銀河鉄道999

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
鉄郎、999にのりなさい
2クレア:2006/02/05(日) 02:00:43 ID:WBbJkEhb
昔、メーテルがヘリに乗って日本に?きたけど......
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 02:07:55 ID:eqEKTMN6
おとこにはまけるとわかっていてもたたかわなければならないときがある
4終了:2006/02/05(日) 02:26:54 ID:???
*****スレを立てる時は、既に同内容のスレがないか検索してからにしましょう*****

                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 09:29:07 ID:???
★★★青春の幻影銀河鉄道999(9+6)★★★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128720847/
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 21:15:44 ID:???
>>1
削除依頼出してから、この世から消えろ。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 01:39:43 ID:bW6TomT3
テレビと映画の鉄郎って別人なの?
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 03:22:56 ID:dBRlcIz9
さすが糞スレに相応しい質問だな

>>1
さっさと削除依頼出してケツ拭きしてこい
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 02:16:12 ID:ORCcdSox
>>1-2
このアホは重複スレの上に連投自演ときてるんかW
初心者丸出しだな
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 18:24:02 ID:Yg536lLG
で、どうするの?ここを再利用するの?
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:37:09 ID:???
当スレは糞スレのため再利用しません。通過します

次は↓に停車します

★★★青春の幻影銀河鉄道999(9+7)★★★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140429074/
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 21:21:49 ID:???
                  r< ̄ ̄:.::ヾ:ヽ . . . ヽ
              / ,.--:|  `;::Y    }:::}:.:.:.:.:ノ    , ―――――――――‐‐
              V:.:.:.:.:|     |:.:.:.:._,ムぐく ̄\  (  いただきます
              / ヽ、  `゙''ー-┴ '"    ヾ、. . :ヽ  ` ―ノ―――――――― ´
            /            ヽ  :.:.ヽ:.:.:ヽ
            レ'i  .ィ_ム,イ         i  :.:.:.l:.:.:.::l
                Y Vレ'V ヽ.  /弋ーv、 i  : .:.::i:.:.:.::l
             | :.:.| ,.ィJヵ V _,,,_V  Y  : :.::|:.:.:.:|
             | :.::|.{. |::k|     7Tヽ.  !  :.:.:.::|:.:.:ノ
     パ       l  :l ヾ='     |:じ:バ | .:.:.:.:/ :./
      チ       V :\:::.     ヾノ ゙ ! .:.:.:.:/::./
              \Nヽ.. T7 ::::::.  //ィイレ'
           ☆ ミ  r、  >ー―ァュ<`″
                 l^ Y^ヶ ハ ヽ>>\ー--- 、
                \ .|  } /  / ⌒i:.:.:::.:, へ.
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 13:05:06 ID:L//Rwmgz
999スレのみなさんはじめまして。私は27才のY子といいます。 
先月主人の兄にレイプされました。 
それ以来、義兄の性処理道具にされています。 
義兄は私を妊娠させるつもりです。 
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。 
みなさんの参加をお待ちしてます。 

※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑) 
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら 
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。 
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集! 
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件) 
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36) 
   東京都内の俺のマンションに来れる 
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望) 
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ! 
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 20:49:42 ID:???
機械伯爵と機械公爵はお友達。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 06:50:06 ID:lkharScK
ここだったのか
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 07:34:28 ID:???
中古DVDは安くならねーな。まったくもって高値安定。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 10:37:14 ID:HROHHPb7
どうやらこっちのようだな
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 06:37:54 ID:k1ZO+Xk+
こっちなの?
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 08:36:03 ID:???
向こうが本スレ、こっちは裏スレ。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 06:24:41 ID:???
あっち荒れてるからヤダ
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 11:57:42 ID:???
でも、こっちはヘタレ糞スレ
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 16:28:25 ID:lSc6KGki
はじめまして…あの…お聞きしたいんですけどTV999の話の再放送で
星の名前 住んでる人の名前 飛空挺の名前が全部無声音の回(放送禁止用語)
があったんですが何て名前を言ってたんですか?星の住民の声優さんは田の中勇
さんでした。ここに書けば999のファンの人達だから知ってるかなと思って…
よろしくお願いします。


23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 18:33:41 ID:???
大酋長サイクロプロス?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 20:46:41 ID:???
面玉一つの類人猿?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 20:56:21 ID:lSc6KGki
酋長って放送禁止用語ですよね。それかもしれない。
声優は目玉おやじ?
調べていただいてありがとうございました。まわりの人に聞いてもわからない
んだもん〜うれし〜です。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 06:10:05 ID:0nvbFgtO
こっちは松本零士999を語るスレになりました
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 21:20:52 ID:???
サイクロプロスの声は目玉おやじとは違うよ。
>>22
話の内容はどんなの?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 18:44:15 ID:???
原作の999ってやりっぱなしだったよね
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 22:38:15 ID:???
池沼な男女がリーダーの原住民の星の話と
半分に切り取った星に、一つ目の類人猿が住んでる話が
あった様な気がする。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 09:40:28 ID:???
猿酒とアメーバ赤痢という単語を連想した
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 20:11:38 ID:???
アメーバー状の母の惑星から飛び出して行った娘の話は泣けた。
32愛子様の弟:2006/03/07(火) 04:01:04 ID:V9xbWPtk
この漫画は冒頭と結末を見ると、ノムヒョン政権の行く末を連想する。
これは弱肉強食の資本主義社会に絶望した少年が、
理想の世界を求めて、さまよったあげく行き着いた先は、
何の自由もない完全統制の共産主義社会でした、と読める作品なのだ。
早く今の大統領を引きずり降ろさないと漫画の通りになるだろうな。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 04:24:15 ID:???
ノムヒョンって何?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 09:20:32 ID:???
水木しげるの漫画に出てきた奴じゃないか?
35:2006/03/07(火) 21:33:22 ID:LNsSgsAd
是非お立ち寄りくださいませ(^O^)


http://megaview.jp/view.php?v=45455
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 09:46:23 ID:???
何か恐くてクリック出来ないよ。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 10:28:47 ID:???
>>36 にくちゃんねるから開けば? 保証はしないけど。
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?anime/2/ranime/1139072220/
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 11:55:31 ID:+UGaSNvU
>>32
つまりは北朝鮮の政策が成功した姿が
惑星大アンドロメダや惑星メーテルで
全人民で将軍様マンセーをやるわけね
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 14:17:08 ID:kk+Se11j
北朝鮮、韓国、中国の話題はやめてください。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 15:42:21 ID:???
確かに、特ア関連の話を聞くと
胸糞悪くなるよな。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 23:26:56 ID:???
銀河鉄道999のミニプラってあったよね。
機関車と戦闘車輌が付いてるヤツで。
999号だけ別のプラモで客車付きのがあったけど。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 02:21:06 ID:???
あったあった!
なつかしいな。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 09:56:09 ID:???
999のDVDて、録音を5.1chにできないのかな?
絵の方もデジタル補正して再販してほしいけど。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 06:39:53 ID:VtAsvY4M
こっちだったのか
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 08:21:56 ID:???
どうでもいい
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 07:51:30 ID:???
ヤフーオークションで、TV全話と映画3本のDVDが
3万円で出品されてたんだけど。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 06:36:03 ID:ElV8cVyj
今日日本勝てるかなぁ?
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 10:50:29 ID:???
あれ、999って2個スレがあるんだ。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 13:41:37 ID:???
こっちが本スレ嫡流。あっちは鉄朗の人専用。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 07:16:32 ID:8qu4Bn0l
ここか〜〜〜〜〜っ
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 09:03:44 ID:???
あっちはネタで荒れてるけど、こっちはネタが少ない
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 14:35:58 ID:w0C4Nn5R
第何話か忘れたが、鉄郎とメーテルがホテルに居ると貧しそうな少女が一人『買っていただきたいものがあるのですが』とやってきた。メーテルは気を利かせて『行ってらっしゃいよ』と。
鉄郎もついに筆下ろしか…。のこのこアパートにやってきた鉄郎
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 14:39:34 ID:w0C4Nn5R
『買ってほしいものって?』と白々しく聞く鉄郎。すると少女は『私、マンガ家を目指してるんです。私の描いた絵コンテを…』orzまぁ鉄郎のナニするシーンをされても困るがな
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 03:48:06 ID:???
っていうか、鉄郎とメーテルは行為可能か?

メーテル=機械の体なら不可能だろうな?高級な体だからもしかしたらその機能がある鴨
メーテル=星野加奈江クローンという設定もあるらしいから、そしたら遺伝子的には謹慎創刊!

雨森始=鉄郎の先祖=プロメシューム夫=メーテル父
雨森始からメーテルまで2代だけど、鉄郎までは果たして何代かな。
それによってメーテルが冥王星で元の体になったとして可能かどうかだが、地球人の寿命は短いから
そうとう世代を経てるだろうから大丈夫か!
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 19:43:00 ID:???
さよならのメーテルの体はオリジナル?
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 09:56:31 ID:???
機械人間って車に例えたら車両保険やJAFみたいな24時間出張体制での
メンテナンスサービスとかあるのだろうか?
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:18:00 ID:???
メンテナンスさえしっかりやれば、千年でも生きられるらしい。
でもこのメンテナンスが曲者で、パーツ代や工賃はバカみたいに高い。
最初はタダで機械の体を配って、後から資金回収なんて
メーテルの母ちゃんも、なかなかビジネスを心得てるね。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 02:42:43 ID:???
あと、命の火カプセルも結構な値段すんじゃなかった?
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 11:27:38 ID:8ns3OPGJ
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって機械化人を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美女サイボーグに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。

60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 11:38:13 ID:???
でも、機械人間になったら遊んでばかりで働いていなかった
どうやってお金払うの?
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 12:22:54 ID:XGGvwkPP
生身の体を売ったお金
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 13:41:23 ID:???
機械人間で遊んでいるのは、伯爵等自分の領地からお金が入ってくる等働かなくても食える場合。
普通の機械人間は働いていたが。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 15:07:08 ID:???
黒騎士ファウスト=機械化帝国高級公務員
リューズ=機械伯爵の下僕兼酒場の女
メタルメナ=食堂車ウェイトレス
クレア=同上
メノウ=機械化帝国公務員
メーテル=機械化帝国王女兼部品原料調達係

各部の主要キャストだけでこれだけ働いている

そのほか、巨大スイカの星ではスイカを輸出して稼いでいる機械化人
(企業体は国営か私企業か不明)がいたという話だし。
や、ネジつくる星の労働者も機械化人。

以上、原作・さよならごちゃ混ぜ話でした
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 00:32:10 ID:???
車掌さんて幽霊なの?
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 01:08:42 ID:???
幽霊ではない
TV版は透明人間
原作準拠では未だに完全な答えは無し
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 03:25:33 ID:???
ライトノベルではもっと詳細。車掌さんの経歴。
機械の体をもらいに惑星大アンドロメダまで行こうとしたはいいが、
途中で悩んで脱走した。
逃げ切れずに捕まり、その刑罰として元の体は没収され999の車掌して強制労働の刑という話。

ライトノベルをストーリーとして認める認めないは諸説あるだろうが、
御大と限られたスタッフの手だけでは捌き切れない999ワールドだから、
細かい点は採用したらどうだろう?(ファンとしては認めてもいいんでは?)
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 11:14:05 ID:???
>>66
ライトノベル、というカテゴライズに著しい違和感あり。それは小説オリジナル作品に
冠するもののような。

という重箱の隅を放置しても、この場合ノベライズ版という方が一般的だろう。
ところで、誰の筆だよそれ。便乗ノベライズも何冊も出てて、よくいって競作状態だったが。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 14:16:26 ID:???
鉄朗の人カム ?
6966:2006/04/03(月) 14:58:42 ID:???
>>67 ご教示さんくす

井口ナントカっていう人の筆
俗に言うヤング版

しかし、公魚件(もちろん当て字・霧島NSDAPというペンネームも有名)
が書いてるのか999のノベライズ。漏れやつのこと嫌いだから複雑な気持ち。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 16:03:27 ID:???
>>69
ああ、新書版ぽいやつね?

んで、その嫌われもんのが文庫サイズだっけ? 濡れ場付の奴。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 18:53:52 ID:???
>>68
いい加減にしろ、ここをあのクソスレと一緒にするなよ
7266:2006/04/03(月) 20:34:44 ID:???
>>70
濡れ場って・・・
まさかメーテルと鉄郎が関係を結ぶとか・・・・・・
誰と誰が関係を結ぼうが、999の世界を冒涜してるとしか思えん。

さすがは馬鹿詐欺。

漏れ思うんだが、馬鹿詐欺の香具師、もしかしたら売れるようになるまで、
ポルノ小説書いてたのかしらん。ほかのジャンルでも、
「童貞の男が傾国の美女にあしらわれるように・・・」だとか変なたとえが出てくるし。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 20:35:03 ID:???
ははははは、わりーわりー
7473:2006/04/03(月) 20:35:53 ID:???
>>71にだよ。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 21:48:18 ID:???
車掌さんて透明人間だったのか。道理で服が着られるわけだ。
でも、強制労働って。体を没収って。
すごいなあ機械化帝国は。

待てよ。確か「さよなら」では「生身の体がいいか、機械の体がいいか、迷いに迷っているうちに・・・」という台詞があったような。
それで子供の頃のおれは「車掌さんは幽霊なのか」と思ってしまったんだな。

ところで、機械化人間は人間の命を食すけれど、車掌さんはどうなのかね。
彼にはいろいろわからないところが多い。
作者は1作目の謎を明かすつもりで「さよなら」を企画したそうだけど、
車掌さんに関しては謎が増えてしまったねw
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 23:02:45 ID:???
お風呂には入っていたから...
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:05:11 ID:???
>>72
あたり。ちなみにマガジン版漫画取り込んでるのでトチローのもある。

思春期妄想小説で喰ってる奴だと認識してたが、別名義でナニしてるかはしらん。
7866:2006/04/04(火) 07:59:41 ID:???
>>75

まあ、配下の辺境惑星の首相を死刑に出来るんだから、そのくらいの権力は
あると思われ、機械化帝国女王ラー・アンドロメダ・プロメシューム。

さようならのその発言では車掌さんは自由意志で当面透明人間という選択した
としか、解釈できないので、ノベライズ版は矛盾している。
でも、エターナルでも前と同じ姿形で出ているし、アニメ版の「フィメールの思い出」
回想シーンでは、服こそサファリっぽい私服だが、姿形はそのまま車掌さん・・・
これも矛盾。この設定もはや辻褄を合わせての修正は不能なんじゃ・・・

車掌さんの食事についても謎といえば大きな謎。原作の「惑星コスモワイン」では
うきうきしてたし、999のデッキから漏れてるワインの雨を喜んで啜っていたから
生身の人間の食生活というほうが自然じゃないだろうか?

以上の事と、食生活ではないが、気の進まない惑星の停車のとき強制睡眠剤を飲むという
発言もあって、「薬が効く」「睡眠はとる」「酒に酔う(酒を飲むのが楽しい)」というからには
漏れ的には、車掌さんは「ほとんど生身の人間ではないか?」という仮説を立ててみる。
7966:2006/04/04(火) 08:09:33 ID:???
連投すまそ
>>77

おのれ馬鹿詐欺。それに触れるな!
まあ、原作、アニメの鉄郎10歳の設定では無視できる話だが、
劇場版、さようならの15歳設定なら鉄郎の性欲に関して、疑問が生じるのは止むを得ない。
けれど、それはこういう掲示板とか集いとかでファン同士で勝手に語りあうだけの話なら
いざしらず、それを活字にして正式に出版してしまうとは・・・。呆れ果ててものもいえんは。

馬鹿詐欺批判は馬鹿詐欺版を読んだ上でしたいので、手に入れるべく努力しまつ・・・
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 05:27:20 ID:???
こっちも荒れてきたなー
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 07:01:07 ID:???
>>69
はやしたかしのじゃなくて?
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 11:14:59 ID:???
>>75
なんでこっちにくるんだ?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 21:29:45 ID:???
レドリルの乗る999にも車掌さんいたよね。
透明人間というのは長生きなのかね?それとも寿命を持つ肉体を持たないから、長命?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 09:50:25 ID:???

質問スレはここじゃねえんだが
あっちに移したから、どうぞ
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 10:45:56 ID:???
初めて999を見ています。DVDを借りて16まできました。もうすぐアンドロメダです。
寓話的・道徳的な構成がまま見られ、小中学生のときに1回は見ておきたかったなと思いました。
大人も一緒に楽しめる子供向けのアニメの印象を受けましたね。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 22:31:31 ID:???
84←こいつバカじゃねえの?
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 23:11:05 ID:???
>>85
おいくつですか?
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 00:29:20 ID:???
>>86
面白いなー
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 11:06:41 ID:???
あのさ、84=向こうのカム基地外なんじゃね?
でも、向こうの鉄朗の人って何者なんだろう?
(何様のつもりともいう。)

まあ、機械でもない、生身でもない車掌さんって、どんないわくがあるか知らんが、
999登場人物中、一番便利そうな体だと思うな。
飲酒・食事・入浴・睡眠等は生身と同じようにするし
酒飲めば酔うし、飯食えば味は感じるし、入浴や睡眠では気分がいいんだろうし・・・

その上、長命であれば文句ないよな。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 14:46:03 ID:???
同じ透明な身体をした人は(たぶん)銀河鉄道内にも一人もいない。
一生999から離れられないし自由も無い。
長命なのは機械人間もだけど、生身の人間はどんどん死んでいき、良くても子から孫と一族を見守るのみ

変わりたくは無いと思うが。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 01:03:02 ID:???
>>87
25です。過去の名作をこうやって見られるなんて、それにしても便利な世の中になったものだと思います。
まあ放送されてたのは自分が生まれる前だと思いますけど…。

やはりかつての漫画やアニメは、今よりはるかに子どものためになるものだったと思います。
残念ながら、アニメ漫画のの質は低下し(おもしろいだけ、という意味で)、逆に大人のアニメに対する考えが柔軟になっているというおかしな現象が見られますが…。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 09:44:24 ID:2yJ0k/nf
次回予告の音楽とナレーション最高
クラクラする程
93& ◆FnStUl6OzU :2006/04/08(土) 10:44:13 ID:???
何か可哀相な話が多杉て・・
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 12:36:45 ID:ghmm4aF9
>>85
俺もスリーナインは小学校の道徳授業の教材にしていいぐらいだと思う
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 13:53:59 ID:???
>>94
そんな事をしたら、木連みたいな事になってコエーよ
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 15:27:53 ID:???
>>92
じゃあCDエターナルエディションのTV版買ってみますか?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 21:50:27 ID:???
>>91
おれは星の表面が花でいっぱいの話を憶えているよ。
鉄郎はその星を見て、とても好意を持つけれど、実はその花が毒を発生させるというもので。
その花を全焼させる正義を行う者が重犯罪扱いされる・・・という、肯定と否定が繰り返される話。
子供心にいろいろと考えたものだよ。

999にはいろいろと印象深い話があるね。
パスポートが盗まれて、犯人扱いされた少年は無罪、その少年の父親が犯人だった話だとかね。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 09:46:53 ID:???
車掌さんは、カオナシ。
透明な存在。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 15:14:14 ID:???
なぜか帽子をかぶると目だけ発光する
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 12:28:46 ID:???
目がないと、どっち向いてるか判らんから。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 12:53:57 ID:???
>>100
スターウォーズでくず鉄扱ってる民族出身じゃないの? >車掌
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 20:23:15 ID:???
黒魔道士
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 16:28:58 ID:???
97までいい感じだったのに
また車掌の話に戻そうとする83=89
氏ね
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 20:54:26 ID:???
>>103
おれが83で、なおかつ97だよ。89は知らん。

999のエピソードは「本当にいいなあ」と思えるものと、「本当にどうでもいいなあ」というものがあるね。w
パスを無くしてしまった鉄郎に親切に届けてくれた親子の話があったね。
その時の親子のせりふがまた抜群に良いんだ。すばらしい。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 07:11:26 ID:???
NHKに出てる人は親戚ですか?
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 10:00:38 ID:???
>>104
97は俺、勝手な嘘をつくな
あと、向こうのスレから出てくるな
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 12:52:26 ID:???
ヤマトみたいに、ビックローブでやってくれないかな?
スゲー観たくなってきたよ。
108zxcvz:2006/04/12(水) 17:20:17 ID:???
http://img5.megaview.jp/s/20050928/img/hrtqqkn7395410.jpeg
↓パロじゃないエロ動画+画像も見たい人はどうぞ↓
http://x.z-z.jp/?drfgs  

http://x.z-z.jp/?fgs
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 20:46:51 ID:???
>>106
いや。97はおれだよ、本当に。なにか誤解してないか?
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 02:37:56 ID:???
うわー成りすましばっかりだー(棒読み)
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 19:14:17 ID:m4gmOjrI
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 20:41:40 ID:???
横からすみません。
携帯の待ち受けにできるスリーナインの画像ってないですか?
できれば映画版のスリーナインがいいのですが。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 20:46:47 ID:???
>>112
http://www.toei-anim.co.jp/999/toei_i.html
よくわからないけど・・・
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 23:44:51 ID:???
いつになったら1000スレ目に突入するんだろう
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 00:44:14 ID:???
1000レス?
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 07:05:40 ID:???
116
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 21:34:08 ID:???
エターナルの続編はまだか?
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 21:35:08 ID:???
118
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 21:36:44 ID:???
映画館まで見に行ったよ・・・
長靴をはいた猫のほうが面白かった。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 00:59:58 ID:3vxZGMj3
長靴を吐いたぬこ??
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 01:02:10 ID:???
わーおもしろいー ながぐつをはいたねこがながくつをはいたぬこだってー
おもしろいなー
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 09:51:59 ID:???
ぬこ糞じゃった
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 13:28:17 ID:???
メーテルの成分解析結果 :

メーテルの42%は陰謀で出来ています。
メーテルの35%は度胸で出来ています。
メーテルの11%はやましさで出来ています。
メーテルの6%は媚びで出来ています。
メーテルの3%はスライムで出来ています。
メーテルの2%は利益で出来ています。
メーテルの1%は信念で出来ています。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 18:08:25 ID:???
汽車は闇を抜ぅ〜けて♪
手袋編んでくれたぁ〜♪
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 21:06:05 ID:???
メーテルはいい女
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 21:25:21 ID:???
なんで君と同じ名前なんだぁぁぁぁああああああああああああああっ!!


って、大塚さんとか神田さんとか上野さんの立場はどうなるんだよ。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 06:52:21 ID:EOJqjbDo
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 10:44:00 ID:???
やっぱり映画はDVDのテレビ画面と違って大スクリーンで見るのは
いいですね。漏れも999は映画館では見ていない。
どこかで上映しないかな。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 14:58:17 ID:???
在日の香港人の友達が部屋に遊びに来て、999のDVDを見て「これ香港でも放映されて人気
あったよ!」と言った。
広東語で吹き替えで放映されたのだろうか?
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 16:03:06 ID:79ZU4Qn0
今日のNHKのど自慢で銀河鉄道999を歌った奴がいた。ゴダイゴの方
合格したけど。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 20:43:00 ID:???
>>129
なぜそいつに聞かないのか。話を作るなw
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 21:34:49 ID:???
>>131
すまん、聞かなかったのよ。orz
今度会ったら聞いてみる。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 23:04:22 ID:???
なんだ。 そういうことか。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 23:25:18 ID:???
香港で999の映画作るとか噂あったくらいだから
放送されてたんじゃない
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 06:00:31 ID:???
>>128
俺は見たよ、小学生だったなあ
999がゆっくり動き出して、テイキングオフのテーマとともに
メガロポリスを見下ろしながらシーンが動いていく・・・
第一作は、本当に美しかったな、もちろん二作目も好きだけど
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 12:00:10 ID:???
五大湖の999のさびの部分ってどう歌うんだ?
誰かカタカナルビで書いてくれ。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 12:25:19 ID:???
>>136
ルビー活字はそっちで調達しろ。

ザ ギャラクシーエクスプレス スリーナイン ウィル テイク ュー オン ナ ジャーニー ア ネバーエンディング ジャーニー
ア ジャーニー トゥ ザ スター


138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 15:46:36 ID:???
ゴダイゴのはサビがながい。
おれはごまかしながら適当にそれっぽく歌ってる
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 19:07:00 ID:???
オイラもサビには苦労したよ。
何度も聞いてリズムをつかんで、「適当」に歌うしかない!
というのが結論かな?
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 20:26:39 ID:???
サビの最初のザ ギャラクシーエクスプレス スリーナイン 
が難しいんだよね。エクスプレスとスリーナインのつなぎあたりなんかとくに。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 21:13:11 ID:???
>>137
のザとかアの定冠詞をすっとばせば歌いやすい。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:47:36 ID:04eZbGEG
★★★青春の幻影銀河鉄道999(?+?)★★★

↑からこっちになったのか?
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:53:47 ID:???
>>142
なってないよ、そっちは「鉄朗の人」専用
こっちは、幅広く楽しみたいファン専用
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:17:47 ID:ZX/NVpC+
うんこ
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:47:55 ID:???
タケカワユキヒデは高校の先輩だからゴダイゴには親近感がある。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 02:06:02 ID:???
今は999スレはここだけって事は.....(にやにや)
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 02:47:15 ID:???
毎朝家事をするときにゴダイゴの999かけてますよ
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 03:14:54 ID:???
>>140
はあ、つまりアフタービートが取れないのか。
四分音符が等間隔に並んでるだけなのに。

               ザ
ギャラク シー エク プレッ ツリ
ー ナイ ウィ  テキュフォア
ジュー    ニアネバエンディ
ジュー    ニー
    ジュニー  トゥザスタ


かね?
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 03:47:27 ID:a3WGJWM0
TV版のBGMの曲名知っている人いますか?
かなり使われているBGMなんですが、美声な方が「ハァ〜ア〜ア〜」
と歌うBGMです。(松本零時のアニメによくあるタイプのBGM)
結構短いBGMなのですが、タイトルを知っている人がいましたら
教えてくれませんか?
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 06:28:56 ID:???
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。 
この間、生まれて初めて痔になってしまいました。
排便するのもかなり辛かったので病院へ行くことにしました。
家の近所には病院がなかったので、電話帳で調べて女医さんのいる病院を選びました。
私の順番が来て診察室に入りました。その病院の女医さんは若くてきれいな人でした。
女医さんに症状を告げるとベットにあぐらをかいて座るように言われました。
そのまま後ろ向きに倒され看護婦さんに足を持たれてすごくHな格好にさせられました。
女医さんは私の肛門を見て「痛かったでしょう?」と優しく問い掛けてくれました。
そして何かジェルのようなものを塗って指を肛門にゆっくり入れたり出したりしていました。
その時、肛門の締りが悪くなったのかオナラをしてしまったのです。
女医さんはちょっとあきれたような顔をして、
「うんち溜まってる?肛門の中に今から薬を塗ろうと思ったんだけど・・・。
じゃあうんちしてから薬塗ろうね」と。
すると看護婦さんが浣腸を持ってきて隣の部屋に連れていかれました。
看護婦さんは「この入れ物に排便してくださいね」と言ってずっと隣にいるんです。
トイレに行かせてくれればいいのにと思いつつも排便を済ませました。
肛門は拭かずそのままベットに寝てくださいと言われて、またHな格好をさせられました。
女医さんが消毒液でゆっくりと肛門を拭いてくれました。
それが気持ちよかったわけではないのですがアソコも濡れていて糸を引いているのが見えました。
肛門の中に薬を塗り終わったら女医さんが「薬を出しておきますから1日3回肛門に塗ってくださいね。
あと肛門の周りの毛を剃った方がいいと思うので今から剃っておきますね。」
と言って剃毛までされてしまいました。
家に帰って薬を塗ろうと思いパンティを下げるとアソコの部分がカピカピになっていました。
今思うと悪戯をされたのかも・・・と思いますが。
あの事は多分一生忘れられないと思います。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 11:12:45 ID:???
>>148の言うとおり、拍子が簡単なのでリズムは
とりやすいよ。この歌はそんなに難しい歌じゃない。


 ●     ●     ●     ●  
                     ザ
ギャラ   クシー   エクス   プレス
スリー   ナイン  ウィルテイキュオンナ
ジャー   ニ ア   ネバー  エンディン
ジャー   ニーー
    ア ジャニー     トゥ ザ スター

エクスのスと、プレスのスを日本語的にはっきり
しっかり発音しようとすると次につなぎにくいかもしれん。
メロディとリズムを叩き込んで、ゴダイゴがどう歌ってるか
よく聞き込む。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 11:45:30 ID:???
ふるさと銀河線 「銀河鉄道999」車両計画 北海道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060418-00000010-maip-soci
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 14:13:05 ID:???
>>148>>151
ありがとうございます。
なるほど、まず拍子ありきで歌詞を当てはめていけばやりやすそうですね。
というか歌というのは本来そういうものなんですかね。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 15:17:57 ID:???
>>153
笑止。歌とは本来、などと言いだしたら、結論は
「技量低劣な貴様にはこの歌を歌う資格がない」にしかならん。

自分で歌うつもりでこの歌をつくった者は技能が卓越してるから
そんな単純な裏拍取り程度に全く神経を割くことなく歌心に集中できて、
この曲で難なくのびのび「本来の歌」を歌うことが出来る。
それをへたくそが無理して同じ歌を歌おうとするから、技術に脳みそとられて
詩情に神経を割く余裕がなくなるだけ。身の程知らずのへたくそが100%悪い。
歌も作者も全く悪くない。

じゃあ技量はどうしたら向上できるかっていったら鍛錬しかあるまい。
そして訓練中は詩情なんか気にしてる場合じゃない。自転車の練習してる
最中は補助輪つけるだの親父に荷台支えてもらうだの「本来のサイクリング」とは
程遠い状態になってるもんだ。

というわけで、そういう小生意気な台詞は歌えるようになってから吐け。
実力が伴わない筋論は見苦しいだけだ。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 15:41:45 ID:???
>>154
笑止。まで呼んだ。
好きなように歌えばいいじゃないかw
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 15:50:53 ID:???
みんな後醍醐の銀河鉄道999をマスターしようと必死なんだ。
茶化したりバカにしたりするのは良くないぞ。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 16:01:11 ID:???
おまいらあれ最後まで読んだのか? あれは荷台を支えてる親父の叱咤だぞ?
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 16:31:12 ID:???
久々に覗いたが、これが本スレになったのか?
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 16:54:08 ID:???
あっちのスレが消えた。 誰もスレ立てしなかったみたいだ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 16:57:03 ID:???
>>154
うわー時代遅れの音楽教師のようだ。
めずらしい。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 20:25:19 ID:???
>>158-159
平和なまま続いていけばいいねえ
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 22:57:28 ID:???
>>158-159
立てろよ、カスがこっちに来なくていいだろ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 23:16:56 ID:???
立てられる前に立てろ
誰かが本スレがどっちかわからなくなっても
心を鬼にして容赦なく立てろ
鉄朗の人が来ない為には
これが絶対の条件なんだ

164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 01:00:41 ID:???
>>151
「ザ・ギャラクシーエクスプレススリーナイン・・・」が言い切れないのか
実際は「ジ・エクスプレススリーナイン・・・」と歌っているように聞こえるんだが
気のせいだろうか?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 01:43:34 ID:???
>>153
お前はZガンダムでも歌ってろ
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 02:06:01 ID:???
>>164
気のせい、「ザ・ギャラクシーエクスプレススリーナイン・・・」と歌詞も
なってるし歌ってる。
ただ発音はほとんど「ジ」だね。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 08:48:00 ID:???
>>165
意図が判るまで一寸考えさせられたが、結構適切な指導かも。
じゃあ時代遅れの音楽教師としては、張り合って
「プリンセスはあきらめない」(ふしぎ星のふたご姫OP、知識経験ないけれどのあたり)
「MAGICAL LABYRINTH!」(ハーメルンのバイオリン弾きOP、サビ全部)
をあわせて宿題に出すかね。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 13:25:42 ID:???
| こいつ最高にアホ        |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |


169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 13:26:32 ID:???
>>165
お前アホか?
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 13:49:53 ID:???
>>167
話は見えたが、そういうのはアニソン板でやれと強く言いたい。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 15:15:12 ID:???
質問させてください。
さよなら銀河鉄道999を最近見たのですが、
冥王星を通過するシーンで、一瞬999の方を、地上から見上げる
青い女性らしき姿があったのですが、あれは何なのでしょうか?
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 15:33:48 ID:???
( ゚Д゚)ゴルァッっわが青春の銀河鉄道999次スレ早く立てないと
ここで鉄朗の人カムルぞ、そのうち知ったかの人、アホの人、
エロイ人なんかも来るぞ。オレは(゚A゚)メンドクセからやらん。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 18:01:14 ID:???
>>171
「さよなら」以外の999を見てからにしてください。
原作漫画でもいいや。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 18:07:13 ID:???
>>171
お〜い、劇場一作目を見てくれ
そうすればわかるよ、冥王星のテーマ曲も綺麗だし
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 19:39:44 ID:???
劇場一作目のサントラ持ってる
レコードなんだけど、プレイヤーがないから聴けないorz
176171:2006/04/19(水) 19:52:12 ID:???
>>173-174
ありがとうございます。
管理人のシャドウですね。
最近、銀河鉄道999を見始めたもので・・・・
「さよなら」のメーテルの美しさといい、悲劇のヒロイン、プロメシューム2世といい、
いいアニメだ。
177171:2006/04/19(水) 19:54:32 ID:???
それとmary macgregorのSAYONARAも美しい。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 20:30:16 ID:???
>>151
今フジテレビ721の夜ヒットでゴダイゴが銀河鉄道999歌っていたので。
思わずテレビの前で歌ってしまった。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 22:03:37 ID:???
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 22:08:11 ID:???
>>179
2番から英語で唄ってるね。いや〜懐かしい
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 22:17:22 ID:???
>>179
いやぁ〜懐かしい
EDシーンで「やさしくしないで」が出たときは
どうしようかと思ってしまった。

少年期から青年期への気持ちとストーリーがマッチした優良作品
182178:2006/04/19(水) 22:43:17 ID:???
>>179
まさにこれです。夜ヒットは録画して永久保存にします。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 05:57:45 ID:???
ちょ、鬼火が飛んでた。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 20:37:59 ID:???
DVDを昨年12月から借り始めてついに17巻目。フライング・クロ後編からです。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 21:50:02 ID:???
鉄郎、いつかお前が戻ってきて地球を取り戻した時、
大地を掘り返したらわしらの赤い血が流れ出すだろう
ここは我々の星だ。我々の大地だ。
その赤い血を見るまでは死ぬなよぅ。

わしらのせがれよ・・・
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 22:54:33 ID:???
あぁ、思い出したよ
高校の頃だったな、確か。
まだワープロとかパソコンとかが珍しい時代だったよ。
ワープロ・パソコン部なんて部活を立ち上げて遊んだっけ
そこで、8インチフロッピーに「さよなら〜」の台本、
全部書き写したっけ・・・
おかげで全部のセリフ覚えてたなぁ・・・(´-ω-`)
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:30:25 ID:???
ところでフライングクロの子猫はなんで1匹だけ黒くないの?
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 10:18:19 ID:???
劣性遺伝
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 11:35:17 ID:???
なるほど! 中学理科の内容をさりげなく入れてるとは、すこぶる教育的な番組だと思います。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 22:39:12 ID:???
さあ、イクんだ♪ その顔を上げてぇ〜♪
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 23:13:13 ID:???
さよならの動画をGBmに入れた。


以上
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 19:00:59 ID:???
さよならの、アンドロメダ突入シーン。
BGMも演出も好き。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 21:25:51 ID:???
目がちかちかする。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 22:13:45 ID:???
あれを今作ろうとすると100%CGになるんだろうな
セルアニメじゃないと、あの表現は無理だろうなぁ
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 23:38:21 ID:???
エターナル・ファンタジーの続きってもう見れないのかな?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 23:54:35 ID:???
フラッシュアニメなら今後あるかもしれない
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 04:44:34 ID:Nh834qNo
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 05:44:28 ID:dz3DT19D
WOWOWで録画したハイビジョンの劇場版
久々に見たけど
これ以上の作品二度と作れないだろうな
ほんとすばらしい
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 10:08:55 ID:???
>>197
これか、もう販売終わってる....
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2005/h171201_t3.html
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 14:32:54 ID:sjVvKMoI
テレビアニメ版のDVD−BOX6ってどこに売ってますかねー
なかなか見つからないんですけど。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 15:09:16 ID:???
>>200
中古でいいならアマゾンで2品、ヤオフクで3品出てるけど
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 15:42:12 ID:sjVvKMoI
>>201
できるだけ新品で。店頭で売ってる店知りませんか?
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 16:52:20 ID:???
たまにメーテルの声がおばさんになってるね。
まあ年齢からして仕方ないんだろうけど。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 19:47:01 ID:???
夢は人間の心の翼
心の翼がなかったら 心の翼をもがれたら
自由のかなたへ飛びたてない
希望の人生を羽ばたけない
夢は人間の心の翼
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 22:22:44 ID:???
えっと何?????
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 23:00:47 ID:???
『永遠の夢追い星』の予告です。あまりにも素晴らしいので書きとめておきました。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 23:12:03 ID:???
ああなるほど。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 12:16:46 ID:???
映画「青い体験」の日本語吹き替え版は
メーテルの中の人が、エロくて良いんだよね。
また放送してくれないかな。字幕版は価値半減。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:10:17 ID:???
昔のエロ洋画はのび太の声で萎える
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:42:43 ID:mb+sk8eW
せめてドロンジョ様と言ってくれよ
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 09:16:04 ID:???
せめてサーベラ様と言ってくれよ
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 20:48:14 ID:???
アニメのCM前と後のアニメーションで、最初の頃にあった
メーテルと鉄郎が汽車にまたがって、汽笛が鳴るバージョンが最初の方だけで
それからまったくないんですが、これはなぜですか?
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 20:49:46 ID:???
加えてCM明けの車掌さんが突っ立ってるバージョンもですね。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 01:00:27 ID:???
111〜888のいろんな汽笛が聞けた
殆どが電子音だった中
888の「どんぴー!」って汽笛が印象的だった
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 05:09:31 ID:???
いつの間にメーテルとエメラルダスは姉妹になったの?
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 06:25:54 ID:Si9OVtgB
鉄郎の妻になった辺りから
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 07:18:57 ID:???
生まれたときから
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 08:49:17 ID:???
竿姉妹かよ
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 11:05:19 ID:???
つまりまとめると、
エメラルダスが獅子舞だったということだな?
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 14:52:51 ID:???
ゴダイゴ再結成、さっきザワイド見てたら999歌ってた
ttp://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060328-00000001-cdj-ent
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 15:17:38 ID:???
も、もしやエターナルの続きが・・・ないな。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 15:20:10 ID:???
エターナルは諦めたから、
千年女王とメーテルレジェンドと宇宙交響詩メーテルをBOXで出してくれないかな。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:18:31 ID:???
メーテルには気を許すなよ
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:35:41 ID:???
>>222
 ↑
大オリオン線 ビオナス222号
http://toy.belmo.com/item/TY4543112349255-001.jpg
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 23:10:51 ID:Si9OVtgB
切符持ってないで列車に乗るとビリビリビリ
昔:さすが漫画だね
今:非接触式は認識率が悪いから怖いよね
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 23:17:46 ID:???
>>224
どうみてもビオナス2号です。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 07:52:18 ID:???
>>220
タケカワさん、全然声出てなかったな。
懐古ブームでもうヒト稼ぎってとこだろうけど、ロクに歌えないなら
やめて欲しかった。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 10:25:17 ID:???
>>222
いつの話をしてるのだ、お前さんは
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 11:07:03 ID:???
>>228
>>222書いたんだけど、ただ全部まとめてみたいなーって思っただけ。
いつの話かと聞かれれば今の話。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 16:19:02 ID:???
DVD19巻の最終回まで見終わりました。いやあ長い旅だった。
結局メーテルが服を脱いで見せた本当の姿、トランクの恐ろしい中身はわからずじまいでしたが。
まだ長編があるのでそれらも見ていきます。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 07:19:30 ID:696OoV6J
父:Dr.バン(井台判=有紀蛍の夫)
母:プロメシューム(雪野弥生=千年女王)
姉:メーテル(星野芽衣子)
妹:エメラルダス(宝田緑)

大山トチローとエメラルダスの娘が大山摂子
惑星トレーダー発銀河鉄道666号マゼラン線の終着駅はスターシアが治める惑星イスカンダル
鉄郎の父はプロメシュームの腹心・黒騎士ファウストで、母は星野加奈江
太陽系13番目の惑星ラーメタルは太陽系から離れ長き旅の果てにアンドロメダ銀河に到着した
惑星大アンドロメダにて千年女王・雪野弥生はプロメシュームと名乗り機械化運動を銀河中に広めていく
夫ドクターバンは妻を止めるため抵抗運動を開始し、
勇敢な少年達を意志を持ったネジにして惑星を内部崩壊させることで、プロメシュームの野望を破壊しようとする
メーテルは父に共感して、銀河鉄道999号で何万年もの間、少年達を連れて行くということを繰り返してきた
初期は白を基調とした服を着ていた彼女が黒い服を身に纏うようになったのは、少年達に対する喪服の意味
姉のエメラルダスは宇宙海賊として母プロメシュームと戦う道を選び、
戦友のハーロックや夫である大山トチロー、かつての仲間であった鉄郎の両親と協力してずっと戦ってきた
メーテルの本体は冥王星の冷凍墓地に眠っていて、
鉄郎をネジとするために彼の母で昔の同士であった星野加奈江の体のクローンの体となっている
メーテルはデーターバンクとしての惑星メーテルの顔も持つ
ラーメタル星人は非常に長寿であるが、半機械化した彼女たち姉妹は半永久的な寿命を持っている
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 07:55:09 ID:???
うわっ来たのか???

もはや平和もこれまで・・・・・
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 08:25:40 ID:???
>>227
タケカワユキヒデ本当に声が出てない。
本当にさみしい気分になったな。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 10:20:21 ID:T/VKjBOj
>>233
中年太りが最大の原因じゃないかと疑ってみる
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 13:32:08 ID:pevJ5psO
ゴダイゴまじできっついなぁ〜。
ファンやってんけどなぁ。ベストアルバム聴いてたら
泣けて来た。西遊記のアルバムに入ってた『Thank You Baby』
何回聴いても感動の曲だわ。
999の再放送してほしい。西遊記もついでに見たい。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 20:25:14 ID:???
何年か前の地上派の再放送は、フジから日テレに移ってたね。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 22:03:20 ID:T/VKjBOj
BSフジで再放送やってたよ・・・おととしくらいに
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 10:00:47 ID:???
映画の
銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999)
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
は、どっちを先に見たほうがおもしろいとかありますか?
さよならの方が後の公開ですが、ウィキで概略だけを見たらさよならを先に見たほうが楽しめるかなと思ったのですが。
はじめて999を見る20代です。テレビアニメ版のは見ました。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 10:26:21 ID:???
どちらか片方しか見ないのなら、さよならだけでいいかも知れないけど
両方見るなら普通に製作順に見ることをお薦めする。

後日談から先に見てしまうと、後から見た前作の面白さが半減するだけ。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 11:34:44 ID:???
↑の言うとおり普通に見たほうがいい
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 13:32:47 ID:???
わかりました。ありがとうございます!
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 02:02:21 ID:1ihLTwA5
うむ。制作順に見ないと混乱するよ。設定めちゃくだからな。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 17:44:04 ID:???
まあ御都合主義な設定なのは確かだ
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 18:31:17 ID:???
世の中のフィクション作品で、ご都合主義設定が一切含まれて居ない作品を探すのも
無理な話ではあるがな。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 19:59:26 ID:???
そりゃそうだ。

アンドロメダの中心まで一年とゆー設定じたい無理を
通り越した設定なんだからな。
しかもいくつもの星に停車しながら終着駅までその時間。
いったい999の巡行速度は光速の何倍なのかと。
ヤマトやアルカディアと比べてもぶっちぎりで999が速いのは分かるが。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 20:02:06 ID:???
別にそれでいい
変に他の作品と比べるな

999の作品の素晴らしさはそんなところではない
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 22:37:34 ID:???
その999でこの宇宙でアルカディア号と伝説の宇宙戦艦ヤマト、
その四番艦まほろばにクイーンエメラルダスしか999に
追い付けないと言ってますが?
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 23:46:28 ID:t9s+HNt3
いいんだよ銀河超特急なんだから

元ネタの軽便鉄道とはエライ違いだけどなww
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 00:15:19 ID:???
>>246
>変に他の作品と

もしかしてヤマトやハーロックのこと言ってんの?
普通に999の作品に登場してますが。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 02:35:43 ID:???
基地外スレがなくなってこっちに流れてきたか・・・
文章の語尾に「。」をつける奴って、あの池沼しかいないからな
「w」と「〜の人」までもが来ないことを祈る
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 06:04:06 ID:???
ん?また荒れそう?
平和は長くは続かないものだ
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 06:28:31 ID:???
>>249
読解力無いなあ・・・・・
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 07:18:17 ID:???
まあ999の魅力の中で「速さ」はそれほどでもないから。
それより999の魅力は、限りある命の大切さや友情などの
この作品のテーマ、子供も楽しめる空を飛ぶ列車等メカニック、
鉄郎・メーテル・車掌さん等個性的で魅力的なキャラ、なにより
夢のある設定、もう世代を超えて楽しめるアニメって思いますが。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 10:01:28 ID:jzbvqDGQ
こんなスレあったんだ・・・
ゴダイゴの歌が難しくていつも誤魔化して歌ってました
ザ・ギャラクシーエポッピうやむにゃぺぽぱー…

未だに歌えん・・・orz
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 10:24:44 ID:???
The Galaxy Express 999 Will take you on a journey
A never ending journey A journey to the stars
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 12:27:26 ID:???
いきなりサビ?ですか
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 20:17:16 ID:???
>>254
ログは読もうな
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 20:40:57 ID:???
↑釣りにレスしてどうする
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 05:42:57 ID:???
アニメ版の終わりの歌を久しぶりに聞いたんだが、名曲だな
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 18:27:45 ID:0lgXKJwt
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 18:48:37 ID:???
装甲惑星で一言・・・テツロウ イシャはドコだ・・・BY めーてる
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 20:02:53 ID:???
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 14:28:20 ID:???
劇場版の999もイイですな。お互い好きであっても一緒になれない。
999が動き出し、うつろな表情のままホームの端まで歩いて来ていったんは立ち止まった鉄郎が、
小さい子どものように感情をあらわにしてメーテルの名を叫び全力で走り出す。
そして鉄郎を愛していても、その感情を表に出すことなく去って行くメーテル。
最後に「あの人の目が頷いていたよ 別れも愛のひとつだと」というエンディングの一節が全てを語ってくれている。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 16:34:26 ID:cbPohXBO
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 18:08:21 ID:???
メーテルレジェンド→外伝
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 18:18:32 ID:cbPohXBO
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 19:11:13 ID:???
時間城の海賊、 お前はただのハーロックオタクだ!
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 19:14:10 ID:???
>>263
そうそう。劇場版二作のラストが秀逸。
さよならのラストもよろしい。
メーテルは999に乗らず、鉄郎は駅に残るメーテルを見つけ列車最後尾まで走る。

お互いが好きだからこそ、キレイに別れることはできない。
結果的にメーテルは鉄郎を騙し、そのまま駅に残った。
せつないのう。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 20:02:31 ID:???
あれだけ街がボロボロ廃墟と化してたのに、宇宙へ上がる細い線路が
残っていたのが不思議だった・・・ 
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 20:05:02 ID:???
>>269
前田建設いい仕事するなあ
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 20:23:52 ID:a7RF+Pbl
>>269
俺は、ポイントが手動だったのが不思議で仕方がなかった。
しかも分岐先は車止め。あれは安全側線か?
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 21:31:29 ID:???
>>270
貴様、前田建設を知っているとは・・・なかなかやるな。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:45:07 ID:???
>>272
あんまり褒めるなよ・・・照れるじゃねえか
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 00:42:18 ID:???
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 03:26:34 ID:gTmKw6XL
>>274 これはどうやって見るのかな?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 07:12:20 ID:???
広告ウィンドウを閉じるとダウソロードボタンに辿り着く模様
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 08:06:02 ID:???
リューズ キタ!

悲しい話だ。。。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 11:47:38 ID:???
機械の体なんだから交換できるだろ攻殻機動隊じゃあたりまえにやってるんだから・・・
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 14:34:37 ID:???
機械伯爵も頭さえ壊れなければ交換可能っていっていたけど
リューズはサビちゃったし
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:03:46 ID:???
てか、銀河鉄道って採算取れるのか?
全部赤字路線じゃね?
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:30:10 ID:???
宇宙海賊とかブラックホールとかもろもろのリスクを考えたら銀河鉄道はお得な宇宙旅行だよな
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 17:13:18 ID:???
>>280
料金が…
一年に一回しか来ない999号の撮影に
機械化鉄ちゃんが群がってないところを見ると
入場券も法外に高いんだろう。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 17:50:43 ID:???
映画1作目だけサントラもってる椰子だが、
昨日NHK-FM アニソン三昧で「二人複数役劇場」聴いてたらTV板主題歌&サントラもよいではないか。
主題歌も前奏がいかにも通常運行で疾走してる列車みたいでいいーっ!。CDあるかなぁ・・。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 19:32:58 ID:???
時刻表なんか出したら何冊分になるのかコワイ・・・
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 20:36:21 ID:???
メーテルレジェンドの特典映像に作者のインタビューがあったが、
メーテルレジェンド以前の物語も作っているんですって? いつ完成、公開となるんだろう。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:03:35 ID:???
メーテルがオレの彼女だったらなぁ
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:20:19 ID:???
ネジにされてもよい、と。

それにしても、ネジとはHな暗喩だよなぁ。
鉄郎のは短いけど硬そうだ。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 22:58:29 ID:???
俺はメーテルのような女と結婚したいな。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 23:59:04 ID:???
>287
わろうたw
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 00:57:35 ID:???
>>284
なんか998編成しかないみたいだから、大した事なさそうじゃない?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 01:14:55 ID:???
全宇宙で1000編成って、どう考えても少なすぎるよな…
銀河系のみで1000だとしても少なそうだ
おまけにその内の100編成は旅客用じゃないし
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 01:26:46 ID:???
>>291
 あれ、幹線000って銀河鉄道の列車だっけ?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 01:51:10 ID:???
あの時代でも恒星間航行はまだまだ至難の業なのだろう
だからいろんなトラブルが起きたり、走行列車なんかも配備されてたりする
19世紀末の西部劇の時代がモデルじゃないの? 強盗もよく出るし。
だから面白いのよ。
いくら本数多くても現代の東京の近郊会社線なんかじゃ痴漢ぐらいしかネタないじゃん。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 02:19:23 ID:???
メーテルとエメラルダスは実は双子の姉妹だということですが、メーテルが妹でエメラルダスが姉というのは逆の方がしっくりくるんじゃないかと思いました。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 04:50:53 ID:???
>>292
総司令専用列車で000号フォーチューンってのがあるんよ
漂流幹線とは別物で
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 05:23:48 ID:???
漂流幹線はカップ酒と飲んだくれな女教師がついてきますな
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 05:44:14 ID:???
>>銀河鉄道の経営について。
999車内の広告。太陽系内列車ツアーのお知らせだぞ。
記憶だと、土星近郊ツアーかなんかだったと思う。
こういうところで、稼いでるんじゃない?
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 17:18:35 ID:aexwTHMc
映画版一作目の冒頭、機械化人のアベックが銀河鉄道の定期を券売機で買う時
すごい桁の金額が表示されていた気がする…単位が円なのかは覚えてないけど
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 19:01:28 ID:???
>>298
しかも札束を投入してた。もっと気の利いた決済法はないのかよ!


・・・と、>>262を見て思った。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 19:11:41 ID:???

  銀河穴道999
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:02:23 ID:???
科学技術が進むとローテクな方法が新鮮に見えるものさ
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 20:50:43 ID:???
いまでもセキュリティのために紙が見直されているじゃない
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:04:51 ID:???
宇宙交響詩メーテルを見てるわけだが…
メーテルの声がしっくり来ないしハーロックがおちゃらけ過ぎてるね
これから4を見ます
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:39:51 ID:???
私もレジェンド見終えて交響詩に入ろうとしています。
レジェンドのナレーターのメーテルが随分年取った声になっていたのでちょっと不安ですが。

そういやこのスレッドの方たちは外伝とか映画エターナルは評価低いのかな?
ウルトラマンのティガとかガイアみたいに。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:44:57 ID:???
>>304
ナレーションの池田昌子の方が馴染んでていいんだけどな。
ところでラーメタルがぶっ壊れちゃったんだが、あれがまた機械化星になるのか?
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 23:57:02 ID:???
エメラルダステラエロs
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:11:01 ID:???
髪をなびかせたメーテルの悲しげで色っぽく悩ましい流し目がたまらなくイイ!
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:13:25 ID:???
うん。イイな。
でも交響詩のメーテルは少し子供っぽくて鑑賞に足りん・・
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:17:04 ID:???
劇場版銀河鉄道999で、鉄郎が「君さえよかったら」と言ってメーテルがハッと驚くシーンも、劇場予告に入れておいたらどうだったのだろうと思う。
それとメーテルの親父を星の中心に投げようとする鉄郎にプロメシュームが「やめなさーい」と叫ぶシーンが何だかうけるw
ついでに鉄郎を奪おうとするプロメシュームにメーテルが「やめてっ!」と叫ぶシーンが好き。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:50:46 ID:???
俺的には、投げ込んだ後の
「アーッ」が好き。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 03:13:02 ID:???
俺はトチローの母ちゃんの名台詞が好き
その後の、ハーロックの名台詞とあいまって
最高のシーン
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 04:18:33 ID:???
「男の子を・・・」の件ですな
確かにあれは最高です。
今時の若いアニメーターには想像も付かないセリフでしょう。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:46:27 ID:???
交響詩、見終わりました。
率直な感想は、無理矢理本編に繋げたな、と。
新たな旅立ちの日、メーテルはまだ赤い服のままだったんだが、いつ喪服になるのだろう…
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 21:07:46 ID:???
さよなら――を2回見てようやく内容が把握できました。
幽霊列車の件、黒騎士の正体のこと、ラーメタルと大アンドロメダなど。
ついでに、最後のナレーションが「万感の思いを込めて」の前に「今一度」と言っているのが笑えた。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 12:26:29 ID:???
ラーメンライスでも食べる?
それともビフテキにする??
     ↑
 ビ、ビフテキって「死語」だなメーテルww
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:19:20 ID:???
黒騎士って本編だとザコキャラだったのに・・・。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:24:29 ID:???
勢い余ってスターウォーズをパクッたのに何で雑魚キャラなんだよ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 13:57:07 ID:???
アニメのナレーションはよかったなあ。
劇場版のは鈴木史朗みたいだった。

機関車もアニメの印象が強いから劇場版より親しみがあった。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:04:55 ID:???
いやあ、劇場版こそが999だろ
テレビはなつかしさはあるが、熱くなるものはないな
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:22:42 ID:???
アニメはおもしろさだけでなく、寓話的・教訓的な内容があってイイ。
それに、10歳の鉄郎の方が好きだしね。
劇場版はオールスター総出演でお祭り的な良さはある。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 14:32:56 ID:???
どっちも面白い…
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 16:48:50 ID:Uk/H6M9C
>>315
メーテルの美しさの秘訣はビフテキなのさ。
↓このコラムすげぇウケるwww
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091142790164.html
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 17:31:08 ID:???
>>315
放映当時は死語でもなんでもないよ…
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:03:18 ID:???
えっとビフテキって死語なの。 そんな……
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:07:27 ID:???
ビーフステーキ
略してビフテキ
言葉としては何ら間違ってないけど、
ステーキ=ビーフ
の今となっちゃ死語だよね。
レストランなんか行くとステーキとポークステーキで分類されてるから。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:08:43 ID:???
>>324
1995年時点で死語だな。
327324:2006/05/07(日) 18:32:21 ID:???
そんなバカな。 
クレア登場&退場の時たべてたビフテキのミディアムが、
誰か忘れたけど「みんなに食べさせてやりたかった」って涙ながらに食べてたビフテキが、
……まーいいか。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 21:29:14 ID:???
銀河を鉄道が飛び交うもの凄い未来では、一旦死語となったビフテキという言葉も
レトロブームで復活したのです。

多分。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:12:19 ID:???
>>311
俺もそこ好きだなあ、映画館でもあのシーンは
ホントに重い雰囲気が漂ったよ
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 23:57:31 ID:???
ってことで、結論はビフテキは死語ということで宜しゅうございますか、皆様方?
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:17:53 ID:???
だめ。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 02:34:36 ID:eTROJy04
>>318
劇場版は城達也さんだったと思う。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 03:33:36 ID:???
劇場版は城達也だよ
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 15:43:06 ID:???
>>331
異論のございます方、どうぞ、ご答弁下さい。その後、多数決となります。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 17:34:23 ID:???
>>327
Yahooで約96,900件、ググれば約146,000件、近所の店の名前にも使われている
「ビフテキ」が死語なんて思えない。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 18:48:57 ID:???
自演して、「ビフテキ」論議に持ち込んで、スレを荒らすな
やっぱ、あのスレは立てたほうがいいな、この馬鹿いらね
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 19:47:54 ID:???
ちなみに、ビフテキとはビーフステーキの略ではなく
フランス語のビフテックがなまったものといわれているらしい。
ってこのスレで読んだと思ってたけどここじゃなかったのか。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:34:43 ID:???
>>337
民明書房の本で見たんじゃないだろうな?
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:49:42 ID:???
>>338
いや、最近2chのスレで見た気がしてたのだが、記憶違いだったかなぁ。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:44:09 ID:???
ビフテキが死語でない派が多いと言えそだな。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 05:57:36 ID:???
フツーに死語だ
だけど、繰り返しになるけどそういうレトロな感じが「蒸気機関車の食堂車」にマッチしていて良かったよ
999ってたしかワザとノスタルジックにしつらえていたんだよね?
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 07:26:13 ID:???
999で食事というと「ビフテキ」「ラーメン」は外せない。

999で時々食べてたビフテキを見て本当に食べたくなった事を覚えてる。
「ステーキ」より「ビフテキ」の方が美味そうに感じるし
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 08:06:46 ID:???
999好きはステーキを注文するときはビフテキというべし
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 10:04:00 ID:8gW8aIvT
ガチャコさんもビフテキ大好きだよ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 10:20:03 ID:???
ラーメンライスというのは原作だったかな?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 12:19:04 ID:???
松本零士氏が好きな食べ物だったんだって<ビフテキ・ラーメンライス
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 12:37:01 ID:???
本物のラーメンはほとんど絶滅してて、
宇宙合成ラーメンで我慢していたような気がする。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 12:37:21 ID:???
>>346
死んだみたいにいうなよw。

フジ三太郎に今時の若いのはビフテキと云わずにステーキという
というネタが出たのがもう20年ぐらい前、エヴァで同じくネタになったのが
10年前だから無駄な抵抗だと思われ。

 ただ、死語が甦る例はあるんだよな。「エッチ」なんか丁度999の連載中あたりには
死語だったはずだが、その十年後ぐらいにパワーアップして復活して今に至るし。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 13:41:03 ID:???
>>348
死語っていうのは今はまったく使用していない言葉であって、
今も店の名前やメニューに出ているビフテキが死後になったとは思えんが。
使う店は少なくなったのは確かだけどyahooとかで検索すれば現役なのは確認できます。

>>348こそ現実を見たらどうですか
フジ三太郎のネタは若い人がステーキと言うから古い言い方ってだけで死語なんていってないし。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 14:02:30 ID:???
>>349
そこまで重箱の隅つつくなら
死語というのは話者のいなくなった言語のことで、
このスレでは正しい用例はこれまで一つもない。
俺たちが論じているのは、学術的に正しくは廃語という概念だ。
つまり、おまえさんの定義もまるっきり手前勝手なもので、
暇話ならともかく厳密な議論には耐えんよ。わかったら落ち着け。どうせみんな素人が勝手なこといってるだけなんだから。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 17:20:41 ID:???
交響詩一話のメーテルと弥生さんが、突然の襲撃に怯えながら、
抱き合うところがいい。最高。

交響詩の作画スタッフで、1000年女王のアナザーストーリー作って欲しい。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 18:46:53 ID:???
>>350
>死語というのは話者のいなくなった言語のことで
死語でも廃語でもいいから辞書見てみ。
今はまったく使用していない言葉とはあるが話者うんぬんなんてどこにも無いから

つまり、おまえさんの定義もまるっきり手前勝手なもので、
暇話ならともかく厳密な議論には耐えんよ。
わかったら落ち着け。
どうせみんな素人が勝手なこといってるだけなんだから。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 19:11:03 ID:???
>>347
たしか女の子に鉄郎がおごっていたような。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:08:46 ID:???
            | ̄ ̄ ̄|
          _,-‐、、 ̄| ̄|\___
          _ {{  j}」 ̄ ̄ ̄     |
    / ̄ ̄ |  `ニニ´  ̄ ̄|_ _/ ̄ト、_    アヒャヒャヒャ
 / ̄´/ ̄ ̄ __‐´ ̄ `‐_     ||  ヽヽ ヽ-r┐
 ||  l´  // ____  ` 、   ||   | L目||    ̄`'''¬ーr┐
 || |  / /  |M 377|   ヽ  ||   | |  |∧∧.  ̄ ̄| _|^^^^! ̄}─r‐┬r┐
 || l  ,' ,'    ̄ ̄ ̄     ' ||   l l  ̄| ゚∀゚)!    |   | ̄ ̄l ̄`'''¬ー--
 || l  { {    ((X))     i ||   l l  と )」:|   |   |   i ̄`'''¬ー--
 || l  ', ',      イ      j ||    l l  |____ハ__|   l ii ii ii i
 || l  ' ,' ,          ,'  ||    |   |      }}} | |    i ii ii ii i
 || l   ' ,' ,  ,---、    '  ||  / ̄|  ̄) ̄ ̄ ̄ ̄)  | | |    l ii ii ii i     +
 || l l | ̄ ̄ ̄||999|| ̄ ̄ ̄|- || /  |  | ̄| ̄ ̄ ̄|三  |    i ;; ;; ;; ;;  +
 \ l ll____`ニニ´___|__||_/ @ |
    {{ | 日L_ ̄ ̄j\_//ヽ日」 + + | ☆・゜゚・*:.。..*※・゜゚・*:.。..。☆*・゜゚・*:.。..・゜゚・*:.。..。
    `r‐rー r────┐     ))___/・゜.。..。   .。.     *
   ┼''ー'┘      |      *・゜:.。..。   ★ シュッ シュッ
    \___二二ニニ!   ___/ +.。.     + 十..
              _,.r-ー-、,,._
            /        \
           /     _ _ _    ',
           /   ./(@)\.   ',
          く  ./くニニ二ニニ>,  .j
    _, -、,r'^こつゝ、/:::::::○:::::○:::::::,y:く
 ,r-'"   ヽノ  ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、   次は 樹海 樹海〜
./    ,r-''" ,r'ヽ、::/  _,レ'  ヽ:::::::::::;r="
.{   ....`゙'''''''"    _,r '"  ...  ゙ー'"   `ヽ.
 ` 、      :  i" o  ...    o    :  i
   `ー - 、 _    |             :/:  }
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 23:57:58 ID:???
「ビフテキ」ナウい!
ビバ・ビフテキ!!
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 02:51:02 ID:???
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 12:03:23 ID:???
ホイールロックのヘアースタイルが気になって、どうも・・・
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 17:20:05 ID:???
>>354
TV版なら、樹海も有りうる。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 20:20:59 ID:???

"独りでアニメ製作"を目論む松本せんせに永野護という競争者が!!。
ただし"7割独りでアニメ製作"なのでちょっとー・・。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 20:24:31 ID:???
えっと意味がよく判りません。
詳細プリーズ
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 22:55:31 ID:???
>>354
停車時間は4日と25分です。
鉄郎さん、遅れないように頼みますよ。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 23:12:58 ID:???
樹海かー、ねーメーテルここでの行動はじゆうかい(ターン)(ドサッ)
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 23:36:12 ID:???
ここはね鉄朗、誰にも見つからずひっそりと死にたい人が
人生の最後に選ぶ場所。宇宙にはこういう場所もあるのよ。
何をしても自由だけど、死にたがってる人を止めたり、
死体に触ったり、話しかけてはいけない。それが樹海のただひとつの
決まり。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 23:48:03 ID:???
>>354
おもしろい!
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 00:38:15 ID:???
>>363
ねぇ、メーテル。ここは降りずに発車まで乗っていようよ。
ビフテキでも食べてさ。ビフテキ(四五)でも。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 01:20:55 ID:???
>>365
そうね。鉄郎にはあまり向いてない所かもね。
それにしても暑いわね。

鉄郎。ちょっとあっち向いてなさい。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 05:56:20 ID:???
ええ〜っ! メーテル金あるのに何故2等席・・・
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 08:18:24 ID:???
昔から疑問だったが
乗客は座席で寝るのか
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 11:01:49 ID:???
トランクを枕に寝てはった
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 13:21:41 ID:???
来てるみたいだね。何気なく・・・
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 15:32:21 ID:???
>>370
何が来てるの?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 17:02:23 ID:???
999の客車は何両編成だ?
俺のパスには座席表示がないんだが、連れの方は「12号車指定禁煙席6A窓側」となっている。
切り離されたりしているので、数が合わない。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 19:21:10 ID:???
ときどき車両が壊れたりするから正確な数は不明だよな
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:45:29 ID:???
というより2両もあれば十分なような希ガス
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 23:29:54 ID:WubAwzbb
ガンフロンティアスレがないので、ここに書くが
確かに途中いや最終回の直前までは良かった。しかし
なんだ??あのクライマックス??正直後味が悪い。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:23:11 ID:eRyqUjg+
確かになんで鉄郎とメーテルは2等席に乗っているんだろう?
無期限パスなら1等席でも乗れるだろうに。(なんせ停車駅では
金貨支給、指定ホテル宿泊だからな)
>>368
いちお寝台車がある。(他に図書車もあり、鉄郎が梯子をつかって
本棚から本をとる話があったと思う)
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:30:55 ID:???
けど寝台車のシーンって一度もなかったよな

ところで、現金支給があるってことは、一生働かずに乗ってられるってことだよな
ガキのころ羨ましかった記憶がよみがえったよw
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:37:07 ID:???
映画のさようならの方ではシャワー室がでてくるね
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:37:56 ID:???
>>376
何話だったか、1等車が連結されて、大量の乗客が乗っていたシーンがあった。
結局、切り離してしまったんだったかな?記憶が曖昧でスマソ
ちなみに食堂車はあっても、厨房がない。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:46:45 ID:???
>>377
 あれは乗車券料金の一部がプールされた
現地通貨両替サービスだと、
ガキ(リア厨だった)の頃から勝手に補完している。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 00:51:29 ID:???
>>371
鉄郎の文字チェックしてみ、W←ウザス
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 02:09:16 ID:???
無期限パスって 一般人が買えるのかな
現代のお金に換算したら幾らくらいだろう?
100億円ぐらいかな?
小さい頃の徹郎が母親と一緒に働いて買おうとしたパスは幾らくらいだろう?
1億円くらいかな?
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 02:20:43 ID:???
>>376
1等車はエメラルダスが出てくる回だったかな?
そこのお客が肩打ち抜かれて云々って話しだった希ガス

>>382
映画無印冒頭で機械化人がパスかうとき、「そうね、無期限の・・・」
みたいなセリフがあったはず。
彼らが一般人かどうかは判らないけど、駅の自販機で買えることは確からしい。

貧民層の母子が買おうとしていたのは定期じゃなくて切符じゃなかったか?
あの札束は、一生掛かっても稼げないんじゃないか

・・・と、全て曖昧な記憶を書いてみるテスト
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 10:44:50 ID:???
テレビ版のトレーダー分岐点では通勤電車みたいなのもあった気がするので
近郊の乗車券は一般人が普通に買えるんじゃないかと思ってみる

鈍行を乗り継いでアンドロメダに…行けるんじゃないか?たぶん…
ただ、時間が掛かりすぎて旅の途中で寿命を迎えるだろうから
やっぱり1年で行ける999にボッタクリ値段で乗るしかないのか orz
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 19:17:51 ID:???
C62蒸気機関車の最終ナンバーは49。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 20:16:23 ID:U2HPxz0P
テレビ版何話が忘れたけど、遭難した333もほぼ満員の(しかし333の
内部だけ時間が速く進んでおり、乗客は寿命、白骨化していた)乗客が
いたから999以外の列車はそれなりに乗客がいるんだろう。
劇場版では地球を出発する際、999に乗車する客や見送りの客が
いたなあ。(しかも999の客車は自動ドアだった)
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 20:23:59 ID:???
銀河超特急999号はメーテルが陰のオーナーじゃないとただの赤字路線だよな・・・

そういやエターナルっていう名前の出てた映画ってどういう評価受けてるんだろ?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:00:30 ID:???
>>387
評価以前の(r
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:09:43 ID:???
>>387
「おまいら、続きが観たければ出資しろ。」という映画だーた。
わしの脳内ではTV、または原作板の続編として観た。
始めの鉄郎救出シーンとかはなかなか良かったが、車掌さんの「シュワッチ!」で鉄郎が窒息死したらそこでお終いになる可能性はあったがw)。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:25:24 ID:???
>>387
やっぱり999号は機械帝国のお召し列車ってこと?
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:32:38 ID:???
部品調達列車だし。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:40:52 ID:???
>387
エターナルは・・・ エターナルは・・・
劇場の中入ってから上映時間が30分ということに気がついた俺・・・
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 22:50:17 ID:???
劇場版でのスリーナインの編成は

1号車:一等車
2号車:二等車
3号車:コンテナ車
4号車:寝台車
5号車:郵便車
6号車:医療車
7号車:展望車
8号車:食堂車
9号車:コンバットカー
10号車:二等車

・・・まあこんなもんなのか
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 00:50:00 ID:???
長時間乗ってたらエコノミークラス症候群になるぞ
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 03:12:17 ID:???
>>394
鉄郎は十分座席をベット代わりに出来そうだしメーテルは○×▽な体だから1年座ったままでも平気なのだろう・・。
・・・ってホントかよ、と自分も納得できんものがあるw。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 03:59:06 ID:???
実は超時空トンネルのついてる車両があって休みたい時は地球のホテルで眠れるステキ設計。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 10:34:33 ID:???
実は一両、畳敷きのお座敷車両がついてて夜は布団でおやすみなさいなのです。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:25:32 ID:???
>>393
風呂はどこ? さよならじゃ汚いといわれて入浴をさせられてたが
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 12:44:50 ID:???
999は敵からの攻撃にシールドが貼られたりボコボコにやられたりで、どっちなのかと思う。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 15:32:39 ID:???
>>398
寝台車にバスルームがあるんだろう
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 15:49:18 ID:???
>>400
車掌の入浴シーンをTVで見たから、
風呂あるだろう?
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 16:01:53 ID:???
偽造パスで乗り込もうとすると、自動ドアで弾かれる。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 17:13:01 ID:???
しかしヌルーバやアンタレスは入れた。
⇒偽造パスはないほうがいい。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 17:38:38 ID:???
客車への侵入はセキュリティーに穴があるんだよな!

偽者の鉄朗とメーテルが座っていたこともあったし・・・(もちろん切符もパスも持っていない)

405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 17:42:07 ID:???
>>404
御大が自分で作った設定を覚えてない…
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 18:10:17 ID:3XD2c9HG
>>404
アンタレスは「人間が作った物に”絶対”はない」とか言ってた気がする
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 20:20:13 ID:sFgeCuWU
列車内は治外法権だが、駅構内などの銀河鉄道の敷地では治外法権の
時とそうでない時があるなあ。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 20:28:41 ID:???
無人駅なんかは未開惑星に多かったよな とても999に乗れるような人がいそうもない星に
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 20:33:13 ID:???
部品調達列車999は部品候補の適正を調べるために、
あえて未開惑星に停車して、どの部品に適正があるか調べていたんだろ。
惑星メーテルで鉄郎の調査結果はネジの適正有りだったし。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 22:00:51 ID:NdYr/FOj
>>409
いやいや、999がいろんな星に停車するのは、地球で調達した
ネジ候補に試練を与える為だよ。
ネジ候補に色々な試練を与えて、それを乗り越えて終着駅に来た
人間こそ簡単に折れず、抜けなく何千年も機械化母星を支えるネジに
なるんだよ。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 22:21:28 ID:???
>>410
効率良いんだか悪いんだか
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 00:06:12 ID:6sqlJIqi
>>410
本来、999の各停車駅は部品候補の適性テストの場なんだと思う
しかし、メーテルにとっては連れてく人が自ら部品になる道を選ぶよう、
機械化人のダメっぷりを見せつける場だったんではないだろうか…と勝手な深読みをしてみる
劇中メーテルが「今までに連れて来た人は自ら進んで部品になった人」と言ってた気がするので…

>>411
確かメーテルの父が「メーテルが連れてきた若者は要所に配置されてる」と言ってたような
たぶん、惑星の基礎部分の部品だけをメーテルが連れて来るんだよ
自分の体(惑星メーテル)にしっくり来る部品かどうかをメーテル自身がチェックするシステムなんでは?
で、大事な部品はメーテルが直接取って来る事を利用して、父が惑星破壊の計画を立てたんでないかと
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 00:33:05 ID:???
メーテル、発射するよ、中に入れて!
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 01:20:26 ID:???
メーテルは鉄郎が発射する時の勢いに不満を覚えているのよ
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 04:00:50 ID:AXy9kkcC
ワロタ
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 04:26:22 ID:???
結局、111〜888って、テレビ版本編に出てきたの?
最終回の777に鉄郎が乗ってる所しか思い出せない…
どの回に、どの列車が出てるか知ってる人、教えてつかーさい
廉価版のDVD買う時の参考にしたいもんで、宜しくお願いします
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 05:59:31 ID:???
プラモはあったけどな・・・
TV版OPで複数の列車が駆けていくシーンがバージョン別にそれぞれあったけど。
本編のほうは再放送以来見てないので忘れた。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 07:42:24 ID:???
結局この時代の宇宙で機械帝国ってどのくらいのもんなの?
絶対支配者だとも思えないし、辺境の支配者って感じ?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 08:10:21 ID:???
>>416
CM切り替わり時のアイキャッチに出てた
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 08:52:04 ID:???
999の設定には謎が多い。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 09:51:01 ID:???
999のプラモデルならここで売ってるぞ。
http://toy.belmo.com/plamo/999_index.shtml
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 09:51:59 ID:???
鉄郎も最終回で別れてしまうのを悲しむぐらいなら、
これからの星でメーテルの「この星で一緒に暮らさない?」という言葉に従っておくべきだったね。
まあそんなこといったら物語にはならないわけだけど。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 11:03:16 ID:YJnZmtck
>>416
333、444、555、666、777、888が本編で出てきた。
333は遭難していた。
444は機関車?だけが999の補助として連結。
555は列車強盗に襲われる回想シーンで登場。
666は線路上の置石に衝突した999を引っ張る為に救援に機関車
だけがやってきた。
777は最終回。
888はトレーダー分岐点で登場し鉄郎も乗った。

その他に結構、999と軌道上で各列車が普通にすれ違っていて、
そのたびに鉄郎がメーテルに行き先を尋ねていた。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 12:00:32 ID:???
>>422
個人的な考えとして、あそこで鉄郎が一緒に住むこと
を承諾していたら、メーテルに見捨てられて一生そこ
の星に一人で住むことになったと思う。たまに、メー
テルは鉄郎の意志の強さを確かめてるようなフシを感
じる。もっとも本当に時の輪を巡る旅の疲労によるボ
ヤキや愚痴かもしれないが、鉄郎は真に受けなくて正
解だったのでは
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 14:27:26 ID:???
>>418
だろうね、それほど強力な武器をそろえてるわけでもないし
目的自体が永遠の命を謳歌しようって感じでしょ
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 17:16:18 ID:???
>>425
それでその命を謳歌しようと人間狩りをしてカプセルを作り出す
と、征服するつもりはなくても、人と機械の戦いは続く・・・
427ポンポンチビタ:2006/05/14(日) 17:52:06 ID:qSVJ3MIv
痴漢鉄道999999(シックスナイソ)でグモるには、どのグラシャラボラスが適宜だと思う?◯ーテルがグモったら、ま貴マ…ってなるんかなって思うとおかしくね?
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 18:08:57 ID:???
今、宇宙交響詩メーテル見てるんだけど
結構最近のアニメのはずなのに、これもスレないんだよね・・・
話したいんだけどな・・
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 18:50:29 ID:???
>>426
つか、あのペースで人間狩りしてたらあっちゅーまに資源枯渇でしょ
繁殖計画とかやってんのかね
………御大の設定にそこまで突っ込むのは野暮かな

>>428
君が立てるんだ!
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 19:09:35 ID:my2gs2tK
エターナルファンタジーはよかったな。主題歌がアルフィーとはな。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 19:32:48 ID:???
続きがあれば良かったんだけど、あれじゃ短すぎるしどうしようもない。
内容が悪いとはいわんけど続編見る事を期待したい作品でも無い
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 19:38:39 ID:???
111も本編登場していたよ。
ローカル路線だった気がする。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 20:31:08 ID:???
さよならの幽霊列車ってカッコいいな。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 20:49:49 ID:???
999が部品調達用列車で幽霊列車が食料調達用列車。
銀河鉄道のダークサイド
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:04:18 ID:???
二重惑星ってのがあったと思うけど、知ってる人おる?
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:14:33 ID:oT9oqHP7
>>424 >鉄郎が一緒に住むことを承諾していたら、メーテルに見捨てられて

先生は、恋愛を肯定する発言をしていましたよ。恋愛が悪いとは思えないんだが。

しかし、魂を抜かれてネジになるんだっけか? だとしたら、強い意思とか関係ないよね。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:19:07 ID:???
二重惑星のラーラか。
鉄郎が女になったんだったけな。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:52:06 ID:???
>>437
うーむ、見た事無い人には誤解を受けそうだ
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 23:12:43 ID:???
鉄郎の母って、機械人間になりたかったんだよね?
その後の後付設定とかと矛盾してる気がする。
まあ、999の設定に整合性を求めるのが愚かかもしれんけど…
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 23:32:05 ID:???
>>428
控えめにそっと話してごらん
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 23:56:42 ID:???
ヤマトなら波動砲一発で惑星メーテル破壊できそう。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 00:29:31 ID:HtXp8bTF
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 01:59:04 ID:???
よくもまぁこういうの作るな。
全部見てしまったw
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 08:50:44 ID:???
>>444ってどんな列車だっけ?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 09:25:15 ID:GH9bYNip
444は999みたいに蒸気機関車みたいな形をしていて
車体の色がブルー。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 10:22:34 ID:???
>>429
まあ人型は地球だけじゃないし、無限の宇宙で問題なしってことに
なるような希ガス
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 19:11:15 ID:???
>>437
d楠
448流れ行く流れ行くちぎれ雲〜♪:2006/05/15(月) 20:14:05 ID:???
鉄郎と歌手を目指している男は、どこかの
アンドロイド姉妹の宇宙船に乗せられて
宇宙の果てに連れて行かれたんだよね。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 21:45:53 ID:fI8zYz2Z
とにかく夢のあるアニメだった。当時、メーテルみたいな大人になりたかったよ。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:13:44 ID:???
>>449
女か?
メーテルみたいな大人って現実には、どういう感じの?
会社で事務員のメーテルじゃ無理あるだろう。
テレビ見ながら屁をこくメーテルもダメだな。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:14:19 ID:???
>>448
プライダーのことか? 切符代を路上ライブで稼いだすごい奴だよな・・・

たしかアニメでも歌っていたはずだが どんな歌だったか覚えてない そんな歌だ・・・
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:16:00 ID:???
>>449
メーテルが服を広げて正体を見せるシーンは、けしてオヤジの変態行為とは魔逆だよな
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:16:13 ID:???
>>446
>無限の宇宙

御大の作品には欠かせないキーワードw
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:23:52 ID:???
機械化人はダークィーンの支配下じゃ最下層の身分なんだよな
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:48:25 ID:zuaR66Is
日本武道館でメーテルみかけた
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:25:38 ID:???
メーテルよりセイラに憧れるのが普通だろ
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:45:50 ID:???
メーテレ
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:54:50 ID:???
管理人さん、セイラさん、マチルダさん

メーテルだけ「さん」づけじゃない
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 00:15:21 ID:???
>>437
チンコ取れてカマになったの??
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 00:59:01 ID:???
ホイールロックってどこの星にいたレジスタンスがか覚えてる人、いる?
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 03:31:38 ID:???
いつの間にか千年女王のスレが落ちていたorz
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 10:10:26 ID:???
>>458
大丈夫だ
車掌さんがいるじゃないか



男だけど
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 11:49:42 ID:???
>>462
機関車さんもおるがな
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 13:40:09 ID:???
かあさん を忘れるな!
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 15:39:06 ID:???
ガラスのクレアもお忘れなく。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 15:41:12 ID:???
メタルメナ。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 16:52:06 ID:???
464までは面白かったのですが、465-466は嘲笑の的ですねw
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 19:11:09 ID:???
どこだったか「メーテルハイツ」っていうアパートがあったのを思い出した
大屋がオタなのか、別の意味があるのか・・・
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 19:30:50 ID:???
>>467
しかも連投だからねぇ
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 20:35:57 ID:???
テレビアニメ放送日を調べてたら、
最終回の113話と総集編の114話が同じ日に放送されたみたいなんだけど
なんでそんなことしたんだろ?
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 20:46:26 ID:???
>>470
ただの最終回スペシャル
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 20:54:52 ID:???
最後は映画の劣化版・・・
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 23:50:41 ID:???
>>470
同日じゃないよ。
114話は野球が中止になれば翌週放送予定だった。
野球中継がない地域は普通に放送された。
さらにその翌週は新番組。
114話が幻と呼ばれる所以。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 00:21:42 ID:???
>>466
うん、メタルメナさんはツンデレだからね!
最後は青年鉄郎ともラブラブだったし
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 00:33:10 ID:???
>>472
劇場版が良すぎたってこと、テレビもそれなりに頑張ったほうだ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 00:38:10 ID:???
クレアさんとメタルメナって中の人は一緒なの?
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 03:37:30 ID:???
>>476
「森雪」と「有紀学のおかん」と「運命おばさん」とも同じですぉ。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 06:41:13 ID:???
TV版の黒騎士最強伝説
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 09:59:42 ID:???
>>428
俺も見ている。4巻までいきました。1巻に2話しか収録されてないんだな。

480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 13:16:21 ID:???
>>439
ああ、そうだった。
素朴に息子の幸せを願って「機会の身体になれたらねえ……」と語る母だったからこそ、
その後の悲劇に泣いちまったんだった。
鉄郎も「なんたらの遺伝子を受け継ぐ」とかじゃなくて無名の一少年だったからこそ燃えたんだよな。
そんな訳で俺は「さよなら」もあんま好きじゃない。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 14:42:18 ID:???
と必死にテレビアニメ大好き少年が語っております
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 15:17:03 ID:???
いいじゃん、ここはそういうスレだ
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 16:15:40 ID:???
もっとも、「元少年」なんだがなww
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 18:18:56 ID:???
>>475
劇場で見て神作品だと感動したよ!
あれから数十年、いまだにDVDで見て感動しちゃうよ!
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 18:55:58 ID:???
りんたろうちゃん、いい仕事します
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 19:28:48 ID:???
りんたろうって減摩対戦のイメージが強すぎる。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 19:38:48 ID:???
りんたろうと言えば「カムイの剣」かな。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 19:59:36 ID:???
出崎作品だったらメーテルがお蝶夫人になってしまう・・・
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 21:37:25 ID:???
いや、ハーロックに無理矢理牛乳飲まされた機械化人の口から光る××が(r
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 22:37:29 ID:???
機械の身体になると
もう一生オナニーもセックスもできなくなるの?
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 23:51:36 ID:???
クレアさんとメーテルって999で鉄郎のチンポを取り合ったりしなかったの?
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 07:42:35 ID:???
昨今SFの大作が出てこないのは
現実のほうがすでに世紀末だからなのかな。
身近に迫るエネルギー危機と環境破壊の問題が解決されない限り未来への展望はなさそうだな。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 09:10:33 ID:???
>>424
しかしメーテルはもう旅を続けるのが半ば嫌になっていたわけだから、あの言葉は鉄郎を試すものではなく、
あの星で楽しくささやかに過ごすこともやぶさかではなかったのではなかろうか。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 10:13:18 ID:???
メーテルに万個があるとは思えない
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 10:36:52 ID:???
>>494
宇宙一の数の子天井の人造万個装着済み
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 10:56:28 ID:512sPA5v
おれの元カノ、メーテル似だった...良く黒のストラップ無しのブラとショーツ穿かせセックルやったw
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 11:16:08 ID:???
メーテルに乳首があるとは思えない
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 11:28:42 ID:???
「鉄郎、上に乗りなさい。」
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 12:19:56 ID:vlimOIOQ
>>497
機械化人で乳首部分にメーターが埋めてあるのがいたな
一体何を計っているのだろうか…
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 15:50:22 ID:???
>>499
リューズじゃないか?
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 18:04:52 ID:???
>>496
メーテル似というと・・・きっとシーボルト→お稲→・・・の家系に違い無いな。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 20:02:49 ID:???
>>493
やはり鉄郎は今までネジにしてきた他の少年とは違う
特別な存在なのかな?ナスカなどは鉄郎に比べたら所詮・・・
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 20:15:53 ID:???
メーテルは地球の男とたくさん旅をしたと言ってたけど何人くらいなのかな
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 21:00:39 ID:???
1000人女王
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 22:34:07 ID:???
>>502

>ナスカなどは鉄郎に比べたら所詮・・・

ってことは無いと思うけど‥。ナスカは最初の相方だった訳だし。

ナスカが出てくる作品の方は、最後ナスカの死を悲しむメーテルはいいとしても、
何事も無かったようにケロっとしていたハーロックやトチローに引いてしまったよ‥。


506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 22:52:27 ID:???
トチローも永遠の命を得たわけだ・・・
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 23:38:39 ID:???
>>505
ナスカが惑星メーテルのネジになって映画に続くなら
ナスカも報われたのにな
惑星プロメシュームなんて
取って付けたようなヘンテコな星
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 00:13:25 ID:TOeVGI0Y
>>423
111と222は何処へ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 00:35:48 ID:???
>>499
オッパイビームのエネルギー充填度
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 00:44:12 ID:???
スリーナインのパチンコなんてあったら大体演出は想像できる
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 09:05:24 ID:???
>>510
銀鉄と大ヤマトがないうちだったら尊敬してやれたのだが、
誰でも判る事を威張る奴はイラネ。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 20:32:35 ID:???
ナレーションが好きだ
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 20:58:11 ID:???
メーテルの大車輪が見たい
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 23:10:03 ID:???
かなり前だけど再放送やってたわけでもないのに日曜日の午後に
化石の星のTVスペシャル版を放送しててビックリした記憶がある

スペシャルはあれだけなの?
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 23:42:26 ID:???
調べたら
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 02:55:16 ID:NSsYd45o
メーテルのまん繰り返しが見たい
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 10:56:08 ID:???
次の停車駅は「童貞の星」でございます 停車時間は1分・・・
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 11:02:04 ID:???
クス  byクレア
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 11:35:58 ID:???
>>517
俺「鉄郎、ここでお別れだ」

鉄郎「やっぱり行くのか?」

俺「ああ。ここが俺の終着駅だからな」
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 12:01:20 ID:???
童貞の星では 童貞である限り 死ぬまでありとあらゆるものが与えられる。
どの店に入っても、品物はすべてタダ。食べ物も住むところも無料。
だが、>519は工場地帯で働く無数の奴隷を見つけた。足枷をはめられ 監督官のムチが飛ぶ。
定年まで地獄のような労働を強いられる奴隷の群れ。彼らは全員非童貞なのだ。
街へ繰り出した>519はさらに発見をした。この惑星の女性はすべてが恐ろしいまでの美形なのだ。
つまり童貞はその星の住民のきわめて短い、そして轟かんばかりの春であったのだ。
慌てた>519は書店へ駆け込んだ。 ない。 エロ本もAVも全くない!
>519の額に滝のような汗が流れ出た。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 14:36:07 ID:???
偽造パスでの乗車や列車妨害が死刑なのは、機械化帝国に対する反乱とみなして
るからか?
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 17:14:35 ID:2I9m/lXD
>>520
まさに生き地獄…だが俺なら手コキかフェラ、またはスマタで生き延びる
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 17:41:08 ID:???
>>514
スペシャル版は3本あります。
「永遠の旅人エメラルダス」(海賊船クイーンエメラルダス)
「君は母のように愛せるか!!」(透明の海アルテミス)
「君は戦士のように生きられるのか!!」(化石の戦士)
です。
OPがC57の実写(山口線)で途中から通常のTVの999のOPの絵になります。
OPの歌はなぜかゴダイゴの「銀河鉄道999」です。
東映まんが祭りでは「ガラスのクレア」を上演しています。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 19:13:01 ID:???
あー、懐かしいなぁ
そーいえばオープニングで実写流してたなぁ

当時はまだ小学生だったかなぁ
525522:2006/05/20(土) 19:19:32 ID:???
523のつづき
EDは「青い地球」がフルコーラスで流れます。
OPとEDをupしました。
ttp://g2203.immex.jp/_img/2006/20060520/19/200605201902508181605665025.zip
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 20:27:24 ID:???
見られないぞ。
527522:2006/05/20(土) 22:16:56 ID:???
up失敗しました。こちらでDLできます。
ttp://g2203.immex.jp/_img/2006/20060520/22/200605202214029025608227438.zip
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 23:49:02 ID:???
ななななぁーななななぁー
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
529514:2006/05/21(日) 00:18:26 ID:???
>>523
情報サンクス!

うpして頂いたOPとEDのファイルが壊れてると表示されるのですが・・・
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:21:13 ID:oL0Domv2
どっちも見れんよ
531522:2006/05/21(日) 00:38:19 ID:???
upローダーの調子が悪いようです。
再度upします。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 00:39:07 ID:???
 日本テレビ版のSP3本のスペシャルCG映像版の方がまた見たい。
再放送なのにかなりの予算をかけてSP版を再放送していたね。続編
もTVシリーズで全26話ぐらいで放送した方がいいかもしれないな。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 01:14:36 ID:???
ここの住人の人は銀鉄はどう思ってるの?
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 03:56:44 ID:???
何を。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 05:48:26 ID:vo9rz/Ty
切なくて最高だった

松本0時には幻滅
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 07:19:58 ID:???
>>533
999全般の事? いまさらそれを聴くの?
>>535
主語つけてくれんか? SP版の事言ってるの?
537522:2006/05/21(日) 10:15:07 ID:???
今度は大丈夫です。DLして確認しました。Divx5.1.1です。
ttp://g2202.immex.jp/_img/2006/20060521/09/200605210925062001321055070.zip
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 10:25:23 ID:???
TV版のDVDボックスは最終巻「無限への旅立ち」だけプレミア付いてるのか?
オークション見ると中古なのに2万以上値段付いてる。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 10:49:40 ID:???
>>528
酒を持ってないぞw
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 10:53:19 ID:???
日テレの世界一受けたい授業、鉄郎を哲郎にしてやがった。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 11:10:14 ID:???
なんか5割くらいの人が間違えるよね
鉄郎→哲郎
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 11:20:32 ID:???
>>537
うぉ、サンクスコ
懐かしく見させてもらったよ。
このフィルムは〜なんてぐっとくるテロップ入っててワロス
ところで、オープニングの主題歌スタッフはあれでいいのかw?
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 14:10:15 ID:???
>>541
サンデーコミックス版のキャプテンハーロックはこちらが正しい
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 14:14:17 ID:???
>>543
本編は鉄郎なのに、別の作品でなんて書こうが関係ない。
もしかしたらキャプテンハーロックは良く似た人扱いかもしれんし。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 14:40:06 ID:???
>>537
やはり実物のSLを使ってる事に感動を覚えるな
今同じような映像を作るとしたら、有無を言わさずCGになりそうだが
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 19:35:46 ID:???
無期限パスの金額で地球で機械の体買えないのか?
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 19:38:36 ID:???
>>546
買えるが、母子家庭は無期限パスを目標にしてはいなかったよな?
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 21:14:52 ID:ulWYCBoQ
>>520 一生食うに困らないな
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 21:30:19 ID:???
各星で列車を降りると、
いつもパスを奪われたり、トラブルに巻き込まれるんだから
列車の中にいればいいのにといつも思っていた。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 21:56:28 ID:67Qagft1
メーテルは鉄郎に無期限パスをあげる条件として、自分を機械の体を
無料でくれる星に一緒に連れて行ってほしいとか言っていたな。
鉄郎はメーテルを怪しいんだが、何よりも母との約束の実行と
地球を出たかったから、メーテルが悪魔だとしてもその条件を
呑んだとか言っていなかった?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:15:03 ID:???
>>550
言ってた
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 06:57:16 ID:qY75UV+P
>>537
側面のナンバープレートが思いっきりアニメ合成だな
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 08:12:42 ID:???
>552
だが、それがイイ
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 08:39:15 ID:???
ようつべでTV版最初から貼り始めた奴が居る。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 13:47:04 ID:S1cdOq+5
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:12:05 ID:???
>>554
「ようつべ」って何ですか?
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:21:35 ID:qIKWz/3y
Youtube ユーチューブ
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 00:58:45 ID:???
アニメ、映画2本、メーテルレジェンド+宇宙交響詩メーテルを見ましたが、やはり解けない謎がある。
1.アニメで何回かあったが、喪服を脱いで「さあ、御覧なさい」と言うメーテルの身体には何があるのか。
2.フライング・クロの回でメーテルのトランクを空けて自殺した偉い人は何を見たのか。
3.アニメで、戦士の銃を持っている4人は、ハーロック、エメラルダス、鉄郎しか出てこなかったが、もう1人はトチロウで良いのか。それとも分からないままなのか。
4.メーテルレジェンドで、999で脱出した15歳のメーテルとエメラルダスは、いつどこで別れ、どこで降りたのか。いつのまにエメラルダスは自分の船を持ったのか。
5.エメラルダスの顔の傷はいつつくのか。
6.メーテルはいつどこで永遠の命を手に入れるのか。
7.宇宙交響詩でメーテルとプロメシュームは完全に対決姿勢となったのに、どうして本編ではメーテルはせっせと部品となる少年を連れて行けたのか。プロメシュームはメーテルの野望に気付いているわけで。
  また、宇宙交響詩がアニメ本編とどうつながるのか?「機械の身体をただでもらえる星」だとか、宇宙交響詩から続くアニメの設定はどのようにしてできあがっていったのか。
  やはり宇宙交響詩とアニメ本編の間には、まだドラマがあったということか。
8.ナスカがメーテルに託した思いは、「機械化人間と生身の人間が仲良く暮らせる世界」のはずが、結局は宇宙の機械化阻止の方向へ向かっているのはなぜか。

わかる人、おしえてください。
1998年ごろに公開された映画にそれらの答えがあるはずだと信じ、明日、TSUTAYAで借りてきます。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 02:17:19 ID:???
ねーよ
( ´ー`)y-~~~
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 03:49:13 ID:???
うわー質問ばっかり。
1や2は999では映像も解説も出てないはず。
どっかで後付設定があったかも知れんが、999では視聴者の想像に任せてるよ。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 03:56:53 ID:???
メーテルレジェンドや宇宙交響詩メーテルは999が出来てから20年ほど後に、
他の作品を繋ぐために出来た物語でいるんな設定が追加されてる。
合わない処はいろいろこじつけてるし。
まあ厳密に設定を精査せずに、多少の矛盾は目を瞑って楽しんだ方が良いと思うけど。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 04:00:40 ID:???
4や5は漫画で出てたけど、アニメでは変更されたかな?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 10:50:52 ID:???
クイーンエメラルダスは、別のアニメでトチローが作って渡してたけど、
アニメの名前ど忘れ。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 11:27:53 ID:???
>>558
5の質問のエメラルダスの顔の傷は、ハーロックの映
画でイルミダス軍にやられた後だった記憶がある。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 14:58:52 ID:pItZ+Rfs
>>563
入手先については諸説あるが(漫画のエメラルダスではジュラの老戦士から貰っていた)
自分で作った船でないということだけは確定事項だ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/23(火) 18:19:16 ID:qIKWz/3y
金曜日「ブログの女王」に先生出て種
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 00:36:30 ID:???
どうもありがとうございます。

>>559
やはりそうですか・・・orz 週末に一気に見ます。
>>560
そうなんですね・・・では想像で埋めてみます。
>>561
やはりそうですかね…。アニメの最終回あたりに答えがあるもんだと思って見ていたのが出てこなかったので、
レジェンドと交響詩まで20年近く待たせていよいよ公開されたのかなと期待していたもので。内容はおもしろかったです。
>>562
そうなんですか!?では漫画も見てみます。
>>563>>565
いくつもの作品がリンクしてるんですよね。それらも概略はつかんでみます。
>>564
ありがとうございます。ちゃんと曰く付きなんですね。

さて、8はともかくとして、やはり6はなんなんだろうと気になります。
7は劇場版とかもあって設定がよくわからず自分でも整理がついていないところがあります。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 10:14:20 ID:???
原作が大好きだったんだ
劇場版も好きだったんだ
最近初めてテレビ版見たんだ…なんだよ鉄郎の壊れっぷりは
どいつが犯人だ
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 10:38:21 ID:???
>>567
過去スレ見るとヒントがたくさんありますよ〜荒れてますが・・・
6は、メーテルは人工の体(機械なのかクローンや人工的に作った
有機体なのかは不明)を乗り換えて長生きしてるみたいです。いつ
どこでというのは知らない。
銀河鉄道999というのは宇宙をまたにかけた夫婦喧嘩と親子喧嘩、
つまり渡鬼の宇宙版 だから星を破壊したなんてのは、喧嘩で大切な
壺を割ったみたいなもん
間違ってたら訂正タノム
詳しい人はい
るけどこの手の話題引っ張るとスレが閑散とするよ。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 12:05:04 ID:???
7はプロメシュームの本心は機械化帝国を破壊して欲しいってのがあるからじゃない?
レジェンドの最後をみるかぎりではそう思った
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 13:45:21 ID:???
1.ご想像におまかせします
2.原作の最終回にヒントがあります
3.トチローは所有していた (過去形)
4.作品によって若干の設定が異なるのであまり気にしないのがよい
5.作品によって若干の(ry
6.生首のやつができるタイミングじゃね?
7.後付けだから気にしない
8.後付けだから気にしない
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 14:59:01 ID:???
レジェンドと交響死、ここに書き込むなちんぽ野郎。w
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 16:52:09 ID:???
まぁ後付けいいだすとテレビの脚本で追加されたのが全部後付け
それも改悪
なにあのドクターバン
原作ではちゃんとメーテルの心情を理解したうえで励ましてたのに「てめぇの気持ち はぁ?知らねえよ、さっさと鉄郎連れてこいやボケ」って感じだし
ペンダント投げるときも「私の犠牲などかまわない」から「メーテルが苦しむ?関係ないからさっさと投げろ」
車掌も陰険になってる、鉄郎に救われて義理と人情をみせた車掌さんはどこに?ただの自分の都合優先の社畜になってしまった
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 17:23:05 ID:???
>>999
次スレに移れよ、999ゲットとか書き込んでないで。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 18:29:56 ID:???
メーテルレジェンドは期待して見たんだけど、あれはちょっと・・・
低予算で作ったんだと、わかりやすい。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 18:51:59 ID:???
へーそういう作品なんだ
でもアニメ版と劇場版を最近全部見たので
流れでとりあえず見てみよっと
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 18:53:25 ID:???
機械化人って二種類いるよな
通常のやつ(命の火をカプセルで飲むやつ)
機械化時に命の火を抜き取られ生前の記憶をコピーしただけのやつ(アンドロイド状態)
後付けでレジェンドに出てきたプロメシュームを機械化した奴はダークィーンの手下で有機生命体撲滅の為に送り込まれたとか出てきそうだ
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 19:02:11 ID:???
戦士の銃 コスモドラグーンのシリアルナンバーで鉄朗の所有しているナンバーが変更されてるのは何故?

昔は4番だった気がする
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 19:09:03 ID:???
いつの時点の事?最新では改装の為エメラルダスの銃使ってる
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 19:29:00 ID:???
知らないことあったんだね
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 19:45:52 ID:???
古代進も持ってるぜ。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 20:10:15 ID:???
ヤマトのあれはコスモガン。
南部重工業製の14年式
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 20:13:11 ID:???
1番:トチロー、2番:ハーロック、3番:エメラルダス、4番:鉄郎 だっけ?
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 20:33:16 ID:???
前に販売されたコスモドラグーンのモデルガンによると
(0)海野広(1)大山トチロー(2)星野鉄郎(3)ハーロック(4)エメラルダス

鉄郎が2なのは劇場版のタイタンでトチローの母から貰ったから
みたいだ。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 21:05:00 ID:???
マンガだとトチローなのかわからないんだよね テレビ版もトチローだとは言ってなかったような・・・
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 23:22:04 ID:33u0KtgC
>>585
漫画もテレビアニメも、戦士の銃はタイタンで死んだ戦士の形見と言う話だったと思う。
が、漫画の方ではいつの間にかトチローから貰った物と言う空気になっていた。

トチロー自身も他の作品では全然違う銃を使っていたりと、結構いい加減な感じだ。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 00:12:59 ID:???
劇場版以外の話題はどうでもいい
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 00:38:18 ID:???
「青い地球」かと思っていたら「青い小鳥」とは…
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 00:40:05 ID:???
青いお尻は蒙古班
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 00:53:26 ID:71VE9501
ここって劇場版999専用なの?
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 05:51:25 ID:???
今までのレス見ると999総合じゃない?
>>587みたいな人もまれに出るけど、どっちもスルーすれば問題なし。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 08:53:14 ID:???
総合じゃないでしょ
アニメ板なんだから漫画の話題はタブー
593591:2006/05/25(木) 10:54:39 ID:???
>>592
アニメだけって事はもちろんその通りです。 
誤解しましたか、ごめんなさい。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 11:47:34 ID:???
エメラルダスの銃は、ラーメタル星の技師が作ったはずだが・・
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 12:14:52 ID:???
>>594
そういう情報は歓迎だができれば典拠作品名も添えてくれ。でないと松本宇宙廚が
暴れるので。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 12:42:49 ID:???
レジェンドだろ、でもあれは重力サーベルの方
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 15:40:12 ID:???
メーテルレジェンド、脚本糞過ぎ。

神尾 麦って何者?
コイツの書く松本シリーズは話が破綻してて他作品も軒並みつまらないんだが・・・・

絵とか曲がそこそこ良いだけに、なんでこんな脚本でおKなのか不思議でしょうがない。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 00:25:30 ID:???
TV版の第022話「海賊船クィーン・エメラルダス」見たよ。
声がオバサンくさすぎだったけど、エメラルダスは劇場版よりイイ女や〜

「少年よ、女の部屋に入ったら帽子を脱いで、ドアを閉めなさい」

599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:27:52 ID:l5f1KKX+
パンツを脱いでドアを・・・
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 06:42:31 ID:???
開けたらいきなりフェラチオされて・・・
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 09:49:14 ID:???
999らしいネタだ
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 10:16:38 ID:???
でもぱいずりはできないんだ
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 10:40:25 ID:???
>>602 ('A`)
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 15:32:31 ID:???
メーテル「この星は宇宙で一番かなしい人々が住むところ・・・」
てつろう「それ、この前の星でも言ってたよね」
メーテル「・・・だまれ、ネジ」
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 20:51:36 ID:bpZ9F8X1
つか松本美形女キャラでパイずりできるやついるのか?
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:23:35 ID:???
>>605
つーか松本キャラはあの細身美乳がサイコーなんだよ
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:31:53 ID:???
>>605
松本主人公キャラはガニマタ短足チビ猿包茎チンポなのでなんの問題もない
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:56:56 ID:???
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) <>>607のためにサルマタケで
 /   o━ヽニニフ))    チャーハン作るよ!!
 しー-J
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:07:10 ID:???
おめーらバーロ、俺のこと言ってんのか?wwww
うんこまるけの顔して適当なことぬかすな。ww

だせーんだよ、猿真似してんじゃねえぞ。w
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:10:05 ID:???
御大によると男はガニマタチビ短小包茎にしてインキンタムシを患い無能でメガネ
そんな男が宇宙で一番偉大なんじゃないかな?
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:16:07 ID:???
ビジュアル的にいけてる男はヘタレなわけだよ
頭がいいやつもヘタレだ

つまり、>>610が言ってるような男がかっこいいと思ってるワケだな御大は・・
まぁ、分からないでもないけど

612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 00:32:01 ID:???
御大って偏見丸出しなんだよ、昔の偏見時代の名残というか
スポーツ万能頭脳明晰マスクは最高・・・こういう人間ではなく
かっこ悪いけどハートが最高、これが御大の考える男性像

例えは悪いけど不細工なAV男優が美女と絡む様子に萌えるブサ男と変わらない
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 01:18:13 ID:???
>>569-571
ありがとうございます。
はっきりしないところはあまり気にしない方がいいですね。
まあ想像で埋めます。
メーテルは視聴者の心の中にも生きる青春の幻影なのだと、御大の制作意図があったのだと思うようにします。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 01:27:12 ID:???
>>613
メガロポリス総合研究所で謎が明らかになるよ
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 01:53:20 ID:???
>>614
おお・・・、なんかすごいボリュームですね。
まあちょくちょく読んで見ます。ありがとうございます。

そういや宇宙交響詩ではCGの999は子供騙しの合成写真みたいでおかしいからやめてほしかったと思います。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 10:56:19 ID:???
まず、鉄郎。襲撃されすぎ
道歩いてたら撃たれ、ホテルにいても襲われる。
おまえ普通30回は死んでるぞ

あとメーテル。危険な星なら教えてやれよ。
「夜は出歩いては駄目」「いまにわかるわ」Etc
抽象的、説明不足。もっとはっきり予備知識をふきこめよ!
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 13:05:06 ID:???
鉄郎とエメラルダスのラブラブ話はないの?
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 13:34:41 ID:???
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < エターナルファンタジーの続編まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 13:58:23 ID:???
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 15:55:49 ID:???
>>616
無敵ネジを作るための試練だよ
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 19:06:10 ID:???
おまいら、映画版、TV版、鉄郎の顔の違いとかってやっぱ気になる?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 20:00:38 ID:???
映画版が鉄郎で、TV版が哲朗だと思っているので問題ない。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 20:21:27 ID:???
映画版はカッコイイので気にならない、TV版はいい味
出てるので気にならない。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 21:47:21 ID:???
なんで映画版はわざわざデザイン変えたんだっけ?
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 22:08:59 ID:???
>>624
メーテルとの目線を近づけるのと、TV版のデザインと年齢じゃ
ストーリーやテーマを受け取りきれないと判断したから。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 22:23:45 ID:???
たしか映画の鉄郎は15才だったはず。それで回想シーンの幼少時
はTV顔・・・ブサ顔がイケメンに成長するんだね
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 22:41:29 ID:???
えなりかずき→織田裕二の流れ
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 23:16:43 ID:???
TV版の顔だとトチローとキャラかぶる気がしる。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 23:45:28 ID:N22UA78K
ドーテーズの方の鉄郎だな
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 02:48:09 ID:???
舐められ出す
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 04:13:23 ID:???
メーテルは車内いつどこで、どんな格好で寝ているんだろう。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 04:44:20 ID:???
エターナルで元に戻った鉄郎の顔にワロタ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 14:14:12 ID:???
座ったまま寝ている
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 15:17:58 ID:???
星と星との間はだいたい何日くらいかけて走ってるんだろうね。
座ってるだけじゃとても持たないよ。

あ、そういえば図書室とかあったはずだな。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 16:08:09 ID:???
鉄朗の歳はわかった、メーテルは幾つ位?
21〜23位?
それとも20代後半?
10代ではないよな。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 16:16:23 ID:???
>>625
それもあるが、やはり基本的に同一ストーリーなのに先発のTVが
終了する前に映画の公開という前代未聞のパターンだったから。
つまり、999のラストは映画が先にネタバレ状態になってしまったから
同じ鉄郎だとTVとの線引きができなかったワケ。

それで鉄郎の年齢を上げて映画に欠かせない恋愛的要素をトッピング
することにより一種のパラレルワールド的内容にしたと。
だから映画ではメーテルは一人の女性として描かれてるが、あくまでも
原作やTVは母親的存在で描かれてる。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 17:23:07 ID:???
冥王星にメーテルの生身の体があるようだがレジェンドではまだ生身?
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 17:38:55 ID:???
レジェンドではまだ生身
零の時点では機械化してあると思われる
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 17:57:26 ID:???
最近、メーテルよりエメラルダスに萌えてくる。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 18:51:07 ID:???
既にエメラルダスじゃねーな、ありゃ。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 18:52:57 ID:???
メーテルは55歳
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 18:57:03 ID:???
いっぱつぶち込んで見りゃわかる。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 19:53:27 ID:???
映画の最後の、「さらば少年の日よ」という言葉は
15歳の鉄郎だから、しっくりくるんだよな
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 20:22:43 ID:???
ゴダイゴの歌がグってとくるな
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 20:25:56 ID:???
>>638
でもアンタレスにうつされたレントゲンは生身の人間っぽかったけど。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 20:36:22 ID:o1PJuuB5
BS2を見れ
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 20:48:37 ID:AgfctYby
うっかり寝ちまった。最後の歌に支えられてるしか聞けなかった。
何分ぐらい何しゃべりました?
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 20:51:33 ID:???
BS2って衛星放送ですか?
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 21:06:05 ID:???
カムフラージュランジェリーを付けてる(原作より)
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 21:53:33 ID:???
>>643
そう、だからこそ名作といえる

>>645
ドクターバンが投影したって書いてあったよ
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 22:02:01 ID:??? BE:53118926-
>>647
結構しゃべってたよ。その後にハーロック、999、ヤマトの曲だった。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 22:06:19 ID:???
ハーロックとヤマトは良かったけど、999は...うーん。
頑張れタケカワユキヒデ!!!
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 22:20:07 ID:???
メーテルって生身の人間じゃないんだ・・。どんな他の999の物語 よりショックで悲しい事実だな。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 22:28:44 ID:jLVqSDvn
TV版のメーテル鼻が長すぎてやだ
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:19:45 ID:AgfctYby
>>651 で、肝心の内容は?
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:22:58 ID:Yv95+vbn
だれかメーテル似の女しらねえ!?メーテルとやりてー
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:35:22 ID:???
セクサロイドでも嫁
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:36:19 ID:???
メーテルを芸能人に例えたら誰だろう。
身体は川原亜矢子か米倉涼子で長身モデル体型、顔は洋風で、ピンクレディのミーか浜崎あゆみか後藤真希かな。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:57:48 ID:???
お前センスなさ杉・・・・
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 00:21:37 ID:???
池田昌子
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 00:24:39 ID:ePRjdz4n
稲森いずみか森高千里、ちょっと年がいっちゃうけど夏樹陽子とか中島ゆたか、どうかなー
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 00:30:25 ID:???
松本キャラは誰にも例えられないよ
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 00:39:12 ID:lKC8exCC
面長の外人
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 00:40:39 ID:???
稲森いずみイイかも。雰囲気もでしゃばらず胸の内に秘めるタイプだし。、後者二人は知りません。
まあ、メーテルはメーテル。
あんな知的で母性ある美女は現実いません。ね。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 01:29:11 ID:Se43/LJe
疑問なんですけど。
なんで、超特急なのに変な星ばかりとまるの?
くれくれ星とか?????。

鈍行はもっとひどい駅にとまるのかな???。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 02:02:56 ID:???
銀河鉄道666
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 02:35:23 ID:???
今の666は変わっちまったな
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 06:09:33 ID:???
猿また毛
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 08:06:04 ID:???
666は、銀河鉄道物語で大変なことに・・・
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 10:02:16 ID:???
予備車両があるかすぐに代わりを作るから問題なし
人材は大変だが
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 15:27:05 ID:fxVtva9O
鉄郎役が武田鉄也じゃ無理があるかなw
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 16:03:25 ID:???
メーテルが倍賞千恵子だから無問題
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 17:41:23 ID:???
「次の停車駅は巨乳の星ー、巨乳の星ーー、停車時間は84時間になります」
「あれ、メーテル。暗い顔してどうしたの?」
(次の旅では路線図から消してやる)
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 18:25:07 ID:???
某ナンセンス漫画に塀空間に存在する「謎の女ヘーテル」とかゆーのがいた。
謎の言葉を「今に貴方にも分る時が来るわ」とかいいながら謎のまま去っていった・・。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 18:34:24 ID:???
>>575

じゃあ、どこに書けばいいの?
スレ立てろってこと?
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 18:39:37 ID:???
??
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 21:27:26 ID:???
しぐましぐまごっどしぐま♪
しぐましぐまごっどしぐま♪
がっしんだー♪
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 22:14:20 ID:???
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 21:21:43 ID:???
御大ってなんでドクロにこだわりあるの?
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 22:06:48 ID:???
>>679
松本零士は、次のように語っている。
これは、同志の紋章です。ハーロック一族と、それをめぐってきた同志たちのしるしですね。
切っても切れない縁のある人たちが、みんな身につけています。
ですから、ハーロックだけでなく、トチローやエメラルダス、メーテルも持っています。
(『アニメディア』1982年7月号、学習研究社、13頁) 

681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 22:33:38 ID:???
ハーロックでは「ドクロの旗は俺の旗 俺の死に場所の目印さ」なんて歌ってるけど。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 23:30:55 ID:???
こんにちわ
今頃、さよなら銀河鉄道999を観ました。あれ、リメイクだったんですね。
で、確か車掌が自分の正体を見せる場面があったように思うのですが、どの999でしょうか。
お教えください。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 00:57:22 ID:???
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 01:56:30 ID:HJ9sa/uc
ダイヤ改正で、C62の超特急99は廃止されます。
理由は、超特急なのに情けない星ばっかり止まることに原因があります。

特急だって、東京、新横浜、名古屋、京都、大阪って止まるのに。
999は変な場所ばっかり、なぜくれくれ星に止まる必要がある、
なぜわけのわからない、へんな星に止まったりするのか???。
赤字になって採算が取れないから、銀河鉄道管理局は廃止を宣言しました。

以降は路線変更した上で、JR東日本のE231を母体とした各駅を同区間に設定する予定です。
また変な星は削除され、都市間輸送に比重を置く予定らしいです。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 02:10:57 ID:HJ9sa/uc
いま999の停車駅一覧見てきたが、
まともな停車駅ぜんぜんないじゃあああああん。どうなっているんだよ、いったい!。

松本零時の作品の共通点は、どの国も北朝鮮みたいに軍事服の人間が国の中心に立ち、
国民の前で戦車や軍艦が飛び交い、国民が拍車をする・・・そんな世界ばっかりだ。
この世界に、子供が公園で遊んでいたりする世界は見られるだろうか・・。
松本零時の求める世界は、平和な世界でなく、必ず軍人”がテーマになるんだな・・・・・
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 02:44:10 ID:???
999はこんなにメヂャーなのになんで1000年女王はこんなにもマイナアーなのですか?
新スレ建てても誰もレスをしないのは目に見えているので何もしない。

今でも弥生さんが好きです。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 03:27:14 ID:Tp2TqF8C
>>678 ありがとうございます。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 04:46:10 ID:???
メーテルレジェンド&宇宙交響詩メーテルのスレ立てようとしたら
立てれなかった・・・立てれる人代わりに立ててくれないかな
ここで、その話するなって言われるからさ・・・
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 05:46:41 ID:???
>>688
宇宙交響詩は懐かし板ではない、メーテルレジェンドとくっつけても
アニメ板で立てるべきだな、ここで頼むこと自体スレ違いだと思う。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 06:34:02 ID:???
しかし千年女王ともからむしな
つかスレ分けるの無理
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 08:14:11 ID:???
へんな星ねぇ。 結局自分達と同じ感覚を持った星がマトモな星で後は変な星なんだろうな。
でも地球なんて999の中では辺境というか始発駅、惑星メーテルに近づく=都会に近づく。
そう考えると地球が変な星筆頭かもしれんが。

まあ999は、地球の常識が通用しない世界を鉄郎が体験する事で成長していく話でもあるから。
そういう処でどっかの推薦も取れたんだし。

ただ>>684,>>685は恐いな。
自分の常識に合わない世界は排除する、それが普通と思っているようで。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 10:33:28 ID:???
からむつーか千年女王(雪野弥生)がプロメシュームだしな。
分けようが無いね。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 11:12:28 ID:DYz3z6Pr
TV版でまともな停車駅って、トレーダー分岐点くらいじゃない?
車内で乗り換えの案内してたのを鉄道らしく感じた
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 11:20:49 ID:???
人がほとんど住んでないような星に停まるのはどうかと。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 12:07:19 ID:???
結局999自体がネジ集めの列車で停まるのはテスト用に選ばれた星なのかもな
一応他の乗客も乗せるけどトレーダーとヘビーメルダーでほとんど乗り換えじゃね
そういやトレーダーの花子はあの生活でどうやって野の花行きの切符2枚手に入れたんだ
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 12:20:17 ID:???
>>695
別にローカル鈍行は高くはないんじゃないの?
そもそもそこから上京(?)した金の卵のなれの果てなんだし、
別路線では通勤ラッシュもあるようだし。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 13:43:26 ID:???
銀河鉄道の運行列車は999の運行コストくらい十分賄えるぐらいの利益を生み出す数だと思います。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 16:53:03 ID:???
国鉄と同じ、赤字なんて気にしない。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 19:54:53 ID:???
惑星メーテルに到着する度にお金には換算出来ない部品が到着するんだからメリットは大きい
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 20:58:55 ID:???
その時代に貨幣制度があること自体おかしいような・・・
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 21:28:08 ID:???
千年女王が刻印された金貨が銀河鉄道物語にでてた
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 02:52:53 ID:S38PECac
ダイヤ改正で、999号は廃止されます。
999号の運用区間は特殊であり、各駅列車は設定されておりません。
いわば湘南新宿ラインのようなものであり、赤羽ー池袋のように、
通勤区間以外の特殊な区間を組み合わせて運行しているのが現状であり、
区間によっては、停車時間が短い通勤列車よりも遠回りして遅いのが現状であります。

今改正により、地球・トレーダー分岐点を中核とした通勤列車の一部を接続急行として改善し、
1度の乗換えで無駄なく短時間でいけるように改善しました。この列車は30秒からの停車時間になります、
乗り換え時間が短いのでご注意ください。
また、通常の快速列車同様、銀河本線の人口10億以上の星以外には停車しませんのでご注意ください。

また通常の通勤快速のダイヤを使いますので、快速区間は整理券を買えば乗車できます。

長らく999号をご利用いただきありがとうございました。
政治的圧力により、鉄道の使命とはかけ離れた運用をしまして、
結果的に停車時間の短い同区間の快速列車より遅いダイヤで運行しましたことを
お詫び申し上げます。これからも銀河鉄道のご利用お願いします。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 02:58:48 ID:???
やかましい、999は永遠だ!
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 08:27:15 ID:???
さすが金儲けしか考えていない>>702だ。
30秒なんて安全面をまったく考慮していない運用、
地元住人の事をまったく考えず収益だけで人口が少ない地域の切り離し、
鉄道の使命? やっている事はまったく逆だ。
収益だけを求める>>702は頭の中は収益だけで地域に還元する事もない運用方針だ。
このクズ野郎!!
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 10:54:07 ID:???
自己レス乙

はい次
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 12:09:17 ID:???
ダイヤ改正で、999号は廃止されます。
999号の運用区間は特殊であり、各駅列車は設定されておりません。
いわば湘南新宿ラインのようなものであり、赤羽ー池袋のように、
通勤区間以外の特殊な区間を組み合わせて運行しているのが現状であり、
区間によっては、停車時間が短い通勤列車よりも遠回りして遅いのが現状であります。

今改正により、地球・トレーダー分岐点を中核とした通勤列車の一部を接続急行として改善し、
1度の乗換えで無駄なく短時間でいけるように改善しました。この列車は30秒からの停車時間になります、
乗り換え時間が短いのでご注意ください。
また、通常の快速列車同様、銀河本線の人口10億以上の星以外には停車しませんのでご注意ください。

また通常の通勤快速のダイヤを使いますので、快速区間は整理券を買えば乗車できます。

長らく999号をご利用いただきありがとうございました。
政治的圧力により、鉄道の使命とはかけ離れた運用をしまして、
結果的に停車時間の短い同区間の快速列車より遅いダイヤで運行しましたことを
お詫び申し上げます。これからも銀河鉄道のご利用お願いします。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 12:10:26 ID:???
ダイヤ改正で、999号は廃止されます。
999号の運用区間は特殊であり、各駅列車は設定されておりません。
いわば湘南新宿ラインのようなものであり、赤羽ー池袋のように、
通勤区間以外の特殊な区間を組み合わせて運行しているのが現状であり、
区間によっては、停車時間が短い通勤列車よりも遠回りして遅いのが現状であります。

今改正により、地球・トレーダー分岐点を中核とした通勤列車の一部を接続急行として改善し、
1度の乗換えで無駄なく短時間でいけるように改善しました。この列車は30秒からの停車時間になります、
乗り換え時間が短いのでご注意ください。
また、通常の快速列車同様、銀河本線の人口10億以上の星以外には停車しませんのでご注意ください。

また通常の通勤快速のダイヤを使いますので、快速区間は整理券を買えば乗車できます。

長らく999号をご利用いただきありがとうございました。
政治的圧力により、鉄道の使命とはかけ離れた運用をしまして、
結果的に停車時間の短い同区間の快速列車より遅いダイヤで運行しましたことを
お詫び申し上げます。これからも銀河鉄道のご利用お願いします。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 12:41:58 ID:???
ダイヤ改正で、999号は廃止されます。
999号の運用区間は特殊であり、各駅列車は設定されておりません。
いわば湘南新宿ラインのようなものであり、赤羽ー池袋のように、
通勤区間以外の特殊な区間を組み合わせて運行しているのが現状であり、
区間によっては、停車時間が短い通勤列車よりも遠回りして遅いのが現状であります。

今改正により、地球・トレーダー分岐点を中核とした通勤列車の一部を接続急行として改善し、
1度の乗換えで無駄なく短時間でいけるように改善しました。この列車は30秒からの停車時間になります、
乗り換え時間が短いのでご注意ください。
また、通常の快速列車同様、銀河本線の人口10億以上の星以外には停車しませんのでご注意ください。

また通常の通勤快速のダイヤを使いますので、快速区間は整理券を買えば乗車できます。

長らく999号をご利用いただきありがとうございました。
政治的圧力により、鉄道の使命とはかけ離れた運用をしまして、
結果的に停車時間の短い同区間の快速列車より遅いダイヤで運行しましたことを
お詫び申し上げます。これからも銀河鉄道のご利用お願いします。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 12:50:43 ID:???
ダイヤ改正で、C62の超特急99は廃止されます。
理由は、超特急なのに情けない星ばっかり止まることに原因があります。

特急だって、東京、新横浜、名古屋、京都、大阪って止まるのに。
999は変な場所ばっかり、なぜくれくれ星に止まる必要がある、
なぜわけのわからない、へんな星に止まったりするのか???。
赤字になって採算が取れないから、銀河鉄道管理局は廃止を宣言しました。

以降は路線変更した上で、JR東日本のE231を母体とした各駅を同区間に設定する予定です。
また変な星は削除され、都市間輸送に比重を置く予定らしいです。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 12:53:11 ID:???
ダイヤ改正で、999号は廃止されます。
999号の運用区間は特殊であり、各駅列車は設定されておりません。
いわば湘南新宿ラインのようなものであり、赤羽ー池袋のように、
通勤区間以外の特殊な区間を組み合わせて運行しているのが現状であり、
区間によっては、停車時間が短い通勤列車よりも遠回りして遅いのが現状であります。

今改正により、地球・トレーダー分岐点を中核とした通勤列車の一部を接続急行として改善し、
1度の乗換えで無駄なく短時間でいけるように改善しました。この列車は30秒からの停車時間になります、
乗り換え時間が短いのでご注意ください。
また、通常の快速列車同様、銀河本線の人口10億以上の星以外には停車しませんのでご注意ください。

また通常の通勤快速のダイヤを使いますので、快速区間は整理券を買えば乗車できます。

長らく999号をご利用いただきありがとうございました。
政治的圧力により、鉄道の使命とはかけ離れた運用をしまして、
結果的に停車時間の短い同区間の快速列車より遅いダイヤで運行しましたことを
お詫び申し上げます。これからも銀河鉄道のご利用お願いします。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 12:55:46 ID:gYTtbsi0
↑ツマンネ
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 14:07:25 ID:???
荒らし?
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 14:19:17 ID:???
ウケるはずだったんじゃね?
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 15:44:24 ID:???
彼は自分自身を教育中なのかもしれない
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 15:46:10 ID:???
図星突かれて、ファビョ−ンだなw
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 18:31:21 ID:???
何年か前、名曲にまつわるエピソードをとりあげる夜11時ぐらいの番組で
ゴダイゴが歌う999の主題歌の回があって
いろいろ興味深い内容でカッコ良かったのですが
見たのが途中からで、今でもそれが残念です。

メッチャいい加減で申し訳ないが、知ってる人いませんか?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 19:51:58 ID:S38PECac
改正のご案内。

来年末を持ちまして、999号は廃止されます。
また、合理化が必要な路線、区間、停車駅については安全性、需要を検討した上で廃止になります。

今後は、通勤快速の一部を途中のヘビーメルダーまで延長し、接続を待って出発します
大アンドロメダ行きの急行列車を設定します。
冥王星までは、通常の快速列車の停車駅になります。
ヘビーメルダーからの急行列車は、人口10億人以上の主要都市に止まります。
地球発、月、水、金曜日の基準運転になります、指定券は1年前からよろしくお願いします。

接続急行を運転しない日のヘビーメルダー行きの通勤快速は、冥王星行きの快速として運転し、タイタンまでは各駅停車、
タイタンから冥王星は各駅に止まります。
ヘビーメルダーから、大アンドロメダ行きの列車は運休しますのでご注意ください。

なお、999号が変な駅にとまってばかりいると変なうわさが飛び交っていますが、
銀河鉄道とは関係のない組織が、似た車両を使い、勝手に運行している所存であり、私どもとは無縁であることを
ご報告申し上げます。
私どもは公共鉄道である以上、そのような事実はありませんのでよろしくお願いいたします。
私どもは公共輸送の原点に戻り、快適で安全な運行の努めて参ります、
これからも銀河鉄道のご利用をお願いいたします。

718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:01:46 ID:gYTtbsi0
今度はID晒してご苦労なこった
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:03:37 ID:S38PECac
正論だと思うが。
採算が取れない路線は、合理化すべき。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:13:09 ID:???
>月、水、金曜日
すごーい、往復2日なんて物凄いスピードだ。
無縁なんだって、それなら勝手に路線使われたんだから警察なりに
被害届をださんと。 早く取り締まらんと信用に係わる大問題。

それにしても>>717は何を言いたいんだろう、バカみたい
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:19:37 ID:S38PECac
おまえ馬鹿かい^^
快速アクティーがが1本だけだとおもうか^^
特急あずさが1本だけだとおもうか^^
3時間かかる運転区間で、1時間1本運転なら合計6本が動いていることになる。
おまえ頭だいじょうぶか??^^
あれだけの運転区間で、どこに運転区で1本しかおかないところがあると思う?
山の手線だって、52編成配属されているのに^^
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:23:51 ID:???
へーそうなんだー いやーちょっとかんちがいしたいましたー
どうもどうも
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:27:49 ID:???
>>721
>>720の間違いは確かに笑えるけど、そうケンカ腰にならんでも。
別に荒らしたい訳でもないだろうに...
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:28:07 ID:???
昔、この板に鉄っちゃんがいてあちこちのスレに書き込みしてたんだが、お前そいつか?
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:39:52 ID:S38PECac
ただ俺が許せないのが。
銀河鉄道というすばらしい題材があるのに、
幼稚に情けなくしか表現できない松本零時に対して悔しさを感じることがおおきい。
銀河鉄道物語も内容が悪くないのに、なんでチュウリップの化け物が出てくる?
そこらへんの設定の幼稚さが許せない。
別の作者に銀河鉄道の素材を全権譲ってもらい、大人がみてうなる内容の作品でリニューアルしてほしい。

大人が見て、精神的に耐えられ、かつ大人が見てもこれはすばらしいと絶賛する銀河鉄道999がみたい。
お母さんの乳を飲んだり、チューリップのお化けが出たり、それしか発想できないのかよ、あいつは・・・。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:45:45 ID:???
松本作品は、Storyは二の次、雰囲気を楽しむんだよ
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:49:31 ID:???
銀河鉄道ってすばらしい題材を考えたのも松本零士なんだが。
まあ幼稚さって事に同意できる部分もあるけど。
一部が幼稚=許せない、だから別の人に譲れって発想もだだ捏ねるだけでよっぽど幼稚だ。

728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:22:20 ID:???
千年女王の声だけ昔のまま(999の映画は別の人だけど)

となると雨森始と星野鉄郎は関係あるのかと勘違いしてしまうな
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:48:17 ID:???
>>725
俺に、その権利が買えるほど金とコネがあったら
声優陣が健在な内に
無印劇場版をリメイクして、ダサダサ部分を改変し全世界にばら蒔く
今のチビッコにはロマンってモノを与えねばならない。萌えだけがアニメじゃない
まずは冒頭の鉄郎をもっと悪ガキちっくにして
子分どもも、もっとたくましそうなガキに変える
あのメンツでパスをかっぱらうシーンには無理がありすぎだし
参加させる鉄郎も兄貴分としては思いやりに欠ける風に見えかねない。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 22:02:35 ID:???
つうかなんとかって原人からの因縁でしょ
名前忘れちまったソフだかなんだか
霜降る夜にちんこを鍛えてた原人
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 22:14:13 ID:???
>>729
たくましいって体が立派なって事?
貧乏してストリートチルドレンしている子供にそれを望むの?
思いやりな欠ける?
なんだかなー。 笑える笑える
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:07:56 ID:???
がいしゅつ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=CoR4DdmUZtQ&search=999

このバージョンで再度見たい気がする。。。悪いものでも食ったかな?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 23:36:10 ID:???
731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/06/01(木) 22:14:13 ID:???
>>729
たくましいって体が立派なって事?
貧乏してストリートチルドレンしている子供にそれを望むの?
思いやりな欠ける?
なんだかなー。 笑える笑える
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 00:01:50 ID:???
>>731
思いやりな欠ける?
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 00:36:09 ID:???
どっかで
sayonaraの歌詞見れるとこない?
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 00:55:34 ID:???
>>727
考えてないというか、そこはパクリだよなあ。
別の料理が出てきて旨かったから許されてるだけで。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 01:02:26 ID:???
歌詞GET
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 01:20:53 ID:???
>>737
あんがと
泣きながら
今から唄います
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 01:58:27 ID:???
>>720-721

そういうことは999の世界では言わない約束じゃね?

というのもさ、地球発1年に一度。運転時間1年。ということは
999は2編成必要なんだよ。でも、どっかですれ違ったとか、
上下別線だとか、全く触れてない。脳内で補おうにも、
鉄郎が次の機会にに乗る999が別編成で車掌さんが違う人というのも無理がある。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 02:46:40 ID:???
999と一年交代で998号(機関車はC62-44)が来てるらしいよ
999が毎年出るって設定とは矛盾してるが
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 09:14:51 ID:???
光が時を追い越して、遠く時の輪の接するところで出会うから無問題
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 09:24:11 ID:???
>>731
    
    たくましい=マッチョ    
    じゃねーだろ普通。馬鹿は、きかんしゃトーマスでも見てろ
    思いやりな欠けるオマエでも笑える笑える
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 09:46:47 ID:???
>>727 銀河鉄道ってすばらしい題材を考えたのも松本零士

宮沢賢治・・・は人を殺した
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 11:16:55 ID:???
>>742
そういう意味じゃないのなら、あの時のメンバーは生きる事にたくましいと思うが。
逃げている時うしろで発砲しているのに冷静に行動しているし。
小さい体を駆使して逃げていたように見えたけど?

>>742の考えている「たくましい」って何?
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 11:33:33 ID:???
立派な肉体見せ付けてたら観客の子供に鉄郎の機械の体を欲しがる姿が
あまりにもぜいたくな態度に思われてしまうと思うが・・・
俺としてはむしろ病弱な鉄郎をメーテルが母性愛でしっかりと抱きとめてあげながら星巡りをする展開をキボン。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 20:12:32 ID:???
>>742
>731は「体が立派な」って書いてるけど何故にマッチョ?
まあ馬鹿扱いしたんだから、>>744に判るように説明してあげたらどう?
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 20:21:37 ID:???
>>739
>>740
そういやぁ銀河鉄道物語では
999号が間合い運用されてたような描写があったよな
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 20:56:50 ID:???
ヤマトの不備にツッコむのは楽しいのに、999にそれやると楽しくない・・・・何でだ
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 21:32:20 ID:???
999は予備があるらしいが3重連で運用してたような(あれ増加パーツだったかな)
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 21:36:03 ID:???
>>749
>999に予備がある

のじゃなくて
999運用に入れるSL型機関車がまだ複数控えていると思う
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 21:58:15 ID:???
車体番号って今の時刻表を見ると上りは奇数、下りは偶数なんて場合があるけど、
999も上り用で下り用の998なんてあるんだろうか?
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:07:54 ID:???
帰りは乗客を乗せないから地球までワープします
所要時間は12時間ぐらいで
早い?だって銀河鉄道物語のビック1は現場まですぐに着きますよ
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:08:22 ID:???
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
            ,‐-‐-、     マチクタビレタ〜
 ☆ チン   --‐‐=ニニニニ=‐‐- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..... ヽ  ___\\ネ"゚ ^ ゚゙), < アソドlコメダまだ〜?
.....     \_/⊂ ⊂´`´", ',  \_______
.....   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /l、 ',
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |. ; ヽ
   |.  機械みかん .|/~ ̄~´

754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:14:46 ID:???
だとすると鉄郎は
銀鉄史上初めて999の上り回送レを
客扱いにしたということか
755754:2006/06/02(金) 22:16:28 ID:???
間違えた
>>751さんの説に従うなら
アンドロメダ行きが上りだから
最終回は下り回送だな
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:27:29 ID:???
国鉄時代に八高線に999号が走ったの知ってる?
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:33:51 ID:???
>>756
烏山で暑くて熱くて死にそうだったのは
幼心に覚えている
エメラルダスが999を占領しに来たんだけど
客が多過ぎて立ち往生してアトラク中止だよトホホ
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 23:47:34 ID:XAFyTrLz
政治圧力に振り回され、24時間の停車の強要、くれくれ星.ナマケモノの星、など変な星、かじられ星やばかたれ星など
変なの停車を余儀なくされたうえに。海の星といった停車不可能な星に立ちよるよう強要されてきました。
政治的な命令で従来の本線とはかけ離れた別線を使い、結果として大きな迂回を余儀なくされ、
地球ー大アンドロメダで運行されてきました超特急999が廃止になることが決定しました。

今改正より、従来の銀河本線を使いました地球ー大アンドロメダの運転を開始します。
全区間10億以上の政治的に安定した星に停車いたしまして、停車駅は3分になります。
停車駅の見直しによる停車駅の削減や駅間のワープ多様などで、乗り換えを含む3ヶ月で
運行できる見込みであります。

列車はヘビーメルダーを境にした、各鉄道管理局の列車を接続運転の形で運転する形になりますが、
ヘビーメルダーでは接続時間帯はもちろん、乗り換えホームも同じホームで乗換えが
できるよう配慮されます。
車両は地球側が(地ー宮オク)夢空間銀河編成。大アンドロメダ方向が189系綾野(グリーン車なみのシートピッチ改良型)
を使います。
運転形態は、地球基準で毎週水、金曜日の0900の出発となり、運転日は同時刻運転の快速冥王星行きは運転休止します。
ヘビーメルダーでは1時間の接続の後、同列車に接続する日に限って、大アンドロメダ行きの急行を臨時で運転させる形になります。
通常の運転日以外は、快速冥王星行き(タイタンまで快速)で運転されます。
これからも銀河鉄道のご利用よろしくおねがいします。 
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:00:50 ID:XAFyTrLz
夢空間銀河編成 1電源車 2〜8特等車両 9食堂車 10売店・ロビー・レクリエーション(多様車)
        11露天風呂・健康ジム(多目的車)12図書・個人娯楽(多目的車)
        13〜19 普通車  になります。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:13:32 ID:???

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o ゚.
.     〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ} 。 :∴
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/ 。 X,,
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.      / .ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
━━━━━━━━━━━GALAXY EXPRESS 999━
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:15:19 ID:S/TxsLji
でもスタートレックボイジャーが、
地球からほんのわずか飛ばされただけで(デルタ宇宙域)、ワープ9で連続でも100年かかる旅を強要されたのに
99号はさらにはるかに遠いアンドロメダまで1年て言うのは早いかもしれない。

スタートレックでいう、ワープ1000に指摘する速度で飛んでいける銀河鉄道の世界・・・いやはや。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:28:52 ID:???
走行中の999の車輪はなんで回ってるの?
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:48:14 ID:???
見えないレールを走っているから
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:52:11 ID:???
746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/06/02(金) 20:12:32 ID:???
>>742
>731は「チンコが立派な」って書いてるけど何故に円周率は3.14・・・?
まあ馬鹿扱いしたんだから、>>744に判るように説明してあげたらどう?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 02:01:42 ID:???
>>747
間合い運用か… そうするともっと謎になるな。
でも、銀河鉄道株式会社は結構積極的に間合い運用やってるよな。

最終回にメーテルと鉄郎が分かれたとき、メーテルが乗ったのは
特急777そのものではなくて、777車両の間合い運用だったと解釈するほうが
しっくり来る。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 02:04:49 ID:???
アニ板徘徊する鉄ちゃんとか軍オタとか氏んで欲しいよね。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 02:08:36 ID:???
アニメの最終回でメーテルと777に乗っていた少年は、いつどこでメーテルから連れ出されたのだろうか。
プロメシュームだって滅んで目的は遂行されたはずなのに。
そしてそれから1年後の設定のエターナルファンタジーのときには、その少年はいないわけだがどうなってしまったのだろう。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 02:35:54 ID:???
鉄郎の幻覚じゃない?
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 03:00:31 ID:S/TxsLji
間合い運用しない鉄道はありえない。
本気でそう思っているのか?。

たとえば東海道線の田町電車区の185系にしたって、
ダイヤに従って何往復もするし、活用するのはあたりまえ。
あれだけの列車本数を、君たちの発想で考えていたら、何万本車両がひつようになるんだ?。

だいたい銀河鉄道物語にせよ、個人の所有物じゃあるまいし、その隊が解散すれば、
別の隊が配属されるだろう。
なぜ女性専用の車両は、女の子らしくデザインされ、彼女たちしかつかえない?。
個人の所有物なのか?。
では、スーパービュー踊り子1号は、ある特定の運転士が保有する車両で、
事件があり運転資格がなくなったら、その日と以外は乗車できず、放置するんだな!。
俺の列車だっていって^^私有物になるのが常識だと?。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 03:02:52 ID:S/TxsLji
松本零時より、宮崎駿に銀河鉄道999をやらせたら^^
幼稚にせよ、こいつよりいい作品が仕上がるのでは?www。どんぐりの背比べだけど^^www
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 03:13:08 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  へーそうなんだ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 04:05:34 ID:???
>>769
銀河鉄道は無駄な事ばかりやってるからな
戦闘列車をSL型にしたり、壊れたらほぼ同じ車両を再建したり
現実の話持ちこんだって意味ない
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 06:44:30 ID:???
>>769
宮崎駿は列車よりも飛行機とか自動車とか自分で操作する方が好きな人だからどうだろ。
列車も好きみたいだけど千と千尋に出たような感じになるんじゃない。
あのシーン結構好きだけど999には……
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 06:46:10 ID:???
>>764
それが>>742の答えか、こんなんに答えを求めた俺が馬鹿だった。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 06:56:19 ID:???
1作目 :万感の思いを込めて
2作目 :「今一度」万感の思いを込めて

もし3作目が出たらどんなナレーションが付くんだろう?
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 07:30:13 ID:???
毎度おなじみ999でございます。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 08:12:24 ID:???
お庭に御座います 古タイヤ オートバイ バッテリー等
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 09:02:07 ID:???
3作目 :「もう一度」万感の思いを込めて
4作目 :「たびたび」万感の思いを込めて
5作目 :「しつこいようですが」万感の思いを込めて
6作目 :「これで最後にしますが」万感の思いを込めて
7作目 :「やっぱり」万感の思いを込めて
8作目 :「いつものように」万感の思いを込めて
9作目 :「本日はお日柄もよく」万感の思いを込めて
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 09:55:19 ID:???
「パイプの煙」みたいだな
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 11:30:17 ID:???
>>769
でもさ
銀鉄物語の兄貴だか弟が実家を旅立つシーンは
999号がHMつけたままでローカル星を出発

古臭い言い方だが「花形特急」の間合い運用だから?マークなのよ
JR西の500系が(軌間が同じだとして)
日中に宇野線入るような変な運用だと思わないかい

>>766 可哀想・・・心が閉塞してしまってアニメ以外に興味が持てないんだね
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 12:23:45 ID:???
もうすこし日本語勉強したら?
>JR西の500系が日中に宇野線入るような変な運用だと思わないかい

JR西の500系が日中に宇野線入るような運用は変だと思わないかい
こういいたかったんでちゅか〜
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 12:32:26 ID:???
>>781 ハァ?

日本語が不自由なのはキミだよ(ぷぷ
作中の999号のローカル運用を
500系がローカル運用に入るようなものと例えたんだがねぇ

俺が書いた
> ――ような変な運用
これがレス前段の作中の999にかかったと読めないようじゃ
キミの生涯賃金は8000万円が限度だね・・・
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 12:38:01 ID:???
他の住民には申し訳無かった・・・

松本アニメ好きだし
現実の鉄道について知識のある人の書き込みも有って
このスッドレは好きだったんだけど
アニメ以外は脳内に無いような終わってる馬鹿も存在するんで
退場します
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 12:51:38 ID:???
>>782
あーこりゃ失礼しましたー
そーか8000万円か。 
もう越えてるから仕事しなくていいかな?なんて思う30代でした
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 12:59:46 ID:???
784はもうすぐホームレスってことか('A`)
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 13:05:36 ID:???
みんなケンカはやめてメーテルのまんこなめよーぜ!
きっと美味しいよ!
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 13:10:09 ID:???
ああ・・・ こんなにもあったかいなんて・・・
メーテルが機械人間だなんて信じられないお・・・
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 13:32:57 ID:???
>>785
ホームはあるから大丈夫 いやー心配していただいて申し訳ない
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 15:13:42 ID:S/TxsLji
パソコンと一緒で、銀河鉄道というすばらしい題材を与えても、
使うものが馬鹿ならば活用できないということだな・・。

幼稚すぎて、見たくても精神的に耐えられない今日この頃・・。
まして幼稚な物語やゆりかごでお母さんのおっぱい+情けないBGM出されたときは
理性崩壊で暴れまくるしWWWW。  殺してやるうう〜〜零時出て来い〜〜ってWWW。

松本零時はもう死んでくれ。頼むから。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 16:35:36 ID:???
>>789
あれ>>725さん、また湧いたんだ。
前回もあれだけ否定&スルーされたのに懲りないね
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 18:27:54 ID:???
>>789
で、理性崩壊して松本零士に対する殺害予告ですか。
いくら何でもねえ・・・
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 18:30:04 ID:???
>>774 馬鹿でもいい!たくましく育ってくれよ!
あと、きかんしゃトーマスはオモシロイよ?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 18:48:04 ID:???
きかんしゃトーマス、パカにするな
同じ機関車どこチガウ
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 18:59:34 ID:???
飛べない汽車はただの汽車だ
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 19:25:34 ID:???
はやくエターナルファンタジーの続編を!!!
太陽は、地球は、元に戻ったのか!?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 19:46:20 ID:S/TxsLji
スタートレック エンタープライズ最終シーズンスタート。
銀河鉄道見るくらいならwwww。
宇宙大作戦とか。エンタープライズのほうが価値があるwww。
>>790 おれは無視しているからwww。
こんな価値のない漫画^^
(いま放送しているのはこの2作品)
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 19:49:29 ID:S/TxsLji
ダサい999号は。

今日からDE10+12系客車に変わります。
それがダサい999号の本来の姿。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 20:34:36 ID:???
>>796
>おれは無視しているからwww。
>こんな価値のない漫画^^
じゃ何で999スレにいるんだろう?
無視しているのに、わざわざ懐かしアニメ板の中からこのスレを選んでいるんだ。
とても不思議な思考をされているようで、とても面白い>>796だ。

もしかして、スタートレックの宣伝をしたかったんだろうか。
無視している処に。 それはそれはご苦労様です。
まぁ私を含めてスタトレ好きな人はけっこうこのスレにもいると思うから。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 20:37:38 ID:???
>>795
エターナル続き見たい!!
あんな中途半端は勘弁してほしい。
漫画で補完しているけど、やっぱりアニメで見たいもんだ。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 20:38:32 ID:S/TxsLji
999号は オハ35系か12系客車で十分だと思います。

機関車はC62だと贅沢なので。DD13かDE10で十分でしょう。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 20:49:43 ID:???
テレビのやつはC62じゃなかった気がする
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 20:57:13 ID:???
999がC62の形をしているのは地球に二度と帰る事のない乗客に対して
あの形で癒す為。
ダサいから十分とか贅沢とか本来の姿とか、とても馬鹿らしい事で拘っていて大笑い。
どうしてあの形にしたのか考えてみたらどうでしょう。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:02:02 ID:???
999に顔をつけたらいいとオモ
あと、客車にも
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:05:58 ID:???
別にいいんですよ。 オハ35系でも12系客車でもDD13でもDE10でも。
ただ、原作者の松本御大が、C62が一番癒されると考えたからそうしたんじゃないの。
>>797>>800のような頭の思考じゃ判らないかもしれないけど、
999の形は>>802の目的で決められているから。
...しかしダサいに贅沢かぁ……へー
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:17:57 ID:???
クレアの亡骸、塵取りであつめてポイ!




     ははははwww
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:50:34 ID:???
>>805
銀河鉄道の規則だから
たしか今でも船で死亡したら海にドボンだったはず。
もちろん霊安室とかあれば別だろうけど、999とかには無さそうだから
遺品は保存しても遺体は焼く事も出来ないから宇宙に流すしかないんじゃないの。

ただ、そんな規則は承知で乗っていただろうし。
まあ車掌さんも塵取りは無いだろうとは思うけどね。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:53:04 ID:S/TxsLji
>>802
ちょっと疑問。
はるか昔の時代の乗り物に癒されるとおもうかなあ?。

だったら俺の世代はキハ58の急行色とか。キハ52の首都圏色。
EF58機関車と雑客車の急行列車。 とかのほうが心が癒されるとおもうが。
つまり時代に応じて癒される対境がかわるんだよ。

何がいいたいたいか。何百年以上前の車両で癒されるかっていうの!。
じゃあ弁慶号でもいいじゃないか。
未来人にとって、子供のころに乗った、100年後の新幹線車両が癒される対象かもしれないし、
現実的な考えではないWWW.

808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:05:53 ID:???
なんで戦艦大和が宇宙戦艦ヤマトになったか、考えたことはあるかね?
809802:2006/06/03(土) 22:06:55 ID:???
>>807
言いたい事は良く判るし同意する。
ただ>>804が書いているように松本御大の趣味だろう。
77年(アニメ78年)作成した頃はそう考えて作ったんじゃないの?としか言えないっす。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:42:35 ID:???
俺が思うに、松本零士は蒸気機関車に関する確かな知識も無くただデカいからってだけで
C62形機関車をリスペクトしているような気がしてならない。
確かにC62形は日本で最大級の機関車だけど、実際はD52形のボイラーにC59形の足回りにちょっと
手を加えた物を組み合わせただけの、言わば廃物利用のシロモノだぞ。
(まぁ終戦直後だったから仕方ないが)
しかもあの当時でさえ「今さら蒸気機関車なんて・・・」という雰囲気だったのを
GHQの命令で蒸気機関車しか造らせてもらえなかったから「半ばイヤイヤだった」と
設計者自らそう言ってたし。

たぶん松本零士はこんな事知る由も無いのだろう。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:52:59 ID:???
>>808
それが答えだ!!
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:57:27 ID:???
>>810
一般人も知る由も無い。

デッカイSLかっこいーーー!で概ねおk
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 22:59:51 ID:???
>>801が流れたのでレス

間違えないでくれたまえ
紛れも無くC62で設定されている
ただし実車が49号機までだったから
幻の、もしくはシリアルNO.ということか
C62 50
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 23:22:44 ID:???
新幹線をなつかしがり
新幹線が空を飛ぶ

そんなものに喜んで乗ってるメーテルなんか大嫌いだ、もう地球に帰って来るな!
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:02:42 ID:???
>>814
0系とか五月蝿いロマスカーなんかはもう十分ノスタルジーの対象だろう?
無印ゲートキーパーズとか観てみろや。

ただ、視聴覚メディアは偽りの感傷を容易に植え付けるからなあ。
俺、原っぱの土管なんかしらんはずなんだが。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:06:07 ID:???
>>813
漫画及び映画版では48号、これは松本が実物プレートを
持っていた事と、映画制作時に国鉄とタイアップしたため。
テレビアニメ版では実物に敬意を表して50号機になっている。

ちなみに基本的には9両編成らしい。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:09:43 ID:???
>>816
 TVはどこかにびびった腰抜けがいたんだろ。 > C62-50
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:20:34 ID:Xj+GtBlr
松本零時を批判するのは、作品の持っている潜在能力に対して、現実の作品が期待はずれだからなのだが。
あてつけに批判しているのが実情だが。
























だれか

メーテルの壁紙ダウンロードできるサイトおせーーーって。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:47:19 ID:Xj+GtBlr
807だが。ただし記入し忘れたことがあるが。
旧型客車でも、子供のころ黒磯からのった14時20分初の各駅停車の一ノ関行き。
編成はED75+雑客車(オハ61やスハ43系主体)だったような気がする。
おそらくオハ61だと思うが、木製でできていた車内に感動を覚えた気がする。
木の座席の雰囲気といい、白熱球の室内、緑の座席・・。
グリーン車ですかって車掌に聴いた記憶がある(小学生2年くらいかなあ)。
癒されるという意味では、あの客車に関しては通用するかもしれない。
小学生ですら、感動したんだから・・。
あれは数百年前でも癒されるだろうとおもうけどね。
でもすぐ後の改正で、全部50系か455系などに変えられてしまい、思い出に消えた・・。


でもね、スハ44系は室内は金属製で木製じゃないぞ、またセミクロスじゃないぞ!松本零時勉強しろよったく。
戦前の木製の客車を改造したのがオハ61型、その際に室内は999で再現されている室内の再現とまったく同じのまま残された。
つまり銀河鉄道999の客車の室内は紛れもなく各駅停車用のオハ61の室内そのものである。
999号の室内は、外観のスハ44型に準じて固定クロスシート、(回転しない一方座席)でなければいけないのであって、
室外と室内の精神分裂が発生している。松本零時ばああか。死ね。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:52:04 ID:Xj+GtBlr
窓枠ももちろん一致しません。
外観はクロスシートの小窓が並ぶスハ44系

室内はセミクロスシートの大窓のオハ61型。

2重人格列車ですな。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:53:24 ID:???
>>814
オマイはSLがキライか?

オレスキ。0系とか五月蝿いロマスカーよりスキ。
煙と蒸気を吐くから絵になる。
鉄郎とメーテルが再会するシーンにスチームがないとイヤ。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 01:08:30 ID:Xj+GtBlr
別にC62じゃなくてもいいのでは?
スチーム暖房供給設備を持った機関車はJRにもあるし。
EF64とかEF58とか、今なお最前線のEF81型機関車を999号の牽引気機にすればいいこと!。

宇宙の温度はマイナス260度以上の極寒の世界だから、宇宙空間では年中防寒具装備!
スチームの上記もマイナス260度の宇宙空間で華やかに花が咲くことだろう・・。
宇宙にも。薄いながら空気があるのだから・・・・。(空気と表現していいかな、表現が難しくて・・)
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 01:47:19 ID:???
鉄オタじゃないからよくわかんないけど
電気で動く奴はSLほど力強さが感じられないと思う。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 11:06:27 ID:???
>>822
>EF64とかEF58とか、今なお最前線のEF81型機関車を999号の牽引気機にすればいいこと!。
君はソレに乗って旅に出たまえ。
オレはC62でいいや。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 11:25:38 ID:???
劇場版、銀河鉄道999と、さよなら銀河鉄道999見た。

マトリックスとターミネータを連想させた。
機械対人間って永遠のテーマなのかな。

劇場版の鉄朗の顔にはどうしても慣れない。TVの鉄朗の方が親しみ易いね。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 11:51:57 ID:x6Pb06l3
アニメに限らないが、当時の時代背景や作者の思想、趣味などで作られた
作品を、己の視野での評価で罵倒・中傷とは憐れだ。
特に世代の若い奴に多く見受けられる。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 12:54:00 ID:???
>>822
EF57+暖房車+旧客はいかがかな?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 12:59:35 ID:PFCFtOjn
もっと進化して
EF15+暖房車+旧客車+郵便車
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 13:03:35 ID:PFCFtOjn
昔、Nーゲージってやってた時期があったけど(小学生のころかなあ)
999のヘッドマークをD51につけてはしらせていたときがあった。
でも併走して走らせていた、キハ58の各駅や、165系の急行佐渡、
485系のつばさ、まして貨物列車よりも遅く、なぜか追いつかれて
駅で追い越される羽目に・・。結局短命で消えた・・・・。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 13:03:56 ID:???
なんか、ただの鉄オタのスレになってるな
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 13:09:44 ID:???
>>826
 絶対違うな。あれはSF考証の甘さに対する正当な批評であって、
それが共通体験に惑わされない若い世代には看破容易だというだけの事。
己の視野などと矮小化しては失礼だし、世代と共に旧くなってしまった
ということは、やはりつくり込みが足りなくて普遍性をもてなかったんだ。
ヤマトやアルカディア号やエメラルダスクイーン号が古くなってないことと
好対照だぞ(因みに私は昭和三十年代の生まれだけど)。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 13:15:37 ID:???
映画の鉄郎くんが好き。漫画の鉄郎くんも好き。
でもテレビの鉄郎は好きになれない。あれは人間の顔じゃない。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 13:39:12 ID:???
999はSF考証が甘いのはしょうがないんじゃ。
そんなことより999の魅力は、限りある命の大切さや友情などの
この作品のテーマ、子供も楽しめる空を飛ぶ列車等メカニック、
鉄郎・メーテル・車掌さん等メインキャラはもちろん脇役やチョイ役も
個性的で魅力あふれるキャラ設定、停車駅とか世界感も夢のある設定だし、
もう世代を超えて楽しめるアニメって思いますが。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 14:04:16 ID:???
アジモフはたぶん999を応援してくれると思う。
新聞社の記者にSF作品の内容に突っ込みを受けて
ぶっきらぼうに「知らんね」と答えてた人だから。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 14:09:38 ID:???
劇場版 銀河鉄道999は終点が惑星メーテル、定期には終点がアンドロメダになってる。 なんでだろう?
機械を貰える星は惑星メーテルでは無くてアンドロメダじゃないの?

この時点で次作を作るって決まっていたのかな?
さよなら999ではアンドロメダに行くよね。
誰か教えて〜

ついでに惑星メーテルとアンドロメダはどちらが地球より遠いの?
お願いします
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 15:34:35 ID:PFCFtOjn
車両が外観と、内部で精神分裂を起こしているのに。
まともに一致するわけなかろうが>>835

きちんと設定できるなら、(人間なら)そのようなミスはしなかろう。

外観は国鉄スハ44系特急型旧型客車
内装は各駅停車用オハ61型旧型客車。
窓枠のギャップの違いはどうやってごまかすんだろうか?。
内装で窓を開ける、顔をだす・・そのときはアップで画像をだし
少し離れたところからの走行シーンでの撮影は、
窓枠をわからないように適当に伸ばして写す。

普通の走行シーンででは窓枠は小枠のスハ44型でこだわる。
松本零時、お前は適当すぎる。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 15:37:31 ID:PFCFtOjn
編成も同じ日なのに短かったり長かったりまちまち。
松本零時の人間性でしょうねえ、いい加減なのは。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 15:52:13 ID:???
鉄ヲタが満足する999とはどんなモノか
具体的にあげてみたまい。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 15:55:49 ID:???
>>831
>ヤマトやアルカディア号やエメラルダスクイーン号が古くなってないことと

じゅうぶん古いです、ありがとうございました。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 15:58:16 ID:???
>>835
だって終点メーテルって書くわけにいかないじゃん。

さよならの描写を見るとアンドロメダの方が遠い気がする。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 16:05:06 ID:???
ある程度いいかげんでないと話なんか作れないのでは?
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 16:15:53 ID:???
999は外見や内装はC62を模写しているけど、中身は最新式。
客車の模写も良いトコ取りで作成したんじゃないの。
あくまで癒しが目的であって、精巧に模写する事は二の次の話だし。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 17:15:06 ID:???
このアニメは999とどうリンクしているんですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=sFptRYs_sSk
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 17:48:06 ID:???
メーテルの身体って冥王星に眠っているんでしょう。
機械帝国の女王の娘なら集団墓地では無くて特別仕様の豪華な墓にでも眠っていそうだけど。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 17:56:45 ID:???
999とはまったくリンクしてないです。
ダフトバンクは5歳の時キャプテンハーロックを見て松本御大に依頼したそうです。
詳しくは松本零士オフィシャルページのmatsumotoTVの
「松本先生ダフトパンクとのコラボレーションについて語る!」でもどうぞ。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 18:01:24 ID:???
>>844
そんな事したら、その体を人質に何要求されるか。
木を隠すなら森の中って事じゃない
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 18:03:55 ID:???
ギターの女性キャラがキレイだ。レジェンドもこのくらいのクオリティで作って欲しかった。
ドラムは鉄郎みたい。
みんなダンスしているところがイイ!
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 18:09:53 ID:???
>>835
アンドロメダという星はないはず。
長距離の切符にある「東京23区内」みたいなものでは?
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 18:20:31 ID:???
>>848
同意
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 18:22:42 ID:???
フムフム
ここは勉強になるな
999ってハマるなあ。
宇宙を鉄道で旅をするスケールのデかい話だし、至る所に謎や秘密があってガキ心をくすぐった。
当時は小学低学年でストーリーの全てを理解できなかった。
今の時代に感謝。

TVの最終回は子供心に悲しくて、親や兄貴の前で涙は見せられないって感情を押し殺して見届けた記憶がある。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 18:31:59 ID:PFCFtOjn
アンドロメダ星雲は、速い速度で地球に近ずいており、
近い将来(億単位)銀河系と衝突する。
われわれの天空は真っ赤に光、あとは長い時間の中で大きな星雲となるだろう。
つまりわれわれの太陽系の命もあと10億年くらいだといわれている。
もっとも、太陽は核融合の安定期から縮小期に転じており、
10万年後には長い核融合の縮小がおこるはず、つまり太陽の光の明るさは
現在の1/10以下になり、地球上はマイナス260度の世界に閉ざされる。
われわれの子孫は宇宙にでるか、極寒で暗い地球に自ら生きるすべを探さなくてはならない。
宇宙は変わらないようで常に変わっている・・。合唱。

10万年後の地球人は全滅しているか、それとも・・・・。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 18:55:39 ID:???
>>833
しょうがない、というより時代限定のノスタルジーを優先したんでしょう?
結果、初出時に狙い通りの演出効果が上がり、いま不自然なことに
なっている。四畳半やらラーメンライスも同様です。
淡々とそれだけのことでなんですが、何を力説しているんですかw。
まるで作品を全否定している奴を説得にかかっているかのようですが。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 19:08:23 ID:???
>>839
 コスモドラグーンや重力サーベルもそうですが、最初から開き直って
極端に古いものに取材すると簡単には古くならないんですよ。
C62も同様に外観モディファイを加えていたら問題なかったかも
しれません。

逆に、ラム父の戦艦とか、ラブリーエンジェル(ダーティペア)、
外宇宙練習艦ジェイナスなど、新しいものを新しく作ったほうが
今見ると風化が激しいですね。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 19:08:54 ID:tHCkkluI
1000は大人を意味し、999は子供時代の最終過程。この物語はその最後の子供時代から大人になるまでの旅。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 20:30:12 ID:???
>>854
なにその巨人の星親子
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 20:53:15 ID:PFCFtOjn
国鉄旅客営業規則・・・

種村直樹の汽車旅相談室・・・なつかしいなあ。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:01:56 ID:PFCFtOjn
おれが銀河鉄道999のメカ担当だったら、これぞ鉄道の醍醐味
ってやつを見せてやる・・。
一切妥協なし、鉄道の魅力と迫力を世間に知らしめる。
事実にもとずいた画像・・・交ご期待・・。

でもメカだけね・・。うるさい鉄道マニアをうならせて見せる。
なかせて見せる。
くすぐってやる!。

ああ〜きみの〜ここ〜ろ〜に〜僕は〜すんでい〜ま〜すか〜〜
(エプソン)・・・。
中島悟、ロータスジャッドコースアウト・・・納豆走法万事休す・・。

CM終わったら、中島悟リタイヤじゃね〜か。たく。
なにやっているんだよおお、たく。
納豆走法でもう少しで6位なのに・・・。寝る・・。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:05:24 ID:PFCFtOjn
ごめん話がそれた・・・。
銀河鉄道999の当時、中島悟
非力なジャッドエンジンでがんばっていたなあ・・・・。
頭に思い出がよぎった・・。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:16:08 ID:???
>>848
劇場版2作目の終着駅は惑星大アンドロメダだったような
でも定期のアンドロメダは星雲の方と思うから>>848の言うとおりかな
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:39:03 ID:???
単なる駅名で惑星の名とは違うんだろ
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:41:21 ID:???
あれっそうだったっけ?
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:44:21 ID:???
東京駅は東京1丁目1番にあるわけじゃないから
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:48:42 ID:???
999って駅名=惑星名ってけっこうあったから
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:54:25 ID:???
もうすぐ眠る楽しみも食べる楽しみも無くなるから
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:59:39 ID:???
>>864
???
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 22:09:49 ID:???
パスは地球⇔アンドロメダだが、地球の駅名は
メガロポリス中央ステーションだよな。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 00:17:29 ID:???
教えて君で申し訳ないのですが、

@さよなら銀河鉄道の終着駅は大アンドロメダ駅でしたよね。
惑星の名前は何ですか?
それと、その惑星が機械をタダでくれる(と噂されていた)惑星なんでしょう?か?

Aもう一つ、劇場版999で惑星メーテルが最終駅でした。
車掌さんは惑星メーテルにこれまで行った事があるはずだし、鉄朗の前にも多くの人間と乗車しては惑星メーテルで降りるメーテルに会っていたはずです。メーテルが機械帝国の女王の娘だとは知らなかったのでしょうか?
推測、仮説で構いません、教えて下さい。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 03:04:58 ID:???
>>867
2)について、
知っていましたとも、ハイ。ですがそれは最重要禁則事項なんですよ。
クレアさん泣いてましたでしょ。
鉄郎さんには喋っちゃいけなかったのですよ。

アニメ版はほとんど忘れたが、漫画版で、けっこう思わせぶりに
振舞うことも多かった。規則遵守の銀河鉄道999がメーテルの
ために何度も遅延したしねw
つうか、動力車にいれる時点で只者じゃないって。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 10:44:37 ID:???
正直、松本作品は、どれもこれも、漫画よりアニメの方が面白い
こういう作家もめずらしい
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 11:49:12 ID:???
そう? エメラルダスとかハーロックとかは漫画も十分面白いし、
アニメには無いものもあると思うが。
999もTV版の各エピソードで漫画の方が良いものも結構あるし。

まあアニメの方が面白い作品やエピソードも結構あるけど
アニメ化してなんじゃこりゃって作品も多いから
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 12:14:59 ID:???
TVは対象が幼稚園からだからな
人物関係だけ見直した原作準拠の999が見たい
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 12:21:06 ID:???
>>869
当初はディテール省略して一回で二話分を浪費、
終盤は原作使い果たして、一話分を2回以上に水増ししてるような
無計画アニメが、原作よりいいというのか?
愉快な奴だな。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 13:49:57 ID:???
無計画ではなく、臨機応変というべきだ。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 16:13:09 ID:???
ヤマトの沖田館長の死
999の映画のキスシーン&別れの場面

どちらもアニメは感動したが、漫画は何も感じなかった。

ハーロックはどっちも糞。
未完の時点でどうしようもない
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 16:43:34 ID:???
新作の999はまだ?
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 18:04:23 ID:???
>>869
1000年女王なん他間違いなくアニメより漫画の方が面白い
ラインの黄金もアニメより漫画の方が面白い
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 19:29:46 ID:???
ラインはどっちもどっちじゃないか?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 20:12:39 ID:???
1000年女王はテレビアニメの方が良かった気がする。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 20:14:22 ID:???
>>869
上でも指摘があるが
アルカディアやSSXもハーロックと捉えるなら
アニメの方がひどいんじゃまいか?
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 23:41:56 ID:???
ラーレラは漫画の方がかわいいよね。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 02:12:19 ID:5SwQOCQn
2じから宇宙大作戦が始まる。
銀河鉄道999の幼稚なマンガ<スタートレック
だな。
外観がスハ44にこだわっていながら、内装はオハ61型。
窓枠がクロスシートの小枠でこだわっていながら、アップ画像では大枠の窓。
同じ日付けなのに、編成が長かったり短かったり。
銀河鉄道物語にも共通するが、台車が車体に頑丈に固まっているか、台車と本体に隙間がない。
あれではレールのカーブに対して台車が回転できない!。500円で売ってる電車のおもちゃみたいだ・・。
まあ、なさけないけどね。

個人的にはスハ43系(スハ45系北海道仕様)でもいいとおもう。
それならまだ誰が見ても通用するし、かつて特急としても使われたし
東北急行の津軽、八甲田、十和田、羽越の鳥海などにもつかわれており、
銀河鉄道999に使ってもセミクロスシートながら恥をかくことはない。
もちろん車内はそのまま通用するし、矛盾は発生しない。
オハ61型とスハ43(45)の違いは、シートピッチにあり、
各駅停車用のオハ61に対して、シートピッチが拡大され優等列車を意識してつくられた車両である。
また機関車もC62を使うのならば、急行用のC57のほうが特急用としては迫力があるとおもうけどな。

情けないかじられ星とは、ばかったれ星とか、くれくれ星とか、
マカロニ星とか、松本零時の幼稚さが現れていて精神分裂おこすから、
僕は見ない。このアニメは。

銀河鉄道のイメージを崩したくないしね・・・・夢は壊さないほうがいい。
松本精神分裂幼稚コーナーな迂回させてもらうけど、これはイメージを守るためしょがない選択。
今日も999号はまともな世界を心の宇宙の中を走っている・・・。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 02:27:08 ID:???
つうか丸鉄考証を誰もが必要としているわけじゃない。

「ノスタルジックさを求めるお客のためのなんちゃって蒸気機関車」

に、丸鉄が乗り込んでくる話が一話ぐらいあっても面白かったかもな。
月館の殺人っぽくなるだけか。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 05:46:42 ID:???
ときどき湧いてくるね。 スタトレ&鉄バカが。
スタトレと999を比較して幼稚だとか車両の形がおかしいとか。
スタトレ大好きだけど、999とはテーマが違いすぎて比較したいとも思わんし、
999に列車は外観だけ真似した最新式って設定だし。
なんで上下関係を付けたいのか理解できんが、まあ勝手に頭の中でやってくれ。
スレに書くのも良いけど同じ内容を毎日書いてスレを荒らしたいんだろうか
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 05:52:48 ID:???
>かじられ星とは、ばかったれ星とか、くれくれ星とかマカロニ星とか、
まっ気持ち判らんでもないが、999のいろんな世界を星毎に表現していて
その性質を端的かつ視聴対象の子供でも即理解できる名前にしてるんじゃないの?
も少し言えば星の名前を日本語に翻訳したらそうなったんじゃない。
スタトレに出てくる星も、英語をそのまま直訳すると999に負けないくらい
おもしろい名前になるものもあるよ。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 06:44:16 ID:???
地球だって地の球でなんのひねりもないじゃないか
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 06:49:47 ID:???
消えた地球は再生されるんでしょうか
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 07:13:54 ID:???
次元回帰砲によってされると思います

888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 07:41:02 ID:???
>>888
ドンピーゲッツ!
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 15:23:41 ID:???
ごだいごの曲が神なんだが
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 16:35:20 ID:???
後醍醐か・・・建武の新政とか南北朝とか、ある意味神と言えなくもない
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 17:11:15 ID:???
トチローがアルカディアに魂を移したのは機械化といわないのか?ネジと変わりないと思うんだが
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 17:19:39 ID:???
>>891
トチローの場合、肉体がもう駄目で魂の居場所にアルカディアを選ばなかったら成仏するしかない
……成仏していたほうが良かっイエ、ナンデモアリアセン
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:27:06 ID:???
999の世界では
機械化人間=サイボーグってのと、違う感じだね
脳みそ無いし
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 20:15:20 ID:???
ただ永遠に生きたいがために機械の身体になるのと、
生きてなにかをするために機械の身体になるのでは意味が違うってことじゃないの?
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 20:22:37 ID:s3DGnpz4
地球以外の惑星にいる生身の人間は移住した地球人なのか、宇宙人なのか
宇宙人ならそいつらにも銀河鉄道を造らせてるのか

小さい頃からの疑問なんだが・・・
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 20:45:56 ID:???
銀河鉄道が地球発祥じゃないはずだし
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:03:19 ID:???
地球から遥か離れた宇宙域で
イルミダスは動物型生命体の存亡をかけてマゾーンと闘っていた

…無限空間軌道は戦線の拡大に伴う
補給線の確保と延伸のための苦肉の産物だった…

やがて地球をも占領し拡大したイルミダス連合は
戦士の機械化に成功し格段に戦闘力を増し
遂にマゾーンに勝利したのだが…

松本御大ならSSXも999に混ぜるくらいお手の物だろうね
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:06:45 ID:???
ミルク飲むとサビちゃうよママァン!
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:21:53 ID:???
混ぜるのはいいんだけど、2520あたりから松本御大のアニメの連続物は
途中で打ち切りになるから見てても混乱するだけ。
特にエターナルなんて見なきゃよかった。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:25:17 ID:???
>>899
エターナル編はビッグではオトシマエついたの?
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:26:51 ID:???
あれ完結してたっけ?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:47:56 ID:???
エターナルはパロディとして認識してればいい

鉄郎の顔もあれだしw
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 22:04:35 ID:???
ついてない、ディステニー発車して止まってる
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 22:35:29 ID:???
銀鉄物語もあれだしな・・・
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 22:46:45 ID:???
機械化人って脳みそだけは生身じゃなかったっけ?
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:14:50 ID:???
いんゃ
機械化脳だよ
今風に言えばゴーストが入ってるから「人間」だけんど
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:15:41 ID:???
それよりも999って石炭くべてたよな?
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:19:02 ID:???
くべてたくべてた
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:56:36 ID:nYQ7gAhM
>>905
人間だった時の記憶があるのが機械化人でないのか?
アタマは直せないとよく言うが、それは機械の頭脳は直せても
以前からの記憶はなくなってしまうと言う事ではないだろうか??

脳みそだけ生身だと、ネジ型とか大変そうだ
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 01:21:59 ID:77rZ4S91
先生は999を描く前に、「星の王子様」を知っていたのだろうか?

いろんな星を巡るという概念が似てると思うんだが。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 01:25:46 ID:???
>>885

「えー、次は地べたの星ーの地べたの星ー」
「なんだい、地べたの星って?」
「あなたの生まれ故郷のことよ、鉄郎」
912 :2006/06/07(水) 01:38:51 ID:???
始発駅なのに「次」かー
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 02:10:20 ID:???
一般人の惑星間アクセスは鉄道だけなのか
宇宙船等もあるんだろ?

卑弥呼とかw
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 02:57:08 ID:???
>913
そーいやろくに宇宙船出てこなかったねw
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 06:01:54 ID:???
>906
大半は命の火を食料にされたアンドロイドといっていい存在
ただ生前の記憶を元に行動してるだけ
脳が生身の機械化人はいる、大ハーロック(古代守)は最後にそうなった
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 08:44:55 ID:???
>>915
あー
なるほど。

だから鬼畜な思考や行動の機械化人が多いんだ。
劇中でいかにも「非人間」であるか強調うっとーしーと思ったが
人の本質を失わされてるわけね。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 10:17:52 ID:???
しかし人間に戻ろうとする機械化人もいるじゃん。
親にクリスタルにされたクレアさんとかさ。

まぁ、設定は必ずしも神の掟じゃないが。
あれが、単に「人間にも戻れるヨ」という振りまかれた幻想に
過ぎなかったとしたら、鉄郎とは逆の悲劇が起きていることに
なるだな。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 16:31:41 ID:???
>>999
C62 50
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 18:00:38 ID:???
>>999はTVのは何号機だっけとか書くように
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 18:53:53 ID:???
はぁ、バカか
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 19:28:51 ID:???
メーテルの貧乳っぷりは呆れる
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:13:37 ID:???
だからといってデカ乳だったら、雰囲気台無しだよ。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:22:35 ID:???
いやそれはそれで……悪く無い
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:38:56 ID:???
カノンの乳はどうだったっけ?
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:45:02 ID:???
でかいと乳輪まででかいだろ
でかい乳輪って下品だから嫌
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:56:05 ID:???
確かに乳大きくないけど、オレは好き。

問題はメーテルがセックルの経験があるかどうかだ。
自分と同じ大人の男に対して恐怖感がある気がする。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:45:54 ID:???
>>917
本人の元の体か、せめて一部でもあればそこから再生とか、
何らかの形で生身の体があればそこに魂を移せるんだろう。
鉄郎が別人と入れ替えられたりしてたじゃん。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 23:42:20 ID:???
メーテルは鮪
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 23:44:33 ID:???
ベッドじゃ別人
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:06:49 ID:???
急に激しくなるタイプかも
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:20:56 ID:5bmTdonQ
きみらは銀河鉄道はなんちゃってで機関車や車両を描いてるだって?
松本零時は厳格にC62とスハ44系を描いているぞ!
明確に、意識して。
最初からほかのアニメのように、知識もなく適当に描くならば文句はいわない。
最初からC62やスハ44であることを厳格に表現しているから、矛盾点に怒りが起こる。
その松本零時がこだわって描いたスハ44型にしても、片方は厳格に再現して
片方はしっちゃかめっちゃか精神分裂である、だから癒すためのなんちゃってはこの場合通用しない。
劇場版は特にスハ44系で本格的に意識され描かれている、マイテ49の展望車の忠実に再現されているしね!。

外観がスハ44にこだわっていながら、内装はオハ61型。
窓枠がクロスシートの小枠でこだわっていながら、アップ画像では大枠の窓。
同じ日付けなのに、編成が長かったり短かったり。
銀河鉄道物語にも共通するが、台車が車体に頑丈に固まっているか、台車と本体に隙間がない。
あれではレールのカーブに対して台車が回転できない!。500円で売ってる電車のおもちゃみたいだ・・。
まあ、なさけないけどね。
内容は大人が見て精神分裂を起こすほどの幼稚な内容であり、現代の銀河鉄道物語に関しては
幼稚さは改善されているが、ちゅーりっぷのお化けが出るほど、いまだ改善されていない。
また戦前に主体だった軍艦思想(現代は戦闘機を主体とした戦略)。
北朝鮮のように国民の前で軍艦などがパレードを行い拍手する、その世界を求める松本零時の思想。
小泉首相も軍服姿で、1年に一回は皇居のまえで軍事パレードをおこなうのだろうけどね。
また宇宙空間を飛ぶのにすべて地球上における常識を適用し、タラップを動かして方向転換をする
航空機の操縦は圧巻である。
また車両は戦闘機を格納できるほど大きな室内を備えているが、地上の鉄道を使い走るときは
JRと同じ車体幅に気がついたら変化している。
この銀河鉄道の世界は高さ、奥行きの概念はなく、都合に応じて伸びちじみするらしい。
矛盾でいい加減で、幼稚な松本零時の思想(ワールド)、今日も活躍する。
ここの住人は、ゆりかごでい母さんおっぱい+なさけないBGMをみながら感動に浸れる人たちだからいいのだろうけど、
おれは遠慮しておく。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:57:41 ID:???
>>931
>おれは遠慮しておく。
違う人だったら申し訳ないけど、何日か前から同じ様に鉄オタのような記述、アニメ999が幼稚、
で最期にもうイヤだっていう締めで終わっている
>おれは遠慮しておく。 
なら遠慮すれば良いのにまた同じ内容を繰り返す。
前日の自分の書込みの内容覚えてますか? 
良いたい事は判ったからもう遠慮するんでしょ。
消えるのが望みなんでしょ、さようなら。 バイバイ。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:59:55 ID:???
>>931
ここは999を楽しんでいるスレなんだからそれを遠慮したいんなら、
どうぞ遠慮して下さい。
誰も強制してないし要望もしてないから、バイバイ
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:22:42 ID:???
じゃC62のスタイルをした動力車の中が
松本メーターばかりなのにも怒りを感じているわけだ。
外観が厳格ならば、厳格にあそこは石炭くべるカマが
鎮座しているところだ、と。
なぜ、カマがねえんだ、と。
燃やしてもないのに煤煙出てるなんて、ウソっぱちだと。
厳格に煤煙を意識して表現しているなら、厳格にカマがないとダメだと。

そういう>>931は銀鉄999なんぞ見てないで、ずっと地上を走る
機関車に乗ってればいいじゃないの。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:28:18 ID:???
機関車はいいやね


まで読んだ
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:36:16 ID:???
>>935
そうですか、ご苦労様です。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:40:28 ID:5bmTdonQ
しかし、銀河鉄道物語全24話。
レンタルから借りて、コピーソフトでDVDをコピーしてしもうた、悲しいかな・・・。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:42:48 ID:???
>>937
犯罪に手を染めたのが悲しいの?
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:48:22 ID:5bmTdonQ
自分が使っているソフトは
アニーDVD’(暗号解除ソフト+クローンDVD2またはDVD2one)

一般的にはシュリンク3.2+ディプロプターが有名(雑誌に付録しているが、きちんとした定番ソフト)。
しかし最近リップガードDVDにかわりつつあり、最新版はコピー不可能になってきている。
しかし、アニメ類はほとんど旧来品だから、コピーに障害はない。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:52:10 ID:???
なんで、わざわざ懐かしアニメ板でこのネタ始めたんだろう?
この話題でこのスレを荒らしたいんだろうか
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 03:16:57 ID:???
>>939
だからなんだ?
誰もお前の違法行為なんぞに興味は無い
独り言ならチラシのうらにでも書いてろ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 06:36:24 ID:???
>>940
詳しい人が荒らしたり鉄オタが荒らしたり、難儀なことだ………
999ファンには安住の地はないのか
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 09:47:40 ID:???
>>942
ID見ると同じ荒らし
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 17:06:58 ID:???
999の車両についてとやかくいうのもどうかな?
同じ日なのに連結両数が違うのはさすがにどうかと思うが、
銀河鉄道株式会社が20世紀半ばの日本国有鉄道の車両を忠実に再現
せねばならない必然性はないと思われる。

それより、映画『さようなら銀河鉄道999』の話になるが、
機関車に松本メーター満載。これは理解できる。見掛けだけ
旧客、蒸気の雰囲気を造った説明は昔メーテルがしていた。

しかし、サイレンの魔女が押し寄せて、機械エネルギー使用不可
の状況で、鉄郎は石炭をくべていた。旧来のカマはあるわけだ。
どこにカマがあるの?これが疑問だよ。

まあ、ケンタウロスの心臓はどうなっているのか、考えるようなものだが。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 19:00:27 ID:???
あれって本当の石炭?
それとも石炭の形態をした別の何かかな?

999の速度を考えると石炭な訳無いのはわかっているが、
高々100km前後の速度で走っていたらもう終わりでしょう。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:08:35 ID:???
流れを読まずに書く。
後付設定が元々の雰囲気を台無しにしてるのに関してだが、
プロメシュームって、彼女なりに信念を持って死の恐怖の無い機械化世界を築こうとしてたと思ってたのだが、
最近の設定をかいつまんで読んだ程度では、
しかなたく機械化し、その途中で暴走した、って感じなのかな。
それじゃメーテルが偉大なお母様、とか言うとは思えないんだが。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:22:31 ID:???
>>945
確かエネルギー鉱石とか言ってたような。記憶に頼ってるんで間違ってるかも知れないけど。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:33:43 ID:???
>>947
燃やしていた事は間違いない
もしかすると、熱をエネルギーに変換する装置が付いているのかも知れない
あるいは999のエネルギーを直接熱すると短時間だがパワーアップ走行させる事が出来るとか
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:39:44 ID:???
プロメシューム
千年女王雪野やよい
歴代の千年女王の中でも強大な力を持っている
地球が危機に陥った時にラーメタルを軌道から外すことを決意
ラーメタルは軌道を外れた為光がなくなり人々は寒さと餓えはじめた
それを救う手段として機械化を提案され自らを実験台にする
だがそれは罠で心を侵され完全機械化への道を歩みはじめる
最後の良心を振り絞りエメラルダスとメーテルを脱出させ自らを打倒させることを願う
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:44:09 ID:???
まぁそのあとメーテルは機械化への理解を示したふりをしてネジつくりの旅にでるんだが
たぶん偉大なというのは人間だったころのプロメシュームに対してじゃないかな
ラーメタルの民には迷惑なことでさよならをみるかぎりその後ラーメタルは安定した軌道をみつけて民は反乱、プロメシュームとメーテルは追われたと    
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:44:54 ID:???
>>949
ええええ
最近のアニメではそうなんですか?


25年前
>10000年女王の正体はメーテルなのでしょうか?
このアオリ文句で映画見に行ったおっさんでした
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:54:50 ID:???
>951
チョットマテ、イチマンネンジョオウになってる

でプロメシューム=1000年女王は初期からの設定
ちゃんと漫画でラー・アンドロメダ・プロメシュームと名乗ってる
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:01:12 ID:???
ごめんよぉ〜
俺の正体は万年生鮮主任なんだよぉ〜

999とサンケイ新聞の漫画はリアルタイムだったので
弥生=メーテルみたいな宣伝に騙されたくちなんだ
俺がびっくりしたんは
弥生の娘がメーテルとエメラルダスだったところ
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:04:34 ID:???
大昔
駄菓子屋で「10000年女王」の万年ノートあったな
表紙が印刷屋のおやじがトレースしたようなスターシャだった
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:16:55 ID:???
>>951-952
当時の松本零士のインタビューでもころころいうこと変わってたが、
現在はプロメシュームで確定らしい。
昔は確かにメーテルって言ってたこともあるんだけどなあ・・・
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:24:06 ID:???
メーテルは女王即位を拒否ったってことか。。。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:27:45 ID:???
マガジンのオリジナルエメラルダス読んでて好きだった。
あと999の4巻の雰囲気からすっと
姉妹設定はありえなさそうなんだが。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 21:53:55 ID:???
メーテルは何人もの人間をネジにしたくせに

「男の子はね・・・なのよ」 って良く言えるね 
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:02:35 ID:???
少年キング版の最終回はショッキングだったな
でかいメーテルとでかいオカン
二人ともドローンメーテルに殺されて髑髏になってた
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:13:10 ID:???
>>931
>最初からほかのアニメのように、知識もなく適当に描くならば

具体的に何のアニメが知識もなく適当なのか言ってくれ
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:30:48 ID:???
じゃあそろそろ999取り合戦でも始めますかね
961
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:33:21 ID:???
962
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:34:57 ID:???
963
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:39:39 ID:???
964
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:45:23 ID:???
くろこ
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:48:22 ID:???
クロロ
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:49:09 ID:???
くろな
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:50:16 ID:???
黒屋
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:51:06 ID:???
苦労苦
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:52:48 ID:???
きゅーひゃくななじゅー
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:53:50 ID:???
苦無
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:54:37 ID:???
クナニー
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:55:23 ID:???
9NASA
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:56:19 ID:???
975ライダー
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:57:55 ID:???
974
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:58:51 ID:???
976
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:59:43 ID:???
977!977!97977!
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:00:29 ID:???
978
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:01:15 ID:???
654
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:04:40 ID:???
980でいいんだっけ?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:05:37 ID:???
981
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:06:27 ID:???
982
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:07:13 ID:???
983
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:08:01 ID:???
そろそろ飽きてきた
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:10:12 ID:???
 
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:11:11 ID:???
 
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:12:06 ID:???
 
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:12:59 ID:???
 
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:13:50 ID:???
 
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:16:17 ID:???
 
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:17:04 ID:???
 
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:17:57 ID:???
 
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:18:49 ID:???
 
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:19:36 ID:???
 
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:20:51 ID:???
 
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:21:38 ID:???
 
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:22:38 ID:???
 
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:24:21 ID:???
 
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:25:07 ID:???
 
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:25:54 ID:???
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。