1 :
タマネギ3号:
2 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 21:09:14 ID:05bG2e9b
乙です
6 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 21:40:12 ID:NtBUUGYi
せんぞー
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < 奇跡の踊り子ナージャ・アップルフィールドが
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! 在庫の山を掻き分けながら
>>7get!!
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿「明日のナージャ」は東映アニメの最高傑作!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__ ナージャは日曜8:30枠の真のヒロイン!!
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ゾ
>>1ドジェネシス 萌えキャラ出せばいいってもんじゃねーよヴォケ!!
>>2りはプリキュア 超作画なんとかしろよ、スタッフ!
カードキャプター
>>3くら ほえー、ほえーって、どうゆう意味(プッ
夢のクレ
>>4ン王国 12の欠点て、シルバー王女は人格障害じゃないの!?
>>6ゼンメイデン ヒキーとウザイ人形ども、妙に気が合うのはなぜかしら(プゲラ
リリカルなの
>>8 最萌で優勝したからといって、いい気になるんじゃないわよ!!
お邪魔女どれみどっ
>>9ぁーん! 瀬川おんぷの存在が むかつくわ!!
Bloo
>>10+ アンタのアニメBPOで大人気よ(ププププ
>11-1000は家に引きこもって、呪い人形の世話でもしてなさい!!!
どんな耳をしてるんだ!
「えんぞ」とは言わんのか!?
10 :
10GEt:2006/01/24(火) 09:51:32 ID:UUQ2Ch91
パタリロ最近読み始めた。
面白いね。
ああ、面白いさ
クックロビン、テンプレに入れるんじゃなかったっけ?
まぁ、どうまとめるかよくわからんが…w
wikiのアドレス貼っとけば十分じゃない・・?
14 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 21:57:27 ID:oKcnS6gw
美しさは罪、カラオケで歌ったら映像出るかな?
久々見直したら年のせいかダジャレで大笑いしてしまう
じゃがいものにはまかれろ
さて、糖尿病の薬でも飲むか
血圧の薬も忘れるなよ
>14
自分の時は出なかった記憶
大きなトウモロコシ
大コーン
3世だ!このまま8世まで頑張りたいね
自分はパタ10世が一番好きなんだけど
オリビア8世?
布施なぞと結婚する気は無いわい
25 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:58:03 ID:ZE0Gi3aQ
そう言うな 布施も美中年だぞ
布施明なんかどーでもよい。
僕はお布施がほしいんだ。
それにつけても金のほしさよ
おまいらの7年後の姿って〇〇〇だよな!
何がヘローだこのクサ〇チン〇
30 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 08:49:09 ID:ZbQl1npA
私がクサ〇チン〇なら殿下はさしずめアメリカシロヒトリ
ヨタリロとマッタリロはもう出てこないのだろうな。
ヨタリロ大好きなんだけど。
必殺花とゆめ!!
いいえ わたしはたかとうまり
忍法花とゆめが進行して忍法ララになったらしい
帰ってきたコモドドラゴン ハゲワロッシュ
あぁ、速水さん!!
いつも思うがここの住人の連係プレーはすばらしい
37 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 10:32:17 ID:SuXOumlJ
レディボーゲンのアイスクリームでも食べるか
文庫本や単行本の発売予定って、何見たら分るかなあ?
40 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 08:36:43 ID:qcH2DeB9
妖怪缶詰を注文してしまった。おまいら解ってくれるよな。
41 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 14:39:25 ID:HEcomcGx
東映アニメのHP、パタリロだけなんであんな気合入ってるんだ。
パタリロとバンコランのかけあいが何種類もあってワロタ。
ケツにストローを挿してチュウチュウと
それはトイレット博士?
日の丸ふんどし
やはりにおいますか
>>41 あのHPは「だ〜れが殺した、クックロビ〜ン♪」と
延々と口ずさみ続けてしまう魔力がある・・・・・・
やったな へー
妖怪缶詰届いた。後で感想文書く。
52 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 22:28:38 ID:mm9EVmvl
ここ5年くらい前から連載がおもしろくない。
反戦とか環境問題とか、妙に思想的な話題、話が単純、絵がラフになりすぎてる。
作者が年をとったせいなのか、担当が悪いのか。文庫本で15年くらい前の作品を読むと差を感じざるえない。
53 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 00:15:32 ID:6Q59x7mG
敵は個人攻撃に走ってきましたぞ
>>52 君自身が変化した可能性に思いが及ばないようですね。
きっと出身が日本のノースダコタだから
トッ トンカチを持った高円寺のおばさんっ!
妖怪缶詰読んだ。やっぱり昔の絵は時代を感じる。結構好きだ。
58 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 12:03:07 ID:+1SzRvHU
>>52 はっきりとサヨの売国奴は嫌いといえばいいのに。
美少年的大狂言を見ててもサヨなのは一目瞭然ジャマイカ。
今更ぐだぐだ言うな。
そんな私は新聞部部長が好きだ。
漫画で作者本人をキャラ化したようなのが出てくるところ、
アニメではパタリロの先祖のパタババア?とかいうのに変えられていたな。
ありゃ先祖のふりした妖怪だと思ってた。
妖怪のふりした先祖?
近藤マッチとデート
の約束する夢を見た。
いつもユラユラ首の座らぬトシちゃん音頭
トシちゃんファンからカミソリが送られてこないだろうか・・・?
67 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 22:23:53 ID:+1VZI5X6
赤ちゃんはどこから来るの?
キャベツ畑から
えっ!? さっきキャベツ食っちまったよ!
>>69 妊娠おめでとう!
元気な子を産むんだぞ。
71 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 00:26:28 ID:oGHFAVZz
エトランジュがコウノトリが運んで来るのよって言ったらパタリロが「うそだ!」だっけ?
元気元気元気な子供は股間がテッポウユリ。
74 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 08:31:44 ID:oGHFAVZz
ハーネス伯母様!
バンコラン少作がトイレに駆け込んだら?
ウンコラン?
77 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 22:58:18 ID:vaHcjSdY
>>71 最後のおちは「とすると母上の部屋のカレンダーについてる丸印や△印は何なのだろう」
78 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 03:36:06 ID:an9fy2Ud
ちょwwwwww
いまネトラジでクックロビン音頭流してる香具師いるwwwwww
79 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 08:32:55 ID:1uMtrA91
80 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 08:34:35 ID:an9fy2Ud
踊りはしないが軽く口ずさんだ。
消防の頃、テレビに合わせて踊っていたら、母ちゃんも笑いながら一緒に踊ってたなあ。
そんな母ちゃんも婆ちゃんになり、あたいにも白髪が常駐するようになった。
若手漫画家の作品にもクックロビン音頭のポーズが多用されるのを見て、
良いものは世代を超えて受け継がれるのだなあと目頭が熱くなったのです。
原作を読んで次あたりの場面に来るのがわかっていたエロシーンを
家族と一緒に見るのがいたたまれなくてトイレに駆け込んでごまかしていた日々。
ミカジューは避け切れなかった。
美形はトイレに行きません。
86 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 02:07:53 ID:O8MvdAH2
ミカジューって結局なんだったの?ミカちゃんのおっぱい?
原作>ミカちゃんの悲鳴と何かを絞る音。その後、異様な色の液体の入った
コップを持った店長が出て来る(包丁所持)
アニ>ミカちゃんエロい声で喘ぐ。マジで女性の乳を搾っているシーンのアップ。
笑顔の店長が「はーいミカちゃん特製ミルクジュース♪」とか言いながら
パタに渡す。顔を赤らめたミカちゃんが後から出て来る。
やっぱ殺害シーンは駄目となったんだろうが、どんなバンマラのエロシーンより
この改変が頭に残ってる。誰が案を出したか知らんがエロかった。
本当にエロかった。このシーンの為だけにDVDボックス買った。
このアニメ、原作を尊重しすぎてたなあ。最高!
わたし32歳母親74歳。小学生の頃、テレビでパタリロを家族で見てた。先日実家の母親が来て、パタリロ文庫本をみつけ「パタリロ?読もうかな」と言った母親を許してやってほしい…
>89
あなたは私かと思った。(自分33歳母75歳だけど)
自分が生まれた時代は高齢出産は珍しかったので
授業参観時とか辛かったけど、今はどうなんだろうな〜と
パタリロに関係ない話でスマソ。
あ、紀子さまも今回高齢出産になるね。
事足りる それにつけても金のほしさよ
100万ポンド以上1シリングとて上乗せできん!
みんなパタリロ占いやった?
95 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 01:04:01 ID:tI9Dc/bc
リアルバンザイぬいぐるみw
ベールゼブブがラルクのhydeに似てる気がしてならない。
あの扮装をして欲しいものだが何があろうとも喋っては
欲しくない。
>>98 同じことを最近思ったw
何たる偶然…
実写版が出るならhydeでやってほしい
つ【不運クジ】
ふうん
出た〜! 掟破りの親父ギャグ!
103 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:39:00 ID:pyn45oQZ
ガンコラン
ウン・・・
バンコランってパブとか行かないんじゃね?
レストランで食後にそのままスパーってのは出来なくなるけど
個室にこもって2、3本くらい吸いだめしそうだ
>>99 同士よwこっちもびっくりな偶然だ。
タレ目は他にも居るけどベールゼブブが一番近いよなぁ。
109 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 01:40:01 ID:VwUMw9Cr
しっかしよくNHKはBSでこのアニメ放送したよな。しかも子供向けw
最初の放送が飯どきの時間帯だったんだよな。
タマネギたちが、伝言ゲームやる話で
稚内のどうのこうのってあたりで吹いたという
苦い思い出がある。
伝言ゲームって、通信を繰り返すうちにどんどん文が狂っていくっていう奴だっけ
思い切り笑った記憶はあるんだけど、どんな内容だったかな…
「黒い懺悔のプリンスザンゲが現れた十分な注意を要す」
どうぞ↓
113 :
中継1:2006/02/23(木) 16:01:34 ID:???
黒い山河のプリンス変化があらわれた。十分に中尉が様子
114 :
中継2:2006/02/23(木) 22:14:49 ID:Hp5UckGd
黒い山地のプリンス遍路に祓われた 渋面弔意だよう
115 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 14:14:29 ID:a5LixCjw
黒井さん家のプリンスメロンに払われた十円ちょうだいな
以上
116 :
タマネギ:2006/02/24(金) 16:13:47 ID:???
さきほどの連絡の意味を知らせよ。あるいは暗号か?
117 :
中継6:2006/02/24(金) 22:38:30 ID:EiE9TdEt
さきほどの見学の忌みお白粉せよ。あるいは飯盒か?
さっきはどの田楽も実はシラスよ。蟻は貧乏か?
田楽とは何ぞや?説明していただきたい。
120 :
空港A:2006/02/24(金) 23:05:06 ID:???
お咲の彼氏はどなたなの。早く死ね!
せめて伊吹大、は、せめて伊吹大学には入ってほしい、ということだったのでは。
いぶき・だいがく【伊吹大学】《学校名》
吹利市の西方、伊吹山をあおぐ小高い丘の上に建てられた大学。文学部と商学部がある。
一般入試の難易度が異常に低いばかりか、半ば公然として金による入学が可能であることで知られている。
一説には普通の入試窓口以外に親と同伴で申し込む窓口があるらしい。
一口二百万円の二口以上の寄付要請募金も有名。
落語家めざして円楽一門に入りたいとは何じゃ!
せめて伊吹大学に進学してくれ、
という親の嘆きだったのか!
123 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 20:24:05 ID:LNR5Y/7m
パパンがパン パパンがパン
パタリロシリーズ、パパンがパン
ワーーーっ
疲れる人達だ
>>121 下三行がどうもマリネラ資本の臭いがする。
伊吹大の設立にはパタリロが関わってるっぽいな。
うーん、くさいな。
やっぱにおうか
>>124 ばれたか・・・
臭うはずはないんだが パタパタ
127 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 11:12:13 ID:2wqunqxu
さて、文庫本読むか。何巻がいい?
地下のオーディオルームと特濃牛乳を忘れるなよ
おいでパタイヒ
風の谷のハナシカ
バンコランに触るとタダじゃおかないからぁっ!
DVDレンタルで、本放送以来の視聴。
美少年ゲストのキャストおよび演技に頬が緩んだが、やはりマライヒの
第一声にはぞくぞくっ!とさせられました。
(実際これが目当てだったんだけど、記憶の中での美化を危惧してて。
でも杞憂でした。)
全部ミーちゃんが描いてるの?ってくらい作画のみならず雰囲気なんかも
原作に忠実でよいなあー。
続きを観るのがたのしみ。ワクテカ
133 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 17:49:41 ID:hzVr2/TM
今日オンラインレンタルで借りたパタリロ1が届いてるはず、早く帰って見なくちゃ。
しかし、DVDでパタリロ、、、良い時代になったなぁ。
記憶では、クックロビン音頭が定着するまで思考錯誤していたイメージが?楽しみすw
そうそう最初は
だーれがこーろしたクック「ローーオビン」
なんだよね
中盤からは
だーれがこーろしたクックロ-ビン
135 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 22:25:24 ID:DvXxtUt2
きさくなあの子目を閉じ閉じ
鯛釣り舟に米を洗う
なにそれ(@'ω'@)?
138 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 17:27:47 ID:q+0K+P3d
鯛釣り舟に米を洗お
^^
だからなんなのそれっ(@・へ・@)?
美少年的大狂言ネタだっけ?
なんか魔夜モノギャグは頭の中で出典ごっちゃになってるなあ。
よい子は逆から読んじゃいけません!
アニメ見直してるんですが
バンコランが借金のかたに体売った話ってアニメになってませんでしたっけ?
おらあおめこ・・・・Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)
>>142 なってないよ。
というかいくら何でもそれはまずいでしょw
え、なってなかったっけ?ミカジューをあんなんにしておいてアレはなし??
そういや若バンは声優誰だったの
アニメはそんなとこまで話が進んでないだろ
何言ってるあの回は6巻掲載でアニメは霧のロンドンエアポートで終わりはしたが、
15巻辺りのネタもやったりしてたぞ(プララとかタイムパトロールとか)
148 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 21:05:31 ID:8b9vqfct
文庫本の13巻が何故か好き。アスタロトが出て来るのがうれしいわけじゃないんだけど、飽きないんだよね。明日は休みだから、ゆっくり文庫本読もうかな。本当にマリネラがあれば住みたいと思ってしまう…。
税金はないが変な事件が日常茶飯事な国だぞ
ミーちゃんは7300円の住民税を払ってたぞ。
花粉症でさえなければッッ……!
152 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 11:26:22 ID:OwS0lrER
待ち兼ねたぞ!
待ち兼ねられたぞ!
ってあったよね
秘境異次元ごっこ
こっ
旦那様がお待ちかねです
お待ちかねが旦那様です
156 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 23:33:14 ID:k3nzRMMU
おまえいくつだ?
157 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 00:02:45 ID:v5dhK/Wn
パタリロ殿下は確か、真言宗門徒だったけ?
158 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 19:12:37 ID:n3QuWYzL
小早川に出てくる妙子って、リアルマライヒみたいな感じかな。
159 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 00:13:55 ID:nlgAW9x3
ご先祖のパン屋でのくだり。あの計算が未だに理解できん!!
あと感動はアリランのお話。
160 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 17:05:52 ID:uo4Fxuqv
家政婦パタリロ買った。本家パタリロよりは地味かな
>>159 どういう風にわからないのかが、よくわからん。
落語小噺などでよく見かけるネタだし。
162 :
黒薔薇:2006/03/25(土) 07:34:46 ID:EuHlMzFW
クックロビン音頭最高
163 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 21:40:50 ID:zf2MImxj
164 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 23:37:43 ID:hR46Ojqs
>>163 計算がわからんくせに、偉そうにするなよw
日本の言語普及率は昔から世界最強レベルだぞ
てか、
>>161はちゃんと日本語使ってるし、お前大丈夫か?
165 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 00:29:17 ID:9jWGaAjl
本当のことを言ってもお世辞にはならない…って幾度となく使わせてもらった。ありがとうパタリロ。ありがとう。
パン屋の話というとあの計算ごまかす奴か。うろ覚えだけど
最初に安いパンを買おうとする
『金を払う寸前に』「やっぱりやめた、こっちの高いパンにする」
んで最初のパンと後のパンの差額『だけ』払って立ち去る…だっけ?
うまいこと品物と金の行き来をややこしくして煙に巻くんだよね。
家政夫でも切手で似たような事やってたやね。
てか、ドラえもんでジャイアンがのび太にやってたのと同じだし。
お前らドラえもん読んでないのか?
つか、元ネタは落語だし。上方でよくかかるつぼ算。
時そばのほうが手口としてはシンプルだな。タイミング命だけど。
「これは?」
「ココナッツ」
ハワイの時そば
氷のミハイルは元気かな?
173 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 16:08:15 ID:TSo67tMO
ミハイルもそうだけどエトランジュとプラズマ一家もきになる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
想 像 を 超 え る 、国 鉄 の 世 界 。
D i s c o v e r J N R
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それが、國鐵・廣嶋クオリティ
Japan Newtype Railway Company
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
”広島”を舞台に増え拡がる、新たなる更新の車両。
人と人が織り成す、103系という名の鉄屑が、都市をつなぎ止める―――。
ここにしかない、ガムテープと、チクビームと、聖地の極まりを。
國鐵・廣嶋クオリティ。 ―――君は、信奉者か、それとも福音派か。
プラズマの先妻が最後の最後が悲しすぎる。
あんな恋?は絶対したくない。
176 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 16:53:57 ID:TSo67tMO
えっとアフロだよね??
あれはアニメの方で泣きそうになった…涙腺ゆるいな自分 笑
最初の暫定妻には大笑いだけどw
彼女の心の一部だけは再構築されたマンドラに移植されたんだよな。
プララの心の基礎が破壊されたスクン1のAIのかけらだってのにちょっと似てる。
マンドラがアフロの生まれ変わりというのはちょっと違う気がするが、
背後霊(守護霊?)みたいな位置づけだと納得しとく。
20年以上経った今でも、プラズマ一家が幸せである事を祈ってやまない。
でもたまには会いたいな。あんまし深刻でないあほな騒動で顔見せてくれないものか。
こんなに情がうつったのは北○の拳のレイ以来だ 爆
あとランダムはバンコランをあきらめたのかな?? 笑
読んでいてホロってさせるのあるよね。
確か夢が宇宙飛行士で
自分の命削って他人を直す美少年の話も
かなり涙腺に来る。
16号の話が好きだなあ。フランス革命時にタイムスリップするやつ。
しかしその世界のフェルゼンが実はヒマワリだったとは
当時のパタリロたちは知らなかったんだよな
東映の有料配信が終わったからそろそろ書き込み減るのかな??
184 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 11:07:28 ID:LOKPxkx6
3月32日記念あげ
185 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 11:24:03 ID:VbGUT1Jc
さて、給料5%あげてもらいに行こう。邪魔するなよ。
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目はプラズマXに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
>>186 ロボット工学に詳しくない漏れは
読んでると発明パタちゃんなら作れそうな気がしてきた。
たぶん動力源は単三乾電池。
30億は肉マン買うために国家予算からちょろまかしたお釣り。
188 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:34:51 ID:iHZicoY9
189 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 23:26:27 ID:yCHBuPpU
4月1日はパタリロの誕生日だったのに・・・
190 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 23:28:42 ID:iHZicoY9
おそらくバンコランの差し金だな
191 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:03:39 ID:qPLcOAJw
>>164 おまえ自演して恥ずかしくないかw知的障害者ww
じゃあお前が計算説明してみろ。答えられないからって
話をそらすなエイズ患者www
誰かタイムワープしてきたか?
193 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 17:51:13 ID:1q2MP/au
>>191 なにをいまさら、笑わせやがる
お前の言う「計算」が、未だにわからないとは、よっぽどのお馬鹿さんだな
どの部分が理解できていないのか、お前が伝えられていないから、一から説明してやろう
小さいパンは1.5jするが、パタリロは1j(A)に値切って支払う
でもやっぱり、大きいパンの方を買いたいと言い出す
で、大きいパンの値段はもともと3jで、小さいパンの通常の値段の2倍する
だからパン屋は、大きいパンは小さいパンの2倍の値段だと、うっかり答えてしまう
しかしパタリロは値切っていたので1jの2倍、2jを払うことでパン屋と合意する
この時点で、パタリロが1j儲けていることはわかるな?
で、ここで本来なら、小さいパンを返して大きいパンを受け取る
そして、パタリロは代金を1j追加して支払わなければならない
もともと1j(A)払っていたからな
(改行多すぎだから、つづく)
しかし、パタリロが取った行動は…
小さいパンはもういらないから返す、
パンを返すのだから、さっき小さいパンに支払った1jを返せと言う。
パン屋が小さいパンと引き換えに1jを返金(B)する
で、さっき1j(A)払ったから、ここでもう1jをパン屋に支払い、大きいパンを手に入れる
でも、さっき払ったはずの1j(A)は、パン屋がパタリロに返金(B)している
だから1jパタリロが得している。
というわけで、本来3jするパンを1jで購入したパタリロでありました、っと。以上だ
別にさ、わからないことは恥ずべき事じゃない。頭悪いのも罪じゃない
恥ずべきは、自分の頭が悪いのに、他人の言語能力を馬鹿にするという痴態だよ
思考する力というのは、言語能力に寄るところが大きい
谷崎潤一郎が言っているが、人間はものを考えるとき、頭の中で言葉にするだろ?
お前さんが、理解できないということは、言語能力にも問題があるんじゃないのか?
これ以上、お前さんの頭の中身について追求するのはよそう
だが、
>>161には謝っておけ
俺は
>>161じゃないから、俺に言わなくてもいいよ
いまさら「自分は
>>163じゃないから」とか見苦しい言い訳するなよ
そんなことばっかりやってるとアレをやっちゃうぞ。
197 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 11:56:08 ID:aYeWuFsr
おまいら。タイムワープは体得できたか?
198 :
sakura:2006/04/05(水) 14:07:45 ID:IaBPjdLM
ぼくは広島にすんでいる38歳のパソコンのかてきょです。
友達はみんな山口とか大阪とか東京にいるんで、なかなか連絡がとれません。そんなぼくの楽しみはパタリロです。
全巻持ってます。広島でパタリロの話ができる人がいたら、嬉しいな♪嬉しいな♪嬉しいな♪
それでは皆さんご一緒に
パパンがパン♪
>>181 「忠誠の木ものがたり」だね。
井上和彦がタマネギ16号を演じてたはず。
あねさもおらさもだっちょでだっちょでヨイヨイヨイヨイ
保守しとこう。
さあ皆さん、お手を拝借
ぱぱんがぱん♪
このはしわたるべからず
ならば真ん中を……どぶーん、ぶくぶく
エロイムエッサイムエロイムエッサイム
207 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 20:55:53 ID:9VzaWhwf
アスタロトの話は封印したのかな
今、源氏の方でやってるよ
209 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:31:06 ID:2WDDQ9nu
>>193-194 バカwオマエみたいな奴は生きる資格ナシw人格障害死ね!
暇人w馬鹿な頭使っていい加減な解説乙wあ、ハンセン病かw
じゃあ仕方ないなwwwwwはやく死んでねwwww
屁理屈と詭弁がお得意のようでw詐欺師乙ですwwww
犯罪者にならないうちに自殺しとけw
バカwキチガイwカスwwwww
210 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:33:33 ID:2WDDQ9nu
>>193-194 恥ずべきはオマエの知能だなw偉そうに何言ってやがる!
知的障害者は死ね!偉そうなお前が相対性理論を語れるか?
バカが中途半端な知識を偉そうにひけらかすんじゃないよ。
211 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:34:29 ID:2WDDQ9nu
>>193-194 住所教えろ!殺しにいくから。あ、ビビッて教えられないかw
チンカス野郎wwww
212 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:35:25 ID:2WDDQ9nu
>>193-194 この後のカキコで
「おまえよっぽど悔しかったんだろw」
って返すんだろw馬鹿の行動はわかりやすいなw
いっぺん殺してやるから住所教えろ。
213 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:36:23 ID:2WDDQ9nu
>>193-194 中卒レベルの計算ができたぐらいで得意げになってんじゃねーよw
小卒君www
214 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:39:51 ID:2WDDQ9nu
一生懸命読み返したんだろうなw引きこもりニートは暇でいいなwwww
知恵遅れの両親ともども死ねw
一人タイムワープが得意なヤツがいるみたいだな。
小学校低学年の頃、夕方に放送していたのを見ていたがよく親に止められなかった
なと思う。
なにせ有名な話(忠誠の木、アフロの死等)以外である記憶といえばマライヒが泣き
ながら「バンコラン見ないでー!」とか叫んでるシーンだからなw
今思えば多分誰かにやられちゃったんだろうがあれ一体何の話しだったんだろう。
多分「霧のロンドンエアポート」じゃないかと。
ID:2WDDQ9nu は殺人予告者として通報するべきか?
通報してやれ。「殺す」とか書いてるし。
俺はどうでもいいので生暖かく見守ってます。
220 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 01:19:24 ID:tH6oHUu4
>>218-219 いやいや、泳がしておこうぜ
面白いじゃないか
この人、レスする度に恥かいてるしw
今度は殺人予告か。次はなにをしでかすんだろう
ドキドキw
2WDDQ9nu
DQ9n
ドキュソと読めなくも無いなw
>>217 記憶違いじゃなかったw d
どういう内容だったか全く思い出せないのが残念だ。どっかで再放送してくれ
ないかな・・・今度は深夜で。
>>222 簡単に書いちゃうとバンコランの訓練校時代の先輩で恩人だった人物が
敵対する組織に洗脳されて逆スパイになって戻ってくる話。
問題のシーンは原作だと正体を怪しんだマライヒに一服もって正気を奪い、
自分がバンコランだと誤認させて○×、どの程度調べがついてるのか聞き出しちゃうくだりだな。
物語のクライマックスはタイトル通り霧深いロンドン空港での対決だった。
ちなみにこの組織の黒幕は5巻「スターダスト」のテロ組織「タランテラ」の黒幕でもあるらしい。
224 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 10:16:44 ID:svRmip10
∧_∧
( ´∀`)< 東山三十六峰
くもーーん
さんさ時雨か 萱野の雨か 音もせで来て 濡れかかる
>>222 大抵のツタヤでDVD置いてるよ。
借りてみたら?
>>223 詳しい情報d。
思い出した、っても原作だけど。あったなぁそんな話。
先輩は麻薬の虜になるんだったような・・・。
>>227 近所のツタヤには無いんだよこれが。
店自体がもの凄い小さい上に最近の作品しか置いてない('A`)
宅配レンタルしたら?
>>228 勤務地やその途中のちょっと大き目のツタヤとか行ってみたら?
ツタヤ会員はどこの店でも借りられるよ。
>>229 そこまでしてマライヒのあれなシーンを確認する自分ってのもw
>>230 一番近くで勤務地なんだ。そこがコンビニ並みの大きさでアニメは1/3のスペース
もない・・・。他は駅と駅の真ん中にあるドライブスルー的なツタヤとか(ちなみに
免許無し)電車で40分先の所くらいしか知らん・・・。
232 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 04:10:27 ID:ITPqI4r+
ファミリーブックでパタリロのDVDをレンタルして今見てる訳だが、やっぱりクックロビン音頭はイイ!!!!!!!1
アニメパタリロで、一番原作の雰囲気を良く出してるのは
タマネギたちの会話シーンだと思う。
タマネギの声優陣は豪華だったからな
古川登志夫と野島昭生がレギュラーで
時々古谷徹、三ツ矢雄二、塩沢兼人もやってたな。
他には誰が居ました?
そういや本とかには一号が野島さんで古川さんはタマネギ武官って書いてあるんだけど
私が印象に残ってる「パタリロ異変」って話だと逆だったんですが…。
おれの記憶でも1号は古川登志夫
タマネギ部隊に配属されたのが不満の新人タマネギ(神谷明?)が金庫に時限爆弾をしかけるエピで
1号らしきタマネギをやってたのが古川だったと思うんだが・・・
>>236 あぁ神谷明がゲストで出た回ね。覚えてるわ。
あの話は原作だといつも馬鹿やってるパタリロがいつでも死ぬ覚悟を決めているという事が分かる
かなりカッコいい話だったけどテレビ版は台無しにしちゃってたなぁ…。
あのタマネギは『忠誠の樹』って話のラスト近くで再登場するんだけどわずかな出番にもかかわらず
ちゃんと神谷さんがもう一度やってたから感心した。
新人タマネギの番号が10番台だった時代が懐かしい
>>237 おお、なんだその面白そうな話。
単行本多すぎて飛び飛びにしか持っていないから知らないんかも。
9巻だっけか。旅立てジャックとか、10巻の傑作感動路線の布石とも考えられるな。
>>239 237さんじゃないけど。
タマネギ部隊はマリネラ軍生え抜きのエリート集団なわけだが、
普段アホ(のふり)やってるせいか、ここに配属されたことをよしとしない若手タマがいたんだな。
こやつがマリネラのダイヤ販売網を妨害したい競争相手にあたる組織に買収され、
数日間で充分だから販売ルートを麻痺させろ、といわれて、
ダイヤ保管庫の扉を故障させるためにだったかな、時限爆弾を仕掛けたんだ。
ただ、この買収のやりとりはたまたま(趣味の変装して)現場に来合わせていたパタリロに
見とがめられていた。
タマネギが爆弾を仕掛ける現場を押さえたパタリロは、彼の行動の意味するところ
(ダイヤ販売以外に貿易手段のないマリネラにとって短期でも販売網が麻痺することは死活問題)
をさとし、このまま国民が餓死する事になるなら国王として死んでわびねばならないから、と
爆発寸前の爆弾の前に立つ。
国王の覚悟の程と己がやろうとしたことの重大性を知ったタマネギは時限ぎりぎりで爆弾を解除し
パタリロに伏して詫びる。
後日、仕事の後で遊びに行くから誰か供をしろというパタリロの前に真っ先に進み出たのは彼だった、
という話だったか。
アニメの方では前もってバンコランに爆弾をすり替えてもらったか何かしておいた、という
余分なエピソードが入っていたため、パタリロはただハッタリかましていただけという展開になっちゃってる。
確かバンコランが茶目っ気で、威力を目一杯弱めた爆弾をパタリロの私室に仕掛けておいて驚かす、
みたいなオチもついてたような記憶があるな。
既出だったらスマン。
「マリネラの吸血鬼」が、原作では消去されてるのって知ってたか?
おれはごく最近知ったんだが。
おれの持ってる4巻には普通に収録されてたんで。
貴重品だったんですな・・・・。
日の丸フンドシの回だっけ?
違ってたらスマソ
244 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 00:42:27 ID:2L14Pf2S
アニメでは毎回出てたバンコランも原作では以外と出てない回があるよね
アニメの方がバンコランの出番を増やす方向で脚本作ってたそうな。
>>241 読んだ事あるわそれ。単行本を持ってはいないけど。
確かにアニメのやり方だとはったりになるな。ちょっと残念。
>>244 アニメ化すると脇キャラが出張るのは良くある事だけど昔からそうだったんだな。
>>243 そうです。
抹消された原因は、モロにハーケンクロイツとヒトラーという名前を出したかららしい。
日の丸ふんどしは、横須賀ロビンにも出てくるね。
>>241 メンタコの話かな。
チャカポコチャカポコ。
249 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 19:11:11 ID:izcPNaeq
>>247 なるほど、サンクス
横須賀ロビンも今度読んでみよ。
『マリネラの吸血鬼』の件は、Wikipediaのパタリロの項目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%AD によると、
『差別用語が用いられていたことが原因と考えられている(この作品はアガサ・クリスティの
短編「ラジオ」を下敷きにしているため、著作権上のトラブルではないかという推測もある)。』
となっている。
また、この回でパタリロが初めて「タマネギ頭の武官が一人ではなく、部隊として存在してることを知る」
エピが入っていることから、後の作品との整合性を考慮した上で削られたという節もある。
全然関係ないんだが、
「RUN AWAY 美少年達(ローズボーイズ)」 の音源ゲトした〜! 嬉しい。
「ラジオ」に似てるってのは違うと思うな。
そんなこと言ったら、日本のアニメ・漫画は存在し得ないw
差別用語がどこにあるのか読んでみたんだが、やっぱヒトラーの件だと思う。
明らかに逆十字の絵とヒトラーという名称とを使いつつ、ファシズム丸出しの発言をしてる。
これはヤバかったんだろうな。
アニメのようにボカしてたら良かったんだろうが。
誰かレソト王国建国の英雄モショエショエの話をしてるか?
254 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 03:54:56 ID:uwZHzCvM
原作ではSMの事を「スティーブ・マックイーンのどこが……」だったが
テレビでは「スーパーマンのどこが……」に変えられてたよね。
やっぱ直接的な人名(故人とはいえ版権のうるさいハリウッド俳優)はマズかったのか。
スーパーマンも向こうの漫画&映画とはいえほとんど慣用句みたいなもんだし。
スティーブマックイーンが本当にひわいだったから
なんてことはないと思うが
スティーブマックイーンは日本ではあんまり知られてないから
子供は知らなさそう
当時の子供にとってはリーバイスの人だったな。水野晴郎のCMの。
>>252 ラシャーヌにもクリスティの短篇「大空に現れた兆」を下敷きにした話があるけど、そっちは削除されてないし。
後の作品との整合性を考慮したら、削除しなけりゃならん話はいくらもあるし。
まあ、整合性なんてものを考えたら某ジャンプのマンガなんか
後に何も残らなくなるわいな。
関係ないけど。
それは続編がプレイボーイで連載中のあれかいな。
続編がスーパージャンプで連載中のあれかもな。
おまえら、もっと優しくなれw
古典落語そのままのラシャーヌ話とか
春風亭柳昇の新作落語そのままのパタリロ話とか
別に削除されてないよ?
そりゃあ、小麦粉だけに手打ちだろう。
お後がよろしいようで・・・・・・
落語は著作権フリーだからなあ。
先代金馬の似顔絵が出てきたり、ロビンで「志ん生はいい!」ってセリフが出てきたり
ホントに好きなんだろうなって部分が見えないと安易にも感じられるんだろうけど、
いいとこに目をつけたと思う。
>>242 ここ読んで、今日、マン喫で4巻読んできた。
そしたら、関係ないけどパタリロが孫悟空に変装する場面が
出てきて驚いたよ。
ブックオフで文庫サイズの1、2、9、10、11巻を買って読んだんだけど
1、2巻は素直に読めるんだけど9巻以降はストーリーが難解っていうか
何度か繰り返して読まないと理解できない。パタリロの顔も初期の方が
良かったなあ
268 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 12:44:33 ID:FqVlwCZr
就職しなくちゃなあ。アラファトにいくかな。
269 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 10:48:27 ID:ygL3ClrY
だ〜れ〜も〜考えつかないこ〜とを〜
す〜るのが〜だいすぅきぃ〜♪
カールビーのーおポテトチップス♪
パタリロ占い
ttp://u-maker.com/87738.html ○○さんはパタリロ・ド・マリネール8世 です!
●パタリロ・ド・マリネール8世さんのあなたは、少しケチでお金にがめつい所があるヘチャムクレです。
あなたがいるだけで周りの人々は仕事がはかどらないばかりかグチャグチャにされてしまうでしょう。
しかし一国の王様並に威厳と地位を持ち、しっかりした存在感があります。あなたのつぶれあんまんな微笑みに癒されている人はたくさんいるでしょう。
また人間コンピュータと言えるほどの頭脳明晰さであらゆる事件を素早く解決してしまうので、人から信頼されることもしばしばです。
あなたがそのヘチャムクレのままでいられるなら、その姿勢を貫いてください。ギャグの言い過ぎにも注意です。
●○○さんの開運ポーズは、正座です!
●そんなあなたの本日の運勢はこちらです!
922 ところざわ 2006/05/20(土) 16:42:45 ID:6baWo0wG
巨大竜巻発生して、家の屋根がとばされてるね。すごかった。
近所の大木がぐるぐるまわりだして、猫が飛んでたよ。
スーパーキャット所沢に降臨。
ばびゅーん
ニャンコ先生かもしれんぞ?
出たばかりの最新79巻に、エトランジュとザナドゥーが出てる。
作者忘れてなかったんだなw
この調子で、ミハイルやデュモンも復活しないかなあ・・・・・
デュモンときいただけで…
元ネタって「サモン」だっけ?w
時事ネタもここまで古くなると懐かしいな。
CMに出てたのはたけしだったっけか。
厨房のときは縁がなかったから分からなかったけどユンケルみたいなもんだったのかな。
279 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 23:25:31 ID:GQ/iQVBc
デュモンって「いつかまた登場します」みたいなナレーションとともに闇に消えたよな。
ミステリー路線の今デュモン出せば絶対成功しそうなんだけどなあ。
デュモンの最後の出演は、ミハイルをカモにしようとして
最終的に逆にカモにされた時だから。
何でもいいから出せ!
出すものは舌でもいやがる金の亡者。
東映チャンネルでスターダスト計画やってるぞよ
>>275 今ちょうど半分読んだとこなんだが
79巻は何気に感動話が多い。
44号の過去とかすてきな話だった。
285 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 17:09:01 ID:PqziUvSa
この調子で警察長官復活きぼん
いや、朝刊は今更復活されても幻滅するかも。
紀文の話がなかったのなら、させてもいいんだが。
プララとか何やってんだろ。
プラズマ一家はともかく平穏無事に暮らしていてくれればそれでいい。
できればごくたわいないエピソードとかでちらっと顔を見られれば嬉しいが。
それにしても、マデリーンに似てる人物って、何人も登場してるなー。そしてパタちゃんが、毎回一目惚れする。
ひとめぼれすると「マデリーンに似てる」と思ってしまうのだよ
自分の子がパタリロ(初期でない)に見えるんだが・・・・
自分がエトランジュだと言いたいのか?
・・・はい。
言うだけなら自由ですから。
言論の自由って素敵だなぁ。
職業選択の自由アハハ〜ン
恋愛の自由ウフフ〜ン
↓ハハーン
ヒヒ〜ン
えっと、新刊出たらとりあえず買い続けてる者ですが
79巻の最後の話
二人は親戚ってことですか?
いとこのようですよ。
金にこまかいのは血筋か・・・
302 :
299:2006/05/25(木) 00:09:23 ID:???
レスありがとうございますた。
すっきりしました。
>>300 「エトランジュ様のいとこのはとこ」の息子だからかなり遠い親戚っぽくない?
そしてここまで離れた血縁がもはや親戚と呼べるのかどうか・・・
いとこぐらいまでしか付き合いの無い俺には判らない感覚だ。
確か「ベルサイユのヒマワリ」に出てくるハンスの本名も
原作:ハンス・8823RBO(8世が「はっちはっちにーさん謎の人」とリアクション)
アニメ:ハンス・193RBO(8世が「いっきゅうさ〜ん」と言うと一休さんが乱入してくる)
と違ってるね。この回の原作にはバン・マラは出てないし。
「海底人8823(ハヤブサ)はさすがにわかりにくかろうしなあ。
昭和30年代だっけ?実写版月光仮面とかあの頃のヒーローだよね。
8823の人も同じ格好で何人もいるんだったけな。
エトランジュにはいとこのはとこだが、パタリロには伯母にあたる人
ってことは、ヒギンズ三世の兄のところにエトランジュの遠い親戚が嫁いできた、
って感じなんじゃないかな
パタリロの伯母の息子ならパタリロのいとこで間違いない
パタリロ一族の人数と血縁関係は非常にややこしいそうだからな。
パタリロでさえきちんと把握しきれていないとか何とか。
310 :
303:2006/05/25(木) 21:06:31 ID:???
>>307 コサージュ様=エトランジュ様のいとこのはとこ=殿下の伯母様にあたる方
だと思うのだけど。
セリフの文節間違って読んでるかなあ?
母親のいとこのはとこはほぼ他人だし、伯母さんは親の姉妹のことだし・・・
コサージュ様とエトランジュ様は姉妹で、いとこのはとこである公爵と結婚したのか?
これだと多分、殿下とザナドゥーはいとこなんだけど、「いとこのはとこの」のくだりが意味不明。
おしえてエロイ人!
311 :
303:2006/05/25(木) 21:10:02 ID:???
テレビ見ながら書いてたら答えが先に出てた・・・orz
立ちなおりっ!
マンネリ!
314 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 00:18:48 ID:yWpi+z2n
問題はそこだ
パパンがパン
スカパー東映チャンネルで
「パタリロ!スターダスト計画」を久しぶりに見た。
原作に忠実に作られていて、映画としても十分面白いし、
原作の完成度の高さに驚いた。
そして主題歌のミーちゃんの歌のうまさにも驚いた…!
317 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 02:38:17 ID:yWpi+z2n
その「スターダスト計画」って、上映時はシブガキ隊の映画と抱き合わせだったんだよな…orz
そこです
ど、ど、ど…うわぁ〜
危なかった。
あぶデカ=あぶみたいにうるさい刑事
321 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:55:03 ID:Ka0e32pg
いくぞ府中へ
刑務所へ行ってどうする?
今さら三億円事件じゃあるまいし。
マリネラで3億円分ダイヤ事件が起こったら、パタリロはどうするか?
スターダスト計画冒頭でもろにやられてるじゃないか。三億じゃきかないとおもうが。
パタは小銭以外に興味はありません
いや、あれ金勘定の基準が小銭単位なだけ。
それとダイヤ盗難に関しては力の入れ方が違う。
国を支える産業、命綱である事が骨の髄まで浸透してるんだろうな。
「人を河内山宗俊みたいに」ってのは長い間意味がわからなかったな〜。
大昔「痛快!河内山宗俊」なんて時代劇があったなあ。
330 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 18:38:47 ID:LQQuadXx
錦糸町へ行きたいんですが
>>329 なつかしいないぁ、勝新の演技がよかったよねえ・・・って、
お前はいくつだ!
それなら最近時代劇専門チャンネルで放送していたな。
せめて伊吹大!
比雄糸之介
335 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 22:12:52 ID:3mMgE1aU
それは変わった名だな呂利紺飛雄糸之介
誰の名だ呂利紺飛雄糸之介
336 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 12:35:57 ID:pcS+nawv
ロリータ戦士ヒューレンジャー見参!
ノースダコタという州名を覚えたのはヒューイットのおかげ
千葉県民の星。
ようつべにだれかが「美しさは罪」をうpしてくれた件について。
340 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:06:33 ID:Bcs6h1xk
341 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 00:07:56 ID:Bcs6h1xk
すみません間違えました
ツタヤで借りて見られる。
なんて素晴らしい時代だろうか。
長官「寝ぼけてないですぐ来てください。大変なんです!」
パタ「せっかく佐々木小次郎の夢を見ていたのに」
長官「座頭市じゃないんですか?」
パタ「どうして知ってる」
長官「佐々木小次郎の夢は私が見ていましたから」
パタ「じゃあぼくが佐々木小次郎の夢を見るのは無理だな」
ふたり「はっはっはっ」
パタ「なんでだ!!」
長官もう出ないのかな(´・ω・`)
それにつけても金のほしさよ
「あの峻厳な頂を見ていると・・・・」
「うむ。見ていると?」
「何か頂きたくなる」
死ぬほど笑ったw
寝不足で気が立ってるんだろう
347 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 19:02:07 ID:JTwX/bMD
つかまら?
348 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 23:35:08 ID:DwOMciTw
投げやり
パタリロ!とは懐かしいなぁ…
>>345みたいに
タマネギ部隊も面白かった。
ヒューイットのロリコン癖の話とか見て笑ってたよ…
そんな俺も今じゃ完全なロリコンです。本当にありがとうございました
松方弘樹です
>>349 最初は「多少ロリコンの気がありますが…」程度だったんだけどなあヒューイット。
いつのまにかあんな変態に…
ヒューイット初登場の時は、沢田研二ばりの麗人って感じだったのにな。
電気マッサージ椅子にならないアルか?
チャン大人が食ってた饅頭(大福?)うまそうだったな。
なぜか古いビデオテープに「ファントム」の再放送が入っている
原作はザカーリが出てた気がするんだが・・・・・・
356 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 09:45:45 ID:q4PX5k1H
そんなに自信があるんですか?
>>355 確かにアニメ版ファントムではザカーリはカットされてたな。
原作ではファントムの少し前にザカーリとバンコランが
出会う話があったが、それはアニメ化されてなかったな。
アニメのザカーリはダイヤモンドの伝説でバンコランと出会ったからか?
マグニチュード8ぐらいのな。(数字はうろ覚え)
359 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 13:54:41 ID:Yz6Q6rtK
今回の「奥様はパタリロ!」は、いまひとつだったなあ。パタリロのどぎつい性格が、平凡になってた。おクマさんが強烈だからかな。
360 :
ニャ:2006/06/10(土) 00:39:15 ID:???
今更だけど、パタの指が4本で描かれてるのは問題ないのかな?
減ると困るから普段は一本隠してる、と原作の方で明言してますね。
実は一本隠してるのは8世でなく9世
363 :
ニャ:2006/06/10(土) 16:28:54 ID:d+L7fU9G
4本指だと一部の人が騒ぎそうだけど…パタリロは並の人間じゃないからいいのかな
364 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 17:27:38 ID:/rY7WxoV
パタリロ懐かしい〜
あんなにもゲイが当たり前に出てくるアニメが、堂々とゴールデンでやってたなんて奇跡だよね。
(俺はゲイじゃないけどね)
このアニメ、原作の世界感を上手に再現してるよね。
凄いと思う。ギャグのテンポも悪くないし。
なんか、オースティンパワーズ見てたらパタリロを思い出した。
って、言うか、パタリロの世界じゃん。
って言うか、パタリロの方が全然面白いって思った。
ちなみに1stエンディングの「美しさは罪〜♪」は名曲だね。
個人的にはプラズマXのファンだったな。
今でも好きですよー、プラズマ。
原作ではほとんど出てこなくなって久しいけど、元気でやってるといいな。
366 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 18:19:45 ID:tjGGH6wr
カエルのジャックは雨が好き
ケロケロケロケロ アメも好き
367 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 06:05:13 ID:6kma5Czn
初心者質問でスマソ
この作者ってホモなの?奥さんと子供いるらしいけど
ホモ好きっぽいよね?
>>367 魔夜センセは美しいものが好き。というわけで美少年が好き。
でもホモなわけではない。
ガチホモだったら『親バカ日誌』みたいな漫画は描けないだろうからねえ。
ご本人も作品内のどこぞで「あくまでもホモは題材」とか明言してたよね。
370 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 09:06:04 ID:DTP9yedz
この人って、男同士はあっても、女同士は描かないねェ。
現実としては男同士より、女同士の方が綺麗な気がスルケド・・・
ズビズバーパパパヤー
ホモまんがを描くにあたって、そういう人たちの気持ちを理解してみようと、
男の子だけを見つめる訓練をしていて、12歳ぐらいの男の子のヒップを見て
「おいしそう」と思ったそうだ。
それをアシさんに話したら、やっぱり素質があるのでは?突っ込まれていた。
プータオ1999年2月号「美少年はお好き?」より
ルル=ベルにもあったぞ
375 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 23:26:34 ID:6kma5Czn
>>327 ホモっ気のあるノンケってとこですかね。。
「あこまでもホモは題材」とは言っても、興味がなかったら描かないだろうし。(しかも20年以上も
女性の心理を描くのが苦手というけど、パタリロというギャグマンガの中で
バンコランやマライヒをホモにする必要が本当にあったのかと・・思ってみたり
男性で「綺麗なものが好き」って時点でちょっとそっちの気があるきがするなぁ。
376 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 23:59:11 ID:FaPVAKcy
基本的に男性はみんなホモっ気があるみたいだよ。女の人が綺麗な女性を見てみたいのは憧れがあるけど、男性はどうなんだろ…
だがアシにロリコンの気があると指摘されてなかったか?
あとはヒューイットのょぅι゙ょに対する心的描写とか。
ありゃドノーマルの人間にゃ描けんw
少なくともミーちゃんがネバーエンディングストーリーを見て
アトレーユに萌えたのは間違いないと思われる
国民感情については、次の法則が成り立つ。
「尊敬は尊敬を呼び、軽蔑は軽蔑を呼ぶ」
すなわち、A国がB国を尊敬していると、B国もA国を尊敬するようになる。
また、A国がB国を軽蔑していると、B国もA国を軽蔑するようになる。
日本が米国を尊敬していると、米国のほうでも日本を尊敬するようになる。
中韓が日本を軽蔑していると、日本も中韓を軽蔑するようになる。
この法則から言えば、米国で日本に対する好感度が高まっていることから
日本で米国に対する好感度が高まることは当然の結果。
韓国が日本を蔑視していることへのリアクションとして、嫌韓流が生じて
くるのもまた当然の結果。
魔夜さんが漫画描き始めた頃は少女漫画界はちょっとした男性同士の耽美恋愛ブームだったからなあ・・・・
カッパのびしょ濡れは
バケモノのようなオカマを描くようになったのはなぜだろう。
それでいて、なぜかパタリロら以外には受けが良かったり。
このアニメって今でもテレビで放送できるの?
つい最近NHKBSで再放送していたわけだが・・・・
アニメの初回放送時期を考えたら最近だわなあ
昔か?
アニメのオープニングでパタリロがヒトラーの仮装してるやん?
あれドイツでは放送できないよねw
1999年(7年前)じゃなかったっけ?
前世紀だぞw
391 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 23:43:16 ID:DBc4YPME
>>389 ギレン「ヒットラー??中世期の人物ですな?」
>>390 本放映見てた世代としては、1999年なんて最近w
>>384 パタリロが別花の表紙になってましたね
昨日のことのような気がする
394 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 01:35:11 ID:bHfPNNsk
白蛆はどうしているんだろう
395 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 03:43:52 ID:3p7BGfox
警察長官か…よほどの大事件が無い限り、地下牢で拷問されてるカモフラージュのままなんだろうな。
マリネラの人間で、ガチでバンコランに勝てそうな雰囲気のある唯一の存在だな。
ザナドゥーやプラズマが出てくるくらいだからな。
白蛆やデュモンやミハイルもそのうちまた出てくるんじゃ?
そういえば、フィがロはどうなったんだ? 49巻あたりから全然出てないようだが・・・
出まくりじゃん。
よく読んでみろよ。
悪魔対決話では大活躍だし、
バンコランのマンションが登場する時はほぼ必ず出てくるよ。
┌┐.┌i ┌┐ __ ┌┐ .| | [][]
|└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
|┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
└┘..凵 └┘ ! l ̄__l ̄ ̄.┘
└┘お引越しお引越し
/⌒ヽ
( ^ω^)
( ;; と つ
( ( ;( ;; ; ミ三三彡 カサカサ..
このAAパタリロっぽく出来ないかな
┌┐.┌i ┌┐ __ ┌┐ .| | [][]
|└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
|┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
└┘..凵 └┘ ! l ̄__l ̄ ̄.┘
└┘お引越しお引越し
/⌒ヽ
( ^◇^)
( ;; と つ
( ( ;( ;; ; ミ三三彡 カサカサ..
401 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 20:00:33 ID:18Jiw+3I
□□
. ◇
そーよわたしはきんどーちゃん
403 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 21:50:41 ID:ugugtayg
フィガロより赤ちゃんの時のパタリロの方がかわいいと思う
404 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 22:50:55 ID:PdFMEJCu
何と言いますか、あー・・・
ハーネス叔母様の子供たちのほうがかわいい。
巻き毛がかわいいパンパネラネズミ
間者猫は復活したのに、弟のスーパーキャットは見かけない…。
ばびゅーん!
パタッシーは元気かな
パタッシーって実在するんだっけ?
喰われてしまえ!
411 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 01:31:52 ID:8tAzDd2e
恐怖のパイライフ
___
/ ̄  ̄\
/ ヽ.
/ ─、_____ ヽ
ゞ| (,-‐、|
〉 ─- -─ 6 } ごきげんよう
{ ト、_ノ
ヽ ー‐━──' l ヤマトの諸君・・・
l.TTT l ゝ、_ ̄____ノ二二)、
| ∩く \ ,◇、/\ \
ゝ、_ノ ゝ \ ∠ -‐七 i !
>>391 亀レスだが「旧世紀」って言ってなかったっけ?
>>412 このネタが雑誌が本来ターゲットとしている層に理解出来るだろうか。
>>414 このネタが掲載された頃は、ヤマトブーム知ってる女子中高生が花ゆめ読んでた時代w
>>415そのヤマトブーム知ってる女子中高生世代のなれの果て…自分だw
相原さん萌え。
419 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:31:01 ID:J+FA2/D9
マリネラには下品な男は無用だ・・・
>>407 何気に最新刊の「ミダス」に1コマだけ出てるぞw
ヤマト…ぐぐってみたらまだ生まれてないですよ俺。
なんでパタリロは尊敬されるのが嫌いなんだろな。
424 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 13:27:24 ID:letpfOgU
マライヒってウエストいくつなら納得するんだろ
ああいうのは体重を20キロ台まで落とす事があるからな。
タマネギを抜け出して強盗の常習犯となり世界中の警察に追われた男までパタリロに頼ってた。
あらゆるトラブルを引き起こし、遍くトラブルを解決する男パタリロ。
マッチポンプ?
>>426 「はぐれタマネギ」だったか。
彼が一命と引き替えに助けた植物人造人間兄姉(?)は元気かな。
それはたまにしかやらない。事件が有れば首をつっこみ無ければ生み出す騒動屋。
>>429は
>>427へのレス。
333号は欠番にするというイカス配慮。かっこよさは姿形じゃないな。
431 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 12:33:17 ID:EK2dh/ij
単行本12巻に“約9年前なのでスーパーキャットの
お母さん”てのが出てきたけど、たしかスーパーキャットは拾われっ子
なんだよね(スーパーマンと同じ出生の秘密を持つ)
あのときのお母さんは実母なんだろうか。
あと、間者猫は実兄なのかどうか。
間者猫のお母さんは、アフリカの化け猫だ。スーダンの「アダンダラ」という化け猫伝説の直系。第77巻「オリーブオイル」参照。
よってスーパーキャットと間者猫は、少なくとも母親が違う。
433 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 16:39:15 ID:EK2dh/ij
もしかしたら“義兄弟”の契りをした仲かもしれない。
434 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 16:46:59 ID:EK2dh/ij
もしかしたら“義兄弟”の契りをした仲かもしれない。
作者がスーパーキャットと兄弟という設定自体忘れてたんだろう。
スーパーキャットは流星号の代わりとして久しぶりに登場したが。
436 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:21:54 ID:5BEHse3o
3号と33号はもういるぞ
ロック・クライマン
「はぐれタマネギ」ってタイトルなんだっけ?何巻だか教えて。
440 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:28:45 ID:SeU9QXvY
ハハーン
信じようが信じまいがどちらでも良いが、
私はアシスタント3人娘『イモの母』の息子です。
父の名は、山田峰夫ではありません。
あのアシさん結婚してたのか。
他二人はまだのようですが
電柱でござる!
信じない。
あの人は子供を生んだりせずに光合成で生きているはずだ。
光合成?
ただ単に分裂しただけでしょ。
442さんは男装の女性の方ですか?
何か言い方がおかしい。男装している女性のアシさんが確か居て、
その方の息子さんですか?と聞きたかったのです。
450 :
442:2006/07/03(月) 18:54:51 ID:???
平アシの息子です。
四半世紀近く経ってるのかー。
2ちゃんに辿り着く息子さんがいても自然なことだねー。
よくきたねー。いらっしゃい。
なんかマライヒの髪型がツボだった
自分散る薔薇咲く薔薇の頃から読み始めて
あんな長くて片側視界がきかないだろうに
普通に格闘してるのに感動すら覚えてた
442さんの母上はあの頃もアシさんでしたか?
チーフアシの純(男装)
サブアシのルカ
平アシのカコ(イモ)
じゃなかったかな違ってたらスマソ
454 :
453:2006/07/04(火) 00:46:39 ID:???
>>449 常時男装してるんじゃなくて
キャーお姉たまごっこ(男装させて女子高生の群れに放り込む)
だったと思う
>454
純さん、作中で女の子とキスしたらしいこと魔夜せんせーに暴露されそうになって、
「親が見てるんだ親が」とか反論していたね。
でもってカコさんが「やだ純ちゃんはボクの!」とか抱きついてました。
何巻の何話か忘れたけど、そのシーンは覚えてる。
456 :
442:2006/07/07(金) 21:11:39 ID:???
>>452 22巻までアシスタントだったと言っていたような気がします。
とりあえずマライヒは途中で死ぬはずだったそうですよ。
えええええーっ!!
マライヒ、死ななくて良かった。
ちなみに何巻くらいで死ぬはずだったんですかね。
「バンコラン死す」で派手な殺し屋に化けたヒューイットに撃たれた時とか?(4巻?3巻か?)
「霧のロンドンエアポート」(12巻)の最後とか?
パタリロのDVDを見ていたら、最終回でマライヒったら防護服ナシで爆弾の上に身を伏せたのに
無事だったんですよ。あれにはびっくりしましたが、死ぬはずだったっていうのにも
びっくりでした。
彼がいないとまた違うテイストの漫画だったでしょうね。
007みたいにバンコランに話ごとに違う美少年を絡める予定だったのかな。
458 :
452:2006/07/08(土) 00:12:19 ID:???
>442
22巻ですか
パタリロがいろいろと熱い頃をアシさんとして
過されたわけですね
お答えいただいてありがとうございました
459 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 08:50:31 ID:I6vXMgDx
アニメのヒューイットの声は女w
原作も登場時は物凄い美青年でバンコランと雌雄を分ける程のやり手。あの番組なら普通だった。
それがパタリロに悩まされるロリコンで気が弱く人の良いオッサン臭いキャラに…登場時を思わせる物は常にブランド物ばかり
身に付けてるお洒落さんなのと拳銃・ライフル問わず銃の名手という点だけ。拳銃もパタリロが夜間進入した時に本来なら
壁に背を向けていなければならないのに壁に拳銃を向けているというドジっぷり。
461 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 11:09:10 ID:cvzO1hIm
ヒューイットはおっさん臭くなって逆に話が面白くなったと思う
バンコラン級のキャラが沢山いるより一点豪華主義(というのだろうか?)
の方が、話にふくらみが出て楽しいじゃん
俺も登場時のヒューイットより後期のヒューイットの方が好きだし話が面白い。
なんてのか、おっさん臭いというか、情けないというか、可愛くなっちゃったな。
それだけにパタリロと絡み、バンコランとの絡みが面白い。
警察長官は防諜機関の長官という設定になってから面白みがなくなったのか出てこなくなっちゃった。
ヒューイットはまず田舎者ネタでパタリロにおもちゃにされた。
アメリカの茨城県ノースダコタ出身w
千葉ではなかったのか。
茨城・福島 日本の秘境
新潟 裏日本一の大都会
> 裏日本
通報しました。
そんげことゆーてもしょーがねーろ!
えんぞ〜
471 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 22:11:35 ID:Lcs1hoHS
せんぞ〜
おい、誰か高田ケンゾーの話をしているか?
えんぞ〜
はぁ〜
ティモテティモテ〜
/⌒彡
/ 冫、 ))
/ ~ヽ ` , (((( ティモテ
| \ y )))) ティモテ〜
| ニつ))つ
|、ー‐ < ((
/ ヾ \、
// しヽ__)〜
~〜〜〜`
ツルピカッ
+
/⌒ヽ+
/; 冫、 )
/ ~ヽ ` ./ ティモ…テ…
| \ yヽ
| ニつ つ
|、ー‐ <
/ ヾ \、〜〜〜
// しヽ__)〜〜〜〜
~〜〜〜` 〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜
476 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 08:35:10 ID:FK7Sr4bk
げんきんな奴だ
477 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 19:48:18 ID:EtKpUYG8
パタリロの世界は魔夜峰央の世界と少し違うな。
原作世界のマリネラにはミーちゃんが住んでるが
アニメ世界のマリネラにはパタばばが住んでる
479 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 20:35:33 ID:EtKpUYG8
確か劇場版にはミーちゃんが出てたと思うが。なんでパタばばなんか出したのやら。
原作ではマリネラで税金を納めるただ1人の人物だったり、宮殿で世間話してたり。
ミーちゃんがパタリロに対して常に敬語なのがなんか可愛いw
ミーちゃん平民だからw
大家と店子みたいな関係でしょう。
また茶の湯やってやがんな
大家といえば家主も同然
本気だぜ バヤイによっては冗談さ
小5の頃 模型屋でガンプラジャンケン待ちしてた時
置いてあった花とゆめ(?)で初めてパタリロを見た。
先祖えんぞの話。店の中で声を出して笑ってしまったw
敬語で話さないと、パタリロに魂のローソクもぎとられるんだぜ?
ちなみに敬語を使った場合は、ローソクをへし折られる。
488 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 17:26:14 ID:aqrYRsvZ
おまいらって素人町人?
俺の貝 ツララが抜いていったのさ
待て。
町に市民がいるか?
シトワイヤン!
492 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:27:08 ID:EC00SRnV
包帯が無いから、下着で… ごめんなさい
493 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:51:23 ID:YoNeQYSW
バンコランがマライヒの「モノ」をしごいてるシーンって
原作では何巻だっけ?
TVで見て子供の当時は良く分からなかったけど、今考えると・・・
ウホッw
そんな話は21禁版で聞け
ベルサイユの薔薇を読めばフランス革命に関する大体の事は分かる。フィクションが混ざってるので
より分ける事ができれば。
ベルサイユ薔薇にはこれは載ってなかったな。
シトワイヤン≠平民
リボンシトロン≠平民
>>493 20巻あたりでマライヒの一人エッチのシーンがあったのは覚えてるが
>497
サイダーとは言わないのだろうか
って台詞が原作ではあったな
当時は「シトワイヤン」と言っているのに「シトロンと言う」っていうのはおかしいと思ってた
>>498 αランダムによからぬことを教えた時だな
>>501 かなり偏った知識がついちゃったようで心配。
誰か生物学と保健体育の教科書を読ませてやれ、と思ったあの日。
ここを・・・こうすると・・・
ウィンドウが閉じる。
いけないオーギュ
一巻だけみたんだけど、これは…
元祖BLでつか?
507 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 08:38:52 ID:M4+jDJ6j
ポーの一族とかいうのが在った筈?
黒いさんちのプリンスメロンに払われた・・・
この展開面白かったなあ。神だよな
マッチ一本火事の元
ポーの一族萩尾望都
トシちゃんより元気のいいマッチの方が好きだ
ふらりふらふら首の座らぬトシちゃん音頭♪
>>509 それはパイレーツで見た記憶があるなぁ。
さびしいだろうがしばしの別れだ
さらば近藤マッチとデート
,.-─---.,
/:::::::::::i'^ヾ、)
/::::::;;;::::;〉、 }
./:::::::i6l:::i `“ ( 糞スレ
. /::::::::::::!::::}、 )rrn/!
/::::::::::::/ノ三ミFゞ'テ━━
/:::::::::/:::::::::::~ヾレ\,イ
{::::::::/:::::::::::::::::::::::::`ト、,゙l
ヾ、;:t::::::::::::::::::::::::::::::ヾi/
/\:::::;:'"7::::::::::::::::{
__/:::::::::゙v_/:::::::::::::::::::`-..、
 ̄`ャ''─‐-----─ ''''/ ̄
':;:::::::::::::::::::::/::::::/
゙+─---ー'、_--'、_
lェr-、__/___x、/__`x
「これはぼくが言うんじゃなく、国民が口を揃えて言うんですが」
「国王が立派だからです。」
国王が立派なのは確かだが…
バンリロ登場希望
なんかの話でバンコランの顔面がパタリロになっちゃう、っていうのがあったような希ガス
マイラバー!
>>518 まだ本誌に連載してた頃だよね。テラナツカシス
おんなじ話の中でバンコランの顔がブタに移ってバンコランが怒るんだよ、
パタリロの顔で。
そんでマライヒがその顔で怒ると気味が悪いとかなんとか言うんだ。
よくこんな妙なこと考え付くよな、作者。
521 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 00:36:17 ID:h7thPdnQ
518
ピンクのサイ
522 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 19:45:37 ID:3y0O24gW
ピンクちゃん結構可愛かったよな
サイは英語でため息
ちょwバンコランwおま踊るのかよwww
………………。
歌声萌え〜www(*´∀`)
ジャック・バンコラン
和服の似合うイギリス人。
526 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 14:40:57 ID:kZragYWF
そういや1回来日してたよね
空港で介抱ドロに会うような国だが
東山三十六方
クモーン
パタはこの時の他にも大平首相の葬儀に来日してたことがあったな
大喪にも来ていただろうか。
あの寒い屋外テントには見あたらなかったが。
532 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 01:18:43 ID:9KZ0A2l1
バラの花がもわもわと沸いてきて、あ〜んのシーンのその後は、
必ず ちんぽがけつの穴に
なんどもなんどもなんどもなんども
ずぼずぼと、
なんどもなんども
ずぼずぼと、
だしいれされている。
まちがいない。
ちんぽが
けつの穴に
ずぼずぼと。
てぃがうよ、やおい穴に入ってるんだよ
乙女の世界はファンタジー☆
やっぱりマライヒはヤオイ穴ありでFAなのか
>>532 もまいは男だな。
女はそんな生々しい事考えない。
全てはときめきとファンタジーだよ( ´∀`)
ウン汁とローション、ワセリンが生々しくてやおい穴を発明。ってことでFA?
セックルは本来生々しい行為だけど
それを全部これ見よがしに描かれると一気に萎える。
それはエロスとゆーか…
最早グロ。
情緒的な情感が台無しだろ?
>>537 この漫画では美形は運子しないわけだし。
もともと排泄器官じゃなくて性器なんだよ。
出す為じゃなくて入れる為にあるんだから
慣らさなくても痔になったりもしないし
くっさい汁がついたりもしないのさ。
作者は男?
いまさら何を言ってるんだ
あと本物のゲイはあまりアナルセクースしないらしいよ。
君達は、両親のすんごい変態プレイの最中に出来てしまったんだ。
まちがいない。
君がお腹に宿った時、君のお母さんは、お父さんにしばられながら、あんあん言っていた。
間違いない。
やっぱりやおい穴の話題は盛り上がるなあ。
何かここまでギャグ突き抜けてると(良い悪い別にして)
突っ込むのも憚られるな。
穴の話の次は突っ込む話かよw
曹操の親父は宦官。
『宦官』て何て読むん?
たまなし
たまなの?さおじゃないの?
じゃあさおなし。
宦官は両方とも取るんだけどね。
玉だけじゃねえの?
ちんこ切る必要ないんだし。
横山光輝の史記に詳細な描写があったような。
調べた。
宦官(かんがん)とは去勢した官吏の事で、後宮を取り仕切っていた。
また皇帝のごくごく側に仕える為か
皇帝の信頼を得易く、時には政治にまで口を出し乱世を巻き起こしたりした。
(因みに去勢は全摘出。
当初、死刑の次に重い刑として罪人に施され、奴隷的な意味で宮仕えに駆り出されていたが、
時代が進むにつれ自らから進んで去勢したり自分の息子に去勢を施す者も出てきた。もちろん打算的な意味で。
しかし当時は勿論麻酔など有るはずもなく…。
後は欲望を断ち切ると言う宗教的な意味でエジプト?などでは一時大流行したが、悪しき風習として、とうとう政府はそれを禁ずる御法度令を出した。
上記の様な過去は
主に中国やエジプト、朝鮮などアジアに多く見られるが、日本には見られない。)
もともと家畜を去勢する技術が日本には無かったので
人間に応用することも出来なかった。
ちんこも切ると、しょんべんするの大変な気がする。
今と違うから、きれいにきりとってもらえなさそうだし。
大流行なんてすんなって感じだなエジプト(?)。
セックスの無い生活、おしんが見れない生活なんて考えられない。
559 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 19:21:13 ID:9ornsSa8
>>557 切った後の始めてのおしっこは物凄く辛いそうです
しっかしそこまでして出世したいかねぇ?
あ…
「大流行」てのは
敬虔なクリスチャンの間でって事だとおも。
562 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 07:03:59 ID:DbAhX8Rc
>>560 当時に宦官はとてつもなく絶大な権力を握れたらしい。
また、そうでもしないと本当に生きていくのも困難なくらい貧しくなる可能性もあったとか。
命かかってたんだよ。
また、宦官と言ってもほとんどは睾丸だけの切除で陰茎自体は残っていたし、
その場合でも生殖能力こそ失われるものの、勃起したので性交は可能だったとか。
宦官の外見的特長を観察した記録によると、概ね皆小柄でヒョコヒョコと不思議な歩き方をしていたとか。
男性ホルモンほとんど分泌できなくなっちゃうからな。
世が世なら巨泉も松方もヒョコヒョコ歩いてたのか。
玉なくなったら起つわけないだろう。
こっそり、1個残しとくのか?
>>562 陰茎を残しておく事は無いと思う。
男子禁制の後宮に於いて何故、宦官だけが其処に出入り出来たと思う?
普通の男子は後宮に近付いただけで処刑になった。
(しかも身を少しずつ切り刻んで、処刑される。最も非道な残虐刑に処られる)
つまり、後宮の女や女官達は全て皇帝のものであって、他の男に情を移しても、また移されてもいけない。
後宮と言う場所は謂わば神聖な場所。
其処に皇帝以外(神の子以外)
の生殖器を有する男子が立ち入れば
その神聖な場所が汚されると考えられていた。
そしてそれは同時に皇帝に対する反逆罪と見なされた。
でも去勢すると長生きするらしいよ。
男性ホルモン分泌が極端に減るから。
ちんこのない状態で長生きしたくないなあ。
人それぞれなんで、他人にどうこう言う気は、全然ないけどね。
そして禿げない。
>>565 無くしたら困るからもう一個隠してあるのだ。
然し今の時代
雌さえ居れば、種の存続は可能らしな。
つまり、人類なはチンコはいらないと。
チンコを愛さない人はいない
♪美しさは罪 ほうけいさえ罪〜
でもその雌のクローンって事になるからテロメア短かいんだとー。
やっぱ自然が一番安全且つ効率的でんな。
えらい盛り上がりようだw
今さらながら話題を振った
>>547に感動
んで?本作とどうゆー関係でございましょう?
チンコ切られるのを想像したら、チンコがキュッとなっちゃったよ。
最近のタマネギどものチンコも切ってしまいたいな。
切ったらやおいができないよ!
やっぱり宦官の話題は盛り上がるなあw
,. -‐‐‐- 、
/ \
{ ,.-、___ノノノハ )
! ,.-、j _ ノ
ゝ6 ' ` '⌒( だ〜れがころした
ゝ.ー-‐‐v‐一 ) n/ノク'j
i⌒ヾヽn‐-‐ハ,ij { ゝ( ノ
ト、 ,ゝ )V <,ij/ヾ、/
l \二ンヽ,/ハ____ノ
___l------i二i---|_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
` iー‐-------一i'
| i |
l l !
/`ー-- 十‐‐‐'\
'ー------'`ー---一'
,. -‐‐‐- 、 くっくろびん〜
/ \
_ /ヽ/ ,.-、___ノノノハ )
\{`/ ! __ j _ ノ
| l //>' 6` ` '⌒(
lてl l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
\{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
\ ヾ、 ヽ(_三∨/'
`ー、ヾニニ[]ニニン
L{ ! /
! `ヾ_/
`ー'
宦官って別に後宮だけじゃなくて、王族の屋敷にも居たんだけど?
皇帝付きの宦官でも後宮担当なんてごく一部だ
宦官の法的な身分は王族の私的な奴隷です
少なくともマリネラにはそういう制度は無いな。
社会科学について書いてみよう。
ボルネオ島に1980年代ブルネイ王国という小さいが石油が豊富で物凄く裕福な国がインドネシアから独立した。ブルネイは王権が
国家権力として機能しており“民主国家”ではない。
しかし、教育・医療は無料。税金も無し。国王は資源収益が永続ではない事を見越して財テクで国庫の充実を計っている。国民の
教育に力を入れており、先進国へ国費留学生を多数送り出しているが新規産業の育成に力を入れているかは俺は知らない。
地理の教科書には絶対王政の矛盾に気が付けば民主化が進むだろうと書いてあったが本当にそうだろうか?
民主主義が唯一絶対の正義とはお世辞にも言えない。共産主義者には悪いが共産主義はもっと悪い。国王の暴走で滅亡した
国家は数知れないが、国王に教育を施し暴走を食い止めるメカニズム、又は風潮があれば暴君の危険も少ないしパタリロのような
名君が輩出されれば、最高の政治状態になる。
銀英伝のヤン・ウェンリーは絶対主義には利点も大きいが個人の資質に左右される危険を訴えていた。ヤン自身が言っていた
ように政治体制とは生産手段の一つに過ぎない。資本主義は現在の生産力に(現存する中で)最もマッチした体制だが、もっと
生産力が上がったら民主主義が必要とは限らない。ドラえもんの道具は個人で小惑星さえもテラフォーミングし、数々の小型
工場で機械や食糧や加工食品、衣服、住宅、土地さえも大量生産及びオーダーメイドを可能とする。そんな世界で警察など
必要な社会サービスはあるかもしれないが、生産物の再分配機構としての政府が必要だろうか?
マリネラはひょっとしたらブルネイはそういう時代まで国家事業が国庫を賄うかもしれない。
ホモや去勢の話の方が千倍うざい。
パタリロにホモはつきもの。
ちょwおまいらバンコランに謝れwww
土下座で謝れw
死んだろかー!
ゲイのくせにフェミニストか
なんか話が千鳥足だが、要するにスレ違いはやめろって事だろ。
>>581を引き出したくてみんなノってたんじゃ。
原作の話はするなってことか?
下ネタ有りの作品なのに、下ネタでスレが盛り上がってるのを否定するのが、よくわからん。
この程度の流れで、ヒス起こすのもどうかと思うよ。
うざいったらうざい!
ぱぱんったらぱぱん!
_ , -――- 、
/ ハ \
/ | | ヽ
| | ⌒ | |
| |, - 、 |. | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /___.V | < 誰が殺した?
| _∧ ・ /| レ \____________
(_| `- ' ハ /
| ` \,ヘ,ヘヘレ
\ ⊂⊃ /
-|\_ _/|-
\_Τ_/
○
ヴヮムコランの相手役声優が女だから
普通に脳内補正を掛けてしまう自分が居る。
>>601を、おいらのチンコで往復ビンタ。
ペッチン、ペッタン
>>607 堕落と墜落という字は似ている・・・違うか。
堕落とラクダも似てるがな。
おまえら、よそのスレに巣を作るな!
アナルとオナルも、とっとも似てまつ。
アナル主張国連邦
4三歩
あ、成る!
とたんにスレが安永臭くなってきた。
許さないぞ!
ささ、逃げましょう。
アナルとセットでチンコはいかがですか?
では、こちらLサイズのマライヒとバンコランを御用意致しましたので、
たっぶりご堪能くださいませ。
ケツを吸うんですか?
伝説のエージェント2人が、ついに雌雄を決する…
バンコランVS警察長官
総合ではバンコラン若干有利か?
だがメガネをかけた警察長官は撃たれても死なない!
どうするバンコラン!!
ヒューイット?しらないなあ。
前にLサイズマライヒ、後ろにLサイズバンコラン。
真ん中にお客様。
後は、わかるな。
♪あるー日 森の中 熊3ピー
>621
みんなでつながるんだ!
ってのがラシャーヌにあった。
原作版もアニメ版も好きな俺が来ましたよ
最近レンタルDVDでアニメ版見直し始めたがやはり(・∀・)イイ!!
俺の中での声優オールスターはパタリロ!アニメ版が基本
↑スレッドストッパー ケン
呼び名は、スレストのケン。
ちゃっちゃちゃっちゃ〜、ちゃっちゃちゃっちゃ〜、今日もどこかで、スレスゥトォ〜 ケ〜ン
うるせえよ
とりあえず、Lサイズバンコラン買ってきました。
今晩はめて寝ようか悩んでます。
朝起きて立ち上がれないぐらい痛かったら、どうしよう。
とても悩んでいます。
最初なので、Sサイズにしとけばよかったとちょっと後悔しつつ、ワクワクしてる自分が半分半分です。
いじってる手の動きからするとマライヒのは小さい気がする。
まだ少年ですから。
>>628は正しいいじり方を知らないんじゃないか?
大きくても小さくても特に使いみちがあるわけじゃないですから
何の話をしてるのか見えてこない。
アッシャー・ガンノスケーの孫のときはタチだったのかな。
フェラだけかな。
そういやあそんなこともありましたね
きっと最後までやってたに一票
重要なのは大きさよりもテクニックですよ
なにゆってるあるか、大きすぎたらお尻とても痛いよ。
ちなみに楽天のフェルナンデスが本塁打後にベンチサイドのカメラに向かって
クックロビンのようなポーズをとる。
バント失敗でもさぞや心楽しくハレバレとした気分だったろうな。
どっちかというとパタリロよりガキデカの世界に近そうなポーズ?
八丈島の
キョン
練馬
藻前ら何歳だよw
お姉ちゃんのおっぱいが正直邪魔だ
役に立たないおっぱいはくり抜いて銀紙でも貼っとけ
648 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 03:42:01 ID:4mggfALO
おぱいもみもみ温度
あっそれ、も〜みもみ
よは、
チンコもみもみの方が、好きでおじゃる。
そんな649にはこれを
つtp://www2.ocn.ne.jp/~e-kay/nani/chinko.htm
続き
ちょ
リー
なw
アニマではどの話を放送するのかwktk
,,.ィ''' ~~゙゙ ''''' - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;: へ ::;:::::`i
/:::::::::::::::::::::::;:- 、:::::::/ \/
/::::::::::::::::::::::::/ {ヽソ::::::|--- 、 |
./::::::::::::::::::::::::::::l 。`/::::::r'゙''x;;;:::::\_,. l
:::::::::::::::::::::::::::::::::`t'´::::::| ~””“` {
::::::::::::::::::::::::::::::::::::i゙::::::::| _,| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::;イ::::::::::| __,.'´ < 再放送見たい。
::::::::::::::::::::::::::::::/=!:::::::::::| i´ \_______
:::::::::::::::::::::::::::/=、,|::::::::::::lェ,,,___,l
::::::::::::::::::::::::/=、,ヾ!:::::::::::|
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::|::::::::::::|
バンやタマネギはブライトさんをしのぶ会に出席するのだろうか。
パタも警察長官も可能性は大だ
追悼会転じて同窓会だ
そっかパタはところ変わればブライトさんの子供まで産んでるんだな。
>>659 そしてところ変わればタマネギ1号とデュエットを
,. -‐‐‐- 、
/ \
_ /ヽ/ ,.-、___ノノノハ ) ♪
\{`/ ! __ j _ ノ だーれが殺した
| l //>' 6` ` '⌒( クックロビン♪
lてl l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
\{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三 だーれが殺した
\ ヾ、 ヽ(_三∨/' クックロビン♪
`ー、ヾニニ[]ニニン
L{ ! /
! `ヾ_/
`ー'
チンコとアナルを排除したので、盛り下がってまいりました。
おめぇ、ケツの穴は洗ってきたか?
オレの尻の穴は常に清潔に保たれているのだ!
どうもこのスレはケツがからまんと話が進まんようだな
そういえば男の子のお尻に一番執着しているバンコランに「尻から離れんか〜」と
叫ばせてるんだよなこの漫画
ふむふむ
フームフム
ダンボール箱の中から見つけた4巻、ギリギリ15刷だった。
削除された「マリネラの吸血鬼」読んで見たら
「えーいこうなりゃ独裁者に変身だ!恐怖政治を復活するぞ!」
「吸血鬼がなんじゃ!ヒットラーにこわいものなんぞありゃせんのじゃ!」
ギャグとしてあっさり流れが変わっているとはいえ、
逆卍もちょび髭もあの敬礼ポーズも出てるし、こりゃ気にする人が見たら大騒ぎですな。
シャレだよ>毒蝮三太夫
ヒヤラマヒヤラマヒヤラマ
世界で一番高い山は?
エベレスト
ひっかかるかw
674 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 18:53:02 ID:TFY4tp6j
ヒマラヤ
あの時代は10回言わなくてもよかったんだね
100リラネマは何マネラリ?
677 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 17:29:57 ID:fywXfplH
バンコランは27歳だけどマライヒはいくつだったっけ?
18歳
679 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 17:44:31 ID:fywXfplH
あれっ16歳かと思ってたよΣ( ̄口 ̄;)
コミックに歳のってるの?
自分は見れなかったんだが、アニマでの再放送はなんでした?
初回?
>>679 コミックスは覚えてないけど、親バカか何かでミーちゃんが
奥さんと初めてあったのが18と27で、バン&マラと同じだと公言してた
本編でもどこかで触れてたと思う
最近だと西遊記で大人に向かって「玄奘18歳でーす」と言ったり
まあ、これは悟空が化けてたんだけど
>680
プラズマの恋だたーよ
684 :
680:2006/08/26(土) 22:15:59 ID:???
>683
ありがとう
すっきりしました
1〜60巻古本だけど大人買いしちゃった
大人買いって言うのかわからないけど
いいなー、685。
70巻前の本って自分はあんまり見かけない。
一気に読むときっと楽しいだろうね。
数年前まで実家を離れていた間に、
1巻から当時の既刊全部親に廃品回収に出された自分は負け組orz
文庫版で好きなエピソードの入った分だけはなんとか再入手したけど。
いまはamazonでコミックセットっていうのがあるよ
とりあえず火事があったら最悪7巻から10巻まではつかんで持ってこうと思う。
アニメでやっていた部分は原作でも黄金期だよなー
うん。
一話一話がかなり良質な「物語」になってたよな。
でも俺は25巻以降くらいからのパタリロの方が好きだけど。
つまり最初がピークで、後はひたすら下降かw
そりゃ、いくら永遠の28歳っつーても限界はあるさ
最近のになると読むのしんどい
西遊記は全エピソードの中でも好きな部類に入るが、本編は昔のが面白いとは思うな
今のも今ので好きだが
すっ ぱい大作戦
ほっしゅ
バンコラン・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
曽我部さんあなたのバンコランが大好きでした。
またバンコランの罵倒台詞を聞きたかった。・゚・(ノД`)・゚・。
セシル、バーニー、レナード…バンコランの愛の死をが一番好きでした。
あーあ、いーい、うーう、ウーウー♪ って感じだなあ。
スラップスティック人脈もそういう年齢かあ。
御存命の方々はくれぐれも健康に気を付けて御活躍を続けてほしいものです。
今のバンコランといえば子安さんなんだけど
やっぱり曽我部さんのイメージが強いのう
このスレ、2日前に見つけたばっかりでロムってたとこに
この訃報・・・悲しすぎる・・・orz
ご冥福をお祈りします
Gyaoでパタリロ西遊記やってるな
♪指の先まで 染め替えられて 中毒 患者に されるがオチさ〜
バン・・・
ご冥福をお祈りします。
死神と折り合いが悪くなったのかもしれんな……
テレビ版しか知らない俺にとっては
まさに唯一無二のバンコランだったよガベさん安らかに……。・゚・(ノД`)・゚・。
最近読んだけど面白い。
コミックスと文庫版どっちで揃えればいいかな
713 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 15:03:23 ID:DSv8Gt4w
コミクス。現行品はどうかしらんが
例の話がカットされてないから。
あと、ブクオフ等で入手するならコミクスのほうが安い。
私が読み始めたのは…25年前……うっ
>>712 コミクスに一票
・文庫はテーマにあわせてより抜いているので時系列がわかりにくい
・数少ないwミーちゃんのカラー絵がカバーの上に、各話ごとの表紙も見れる
>>713-714 サンクス!
調べてみたけど、流石に連載が長いだけあって巻数が半端ないな…
取りあえずブクオフでコミックス一巻から探してみる
6〜11巻あたりが世界が出来上がって軌道に乗って濃い部分かな。
そんで5巻スターダストと12巻エアポートの長篇に裾野を広げる頃には
ハマってることでしょう。後は気長に。
パタリロ懐かしい。
アニメは始めの頃にクックロビン音頭のギャグがすべってたのを
見て、数回で見るのやめてしまった。
漫画も姉が花とゆめを買わなくなって以来読んでなかったので、
このスレ見ていまだに連載続いてるのを知り驚愕。
更にWikiでバンコランがエトランジュとエチーしてたと知り驚愕。
バンコランってバイだったのか。
このエピソードは漫画の何巻に入ってるか教えてプリーズ。
>>717 VSキーンの時に、アンケラソ王国の惚れ薬の作用で
エトランジュが美少年に見えたからやったのであって
基本的にバイではないよ。
エトランジュがかなり下付でなければア○ルに挿れたのではなかろうか?
巻数はコミックスで17〜20巻がVSキーン。Hは18巻。
バンコラン、性向前に相手に浣腸してる様子が無いから、
コンドーム付けてないと大変なことに・・・
ヒント=美形はトイレに行かない
>>718 即レスサンクス!!
そうかそんないきさつでエチーに至ったのか。
昔のかすかな記憶だと、エトランジュはバンコランがホモと
知っててもほのかな恋愛感情を持ってて、バンコランも女に
興味がなかったのにエトランジュに同様の感情を持ってたが、
お互い道ならぬ恋になるから心に秘めてるだけと思ってた。
Wikiの説明だとそのタガを外す為にエトランジュが媚薬を
使って、お互いにノーマルカップルの感情でエチーに至った
みたいに解釈できたから、男に見えてエチーに至ったのなら
エトランジュがかわいそうだな。
しかもア○ルなんかだったりしたらトラウマにならないか?
今度ネカフェでコソーリその17〜20巻探して読んでみるよ。
確か薬の影響でパタリロも押し倒したんだっけ。
マライヒがバンコランのアナルを挿す事ってあんの?
724 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 22:18:52 ID:8rGarn5Y
ないと思う
>>721 「かわいそう」ったって、お膳立てしたの本人だし。
ものすごい悦んでたよね。
母上
僕はあなたを・・・
見直しました
コミックス買ったんだけど、巻末の短編が面白いっす
ほんとに昔のホラー路線の少女漫画の王道って感じで。
キノコホテルって好きだったな。
ヴァンコランとかザカーリの原形とかもいいね。
元ネタありそうだけど。
ホラー・オカルト、ハードボイルド・アクション、ギャグが混然としてた
初期パタリロの空気はやっぱ個性あるよなあ。
現在メロディで連載中のパタリロ源氏物語!は
もろバンコランvエトランジュです。
マライヒもエトランジュ顔です…
>731
ビアズリーは魔夜先生が一番影響受けた画家らしいね。
今はパタリロがペイズリーだけどな
734 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 00:55:16 ID:0bkIAW7g
おお、ご先祖!
スピロヘータとかアンブローズ・ビアスとか
パタリロで覚えた普段の生活に役に立たない知識は数多い。
誰がクック・ロビンを殺したのかは分かったが、罪を問われた様子がないのが謎
,.-─---.,
/:::::::::::i'^ヾ、)
/::::::;;;::::;〉、 }
./:::::::i6l:::i `“ ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /::::::::::::!::::}、 )rrn/! < みんな、あの世で会おう…
/::::::::::::/ノ三ミFゞ'テ━━ \___________
/:::::::::/:::::::::::~ヾレ\,イ
{::::::::/:::::::::::::::::::::::::`ト、,゙l
ヾ、;:t::::::::::::::::::::::::::::::ヾi/
/\:::::;:'"7::::::::::::::::{
__/:::::::::゙v_/:::::::::::::::::::`-..、
 ̄`ャ''─‐-----─ ''''/ ̄
':;:::::::::::::::::::::/::::::/
゙+─---ー'、_--'、_
lェr-、__/___x、/__`x
一休さんがゲストで登場する話が好き。
>>739 橋の真ん中を通る話だね。マライヒの声だから問題なかったんだろうね。
風の谷のハナシカ
とどのつまり
ヤマンバ!
ヤマンバ!って当時は元ネタが分かってたはずなのに
今となってはもう思い出せない・・・
最近はマンバと言うらしい。
見た目の違いがわからん。
>>746 どちらかといえばそれは「恐怖映画」つうより「カメラが捕らえた衝撃映像!」のカテゴリーっぽい
けどね?
gyaoでパタリロ西遊記やってたんですね
5話を見てるけど割と面白い
ここ数日、西遊記の主題化が頭の中でぐるぐる回ってます
♪ガンダーラ、ガンダーラ、愛の国ガンダーラ
He knew every magic trick under the sun...
美しさは罪 微笑みさえ罪
黒い薔薇の花 棘があるように 優しく包みこんでゆく
私の瞳の奥を見てごらん きっとあなたは離れられなくなる
わたしを愛さない 人はいない
わたしを愛さない 人はいない
JASRACのほうから来ました
そういやかの堺正章さん主演の「西遊記」DVDでたんだってね。
パソコン強化で緊縮財政中でなければなあ。
1期は日テレ開局ウン十周年だけあってハイクオリティ。
アニメ見てみたいよぉ
どなたかようつべにうpギボンヌ!
パタリロ西遊記ってたった9話だったのね
のねのね
西遊記けっこう面白いね
映画スターダスト計画の主題歌の歌詞わかる人いる?
JASRACの方から来ました
♪たとえる ならば フルムーン 存在 自体が ハデハデで
薔薇飛び散る あの手にこの手 気がつきゃ いつでも あいつのわなさ
ラナウェ〜イ♪ ピーポーピーポー
なんかパタリロを襲ったサメがあっと言う間に骨になったぐらいしか覚えがないな。
また茶の湯やってやがんな
バンコラン「ストライク」
女装より女顔の少年が好きってカンジだけど。
オカマキラーじゃなくて美少年キラーだと言っている!
バンコラン「この際余り贅沢は言えん。マライヒが来る前に一口と・・ん?」
マライヒ 「・・・・・」
バンコラン「マ、マライヒ、一口豚汁を食べようとしただけじゃないか、ハッハッは」
(( )) ドッカーン
|||||
ζ д´) バーン!!
ジルと呼んでくれ
ヒューイット「わたし好みのかわいい女の子の画像は(ry」
イ:.: :.: ::.: :.:.:: : : . : . : : ::: : .. .: ::i:.: .:.::_:: :_.:.::.:.::.、
..:.: : :.:.:.: :.:.: :.:. :.: :.:.: :l!:. :.:.: :.:.: ::.: :l: :.: :..: :..:.::''- 、:.:::.
//.: :. :..: :.:.: :.: :: :.:::.: : リ:.: :...:: ::|:.|:. :.:.|.:.: :.: :.: :.: ::. :、:ヽ::.
::.: :.:..:.: ::.: :.:::,ィ':.: :.: :.:/:.: :. :.:. :リ:.:|.: :.::i.: :.: :.:.:.: :.. :.:..ヽ.::ヽ
::.: :.:...:.: :.:.: :./.: :..: :.:.:/.: :. :.:.:.::ィ:.:.i}:.: :.:ト:.: :\:.: :.: :.:.: :い:.:::.
::.: :i:.: :.:: :.:.:/.: :.: :.:..:/. :.: : :::ィ }:::/ !: ::ハ:.: :.: ヽ.: :: ::l:.:.:|:.l!:.:!
|:.:.:.i: :.: :.: .:/.::. :.:. :.:/.: ::.::ィ´ /'' /::::厂'''ヽ:.:.::.:.ヽ:. ::!: :|:.:} l}
l:. :.i.: :.:.:: ./.: .:.:. ::,r':.r '=z,,_ / /:; ' _,,,,__ ヽ::}.:.i.: :|.: .!::.!リ
.l!:.: |.: :.:.:.::|.: :. .:.:/ァ' (⌒}l! /'' 'テ'r-_、 }:.:.l:.:|:.:.|:.リ おまたせしました
ll.: :.:l.: :.: :: |.: .: ./ {:::::lllhィ:| |:::lllh、ノ! l! |:.:|:リ. // 今日やっとS高ですぅ
,':!:.:.: ヘ.: :.: ..i:.: l l:::::'''::::ノ l::::''''::l i::〃::ハ´
,:.:!:.: :.::冫、:: .ヽ:| `ー '′ , ゝ::::::ノ /ィ!/!:.:.
,::.:|:.: :. ::i ` 、:.:\ r──, /l リ:.: :.:i:.:.:.
,.:::.|.: :.: ::ハ ヽ. ヽ`‐- . / レ:.: :.: :.l!:.::.
,.:.: :|.:. :.:.: : :ゝ..____、 ヽ ' ,.':.: :.:.: ::.:.:l!:.:.:.
,: :.:.:|: :.: :.:.: :.: :.:.: : :.:.l!ヽ、 ,ィ:.l!.: :. :.:.: :.:.:l! :.::.
,.: :. :.|:. : :.:.. :.: .:. : .: :.:l!:.:.:.:..:t ._ ,.ィ:.:. :.::.|!:.: :.:: :.:.: ::..l!:.:.:.
../:.: :.:.:|:.: :.:.:.: :.:.:.: ::. .:.:.:l!:.: :.:.:.| ` .. __ .. ::'.::: |.: :. :.:|:l:.: ::..:.:. :.: :::l!:.:.:.
/⌒\
(;;;______,,,) きのこホテルの事を信じてくれる?
丿 !
( ヽノ
ノ>ノ
レレ
,. -‐‐‐- 、
/ \
_ /ヽ/ ,.-、___ノノノハ ) ♪
\{`/ ! __ j _ ノ だーれが殺した
| l //>' 6` ` '⌒( クックロビン♪
lてl l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
\{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三 だーれが殺した
\ ヾ、 ヽ(_三∨/' クックロビン♪
`ー、ヾニニ[]ニニン
L{ ! /
! `ヾ_/
`ー'
ヽ(゚∀゚ヽ) 花は爛漫
(ノ゚∀゚)ノ 先乱れ〜♪
♪能登か名古屋か常春の〜
本気でそういう歌詞だと思っていたあの頃…orz
「うさぎ追いしかの山」を「うさぎ美味しかの山」と間違える、みたいな話だなw
重いコンダラ
100%か、たうもい
786 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 20:16:22 ID:TXZ2gOLI
国連安保理は核保有マリネラに制裁決議はしないんでしょうか?
核実験してないからほんとに持ってるかどうかつかんでないとか
各国に美少年を宛っているから問題ない。
マリネラは国連に加盟してたっけ
>>787 確か一度やってる。「マリネラが核実験を行った」と報道されたのを見て、
バンコランが電話で怒鳴り込んできたことがあったな。
今手元に本がないんでどの話だったか確認できないけど。
あの狭い国土でどうやって? 臨界前なら分かるが。
バイライフが出るぞ。
へー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
雨雲を吹き飛ばそうとした時の爆弾の火薬の量はどのくらいだったんですかね。
あー思い出した。
雨の神様にたたられて生来一度も晴天を体験したことのない少年の話か。
797 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 12:03:43 ID:5OJbrwKy
>789
国連へのアンケートに「国技 相撲」と答えていたので国連には加盟しているはず
結局、リリアンになったんだったっけかw
リリアンって、ギシギシアンアンの親戚かなにかですか?
ロサ・キネンシス・アン・ブゥトンの通っておられる女学校です
風間三姉妹の次女の武器です
A感覚の極致です
タマネギ「DPRKという国が極東地域にありまして その国が核実験をやったんです」
パタリロ「極東のことはよく知らんなぁ それで?」
タマネギ「じつはその国の指導者というのが まぁ いろんな意味で殿下そっくりなのです」
パタリロ「うん?」
タマネギ「彼は信義に厚い性格で、国民から広く信頼され、政治家としても力量はばつぐん、
彼の治世の元でかの国は大いに豊かさを享受し、周辺諸国の尊敬をあつめていました
しかしそれこそが アメリカの気に入らないところだったんですなぁ」
パタリロ「ははん?」
タマネギ「もともと東側に属する一国であったDPRKが発展することは
アメリカにとって愉快なものではありませんでした それに 現在の大統領ブッチュは
殿下も知っての通り よく大統領になれたものだと感心するくらいのブ男ですから
敵対国の彼が映画スター顔負けの美男子であったことに嫉妬したのでしょう
DPRKがそのありあまる国力の一部で持って専守防衛のための核開発をはじめたとき以来
DPRKにはげしく言いがかりをつけるようになってきました」
パタリロ「ふんふん」
タマネギ「ここ最近はいいがかりがエスカレートして DPRKと取引してる世界中の金融機関に
圧力をかけて取引できないようにしたり DPRK船籍の船をアメリカの同盟国の港に
入港させないようにもさせようとしています あまりの暴挙にロシアも中国も反対しましたが
結局はアメリカに屈したのでしょうなぁ 最後にはアメリカの要請を受け入れる始末です
とにかくこのままだとDPRKの経済活動は凍りついて、ことしの冬は食糧不足で
餓死者すらでそうな状況なのです」
パタリロ「ぶっそうな話だな それで?」
タマネギ「じつはそのDPRKの指導者から親書が届いておりまして」
パタリロ「読んでみろ」
タマネギ「初めてお手紙差し上げます マリネラ王国国王陛下。 実はわが国はかくかくしかじかで
憎き米国の手によって緊急の事態におちいっております このままでは わが国の何の罪もない
国民の多くが飢えて死んでしまうでしょう。 わが国は最後の最後まで悪らつな米国に
抵抗するつもりですが 腹が減ってはいくさもできませぬ。そこで パタリロ陛下にお願いが
あるのです。陛下はアメリカの政界に親友が多くおられるとか。 そこで陛下には
彼らに働きかけてホワイトハウスに今回の暴挙をやめるよう説得するようにしむけて
いただきたいのです。もちろんお礼はいたします。わが国の3つのダイヤ鉱山の権益を
差し上げましょう。どうか早めに良いお返事を頂きたく思います。それでは。」
タマネギ「ポートレートも入っておりました。ご覧下さい。」
パタリロ「マシュー・マコノヒーそっくりじゃないか」
タマネギ「ですから申し上げましたとおり 殿下そっくりだと」
パタリロ「なるほど ひどい話だ わかった さっそく知り合いの上院議員にかけあってみよう」
タマネギ「ありがとうございます」
ヒューイット「パタリロ!そいつはタマネギじゃない!DPRKのスパイだ!」
パタリロ「あん?」
タマネギ「殿下、そいつはCIAのエージェントです、騙されないで下さい、今回の件に関しては
アメリカは当事国なのですから!!」
ヒューイット「だまれこの、悪魔の、犯罪者の、クズの、ゴミの、人非人の、チビデブメガネの
使いっぱしりのくせしおって!」
パタリロ「おいちょっとまてヒューイット それはさすがに言い過ぎじゃないのか」
ヒューイット「なんだと? こんな奴の方を持つ気かお前は!?」
パタリロ「そりゃ顔の好みなんて千差万別だろうが。
アメリカだって人のこと言えたものでもないぞ。」
ヒューイット「何抜かす。チームアメリカを見てないのかお前は。顔で言うならさしずめ
あいつはトウガラシと大福の化け物だ!
パタリロ「たかが人形映画に何を熱くなってるんだ。それに僕はサウスパークは嫌いだからな。
同じ作者の映画は見る気がせん。それよりなんでおまえがここにいる」
ヒューイット「DPRKがマリネラから援助を引きだそうと使者を送ったという情報を掴んでな。
やってきたらこのありさまだ。パタリロ、奴と何か約束したか?」
タマネギ「(何もしてないと言ってください)」
パタリロ「何も約束などしていない」
タマネギ「(アメリカはやりすぎだと言ってください)」
パタリロ「アメリカはやりすぎだ」
タマネギ「(とっととここから出て行けと言ってください)」
パタリロ「とっととここから出て行け」
ヒューイット「なんだと? パタリロ、これはさすがに問題だぞ?
アメリカとの関係がどうなってもいいのか?」
タマネギ「(どうなってもいいと答えてください)」
パタリロ「どうなってもかまわない」
ヒューイット「パタリロ・・ 正気か??」
タマネギ「(もちろん正気だと言ってください)」
パタリロ「もちろん正気だ」
タマネギ「(アメリカとの同盟もこれまでだと言ってください)」
パタリロ「アメリカとの同盟もこれまでだ」
タマネギ「(ブッチュは死ねと言ってください)」
パタリロ「ブッチュは死ぬべきだ」
タマネギ「今夜の夕食はキムチにしようと言ってください」
パタリロ「いい加減にしろ、ドアホ!!」
ヒューイット「思わぬところでスパイが馬脚をあらわしてくれてよかったが、
もうすこしでパタリロ お前もあいつの甘言に飲まれるところだったんだな」
パタリロ「まったく面目ない。」
ヒューイット「まぁ これで僕も安心して帰れる」
パタリロ「ところで おまえはマコノヒーに恨みでもあるのか?」
ヒューイット「あ?」
こんどはここにも来たかw
ヒューイットが顔のことについて一切触れてない件について。
あと誤字多すぎ。
タマネギ「ROKという国が極東地域にありまして その国が核実験をやるんです」
パタリロ「極東のことはよく知らんなぁ それで?」
タマネギ「じつはその国の指導者というのが まぁ いろんな意味で殿下そっくりなのです」
パタリロ「うん?」
タマネギ「彼は高い知能の持ち主で、国民から広く信頼され、政治家としても力量はばつぐん、
彼の治世の元でかの国は大いに豊かさを享受し、周辺諸国の尊敬をあつめていました
しかしそれこそが アメリカの気に入らないところだったんですなぁ」
パタリロ「ははん?」
タマネギ「もともと東アジアの反共の防波堤にすぎないROKが発展しすぎることは
アメリカにとって愉快なものではありませんでした それに 現在の大統領ブッチュは
殿下も知っての通り よく大統領になれたものだと感心するくらいのブ男ですから
敵対国の彼が映画スター顔負けの美男子であったことに嫉妬したのでしょう
ROKがそのありあまる国力の一部で持って専守防衛のための核開発をはじめたとき以来
ROKにはげしく言いがかりをつけるようになってきました」
パタリロ「ふんふん」
タマネギ「ここ最近は言いがかりがエスカレートして ROKが開発した最新兵器を外国に
輸出することに文句をつけたり 人身売買された韓国女性が米国で売春行為をやっていると
騒ぎ立てたりもしています。 あまりのひどさにロシアも中国も反対しましたが
結局はアメリカに屈したのでしょうなぁ 最後にはアメリカの主張を入れてしまいました。
とにかくこのままだとROKの経済活動は凍りついて、ことしの冬は食糧不足で
餓死者すらでそうな状況なのです」
パタリロ「ぶっそうな話だな それで?」
タマネギ「じつはそのROKの指導者から親書が届いておりまして」
パタリロ「読んでみろ」
タマネギ「初めてお手紙差し上げます マリネラ王国国王陛下。 実はわが国はかくかくしかじかで
憎き米国の手により緊急の事態におちいっております このままではわが国の何の罪もない
国民の多くが飢えて死んでしまうでしょう。 わが国は最後の最後まで悪らつな米国に
抵抗するつもりですが 腹が減ってはいくさもできませぬ。そこでパタリロ陛下にお願いが
あるのです。陛下はアメリカの政界に親友が多くおられるとか。 そこで陛下には
彼らに働きかけてホワイトハウスに今回の暴挙をやめるよう説得するようにしむけて
いただきたいのです。もちろんお礼は致します。わが国の誇る企業サムスンの株式の
10%を差し上げましょう。どうか早めに良いお返事を頂きたく思います。それでは。」
タマネギ「ポートレートも入っておりました。ご覧下さい。」
パタリロ「伊東四朗そっくりじゃないか」
タマネギ「ですから申し上げましたとおり 殿下そっくりだと」
パタリロ「なるほど ひどい話だ わかった さっそく知り合いの上院議員にかけあってみよう」
タマネギ「ありがとうございます」
ヒューイット「パタリロ!そいつはタマネギじゃない!ROKのスパイだ!」
パタリロ「あん?」
タマネギ「殿下、そいつはCIAのエージェントです、騙されないで下さい、今回の件に関しては
アメリカは当事国なのですから!!」
ヒューイット「だまれこの、うそつきの、健忘症の、偏執家の、パペット野郎の、バカの、
まんじゅう面の使いっぱしりのくせしおって!」
パタリロ「おいちょっとまてヒューイット それはさすがに言い過ぎじゃないのか」
ヒューイット「なんだと? こんな奴の肩を持つ気かお前は!?」
パタリロ「そりゃ顔の好みなんて千差万別だろうが、
アメリカだって人のこと言えたものでもないぞ。」
ヒューイット「何抜かす。ゲゲゲの鬼太郎を見てないのかお前は。顔で言うならさしずめ
あいつはこなきジジイそっくりの化け物だ!
パタリロ「たかが妖怪漫画に何を熱くなってるんだ。ぼくは河童の三平は好きだけどな。
夢子ちゃんなんてロリキャラ出すセンスが理解できん。それよりなんでおまえがここにいる」
ヒューイット「ROKがマリネラから援助を引きだそうと使者を送ったという情報を掴んでな。
やってきたらこのありさまだ。パタリロ、奴と何か約束したか?」
タマネギ「(何もしてないと言ってください)」
パタリロ「何も約束などしていない」
タマネギ「(アメリカはやりすぎだと言ってください)」
パタリロ「アメリカはやりすぎだ」
タマネギ「(とっととここから出て行けと言ってください)」
パタリロ「とっととここから出て行け」
ヒューイット「なんだと? パタリロ、これはさすがに問題だぞ?
アメリカとの関係がどうなってもいいのか?」
タマネギ「(どうなってもいいと答えてください)」
パタリロ「どうなってもかまわない」
ヒューイット「パタリロ・・ 正気か??」
タマネギ「(もちろん正気だと言ってください)」
パタリロ「もちろん正気だ」
タマネギ「(アメリカの政策はイカれてると言ってください)」
パタリロ「アメリカの政策はイカれてる」
タマネギ「(ブッチュはインポだと言ってください)」
パタリロ「ブッチュはインポだ」
タマネギ「今夜の夕食は犬肉にしようと言ってください」
パタリロ「いい加減にしろ、ドアホ!!」
ヒューイット「思わぬところでスパイが馬脚をあらわしてくれてよかったが、
もうすこしでパタリロ お前もあいつの甘言に飲まれるところだったんだな」
パタリロ「まったく面目ない。」
ヒューイット「まぁ これで僕も安心して帰れる」
パタリロ「ところでお前、伊東四郎のこと嫌いなのか?」
ヒューイット「声がな。」
ああしまった 敵対国じゃなかったな・・・。 畜生。
もういいよ
長すぎて読む気にならん
5行ぐらいにまとめてくれ(;´Д`)
半島
ネタを
振れば
人気者
だね
バンコランに死の灰を
…ったく、漫才は秋田実先生の門下生に頼みなさいよ。
もしもし梅村さん
貸した金いつ返してくれるのかね?
借りた覚えがないのですが
ニューウェーブ!!
相手は一万人だよ!
825 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 17:06:11 ID:MQCCUgK+
「東映TVアニメ主題歌大全集Vol2」のDVDを見たら、
「クックロビン音頭」の 映像の色がやたら悪かった。
DXD−BOXの「パタリロ!」では、きれいな色が出てたのに。
なんでだろう。
痛たたたた・・! 持病のイボぢが悪化した!
ぢは病気です。 はやめに警察へ。
今晩は。タマネギSKB号です。
まずいとは、冷えたサンマのひらき定食位不味いのか?
アニメでは「冷え切った秋刀魚開き定食」って逝ってたな。
あっ!空飛ぶカーター大統領!
京極小説で益田と関君が
「そこです、そこ」
「どこだい?」
ってやりとりをやっていたのでパタリロを思い出した
股が裂けた!
またですか・・・。
殿下、電話にでんか。
60巻大人買いしたんだけどさらっとは読めない漫画だった。
話も意外とヘビーだったりするし、台詞もちょっと考えないと意味がわからないものが多くて
それがおもしろいんだけど、
3日で1冊くらいのペースですわ。あと40巻残ってるから
まだ当分楽しめそう。
読み終わったら貸してくれ。
60冊読んでもまだ全体の8割にも満たないぞ
マライヒの肛門はゆるゆるなんだよね。
美形はゆるゆるになんかならんのです!
ぬふぅ
そこでやおい穴ですよ
843 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 21:46:20 ID:kYySIXBv
肛門にチンコずぼずぼ
バンコランって殉職してたのか.....
んぞー!
50ポンド出せば何とかしてやってもいいぞ。
46ポンド10シリングにまけろ。
昔マライヒはよくレイ―プされてたけど
準備をしないでやると、うんことか
出たりしないのかな?
美形はトイレなんか行かないのです
美少年が自分の出した物で汚れていく…
想像するだけでぞくぞくすると思わんか?
おのれが美形の完全体だと自覚してるからそういう気持ちになれるんだろうな
854 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 15:35:35 ID:NZMjD/gO
このマンガに出てくるのはニューハーフばかりですか?
本物の女性はいないの?
やむをえない場合しか出てこないような気もする・・
パタリロの母親の話とか。
こればかりは男にするわけにもいかなかったんだろうな〜
事故で成長が停止した少年(実年齢は青年)の話にも女性ゲストいたよ。
彼の幼なじみで現在は保護者代わり。
事件に巻き込まれた結果少年の異常が元に戻ってハッピーエンド。
マデリーンとかココちゃんとか
たまに出てくる>女性
タマネギ(一桁)号はみんな妻帯者で子供もいたけど
バンコランの餌食になったんだっけか?
>>858 確か1号〜3号の子供は皆バンコランの餌食になった
9号の子供はバンコランと面識はあるが、餌食になってない
4号〜6号の子供は幼すぎるため出てきていない
結構出てくるけどな
アイスクリーム戦争の時とか、サイボーグ対バイオ兵器の時とか
7号:妻帯者だが、実はホモ
44号:マライヒにストレートだと言われているが、44号登場以前にタマネギが「恋人の44号が〜」との発言をしている(みー君はすっかり忘れてると思うが)
いつもパタリロの虐められている長官が
メガネを外すと美形で、タマネギすら存在を
知らない秘密情報部の指揮官だったのはワロタw
>>860 まあ忘れてるだけだろうが、先代の44号だったんだよ、きっと。
中古セットを安く売ってる所って無いかな?
アマゾンは?
日本で売ってるところはありませんか?
866 :
↑:2006/11/13(月) 15:08:05 ID:???
お主、一度「アマゾン」でぐぐりなされ。
少し前の子供の話で思い出したけど、
35号の子供が3時間で死んでしまう細菌を吸い込んだ時の話が最近読んだら凄い泣けたなあ。
特に「死んだら天国のお母ちゃんに会えるかも!」の台詞で泣いてしまった。
昔見た時はなんともなかったのになあ。
久々にマジレスを見たw
マジれすか?
本気だぜ バヤイによっては冗談さ
オレの貝!
ツララが抜いていったのさ!
ツララが立った!!
スターダスト計画の中古DVDが2980円。これは買うべきかな?
ダンシンオールナイッ
ガステレビもお忘れなく
Σ(゚Д゚;エーッ!
このマンガまだ連載してたのか・・・。
たしか10年ぐらい前、引越しの時に30巻だか40巻辺りまで箱詰めしてそれっきりだったなぁ。
今日暇だから新しい巻買いに行ってみよう。
確か今70巻代後半だっけ。
882 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 14:56:54 ID:+OAYso4x
パタリロほどの頭脳と神経と口の悪さがあれば…
口の悪さだけならなんとかなるかも
失礼な。とろろあおいに似て愛らしいと言われるのに。
案外きれいな花だよとろろあおい。
パタリロ!(本編) 79巻以下続刊
パタリロ源氏物語!3巻以下続刊
パタリロ西遊記! 全8巻+外伝1巻
奥様はパタリロ! 全1巻
家政夫パタリロ! 全1巻
よきすがたなあ!
よもくぼ!
読者が理解できなくとも描くところがすごいよな
891えらい891えらい
田園調布に家が建つ!
タマネギの一桁台、それも6号までって、
実質的にマリネラ政権の中枢だよな。
警察長官の正体みたいなびっくりするような裏の顔とかあったりすんのかね。
長官の正体はタマネギ1号は知ってるの?
紀…文
ケツマソコじゃヤダヤダヤダ〜!!
パパンがパン だーれが殺した リトビネンコ〜
バンコラン浮気してる暇もないぐらい大忙しだろうな。
やっぱ放射性物質はミハイルが運んだのだろうか。
クックロビン音頭の何が凄いかって
黄金聖闘士までもがパクるほどのなじみがあることかな。
リトビネンコのニュースを聞いてすぐにパタリロやゴルゴや007の世界を
想像した日本人は多いだろう
テッ クッ ノッ
7時30分からパタリロ、8時からひょうきん族って時期があったけど
両番組で結構ギャグがかぶり気味のときがなかった?
>>903 旅立てジャックの回とか漫画だとパタリロ9世が出てきた話とかでやってたかも。
ダイヤの中に住んでいる少年の話の回でバンコランが現実主義者らしからぬ発言をしいてた記憶がある。
>>904 本放送当時見ていて違和感おぼえた台詞だったな。
確か脚本の決まり事でバンコランの登場回数を増やさねばならず、
原作では出てこない回にも強引に出演させるため構成に四苦八苦したと
聞いたことがある。
アフロが死ぬ回にも出てきていたな。バンコラン。
あのくだりで現在漫画連載中の源氏物語編にプララを出して欲しかったなーと
思ってしまったり。
907 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 17:10:53 ID:thn4DmBx
きぶん…はアニメでやったんだっけか?
あのキャラの変貌っぷりをどうやって演じ分けるのか
>>907 あれは確かアニメ終了後に描かれた作品のような気がするが。
わたしは風の谷のハナシカ
パタリロに似てるって言われたんだがほめ言葉か?
つぶれあんまんだってことだね
現在か7年後かで大きな違い。
容姿か性格か、それが問題だ。
915 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:21:35 ID:/HRMv4DU
頭脳なら勝ち組
財力なら超勝ち組
いざというときの決断力と行動力でも勝ち組になれるぞ。
しかし糖尿
糖尿と高血圧とあとなんだっけ、持病。
オカマアレルギー
短足
>>919 胃拡張の兆候もある、ってアニメの「パタリロ危機一髪!」の回でやってたな。
.∧__,,∧
(´・◇・`)
(つ と)
`u―u
懐かしいなもう14年は見てない。
CSでやらないかな
925 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 20:16:08 ID:nm3dGRVX
単行本と文庫本の新刊情報はどこ見たらいいの?
ようつべでEp1と2があったから見たけどおもしろかった
ようつべにep3の1だけあがってるよ
そろそろ意味論の時期だね
正月終わってからだろ?
930 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 01:59:41 ID:254f0PZd
クリスマスが苦手
放送日あげ
932 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 10:09:26 ID:rljl9S8E
工房の時に、学園祭で行われた「のど自慢」でパタリロOP曲を熱唱したら、
同級生・下級生はポカーン状態だったが、教師達には人気やった。
そろそろ保守
ぱぱんがぱん!だぁーれっが・・・あれ?人がいないorz
934 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 09:10:05 ID:f8/2mul1
,. -‐‐‐- 、
/ \
{ ,.-、___ノノノハ ) ♪ダーレガコロシタ、クックロービン
! ,.-、j _ ノ
ゝ6 ' ` '⌒(
ゝ.ー-‐‐v‐一 )
i⌒ヽ`ー‐-n/ハト、
ト、 / \/\ノノ }
l \____,/ヽ_ン
___l------i二i---|_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
` iー‐-------一i'
| i |
l l !
/`ー-- 十‐‐‐'\
'ー------'`ー---一'
ネットでアニメ観たけど原作のまんまで驚いた!
漫画読んでる感覚だね
マライヒ可愛いなぁ
まちゃまちゃがパタコランに似ている件について
937 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 10:06:18 ID:zzYqf/+a
今朝パタが夢に出て来た。地球上の半分の人口が減るという爆弾を作ったらしい。それを落して、あっ爆発する!と思ったけど不発で安心したという夢を見た。何かの前兆かな?
雷はこわいねえ。
939 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 19:28:08 ID:WmhxlCrB
鳴るほど!
板移転記念マキコ
そろそろ保守
朝から晩までバタバタ
悪戯成功ケタケタ
大事なときにはフラフラ〜
ぱぺぴぷぺぽぱぽ
じっけっんxがおっこっれっば へっんっしっん♪
とんでけロケット 発進♪
すべってころんで 失神♪
パペピプペポパポ パタリロ (ワッ ワ〜〜〜♪)
(ジャックの卵膨張中)
だーれーもーかんがえつかないこーーーとぉおおお
すーるーのがー だいすきーぃい〜〜〜〜♪
メチャリロに(ウチの死んだ婆ちゃんはペチャリロリン♪と一緒に歌ってくれてた)
た〜いしたもんだぜパタリロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
ちゃ〜らっちゃ〜
ちゃ〜らっちゃ〜
ちゃ〜らっちゃ〜
ちゃ〜らっちゃ〜
チャラららちゃらららちゃらららtyらららちゃららん
ちゃっちゃ〜〜ん
956 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 04:09:59 ID:4bJt5ZzJ
何気に見てみたんだけど、マライヒのノリの良さに惚れたw
面白いねコレ。
今さらだけどクックロビン音頭覚えたくなった。
957 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 02:25:20 ID:uIUrC45T
では皆さん、お手を拝借〜♪
958 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 02:26:40 ID:uIUrC45T
誰が殺したクックロビン♪
誰が殺したクックロビン♪
959 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 19:56:08 ID:+ZIJ9Y2S
花は爛漫咲き乱れー
天下泰平マリネラじゃ〜♪
ブブー。
♪のどかなごやか常春の〜
です
続き
♪マ〜リネ〜ラ〜 い〜ち〜の、美少〜年〜〜〜
♪それがパタリロ 天才奇才〜
♪何を仰るウサギさん〜
♪あ〜のか〜お〜す〜が〜た、ど〜見〜ても〜
♪つぶれ…………アンパンorアンマン?
つぶれあんまん まっしらけ〜〜♪
だったはず。
967 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 21:25:53 ID:lyc6rX7q
パパンがパン!
あっそー〜れ!
夢はルンルン咲き零れ〜(?)
ヘイ!ローズボーイズ!今あいつが来るぜ〜♪
ひょうきんくらべ大流行♪(シングルの振り付け図解の監修かなんかが三宅だったか)
♪スーパキャットかたまねぎ部隊〜
975 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 14:04:53 ID:4CS14Vu7
輝け!タマネギ部隊
でしたっけ。
殿下のためなら死も恐れない
われら輝くタマネギ部隊
だったかな?
アフロ18 プラズマか〜♪
♪丁々〜発っ止ー
(誰か次スレを頼む)
みな必死〜♪
979 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 00:00:23 ID:myT7Z+aC
心晴れ晴れ〜(どうした、どした)まあ〜しらけ〜
パパンがパン だ〜れが殺したクックロービン だ〜れが殺したクックロービン
チャッチャララ〜ラ タッタタ〜ラ チャッチャッチャチャチャチャ〜
さあ埋めますか
バン…
ババッババンバンバン!
♪バンババババン ババンバーババン
♪バババ バンコラーン♪
ξ д`) <バン・・・
腕が飛び出す ババーンバーン♪
988 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 23:42:59 ID:z38awYzT
なんだかんだ言って
良いコンビだ。
埋めに入るか。
♪美しさは 罪〜
♪微笑みさえ 罪〜
黒い薔薇の花 棘があるように