ID:mLikoTxx
矢作省吾のモデルって岩城滉一さんっていう説があるらしいんだけど・・・
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 11:54:15 ID:???
翼のモデルが三浦知良とかいうのと同じようなもんか
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/25(日) 00:21:21 ID:???
岩城滉一って、朝鮮人だから

映画デビューの時、吹き替えだったんだよな。

何話しているのか、映画関係者がわからなかったらしい。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/25(日) 11:16:59 ID:m2ClphLX
「メガゾーン23」って映画「狂い咲きサンダーロード」のオマージュなのか?
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/25(日) 16:31:10 ID:NIYY18Dt
昨日出たフィギュア王でメガゾーンフィギュアの1P記事あり
そこにPS3のゲーム版に登場するガーランドの画像もあり
ゲームの正式名称もあった
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/25(日) 21:10:18 ID:pPVvnjsZ
ラジオでゲームの簡単なストーリーを紹介していた、2006年が舞台
主役のヒロトはバイクが好きな19歳、母の唯はクラブで歌手として活躍してる
父の省吾はやっぱり行方不明だ、こっちの世界でもいなくなるのか


851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 09:58:14 ID:qau/EPvK
>>847
某熟年声優は満州生まれだけど「がんばれ元気」や「キャッツ・アイ」で余裕で日本語喋ってるぞ
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 10:42:39 ID:???
>>851
一休さん♪
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 13:42:29 ID:tqYRehfs
板野さんの声って結構物語の中ではいい味出してるな
せっかくのヒッチコック的出演ならもっと喋って欲しかったな〜
今は某格ゲーみたいに主人公をアニメーター自らが演じる時代なのに・・・
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 14:10:07 ID:???
普通に棒読みだろ
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 21:37:14 ID:tqYRehfs
>>854
でもプロに金かけるより自分が生み出したキャラを自分自身で吹き込む方が返って感情込められるんじゃ?
今じゃ芸能人が声優やる時代だし、それ位誰でもやってるよ
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 22:56:49 ID:???
もはや語るまい
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 01:58:36 ID:8mDWpSst
フィギュア発売か〜
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 14:03:15 ID:???
ようつべから消えた?
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 21:10:38 ID:NqlQEzpn
板野さんって明らかに作品を見る限り異常なエロ&Sだね
何か個人的な恨みがあってこんな事わざとやってんのかな・・・って言ったら板野さんに殺されるな( ̄  ̄;)
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 01:09:21 ID:???
>>854みたいに
棒読み=演技ヘタ
なんて思っている奴って、
アニメの過剰な芝居しか知らないんだろうな・・・
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 01:21:57 ID:???
>>860
頭相当悪いんだネ・・・
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 01:24:49 ID:???
>>861=854が図星突かれて焦っているぞ。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 09:18:45 ID:???
アニメの過剰な芝居しか知らない俺に
棒読み=演技ヘタではない理由をkwsk
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 09:30:40 ID:???
技巧派の声優が、演技の1つとして棒読みしてるなら分かるけど、
>>854の言ってるのは素人の板野さんが・・って話だから、基本的に
>>860のツッコミはズレてるね。

ただ、素人声優だからこその棒読みが、逆に作品の中でイイ味出してる
っていうのはあると思うけどね。
劇パト2の素人声優とか、DVDの声優に吹き替えしたのより、やっぱ
素人声優の方が良いと思える。

まぁ、趣旨を履き違えてるだけだね>>860
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 12:20:48 ID:???
つまり、富野は神ってことだな
866860:2007/03/03(土) 15:25:30 ID:???
すみません。
板野とわくわくさんを勘違いしてました。
>>854本当に申し訳無い。

ただ、棒読みが必ずしも芝居が下手とは言えないのは確か。
まあでも、これは感覚的な部分になるから、芝居やらないとわからない。
自分が説明が下手なのもあるけど・・・

とにかく>>854を勘違いした俺が悪い。

だけど>>862は誰だ?
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 19:45:33 ID:???
「背中ごしにセンチメンタル」の、♪こーいーにーおーちるセンチメンタルー
の部分は、
ケイウンスクの「すずめの涙」の、♪たーかーがー人生なりゆきまかせ
に似ているな。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 22:36:35 ID:1QzpVfaj
独立後の板野さんのグロいOVAに現宮崎県知事っぽいキャラがいたような気が・・・
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 12:07:49 ID:???
>849
ゲームオリジナルのガーランドは意外とかっこいいね
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 17:18:17 ID:hCs39T6y
「青いガーランド」確かにいい。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 18:49:09 ID:???
IIIのオリジナルガーランドみたいに無茶なものかと思ったら、
王道で納得の行くデザインだったので安心したw
872通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 00:12:34 ID:???
>870
バイク好きとしては初代を越えてないなあ。
バルキリーは飛行機通が、ガーランドはバイク通がデザインしたから
あれだけ機能的な格好良さがあった。しかしこれはちょっと。
バイクになった時に滑らかに繋がる空力の良いデザインも崩れてるし、
21世紀にもなってあの四角い族シートはバイク無知をさらけ出してる。
EXガーランドの2の舞だと思う。
カトキが流行らせた「やみくもに凸凹を増やすアレンジ」は、ガーランド
にはやってほしくなかった。
873通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 00:35:31 ID:???
>>871王道
何でもかんでもデコボコにゴチャゴチャさせるのは確かに最近の王道かも。
しかし本来良いデザインとはよりシンプルに無駄を省いたデザイン。
初代ガーランドもバルキリーもそうだった。
安彦による初代ガンダムはライディーンにも通じる人体の滑らかなラインが表現され、
余計な線もない美しいデザインだった。
しかしこの青いガーランドはどうだ?
タイヤ移動用アームも省略され、変形システムのアップグレードはなく、
隙間だらけで気密性もなくデコボコで空力悪いから最高速も劣悪っぽい。
ドラムブレーキのフィン風ディテールや多くのビス、握りグリップといった、
初代がこだわっていたバイクらしさの要素も伝承しない。
広い面と細かいディテールの対比、疎密感がプロらしい初代デザインに対し、
ただやみくもにゴチャゴチャしたデザインはいかにも素人っぽい。
一体誰の仕事だろうか?

874通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 00:41:13 ID:???
>>872
確かに最近のシートは脚を逃げて前が絞りこまれて幅に抑揚がある形状があたりまえ。
この四角い形はおおよそバイクに乗った事のない人によるデザイン。
河盛なんかデザインの為に実際に戦闘機に乗せてもらうくらいにこだわっているし、
こだわりのあるデザイナーの仕事は伝わってくる。
EXガーランドなんか、バンク角をかせぐ為に脚を斜めに着けていたりね。
このリヤタイヤの扁平率なんか、70年代かよ?スクーターみたい。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 00:46:52 ID:???
なんにしても作品がよければそれでいいんだが、パート1のラストをこえるようなかっこよさは
期待できないよな。あの淋しくて眠れないは反則的だ。
ってか周りにメガゾーン23知ってるヤツが1人もいない・・・
876通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 01:15:30 ID:???
内容も画期的だったが、メガゾーン好きはガーランド好きにほぼ同義だと勝手に考えている。
その上でこの青いガーランドはないよなあ。現実世界で走らせる未来バイク、という設定に
ギリギリ落とし込んだプロトガーランドの秀逸さに対し、どう見ても現実世界で浮きまくる
オモチャっぽいこのデザイン。アキラバイクは1/1で作られたが、漏れはガーランドも
1/1で乗ってみたかった。しかしこの青いガーランドは恥ずかしくて乗りたくならない。
877通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 01:30:09 ID:???
発売されるコンプリートBOXに付いてくる新規設定本にも、この青いガーランドの
設定が乗ってるんだろうか?荒牧デザイン以外に荒らしてほしくないなあ。
バルキリーでも、河森じゃないVF-2SSだけ、なかった事にされてるし、
ちょうどそんな気分です。
878通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 01:32:33 ID:???
脚と腕のスリットは何の意味があるの?
意味不明ディテール増やしすぎ。バイクのカウルって、すごく意味ある形してるよ。
879通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 01:38:35 ID:???
誰かこのクソデザインのデザイナー知らない?
880通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 01:42:57 ID:???
スズキのGストライカーに似てる。スズキのデザイナーか?
881通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 01:49:03 ID:???
グラツーも実際の車を動かせるからこそ買った。
ガンダムゲームも、劇中で活躍したMSを動かせる事が嬉しいから買った。
アニメのあの赤いガーランドならゲームも欲しくなる。思い入れのない
この青いヤツは興味なし。今からでもオリジナルのプロトガーランドに
変更キボンヌ。そうしたら買う。
882通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 01:52:54 ID:???
発売日未発表だし、デザイン露出してその辺を探っているんじゃ?
何にしてもデザイン変える理由が判らん。オリジナルより良い要素がない。
RX78に対するVerKaくらいなら良いが、ターンA位まで変えないでくれ。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 09:47:48 ID:???
>>875
> ってか周りにメガゾーン23知ってるヤツが1人もいない・・・



その気持ちわかる。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 01:34:34 ID:???
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 06:21:40 ID:???
因みにパート1でのお話だけど。

メカラインや歌とかSF設定もピカ一な作品だったと思うんだけど、
それ以上にキャラクターの設定もすっげ〜壷でした。

省吾のあの頃よくいたヤンキー風な活きのいいあんちゃんが、個人的に好きな部類
の主人公なんだよ。いやマジデ。確かにぶっきらぼうでプライドだけは人一倍高く、
たちの悪い青年だけど、そこがまたカッコイイんだよ。いやマジデ。

今だにアニメを見てる時点で俺もどうかと思うけど、最近の作品の野郎主人公にウンザリで、
気合が足りない奴大杉なんだよな。ヘタレでも妙な気持ち悪い親切心の塊の野郎ヘタレばっかでさ、
危なさも削ぎ落とされ杉なんだよ。これも時代がそうさせてるのかもしれないが。

まだ出あったばっかで別に恋人同士でもない間柄だった由唯に、あのホテル事件であそこまで
即突っ走る省吾もすっげ〜行動派すぎるが、その後めでたく由唯をサラってもって
かえり、その後無言でいきなし由唯の頬にビンタしてズバッと言いのける省吾が好きなんだ。
その後由唯が言う事もとてもわかるが。その後省吾はそれ以上余計な事は言わずに我慢する所
もいいんだ。今の野郎主人公なら、まず助けるのにも誰かの後押しがなきゃ出来ないだろ。それか
ウジウジしてそこまで行くのにも時間がかかるだろ。そしてもし助けてもビンタができるぐらいの
奴はいないだろ。ネチネチと説教たれてくるかもしれない。反対に助けられたヒロインが、その主人公
にいきなり抱きついて、「アリガトウ」何て行って来る展開もあるかもしれない。

あの様々な裏の秘密を知ってしまった時、省吾はとても苦悩してバイクを飛ばしてモヤモヤしていた。
遂そんな時に絡んできたパトカーを、ガーランドになってぶっこわしちまう。今やったら単なる基地害
呼ばわりされる主人公になってしまうのか?俺はこういうストレートな心理描写も好きだった。
別にぶっ壊す行為に賛同してるわけじゃないけど、こういった主人公の素直な葛藤を描く作品が、
余りない。

今は色々と規制やら何やらと五月蝿い時代だから、こういった作品は難しいだろうな。ヘタレでも
省吾見たいな味のあるタイプを見てみたい。スマン何か言いたくなった。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 06:40:31 ID:???
あ!?

中の人ネタ攻撃はなしね・・・。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 08:16:07 ID:???
>>885がメガゾーン見ていた頃は人付き合いがほとんど無いという事は判った
妄想癖も所々みえるし他のアニメを数は見ててもまともに見てないようだ
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 10:24:39 ID:???
>>887がズレた早合点しすぎることは痛いほどよくわかった。
とか書かれたいのか?
他人がバーストしてるからってオーバーブーストすんのもよくない態度だ。
語りたい奴には語らせとけ。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 11:01:06 ID:???
自分語りの長文がUZEEのは事実だがな
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 11:01:19 ID:???
お子さまなのね。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 20:29:05 ID:???
ほんとお子様の長文だな
数十年経ってるのにまだ精神年齢はかわってないようだし
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/13(火) 09:22:50 ID:JiZF1flW
何とかイブの声の人は宮里アイって名前じゃなかったですか?
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/13(火) 12:47:13 ID:???
ジェイスの背中を見ろ
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 01:46:09 ID:???
>>885
「僕は不良にいじめられていました。」まで読んだ
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 06:48:16 ID:???
まったく発表がないところを見ると未だに石黒ともめてるのかw
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 09:21:59 ID:???
まぁ企画提出前レベルの段階だったし、あの時点で消え去る企画なんて
年に3桁はゆうにあるわけで。
それに次のマクロスの企画にそのまま取り込まれてる可能性も無いわけじゃない。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 12:17:32 ID:SBresopK
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 12:50:24 ID:???
結局新作ってPS3のことだったんじゃないの?
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 14:45:15 ID:???
>>896
メガゾーンとマクロスは関係ないと思うぞ。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/16(金) 00:23:08 ID:???
http://www.compileheart.com/

ここがPS3のゲーム作ってるの?

全く製品情報が無いんだが…
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/16(金) 03:51:29 ID:aIp7bKQ5
時祭イブは、宮里久美じゃないといやだあああ
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/16(金) 20:13:48 ID:???
新作のイブは飯島真理でおk
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 00:39:44 ID:???
出来れば20代にでやってほしいんだが
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 21:38:33 ID:???
ゲームの舞台が2006年で、由唯には19歳の子供がいるのか。
十代で子供産んじゃったのね。


905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 22:00:13 ID:???
子ども相手に信じられん
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 23:54:21 ID:???
>>904
パート1の時のアレが当たったんじゃね?
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 01:34:12 ID:???
パート2でだってやってるし、芸能界に入る為に体を売るような女だから
いつの誰の子供やら・・・・
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 02:44:23 ID:???
ゲームのはパート2以降なかった事っぽいからなぁ
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 12:25:44 ID:???
「無かった事」にってよりも「こういう展開もアリでしょ?」って事。
パラレルだからまぁ良いんじゃない。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 00:02:59 ID:???
↑社員?
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 11:48:53 ID:???
は?
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 21:27:28 ID:???
ーがん?
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/20(火) 19:40:25 ID:???
納豆みてぇな奴らだ
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 16:55:20 ID:???
来月「メガゾーン23 マニューバ・ブック」っていうムックが
でるみたいだけど3500円は高いなぁ…
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 17:12:31 ID:???
そりゃ単純に部数見込めないからだろ
リアルタイムで流れてるアニメのムックの相場と比べるのは酷ってもんだ
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 11:07:52 ID:???
>908
要は新訳Z方式だね
ZZはなかったことにして逆襲のシャアへ繋がるようになってるし
流行りと言えば流行りだが…

キャラデザは美樹本氏みたいだが、本編の作監は誰だろう
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 23:07:01 ID:???
流行り廃りの問題じゃないよUを入れたらメガゾーンが無いじゃん
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 00:38:22 ID:???
パート2以降は黒歴史化か?そりゃいいや。ヤマト式でいこう。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 04:35:35 ID:rfkB3v77
ラジオドラマここまで聞いたが将軍がいいな
それ以外は?な感じだ
BDもひどいし。

将軍の声優のセミアケルって人は舞台系か?声優本職か?
そもそもセミアケルであってるのか?
雑音混じりな上にあのガラガラ声だからな

字もわからんし、蝉アケル?

教えてエロい使徒
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 19:33:17 ID:sYVWMW3W
>919

瀬水暁(せみあける)じゃねえ?RMEの声優だな。
劇団もやってるっぽいが

ttp://www.akatsuki.tv

声優板みてもスレないから新人なのかね?
921920:2007/03/25(日) 19:34:45 ID:???
すまん・・・

sageわすれた・・・
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 19:35:15 ID:???
来週はラジオメガゾーンも最終回だな。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 22:25:05 ID:???
全然聞いてないや、ラジオドラマ。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 23:15:17 ID:???
なんせよ、飯島真理や宮里久美や大森絹子が現実世界でも歌姫になって貰いたかった。。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 19:33:21 ID:???
コンプリートボックスの詳細が出たぞ
ttp://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=1005
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 21:23:19 ID:???
えらいえらい
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 21:40:54 ID:???
それかなり前から出てるし。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 10:57:12 ID:???
【書籍】「メガゾーン23 マニューバブック」4/9発売-ファンの記憶を鮮烈に呼び覚ます公式設定アート書&解説書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1175129548/1-100
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 01:06:51 ID:???
イベント情報きたね
930age:2007/04/02(月) 03:04:58 ID:???
age
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 13:39:16 ID:???
イベント??
何の?
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 00:11:13 ID:???
>>710のリンク先、相変わらず胸糞悪い物言いだな
特にビクターとバンダイの絡むコードギアスを引き合いに出してくるあたりがw

とは言え、スタッフなら無視もできんか・・・・
一応、公的なソースになるわけだし
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 01:37:05 ID:???
今日パチ屋行ったら、「背中越しにセンチメンタル」が萌えバージョンで流れていたor2
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 14:14:55 ID:DaSlIEIk
板野さん自身、元スタントマンだけどどんな特撮物、映画、ドラマなんかを担当していたの?
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 02:39:29 ID:???
>板野さん自身、元スタントマンだけど
?
?
?
?
?
?
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 03:03:12 ID:???
板野さん自身、元スタントマンだけどどんな特撮物、映画、ドラマなんかを担当していたの?
板野さん自身、元スタントマンだけどどんな特撮物、映画、ドラマなんかを担当していたの?
板野さん自身、元スタントマンだけどどんな特撮物、映画、ドラマなんかを担当していたの?
板野さん自身、元スタントマンだけどどんな特撮物、映画、ドラマなんかを担当していたの?
板野さん自身、元スタントマンだけどどんな特撮物、映画、ドラマなんかを担当していたの?
板野さん自身、元スタントマンだけどどんな特撮物、映画、ドラマなんかを担当していたの?
板野さん自身、元スタントマンだけどどんな特撮物、映画、ドラマなんかを担当していたの?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 05:34:59 ID:???
凄い電波な噂話だな
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 06:51:36 ID:???
確かキカイダーの何かにかかわってたきがする。
でんぱなうわさじゃないよ。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 12:52:39 ID:8kenrPFv
腕立て伏せなんて1000回ぐらいは当たり前にできる人だからね
あと新宿でチンピラを10人土下座させて、仲間を守ったという武勇伝もあるらしいけど
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 16:49:37 ID:???
>>939
また調子こいてバァがあらわれたか、グラットンスウィフトでズタズタにされたいか?
腕立て伏せ1000回とかいってる時点で相手にならないことは証明されたな、
本当に強いヤツは強さを口で説明したりしないからな、口で言うくらいなら俺は牙をむくだろうな
俺パンチングマシンで100とか普通にだすし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:37:55 ID:???
>>928

今日買った。表紙と裏表紙が初代ガーランドだよ。

まだ読んでない。酒入ってるから酔いが冷めてからにするよ。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 12:42:48 ID:S3nd3jWY
「マスターオブエピック」で「エンゼルコップ」と同じBGMが使われていた
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 18:17:27 ID:???
>確かキカイダーの何かにかかわってたきがする。
気がするって時点で十分電波と変わらねぇじゃねぇか。
それにキカイダーやってたころって板野高校生ぐらいだろ?
あのころはバイク乗りまわしてただけじゃん。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 18:30:46 ID:???
仮に関わっていたとしても時期から考えて下っ端の戦闘員だろ?
まさかシンやってたとか殺陣師として活躍していたとか思ってるんじゃないだろうな?
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 19:35:39 ID:???
俺パンチングマシンで100とか普通にだすし
俺パンチングマシンで100とか普通にだすし
俺パンチングマシンで100とか普通にだすし
俺パンチングマシンで100とか普通にだすし
俺パンチングマシンで100とか普通にだすし
俺パンチングマシンで100とか普通にだすし
俺パンチングマシンで100とか普通にだすし
俺パンチングマシンで100とか普通にだすし
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 20:02:04 ID:???
しかし板野一郎がスタントマンってwww
誰だよそんなこと言い出したの
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 20:19:55 ID:???
板野 それが目の前で爆発したりする。全然キカイダーをやっている方が面白いんですよ。やって初めて分かった(笑)。

http://72.14.235.104/search?q=cache:6xdZ-Ijo7GsJ:202.214.17.12/ghibli/web-as/01_talk/itano02.html+%E3%82%AD%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%80%E6%9D%BF%E9%87%8E&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 21:18:05 ID:???
マニューバブックの前書きで、パート1の事を「無印」と表記している。
強烈なまでの2ちゃんねるの匂いがするぞ。




関係者出て来い!!。そこにいるお前だ!!!!。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 21:54:44 ID:???
>こいつはすげースタントマンだわwww
よかったな>>934=938=939
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 23:39:12 ID:???
もう可哀想な奴をいじめるのはやめてやれよw
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 01:50:18 ID:???
板野さんはスタントマンじゃなくてサーカス団員だったんだよね?
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 01:55:35 ID:???
団員じゃなくて団長だよ
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 03:56:43 ID:???
さあ、
この状況で>>934ことID:DaSlIEIkはどう出てくるか。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 13:35:57 ID:???
>>946
411 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/05/23(月) 19:01:57 ID:2q+/JTCq

板野サーカスってのはおまえら毛の生えてないヤシは
知らないだろうが、元スタントマンだった板野一郎って
作画監督がマクロスの戦闘シーンで見せたそれまでに
ないメカの縦横無尽な動きで、ガンダムのモッサリした
動きとは一線を画していた。
板野氏は元スタントマンなのでバイク60kmでこけても
無傷でいられると本人が語っていた。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 14:53:46 ID:???
>>954
相当の勘違いオヤジもいたもんだなw
コイツの場合、頭の毛は抜けきっているんだろうww

>板野氏は元スタントマンなのでバイク60kmでこけても
>無傷でいられると本人が語っていた
↑ここが特に頭悪いな
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 17:40:07 ID:5gov0wOu
粘着キチガイw
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 17:51:20 ID:???
>>5gov0wOu=DaSlIEIk
恥の上塗りだからやめなってw
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 18:17:35 ID:???
メガゾーン語れやオマエラ。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 18:52:01 ID:???
IDにアンカーつけてる・・・・恥だな。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 19:12:23 ID:???
>>959=956=934
あんたもいい加減しつこい
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 19:20:00 ID:???
マニューバブック87ページで腹から出血してる女性が高中由唯なのか?。




若い母ちゃんだな。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 21:36:11 ID:???
>>940
なんでこんなとこにブロンティストがwww
レザーオーブガンで撃ち抜かれたいのか?調子ぶっこきすぎた結果だよ?
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 10:33:05 ID:???
>>962
ザコがいきがってナメた口きいてるなお前みたいなザコはオレのワンパンで沈む、
ワンパンならまだいいほう、もしオレの本気が炸裂したらお前みたいなザコはワンパンで沈むだろう
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 12:05:48 ID:???
>>963
一級ヤンキーチームのトラッシュのメンバーすごいですね
憧れちゃうなー
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 12:26:09 ID:???
>>964
しんのつよさを兼ね備えたオレは、褒められてもそれほどでもないと答えるが
オレを強いと感じてしまってる人は本能的に長寿タイプ
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 01:39:12 ID:???
スレも終盤だってのにつまんねぇ書き込みだな
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 16:08:52 ID:???
オフィシャルサイトが開設されたらしい

ttp://www.megazone23.org
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 18:49:56 ID:???
>>967
サイト作った奴が3嫌いなんだろうなという事だけは伝わった
2をなかった事にしてるラジオ&ゲームとかわんねえな
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 21:14:01 ID:???
昼間見たら青いガーランドの情報があったのに、今見たら無くなってた。
なんかあったのか?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/11(水) 16:29:05 ID:???
>内容 : 『メガゾーン23』生誕23周年まであと一年を記念し、
>当時のキャスト&スタッフとともに製作当時を回想するトークイベントです。
>クイズ大会や物品販売も予定!

これと>>750のレスを見て思った。ゲームの後に何か動きがあるなら来年かな?
もっともゲームがポシャればそのまま終わるだろうが。

それと関係者さんここヲチしてるだろ?wwwww
なんか情報くれwwwwwwww
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/11(水) 20:47:00 ID:???
で、おまいらトークイベント行くのか?

972969:2007/04/11(水) 21:14:11 ID:???
フライングだったんだろうけど、オレ以外に青ガーの情報見た奴いないのか?
設定資料とOVAの同梱版も発売とかアレなことも発表されてたよ。
やまとのコンプリBOXに手を出した身としてはもう金ねーって・・・
973969:2007/04/11(水) 21:15:41 ID:???
あと舞台設定は1の直後だってさ。
省吾らしきイケメンが腹から血を出した女を抱いてたんだけど、あれがもしかして唯なんだろうか。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/11(水) 23:49:06 ID:???
>>971
もう少し声優さんが出演するなら考えてもいい
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 00:08:30 ID:???
>>973
ラジオドラマ聴いてないのか?
男は由唯の子供。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 00:45:44 ID:???
ロフトプラスワンなら夜にやりゃいいものを…
どうせガキは来ないだろうし
バドワイザーもハイネケンも瓶しか置いてないけどな(´・ω・`)
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 10:40:48 ID:d8LaEGmv
>969
マジ?!もっと具体的に教えてよう
978969:2007/04/12(木) 22:22:56 ID:???
>>975
そういえばそんな情報カキコあったな。
ラジオ聞いてないんで知らんかったよ。

>>977
すまん、カキコした以上の内容覚えてないよ。
他に覚えてるのはイブの画面があったってことと、
P1からP2もしくはゲーム版へと続くという、ゲーム版はパラレルワールドって意味の分岐図くらい。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 22:29:59 ID:???
キャラクターは何かエロゲーの絵みたい。アニメの動画経験のある絵ではない。
良く言えば流行の絵。悪く言えば素人の絵。傷付いた女の抱える男の視線が
女の顔に行ってないもの。空間を描く力のない絵。そういや、メカデザインも
キャラデザインもデザイナーの名前の公表は未だなし。安く作る為に社員が
やったんじゃね?そうなるとゲーム内容もおのずと期待できんな。スーファミ
レベルっぽいし。オリジナルスタッフが少しでも絡んでなきゃ、正統後継作品
とは誰も認めないよ。メガゾーンの名を軽く使わないでほしい。ゲームは買わん。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 04:29:29 ID:???
>>キャラクターは何かエロゲーの絵みたい。

同意。
俺もあの絵見て一番最初にそう感じた。
やはりメガゾーンのキャラデはその時代に勢いのある人にやってもらわないと。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 07:07:57 ID:???
平井か
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい
大河原だろがっ