ジャイアントロボEP29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/g_robo_souko/

前スレ
ジャイアントロボEP28
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130562970/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 21:44:59 ID:???
全26話

誕生編 〜白昼の残月〜
大作暗殺計画 〜カナーリの牢獄〜編
史上最大の決戦〜韓信 対 孔明〜編
アイヌ・沖縄秘宝編
動く大陸編
少年探偵・金田一正太郎登場編
三日間の少年編
七つの影法師編
地球静止作戦編 <OVA全7巻>
バベルの篭城編

GR再動計画の要旨を発表する。  
「ジャイアントロボ劇場版 バベルの篭城編」2009年公開(希望)
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 21:45:13 ID:???
Gロボ出演声優の生年月日(間違っている可能性あり

山口勝平(大作)……1965年 5月23日
島本須美(銀鈴)……1954年12月 8日
小川真司(幻夜)……1941年 2月19日
若本規夫(戴宗)……1945年10月 8日
飯塚昭三(鉄牛)……1933年 5月23日
江原正士(呉)………1953年 5月 4日
家弓家正(中条)……1932年10月31日
青野武(一清)………1936年 6月19日
幹本雄之(村雨)……1948年 3月15日
小宮和枝(楊志)……1952年 7月12日
納谷六朗(黄信)……1932年10月20日
大塚明夫(花栄)……1959年11月24日
秋元羊介(アル)……1944年 2月 5日
羽佐間道夫(セル)…1933年10月 7日
麦人(カワラザキ)… 1944年 8月 8日
原康義(ヒィッツ)……1952年 4月13日
市川治(レッド)………1936年 6月21日
中田浩二(残月)……1939年 1月26日
大塚周夫(十常寺)…1929年 7月 5日
野沢那智(幽鬼)……1938年 1月13日
白石冬美(サニー)…1941年10月14日
中村正(孔明)………1929年12月24日
石田太郎(樊瑞)……1944年 3月16日
矢島正明(草間)……1932年 4月17日
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 21:45:27 ID:???
OVA発売日

Episode1:1992年7月23日
Episode2:1993年2月21日
Episode3:1993年8月21日
Episode4:1994年1月21日
Episode5:1994年10月22日
Episode6:1995年6月25日
Episode7:1998年1月25日

素足のGinRei Episode1:盗まれた戦闘チャイナを捜せ大作戦!!
:1994年2月21日
鉄腕GinRei Episode23:禁断の果実を奪還せよ極楽大作戦!!
:1995年1月21日
ジャイアントロボ 外伝 〜青い瞳の銀鈴〜
:1995年9月25日

デジタルリマスターでサントラ発売。
http://www.phoenix-ent.co.jp/products/index.html

横光お絵かき掲示板
http://bbs3.oebit.jp/yokomitu/
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 21:54:25 ID:???
      ()          ≪──┐
      C´⌒ ゝ      ∪ |:□□ :|∪ 
     ノ( ´−`)ヽ     V|    |V
      (つ旦と)       |:日 日:|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 新スレお疲れ様です。一緒にお茶でも飲みましょう。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:11:14 ID:vCuImyG/
新スレおつ!
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 23:52:17 ID:???
>1乙〜。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 00:58:38 ID:1WD8fdue
スペースコブラ25話
出演声優がロボ率高い
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 01:45:59 ID:???
まあ豪華な
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 03:19:34 ID:???
DVDで見返したけど
最後あんなにあっさり終わるんだったのか
何かあったと思っていた
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 05:09:55 ID:???
前スレ>>1000GJ
12 株価【---】 :2006/02/23(木) 16:45:08 ID:3MEZUN+H
続編!続編!
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 17:36:15 ID:wETipDMB
カワラザキの念動力が見たい。特に動力が断たれたロボットを無理矢理動かす場面が
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 22:55:02 ID:???
40年前〜20年前にアニメ化していたら、ハンズイの声は納谷悟朗が担当していたと思う。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 01:10:38 ID:???
勝手なキャスティングpart9に全キャラのキャスト表が載っている。
しかも、凄い豪華なキャスティングで。
16 株価【100】 :2006/02/24(金) 10:11:47 ID:I0uskD+s
株価テスト
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 11:34:16 ID:???
この頃までの戴宗の中の人は掛け値無しにカッコ良かった。
現在やらせると

「ぬあぁ〜〜、づぁいさくぅぅう〜」 otz
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 13:46:56 ID:???
>>17
久しぶりに観た「サザエさん」のアナゴさんの演技が
正にその通りだった・・・
何か悪のボスみたいな風格で違和感たっぷり・・・
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 16:28:46 ID:???
メカ沢君は違和感なかったw
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:13:10 ID:???
ANIMEではアンハッピーな終わりが多いのはどうしてですか
http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/11162005.html
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 21:07:06 ID:???
>>20
ジョン様ktkrってロボが話題に出てる訳じゃないのか…
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 21:45:02 ID:eJ2jfcji
>>14
個人的に樊瑞にはもう少し若そうな声を期待してたが石田氏の声は山男っぽいな
>>18
まあ悪のボス役もよく演じる人だし
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 21:48:36 ID:???
>>23なら
史上最大の決戦〜敷島 対 孔明〜編
製作開始。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 02:45:49 ID:???
>>23
ちょっww 人間コンピューターwwww
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 04:40:40 ID:???
マッド様早まるな!確実に負けるだろwwwwww
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 10:04:04 ID:???
>>22
やっぱ納谷悟朗は、中条長官か花栄かな。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 14:29:07 ID:???
勘弁して下さい。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 14:56:50 ID:???
いやん。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:30:26 ID:???
5話以降に出てきたオマケの九大天王や十傑集はともかく、
メインの人たちの声は、もう今のOVA版以外の声が考えられない。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:49:21 ID:???
どぅぁかーらぁーーー、
皆様にお迎えが来る前に続編をーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:57:57 ID:???
誰が金出すんだよって話になるのが悲しいよな。
ビッグ・オーみたいに海外で人気したからっていう奇跡が起こらない物か。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 18:27:27 ID:???
ヒィッツカラルドいない、アルベルトもいない、戴宗もいない。
これでバベルの篭城編やってもあまり面白くならないような・・・
更に言うとヒロインはどうする?サニーちゃん?
>>18
むしろ強力若本全開でアナゴさんを演じてほしい
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 18:33:18 ID:???
キャラなんていくらでもおるやろ。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 20:48:33 ID:lPs9t2Rv
個人的にバベル編には残月とか怒鬼の謎のままだった人物達に期待してる
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 20:55:21 ID:???
ほとんどの人は謎だらけ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 21:15:10 ID:???
Qちゃんズを筆頭になw
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:05:15 ID:cCYbA7iN
今さっきまで、フジのCSで去年のK-1の総集編みたいなのを見てたんだが、優勝者の表彰式の場面でジャイアントロボのエンディングの曲を使ってたよ。
あれって曲名なんだっけ?
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:35:28 ID:SCoHOiba
>>37
有名なクラシック
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:37:09 ID:???
>>31
鉄人完全版の潮出版の親団体

でも
彼らなら彼らなら何とかしてくれる
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 14:07:05 ID:???
創価学会は嫌いだが背に腹は変えられん、とっとと金を出してもらおう。
監督なら40億ぐらいすぐに使い切ってくれるはずw
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 14:32:47 ID:???
鉄人28号の時にこの予算では出来ませんって言ったくらいだからな
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:36:55 ID:???
漫画の方の打虎将の李忠、何があったんだ・・・
最初は「アララ」「おっとと」「あ あのう 私もですか」「トトトト」
とか言ってて可愛かったのに・・・
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:57:32 ID:V3z6lSdG
こうやく売りから豪傑にジョブチェンジ
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 01:56:30 ID:???
>>42
アニメでは、登場するや否や「うぉぉぉぉ〜!!」と切り込み、パチンッてやられてたのに。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 09:40:43 ID:/5Kcro5A

鉄人28号完全版は毎月28日発売です
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=867
敷島博士、鉄人を一新する!?

てつや作業一週間/ふたりのスパイ/ニコポンスキーの計略/敷島博士はにせものか?/
正太郎のぎもん/ペテンにかかった敷島博士/あばれる恐竜ロボット/敷島博士のかつやく/
鉄人対恐竜ロボット/正太郎の地下室/非常線突破/あばれる鉄人/鉄人のかくし場所/
奇巖城/正太郎のきけん/うかぶX島の巻

46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:18:27 ID:???
さっき駆逐艦フィッツジェラルドが原油漏れってニュースが流れてたんだが
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 14:13:48 ID:???
関係ねーじゃねーかw
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 15:51:48 ID:???
微妙に惜しいなw
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 15:56:38 ID:???
漫画版だと小覇王フィッツジェラルド記憶が。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 19:21:28 ID:???
>>49
いや、フィッツ"カラルド"だから。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 19:41:37 ID:???
フィッツが付く名前はアイルランド系の人間なら珍しくないよ。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:24:30 ID:???
"ヒィッツ"
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 23:39:25 ID:???
>>52
それOVA版の方の名前。
漫画版ではフィッツだよ。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 18:32:57 ID:gbOD6tcE
やはり「ヒィッツ」とか「素晴らしき」なんてのは我らの今川監督ならではだな
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 18:42:45 ID:???
見たい見たいと思ってはや数年…金欠だから近場のレンタル屋を回ってみたけど全滅orz

田舎ってやだねぇ…
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 18:58:13 ID:???
初代ヨミ、命の鐘の十常寺→アドルフ・ヒトラー
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 20:21:48 ID:???
>>55
俺も似たようなもんだったが、BSのおかげで観られたよ。

ありがとうNHK。受信料を払おう!
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:19:32 ID:???
ただし、まっぷたつだ
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:40:43 ID:???
NHKが!?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 00:05:00 ID:???
NHK

N├ ┤K
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 00:06:43 ID:???
ドゴォォォ ドゴォォォ
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 01:45:18 ID:???
げげーっ!!
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 02:29:30 ID:???
ジャーン、ジャーン
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 02:34:12 ID:???
関羽!!
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 10:01:24 ID:???
来週の西遊記は混生魔王です
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 13:31:40 ID:???
>>65
マントの中にサニーたんはいますか?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 15:33:52 ID:???
マントの中は中年男の裸体があるのみです。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 16:49:44 ID:k6/yqk6K
ジャイアントロボと
ジャイガントーは似てる
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 18:25:42 ID:???
>>67
うほっ! (うっかり先生)
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 19:36:24 ID:8boZdqqu
先生は長官一筋
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 21:15:35 ID:???
>>68
大作君と
金田正太郎も似てる
tp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40206617

ここまでおおっぴらに間違えてくれると
むしろ爽快感が漂う
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 00:26:40 ID:???
残月がビックファイアだってのは外出?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 03:44:11 ID:???
根拠のない憶測や妄想を「外出?」なんて言われてもな……
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 04:28:42 ID:???
>>73
多分、
「外出→既出だろ→2ちゃん初心者?w→今じゃ外出なんて死語だよ」
という4レス1セットのプレイをしたかったのではなかろうかと思う。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 10:33:00 ID:???
残月は大作のお父さんだよ
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 11:00:14 ID:bCLbHhT3
>>73-74
お前ら絵に描いたような釣られっぷりだなw
もっといろんなスレ行って勉強してこいよ
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 12:32:22 ID:???
ああ、もう春なんだな

鉄人の公開はいつになるのかねぇ
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 12:49:18 ID:???
エンシャクがビックファイアだってのは外出?
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 14:51:32 ID:???
ビッグ・ファイアはビッグ・ファイアだ。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 15:31:23 ID:???

このヒューマノイド・ロボットをベースにして、1/20スケールのSPTを製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/


81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 15:32:15 ID:???
>>80
× SPT
○ ジャイアントロボ
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:57:05 ID:???
>>79
残月説以上に説得力のある予想はなかったがなw
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 18:30:17 ID:???
残月は俺だよ。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 18:31:07 ID:???
>>83
ほんとお前って学習しないよなw
もっといろんなスレ行って勉強してこいよ
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 19:02:59 ID:???
残月は俺だお。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 19:06:43 ID:???
先生!82と83に何があったんですか!?
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 19:15:23 ID:Y3zac6TI
残月はちょっと・・・
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 19:21:49 ID:???
生き残ったフォーグラー博士はなんであんなに腑抜けてたの?
貴重なデータが入ったんだからもりもり研究しててもおかしくないのに
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 20:10:59 ID:???
>>88
台本にそう書いてあったから
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 21:03:05 ID:SfGeQiSC
もう、どうだっていいんじゃないそんな事!
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 21:35:30 ID:Y3zac6TI
>>90
脳天打ち抜くど
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 21:41:53 ID:2tjjyLec
>>75
じゃ あの死亡シーンは影丸ばりの変わり身だったのか
草間博士すげー ははは

残月は敷島のような気がする
いや ニコポンがGRに出てもおかしくはないが
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 21:43:26 ID:2tjjyLec
>>79
ビッグファイア博士はブラック博士だろ
ビッグファイアはバベル2世だろ
ブラック博士はパペットマペットだろ
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 21:44:36 ID:2tjjyLec
>>86
ヒント 宇宙ビールス
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 22:00:51 ID:???
ヒント2 宇宙半年ROM
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:57:37 ID:???
ヒント3 宇宙スペースナンバー1
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:17:09 ID:???
>>93
バビル2世だ。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 05:38:59 ID:???
肥「残月俺がやるよ」
寺「いや俺がやるって」
肥「俺が」
寺「俺が」
竜「じゃあ俺が」
肥&寺「どうぞどうぞどうぞ」
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 11:03:55 ID:L0pIxzEx
>>97
バベルの塔が神々の怒りによって破壊された後は
(バベル1世の言語翻訳機も壊れてしまったため)
人々は別々の言葉でしか話せなくなってしまいました
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 13:34:07 ID:???
固有名詞さえ統一できないんじゃ戦争が無くならないわけだ
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 13:44:17 ID:???
>>97
「神々」というのは可笑しい。正確には「神」だ。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 14:37:56 ID:???
日本はやおよろずですが
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 16:05:11 ID:???
>>101
旧約聖書ではヤハウェの一人称は「我々」なのだよ。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 18:04:52 ID:???
我々の筈が無い。旧約聖書を教典に持つユダヤ教は完全な一神教なのに。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 18:55:40 ID:???
というか、半年ROMってろの煽りが今さらのように使われるスレって……
やっぱり「懐かしアニメ」板だからかね。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 19:49:09 ID:???
孔明を倒すのはビッグファイアだってのは外出?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 21:19:49 ID:???
>>104
御託はいいから、旧約聖書読んで来い。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 21:36:26 ID:55d5jjum
うむ・・私以外の神を信じるな・・・みたいな言葉もあるからね
神様も一枚岩じゃないんだろう

ちなみにキリスト教は三位一体と言って
エホバ(ゴッド)・イエス・精霊・・・を同時に崇拝する
正直意味解らない
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 21:39:39 ID:???
聖書だの日本書紀だのギリシャ神話だのは
いろんなアニメやゲームのエピソードやキャラの
元ネタになったりしてるみたいだから
読んどくと面白いぞ。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 21:53:49 ID:???
己以外の神を信じるなど心弱き者のやる事ぞ。
・・・ってそろそろ板違いになってきたな。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 21:57:54 ID:???
古事記! 断然古事記!
日本書紀よむくらいなら古事記!
あっちの方が話が突拍子も無く上に内容もテキトーで素敵だぜ!
つーか、日本書紀って堅苦しくて読むのメンドイ。

聖書やギリシャ神話を軽く上っ面をなぞるだけなら、
新潮文庫から出てる阿刀田高の「〜〜を知っていますか」シリーズで充分。
大抵の話題に知ったかぶりできる。

あと、ブルフィンチの中世騎士物語とかは……
トゥエインの「アーサー王宮廷のヤンキー」でも読んどけとか言ったら駄目?w
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 22:26:37 ID:???
>>110
葉隠覚悟みつけたり!w

>111
ん?よくわからんが
女神様がお団子ヘア(神代の時代のアレ、男の格好な)で男装して
戦に逝ったり
スサノオか誰か忘れたがめっさ強い神様が女装して
鬼を騙してせまってプププバッカじゃなかろかーwみたいな展開のあるやつ?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 01:46:38 ID:???
完全収録ジャイアントロボをヤフオクで買おうと思うんだが
検索してみたら5980と10000・・・
ここまで出して買う価値あると思う?
11455:2006/03/06(月) 01:59:25 ID:???
>113
買える時点で禿裏山。オレなら買う。

一時期スカパー加入してたんだけど、その時チェンゲと共に録画しておけば…
どうせオレはバイトもしてない工房さorz
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 03:00:13 ID:???
がんがれ、工房。
どういう道に進むかわからんが、就職したら一生懸命働いて
プレミア価格のアニメグッズ根こそぎ狩っていけるくらい稼げ。
使う目的が明確なのは良い事だぞ!

デブ子役の細山君なんて、今から
「ごはんをたくさん食べたいので、一生懸命働こうと思います」
と言ってるぞw
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 08:03:31 ID:8v8aJJlj
残月は孔明でもありブラック博士でもあり、ビックファイア様でもあるのだ

そう、残月こそバビル一世そのもの
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 08:55:16 ID:ds7RxSxO
鉄人とGRにつながりあるなら
BF博士がブラック博士で孔明なんだろうな
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 15:02:00 ID:???
ブラック博士→中条長官
ビッグ・ファイア博士→諸葛亮孔明
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 20:38:14 ID:???
今西遊記のCMで混成魔王って言ってた!!
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 20:45:48 ID:Wg3i4RUB
そうか、でも俺はTVタックルを見る
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 20:46:50 ID:???
>115
そうなれるようにガンガルよノシ
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 21:18:20 ID:yuvG87IB
沙悟浄の元親分だったんだな
それにしても石田太郎さん元気だな
輪舞曲以来かな?
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 21:43:06 ID:???
しばらく見ないうちに下らんスレになったな。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 22:06:36 ID:WfNfUHkt
Gロボの特撮見たことないけど日曜朝の戦隊シリーズか仮面ライダーシリーズを一年休ませて実写版「地球が静止する日」やらないかな。無理か。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:11:55 ID:???
大作、なぜ私がマスクをしているかわかるか?
私はもうお前の知っている父さんではない
白昼の残月、過去を捨てた男だ
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 05:24:19 ID:???
草間=残月は絶対無いから安心しろ。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 11:07:23 ID:???
そう言えば最終話での草間博士の声が残月と似てた気がする。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 12:37:46 ID:???
うぜぇ。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 12:38:56 ID:???
>>128
絵に描いたような釣られっぷりだなw
もっといろんなスレ行って勉強してこいよ
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 12:49:09 ID:0+cxx8be
草間博士と息子の後ろの遠くのほうに残月いるのに
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 13:28:05 ID:???
129とか、最近変なのがわいてるよね。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 16:26:48 ID:???
>>127
別人、別人!
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 16:37:43 ID:???
別人別人どこへ行く
びゅーんと飛んでく別人・・・
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 17:33:23 ID:???
俊敏なるシャープって名前だけの登場?


ジャネルファイブだったらいいなぁ、と思った。あのおっさんかっこよすぎ。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 17:49:10 ID:???
>>133
つられて歌っちまったじゃねーかw
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 18:38:13 ID:???
本当はシャネルファイブなんだよ。名前が使えなくて変更になった。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 18:45:10 ID:???
そういや、鉄人スレかどこかで
「シャネルもヴィトンもダメで変えたのにゲランは何でそのままなんだ」
とか書かれてたなw

シャネル→ジャネル
ルイ・ヴィトン(LV)→VL
ゲラン→そのまんまゲラン博士
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 19:52:35 ID:???
え?ルイヴィトンてマジ?
今川アニメでは敷島の子供が頭脳だった奴だよね?
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 20:11:19 ID:???
うん、なんか今川版放送当時のスレでいわれてたと思うよー。

さがせばもっとあるのかな
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 20:32:11 ID:???
シャネルはともかくルイ・ヴィトンなんて原作にいたか?
VLがVL-2号のことなら原作からしてそのまんまなのだが
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 20:38:02 ID:???

このヒューマノイド・ロボットをベースにして、1/20スケールのジャイアントロボ を製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/


142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 21:38:47 ID:???
>>140
そーそーそれはな、あのロボット「VL-2号」の名前は
どういうのが元ネタなのか?という流れになって
ヴィトンのマーク「LV」を逆にしたんだよ、多分・・
という結論にw
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 23:19:49 ID:???
カラミティはでてくるのか(・∀・)
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 23:25:19 ID:???
残月は大作のお兄さんです。これマジ
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 00:03:06 ID:???
またまた、ご冗談を(AA略
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 04:04:16 ID:???
>>144
ちょっと違う。劇場鉄人28号の設定を
見たんだろうけどジャイアントロボのときは
別の人だったよ。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 04:28:31 ID:???
>>144
だから「泣ける話」なのか・・・・・???
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 05:45:32 ID:???
鉄人でも誰かの兄設定ではない。もう少し複雑。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 07:30:03 ID:???
実は大作が残月
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 07:32:46 ID:???
複雑でもなんでもないじゃんよ!
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 14:10:41 ID:???
どーでもいいじゃねえか、変態仮面の正体なんざ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 18:04:03 ID:???
最近アルベルトがツンデレに思えてきた。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 18:38:29 ID:???
もうだめだ、>>152のせいでアルベルトがツンデレにしか見えなくなった。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 19:18:22 ID:???
普通にツンデレじゃなかったのか。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 20:45:06 ID:???
残月が大作のお兄さんってのはありえる。
設定でも大作とは深い関係の人物となってるし。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 20:51:36 ID:???
>155
そうなのか?
どこに書いてあった?
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 21:20:36 ID:???
同人誌のフリートークか何かだったと思う。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 21:37:25 ID:???
残月なんぞどうでもいいよ。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 22:22:54 ID:ZAg8e4P0
残月って声が格好良いから、あの仮面まで格好良く見える。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 22:31:26 ID:???
>>158
×残月なんぞどうでもいいよ。
○残月はちょっと・・・
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 23:17:17 ID:???
残月はGR計画のとき草間博士の助手をしていた
だから大作とは仲がいい
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 01:25:58 ID:???
>>159
何しろ「エースをねらえ!」の宗方コーチだからね。
そういえば、幽鬼も宗方だった。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 01:35:54 ID:???
やっぱり、とても19には…
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 01:44:25 ID:???
ジジくさ...いや、とても大人びた19歳でいらっしゃいますな
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 12:09:38 ID:???
久しぶりにGRスレ覗きにきたけど、残月はちょっと…ってまだやってたのかw
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 14:00:04 ID:???
今川監督に今後やってほしい作品って何がある?
まあGRは当然として。
ほかに。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 14:16:42 ID:???
「覚悟のススメ」か「シグルイ」
特に覚悟は原作後半が今川チックなので
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 14:45:04 ID:???
今川は、一見相性が悪そうな物を手当たり次第に今川カラーに染め上げるところが好き。
なのでロボットとアクションから離れて味っ子みたいに普通っぽい原作+奇天烈演出をもう一回見たい。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 15:41:40 ID:???
サザエさんとか?
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 16:48:13 ID:???
G・ガランなんてまさしくGロボ。

まぁ、GRのOVAが発売されていた当時、
明らかにその影響を受けているであろうキャラや演出が様々な漫画の中に見受けられていた。
171168:2006/03/09(木) 17:01:42 ID:???
>>169
もしも本当にやるなら俺は絶対買うっつーの
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 17:22:02 ID:???
>>169
衝撃のタマベルト登場
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 17:30:20 ID:6F59pEIB
神行太保アナry
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 17:50:37 ID:???
直系の波平
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 18:12:01 ID:???
残月が19歳なのは幾ら何でもあり得んだろ。
精々30代後半〜50代ぐらいだろう。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 18:18:34 ID:???
ルパンスペシャルお願い!
叩かれまくるの目に見えてるけど、俺は何処までもついてくぞ!

あと昔のジャンプ物が見たいなあ。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 18:46:08 ID:???
>>167
元から今川チックなモノをさらに本人に作らせてもあんま意味がない気がする。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 18:57:00 ID:???
>>175
50代の方がありえねぇw
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 19:20:40 ID:???
武装錬金とか。
これ特撮で見てみたいなーとか思ったりした。

特撮ものはどうでしょう今川監督。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 20:21:05 ID:???
ちょっとマイナーかもしれんが
二十面相の娘 OVAで。
見てみたいな〜。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 21:23:51 ID:???
今川版「まんが日本昔ばなし」キボンヌ
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 22:03:08 ID:???
(秋元&関の声で) 「むかぁぁぁしむかしぃぃぃぃぃっっっっ!!!」
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 22:05:42 ID:???
>>182
脳内でその声が聞こえてきたじゃないか!!
当人が言った事ないセリフを想像なんて滅多にできないのに。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 22:12:14 ID:???
一寸法師がお椀にのって桃と一緒にどんぶらこと流れてきて
桃太郎は亀に乗って鬼退治に出かけてしまうし
鬼ヶ島の鬼が牛のクソで滑って転んで
かぐや姫が蓬莱山の玉の枝に花を咲かせましょう〜と
ニセ火鼠の毛皮の灰をまいたりしそうだから


禿しく見たい。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 23:15:55 ID:???
打出の小槌の一寸法師
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 00:00:35 ID:???
ワルシャワ・シンフォニック・オーケストラのBGM付の「日本むかし話」・・・
見てみたい気もするが、ゲテモノって気がするな。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:18:37 ID:???
桃の太郎
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:20:38 ID:???
だめだ、なんでだろう

わらっちゃったwwwwwwwwwwwww



飲んでるからかな?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:24:24 ID:???
今度の会社の方針決める会議の時はベージュのスーツで臨みます。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:43:29 ID:???
>>182
何で秋元羊介と関智一なんだ?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 03:16:47 ID:???
>>186
例えば鬼が出てきてお爺さんとお婆さんがビックリするところで、
1話ラストや3話でウラエヌスが出現するシーンの曲を使うとか?
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 03:51:08 ID:???
おおっ、違和感ないぞ!
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 05:12:10 ID:???
だめだあ 太郎が桃から生まれる場面が目に浮かぶwwww

爺さんが桃に切れ込みを入れると中から光が差して
ぐわばっと手が出てくるんだろ?
BGMはロボのテーマ(ジャン ジャン ジャンジャン♪)

んで両手で切れ込みをこじ開けて「うまいぞぉぉぉぉ」
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 06:38:38 ID:???
もうムチャクチャw
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 09:01:46 ID:???
>>193
桃太郎が鬼退治のための特訓をしていると、いつの間にか現れた
謎の覆面男が「甘いぞ太郎!」
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 10:37:21 ID:???
ライバルとして登場した、キジ・猿・犬と拳と交え
そして生まれる友情
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 12:12:47 ID:???
>>166
バージンフリートの2期と言っても、誰も期待してないだろうなw
でも最近の萌え糞アニメを見てると、まだマシだったと思えるようになってきた
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 13:13:59 ID:???
なんだか7ナナの特別授業みたいな流れにw
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 16:52:07 ID:???
OPの龍に乗っているのは一清道人。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 17:09:53 ID:???
♪坊主〜きさまは面倒だ (byアルベルト)
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 18:28:24 ID:oiv0J2SH
おおケロロ軍曹!次回のタイトルが
”ペポコン(地球)が静止する日”だ
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 20:03:19 ID:???
>>190
流派東方不敗かと。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 21:08:35 ID:???
残月がビックカメラとか電気店の店員に見えてきた
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 21:28:52 ID:???
今川版かちかち山

爺・兎「見よ、狸の背は赤く燃えている!」
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 22:36:02 ID:TFIh0s3K
>>134-137

サニー→(日産に気を使って)→サリー→サニー
のパターンで
GRだけシャネルファイブにしないかな

電車男にララア専用モビルアーマーも出てたことだし
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 22:43:16 ID:TFIh0s3K
>>161
何その
不乱拳博士と息子の幻夜と助手の誤(うっかり)先生のパクリ


>>168
味ッ子のDVDも発売されたことだし
同じ作者の
将太の寿司と食いタンをアニメ化してくれ

食いタンは笑えるくらい絵面が想像出来るが
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 03:06:47 ID:k9fLNplq
続編出ないけど「地球が静止する日」が赤字に終わったって事実なのか?
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 18:47:09 ID:cb+4QBVA
どっかの社長が忘年会で激怒するくらいにな
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 19:13:07 ID:???
>>208
関係者か?
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:33:26 ID:???

      ┼ .(´\          /`/`)    +  
     *   (ヽ、\        // ,/)  *    
    +  *  (ヽ、   \      /   /)   +     
       ⊂ニ      )  _   ∩     ニ⊃   関係者!関係者!
     +  ⊂、    ( ( ゚∀゚)彡     ⊃        
         (/(/(/  ヽ( ⊂彡     、)ヽ)   +
               ノ  /     、)ヽ)  *
               (つ ノ
               (ノ
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:44:07 ID:???
まったく無関係な俺でも知っているくらい有名な話だけどな
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 23:12:40 ID:???
赤字=売れなかったつーことは、GRってやっぱりマイナーなんだ
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 23:25:04 ID:???
ヨウツベ でMAD? があがっていたけど
「お祭りだ〜」ってやつ

OVAは終始こんな感じなのか?
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 00:47:20 ID:???
いや、もっとしんみり味のあるお芝居をやってるところもあるよ。
…そんなんいらんとか言わない。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 09:10:28 ID:???
後半になればなるほど本編がMADのノリになる
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 12:36:34 ID:zrwbCDJf
ある意味 壮大なMADかも知れん
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 12:48:00 ID:???
Monster Attack Debu?
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 15:21:54 ID:???
デブは英語じゃないだろう
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 19:39:57 ID:???
劇場版コナン最初の犯人は、ハンズイ。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 20:43:12 ID:???
>>219
ああ、聞いたことあると思ったらあれハンズイだったのか
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 21:48:16 ID:zFTMKiV8
今日ゲーセンでクイズゲームやった。あるアニメ問題が連想クイズで、

『ヘルシング』シュレディンガー
『ジャイアント・ロボ』村雨健二
『聖闘士星矢』フェニックス一輝
(あとひとり誰か忘れた)

と連想ワードが出て、答えは「不死身である」だった。
半ズボンはいたショタ軍人と、弟が初恋の人に似てる変な兄貴と
カテゴリ的にはいっしょくたにされる村雨がすこしかわいそうになった。

けどこいつロリコン気味だから別にいいのか。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 21:52:46 ID:???
sage忘れた…誰か手伝ってくれ。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 21:58:09 ID:???
ただし真ッ(ry
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:22:41 ID:???
>221
ゲーセンのクイズゲームで出てくるぐらいには知られてるのか。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:25:21 ID:???
手伝ってやろうか?
ただし・・・
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:44:42 ID:???
>>223,>>225
何あせって結婚してんだよ、おまいらw
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:03:25 ID:???
マスク・ザ・レッド「影丸、いい夢を見させてもらったぜ・・・」
影丸「これがいい夢でたまるかよ!」

228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:28:08 ID:???
>>220
しかもあの顔で47歳だとよ。俺はてっきり70以上かと思ったぜ。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 19:21:16 ID:???
>>227
レッドは、ハイパー化して散るのか・・・。
って、このアニメだと本当にキャラがハイパー化しそうで怖いわ。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 19:44:49 ID:???
ハイパー化してもしなくてもやる事は変わらんような気もするw
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 20:40:13 ID:949AUWEe
未登場の七人は声優決まってないんだな。続編は余計赤字になりそうだ・・・
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 00:00:58 ID:???
なぜか残月に刺し殺されかける夢を見た。
嫌な感じの夢だったけど、
残月の中身がマーズの岩倉記者でちょっと嬉しかった。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 00:39:11 ID:???
正体知っちゃったから狙われたんだな
夢から覚めたら安全などと思わぬ事だ
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 12:38:02 ID:ryV2z3bF
>>221
>>224

昨日QMA3タイピング問題にて

ジャイアントロボTheAnimation〜地球が静止する日〜で秘密結社BF団十傑衆の一人「衝撃の」と言えば誰?

って問題が出た…。おかげで優勝しました。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 13:16:11 ID:gKdypiNm
>>229-230
ダンバインのハイパー化の回の担当者は今川だからよろしく
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 15:43:40 ID:???
続編は、鉄人と同じ深夜アニメになるのだろうか?それとも、前回と同じOVAなのだろうか?
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 16:21:18 ID:7HxUPSe3
原作漫画とか見たいんだけど、どれが一番OVAの内容と近い?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 16:29:33 ID:???
続編は永遠にこねえよ。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 17:29:37 ID:???
>>237
全部遠い気が…
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 18:26:17 ID:???
永遠にこないとか言うなよ。
夢見る事で生き延びてんだよ。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 20:43:18 ID:bZgmWekg
もう、こうなったら俺たちで作るしかないぞ・・・
覚悟を作り、資金を作り、技術を作り、戦士を作る
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 21:23:45 ID:???
>>237
原作とOVAは、ロボと大作の名前以外はまったくの別物だよ
そもそも原作での大作は、本来ただの旅行者だし
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 22:21:58 ID:bZgmWekg
比較

実写版・・BF団所属のGRを草間パパが作って大作に託す
漫画晩・・大作少し大人、青年風、偶然GRゲット、時計型操縦機は警察機構が作る
今川版・・実写版と同じような感じ


歴史
企画(TV漫画同時企画スタート)・・TVと連動で学年誌でも連載

→今川版スタート(OVA・・水溜り漫画・小説・CD・・ドラマCD・・番外OVA・・ゲーム・・スパロボ)
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 23:09:06 ID:???
>243
×実写版・・BF団所属のGRを草間パパが作って大作に託す
○実写版・・BF団所属のGRをドクトル・ガルチュアが作って偶然大作に託すはめに
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 05:22:06 ID:???
 
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 18:00:27 ID:X0eehYUJ
実写特撮に草間親父出てないみたいだね
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 20:22:15 ID:???
今NHKで北京の誤先生
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 20:25:02 ID:WLHfE1g7
今更だけど大作が操縦する必然性が本当に無いよな。その場に村雨がいるのに声紋登録者が死んだら動かせなくなるロボを大作に託すのを見て余計納得が行かないよ・・・。
国警で不死身>戦闘経験無い子供
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 21:13:58 ID:???
我が子にこそ託したかったんじゃないかな。
あの「人は犠牲なしに幸せを得ることはできないのか」のあれ。
GR1を使って「BF団を倒せ」と言うだけだったらそれこそ村雨でもいいわけだし。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 21:17:33 ID:???
最近ゼノギアスのCD聞いてたらマリア(=大作)とゼプツェン(=ジャイアントロボ)のこと思い出した。
モロGロボだからねぇ、あのへん。
裏設定ではゼプツェンの頭脳はマリアの母らしいから、GR1もひょっとしたら・・・なんて思っちゃうよ。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 22:35:31 ID:X0eehYUJ
>>248
良いも悪いもリモコン次第 なのに
息子以外の知らないやつにまかせられるかよ
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:11:44 ID:???
>>248
例え不死身だと知っていても今そこで死に掛けてる奴に
操縦器を渡す気にはなれない。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:25:38 ID:???
いやGロボの中の人は草間博士だって
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 01:15:11 ID:???
>>250

しかし、名前が17の件について
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 05:37:26 ID:???
実は残月はクローンのそのオリジナルは既に死亡し、頭脳だけロボに移植されている
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 06:17:47 ID:???
またキター。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 08:02:35 ID:???
>>255
まあそれなら確かに泣ける話になるよなw
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 10:15:59 ID:???
>>255
むしろボディが残月で頭脳がロボw
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 15:00:42 ID:V6Zsfl//
残月はマシン語が話せます
ポセイドンとか
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 16:13:42 ID:sEdGnpnD
人は犠牲なしに幸せを得ることはできないのか・・・

その時点で、息子である大作を犠牲にしてるな
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 17:02:32 ID:???
今エピソード5まで見たんだけど、いくつまであるの?
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 20:16:52 ID:OIh2CbIn
全26話予定
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 21:01:28 ID:V6Zsfl//
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 09:24:24 ID:???
>>250
ゼノ資料集には、マリアのイメージは「草間大作がもし女の子だったら」
という、ドリフのような身も蓋もないオーダーだったと書いてあったよ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 10:22:05 ID:dInw5eNs
>>259
大作やイワンもロボと会話してたな。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 18:10:03 ID:???
http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20060318180402.jpg

”MOVE!GR2!!”
”mA゙!!”
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 18:10:59 ID:???
>>262
壮大な26話になりそうだな。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 21:12:46 ID:uohrake2
ガオガイガーとジャイロボの合体したような作品見たい
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 21:36:14 ID:???
今川カンタムロボを観てみたい
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 17:05:06 ID:0udwwAxM

 Gガンの担当だぞ

どっちかってえと
ケロロのほうが近いかもしれんが
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 18:59:19 ID:???
うんとシリアスなのとか社会派ドラマとかも見てみたい…気もする……かな?w

ポーの一族とか
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 19:16:17 ID:???
ポーの一族を面白くしてどうすんだ
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 21:05:46 ID:+tpvjNHc
バンダイチャンネルの「鉄腕GinRei」の紹介見たけど・・・何だあれは
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 22:16:36 ID:???
>>272
エドガーとメリーベルが手を取り合って「石破(ry
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 00:08:11 ID:/QSudKuB
>>271
企業戦士モバイルスーツの企画をマジでアニメ化してくれないかな
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 06:34:52 ID:???
俺はアカギを今川にやって欲しかった。
あるいは「ひぐらしのなく頃に」とか……今川で見たかったなあ。
>>274みたいなダメ臭が漂っちゃうけどw
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 06:48:45 ID:???
ダメ臭大いに結構。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 15:18:15 ID:???
ああいう鬱々とした展開もそれはそれで得意そうだけど
>ポーの一族

…でもやっぱりみなもと太郎の「レ・ミゼラブル」の如き
トンデモ展開を期待するよな!
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 17:37:02 ID:???
♪〜マッチ一本、火事のモト
  ポーの一族、萩尾望都〜♪
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 18:13:36 ID:/QSudKuB
>>278
原作みなもと太郎 監督今川
制作協力 潮出版

これだ!
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:38:18 ID:???
中条長官はドイツ人のようですな。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 02:10:05 ID:???
わかったから死んでいいよ。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:45:51 ID:Y4OhhKjM
長官て樊瑞を負傷させたらしいけどどうやったんだ?パンチ打ったら死ぬのに
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:48:14 ID:???
つ「死なない程度のパンチ」
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:56:44 ID:???
つ「パンチ自体の力がまだ未熟だったからギリギリ助かった」
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 23:07:50 ID:???
つ「寸止めのパンチ」
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 03:50:51 ID:???
つ「ビッグバンじゃないパンチ」
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 06:20:35 ID:???
つ「ビッグバンパンチ打つ前にやってたボクシングのパンチ」
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 09:50:44 ID:???
つ「アンパンチ」
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 11:50:03 ID:???
いい感じに落ちますた
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 17:16:49 ID:???
何だこの流れw
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 19:06:06 ID:???
これぞ今川マジックw
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 00:55:42 ID:???
樊瑞「奴は国際警察機構梁山泊九大天皇のひとり、静かなる中条!
    わしの体にただ一人傷を付けた男だ」
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 02:47:35 ID:???
ベッドの上で付けられた傷か?
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 03:15:27 ID:???
やめなさいってw
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 04:47:08 ID:???
初めての相手は長官でしたか。

呉先生と姉妹ですかそうですか。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 06:05:28 ID:???
ケロロ軍曹「地球が静止する日」の回はどうだったの?
俺地方だから見れなかった
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 11:57:54 ID:???
ケロロの監督も今川さんだっけ?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 13:49:47 ID:???
>>297
Gロボネタはタイトルだけだった希ガス
見る前かなりwktkしてたからかなり凹んだよ
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 14:09:53 ID:???
タイトル使うなら大怪球くらい使おうぜ
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 15:47:52 ID:???
新キャラの声優が山口勝平だったので、ちょっと期待したが何もなかった。
今日も同じ話を続けてやるので、今日こそ何かあるかも?
302297:2006/03/24(金) 17:37:04 ID:???
そうかあ 報告ありがと
山口勝平だからタイトルだけ合わせたのかな
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 17:39:56 ID:???
いまいち見る気しないのだが、
ケロロ軍曹ってそんなに面白いの?
Gや味っ子ばりの原作クラッシュされてる?
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 18:54:32 ID:???
監督は違うが味っ子パロで味皇様が出てきたものの、激しいリアクションは一つもなかった
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 21:27:40 ID:???
看板に偽りあり、だったorz
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 21:30:45 ID:???
秋元さんが「これがわたしの御主人様」に出演したときは
東方不敗とGロボをパロってたが、ケロロではさっぱりだった。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 23:44:08 ID:???
脳内麻薬がほとばしるようなアニメをぜひ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 00:03:07 ID:???
ビデオにとってたエル・シド見たよー。
ロボのBGMってショスタコーヴィチとかバルトークとかまで元ネタがあるのは知ってたけど、
3話の大怪球が上海に上陸する直前での曲、エルシドの一騎打ちの前のファンファーレだったんだなー。
一度聴いてみればわかるけど、全く同じ。
色んな所から引っ張ってくるもんだ。

ちなみに、ワルシャワフィルの演奏はグレツキの交響曲3番が1千円で買えるので、興味があるならどうぞ。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 02:29:19 ID:???
安いな。
グラモフォンか?
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 06:43:12 ID:???
クラシックは著作権料要らないから安いよなぁ。
アルバムで1000円のやつがバカ売れみたいなニュースが少し前にやってたな。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 14:13:22 ID:???
クラシックは数あれどもどれが良いものなのやらサッパリ。
Gロボ好きならどれが買いなんだろう?
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 14:20:31 ID:???
NHKFM連日聞いてりゃそのうち(・∀・)イイ!と思う曲が見つかる
313308:2006/03/25(土) 14:42:14 ID:???
>>309
1千円のグレツキはフィリップス。
ついでに現在手に入るワルシャワ・フィルの演奏はこんなかんじ。
ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?sort=price&genre=700&keyword=Warsaw%2Epo&formattype=1

>>311
ショスタコーヴィチの交響曲第5番、バルトークの管弦楽のための協奏曲なんかは、
聴いてると所々ロボでも使われているのがわかるけど、あんまり勧めないw

これ以上はなんとなくスレ違いっぽいのでクラ板の該当スレ紹介。
ここなんかは参考になるかもしれない。
【クラオタ】アニメとクラシック第2期【アニオタ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138382307/
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 19:21:53 ID:???
>>313
わお。ありがとう、見に行ってみる。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 22:14:25 ID:???
スレ違いだけど、音楽漫画を読んで見るってのも一つの手。
のだめカンタービレとかオススメ。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 04:01:46 ID:???
>>302
つか、ケロロ人関係者除いて地球全体が文字通り停止しちゃうんだよね。
惑星全体に麻酔かけるツールか何かで。
ケロロ小隊の侵略が遅々として進まないから別小隊を送り込んだって話。
原作じゃ「決戦!ケロロ小隊24時」ってタイトルだったかと。
この作品にしちゃ珍しく佳境っぽい話。

つまりはこの3話、内容の象徴にふさわしいタイトルを過去の有名作から
引っ張ってきてパロっただけなのな。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 07:40:54 ID:???
Gロボ−ヤマト−EVAか。
318297:2006/03/26(日) 10:05:07 ID:???
>>ほほー しかして次回のタイトルは? (滅び行くか愛の星は分かったんでその次)
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 10:10:07 ID:???
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 11:43:51 ID:???
これの監督は横山光輝の絵の特性をちゃんと理解せずに演出してルナ。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 12:00:51 ID:???
>>320
>ルナ
詳しく。
322297:2006/03/26(日) 15:31:28 ID:???
>>319わっかりやすぅw
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 15:41:31 ID:???
しかし他に横山絵アニメというものが存在するのかどうか
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 22:15:48 ID:???
>320
「ネプチューンが力の加減を間違ったばかりに残月が握りつぶされ」まで読んだ。

>323
今川鉄人
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 22:54:45 ID:VD5G/ZBm
>>319
世界の中心でアイを叫んだ〜 はさすがにヤバかったんだろうなw
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 23:34:30 ID:???
世界の中心でアイを叫んだケロロか
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 00:08:27 ID:???
ケロロがクロロに見えた。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 21:31:21 ID:???
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(原作漫画から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 21:38:35 ID:???
コピペ厨市ね。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 22:12:31 ID:???
鉄人のコミックスの宣伝貼りまくるクズと同じ匂いがするな。
どんだけ評判落とせば気が済むんだ。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 22:24:48 ID:???
ガイキングの声がまんまGロボだった
と、今更ながら言ってみる
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 23:12:10 ID:???
>331
俺っち田舎だから見れてない。
「ま゛ー。」とかいってたの?
それとも今川鉄人と共通してる猫科大型獣っぽいヤシ?
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 00:14:17 ID:9LUl3Svq
>>330
こんなやつと一緒にすんなボケ



毎月28日は 鉄人28号原作完全版最新巻の発売日です
http://www.usio.co.jp/html/comics/index.html

 
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 10:57:18 ID:???
おまえ死ねばいいと思うよ。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 19:34:10 ID:iktYEWg7
ビッグファイア様と怒鬼の関係が気になるな〜
バーンとミストバーンみたいな関係だったら嫌だな
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 20:01:04 ID:???
ダイの大冒険読んでたよ・・

確かにやだw
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 22:41:28 ID:bUZYBr0B
レッドとの関係も気になる。残月と同じく重要人物なんだろうか
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 22:44:33 ID:???
何しろレッドはBF様も密かに怯える存在だからな。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 22:52:41 ID:???
忍術は結局のところ「技術」だからなぁ・・・
特殊な「能力」には勝てない。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 23:05:26 ID:???
忍術を習得できる事が能力なんじゃないの?
修行過程でバンバン死人が出てそう。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:28:27 ID:???
「術」って言っても山田風太郎的な技ばんばん使ってきそうな気はする

…素晴らしき人のアレは技術なんだろうか
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:47:13 ID:???
>341
人間の指の力じゃカマイタチは明らかにムリだから能力。
パッチンはしなくてもいいのにヒィッツの趣味でやってんだよ。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 09:35:33 ID:???
>…素晴らしき人のアレは技術なんだろうか
芸術です。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 10:59:16 ID:???
潜在能力
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 14:14:34 ID:???
デモンストレーション
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 18:48:01 ID:???
スタンディングオベーションだかマスターベーションだかそんな感じのもの
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 19:44:16 ID:???
>…素晴らしき人のアレは技術なんだろうか
芸能です。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 19:58:33 ID:r4YbTnUZ
ヒッツには目に見えないスタンドが付いていて
ヒッツが「やっちまいな!!」と指パッチンで指示すると
そのスタンド"オーディーン”が相手を真っ二つにしてくます

今、そのスタンドはレッドのトコにお世話になってます
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 20:49:22 ID:rCHY+FUC
>>335
BF様の実体は ラストで目覚めてたよ?
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 22:11:25 ID:???
残月の弟が怒鬼
すなわちビッグファイアの弟が怒鬼
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 22:20:20 ID:9Q3Smlp/
残月の正体・目的には諸説あるけど孔明や幻夜みたいな個人的な陰謀絡みの真相はあまりしっくり来ないな。残月は短い登場シーン見ても熱い漢に見えるし
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 22:27:06 ID:???
資料集で山下がネタバレしてるよ。
映画では素顔出してるし。
ダブルスパイとかそんなオチじゃなかったかな。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 23:32:09 ID:???
結局どこの誰だかは分かってないわけだ。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 23:43:06 ID:???
どこの誰かは知らないけれど、誰もがみんな知っている。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 00:04:01 ID:???
どこの誰かは知らないけれど、裸はみんな知っている。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 00:05:49 ID:???
そう、それが…
357けっこう仮面:2006/03/30(木) 10:12:26 ID:???
>>355
>裸はみんな知っている。

「体はみんな知っている」じゃなかった?
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 10:43:27 ID:urRcoNEu
残月の正体はバビル一世
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 12:22:46 ID:???
と思わせて実は金田博士
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 12:41:59 ID:???
へいへい、それなら確かに泣ける話になりやすねえ。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 13:08:01 ID:???
悪い意味でな
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 19:07:59 ID:UjiuZpRd
バビル一世や金田博士はGロボではむしろチョイ役化しそうだな。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 12:10:08 ID:???
水滸伝のキャラクターすらちょい役化していた。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 19:21:20 ID:RqQfXr6K
ガイアーはBF団のロボの一体になってる。
多分Gロボではガイアーとウラヌス(じいさま)が戦ったらウラヌスが勝つ。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:16:17 ID:???
>>364
六神体なのに?

それはともかく、今日Gロボ信者を3人ほど増やしてきたぜい(゜∀゜)
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 03:08:10 ID:???
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 03:19:06 ID:???
何かと思えばクズ鉄である!
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 10:04:46 ID:VcuRnHKv
>>365
そういえばそうだった。ガイアーも十傑集が動かしてるんだったかな
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 13:06:39 ID:???
「マーズ」ではレギュラーのガイアーも「ジャイアント・ロボ」では外野だ。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 16:30:51 ID:VcuRnHKv
マーズは登場しないんだよな。まあ顔が土鬼と同じだからな
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 17:17:00 ID:???
>>369
レギュラーじゃん。


OPの
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 18:12:15 ID:???
マーズよりキザ男木崎に登場してほしい。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:06:01 ID:I2bUl3/T
Gガンのドモン見たときは こいつバケモノか? とか思ったもんだが

バビル2世を読んだ・・・
・・・何このバケモノ
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 23:21:52 ID:???
今日、地球が静止する日のDVD1巻を買って初めて見た。

ビックリ人間デタラメ人間がステキ。Gガン好きなもんで衝撃のアルベルトがサイコー。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 00:43:47 ID:???
>>374
遅ぇよ、お前
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 01:15:05 ID:???
>>365,>>374
GJ!!
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 01:28:30 ID:???
>375
>374より遥かに遅いオレの立場が無いじゃないか(´・ω・`)
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 03:20:57 ID:???
>377
ってことはオマイさんは3日になってから1時間30分の間にはじめてGロボ見て
このスレにたどり着いたと言う事か…
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 03:41:50 ID:???
>378
残念ながら外れ。まだ未見なんだよ…予備知識ばかりが増えていく;

悲しくなってきたので寝ますorz
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 09:06:53 ID:???
人間は600個の筋肉、つまりモーターを持っています。
これだけのモーターを持っていながら、非常に効率良く、さまざまな動作を行えているというのは、ロボット工学的には驚異であり、そこには何かしくみやからくりがあるはずです。
その謎を解くためには、ロボットの形状や動きを人間により近づけていくことが重要であり、そのことにより、人がこういう形状をしているのは何故かといったことがさらにわかっていくはずだと考えています。
エネルギー効率が高まれば、モーターの数をさらに増やしても大丈夫いうことになるわけです。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 11:30:31 ID:???
>>371
どれがガイアーだ?オックスとカラミティ、ウラヌス、GR2、モンスター(ロボット)、バッカス、ファイア3世、モンスター(フランケン)、
ギャロンなら解ったが。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 13:46:45 ID:???
>>381
最後に出てくる光弾ロボ。
ところでファイア3世とカラミティなんて出てたっけ?
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 16:37:41 ID:???
光輝ロボ
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 17:15:27 ID:???
>>374>>377=>>379
>>365が増やしてくれた信者3名様のうちの2人なのねw
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 20:02:55 ID:???
>>373 あれはヨミ様の頑張りを楽しむ作品だから
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 20:51:32 ID:???
BS-iでロボの曲かかっとる!
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:41:23 ID:???
>>385
意外と部下思いのヨミ様に萌えた(´Д`)
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:55:48 ID:Bmem34hs
>>385
漫画喫茶に置いてあったのを三巻まで読んだが、そんな感じだった。バビルとヨミの力量差に加え五十嵐局長の駄目さに萎えたよ
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:08:10 ID:???
>>388
五十嵐局長の「フレーフレー バビル」に心底萌えましたが。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:58:39 ID:???
ツタヤにこれのDVDがあったんで、一気見したyo
まあ面白かったが、ちと人が死にすぎだな
最後オイオイと思ってしまった
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 03:26:18 ID:???
シズマ、ダンカン、シムレ、トランボ、戴宗、楊志、李忠、銀鈴、オズマ、イワン、ヒィッツ、アルベルト、幻夜……

まぁ、多いかな?
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 03:47:09 ID:???
村雨とエンシャクはやっぱ生きてるのか?
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 04:42:21 ID:???
>>392
そりゃあ、生きてるでしょ。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 08:53:57 ID:???
他にも、セルヴァンテス、鉄牛、フォーグラー博士、草間博士。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 12:35:44 ID:???
鉄牛は…まあ、一辺死んで戻って来たってとこか
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 13:17:18 ID:???
>>394
×セルヴァンテス
○セルバンテス
彼らは開始以前に死んでるんで一応外しときました。(鉄牛除く)
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 01:36:02 ID:???
濡れたガルボ
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 10:28:27 ID:???
濡れたヌルポ
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 11:41:37 ID:13gqvWbe
>>382
サターンとGR3の間違いじゃないの?
>>383
確かに光り輝いてるなw

>>391
光輝漫画的には普通 ただでさえ死者多いし
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 15:17:53 ID:???
バビル2世も水滸伝や三国志も…
光輝作品と比べると回想シーンがちょっとしつこいかな。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 15:51:56 ID:N5HtmGAA
カラミティは水溜り版に、それっぽいのが出てたが・・
あ、ラストの孔明「GR計画」の時に出てたダークなGRの事か?

てっかカラミティの事を知ってるとはナイス
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 18:23:19 ID:???
カラミティ、アクション!(゜Д゜;)
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:52:02 ID:IThlz0FI
>>399
確かに。本編で死んだやつは原典でも死んでるのが結構いる。
今日バビル読んだが眩惑と草間博士が同僚かつペアルックではないか。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 22:56:37 ID:???
ただ一人 立ちすくむドークー伯爵
ドク様:ふふふ・・・
マントを脱ぎ捨て、ライトセーバーを起動するドク様
クローン兵:何をするつもりだ?
ファイティングホーズをとり、素振りを始めるドク様
クローン兵:ふっ笑わせる、まさかこのクローン軍に素手で挑むつもりか?
ドク様:その通り、貴様達など このわたし一人で十分だ
クローン兵:何!?
ドク様:てやあああ!(大爆発)
ドク様:さぁいくぞ
クローン兵:待て確かこいつは、銀河系三大シスのひとり、ダースティラヌス、静かなるドークー伯爵!
ドク様:その通り、そしてこれこそ命と引き換えにうつ地上最大の爆発力、ビッグバンアタック
硬く握ったドク様の拳からフォースの水飛沫があふれ出す
クローン兵:これが噂の禁断の技・・・
ドク様:その通り、だが今日こそはそれを撃とう、なぜなら諸刃の刃は私だけではない、
そう、ドロイド君も、ドロイデカ君も、スーパーバトルドロイド君も、それに元我が弟子クワイ・ガンジンも、皆自分との戦いだった、
だが私は長官として誰一人として救えなかった、師匠として何もしてやれなかった、
そんな自分に腹が立つ!!
足から火花を散らして敵軍に飛んで行くドク様
クローン兵:こいつ死ぬ気か!?
ドク様:その通り、もうこれ以上の犠牲はたくさんだ!!!
405ゼンダマンだったかな:2006/04/05(水) 23:07:48 ID:???
なんか知らんが昔のタイムボカンシリーズのどれかのEDの
「あらまたイヤねードクちゃんねー♪」を
思い出した
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 00:05:47 ID:???
その伯爵は眩惑の人じゃなかったか?
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 01:25:43 ID:???
壮大なる指輪の物語では、中条長官だった。しかも悪役。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 02:54:57 ID:???
リモコンを捨てに行く旅か
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 14:35:43 ID:???
三兄弟の長男が流離い人の王。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 15:20:11 ID:lyQgYn+k
>>407
指輪     二話で大活躍 三話冒頭であっさりあぼーん
スターオーズ 二話で大活躍 三話冒頭であっさりあぼーん 
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 16:59:40 ID:???
中ボスの人か
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 19:33:22 ID:Nb091c4u
呉先生はうっかりしすぎと思ったがバビルも大差無かった。ヨミの死体ほったらかしにしてたし
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 21:29:00 ID:???
呉先生も、ライセの死体をほったらかしにしていたのか?
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 23:05:48 ID:???
誤先生だもん。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 23:28:16 ID:lyQgYn+k
>>411
ドラキュラ伯爵は死んだと思ったら生き返るのに・・・
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 13:26:20 ID:???
>>412
横山漫画の半分はうっかりで出来ています
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 15:55:13 ID:???
迂闊孔明
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 16:39:11 ID:???
>>415
フォーグラー博士も、伯爵なんだよな。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 15:41:40 ID:???
シズマ博士の葬式のシーンが凄く感動的だ。特に音楽が神。
でも、このオッサン何でこんな大きな扱いされてるの?
他にも死んだ主要キャラいっぱいいるのに・・・
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 16:31:10 ID:???
>>419
ホントだよな。コイツが極悪人の元凶だとその時に分っていれば、
死体はゴミ同然に捨てられて当たり前なのに。

あ〜でも、あれも棺桶ごと空から捨てているからな。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 16:56:06 ID:???
その時点ではまだバシュタールの真相は判明していなかったんだし
世界的権威の博士を断罪できないでしょ。
空から捨てていると言ってもあれは葬儀なんだから・・・
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 18:40:59 ID:???
中条長官の朗読が神レベル。流石は家弓家正。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 19:34:54 ID:p56faP4c
>>422
あれ 今川が横山先生が亡くなったのを想像して書いたんだよな
今読むとはっきりわかる
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 19:43:22 ID:p56faP4c
中条:私は蘇りでもあり、命そのものでもある。例え死すことがあろうとも、私を信じるものは生き、また生きて私を信じるものは幸いである。その者たちには常に日がさし、闇の中にいてもその救いは約束される。
我一人として我のために生きず、また我が為に死ぬ者も無し。生きるのも死の為に、死する事もまた主の為に、故に我らは主のものである。主が共にあらんことを祈りましょう。
私もまた、ここにおいでの皆さんと同じ、シズマ博士を良く知るものの一人です。また、あなたと出会ったことの無い者も、あなたが作り上げたシステムとともに生きて暮らすことで、よりあなたを身近なものに感じてきました。
あなたは動力であり、また平和でもありました。そしてあるときは力となり、またあるときは光となり、さまざまなものに姿を変え、世界を幸せへと導いてくれました。
おかげで我々は再び空を飛ぶことも出来ました、大きなの翼とともに。ですが、今は大地に還るべき時なのかもしれません。海に還るべき時なのかもしれません。あなたはそこで安らぎを得ることができるはずです
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 19:54:33 ID:b6gqCgz7
>>424
その後にもゴチョゴチョ言ってるみたいだけど
大作のセリフが入り、聞き取れないんだよね

しかし、大作も、その時には「シズマの仇は俺が獲る」状態なんだよね
雪山では気を失ってたし、大作は、バシュタールの真相を知らないままだったような気がしてきた
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 21:01:02 ID:???
>>425
こりゃこりゃ、イワンの努力を無駄にしてはいかん。
BF団だってそこまではしないさ!
427金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2006/04/08(土) 22:54:25 ID:???
外出かも知れんがあえて聞きたい。

フォーグラー博士はビデオレターなど
作る暇があればなぜに
一筆残しておかなかったのだ?

それと「完全リサイクル可能な」
シズマドライブのエネルギー源は何だ?
言葉からすればシズマドライブとは
リサイクルシステムを指すのであり
エネルギージェネレーターでは無いと思うが。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 00:56:16 ID:???
ヤボな事言う人キライ。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 01:53:49 ID:???
銀鈴って何であんなエロい格好してるの?
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 02:07:08 ID:???
視聴者の目の保養のため
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 03:12:15 ID:???
黒銀鈴のほうが好き。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 03:32:49 ID:???
ズボン系チャイナ服だったら、人気は今の半分以下・・・間違いない!
433金太 ◆mDGIQ/A4z2 :2006/04/09(日) 05:53:50 ID:???
>>428
スマソかったw

>>429
長官の趣味。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 09:20:48 ID:w8JHpF8Z
個人的に銀鈴のスカートはミニよりロングが良い。あの格好で車飛ばすシーンがカッコ良かった
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 09:46:23 ID:???
>>432
トラマガ版の新キャラの娘がちょうど
そういう格好(ベトナム人だからアオザイだろうな)で結構可愛かったw
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 18:45:36 ID:???
古本屋でスニーカー文庫ゲットしてきたー
裏表紙の今川監督の略歴に笑った
そして「中巻を待て!」って書いてあるけど出てないんだよね?
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 19:20:50 ID:???
小説で思い出したが、あのまま続巻が出てたら林中が出てきたりもしたのかな?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 20:45:21 ID:???
OVA、漫画、小説、何もかもが中途半端。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 20:48:45 ID:???
>裏表紙の今川監督の略歴に笑った
kwsk
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 21:43:49 ID:???
幻の企画  銀鈴シリーズ第4弾

 「 宇 宙 刑 事 銀 鈴 」


ってのもあったな。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 01:31:34 ID:???
>>440
鉄腕同様、どうでもいいOVA
赤木リツコ似のキャラがいたような
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 01:39:35 ID:???
バンダイチャンネルのジャイアントロボのページ
メインキャスト、市川さんが省かれてる
キャラ紹介もレッドがない
赤影の著作権関係でそうなったんだろか(´・ω・`)
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 08:44:21 ID:ipEJobxV
>>427
余計な真似をすれば 全部孔明が処分してたに決まっておろう
まさか孔明の援助無しに ただの浮浪者が研究の続きを出来るとでも?
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 20:12:14 ID:QK4ZtcQx
孔明は惨劇跡地に「何かあるかもしれない」くらいの目的で行ったんだろうか
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 21:30:51 ID:???
シズマ博士とお仲間にプレッシャーがかかるように世論を煽ったのも、
肝心のところで背中を押したのも孔明だったとしたら。
…そんくらいやってて欲しいナー
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 22:00:24 ID:FDK59ZwQ
とりあえず 他の博士を全員誘拐してシズマだけサンプル持たせて逃がした訳だし
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 23:54:00 ID:???
俺んちの近所のツタヤさ、北千住店なんだけどさ、何で今更GRのDVD
入荷してんのって感じ。VOL・3までだけど全巻貸し出し中だった。
もうLDもDVDも購入済みだから、借りるヤツも何で今更という気がするけどさ。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 00:07:10 ID:???
>借りるヤツも何で今更という気がするけどさ。

去年の夏のBS2で初めて見た→何か知らんが面白かった→ここに来る→
放送されたものは画像に加工されていた事を知る→加工されてないのを見たい→
ツタヤにアタヨー!→さっそく借りてきてウマー

こんな感じじゃないのか?
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 01:45:35 ID:???
Gガンダムのレンタル開始→鑑賞してみて気に入る
→同じ監督・東方不敗でGロボってのがあるの?
→ツタヤにアタヨー!→さっそく借りてきてウマー
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 03:21:47 ID:???
 
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 12:06:17 ID:???
DVDレンタルは最近解禁になったんだよ。ダンバインとかと一緒に。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 17:48:34 ID:???
オープニングに登場するロボットの内、前身金ピカで両手を上げ、
光を放っているのがガイアーか?
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 18:37:51 ID:???
yes
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 20:03:24 ID:???
他の六神体の詳細が気になるよな
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 20:10:26 ID:???
ジャイアントロボってガイアーに勝てるのかな。
なんか、近寄ることすらできそうにない・・・。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 20:12:45 ID:???
ガイアーの設定が原作通りなら、勝つ訳にも行かないよね?
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 20:13:52 ID:???
ロボも一応ロングレンジ武器あるし、遠距離からの撃ちあいでなんとか。
ガイアーの光子弾で迎撃されるだろうけど。

高高度から体当たり、はどうだろう。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 20:46:55 ID:lbmpdvvR
シズマ開発チームの中に変装した孔明がいたと信じてる
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 21:55:43 ID:???
>>456
かと言って原子力で動いてるジャイアントロボも負けるわけにはいかんよな
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 23:06:59 ID:???
OPに出てくるロボットは地球静止作戦より前の戦いで
GR1に倒されてるんじゃなかった?
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 23:09:13 ID:???
最後の敵はGR3だろ
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 23:30:37 ID:???
>461
一人だけいやにイケメンのGR3か。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 23:32:40 ID:???
>>461
それだったら、せめてGR4かカラミティにしてやって
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 00:31:43 ID:???
GRとGR3の関係や如何に!!正しく、絡みティ!!
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 00:56:15 ID:???
アホかい!w
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 15:41:28 ID:HM7pHdzZ
>>460
十傑集が立ち上がったときに出てきた3体は勝ったか引き分けた強敵
その3体すら木偶の坊と化する大怪球の恐さを表現した場面ではあるんだけど

ガイアーも負けてないような気がする
何かあったときに突然現れて光弾撃って去ってったようなイメージ
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 20:03:09 ID:???
デウス・エクス・マキナだなー。存在自体不条理。
なまじ最強ロボなだけに使いどころが難しそう。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 20:53:03 ID:???
ガイアーがBF様専用機だとすると、残りの五神体は十傑集が2人ずつで操るんだろうか…
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:04:52 ID:hVi5yj9T
六神体は十傑集内では誰かの専用とかいうのは無しで(ウラヌス&じいさま除く)十傑集全員が六神体全機に使用権があるんじゃないか?

「マーズ」読んだが横山氏は「無意味にスーツ」が好きだな。
個人的にサラリーマンっぽい地球監視者に少し燃えた。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:23:28 ID:???
ウラヌスはちょっと違っていたがな。でも、横山氏がスーツ姿のキャラを描くと凄く格好良く見える。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:43:44 ID:???
>>469
ウラヌスは六神体じゃない。
兎に角俺は、カワラザキ&幽鬼とか、レッド&怒鬼で仲良くメカを操ってる絵が見たいんだ!
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:48:28 ID:???
>471
ウラエヌス(土偶)と勘違いしていない?
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 22:45:24 ID:???
なんで孔明のライバル韓信なのかな?張良の方が頭良さそうなんだけど
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 22:54:33 ID:???
>>473
顔と髪型が同じだから?そんなわけないかwww

つーか韓信て二つ名「国士無双」じゃないんだな
元帥ってまんまじゃないか…
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 23:05:11 ID:???
>>474
もしかしたらそれもあるかも。
あと、諸葛亮は天下三分を考えたけど韓信は却下した。それに関係してるのかな。
俺としては孔明vs子房のが好き
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:05:05 ID:???
>>448>>449
俺の場合は
仕事帰りに久々に寄ったツタヤでジャイアントロボ発見→なんだこれ?→とりあえず一巻レンタル→
うはっ! おもしれえ!→最終巻まで一気にレンタル→会社でぼけっとしていて上司に怒られますたorz
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:23:31 ID:???
頭の中でワルシャワフィルが鳴り響いてたんだろうな。
久しぶりに見返すか。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:25:28 ID:???
「人知れぬ涙」とかも・・
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:28:14 ID:???
ビックファイアの声優は神谷明だってな
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:29:06 ID:???
初代バビルの人。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:29:34 ID:???
素晴らしいガセをありがとう
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 01:51:02 ID:???
BFは関智一だろが。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 01:53:47 ID:???
24(月) 教育13:55
27(木) 教育06:25
歌劇「愛の妙薬」から「人知れぬ涙」 ドニゼッティ 作曲
 吉田 浩之(テノール)円光寺 雅彦(指揮)東京フィルハーモニー交響楽団
 取材地:ベルガモ(イタリア)

ttp://www.nhk.or.jp/meikyoku/schedule/mp2006/ma04.html
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 01:57:07 ID:???
>>472
別に勘違いはしてないw
以前、監督がウラヌスは六神体に入ってないって言ってなかったか?
>>474
それ以上にそのまんまな大塚署長の立場は…
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 08:06:51 ID:???
諸葛亮 孔明の成分解析結果 :

諸葛亮 孔明はすべて運で出来ています。



韓信の成分解析結果 :

韓信はすべてやましさで出来ています。


どっちもどっちだな
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 17:45:31 ID:???
>>483
ありがとう名曲アルバム。
Gロボで人知れぬ涙歌ってた人、いまどうしてるのかな…
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 19:10:36 ID:???
BFは、草尾毅か鈴村健一かな・・・いや、森川智之に!
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 19:55:43 ID:???
監督は関にビッグファイアやらすって言ってたな
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 20:04:18 ID:???
東京フィルクラシックで人知れぬ涙の着メロとってきたお

他にも原曲があるの?
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 20:42:23 ID:???
BFは関智一。監督自らのご指名。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 21:58:20 ID:???
孔明は悪役だったけど(台詞やら笑い方やら)韓信はどんな性格だったのかな
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 22:34:04 ID:???
同じだったりしてな
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 23:46:50 ID:???
韓信「この罪、万死に値します」
劉邦「じゃ、死ね!」
のやりとりが好きなんだけどGRには劉邦いないんだよね。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 00:21:43 ID:???
>>448
俺の場合格ゲーのギルティの元ネタってこれか→げ、やばいこれおもしろすぎ→レンタルで一通り見たにもかかわらずDVDBOX買い

ちなみに自分が持ってるアニメDVDはこれとナディアだけだ。
映像もやはり神がかってたせいかもしれん
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 00:21:45 ID:???
関智一はエマニエルやってるじゃん
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 00:35:42 ID:???
解宝もやってるじゃん。

…見える…ゲド戦記の予告編、鎖に繋がれたアレンが
頭を持ち上げるカットが一瞬大作っぽく見える…
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 00:43:46 ID:???
関智一は鉄人でも何役もやってたし無問題
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 01:53:53 ID:???
>>493
いないのなら、登場させるまでの事!
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 03:22:59 ID:???
出すとしたらどんな約柄なんだ劉邦www
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 03:35:46 ID:???
>>483
これ、歌詞の意味知ってたから「シズマ実はいい奴説」はかなり自信があった。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 05:08:37 ID:???
>>498
韓信の元上司(今はリタイア)。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 05:48:31 ID:zzraUxMK
>>471

あ、良く考えたら・・・漫画ではガイアーと六神体が闘うけど
ゴットマーズでは、ガイアーが六神体に含まれるんだよね

ならば、誰かあぶれるはず・・それがウラエヌスかぁ!!
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 06:45:20 ID:???
>>501
一瞬、
>韓信の元上司(今はイタリア)。
って読んじゃった。
横山劉邦にはラテンの匂いを感じる。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 19:00:01 ID:???
>>502
ゴッドマーズだぁ?ドアホ!
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 19:13:03 ID:???
>>497
何役も演っていたけど、どれも端役だったぞ。
エマヌエルやBFは知っての通り最重要キャラの2人。声が被るのは問題じゃ?
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 19:32:11 ID:???
>>494
公式サイト見てみた  このスレイヤーってやつか!!!!111
まんま衝撃wwwwww
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 19:46:39 ID:???
>>505
別に。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 20:06:22 ID:???
>>491
自分の中で韓信は、今は亡きエロパロ板の項劉SSで定着してるwww
冷静でいざというとき役に立たない電波
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 20:52:59 ID:???
>>502
ちょっと調べたが、タイタン混ざってるから一応2つ外されてるな。
名称不明の顔面飛行物体と、ウラエウスだな。
まぁ原作と似ても似つかん作品のようだし、なんら支障はなかろうが。

というか、ウラヌスは思いっきり六神体だな。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:04:28 ID:???
>>508
項劉SSなんてあったのか…
しかもエロパロ板かよwどんなんだったのか気になるぞ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:08:22 ID:???
21禁板のリンクは貼らないでね
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:08:33 ID:???
>>505
そこは被ってていいところなんだろきっと。
大作、幻夜、BF様、三人まとめてトンデモ遺産相続トリオ。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:29:58 ID:???
>>512
BF様が遺産相続してるとは限らん
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:38:55 ID:???
関のBFとかっぺ大作でGガン決勝戦ばりの熱い対決を。。。無理かw
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:49:05 ID:???
いや、篭城編はきっとそんな話に違いない。

…スタッフ集めて全エピソード講習とかやってたんだってな〜
アニメ作るまでやらなくても、話だけでも聴きたいぜ
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 01:16:10 ID:???
>篭城編
ようするに、B・F様がヒッキー君になるお話。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 01:29:38 ID:???
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 02:00:55 ID:???
あ、間違った。皇帝ライセ様の方だった(^^;)
バベルのニート老人引き篭もり編w
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 09:27:01 ID:Qit/9KZs
思ったんだが続編でBFを倒すのって大作&ロボなのか?
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 09:34:40 ID:???
本当の敵は孔明
目覚めたBFに倒されて終わり
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 11:04:07 ID:???
Gロボの世界でも天下三分を是非
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 11:05:41 ID:???
>>519
ラストバトルだしお約束として主人公にもそれなりの見せ場は用意するかも
。。。やっぱり地球静止作戦のように一番おいしいところを
おっさんに持っていかれる確率大か

OVAの最後見るとGR1はいったん敵側に寝返りそうな気がする。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 11:53:09 ID:???
黒幕は孔明
ロボの最後の敵はGR-4(白いロボ)
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 13:45:51 ID:???
見せ場かあ。十傑集にも九大天王にも作ってあげなきゃならないのがなあ。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 14:33:59 ID:???
けど、大作&ロボが一番活躍するのも籠城編だろうしな。
こいつは大変だ
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 17:49:29 ID:Qit/9KZs
>>522
おいしいとこを持ってくオッサンは
長官、署長、黄帝、十傑集の新旧リーダー辺りか
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 19:43:51 ID:pfu8h9vi
>>467
その名前の登場人物 マトリクスに出てきたな
最後のほうで突然出てきて圧倒的力でネオとスミスを両方とも消滅させてしまった

>>479-481
「BF様=神谷は絶対やらない やるのは関智」 と今川監督は言ってるし
ただし 「では黄帝ライセ役は?」という質問には無言
もしかしてこっちか?
>>499
女ったらしの中国マフィアの親分(今はイタリア シチリア島在住)
ただし部下どもには慕われる兄貴

>>505
ニコポンスキー(本物)=黒眼鏡の男 役を端役だと?
敷島博士の次に重要な役だろ どこを見てんだ!? 歯をくいしばれ!
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 21:59:28 ID:???
>>527
つーかまあ、デウスエクスマキナは昔からそういう物だから。
詳しくは西洋演劇の脚本作法をどうぞ。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 22:03:08 ID:???
やっぱりラストはロボがBFを握って宇宙にレッツゴーなのかな。

でもあの世界の超人はBFじゃなくても簡単に抜け出せそうだよな・・・。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 00:19:26 ID:???
真の黒幕はBF様でも孔明でもなく、コ・エンシャクだったりして。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 01:02:48 ID:???
カナーリの牢獄があるし、衛星もあるしでいっそのこと
宇宙で大乱闘してても良さそうだもんな。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 01:06:50 ID:???
宇宙・・・そこは最g

レッドシャーク組がくるといいよな、宇宙バトル。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 01:26:22 ID:???
エヴァにパクラレまくってたエネルギーが切れたのに奇跡の再起動をするエピソードは
最終話でやるだろうな
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 10:57:57 ID:???
>>527
ニコポンスキーの声は牛山茂だよ。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 11:50:41 ID:???
本物の方の事だろ。ほら、ロシア人の奴いたじゃん。
原作でもアニメでも名無しだけどかっこいいデザインだった。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 17:02:42 ID:???
呉先生は、既婚者なのに次々に女に手を出し、
カワラザキの爺様は、ザイオンの議長、
そして孔明は、何とマトリックスの設計者だった!

ハンズイ「仮想現実・・・!これも孔明の策か!!」
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 18:05:30 ID:???
>>535
黒服サングラスの方だね。
ずっと素顔を出さなかったのは勿体なかったかも。かっこ良かったのに。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 19:27:28 ID:???
大作と呂布と解宝の中の人がワンピースにでてるね
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 21:08:39 ID:???
黒服の男は4話で顔を出してるぞ。瞳が青くてたれ目。

つかマトリックス見逃した・・・。レンタル版もそのキャストかな。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 01:12:33 ID:???
声優の話ばっかだな・・
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 01:33:36 ID:???
他の話題(屮゚Д゚)屮 カモーン
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 02:10:33 ID:???
>>537
その男、ホントはスミスって名前のエージェントじゃないの?
>>538
呂布って誰?
>>539
いいや、全然違う。大丈夫、また放送されるよ。何年後かまでは解らんが。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 04:45:59 ID:???
>>533
前例幾らでもありそうだけど例えばコンセント抜けたのに動くのはナディアでもあったよ
GRで初めて観たからってそれが最初とは限らない
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 10:58:14 ID:???
>エネルギーが切れたのに奇跡の再起動をするエピソード

そんなもんあったっけ?
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 11:18:04 ID:LdTp/q2p
>>535
ロシアかどうかは知らない S国という共産系の国

なんか鉄人のS国スパイ団とマトリクスで微妙にネタがかぶるなw
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 12:11:34 ID:???
>545
今川版だと、国名は何処も明らかにされてないが、なんかの雑誌で後半は
米ソ冷戦に巻き込まれる日本を意識して作ったとか書いてあったので、S国はソ連でFA。
って、他に共産主義のSの付く国って思いつかないしw

マトリクスのスミスはその時代のスパイがモデルって金曜深夜にやってた特番で言ってたよ。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 12:31:27 ID:???
>>544
多分腕のぶっ壊れたGロボ再起動とか
封印されてんのに動くGロボとか、
最終話の大逆転とかそういう事かも(多すぎ)。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 12:55:39 ID:???
スミスさんは「その時代」のスパイがモデル


そして多分、同じ顔の人がイパーイというところはパタリロのタマネギ部隊が元ネタだな。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 13:26:20 ID:???
バロスwwwww
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 14:53:24 ID:???
フォーグラーのモデルとサングラスのスパイ(関智)
http://kiken.jp/manga/robot/log/20060417145044/img/img1516.jpg

所でおまいら、Gロボの実況やると言ったら参加してくれますか?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 17:20:28 ID:???
するする全力でする。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 17:46:57 ID:???
鉄人スレでもGR実況の話が出てるんで向こうと合同でいけそうな気が。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 19:23:16 ID:LdTp/q2p
>>550
このときだけ目を見せてたんだ
原作のニコポンスキー(クロロホルムの影武者)の目だ すげー
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 19:32:07 ID:???
アングルでそう見えるけど設定画見ると全然ニコポン目してないよ。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 20:54:24 ID:???
■■■ BF 団の策士 諸葛亮孔明 ■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1140226734/
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 20:57:45 ID:???
>>544
ネタバレになるけど実写GRの最終回でそういうのがあるの。
エネルギー切れでいったんは停止するけど
ひそかに積んでた補助動力で再起動して敵ボス道連れに散華
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 21:13:19 ID:???
>556
ウロだが島本和彦がラジオだったかで言っていたな。
あの世代は>544みたいなのを見ると
「ジャイアントロボだーッ!」って思うんだって。
それくらい印象深い最終回だったらしい。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 22:18:43 ID:???
>>550
確かに、ロシア人の目だ。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 22:57:35 ID:???
ロシア人の汚れたパンツ
ロシア人の汚れたパンツ
ロシア人の汚れたパンツ
洗ってまた穿いた


これをカチューシャのメロディーで唄う
俺のおじさんを思い出した。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:39:41 ID:???
原点は実写版なんだよ
敵に捕らわれた大作の危機を感知して命令がないのに突然起動し助けに行く話
敵に腕時計を盗られ敵に操られるロボを泣き叫びながらついに時計なしにロボが命令に従った話
敵に捕らえられ原子炉をはずされ完全に動力の無くなったロボ、
しかし大作の涙が腕時計に落ちたとき軌跡の再起動をとげる感動の話

ほかにもまだまだあるよ。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 02:31:31 ID:???
>>546
>共産主義のSの付く国

Slovakia/スロヴァキア

Slovenia/スロヴェニア 

Serbia/セルビア
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 10:00:56 ID:KyepvAQj
>>556
大作「ロボ!V-MAX発動だ」
ロボ「ガオー」


エヴァを始めて見たときに レイズナー思い出した
そうしたら その直後に発売された新スパロボにレイズナーいてワロタw
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 11:27:17 ID:???
フォー倉ー博士は、なんで大怪球を作ったの?
悪用するつもりじゃなかったにせよ、あのデザインでは疑われるだろ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 11:31:47 ID:???
>>563
Gガンのカッシュ博士がアルティメットガンダムをあんなデザインにしたのと同じ理由。
おっけい?
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 11:34:27 ID:???
>>564
カッシュ博士の理由は何なの?
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 12:50:01 ID:???
ttp://youtube.com/watch?v=DbOjEPbSkpU&search=giant%20robo
実写ジャイアントロボのOPがあった
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 15:21:24 ID:???
>>561
ツッコミたいけどつっこまないぞ!
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 18:49:16 ID:???
>>561
何れにしろ、ソ連の様な大国ではない。寧ろ小国。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 22:44:07 ID:???
レッド対策のために影丸が九大天王になったのと
影丸対策のためにレッドが十傑集になったのと
どっちが正しいの?
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 22:49:48 ID:???
レッドと影丸は一緒にBF団に入った
だが影丸はBF団に疑問をいだき国際警察機構へ行った
それ以来レッドは影丸に対し人一倍ライバル心を持つようになった。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 23:18:01 ID:???
トンです。
影丸昔はBF団にいたのかー。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 00:32:26 ID:???
>570
そういうのはどこに書いてある?
完全収録?
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 00:48:54 ID:8Me6+IrY
>570
初めて聞いた
本当なの?
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 02:08:49 ID:???
十傑集のリーダーが、まだ激動たるカワラザキだった頃・・・
世界各地にに、国際警察機構という怪しい組織が流行っていた
それを信じない者は恐ろしい崇りに見舞われるという!
その正体は何か? 激動たるカワラザキは国際警察機構の秘密を探るため
飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ! その名は・・・
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 02:13:36 ID:???
赤影参上!!!!
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 07:19:16 ID:???
>573
570は完全なガセです。
レッドは影丸を倒すためにBF団に入ったとあるから。
正確には孔明に呼ばれた(?)
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 10:18:59 ID:???
赤影と影丸が戦ったら、赤影が最終的に殺されそうな気がする。
レッドと影丸だと、どうなるか分からんけど。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 13:33:59 ID:???
赤影の方が先輩だよな?時代的に見ると。

赤影:戦国
影丸:江戸
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 14:00:24 ID:???
>577
ドッペルゲンガに会うとしむんだお
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 14:02:16 ID:???
もめんゴバーク
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 16:40:08 ID:???
いったんもめん。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 18:25:18 ID:???
オロシャのもめん
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 18:36:25 ID:???
もめんの忍者
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 18:40:50 ID:???
残月が、もともとは国警の人間で、
BF団への入団はGRシリーズの情報を獲得するためのスパイだというのを聞いた。
開発担当の時に大作によるGR強奪事件があったにもかかわらず後に出世してるのは、
国警の情報のリークとBF団への忠誠(寝返り)だという。

これをはじめて聞いたとき「なるほど!」と思ったもんだ。
残月が国際警察機構側の人間だとして、誰が潜入の指示をしたんだろう。
ソースはココの過去ログだったかも。
585モーメン/最後の逃走:2006/04/19(水) 19:28:41 ID:???
>>583
弱そう。w
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 20:02:52 ID:???
影丸は婦女子にしろ。いいか命令だぞ。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 20:07:33 ID:???
>570
今更それはないでしょう570!!!
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 20:29:08 ID:???
レッドと影丸の戦いは「ビヨン・ザ・レッド編」で完結する

レッド「影丸、いい夢を見させてもらったぜ・・・」
影丸「これがいい夢でたまるかよ!」
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 21:02:25 ID:???
レッドはハイパー化するんですね!

ビッグゴールドじゃ認めませんよ。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 23:29:51 ID:JzBIWidn
残月の正体は山部先生


>>563
モンスターはあのデザインですが作業ロボットです
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 02:57:12 ID:???
>>590
俺は、てっきりヨシ子の父かと思ってたw
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 09:38:49 ID:???
残月の正体は映画でばれる。ここで出ている情報がどれだけ嘘か分かる。
でも、実は過去に一度だけ正解も出てたりして・・・。

所で、おまいらはマガジンスペシャルの鉄人28号は読みましたか?
この作者、GR好きらしくて、影丸とか出てきてますよ。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 10:43:47 ID:???
さーみんなで過去ログを漁ろう。

うーん、鉄人以外の作品に出ていたキャラという事だけわかっても
膨大な数になるんで困るw
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 10:48:47 ID:???
素直に映画まとうぜ。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 12:37:25 ID:???
その映画なんだか、いつになったら公開するんだ?
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 13:15:06 ID:???
今年
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 13:37:57 ID:???
一句できた。
「奇怪な!」
 お前が言うな
 衝撃の
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 13:39:09 ID:???
さとうふみやってGロボ好きなん?
鉄人読んだけど所々ロボっぽい。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 14:50:08 ID:???
>588
トラウマを思い出させないでくれ(´・ω・`)
当時消防だった漏れ
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 15:37:52 ID:???
>>598
横光ファンというよりは
もしかして今川Gロボが好きだったりなんかしちゃったりして
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 18:01:31 ID:draJn0n6
赤影「影丸!!俺はお前が好きだぁ!!」
影丸「ふふふ。私をモノにしたいなら捕まえてごらんなさい」

それ以来、赤影は影丸をストーキングし始めた
しかし、未だに触れる事すら叶わない
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 21:55:54 ID:???
このクオリティーでTVアニメ化できたら俺氏んでもいい

全話見た後ね
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:40:33 ID:???
>>597
座布団あげる。(*^ー^)ノ■
もっと作ってー!
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:02:15 ID:???
そのさとうふみやって女性なんだよなー。
女性のGRファンを見るとときめく。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:06:56 ID:???
ベル子さん出てるね。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:38:28 ID:???
>>604
貴様ぁ!腐女子にときめくとは何事だ!恥を知れー!!
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:39:01 ID:???
女だからって全員腐でもあるまい
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 01:04:43 ID:???
じゃあ空気を読まずにマジレスするかな

    残 月 の 正 体 は ビ ッ グ フ ァ イ ア
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 02:04:26 ID:???
あ、そ。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 06:26:08 ID:???
>>597
一節目が4字なのに声に出して読むとちゃんと七五調で詠めてしまう謎
ポイントは感情を込める事
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 07:08:08 ID:???
さとうふみやならコミケでやおい本出してるよ。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 10:35:51 ID:???
さとうふみやって金田一描いてる人?
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 13:19:50 ID:???
さとうの新作の話なら鉄人スレおいでよ
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 13:46:33 ID:???
>>610
一節目を秋元声、それ以降を若本声に脳内変換して聞くのもまた一興。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 14:21:16 ID:???
聞こえる、聞こえるぞ!
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 22:54:12 ID:???
やばい、想像したら俺にも聞こえた。
若本がやたら冷静な声(アナゴさんみたいな)でつっこんでた。
アルベルト風と東方不敗風で二度おいしい。
末期だな俺・・・
「奇怪な!」の部分をキラルにしてもまた面白い。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 23:11:43 ID:???
>>597
締めが『アルベルト』でなく『衝撃の』…としたところに深みを感じる。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 23:25:39 ID:hZjmjoSs
その句で思い出したがアルベルトはテレポートをやたら珍しがってたな。十傑集でも使えないというのは設定だから本当なんだろうけど残月やカワラザキが使っても違和感が無い。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 00:44:55 ID:???
コ・エンシャクだって似たようなことできるじゃん
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 00:58:08 ID:???
きっと
テレポート>>>>>越えられない壁>>>>テレポートっぽいの
なんだよ。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 01:09:02 ID:???
エンシャクのマントは四次元に繋がってるだけじゃん。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 02:31:34 ID:???
何か近くのゲオにDVD版のGロボが入荷されていました。
んで、素晴らしきとか十傑集とかアルベルトだとか長官が
観たくなったんでそれの三巻(六話と七話収録)を借りた。
いや〜、久々に観たけど面白いね!これは。

追伸:ヒィッツの指パッチんだが、多分あれカマイタチ出せる様になっても前には飛ばんぞ?
随分前に風呂の中で実験したんだが、どうやっても自分の身体のほうに衝撃波が来るんだよねぇ。
って既出?夢無い事を語ってゴメンナ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 03:49:09 ID:???
>>622
夢が無いと言うか、事実前方に飛んでるしな
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 04:59:54 ID:???
風呂の中で実験・・・?
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 08:07:57 ID:???
水の流れで力がどこに行くか確認したのかな
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 08:46:45 ID:???
そういうことは衝撃波が出せるようになってから言うもんだ
お前のコントロールが悪いんだろ
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 10:39:51 ID:pM7sccAX
衝撃波を辞書で引いてみたらアルベルトとは少し違った・・・。それにしても俺も十傑集か九大天王の誰かの能力が欲しい
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 11:14:25 ID:???
アルベルトが砕け散るのって「マーズ」のと一緒なんだね。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 13:06:59 ID:???
>>625、左様。暇な工房は風呂の中でそう言う事をするのさ。

>>626、うむ。確かにコントロール悪い。しかも全然指鳴らんし。
    厨時代の友人がとてつもなく指鳴らすの巧かった。
    多分彼は斬撃出せるんだろうな。ちなみにそいつは荒川良々似
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 15:46:27 ID:???
GRファンドでも作ればいいのに、
声優陣が…する前になんとしろ。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 16:34:57 ID:???
市川さんはもうあの甲高い声出せないだろうな(´・ω・`)
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 16:38:40 ID:???
>>630
それもそうだな。御主の意見に同意する
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 17:46:48 ID:???
>>631
スパロボで声を新録すると、余裕であの声でるんだなこれが。
70過ぎの爺様の声とはとても思えないw
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 18:01:51 ID:???
コンディション整える必要があるからテレビシリーズとかはきついけど一本録るくらいならイケるらしいね
さすがプロの技術職だなあ
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 20:28:22 ID:???
>634
映画ならイケるって事か。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 22:38:57 ID:???
>633
まだ70いってない。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 23:26:56 ID:???
うん
今はまだ69歳
今年の6月で70歳>市川さん
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 00:32:37 ID:???
>>637
35歳の息子を持つ、俺の父ちゃんと同じ年でレッドやってたのか・・・この人
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 00:53:18 ID:???
>633
パチンコスーパージェッターのCM、市川さんじゃなかったから
声が出なくて断ったのかと思った
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 01:03:06 ID:???
2,3年前ラジオで声聞いた時ほぼあの声でビクーリ
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 02:34:30 ID:???
>>620
テレポートっぽいのは越えられない壁すら越えられない
チンケな術。銀鈴の凄いところはそこにあると思う。
でも、さすがの銀鈴も

  幼女銀鈴>>>>>越えられない壁>>>>>>銀鈴

は越えられない。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 02:46:37 ID:???
>640
kwsk
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 03:00:55 ID:???
サニーとアルベルトって精神感応で繋がってるんだよね。

孔明が「アルベルトは〜〜と考えられるものなり」って言ったあとで
サニーが「そんな、父は・・・」ていうシーンがあるけど、
今まで「父は裏切ったりはしない」って意味の事を言おうとしてたと思ってたけど、
もしかしたらサニーは「父が生きていてロボの肩に潜んでいる」
って事をテレパシーか何かで知っていて、その事を言おうとしてたのかなぁ。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 04:19:12 ID:???
>>643
『父の存在を感じる』程度の物で、そんな詳しい事までは分からんだろ。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 17:29:20 ID:GdSL1bLP
サニーって十傑集候補だから幻夜とか孔明なら素手で殺れるのかな
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 18:06:34 ID:???
ワタクシの右手が真っ赤に燃える!
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 20:36:39 ID:???
マ―ハリクゥッ・タ―マリハァァッ・ヤンバランバヤヤンヤンヤアァァ―――ンッ!!!
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 20:43:45 ID:???
↑あ、ゴメン。微妙に打ち間違えた。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 21:24:19 ID:???
>645
サニーたんはそんな野蛮な事はしないお
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 21:35:16 ID:???
素手はムリだろ。さすがに。
杖使えばイケますよ。幻夜程度瞬殺。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 21:51:19 ID:???
BF団にサリーちゃんがいるら国際警察機構にスミレちゃんがいて欲しいとひっそりと願う自分であった…。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 22:25:12 ID:???
九大天皇の大塚署長は中条長官より強いらしいね
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 00:09:46 ID:???
>>650
自爆覚悟なら銀鈴がテレポで
十傑集を一人は倒し、レッドとアルベルトも
危機を感じるほどの目にあわせていたから
幻夜でもそのぐらいはいけるかも。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 06:27:36 ID:???
国際警察機構にはコメットさんがいます
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 13:56:24 ID:F0CZ/p6p
教育テレビキター!
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 13:59:41 ID:F0CZ/p6p
483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/04/13(木) 01:53:47 ID:???
24(月) 教育13:55
27(木) 教育06:25
歌劇「愛の妙薬」から「人知れぬ涙」 ドニゼッティ 作曲
 吉田 浩之(テノール)円光寺 雅彦(指揮)東京フィルハーモニー交響楽団
 取材地:ベルガモ(イタリア)

ttp://www.nhk.or.jp/meikyoku/schedule/mp2006/ma04.html
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 14:07:12 ID:F0CZ/p6p
>>649
カブが 姉ちゃんは凶暴 と言うくらいのお転婆娘だけど?

>>651
よし子ちゃんは九大天王候補だったらしいな

>>654
恋するアロン・ソ・キ・ハーナだっけ?
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 14:17:51 ID:???
>よし子ちゃんは九大天王候補だったらしいな
昔、どっかの同人誌で読んだな。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 16:00:15 ID:???
「ごはん食べさせない攻撃」とか出すのか?
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 17:30:56 ID:???
GロボDVDBOXの特典映像で今川監督が、よし子ちゃんについて色々話してるよ。
今、手元に無いので確認出来ないが「おやつあげないわよ!」攻撃じゃなかったかな?
661659:2006/04/24(月) 17:51:16 ID:???
>660
ああ、ごはんじゃなくておやつだったかスマソ
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 19:53:38 ID:???
久々に見返したけどツッコミ所満載のアニメだな
特に警察機構の作戦はアホすぎるwww
まあカッコよすぎる戦闘シーンで帳消ししておつりがくるけど
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:11:27 ID:dh8bNya8
上海電磁ネット作戦で護衛がいないのバカすぎ

せめて陽動にひっかかって警備が手薄になったところでアルベルトが襲撃
しまった 孔明の罠だ!
とかにしてくれよ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:41:06 ID:???
電磁ネット使ってる真下とかにいると一緒に持ってかれちゃんうんじゃん?宇宙に。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 22:05:52 ID:???
北京で二手に分かれて襲撃してきたんだから、上海でも
当然そのおそれはあると普通ならかんがえるでしょう。
つーか戴宗は北京でアルベルトを見かけてるのに
のんきに酒盛り、上海では作戦中に飲んでる。
それで「こんな失敗はいくらでもある」とか、もうどうしようもない。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 22:26:56 ID:lb9iHyQl
>>652
一説にはそうある。九大天王リストの左端が最高司令官の韓信、右端が若輩の戴宗だから左端程上位という説。説得力はあるが公式かどうかは俺は知らない。
>>657
夢見るアロンソキハーナじゃないか?元ネタは知らないが個人的に「夢」の一文字から影丸の夢麿かと思ったりしたが
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 23:08:08 ID:???
お転婆だからって人を素手で殺したりしないと思います!
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 03:06:15 ID:???
草間大作の70%は勢いで出来ています
草間大作の18%は玉露で出来ています
草間大作の9%は気の迷いで出来ています
草間大作の2%は濃硫酸で出来ています
草間大作の1%は理論で出来ています
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 03:09:24 ID:???
金田正太郎の77%は覚悟で出来ています
金田正太郎の13%は月の光で出来ています
金田正太郎の6%はマイナスイオンで出来ています
金田正太郎の3%はお菓子で出来ています
金田正太郎の1%は理論で出来ています
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 03:23:55 ID:???
ジャイアントロボの78%は吉で構成されます
ジャイアントロボの8%は中吉で構成されます
ジャイアントロボの7%は半吉で構成されます
ジャイアントロボの4%は凶で構成されます
ジャイアントロボの3%は小凶で構成されます

ラッキーアイテムは「三葉虫」です
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 05:25:32 ID:???
>>663
護衛に回すほど人員もいなかったんだろ
>>666
元ネタはドンキホーテ
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 12:56:58 ID:ojCc1x/N
>>671
愛馬ロシナンテに乗ってるドン・キホーテには子分がいたけど
それと V-7ことディック牧の友人が似たキャラだよね

でも あっちはマンハッタン支部の鋭敏なるシャープの説のほうが有力なんでしょ
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 18:09:23 ID:???
7巻見返してて思ったんだけどさ、大作の声が途中で裏返ってたけど、(「上を狙え!」とか。)
あれでもちゃんと大作だと認識するもんだろうか。

もしかして、ボイスチェンジャーで大作の声を作ったら反応するんじゃね?
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 18:23:17 ID:???
昔、どこの板でだったかなあ、声変わりしても声紋のパターンは変わらないから
大人になってもジャイアントロボは大作の声を認識できるってレスを見た記憶が。
裏返っていても大丈夫なんじゃない?

>ボイスチェンジャーで大作の声を作ったら反応
特撮のジャイアントロボで「大作の声を出せるアンドロイド」ネタやってたよ。
ザビッグオーでもそのまま使っててワロス
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 18:52:35 ID:???
サウスパークってアニメのカイルっていう男の子、山口勝平だけどまんま大作だよ。声。
まだ大作の声できるとオモ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 19:38:18 ID:???
ドン・キホーテといえば眩惑のセルヴァンテス。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 20:06:11 ID:???
>>642
遅レススマン 偶然車の中で聞いてたからどの番組かも分からないんだが、何かのゲストで市川さんが出てた
私生活で町内会のまとめ役やってた話だけ覚えてる
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 20:40:36 ID:???
えーっと、ドン・キホーテことアロンソ・キハーナの活躍を描いた
騎士道パロディな小説を書いたのがセルバンテス、で良かった?
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 21:57:29 ID:ojCc1x/N
横山先生はドンキホーテの漫画はやってないよね?

第六天魔王が九大天王入りしないかな〜
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 22:33:43 ID:6n5/O1PD
九大天王にはマーズとか服部判蔵がいてもいいかと
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 22:42:12 ID:???
>677
レスdノシ
ラジオドラマみたいなものですか?
気になる
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 08:42:03 ID:???
九大天王入りするには韓信元帥の指示に従える人間じゃなきゃならんぞ
そもそも警察ってガラか?<第六天魔王
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 10:44:25 ID:???
かといって水滸伝の連中が警察って柄かというとそうでもないし
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 12:59:18 ID:???
原作と性格違ってるキャラはいっぱいいたような気がする・・・
っていうか、そのまんまの方が少ない?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 13:10:00 ID:???
だよね
サニーたんはアルベルトの娘ですらないし
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 13:57:19 ID:wedE27gm
何せアルベルトは原作じゃ無性生殖人間だからな
直系は喋ってるし
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 15:50:51 ID:R+jjAl6m
サリーちゃんのパパがアルベルトになったんだろ
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 17:23:47 ID:???
趙雲出してほすぃ
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 17:54:34 ID:???
「青い瞳の銀鈴」に見た目が横山趙雲なキャラが出てこなかったっけ
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 18:11:33 ID:???
銀鈴って元々何の作品のキャラだったっけ?
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 19:26:40 ID:???
>>690
その名は101。
違う作品にも同じ名前がいたけど、その作品の名前忘れちゃった。この前文庫本化されたやつ・・・なんだっけ。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 19:29:56 ID:???
狼の星座
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:25:19 ID:???
 
 
鉄人28号原作完全版は毎月28日発売です
http://www.usio.co.jp/html/comics/index.html

 
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:57:11 ID:???
買わねーし
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:59:57 ID:???
その人アク禁になるらしいからほっとけ。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 21:16:17 ID:???
7話で大作がGロボに飛び乗るシーン、どう見ても10m以上ジャンプしてるよね。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 21:38:27 ID:???
エキスパートだし
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 21:44:55 ID:wedE27gm
今川監督だし・・・
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 21:57:01 ID:???
>>696
大作のジャンプ力が足りなくて
下半身がエクトプラズムみたいな糸引き状態で
ロボ顔面からにょっこりのびてくる草間博士を想像したw
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 01:06:46 ID:???
またあの場面に笑いの呪いをかけるのか
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 01:09:27 ID:???
>>697
大作がいきなり車を運転出来るのを最初は変に思ったが、
それは国際警察機構で訓練を受けたんだな、と思って納得できた。

しかしジャンプ力は訓練でどうにかなるものとは思えない。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 01:28:23 ID:???
ヒント:ロボット







実は大作はGRシリーズ試作品、GR0だったんだよ!!
もしくは頭脳体あるいはバックアップ用子機
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 02:07:24 ID:???
>>702

>頭脳体あるいはバックアップ用子機

鉄人28号の金田正太郎が、実は鉄人29号っていうのと同じくらいヒドスw
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 03:06:54 ID:???
>>701
あれ実は車じゃなくて屋根つきスクーター。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 03:12:57 ID:???
>>704
メッサーシュミットなめんな。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 11:21:26 ID:???
>>704
スクーターにクラッチあるのか・・・
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 17:32:17 ID:???
俺でも乗れるんだから大作だって車くらい乗れる

ただよく足が届いたなとは思う
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 18:14:55 ID:wCjhcoaM
正太郎は運転しながら拳銃も撃てるのに
大作はまだまだだな
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 18:36:34 ID:???
銀鈴も運転しながら銃撃ってたな

ところで十傑集も撃たれたらダメージ食うんだな。アルベルトは目玉撃たれてたし・・・死ななかったけど
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 20:03:19 ID:???
>>709
あの時、例の首引っ込みすれば
後ろのコエンシャクに命中したかもしれないのに…と時々おもう。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:06:43 ID:???
コエンシャクにあたっても意味ないと思うが、あそこでアルベルト脱出してたらコエンシャクVSになってたな
果たしてどっちが強いか。見てみたかった
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:14:12 ID:???
>>706
クラッチはあるンじゃないの。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:38:27 ID:???
ゼーガペイン糞
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 01:34:39 ID:???
>>701
そんなことよりアンチシズマフィールドの境界線で
大作を待ち伏せしていた血風連のオッサンが超頭いいと思った。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 01:55:37 ID:???
じゃあそれを読んでた鉄牛って天才じゃね?
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 02:51:13 ID:???
コエンシャクは不死身なのか?だとしたら十傑集も勝てない気がするんだが。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 05:50:58 ID:???
>>716
不死身なだけで鉄牛にも遅れを取るんだから、まあいいじゃん。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 13:31:20 ID:???
不死身でも十傑集裁判の時出そうとしてたやつで動きを封じる事は出来る。
ところで村雨の再生能力って、例えば右手切り取って隔離保管しとけば右手以外しか再生できない?
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 17:09:39 ID:Bnw3qyzS
コエンシャクは不死身じゃないぞ
大量生産していくらでも代わりがいるだけ
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 18:45:46 ID:???
コエンシャク「たとえ此処で私を倒そうと、第二第三のコエンシャクが・・・」
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 19:39:04 ID:???
原作では豪傑だったのになぁ。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 19:51:21 ID:???
カタカナで書かれるとどうしてもコンニャクに見えてしまう
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 21:57:53 ID:???
じゃ、これからは平仮名で…。
つ「こえんしゃく」
これでいい?
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 22:44:27 ID:???
もういっそ苗字のコだけでよくね?
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 23:37:11 ID:???
うむ、良かろう!!
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 00:17:34 ID:???
十傑集の強さランクってどんなんだろ
やっぱ1番はハンズイなのか
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 00:35:29 ID:???
追魂奪命剣って一本も敵に当たってないよね・・・
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 01:03:43 ID:???
なんとなくそんな気分だったもので・・・
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 01:11:54 ID:???
>>727
×当たってない
○当てる気がない
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 03:11:03 ID:???
地面を矢だらけにして移動させにくくするもの…?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 03:27:56 ID:???
>>730
あの時はそうゆう使い方をしたってだけじゃない?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 07:42:33 ID:???
矢を一本空に向けてに放っただけで天から無限の矢が降り注ぐ事に吹いた俺は今川初心者
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 09:45:45 ID:???
>>732
みんな吹いたと思うよ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 10:00:01 ID:???
ドリフっぽいもんね。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 12:47:34 ID:1S+uSBiE
考えてみればGロボって「吹いたり笑ったりできるシーン」は幾らかあるけど「ギャグ」は1,2巻の鉄牛くらいだよな
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 14:05:05 ID:???
結末も、大真面目に悲しいものなんだろうけど、幻夜の勘違いに俺は吹いちまったし
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 15:21:18 ID:???
大惨劇も、個人的な悲劇も、
大袈裟な演出のエンタテイメントになってしまうところが
ギリシャ悲劇やオペラみたいだなー
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 16:20:27 ID:???
オイディプス王なんてヒドいよね。回避不能だし。
ロミオとジュリエットもエライ勘違いだし。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 16:36:38 ID:???
ああ、確かに。
冷静になれば
「そんなんありかよ!てか逃れられないしwwwwwww」
とか
「いや、突っ走る前にちょっと考えれよw」
な展開なんだが
見ている最中は登場人物と一緒になって騒いだり困ったりしてしまうのだ。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 16:47:31 ID:Wd5h868U
>>726
横山漫画のキャラは属性の違いで すごい強そうなキャラがあることに関しては弱点で
とかいうのが醍醐味だから
じゃんけんみたいなもので どれが最強とかどれがどれより強いとか あんま意味無い
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 19:38:28 ID:wIDdXwbJ
全話に出てるのって、
大作・銀・誤・中條・アル・エマだけ?ま、銀は6話は少しだけだが

十血もサニーもほとんど6巻だけだもんね声は
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 20:14:26 ID:???
「ドミノ作戦」というのは、>>2で言うとどこの話なの?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:19:25 ID:???
>>741
一清もじゃないか?
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:27:26 ID:???
>>743
一清はEp2から登場
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:35:50 ID:???
>>742
以前ニュータイプ別冊に掲載された漫画によると、
地球静止作戦の1年前らしい。
この時セルバンテスの命とアルベルトの目がタイソウ1人に持っていかれた。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:34:28 ID:Ou999ENy
地球静止作戦で戴宗と互角のアルベルトとセルバンテスが戴宗一人に負けるって・・・
まぁセルバンテスってバビル二世じゃ草間博士より弱そうだったし
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:41:53 ID:???
ドミノ作戦って、どんな作戦なのか気になる・・・ドミノってやはりドミノ倒しだよねぇ?
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 13:16:27 ID:???
バビルだか101だかにドミノって名の敵が出てくる話があったけど
あれとは関係ないか。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 14:49:43 ID:???
ドミノ倒しの様に各地で連続的に破壊活動行うんじゃなかったっけ?
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 16:28:36 ID:???
世界各地のドミノピザに壊滅的な打撃を加える
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 16:42:13 ID:???
「ドミノ作戦」

Gロボ未公開エピソードの一つ。
その名の通り、連鎖的に世界制服を実行しようとしたBF団の作戦名であり、
一応BF団の勝利には終わったものの、勝利と引き替えに戴宗によってセルバンテスが倒され、
また、アルベルトの右目もつぶされて、二人の因縁を築くこととなった。

この作戦以前、楊志は北京支部で一番強かった戴宗にライバル的な感情を抱いており(学校に新しい番長がやってきたようなもの)、
戴宗に果たし合いを挑んだりしていたそうだが、ドミノ作戦でセルバンテスとの戦いのおり、
戴宗に命を助けられて彼に惚れるようになったんだそうな(ってことは、あの二人、新婚夫婦?)。
ちなみに、楊志の肌が青くなったのや、胸に傷が出来たのもこの時のことだとか。

今川監督が『誕生編』と並んで作りたがっている話であり、
セルバンテスが死亡する話である事からして、誕生編より後の話であると思われる
(時間的には地球静止作戦の1年前)。

752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 18:12:29 ID:Ou999ENy
要するに戴宗が主人公か。
ラストは戴宗と楊子の結婚式かな
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 19:18:31 ID:???
ボール紙じゃないDVDボックスが手に入ったので記念カキコ
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 20:48:12 ID:???
>>752
楊子てw
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 21:27:57 ID:???
まあ作れたとしても戦闘シーンも含めてツッコミ所満載なんだろうな
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 21:35:47 ID:???
突っ込みたいねぇ〜
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 21:51:34 ID:qilswrg4
>>746
ヒント 実力ではなく幸運なアクシデント発生
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 10:42:44 ID:KeqhOexr
>>754
あれ?字間違ってたか?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 10:44:39 ID:???
楊志
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 13:04:11 ID:???
>>752
ドミノ作戦の描写も含めそんな終り方のGロボも見てみたい
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 14:44:44 ID:???
今じゃ>>732って色んなゲームに使われてるよな。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 15:40:29 ID:???
もとは香港映画かインド映画(神話系)あたりかと思うけど、
日本のアニメでやらかしたのはGロボがはじめてだろうな。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 15:45:48 ID:???
ロマサガ2でもあったな。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 16:50:19 ID:???
元ネタはたしか矢じゃなくて剣だったな

戦国無双、戦国BASARAでも使われてる
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 17:43:01 ID:???
>>722
コ・エンシャクにしてみては?
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 17:49:01 ID:KeqhOexr
関係無いが今日、近代麻雀で「凌ぎの哲」の最終回にアルベルトみたいな髪型の男が出てきた
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 21:10:32 ID:???
テレビタックルでジャイアントロボのBGM使われてるwww
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 21:10:37 ID:???
TVタックルでジャイアントロボの曲が使われまくりで、ついこっちに書き込みにきたくなった
サントラ買おうかな
オケで録音した交響組曲GRしか持ってないからなぁ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 21:11:33 ID:???
TVタックルでジャイアントロボの曲流れまくってる
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:01:51 ID:???
ホルストの惑星もちょこっと使われてて、なんだか納得。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:24:13 ID:mZcAm/NQ
>>727
ついこんだつめい剣 って本当は黄信のセリフだったんじゃないの?
あの地面切り裂くやつ

それを現場のNGを見て今川監督あたりが 面白いから花栄の技でいいよw
とかいうことになったんじゃ


ところで原作水滸伝で青面獣の容姿の持ってた家宝の剣は
名前何だったっけ?
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:23:20 ID:???
元ネタでも追魂奪命剣って名前だよ
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:31:32 ID:???
>>768
買っちゃえ、買っちゃえ!!
絶対に損はしないと思う。
あと、もし携帯EZWeb対応だったら「J研」って着メロサイト行って、
アニメ→ジャイアントロボと、
クラシック→天野正道の着メロ試聴してみて!かなり凄いから!!
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 00:40:20 ID:1wJWcDqn
>773
へーあるんだ…
十傑集着ボイス欲しいけど版権関係でレッドは作ってもらえなさそうだ
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 00:56:09 ID:???
あの…十傑集着ボイスって、怒鬼は……?
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 01:59:56 ID:???
Gロボの隠れた格好いいシーン

「復讐だ・・・」で銅像の真ん中に立っているフォーグラー博士
 ギャロップを召喚する時の幻夜の手の動き
 雪山でお札を提灯にするイッセイ
 銀鈴テレポートからレッドを助ける怒鬼
 高速道路のライトが順番に消えていくシーン
 大作にロボを動かせと説得するコウシン。
 
 
 
 
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 07:26:26 ID:???
>>775
「・・・」
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 10:36:44 ID:???
>>776
>ギャロップを召喚する時の幻夜の手の動き

同意
あそこすきw というか5話大好き
GR2出現の時の音楽がたまんねー
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 14:29:15 ID:???
幻夜の手の動きと言ったら、第六話の
「全てはここに始まり、ここに終わるのです!」の
あの動き。誰が考えたんだろう。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 16:29:44 ID:???
十傑集のフィギュアほすぃ…(´・ω・`)
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 16:42:29 ID:???
バラ売りでヒイッツカラルドだけ足りない人が続出
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:40:03 ID:uvwP/HbE
俺も昨日のTVタックル見てたよ、前にも使われてたね、感動したよ

俺の好きなシーンは
1巻の
・GRがグレタから降ろされて格納されるシーン
・アルベルトと戴宋の北京近郊でのニアミス
・冒頭の電車アクション・・その後のGR登場は、あんま好きじゃない
・アルベルトの”にょい〜ん”とか”ぐわわわわわ”とか
・エンシャクさまの全て・・とか
・ウラエヌス登場シーン

2巻は
・もちろん、容姿と一斉の登場シーン(中條の出撃未遂や、それにエンシャクが気が付くシーンも)
・シズマさんの死
・鉄豚の「原子力・・・あの時代の汚物・・・」のシーン
・シズマ停止信号機が消えてゆくしーん
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:42:15 ID:???
シズマ開発チームの中にフランケン・フォン・フォーグラー
よりもフランケンっぽいヤツがいるな。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 09:24:55 ID:0jwn1W60
俺はグらサンの奥の目がキラリと光るシーンが好きだな
5話のセルバンテスのおっさんとか、ビッグバンパンチの中条長官とか
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 09:39:50 ID:???
始めて長官のシャドーボクシング見た時は開いた口が塞がらんかった
あの演出でファンが増えるのが今川クオリティー
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 14:10:18 ID:???
初めて見た時は並んでみていた兄弟揃って呆然としたもんだ。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 15:00:13 ID:???
ださカッコイイがGロボの本質
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 17:43:16 ID:???
珍妙なことを真剣にやるとかっこよく見える不思議。
ぼくらに愛と勇気を教えてくれたでっかい人。今川監督。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 20:21:09 ID:???
Gロボって素材は皆ダサイというか今時じゃないよな
ロボのデザインやGR2なんて最悪

でもカッコよく見えるんだからすげえ
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:55:07 ID:???
>>788
血風連の板野サーカスとか、アルベルトの大回転アタックとか、
追魂奪命剣とか、ヒィッツとか、中条長官とか、阮三兄弟とか、

挙げたらキリ無いな。流石は今川監督!
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 23:40:39 ID:???
自分は村雨がBF団に潜入して幻夜に見破られたとこが大っっ好きだ。
それまでシリアスな展開でのめり込んで見てたのに、のけぞって笑ったよ!
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 01:22:47 ID:???
CASSHERNの紀里谷和明監督で実写化する話が進んでるみたいだね
何かで見た
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 01:36:05 ID:???
宇多田ヒカル主題歌のジャイアントロボなんて有り得ないんでやめて下さい…。
(´・ω・`)
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 13:57:44 ID:???
村雨頭のQちゃんはそれまでのいかにもな
ギャグっぽさ抜きで不意打ちだもんな。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 15:15:05 ID:???
CASSHERNは凄まじい脱力を誘う、ある意味神的な作品だったので
是非またお願いしたい。
ルックス重視の棒読みキャストも、なかなかオツなもんだw

紀里谷がやらねば、誰がやる!
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 17:29:48 ID:???
また、赤影みたいに版権ゴロに蹂躙されて
黒塗りのゲームとかうれしいのか?
スパロボにも出られないし
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:17:40 ID:???
それ以前、今川たんが関わってないと駄作決定
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 21:33:06 ID:???
>>792
以前、超攻速ガルビオン(80年代の打ち切りアニメ)を実写化するという
話が出た時も(これは結局はデマ)紀里谷和明の名前出てたけど、この人は
アニメリメイク専門なのか?
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:04:08 ID:???
>798
単にオタなんじゃ?
だがGロボには手を出さないで欲しいな。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:54:53 ID:???
CASSHERNの人で実写化?原作のGロボを新たな切り口でってことだよね…
まさか今川版のGロボを実写化とかいう話だったら、考えた人は映画製作に携わるのやめてほしい。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 23:07:07 ID:???
実写版を今川監督が作ったら、かなり面白いの出来ると思う。
香港映画大好きなんでしょ。
ワイヤーアクション入りまくりの愉快痛快映画になると思う。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 23:48:58 ID:???
今川監督に実写作らせたら一体どんだけの金がかかるんだろう
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 00:25:39 ID:???
紀里谷の画のセンスに今川監督の大胆な演出とかだったら観たい。
紀里谷クンは副監督とか撮影監督とかにまわそう
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 07:08:04 ID:???
美術監督が最適かと
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 09:08:20 ID:???
脚本書かなければやつでいい気もする
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 10:26:54 ID:???
>>802
スターウォーズ級だろうな。
でも出来た作品はスターウォーズのレベルを超えていそうで怖い。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 11:41:06 ID:???
>>806
Gガンみたいに構成面で他のスタッフの協力+時間その他の制約が無いと
今川だけでは今まで通り作画音楽演出だけすごくて話は破綻するとオモ。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 13:45:05 ID:???
そもそも続編やるつもりだったんだし、話はあれで良いと思うけど。
世の中もっと投げっぱなしどころか設定が凝ってるだけの
お話にもなってないつまらないものが多すぎる。

…予算と期間の制約があった方が良さそうなのは同意。
映画作ったらどうなるかは、鉄人劇場版を見れば…っていつ見れるんだ!
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:03:39 ID:???
シズマドライブを集めたら博士が見せてくれるんじゃないのか。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:21:19 ID:???
>鉄人劇場版
まさかGロボのようにはなるまいと思ってたのに未だ…orz
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:40:14 ID:???
弓矢マガジン
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:45:42 ID:???
新キューティーハニーってのも永井豪のオールスターキャストでつくって、
途中で制作中止になっているらしいな。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:56:23 ID:???
シャドーボクシングはポカーンとなって
アトムで吹いた
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:28:58 ID:???
あのアトム中条ってサンダー大王から来ているんでしょうか。
サンダー大王読んだことないけど、裏表紙がそんなカットだった。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:51:21 ID:???
サンダー大王は横山先生の御尊顔そっくりだったので吹いたスマソ
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 12:54:30 ID:???
アルベルトってタイソウと戦う時は何で衝撃波を
使わず肉弾戦にもっていくんですか?
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 13:42:56 ID:???
1. 戴宗レベルだと衝撃波はかわされorはね返されてしまう
2. しょせん拳と拳でしか語り合うことにできぬ不器用な生き物よ
3. 人間発電機のビリビリに触れるのが快感
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 18:52:40 ID:???
>>816
衝撃波と電撃が相反してえらい事になるからじゃなかったっけ
>>817
3.アッー!
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:22:20 ID:???
衝撃波使ってるように見える。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:06:51 ID:???
最近懐かしのスパロボαやってるんだけど、さっき中断メッセージがヒィッツだった。

ささやかな幸せでした。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 01:42:26 ID:???
黒塗りならいらないし
市川さんが出ないなら見ないお
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 02:44:45 ID:???
よりによって、一番つまんねー映画創った所が何で赤影の版権持ってるんだよ
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 03:16:23 ID:xQ4B5peF
>>822
確かに・・・版権のシステムてどうなってるんだ?
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 11:29:23 ID:???
横山先生が書いた赤影の版権持ってんのは秋田書店かなんかだろ。
映像化の権利とかを東映だかが持ってるんじゃないの?
買い取ってくれる大富豪とかが出てこねーかな…
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 17:31:43 ID:???
ちょっとよろしいでしょうかの人が実在すれば…
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 21:33:30 ID:???
富○刑事w
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 00:36:36 ID:???
「たった3兆円じゃ、三輪車も買えましぇ〜ん」
の人も忘れないで下さい。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 16:08:27 ID:???
半年ぶりにここに来ましたよ。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 17:15:58 ID:???
おかえりー
つか、ネット環境のないところにいたのか?
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 17:55:10 ID:???
>>829
いや、単に忙しくて。
仕事終わってからスレチェックするのもしんどかったくらいに。
で、しばらくしてこのスレの存在自体も忘れていたんだが、ふと思い出してきてみました。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 18:45:09 ID:???
そうか、お仕事乙。
ここはあいかわらずこんな感じさ。

ネタ話みたいな>>792のは、ガセじゃないらしいけどw
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 21:43:11 ID:kvro8RjQ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < やだやだ紀里谷監督じゃやだ実写なんてやだ〜〜〜〜!!!!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < GRは今川監督だからアニメだからいいんじゃないかよおおおお
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 22:59:27 ID:???
なんでこう横山作品は良いメにあわないんだ
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:11:10 ID:???
そうかなあ。特撮の赤影(これ今川以上にはじけてる)やジャイアントロボ、
アニメの旧サリーちゃん・新コメットさんもよくできているよ。
今川ジャイアントロボはここ10数年の横山関連では
とびぬけて画質と音響が良かったって程度だと思うが。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:52:31 ID:???
キャラデザがちゃんと横山絵を踏まえていたの重要ポイントだと思う。
あと豪華声優陣のめくるめく共演も忘れちゃいけない。
それに何より今川節。

紀里谷監督だと、村雨前髪やヒィッツみたいな要素は期待できないし…
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:10:42 ID:???
え?まじでロボやんの!?ソースは?
一生宇多田プロモ作ってればいいのに。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 15:41:46 ID:???
つか横山キャラ大集合の今川版ジャイアントロボを更に実写としてリメイクするってこと?
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 16:21:26 ID:???
言う前に考えれやw

超無理wwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 18:47:25 ID:???
なら、宇多田の旦那よりチャウ・シンチーが適任かと
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 18:54:10 ID:???
だな
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 22:14:11 ID:???
まずテストとして、17リメイクしろ。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:48:13 ID:???
王晶(バリー・ウォン)でも全然O・K?あえて、徐克(ツイ・ハーク)とは書かないw
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 08:31:30 ID:???
GRの実写は少林サッカーの監督でも厳しいな
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 13:53:43 ID:???
巨大メカの演出が壁だろうな
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 21:02:08 ID:???
映画なんて、大なり小なり、映画作家の自己満足の結晶なんだが、
同じ自己満足でも、

パターン1「俺、みんなが楽しいと思う作品の傾向を知っているんだ。
     俺の作った映画で、みんな楽しくなろうよ」

パターン2「俺の好きな映画なんて、誰にも理解されないかもしれない。
     でも俺は自分が最高と思う作品に仕上げてやる」
   2−ア:後に傑作として再評価される
   2−イ:結局、作家の自己満足で終わる

・・・というパターンに別れると思う。

実写版「キャシャーン」見ただけだと、紀里谷監督だとパターン2−イになりそうだね。
映像の雰囲気はいいんだけど、話が強引過ぎ、映像が監督好みを観客に押し付けすぎなんだよ。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 21:08:18 ID:???
>>844
その点、「実写版のジャイアントロボ(近代版)」としては、雨宮慶太監督の「鉄鋼機ミカズキ」なんか映像は
(ストーリーは置いておいて・・・)いい線まで、いったと思うんだけど、
・・・・あの人は自身がイラストレーターなだけに、自分の個性が強いからなぁ。
横山キャラの単なる実写化じゃ、納得しないんだよなぁ。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 21:29:59 ID:???
紀里谷の周りにはプロモと映画の違いを教えてくれる大人がおらんかったのです
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 22:50:48 ID:???
ついで言っちゃうと、チャウ・シンチーがGR手掛けたら大作は凄く卑屈な
子供になりそうだ。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 03:12:06 ID:???
シンチー主演。勿論大作役。今川監督も正太郎役で出演。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 06:31:38 ID:???
銀鈴がオカマメイクするシーンが入るな
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 20:47:56 ID:YDO2CbHJ
>>849
提督は大塚署長役がいいな

あとチャウシンチーは今川作品ファンで有名

852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:23:40 ID:???
ジョージ・ルーカスがGRを手がけたら、どうなるだろう
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:57:00 ID:???
そりゃ、スターウォーズみたいに万人向けで薄味の作品になるんじゃね?
コテコテでコリまくりの今川節とは対極だね。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:21:50 ID:???
でも売れるよね。ウラヤマシス。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 01:31:43 ID:???
スタトレの監督さんにやってほしいな・・・・・
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 09:52:01 ID:???
中条長官はシスコ大佐で
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 13:28:30 ID:???
44歳で毒舌で白髪もチラホラ・・の大作少年って、ありえねー!!
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:18:35 ID:???
ロボの目の中に入った大作は、どうみてもグレート・ウォンです
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 17:18:52 ID:???
しかしGRアニメは何かとおおざっぱと言われるけど
ストーリーはともかく演出はかなり細かいよな

シズマ博士のサンプル刺す時のポーズとか1話と7話の呉先生の手とか
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 23:58:57 ID:???
呉先生は扇子を閉じたり開いたりする仕草とかもわざわざ描くの?!と驚いた。
一番グッときたのはコ・エンシャクのマントに入って消える時のアルベルトの手。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 15:51:47 ID:???
演出は派手なのに描写が細かい点も魅力の一つかもね。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 20:25:09 ID:???
派手な所も良いけどそういう細かい所はもっと好き。
今、たまにテレビでやってるアニメにチャンネルがあったりすると
…(声優さんのせいだけじゃなく)この大根、とか思ってしまったりして…

ハイジや初代ガンダムを見直すと、そう言う所がやっぱり上手いんだよなあ。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:22:56 ID:???
wiki見るまで村雨と銀鈴が恋人同士なの気付かんかった…
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:24:29 ID:???
ヴォゲにも程がありましてよ。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 00:39:53 ID:???
タイソウとヨウシだって、普通に見てれば夫婦だと気付かない。VOL.4で
唐突に暴露されたって感じ。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 16:12:43 ID:???
樊瑞と一清だって、設定みなきゃ誰が気づくか
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 19:17:58 ID:???
アルベルトがツンデレなのは最近まで分からなかった
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:01:03 ID:???
俺もアルベルトがツンデレという事に気付くまで5年かかった。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:21:27 ID:NIjk0xF6
関係無いが女として銀鈴より楊志の方が勝ち組な気がする
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:36:53 ID:???
>>869
根拠を200字以内で述べよ


こんなとこ?

・ 結婚している(でもあんなロクデナシ)(しかも内縁ぽいし)
・ 一時とはいえ大作を育てて母親気分を味わえた(一番かわいい乳幼児期を逃しているし)
・ 実は楊志の方がプロポーションのバランスがいい(銀鈴はある意味フリークスの域)
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:58:06 ID:???
横山水滸伝にどっぷりだった俺は、いまだに「青面獣の楊志が女」という設定に
違和感をぬぐいきれない(´・ω・`)
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 00:50:21 ID:???
女がいなかったんだからしょーがねえだろ
でも性別女だったら何でもいいって訳じゃねえんだぞゴルア
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:02:10 ID:???
>871
大人の事情ってやつですお
監督の心中察してあげてお
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:09:45 ID:rdH4TLVE
そんな銀鈴のバイブルはやはり
負け犬の遠吠えのような気がする・・・。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:12:33 ID:???
YAHOOの無料動画で、バビル2世とマーズを今更ながらに見た
どっちもあれだねぇ、酷過ぎる。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:14:29 ID:???
>>875
見切り品ですからw
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:29:49 ID:???
閉店間際のスーパーの、端っこが赤黒くなったマグロの刺身や
表面が溶けかかったようなスイカ1/4切みたいなもんなのか。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:44:02 ID:???
>>871
んじゃあ、林冲だったら女でも良かったかい?
そうすりゃ出番も回って来てたらしいけども。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 02:13:38 ID:???
端っこが赤黒くなったマグロの刺身→
しょうゆ+みりん+ネギを入れたタッパーで一晩漬ける→
熱い熱い熱い飯にのっけてわしわし喰う→
ウマー(゚д゚)
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 02:22:33 ID:???
>879
Bグル板の晩御飯スレかよ!

俺もやろうっと。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 02:58:40 ID:???
水滸伝にも女丈夫が居ただろ。名前忘れたけど。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 03:42:22 ID:???
871です。今川監督も大好きなDS9(フジの関東地上波)、見終わりました。

>>872
いや、わかってますって。そんなに怒らんでくださいまし(汗

>>873
了解です。

>>878
>んじゃあ、林冲だったら女でも良かったかい?
そりゃもう、言ってる事が、むちゃくちゃですがな(笑汗

>>881
イチジョウセイ・コサン嬢だったかな?
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 03:53:45 ID:???
>イチジョウセイ・コサン嬢だったかな?

サニーちゃんのママ!!
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/sally_2nd/sary204.jpg
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 08:10:14 ID:???
いま久々に電磁ネットワイヤー作戦のとこ見たんだが
ロボが大怪球殴って玉砕したとき、
なんで大作はロボの腕があぼんする幻影(?)をあらかじめ見たんだろう

まあ、そんな疑問も直後のロボの涙でどうでもよくなってくるんだがwwww
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 11:42:54 ID:???
隠れざる予知能力の発露…なわけないかw

しかしロボはなぜ泣いたんだろうね?
ロボットのくせに力でかなわなかったからと泣くような性格づけ
されてるのか。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 12:21:57 ID:???
野球中継が延長したせいで
お気に入りのドラマの録画予約に失敗したのを思い出したから
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 12:45:03 ID:???
>>882
いや、そういう裏話があったんだって。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 15:47:31 ID:???
ロボが泣いたのは
…冷却水がもれたんじゃないだろーか。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 16:07:34 ID:???
ヒィッツもムチムチボインボインの女だったらもっと出番増えた?




ロリっ子だったらレッドもまじめに助けてくれた?
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 16:19:57 ID:???
キモッ
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 17:35:19 ID:???
ヒイッツが素晴らしきムチムチボインボインだったら、、、、

代作少年と村雨をいたぶるシーンが5倍エロくなるな。
ウイグル無頼の女盗賊みたいなアホ系ボインを希望します。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 17:52:22 ID:???
>>889
「うふ☆手伝ってあげるわ。ただし、真っ二つよ」
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 17:56:49 ID:???
ツンデレのアルベルト

メガネ・ザ・レッド

魅惑のセルバンデス

命の胸の十常侍

最中の残月

混世間男樊瑞

撃童たるカワラザキ

クリ馴染む幽鬼

素薔薇式ヒッツカラルド

色系の怒鬼
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 17:59:09 ID:???
ビッチなヒィッツ素薔薇しい!
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 18:06:37 ID:???
>撃童たるカワラザキ

童貞ハンターか!
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 18:12:18 ID:???
>>887
882です。
>そういう裏話があったんだって。
そうだったのか、知らなかった。
洒落を解さずにスマンm(__)m
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 18:43:55 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=xo7Cp3GsyxQ

これと、最終話の「今こそ戦え皆の衆〜!」の所の動画はどっちが凄いんだろうねぇ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 22:42:32 ID:4lELIvwn
>>870
>>869だが理由は単に
楊志
亭主が組織のトップで二枚目

銀鈴
なんかアホっぽくて警察っぽくない村雨が恋人
一部で年齢詐称疑惑有り

何か男尊女卑な意見でスマソ
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 05:11:27 ID:???
戴宗は二枚目じゃねえだろ
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 08:27:26 ID:???
偏見しかない意見だったんだな
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 15:29:16 ID:???
でも村雨は恋人だったらいいけど、
旦那にしたら大変そうだってのは分かる
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 16:31:44 ID:???
あはは、わりぃ ベタな見間違えだが
「村雨は恋人」が
「村雨は変人」に見えちまったよwwwwwwwwwww
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 17:23:47 ID:???
二行目に「大変」って字があるから目が拾ってそう読んじまうんだなww
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 18:37:35 ID:???
- 、     /     l           l
、  `丶、 /- 、_  i l            .l
ヽ、    `丶、:::::`ー--:: ,,,,_______l
  `ー-:,- ..,_ `丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     .i  ヽレ'~二-_、-、::_:::::::::::::::::::::::::::::l、
   _ -'ー‐i  イ{:;;;:ト}ヽ`iー、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \       
 「     l   |||||||||||  ヽ、~`ー- _     `丶、  …………………………
 l     片          l ̄ヽ、_ `ー‐-,--‐‐'   
  l     !ヽ        ー'   /  ―--へ、     
 __!     l ヽ   ´ ̄ ―--  /         `丶、
/  l     ト、 ヽ    ー  / ―       _,,.-''"
  l     l_ヽ-ー‐┐   /       _,,.-''
   l          lー‐ァイ!     _,,.-'' ゝ-- 、
   l         lー‐く l    <
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 20:00:57 ID:???
>>901は確信犯ではなかろうか?w
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 20:31:11 ID:???
>>901=孔明
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 21:13:29 ID:???
この世界の住人は皆結婚には向いていない。
個性強杉。協調性梨。それぞれシングルのが平和。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 00:00:06 ID:???
そりゃそうだ。
いきがってナンボかぶいてナンボの世界で
庶民のつつましい幸せを求めるキャラは出番が無い
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 00:48:28 ID:???
今西和人
無能企画人。横山作品だけかと思ったら石ノ森・永井作品も見切り品で
無料動画行きだった。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 08:26:03 ID:???
>>908
憤って興奮しているからだろうが最初のナンボは不要。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 08:27:10 ID:???
ごめん、読み間違えた。
不要じゃない。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 15:28:17 ID:???
代わりに句点が欲しい所だな。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 02:20:41 ID:izHhDVPK
>>882-883
一丈清眉三娘はアルベルトの奥さんだぞ(ていうことはサニーちゃんのママ?)
水滸伝はボダイチュウ コダイソウとかもいたよな
孫提カツの弟(孫新だっけ?)の奥さんだったよな?
(孫提カツの奥さんは 楽和(解珍解宝兄弟が捕らえられたときの牢屋の看守)の姉だっけ?)

それでコダイソウと解珍 解宝が従兄弟だったはず
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 02:29:53 ID:???
>>883のサリーちゃんのママと
この一丈青扈三娘を見比べて見て 似てない?
http://www.usio.co.jp/public/img_books/4-267-90479-0.jpg
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 02:32:46 ID:???
>>914
GRファンには色々な意味でツッコミ所満載の表紙だなw
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 02:36:06 ID:???
>>888
全力出しすぎてオーバーヒートして冷却水が溢れた ということらしいです

問題は 一次冷却水なのか 二次冷却水なのか ということ


>>906
さっきの大奥見てて
私の発言すなわち将軍様の意志なのです で吹いたw
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 03:18:10 ID:???
五話で鉄牛がコエンシャクの仮面に突き刺してるのって、楊志の棒の残骸だったのね。
いやマジこのアニメとは5年以上の付き合いなのに今頃気付くなんて、俺の目は完璧にfushianaだな
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 03:23:44 ID:???
女っ気無いから楊志女性にしましたって言われても
「物語にうるおいやらお色気やらをプラスして売上アーップ!」
とかそういうGinRei的な意味ではほとんど効果無いよな
そういう意味で女性化するなら呉先生とかイワンとか…ゴクリ
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 06:57:14 ID:???
オロシャのイワンとカーメン・カーメンは喋り方が似ている。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 07:00:22 ID:???
>>918
イワンはともかく呉先生には同意。イワンは2話の涙があるからなぁ
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 07:59:50 ID:???
でもあれで誤先生が本当にヒロインだったら今以上に叩かれてた気がw
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 09:03:28 ID:???
声が想像つかん
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 11:51:19 ID:???
三国志の女キャラとか
孫夫人 芙蓉姫 しゅくゆう
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 15:08:14 ID:???
>>922
あのまんまでしょ
トランシルバニアからやってきたフランケン・フルター博士だもん。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 18:21:36 ID:???
1話でアルベルトがブロー食らって震えてる顔だけで
女が居なくても俺は満足だ
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:01:02 ID:???
女キャラってウザいからイラネ
下半身消えて最終的には脳天ぶち抜かれて死んだアフォ女もやたらと
悲劇のヒロインぶっててウザかったし
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:08:54 ID:???
>>918
イワン女性化は偽銀鈴?
2Pカラー萌え以外の存在意義は何もないキャラだったが
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 01:39:27 ID:???
銀鈴は原作(101・狼)みたいな悪女的側面があって
能力使い過ぎるとヨミ様のように老化すれば萌え。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 02:13:43 ID:???
>能力使い過ぎると老化

老化で中の人を連想して、さらに萌え。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 04:02:48 ID:???
敷島博士の奥さんみたいになるかね。
声も顔も銀鈴だった。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 16:25:21 ID:???
「島本須美の涼やかな声」という宣伝文句には概ね納得なんだが、
たま〜におばさん臭く聞こえる時がある、たま〜になんだけど。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 16:46:45 ID:???
声優も年取ると衰えるからねぇ
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 17:02:46 ID:???
若い女の声って若い間は誰でも出せるけど、年をとるとボイストレーニングと演技力だけでしか出せなくなるしなあw
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 17:22:49 ID:???
>>933
クレしんのななこおねいさんってすごいんだなぁ。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 20:11:47 ID:???
スパロボの銀鈴はおばさんだったよね。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 23:20:24 ID:OScGappY
サニーちゃんすげえ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 23:22:21 ID:???
魔女ですから(中の人も
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 23:29:33 ID:???
>>933
なんとなくそれ、逆なパターンもあるような気がする
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:04:21 ID:WWHxBeSx
楊氏の様なマッチョでスポーティーな女が好きでござる。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:09:13 ID:???
楊志ねーさんとシャラポワ嬢のイメージが被っているように感じる俺の頭は
逝ってるのか?
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:18:16 ID:???
>>940
二の腕、筋肉モリモリだからねぇ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:30:36 ID:???
女の二の腕の筋肉なんか鍛えてもかわいいもの、
振袖ブルブルよりは全然ましだよ!と、嫁を見ながら思う
そういう俺は最近下腹が・・・
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 02:53:39 ID:???
>>934
kwsk
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 09:16:46 ID:ss4iPSgs
ロバート・ラングトン・・トム・ハンクス・・江原正士
ソフィ・ヌブー・・オードレイ・トトウ・・安藤麻吹
サー・リー・ティービング・・イアン・マッケラン・・坂口芳貞
¥¥¥¥¥¥¥
バズ・ファーシュ警部・・ジャン・レノ・・菅生隆之
シラス・・ポール・ベタニー・・加瀬康之
アリンガローザ司教・・原康義
¥¥¥¥¥¥¥
西村知道 藤本譲
てらそままさき 郷里大輔
玉井??
¥¥¥¥¥¥¥
演出・清水洋史
翻訳・松崎広幸
翻訳協力・越前敏弥
調整・田中和成
録音・佐々木??
製作・吉岡美恵子<SPE>
林隆司<東北新社>津田剛士<東北新社>
スタジオ・オムニバスジャパン
制作・ソニー・ピクチャーズ 東北新社
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 09:40:37 ID:???
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 10:51:24 ID:WWHxBeSx
ヤフーでやってるバビル2世はなんなの?
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 11:04:18 ID:???
ブクオにこれの漫画があって立読みしたけどショボくて泣けた。
やっぱ動いて何ぼだな
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 12:38:34 ID:???
>>943
中の人50歳。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:40:16 ID:???
>>947
漫画って言われても
光輝版なのか水田版なのか水滸伝なのか・・・
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:55:28 ID:???
それが光輝作品なら青筋立てちゃうが、
水田版ならどうでもいいや。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:59:23 ID:???
水田版も1巻と2巻で別物だしな
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 21:54:49 ID:i8l6JO0r
次スレで5ゲットするヤツ!!5先生と書き込むように

俺は、ここ5スレくらい狙っては外した・・・あおい
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 10:03:27 ID:???
5先生
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 13:24:40 ID:???
早いよw
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 13:43:00 ID:???
955先生
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 13:50:47 ID:???
誰だよw
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 15:39:44 ID:xTT3YoCY
紀里谷監督でGロボ実写化
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1148289297/



マジかよ…orz
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 16:06:34 ID:???
>>957
ウオッ!マジかよ…orz
一応、コンテは樋口みたいだけど、心配だ
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 16:18:36 ID:???
ジャイアントロボアニメのガイドブックとかイラストブックとかみたいなものってでてますか?
キャラクターの絵を描きたいんですが…
DVDをPCでキャプチャしてプリントほうがはやいかな。

もう最高だよジャイアントロボ。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 17:25:21 ID:???
>>957
絵コンテが樋口…別にアニメでいいじゃんかと思うのは間違ってるのか?
実写で何するの?あの昔の特撮版のラストの再現?

どのみち今川人情芝居&アクションとはかけ離れた世界なんだろうな。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 19:15:01 ID:???
シベリアに堕つ
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 21:42:38 ID:???
>959
我々に協力しる!
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=10688
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 21:51:59 ID:eXamEkUf
>>957
なんでダメ映画板をシベリア板って言うの?
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 21:53:58 ID:???
>>963
ヒント 水野晴男神監督
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 22:07:58 ID:???
>>962
こんな本出てたんだ、これはぜひ復刊ですね。
もう復刊希望のメールは出してあるんですね、どうなるのだろ…
可能性はあり?
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 00:18:43 ID:???
OVA版のロボのソフビフィギア(高さ30センチ弱)がブックオフで5000円で売ってたけど
買ったほうがいいかな?
これ価値ある?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 07:18:41 ID:???
>>957
禿しくシベ超の悪寒!
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 13:04:08 ID:???
このスレの90から少しの辺り、なんだかとっても楽しそう(遠い目)

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148393964/
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 13:11:00 ID:???
ジャイアントロボ好きすぎてDVD直視できない。
なんなんだろうこの感情。はずかしいっていうか。
あまりにも好きすぎてにやけがとまらなくって見れない。目をそむけてしまう。

見たいのに…
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 13:51:54 ID:???
それは恋です。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 14:02:32 ID:???
それは変です。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 15:50:09 ID:???
そんな969にミスター味っこをオススメする。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 20:04:25 ID:mPfnVlOM
つGガン
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 23:23:23 ID:8WdPwGEx
ウヒャヒャヒャ
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 10:52:55 ID:???
ゲームのGロボマジオススメ!
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 17:46:57 ID:???
中条長官直視できないよ…登場したとたんにやけが止まらない、最高すぎる…
なんなのこのアニメ…最高すぎて自分がキモイ。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 18:47:59 ID:???
典型的な今川中毒だな。
今川作品を見まくって免疫をつけるしかないぞ
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 20:22:38 ID:???
ああ…アニメって動くんだ!そんなシンプルな喜び
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 20:49:15 ID:???
>>978
それをさらに深く実感するために、今度観る時に、音を絞りきって、音なしで鑑賞する事を勧めたい
違う何かが見えてくること請け合いだよ
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 20:54:12 ID:???
>979
アニメの音を消して何かクラシック音楽かけるのもよさそう。
ホルストの「惑星」なんか合いそうじゃね?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 20:57:23 ID:???
20代の今川タンハアハア>味っ子。
30代の今川タンハアハア>Gガン、Gロボ
40代の今川タンハアハア>ナナ、鉄人
50代の今川タンハアハア>??
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 00:48:47 ID:???
あの不健康が50まで生きれるんだろうか。
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 00:59:16 ID:???
>>982
不健康ってだれのこと?今川さん?
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:14:48 ID:???
そうだよ。油っこい物大好きだわ、結石だわ、運動しねえわ・・・
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:22:27 ID:???
そうなんだ、っていうかまだ40台?
まえに写真見たけど太めのかたでしたね。

でも面白い作品作れるのですごい尊敬してます。
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:50:58 ID:???
今川仕事しなくなるんじゃね

ttp://www.de-club.net/std/
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 02:52:05 ID:SwUZlWY/
デアゴステーニには手を出すな と言われているのに
今川提督は手を出しそうだな

月刊マイロボットも
月刊スターウォーズも
月刊三国志も
たくさんのつわものどもが戦死していったというのに
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 02:56:08 ID:???
>>986
はどういう意味?

今川さんがスタトレファンでこれにお金をつぎ込みそうという意味ですか?
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 03:03:10 ID:???
検索したらスタートレックファンなんですね、トレッキーっていうんだ…
自分はボイジャーだけ見ててとても面白かったなぁ。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 04:40:26 ID:???
>>989
そんなあなたは、ソッコウで「新・スタートレック(通称TNG)」の一回から観てみましょう!
CSのスーパーチャンネルで観るか、レンタルビデオ屋さんへGo!
それが終わったら「ディープスペースナイン」へ進みましょう。
そしてその頃あなたは1960年代に製作された「宇宙大作戦(通称TOS)」が観たくなっているはずです。
なぁに、ボイジャーが面白かったという見所のある君です。心配要りません、素質があります。
今川監督や我々トレッキーと一緒に深〜いスタトレ世界に向かって発進しよう!

「深〜い」といったって、アニメを入れて5種類のTVシリーズが作られたにすぎない。
日本のアニメや特撮の深さに比べたら、圧倒的に浅い世界だ。わっはっは

>>988
言うまでも無く、デアゴのスタトレ本に添付されたDVDを見まくって仕事をしなくなる、という意味だと思われ
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 10:20:17 ID:SwUZlWY/
神戸に横山光輝記念館建設へ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1148587728/l50
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 11:32:40 ID:???
>>990
海外ではガンダムとスタートレックとがよく比べられてたっけ。

そうそう、ギャラクシークエストもお忘れなく!
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 14:13:46 ID:???
そして伝説へ
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0008410/
残月とレッドが口喧嘩してるおwwwwww