さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい

さらヤマと初代ヤマトがあれば他は要らない。

前スレ
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130686104/

2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 23:51:19 ID:???
さらば前スレ愛の住人たち
>>1
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 23:52:00 ID:???
>>1
>>2

自演乙!
41:2005/12/21(水) 23:53:52 ID:???
>>1>>2は自演ではありません。
51:2005/12/21(水) 23:54:51 ID:???
>>2
どうもです。
61:2005/12/21(水) 23:56:06 ID:???
>>3は変な妄想は止めて下さい。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 23:58:48 ID:???
>>2です
初めて>>2をGetしてちょっと興奮しています
>>1さんとは多分別人です
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 23:59:40 ID:???
>>4-6
自演乙。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 00:01:25 ID:???
はぁ〜?
102:2005/12/22(木) 00:04:29 ID:???
いいでしょう
では0:10分に>>1さんと同時に「どうだ!わかっただろう!」レスをしましょう
>>1さんよろしく
111:2005/12/22(木) 00:10:11 ID:???
どうだ!わかっただろう!
121:2005/12/22(木) 00:10:11 ID:???
どうだ!わかっただろう!
132:2005/12/22(木) 00:11:32 ID:???
>>1
すいません・・・・余裕こいてたら慌てて他スレに誤爆しました・・・・・・・・・orz
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1130830849/734
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 00:13:47 ID:???
何処をどう突っ込んだらいいのか、さっぱり解りませんが?
151:2005/12/22(木) 00:21:00 ID:???
>>10
遅くなって済みません。無理です。
162:2005/12/22(木) 00:28:32 ID:???
2ちゃんねるは怖くて薄情な場所だと知りましたのでもう寝ます
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 00:29:29 ID:???
どうだ!わかっただろう!
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 00:40:18 ID:???
なんつーか、釣られすぎw
もちつけおまいら
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 01:55:14 ID:???
釣られたのか?
201:2005/12/22(木) 06:27:21 ID:???
みんなで1になるスレ復活age
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 10:46:43 ID:???
豚切りで申し訳無い
前スレ最後の話題、自分はずっと「出向」だと勘違いして
「あーサラリーマンと一緒で辛い身の上だぁ」と思ってた…
222:2005/12/22(木) 20:22:42 ID:???
第21話「ヤマト!あの買いたてDVDを撃て!」
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 23:03:22 ID:N2abWOoT
「電波発言」って、もしかしてテレサのメッセージからきている?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 00:56:49 ID:???
スターシアもテレサも日本語でメッセージしてくれるからとっても優しい人
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 00:59:49 ID:???
ズォーダ「ワシも日本語で降伏勧告してやったぞ」
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 01:12:34 ID:???
(降伏勧告時間切れ)

ズオーダ「約束の時間デス」
サーベラ「ジャパニーズ政府返事アリマセン」
ズオーダ「ナシのツブテですか?」
サーベラ「ハイ」
ズオーダ「オーノー!悲しいことデス。断腸の思いデス!」
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 18:05:52 ID:???
テレサの身長ってどのくらいなの?

オイラ、ずっとヤマトとよりでかくて300メートルぐらいあるもんだと思ってた。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 18:12:57 ID:???
伸縮自在
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 00:37:09 ID:???
身長300bだと、あのオッパイはどれくらなんだ?ウズマリタイ。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 00:45:12 ID:???
遭難しる
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 05:17:26 ID:???
うずまりたいって・・・・毛穴とか汗腺ブツブツだぞ
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 10:51:09 ID:???
身長300mだと鍾乳洞のようなマムコだろうな
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 11:22:44 ID:???
窒息しる。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 14:21:33 ID:???
膣息しますた
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 14:54:10 ID:???
>>31
ウズマリタクナイ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 15:51:31 ID:???
だれかひとりくらいちゃんと「反物質だから」って突っ込めよ
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 16:40:14 ID:???
反物質とは何なのかいまだにわからない
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 17:08:38 ID:???
はん‐ぶっしつ【半物質】

半分の物質からなる、不思議な物質。物質が半分なので透けて見える。→テレサ
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 17:40:36 ID:???
>>32
もしかしてテレサがいた洞穴ってテレサの子宮だったり
ザバイバル戦は恥丘でしてたり
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 18:08:18 ID:7CjNrFyA
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 18:09:02 ID:???
いや、なんでもない。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 18:11:25 ID:???
名前はサバイバルなのに即死亡だったな
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 19:13:06 ID:???
古代「ここが入り口か」ソーニュー
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 09:09:41 ID:???
いや、ソーニューというより精(ry
だから当然辿り着けない者(斉藤以外の騎兵隊や内部で撃たれた奴)もいる
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 11:59:00 ID:???
下品だな お前たち
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 16:55:07 ID:???
反物質、現実の宇宙空間に存在しますよ。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 22:07:29 ID:???
知っとるわい
3次元の女性のことだろ
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 00:42:11 ID:???
テレサのファーストネームを教えてくだせえ。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 00:56:52 ID:???
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 01:41:45 ID:???
ホシノドコカニアナタワイルト
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 02:05:42 ID:???
て〜〜れさ〜〜〜〜
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 06:46:22 ID:747WYPsp
あいのいのりをささげていると〜
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 06:48:39 ID:???
2のテレサの声聞いてると、どうしても花の子ルンルンに聞こえるんだよなあ。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 06:54:44 ID:???
>>53
俺なんかスパンクの飼い主に聞こえるぞ。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 10:04:42 ID:JcxjgDo5
ヤッター、ヤッター、ヤッターマン!
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 16:49:02 ID:???
>>53
島の弟の声を聞くとペーターに聞こえるぞ。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 19:52:20 ID:???
>>56
ペーターよりのび太君。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 20:00:51 ID:???
それは2のサーべラー
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 20:07:55 ID:???
2のサーベラーと島の弟は中の人同じ。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 03:33:17 ID:???
なんだいなんだいな〜んだい?
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 14:39:28 ID:???
>48
ファーストネームがテレサ
ファミリーネームはテン
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 15:54:04 ID:???
>>61
だから、異星人のクセに日本語ペラペラだったのか!
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 16:22:11 ID:???
テレサナインとかテレサフォーとかも居たのか?
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 16:23:57 ID:???
テレサシックスナインもキボンヌ
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 19:48:25 ID:???

 はーいみなさーんいいんですかー?
 ハードテレサが野放しですよー
 (カクカクカクカクカクカク!)

 反物質フォーウ!
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 21:26:09 ID:cKEReWYK
超巨大戦艦の翼は滑空用なのか?
フロントへビーでバランス悪そうだが・・・
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 21:36:01 ID:???
ところでいきなり話を豚斬るけど、あまりここ最初から見てなかったので

ここでの解釈ではさらばラストで地球上空に取り残されたバルゼー残存艦隊はその後どうなった事になってるんだ?
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 22:54:05 ID:???
ところで更に話を豚斬るけど、あまりここ最初から見てなかったので

ここでの解釈ではさらばラストで現れたテレサはどうやって地球近辺にまで来た事になってるんだ?
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 23:37:22 ID:???
斉藤にかくまわれ
艦長室で密航していた
70七資産1970:2005/12/28(水) 23:45:34 ID:???
>>67
朝日ソノラマの小説では
残存艦隊で地球の基地を攻めるが、最後は何処かへ逃亡
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 01:12:21 ID:???
都市帝国に強行突破した時に、真田さんが間違って都市帝国の動力炉じゃなくて
超巨大戦艦の動力炉(エンジン?)を破壊してたらその後はどうなってただろう?
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 01:18:20 ID:???
「2」の時の艦長室は物置きになっていた件。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 02:38:39 ID:???
超巨大戦艦のデザインが好きだ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 03:04:09 ID:???
巨大戦艦と言われたらダサーと思っていただろうが、
超巨大戦艦と言われたのでスゲーと思った自分が、此処にいる。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 07:05:42 ID:r/X2WqBi
でもさぁ遥かアンドロメダ星雲から様々な星を支配し奴隷化してきたのに
地球でヤマト&テレサにボコられて、支配下にあったはずのたくさんの星はどうなっちゃったんだろうね?
デスラーがおいしくいただいちゃったのか? 
それとも部下達が看板変えて3のボラー連邦とかに繋がってるのか? 
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 07:37:20 ID:dEj1bYPx
ここは「さらば」のスレですか?それとも「2」のスレですか?
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 08:05:59 ID:???
ところで2のスレってどこ?
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 09:56:38 ID:thLLJKzO
>>66
ヤマトの翼よりは効果がありそうだが。
あとは艦首のエラで揚力を稼げそうだからバランスはいいかもしれん。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 10:42:25 ID:???
>>77
昔あったけど、壊れて消えた。
2とかVとかは立てた所で続かない。

宇宙戦艦ヤマト総合スレ22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134714732/
での取り扱い。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 12:12:35 ID:???
朝日ソノラマ、懐かしいすねえ!
あれ、確か「構成 西崎義展」とあるだけで、著者が書いてなかった。まさか西崎義展が書いてたわけあるまいが。

忘れられないのは若桜木某氏のノベライゼーション。
完全一人称で通した特異な文体と、
何よりも都市帝国をアメリカ大陸の大きさ、巨大戦艦を日本列島の大きさと説明してあったw
でも、俺は「さらば」は、当時映画を見る機会がなくて、若桜木版小説を友達に借りたのが初体験なんだ。
読んだあと恐くてしばらくトラウマになったよw
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 14:14:27 ID:???
日本列島くらい大きいと、端から端まで動力が伝達するのにどのくらい時間がかかるんでしょうね。
ヤマト世界は宇宙船の動力で、フライホイールを回したり、コックを空けたり閉めたりするからな。
結局、ヤマトくらいの大きさの戦艦が、護衛艦として必要になりそう。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 15:10:59 ID:???
超巨大戦艦撃沈成功の90%はテレサの超能力と反物質でできています
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 17:48:07 ID:???
>>82
いや、ヤマトの果たした役割は0.00001%にも満たないのではないか?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 21:53:53 ID:thLLJKzO
と学会の山本弘氏によると、光速の99%で1000t程度の質量を食らわせば
木星の浮遊大陸は破壊できるらしい。

ということはテレサ抜きでも何とかなりそうな。
でもエネルギーは底を尽いていたからなあ。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 21:54:24 ID:???
火力・熱源としての割合で評価するのは不当でしょう。いわば触媒のような役割だから。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 10:53:02 ID:???
>>82-84
前スレで計算した奴がテレサと大帝のうんこ対消滅で広島原爆150発分
だから超巨大戦艦程度ならそれで大丈夫だろうって言ってた。

つーことはうんこしてすっきりした反物質テレサタンはまだ宇宙のどこかに
生きているのかな。。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 11:57:29 ID:???
デスラー砲発射用意。目標>>86
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 16:07:48 ID:ihIvIFpy
ヤマトの砲撃を食らう都市帝国。パイプラインの中を移動する光体。

あれは司令塔から脱出するサーベラー以下の幹部連中?
結局間に合わずに全員死亡?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 17:01:22 ID:???
アンドロメダ星雲に住むガトランティス人(13)です。
「来月銀河系に出張だよ」と言い残して音信不通になってる俺のねーちゃん知りませんか?
都市帝国B-3地区にあるホテルゴーランドでフロントやってるサーラっていう名の独身女性です。
なんか電話も手紙も通じないみたいで・・・。
地球の人なら何か知ってるかもと思い聞いてみました。
手がかりをご存知でしたら、どんな仔細な事でもいいので教えて下さい。

という通信が入ってますが返事はどうしましょう?島さん
 ↓
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 17:17:43 ID:???
BAKAMEと言ってやれ
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 22:01:16 ID:???
ゴーランドって金持ちだったのか
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 01:19:15 ID:???
>>91
GOLANを名乗り神の国を建設
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 09:58:16 ID:9kmm5Mqr
>>88
大帝は一人で高速エレベーター。
幹部連中は非常階段。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 12:31:43 ID:+1IrAu/d
>>83
テレサと超巨大戦艦とは、直接接触していないんだよヤマトとテレサの
接触よる半物質爆発に超巨大戦艦は、巻き込まれたんだよどちらか一方では、
やすやすと迎撃されてたんだよ。
賢い大帝は、テレサが、出現した瞬間から逃げるしかなかったんだよ。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 14:01:23 ID:???
テレサがくしゃみして、超巨大戦艦大爆発。
くしゃみの弾みで抜けたテレサの髪の毛に当たり、ヤマト大爆発。
テレサはそそくさと宇宙の彼方へ・・・

知ってしまうとあまりにもつまらない事実。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 14:18:02 ID:???
>>92
それ違うw
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 15:00:08 ID:???
予想だがテレサはヤマトを無事超巨大戦艦の艦橋直前まで送り導くと同時に
超巨大戦艦の動力炉へテレポートしたと
98 【凶】 【1489円】 :2006/01/01(日) 08:03:34 ID:yjIq9Vk8
     /   / |  | ゙、 l                ヽ,
    /   /  \ヽ, ヽ.ヽ.ヽ.ヽ_  ヽ           i
    /   |     ヽ; _ ヽ_ヽ._ヽ_ヽ  \ヾ、          |
    |   |             ` `ー-、ヽ丶       |
    !   |                 ` ̄`ー、     |
    |.   |                     `ヽ     |
.     i   |                       |    |
    | _ |                       |   /
    / _ヾ|  ̄ニニニニニ、ヽ     r'''',ニニニ二二  |  ´`j
    | i )|  ヽ. _`'゚'´_ _ノ i    ヽ._ _`'゚'´_ ,ノ  | 人, |
    i ヾ ( |  ,    ̄   ,'i         ̄  .  | !)/
    ヽヽ | '         ´ !  ;        ヽ | ノ /
     ゙、ヽ!            i             リ /!
       |ヽ-!      / /  丶 ヽ       /_/ |
      |  ヽ      ヽ-、   , -‐'      /´! |   ______
      ヽ| ヽ       `ー ‐'        / リ /   |
       ヽ|| ヽ    ー‐‐‐-‐‐‐一    / i i/  < おめでとう・・・
         ヽ.| ヽ     - - - -     / | j/    | スレの諸君・・・・
         |  ヽ  ,           /  |´       |______
        _/   ヽ '          /   !_
         / `ー、_  \ _____ /  _, -' ヽ
      /     `ー 、 _ _ _ _,- ‐'´   ヽ
      /      __        __        ヽ
   __i      / / /  /\ ヽヽヽ.       ヽ__
  ̄    \   / / /  ./   ヽ ヽヽヽ    _/    ̄
        \_   ̄  ./     ',   ̄  _/
          \_   /        ',   _/
            \/         '、_/
             ヽ       /
99 【大吉】 【938円】 :2006/01/01(日) 13:59:59 ID:???
デスラー総統 万歳!
100 【大吉】 【1547円】 :2006/01/01(日) 15:26:07 ID:???
!
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 15:51:46 ID:dvh/7azC
>>93
動力源が破壊されたのだから非常階段しか使えないよなあ。
大帝は一人で非常用エレベーターか。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 19:14:04 ID:QGdAYnsd
タイムボカンシリーズの三悪人みたいだな。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 19:17:40 ID:Jfa2c5Sh
>>101
非常階段を髪振り乱して駆け下りる大帝を想像したw
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 19:49:19 ID:???
>>103
エロ漫画家のしのざき嶺の初期作品でよく登場させていたオヤジを思い出した。
見るからにズォーダーもどきなんだよ。好きなんだろうなぁ・・・
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 03:38:26 ID:LJigWH+E
宇宙戦艦ヤマトの乗組員って何人?気になって眠れん。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 03:47:39 ID:???
>>105
最初のシリーズでは114人だったと思うけど、さらばの時は知らん。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 04:07:15 ID:I3ZxpO+1
イスカンダル航海の結果
生存者67名死亡者47名で>>106の通り合計114名
さらばの時は、その生存者(脱落者いるかも知れんが)に空間騎兵一個中隊が加わる。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 09:36:49 ID:???
あれだけやられて死者47名か
毎回攻撃されるたび2〜3人は吹っ飛ばされてるような気が
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 12:50:16 ID:GL9VWtOm
正月休みに見てるよ。
あーなつかし。

ユキって胸撃たれてたんだね。<いたそーだ。
このシーンって、結局ざまあミルは誰を狙ってたんだ??
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 20:46:24 ID:???
デスラーでしょ。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 01:50:09 ID:pVG36pjr
古代しかないやんw
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 01:54:35 ID:???
ズオーダー大帝って、高笑いする時に馬鹿みたいな大口開けて笑うな・・・
毎度つられて、こっちまで笑ってしまう
なんでこんなアホみたいなヤツが大帝になれたんだろ?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 02:00:16 ID:???
俺にはあれがカタルシスです
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 03:24:52 ID:???
>>112
前スレで触れられた時は「世襲」ってレスがあった。5世だとか。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 05:08:07 ID:???
>107,108
ヤマトの全長とかは俗に言う『2倍説』ってのがあるし
実は乗組員数とかも実際はその2倍だったとか
七色星団の宇宙葬の時点で全戦死者よりカプセルの方が多い気がするし
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 07:23:23 ID:pQNU+sAU
ほんとうは三倍くらい居ないと24時間運転の宇宙戦艦なんて維持できないよね。
交代要員が居ないから。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 08:37:01 ID:???
「新スタートレック」のエンタープライズは2交代制って設定だったね。
データはアンドロイドってことで24時間フル勤務になっていたから、
ヤマトだとアナライザーがフルタイムなんだろうか。

何か、アナライザーだと「ワタシモ休マセロ。働キドオシデ、パーツガ消耗スル」って
愚痴りそうな気がするんですが。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 15:37:49 ID:gB7E6m/q
テレサは強そうなんだが、どうやって彗星帝国に捕まったの?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 15:46:47 ID:???
あいつナマカワだからなw
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 20:00:56 ID:PjBLKgMA
テレサ>彗星帝国>ヤマト>ガルマンガミラス>ティンギル>ボラー>暗黒星団帝国
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 20:18:59 ID:???
>>115
Tの第三話の集会では、三百人は確実に整列してましたよね。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 21:13:29 ID:???
>>116

 AIによる自動航行。
 キャプテンハーロックで出てきたじゃん。
 トチローだっけ?
 
 ここはさらばスレだからあまり他の話は出したくないが
 完結篇でも沖田艦長の頭脳はヤマトの中央電算室につながってたって
 ことになってなかったっけ?

 
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 21:39:41 ID:???
>>121
すまん沖田君
あれはな、地球防衛軍にもメンツがあるので行進の時だけアルバイトを雇っていたのだよ。
イスカンダルへは114名で行ってくれたまえ。
                                            長官
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 21:41:40 ID:???
>完結篇でも沖田艦長の頭脳はヤマトの中央電算室につながってたって

な?

ヌ――――――――――――???

詳細キボン
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 21:46:28 ID:sIN5O2lq
完結編では自動航行で地球にもどっているけど・・。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 21:53:56 ID:???

 針路反転180度!波動エンジン出力上昇!本艦はこれよりワープに入る!

 
 
 そのあとの森雪が好きだったな。シースルースーパーコンパニオンみたいで。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 21:55:32 ID:???

 沈没しなかったっけ?水の惑星の中に。最後。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 21:56:43 ID:???
>シースルースーパーコンパニオン
ワロタw
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 04:40:20 ID:???
>115
実際問題でヤマトが仮に500メートル級の戦艦だとしたら
10倍の1140人が妥当な気もする
何しろ手動の部分が多いから交代要員も含めてそのくらい必要じゃないかな
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 09:31:38 ID:???
乗員114人というのは、映画版「宇宙戦艦ヤマト」に字幕で記されたもの。
だから、テレビ版パート1や、さらば以降は、114人でないかもしれない。
劇中の各班の規模を見るに、1000人くらいは必要だよな。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 12:08:23 ID:???
第3艦橋だけで100人は死んでる
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 15:35:26 ID:???
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 19:20:12 ID:???
>>130
あれ?TV版でもテロップ出たよね?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 19:24:38 ID:???
古代ぁぃ!後付HDがとんで全編とんだわしがお前に教えることはもう何もない・・・
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 19:34:19 ID:???
ワシからお前にいえることはただひとつ・・・
ワシは結局"生きていた"ではないか

生存者67名とテロップで出たから・・・疑って何になる?誰もがそう思う
ワシもそう思う
だがな、古代・・・
男には死んだとはっきり言われても平然と生き返る奴もたまにおる
わかるな古代・・・
ワシは結局生きていた・・・
生きていたのだ・・・・
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 22:13:57 ID:???
古代・・・それを何て言うか判るかね?

・・・ク・・判りません。教えて下さい!沖田さん

誤診だよ・・・
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 22:44:01 ID:???
約一年間のイスカンダル航海での計114名中死亡者47名から沖田復活で
最終死亡者46名

生存者67名+空間騎兵隊で総員18名からさらに古代が脱落して17名
最終死亡者50名+空間騎兵隊

作中で斉藤が空間騎兵隊の人数言ってなかったっけ?
確認キボン
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 11:26:00 ID:???
コスモタイガーのパイロットは、旧ヤマト乗組員であらずとも、
ヤマトの謀反に賛同して、新たに加わった、月面基地隊員が加わっているようです。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 19:41:11 ID:W2aMCBHy
「新たなる」で「英雄の丘に眠る96名の皆さん」という台詞があったが、
斉藤以外の空間騎兵隊員は無視ってことかい?

・・・あ、「さらば」とはつながっておらん。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 20:54:38 ID:???
>>139
古代も96名のひとりです
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 22:45:20 ID:???
英雄の丘って墓地だったのか
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 17:11:51 ID:QSLoLaJU
>>138>>139
月面基地隊員も無視のようです。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 18:13:47 ID:???
あまりにもヒドスギスw
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 19:51:09 ID:???
ヤマトほど愛を重んじるクルーが戦死者の数をまちがえるとは思えん
合わない人数分だけ丁度復活したと思われる
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 20:49:33 ID:???
きっとシェンロンが(ry
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 02:33:55 ID:???

 
 ユキ!はぁはぁ・・・サーシャ…いけないよ…サーシャ…

 波動エネルギー充填120パーセント…もう…ガマンできない…

 
 波動砲…発射!
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 02:50:13 ID:???
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 07:48:58 ID:???
昨日、近所の子供が壊れたガンプラを焚き火に突入させてたのを見て
同じように100円プラモのアンドロメダを特攻させてた少年の日を思い出した…
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 19:06:10 ID:???
俺は半田ごてと爆竹だった。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 21:22:48 ID:???
俺は針や釘を焼いて被弾痕入れたっけなぁ
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 21:48:15 ID:???
折角作ったのにどうして爆破するんだ!
漏れも爆竹つめて池に浮かべて撃沈させたが
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 03:10:41 ID:???
ライターとスプレー缶で「火炎直撃砲」やってたw
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 03:15:25 ID:???
>>152をアリの大群に向かって「全艦、拡散波動砲発射!」って言いながら殲滅したこともある
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 03:19:40 ID:???
おまいらそのくらいにしとけ
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 03:27:09 ID:???
お袋の通販の虫眼鏡で
「波動砲を中心核に向けて…」
ならやったことがあるがこのくらいにしときます。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 04:48:59 ID:???
俺はロケット花火でヤマトを飛ばしたな…超巨大戦艦のプラモに特攻!これくらいにしとくスマソ
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 15:18:12 ID:???
古代「反問は許さん!直ちに退艦せよ!」
島「いやだ。いやだ。俺も一緒に残る」
相原「私も残ります」
南部「私も」
太田「・・・(巻き添えはごめんだぜ)」
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 15:57:40 ID:???
アナライザーを直して古代の代役をさせるとか思いつかなかったのだろうか。
大帝ならそのくらいの時間的猶予は与えてくれたであろう。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 16:42:47 ID:lnFGXpmV
アナライザーは真田さんじゃなきゃ直せまへん
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 19:44:19 ID:???
ちょい質問

・ 一作目でTV打ち切りにならなかった場合はどういうストーリーになったか
 知っている人はいるですか?

・ さらばのディレクターカット版みたいなものはあるですか?(若桜木虔小説
 版のような)
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 21:31:45 ID:???
>>160
>・ 一作目でTV打ち切りにならなかった場合はどういうストーリーになったか
> 知っている人はいるですか?

・古代守がキャプテンハーロックとして要所要所でヤマトを援護
・ガミラスのスパイがヤマト潜入
・ヒスとゲールによるデスラー暗殺のクーデター
・ガミラス本星決戦前に対ガミラス大艦隊決戦
・真田佐助のヤマト艦内クーデター

>・ さらばのディレクターカット版みたいなものはあるですか?(若桜木虔小説
> 版のような)

・さらば劇場公開初日版にあったらしい
・あまりの大ヒットで1日の公開回数を増やすためカットされたと言われるが真偽は不明
・カットされたのは以下の僅かなカットだがストーリーの繋がり、ヤマト発進の動機付け、
 土方の忸怩たる思いでの艦長就任に欠かせない重要なシーンでもある。
-英雄の丘の飲み会で古代と佐渡が地球の科学・モノに傾倒してしまっている地球に疑問
 (2には存在する。これがさらばのカットフィルム使い回しか2で製作されたものか不明)
-土方がヤマト艦長に就任する際の艦内議論〜古代以外全員反対〜黙って艦長席に座り
 「部下を一人も救えずに生き残った土方だ。私がここに座ってやるべきことはない。
  諸君は生き恥を晒す男をみてくれれば良いのだ」と着任。ゴーランド艦隊撃滅作戦での
  鮮やかな指揮で第一艦橋クルーの信頼を獲得する。
  これが彗星帝国決戦時の最期の台詞「生きて汚名を晒していた私も…やっと」にかかる。
-テレザートではもう少し空間騎兵隊VSザバイバル戦車隊のバトルシーンが長い。
-古代真田らがテレサ開放時後から追いついてきた斉藤が「たまらねぇ、いい女だなぁ」と泣く。
-デスラーに出撃命令を出した後ミルを監視につけたサーベラーにズォーダが
  かける「女だな、サーベラー」という台詞。

以上、真田のクーデター以外のシーンはひおあきら版コミックスにはエピソードがあります。
現在文庫で入手/立ち読み可能なはずです。絵が酷いのでダメな人は受けいけられないかも。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 21:44:50 ID:???
そういえばさ…ディレクターズカットで思い出したけど
徳間書店のロマンアルバム「宇宙戦艦ヤマト」に
ヤマト1と思わしき映像付録が掲載されてたけどアレ何だったんだろ…?
覚えてるのは…

・ヤマトが復活する絵があったが何故か変な形状
・主要キャラクターがスーパー入りで紹介されてた
 印象に残ってるのは古代が片手で何かを飛び越えてた(ベッド?)

ご存知の方います?
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 21:58:48 ID:???
土方さん・・・・・カッコよすぎる!
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 23:08:34 ID:???
>>161
さらばの初日公開版というのは、ちょっと信じ難い感じもするが・・
それはさておき。

>真田佐助のヤマト艦内クーデター

設定ではそうなってるけど、助監督の証言とかで、実際の予定は徳川だった
とかいう説もあるよね。
11話で徳川が第一艦橋から居なくなるのは、その伏線だったとか。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 23:18:41 ID:???
>>164
群馬県人だが

俺が観に行ったのは、公開初日から一週間前後。
でも、そういう内容だった。
「女だな。サーベラー。」も克明に覚えてる。
何しろ、帰り道に友達とズォーダーごっこしながら自転車こいで帰ったから。

地方には初日版がしばらく使われてたのかねえ。

同ロードショー中、3回観に行ったが、
いずれの回も、前回と違和感がなく、編集されてるとは思わなかった。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 23:37:54 ID:???
>>164
反乱を起こす予定だったのは真田さんで間違いないはず。
途中から脚本に参加した山本暎一氏が真田と徳川を混同していたらしい。
藪が徳川を炊きつけていたり。
結果的にその勘違いを伏線に摩り替えてイスカンダルでの藪の反乱となっちゃったわけだ。
ソースは・・・覚えてないけどかなり昔に活字で読んだ。
石黒氏インタビューかなぁ?
覚えている人フォローよろしく。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 23:40:44 ID:???
>161
土方が艦長就任の際の館内議論は映画館で見た気がするんだよなぁ…
もっとも俺はひおあきら版コミックスを読んでる為
記憶がゴチャゴチャになってるのかも知れないが
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 23:59:32 ID:???
俺もみたことはある
TVかなと勝手に自己納得してしまったが
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 01:01:58 ID:???
>>166
山本映一が間違えてたのね。
孫娘を溺愛してるはずの徳川が、地球を見捨てるというのは不自然だし
長年の疑問がやっと解けたよ。
170168:2006/01/10(火) 01:24:05 ID:???
よー考えたらTVは土方さんアンドロメダに乗ってたんだな
そんで俺劇場で見てないんだけど、じゃあどこで見たんだろう?完全に気のせいか?
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 02:44:51 ID:???
脳内もしくは8mm
172160:2006/01/10(火) 05:45:39 ID:???
>>161
おおきに

昨夜、ネットサーフィンしていたら以下のサイト見つけた
有名サイトっぽいからみなさんご存知だろうけど。

ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bfamp703/The_Forbidden_Yamato.htm
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 16:31:38 ID:???
森雪の敵将校とのキスシーンが(お遊びとはいえ)あったのか…orz
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 19:09:16 ID:???
>>172
おれこのアニメージュ見てるよ!(チスシーン)
ガキ心にスゲートラウマで10年くらいしてからTVで「トワに」に見たら(ガキなので劇場など行けない)
チスシーンなんてなくて俺はガキにしてすでに脳内妄想と現実の区別がつかなくなっていたのかと
さらにショックを受けたんだけど今ついに謎が解けた!
俺の記憶は正しかった!自分自身に勝利した!
175古代進:2006/01/10(火) 19:56:32 ID:???
勝利か・・・・・糞でも喰らえっ!
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 21:03:55 ID:???
山本の手みたいなもんか?
177160:2006/01/10(火) 21:40:08 ID:???
以下で火曜と金曜に無料でヤマト2が見られるわけだが、
改めて見て酷い出来だね。
さらばで終わっていれば・・・

ttp://broadband.biglobe.ne.jp/index_oldanime.html
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 23:03:02 ID:???
じゃ俺は黄金バットを見るよ
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 00:10:16 ID:PMnsJOTq
山本って意味のない死ですか?
古代の機体をかばったのですか?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 00:16:01 ID:???
映画では山本の死と引き換えに射出口が開いたんじゃなかったっけ…?
間違ってたらスマン
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 00:20:44 ID:???
>>180その通り。
この場面って山本がキャノピー突き破って敬礼したんだよな。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 00:29:08 ID:???
>>172
神サイトだねー
でも管理人さんがアンチさらばなので(´;ω;`)ショボーン

183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 00:57:57 ID:R5ST5Qru
神サイト見た!そうなんだよ、さらばの前日に放送された1作目ってスターシア死亡編だったんだよね。守生存編に差し換えられたのは翌年のヤマトフェスティバルのときだよ。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 01:03:58 ID:???
最近まで「すたーしゃ」だと思っていた
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 04:08:19 ID:???
1ではスターシャ
新たなるではスターシア
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 05:19:33 ID:???
あ・・・通販で買ったさらば宇宙戦艦ヤマト記録全集の金、オフィスアカデミーに全部払ってないわ。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 06:38:57 ID:???
>>185
逆だとオモ。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 08:27:09 ID:???
スターシャって呼んでるのは守だけ
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 20:40:16 ID:???
>>183
釣り?
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 23:07:17 ID:???
イスカンダルでは、苗字はあるのかな?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 23:25:25 ID:Wyq3OEBP
釣りじゃないよー。だってロマンアルバムで、TV放映時に変更されたって書いてあったじゃん。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 23:27:50 ID:???
異星人の名前って、男は全部苗字で女は全部ファーストネームだよな?
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 23:38:45 ID:24Zh7o30
さらば公開前日放送では
スターシア死んでなかったぞ
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 23:44:46 ID:p6AO4BHD
いやー、私の記憶だと前日放送は死亡編なんだけど…。誰か詳しい人いる?
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 04:10:58 ID:???
>>177
最初から自分が嫌ってる作品をネットでまた見ようという心境の方が分からない。
あなたにとって、ヤマト2が酷い作品だったということを再確認するために見てるわけですか?
大した苦行にチャレンジしてるんですね。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 05:17:33 ID:???
おちつけ。なんかレスが痛い。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 05:46:01 ID:???
>>195
自分と異なる趣向だからといってわざわざレスしているあんたも
全く同類の人間だということに気がつかないかな
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 06:05:28 ID:???
おちつけ。ここはさらばスレなんだからマターリとサーシアの乳について語ろうよ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 06:23:12 ID:???
そもそも、>>176=160は煽りが過ぎるんじゃないの?
わざわざリンクまで貼ってヤマト2の悪口を言う必要はないと思うが。
争いの火種を作ってるようにしか思えないよ。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 06:33:52 ID:???
まぁまぁだからおちつけ
火に油を給油しなきゃ勝手に鎮火するんだよ
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 08:15:30 ID:???
>>194
昭和53年8月4日CXで放送されたのはスターシア生存編。
例のHPで「ヤマトフェス(54年7月)云々…」は劇場公開では、と言う意味。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 12:43:25 ID:HzvI4U9e
>>201
ありゃ、そうでしたか。ありがとう。でもなんでさらば公開の時期に差し換えられたんだろ。単に死亡編の評判が悪かったから?
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 12:51:59 ID:???
>>161
> ・あまりの大ヒットで1日の公開回数を増やすためカットされたと言われるが真偽は不明

 これはガセのようです。初日から現在のバージョンは存在していたようです。YAHOO掲示板においてrr yokohama氏が初日に録音したテープが現在と同じであると発言。
 初日あたりに目撃情報が多いのは、単に公式版の生産が間に合わなかった為、不完全なフィルムを使わざるを得なかったことにあるようです。

> -英雄の丘の飲み会で古代と佐渡が地球の科学・モノに傾倒してしまっている地球に疑問
> (2には存在する。これがさらばのカットフィルム使い回しか2で製作されたものか不明)
 ヤマト2は絵がひど過ぎるのですぐわかりますが「さらば」の絵は流用されてないようです。
(資料写真では湖川絵のため)。

204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 13:42:51 ID:???
>>202
プリズナー西崎が、死亡編は仕方なく作ったため、どうしても切りたかったといっておりました。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 15:02:52 ID:???
>>201
   私、録音テープ持ってますので「生存編」で間違いありません。
 ちなみにヤマトがイスカンダルに着くあたりは、ゴールデン洋画劇場の初回放送だけ、オリジナルのBGMが挿入してあります。
 詳しくいいますと、着水してからCMに入り、CM明けからマザータウンへ向かうTV版へ以降する形です。
CM明けからイスカンダルの曲(交響組曲版)が挿入されます。
 79ヤマトフェスティバルで上映されたものは着水後のBGM処理をしなかった同じバージョンということになります。
「地球へ向けてしゅっぱーっ!」の後は現在と全く同じです。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 15:04:30 ID:???
>>205

以降⇒移行

の間違いでした。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 16:17:26 ID:???
おまいらならさらばから使い回してる映像は一見してわかるんじゃないか?
漏れは大体は判ると思うが完璧に識別できるかと言われると自信ない
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 20:50:00 ID:???
漏れは全部解る。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 21:24:13 ID:???
2のオープニングテーマの背景はほぼ全て使い廻しだね(ラストの後尾のカット
のみ違うのかな)

本編の方はサービスカットみたいな使い方をしているようだ
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 22:27:59 ID:???
解像度とかマスタリングの問題かも知んないけど、
2のオープニングの、コスモタイガーが艦底ハッチから離陸していくシーン。
さらばより2の方がハッキリ見えて、綺麗。
使いまわしとはいえ、単純にフィルムをデュープしたのではないかも知れないね。

何はともあれ、2のオープニングに人物カットをいれなかったのは良かったね。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 22:36:36 ID:???
>>205
イスカンダルのテーマ→いきなりスキャット→いきなりぶつ切れ→(サーシャのテーマ)「ようこそイスカンダルへ」
じゃない?78年8月4日版は?

79年7月のヤマトフェス、この間の六本木上映もこうだった。あと(漏れが録音した)80年1月2日CX放映もこう。
DVDはあらためてるんだよね。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 23:19:14 ID:???
しかし「さらば」の初日版と言うのは単なる都市伝説かと思ってたが実在するみたいだな。
213さらば進め!ヤマト:2006/01/13(金) 23:32:10 ID:???
>>208
妙に緑色セピアな画面が
全部さらば流用ってことでいいんでしょうか?
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 01:38:19 ID:???
都市帝国侵入の時なんてかなり流用してたよな
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 03:32:31 ID:???
あとさらばのタイトルバックの土星付近の絵がEDに使われてるね
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 10:18:18 ID:???
>>211
違います。80年正月のCXで現バージョンが放送されましたが、78年8月4日版はBGMを上からかぶせてあります。
データに基づいて発言しましょう。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 10:24:53 ID:???
>>216
失礼しました。80年CX版は現バージョンではなく211さんのいうヤマトフェス版の間違いでした。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 12:46:16 ID:???
なんか216はスレのふいんき悪くするカキコだな。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 12:48:06 ID:???
不陰気だから
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 12:49:21 ID:???
婦院着

なんかエロイ。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 12:50:25 ID:???
>>211
イスカンダル着いてなんか変な谷の中に入っていく(けど次のカットはいきなりマザータウン)シーン、
テレビにないけどなんのシーンだ?って思ってたら、DVDの特典映像で初めて意味わかった(死亡編で海底に侵入)。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 14:04:43 ID:???
スレ違いだが劇場1のイスカンダル到着シーンは
着水して潜水して岩の間を通り抜けた後に浮上してマザータウン前に着けてるけど
なんであの広々としたマザータウン前に普通に着水できないんかと思った
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 15:10:10 ID:???
マザータウン防衛ライン
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 16:38:34 ID:???
ヤマトの中って救命艇とか予備の戦闘機?コスモタイガー、全部で何機入ってるの?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 18:29:21 ID:???
>>224
入ってない 必要な数だけ作る
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 19:17:58 ID:???
マザータウンに停泊しているヤマトが
突然豪華客船姿に変化している件
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 21:44:01 ID:???
なんでこっちで1作目を語り
総合ではさらば・2が話題なのだ
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 12:43:33 ID:???
>>226
新たなるで出港前のヤマトも同じ様子だったから、問題はないようだ。
きっと海港に長く停泊してると、そうなってしまうんだろう。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 14:09:12 ID:???
ヤマトホテルかw
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 16:13:57 ID:???
アンドロメダの進水式のときに大統領だったかが「平和を守るリーダー」とか言っていたけど
ということは地球は宇宙の紛争に積極的に介入していくということだったんだろうか

そんな余裕は地球にはないだろうけど
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 18:22:56 ID:???
>>211
ttp://58.159.100.10:85/bbs/9540/img/0005531738.mp3

1978年8月の音声が出てきました。イスカンダルに着水した後カットしております。間にCMがありました。あとはオマケね。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 18:33:03 ID:???
>>231
ラジオドラマか…
なにもかも皆懐かしい…
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 18:34:20 ID:???
あれ?
このラジオドラマ、セイヤングの先行版?
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 18:36:17 ID:???
>>233
そうです。ロートルさんいらっしゃい
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 18:57:10 ID:???
ラジオのナレーションの声ってセイラさん?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 19:30:36 ID:???
文化放送のアナウンサーでは?
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 19:54:13 ID:???
青春大通りじゃなくて?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 20:31:04 ID:???
>>237
ああ、セイヤングじゃないや(笑)
夕方やってたやつだっけ?>青春大通り
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 21:50:42 ID:???
>>234
すみません。まちがえてました。以下引用

> 文化放送の「青春大通り」である。
> 深夜放送の「セイ!ヤング」が大学生向きならば、この「青春大通り」は
> 中学生から高校生がメインリスナーだろう。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 21:51:55 ID:???
「ペパーミント・ストリート青春大通り」
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 22:53:01 ID:???
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 23:19:34 ID:???
>241
なにげに入ってるコメンタリーの展開に期待w
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 23:25:00 ID:???
おいらのボロパソ、音が出なくなって聞けないのだが、青春大通りのラジオドラマは映画の音でなく、オリジナルなんでしょ?
確か過去ログにあったような。78年5月31日だな。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 23:30:18 ID:???
「さらば」のラジオドラマは
・映画公開前の青春大通り版
・LPレコード版
・LF4時間ナマドラマ(放映日?)
・79年5月25日オールナイトニッポン※上記の再放送
 地球艦隊全滅以降は「前回の録音状態が悪いため」映画の音にN崎がナレで被せる
 ユキの一人称ナレ

でALL?
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 23:43:28 ID:???
> ・LF4時間ナマドラマ(放映日?)

79年2月だったか
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 00:26:27 ID:???
>>241
最もナウなスーパーアニメーションにワロタ。時代を感じるなあ。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 00:33:55 ID:???
ナウなヤングにバカ受け
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 10:56:35 ID:???
>>236
ものすごくセイラさんに似た声のアナウンサーですね
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 20:56:22 ID:y3SeZDx5
地球艦隊全滅・・・護衛艦やパトロール艦くらい残っていてもよさそうなもんだが。

1隻でも残っていれば、都市帝国に波動砲を食らわすことができただろうに。

でなければ、大破したヤマトを乗り捨て、自分の護衛艦で超巨大戦艦に挑む古代とか・・・
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 21:39:46 ID:???
大いなる愛をバックに走馬灯のように過去の戦友が光り輝いて登場する
シーンって当時、衝撃的だったんだけど、あれオリジナルだとすると凄い
発想力だね。
何かの映画からヒント得ているようにも思えるけど。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 21:58:35 ID:???
>>249
2と同じ結末になると思われます。
回転ミサイルの餌食になって全滅でしょう・・・
護衛艦の波動砲では巨大戦艦に傷一つ付かないと (´-`)
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 22:59:48 ID:???
拡散したアンドロメダの波動砲が戻ってきて
巨大戦艦に命中
新造戦艦は伊達じゃない!
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 23:17:54 ID:???
土方「全艦拡散波動砲・・・発射!!」
シュボッ!
土方「パワーダウンだとォ!!?」
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 01:22:48 ID:???
ユキ「古代くん危ない!・・・きゃあっ!」

ミル「取り返しの付かない事をしてしまった・・・・」
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 14:01:49 ID:???
ミル「ミーアには…腰から下がないっ…!」
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 20:06:55 ID:???
ミル「下等な地球の虫けら共め」


しまった、これは本当に言ってそうw
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 20:56:35 ID:???
ミルというと、デスラァ〜って宝塚風の掛け声が一番印象深い
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 21:08:02 ID:???
ミル、舞台右ソデから登場。一回転し、軽く右手をデスラーに伸ばし、デスラーの名を呼ぶ。

259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 21:08:05 ID:98mp3/QL
>>177

↑のリンクにあるビッグローブのサイトで「さらば」が本日、無料
配信されているよ。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 21:44:23 ID:???
ヤマトが海面を割って発進すると、藤堂長官が一人で管制室で敬礼して
「沖田の子供たちが行く」なんて言っとりますが、
なんで一人なんでしょうか? 防衛的にまずくない?

時間は夜明けの頃のようですが、一人で宿直したんでしょうか。
それにしても部下の数人くらい居てもよさそうなものですが、
朝飯を買いに、お使いに出したのでしょうか。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 22:00:32 ID:???
>>258
茶吹いた
262さらば宇宙戦艦ヤマト:2006/01/17(火) 22:48:06 ID:???
ラストで「密かに開発していた、電波波動砲が役に立ったよ(真田談)」
で、巨大戦艦に突入するヤマトの直前で、巨大戦艦消滅!!
めでたし、めでたし・・・ってのは、どう?

<解説>電波波動砲とは?
地球軌道上で回っている、攻撃衛星が波動砲の装備を持っている巨大衛星のこと。
外部の侵略者から身を守るために開発された。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 23:17:45 ID:???
アルテミスの首飾りみたいなもんか・・・
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 23:28:13 ID:???
軌道上にある時点で秘密じゃねーじゃんwww
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 00:09:59 ID:???
BIGLOBEで、低ビットレートだけど「さらば」の無料配信が始まったな。
すげーな。二時間半まるごとか・・
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 01:14:07 ID:???
見てしもたやんけ、見てしもたやんけ
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 05:37:45 ID:???
何度も見てるんだけど、ストーリーも判ってるんだけど
見るたびに泣いてしまう

条件反射なのか、トラウマなのかw
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 07:27:36 ID:???
漏れトラウマになってるorz
漏れはアニメでは努力すれば幸せになれるし願いも叶うと思ってた。
さらばを見ていた時も雪は助かるし、皆で地球に帰れると思ってたのに…ラストは滅茶苦茶ショック受けたよorz
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 09:04:23 ID:???
>漏れはアニメでは努力すれば幸せになれるし願いも叶うと思ってた。

あーわかるわかる
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 11:18:48 ID:???
「さらば」はヤマト世界の劇中劇で
史実は「ヤマト2」のほう
2711スレ1:2006/01/18(水) 12:28:32 ID:???
厳密に言うとヤマトシリーズはさらばヤマトで終わっていて、
それ以降は西崎Pや松本零士の夢の世界。はっきり言って蛇足です。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 12:34:26 ID:???
>>241
長官の声が、サンダース軍曹の中の人だね。こっちでもよかった気がする。
ラジオではダブルキャストがまずいと思ったんだろうか?でも佐渡先生と機関長はおなじだけど。
2731スレ1:2006/01/18(水) 14:22:35 ID:???
厳密に言うとヤマトシリーズは一作目で終わっていて、
それ以降は西崎Pの儲け主義や松本零士の夢の世界。はっきり言って蛇足です。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 14:49:28 ID:???
>273
妥当な意見だと思うが、それを言っちゃミもフタもないなw
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 14:58:43 ID:???
厳密に言うとヤマトシリーズは戦艦大和の沖縄特攻で終わっていて、
アニメは西崎Pの儲け主義や松本零士の夢の世界。はっきり言って蛇足です。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 17:32:13 ID:???
つまらん。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 17:37:56 ID:???
駄目だ・・・今「さらば」を見ても泣けん・・・・

あの後次々と出たシリーズの数々をが存在するかと思うと・・・
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 18:41:58 ID:???
やっぱり雪が撃たれるシーンは見たくない
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 19:01:21 ID:???
>>273
ガンダム バンダイ 禿 でも通じるな。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:38:43 ID:???
>>277
正直同意する面がある。
英雄の丘で亡き沖田艦長を偲ぶヤマト戦士たちとかちょっとワロてしもた
しかし佐渡先生が沖田の像を見て涙する姿には怒りを覚えた
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 10:40:21 ID:???
パート1の冒頭、犬猫専門で人間も可、しかも元気な豚を簡単な手術一発で殺してしまう
破壊的ヤブ医者がいつの間に名医になったんだ。
沖田の誤診もあるのに。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 17:08:55 ID:???
最後の最後でエネルギーが底をついたと指摘されたが、何で人ん家の戦艦の裏事情が分かるんだ?
ってか、勝手にガス欠にするなよ。これからは波動砲打とうかと思ったのに。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 18:38:00 ID:???
長年の戦闘経験からだろ
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 20:40:57 ID:???
「わたしたちの母星がどんな目にあったか・・・お店しまSHOW・・・」

普通に攻撃されてたけど母星って反物質じゃないのか?
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 21:21:02 ID:AGm3poKz
のびたのくせに生意気だぞー
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 21:22:44 ID:???
テレザート星は反物質じゃないでしょ

ガトランティスはテレサの存在をいつ頃から知っていたんでしょうね
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 03:18:47 ID:???
ズオーダーとテレサは異母きょうだい。

ズオーダーはテレサが生まれた時から知っている。
ズオーダーは父の志である宇宙侵略を止むを得ず引き継いでいる。
ズオーダーは父が自分には宇宙を侵略等と、とんでもない事を命令しながら、
異母妹であるテレサに対しては猫可愛がりする事を恨んでいた。
ズオーダーは父が亡くなった後、宇宙侵略を名目として、テレサの母星をも侵略しつつ壊滅させた。
テレサの母は、このままではテレサの命も狙われる事と危惧し、テレサを誰の攻撃からも守れるように反物質の体に改造した。
テレサの母はズオーダーに殺される、何故かテレサの母はテレサの持つ存在的な力に怯え、
死の直前、ズオーダーに反物質のテレサを捕獲・隔離する方法を教えてしまう。
それを知ったズオーダーは最新鋭の超巨大戦艦を乗せた彗星を使い、必死で逃げるテレサを銀河系の辺境中域で捕獲する。
テレサは捕獲・隔離された惑星を勝手にテレザート星と名付け、そこから全宇宙に向けて平和のメッセージを送る。

そして、

たまたま一番近くにあったのが地球である。






*1 ズオーダーの父はズオーダーによって殺されている。(宇宙侵略はまず親からというズオーダー語録)
*2 テレサの母はスターシアの叔母になる。
*3 テレサに妹がいるが、異父にでありズオーダーとは無縁である。また消息も不明。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 08:06:07 ID:???
>>286
テレザート星は単に幽閉星なのでは?
「私はテレザートのテレサ」とか言うから混乱してしまう。

284の指摘の通り、テレサの母星が反物質ならミサイル数発、
いや、ウンコ数本で消滅できるはず。
しかし、そうではないらしい。するとテレサだけが反物質なのだろうか。

もし、テレサが特異体質で(w)反物質で生まれたとするなら
その後のストーリーもある程度矛盾が無くなるが
その場合、母親はテレサを宿した瞬間にアボーンなわけで。
いや、父母どっちの種が反物質…いや、両親共にか?すると両親とも反物質?いやいや……

えー…  テレサはアレだ。
スタンド「ハン・ブシツ」の使い手ということにしよう。


289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 11:55:19 ID:???
2のテレサは「反物質の使い手」の異星人。
さらばのテレサは、神や霊のようなものだと思われる。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 19:40:31 ID:???
当時発売された公式ブックの超巨大戦艦の解説のところに

アナクロニズム建造所で造られたプロトタイプ

と解説されていた。これってどう解釈すればいいのかな・・・
完成版の超巨大戦艦が母星とかで建造されているのだろうか。
なんとなくワクワクしてきた!
ガトランティスとの戦いはまだこれからなのかも!

291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 20:01:06 ID:???
艦体に装備されたもはや視認さえできない無数のミサイルやレーザーを撃ちまくるチョー巨大戦艦が見たい
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 20:20:31 ID:???
昔 朝日ソノラマの小説で、彗星帝国は反物質を中和するのにとても苦労した
という記述を見た記憶がある。

覚えてたら今度実家に帰ったときに捜索してみるが。

今考えると、中和する必要ないじゃんって思うな。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 20:26:40 ID:???
風の中の昴〜♪
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 20:31:29 ID:???
>>288
またウンコかよ!
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 20:33:22 ID:???
レスの内容はいつもハイクオリティなのに分析サンプルがなぜか常にウンコなんだよなw
296さらば宇宙戦艦ヤマト:2006/01/20(金) 20:39:57 ID:???
>>262 つづき。
 森雪は仮死状態だった!奇跡的に命を取り留めた雪は、古代進と地球で
結婚をして。子供を儲ける。(その他のヤマトクルーも奇跡的に命を取り留めた)
 一方、ヤマトは真田が地球に残した真田クローンにヤマトの情報を
インプットしてあったおかげで、修理・改造が完了した。
 以下、「ヤマト 新たなる旅立ち」へ続く・・・。
(完)
297さらば宇宙戦艦ヤマト:2006/01/20(金) 20:44:51 ID:???
<解説>真田クローンとは?
 真田が自分自身のクローン人間を完成させ、全てのヤマトの情報を
記憶した、人造人間。

追記修正>
 雪と進は結婚していませんでした(スマソ_| ̄|○)
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:02:44 ID:???
俺はいっそ、さらばの続編作って欲しいけどね
生存者の島、相原、南部と古代守、スターシャを組み合わせて
ベタだけどヤマトの意志を継ぐためにムサシやシナノを新造
するみたいな。

コミカルな部分を排除して、さらばのように徹頭徹尾、緊張感の
漂う作品。

こんなんだったらもう一度、劇場に見に行くけどね
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:15:45 ID:???
ヤマト2において
アンドロメダ あぼーん 白色彗星のガス体無くなる
これ見て当時俺が考えたヤマト2。


土方救出。ヤマト艦長に。
ヤマト波動砲で都市帝国の中心部を打ち撃破。
超巨大戦艦の内部に侵入して動力炉を破壊し勝利。

喜んで地球に帰ろうとした所デスラーにおそわれる。
結局、真田がテレサの能力にヒントを得て、
密かに開発した新防衛システムで勝利。
土方、地球を目前に負傷がたたって戦死
ヤマト帰還のシーンで完。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:21:54 ID:???
続編なんかいらんからリメイクして欲しい
ラストの特攻の艦首で宇宙服きた古代と雪がタイタニック
301さらば宇宙戦艦ヤマト:2006/01/20(金) 21:26:32 ID:???
>>262 >>296 >>297
 は、この作品のラストの解釈です。だれも、この作品でヤマトが衝突爆発した
シーンを直視して見ていません。
 作品最後の挨拶メッセージは、ただの「詩」です。(藁)
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:31:50 ID:???
>>301
それは俺も思ってた
あんだけ目前にあったどでかい超巨大戦艦が影も形も見えなくて
テンパッた古代のヤマトがどっかあさっての方に進んでって爆発したようにも見える
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:39:59 ID:???
湖川氏は「もうちょっとスケジュールに余裕があったら超巨大戦艦の砲撃で火を噴くヤマトを描いただろう」と言ってたな。
どっちにしても超巨大戦艦が突如後退したことには違いないんだが。
もっとも、あの「まさに目の前にあるような」カットは演出上のハッタリなんだろうけど。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:42:41 ID:???
主砲やパルスレーザーで地道に都市帝国を砲撃してたからかなり近かったと思うぞ
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:56:48 ID:???
みんな良く見なきゃ
超巨大戦艦が月を砲撃した破片をうけて
ヤマトはふらふら風に流されるように移動していったじゃねーの。
あれでだいぶ距離があいた。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:57:51 ID:???
古代がトリップしてる間もズオーダーは無駄にしてないぞ。
全速後退してたのだ。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 22:02:20 ID:???
>>290
> アナクロニズム建造所で造られたプロトタイプ

そんな設定があったんですか


> ガトランティスとの戦いはまだこれからなのかも!

アンドロメダ星雲には巨大な戦力が残っているだろうしね
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 22:09:11 ID:???
実は1年前まで放射能漬けだったことが
バルゼーの報告で露見したので
早々に立ち去ったのです
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 22:32:07 ID:???
彗星軍団が来たらスゲーぞ
しかも全部「都市帝国→超巨大戦艦(完成型)」
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 22:55:10 ID:???
強さは、彗星>帝国>超巨大戦艦じゃないのか。
大帝は大笑いして余裕をかましておられたが。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:08:48 ID:???
タイティは波動砲が連射できないことを知ってたんだろ
だから「さあ次はどう出る?ヤマトよ?うわははは!」とおっしゃられておりましたではないか
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:24:55 ID:???
テレザート星で真田さんとアナライザーが組み立てた多弾頭砲を
発射したとき、劇場内に「おぉ」というどよめきがあった

巨大戦艦が都市帝国から現れたとき斜め後ろに座ってた
大学生らしき兄ちゃんが「しつこい」と言っていた・・・のを覚えている
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:39:27 ID:4dBXbgkD
>多弾頭砲を発射したとき、劇場内に「おぉ」というどよめき
あった、あった、でもおいらが南街で見たときは、
多弾頭砲が始めてアップになったときだったよ。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 00:26:00 ID:???
家の近くに映画館があったのに、映画代五百円が払えなくて観に逝けなかった
観てきた友達の感想は「主砲が何度壊れてもすぐ復活した」だった
工エエェェ(´д`)ェェエエ工                             
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 02:04:52 ID:???
>>310
弱点を知られていない彗星>>>>>(越えられない壁)>>>>彗星>帝国>超巨大戦艦

大帝がアホ笑いしてたのは、地球の残存戦力=ボロボロで何も出来ないヤマトだからだろうね。
波動砲や拡散波動砲を無効化できるような装備が超巨大戦艦に搭載されていたとも思えないし。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 10:53:08 ID:???
小学生のとき、巨大戦艦の前面にある8個の丸いやつが
全部波動砲だと知ったかぶるヤマト博士がいた
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 12:06:15 ID:???
単なるヘッドライトだったら笑うよな。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 15:11:08 ID:???
「10話」は真田さんが大活躍だった
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 15:47:20 ID:???
>>318
もう何でもありの世界だけどな
これがシリーズが進むにつれ波動砲が連発できたりさらに激しく
なっていくわけだが
320さらば宇宙戦艦ヤマト:2006/01/21(土) 17:55:56 ID:???
あげ
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 18:15:45 ID:???
主力戦艦の後部が空母のヤツってあったよね?
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 21:11:33 ID:???
翼のある超巨大戦艦のデザインが一番好きだ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 23:55:26 ID:???
>>321
防衛軍の空母はヤマト2に出てたが、さらばには出てない。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 04:05:19 ID:BsEwPJS2
>>316
それそれ!俺もそういうヤマト博士に言われてそうかと納得した。
同じく消防のころ。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 04:25:21 ID:???
都市帝国と都市衛星ウルクが戦ったらどっちが勝ちますか?

ウルクのニュートリノビーム最強
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 04:49:24 ID:???
ゆきかぜを波動エンジンに換装してハイパー放射ミサイル積んだら強そうだよな
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 09:46:04 ID:???
>>325
それはこっちの話題かな?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1125572856/
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 15:31:34 ID:???
BIGLOBEの超高画質版がどんなもんか見たけど、ネット配信にしては
思った以上に綺麗(DVD以上?)でついつい最後まで見た。
しかし都市帝国攻略あたりから次々キャラが氏んでいくのを見ると
だんだん鬱になってくるよ。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 17:39:00 ID:???
サーバーに接続できませんと出るがなんでだよ。
黄金バットはおkなのに。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 18:52:28 ID:???
webページに問題があります。playerに接続できませんでしたと出る。
タダではみられないw
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 19:05:00 ID:???
サーバには、接続数の限界というのがあってね。さらばのサーバが何百人か
何千人か知らないけど、ある数を超えると接続できなくなるんだわ。
空いているときに、もう一度接続してみ。
つか、俺はGetASFStreamで全体をダウンロードしてから、観ている。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 19:07:42 ID:???
問題なく見られますが
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 21:06:23 ID:???
超高画質版ってなんだよ!と思ってたが、FireFoxだとメニューが表れないんだな。IEだと見れた。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 23:30:09 ID:???
>>333
同じく、やっと分かった、サンキュ。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 01:17:39 ID:???
ガトランティスから
報復のために
「彗星帝国型機動要塞(サイズ1.5倍)」が6つくらいやってきたらイヤだな。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 03:09:59 ID:???
>>241
今聞いた。サンクス。28年ぶりに聞いた。土方艦長がささきいさおとか、音楽がすべて「1」のものとか、
ラジオドラマとしての完成度は高くなかったね。あくまで「さらば」公開の宣伝か。
おれもこれ聞いて初めて「敵は白色彗星」「古代とユキは結婚3日前」「ヤマトは廃艦」「女神はテレサ」「デスラーは生きていた」と言うのを知った。
末に付いてたCXの番宣や映画のCMも懐かしい。「ヤマト発進! 永遠の愛とロマンを乗せてヤマトはついに最後の旅へ」
ところで>>241はナゴヤの人でしょ?「青春大通り」はCBCでやってたの?
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 09:48:01 ID:???
>>336
全国でスペシャル番組としてやったみたい。つボイの声が高すぎるのはピッチが違うため。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 17:46:13 ID:???
デズニーランドでホーンテッドマンションに入ると
ゾーダー大帝のテーマが聴けるw
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 21:28:31 ID:mU3YtnHf
新たなる旅立ちにでてたゴルバって永遠にの敵と同じなの?
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 22:04:55 ID:???
>>339
すまん、わからん。
それは下記のヤマト総合スレで聞いた方がわかる人が多いと思う。
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1136641263/
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 09:01:34 ID:???
暗黒星団帝国
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 10:43:00 ID:???
>>339
ソース提示出来なくて悪いが、設定上の全長が違うんで同一のモノではない。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 18:15:23 ID:???
自動惑星ゴルバの時と比べると、ゴルバ型浮遊要塞が弱杉
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 21:36:01 ID:F6igblzP
>>340-343
名前が同じで形も似てるからそうかなって思った、みなさんありがとう
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 23:04:08 ID:s+tA6uew
やっぱさらばはいいわ!
ヤマト2はいらん話しが多過ぎて話しが薄まり過ぎ。
これはまさに映画クオリティだなと思った。
リアル消防の時、映画館でこれを見られたことを誇りに思うよ。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 23:13:19 ID:???
おお同年輩の仲間が
当時同じく小学生だった俺は映画館の最前列で見て
最初の彗星が飛んできてドアップになって回転してるシーンが暫くトラウマになったよ
怖かった
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 01:22:01 ID:???
>>346
映画はスクリーンの上のほうにチョコーと動く流れ星が徐々にでかくなって、グウォーンってのが凄かったな。
テレビではあっさり。
てかテレビの「2」はヤマトブームの中の放送と言う事で視聴率は良かったが、作品のクオリティとしては「さらば」よりだいぶ落ちるな。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 03:03:37 ID:???
さらばは今では賛否両論あるけど
デスラーの死に様はガチでカコイイ
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 03:30:04 ID:???
そうか?
執念で彗星帝国についた割にあきらめるのも速攻だしまた寝返るのも速攻だし
なんか良くわからんかった
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 10:12:19 ID:???
細かいことは(゚ε゚)キニシナイ!!
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 18:13:32 ID:???
.
       ∧_∧  男と男につきまとう 〜♪
      ( ´Д`)   切っても切れない強い糸〜♪
      ( つΘ∩   
       〉 〉|\ \     
      (__)  (__)
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 20:10:42 ID:oDKPwJId
  ∧_∧  炎の中にサムライを見た 〜♪
      ( ´Д`)   真田それがおまいだぁっーたぁ♪
      ( つΘ∩   
       〉 〉|\ \     
      (__)  (__)
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 20:52:19 ID:???
真田さんをお前って言える人って
沖田艦長と守兄さんしかいないよ。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 21:08:49 ID:???
たぶんズォーダーも言えそう。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 21:14:38 ID:???
>>352
頭、ズレてますよ。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 21:36:12 ID:oDKPwJId
>>354
何しろ宇宙に生きてる者はその血の一滴までもズォちゃんのものだものなぁw
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 21:41:25 ID:???
私が宇宙の法だ。宇宙の秩序だ。
よって当然真田もこの私のものだ。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 22:39:12 ID:???
>>357
いやん。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 22:51:02 ID:???
ちがうっ!断じてちがうっ!
真田は兄なのだ!そして兄なる真田に愛された者はこの俺でなくてはならない!
それがヤマト艦長古代進であり、宇宙の愛だっ!
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 22:53:52 ID:???
私が宇宙の法だ。宇宙の秩序だ。
よって当然真田さんもこの私のものだ。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:12:01 ID:oDKPwJId
今、見終わった。
やっぱラスト15分で泣いてもうた。
都市帝国の内部侵入〜ラストまでの怒涛の泣かせ展開は
日本アニメ史上に残る出来だとオモタよ(;▽;)
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:25:27 ID:???
古代進は博愛主義だから、きっとズォーダーとも愛し合えるだろう。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:26:41 ID:???
>352はアナライザー
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:32:27 ID:???
真田 星の彼方にあなたはいると
真田 愛の祈りをささげていると
肌に飾った星屑が 人の心で愛になる
頬に浮かんだ 微笑が翳れば いつか
夜になる
真田よ 永遠に微笑を
真田よ 永遠に微笑を
(真田 真田....)
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:36:22 ID:???
真田さんが全裸で祈りを捧げてるところを想像しちゃったじゃないか!
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:43:30 ID:???
真田宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:44:07 ID:XMmMkUlz
下世話な話ですが、ユキがミルに撃たれた後って
手術とか看病とかどうしたんでしょうね。

もちろん執刀佐渡センセ。
後は…後も…男ばっかり&セクハラロボット。

…。
絶対安静であったろうに。
お嫁入り前のユキがかなり可哀相であった。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:44:56 ID:???
全裸で祈りを捧げるんなら、デスラーも案外イケルかも

デースラー 星の彼方にあなたはいると
デースラー 愛の祈りを(ry
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:49:26 ID:???
沖田〜 星の彼方に(ry
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:54:51 ID:???
お前ら結局誰でもええんちゃうんかとw
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:58:11 ID:???
>367
病人と医者の間でそんなこと考えてる余裕はない
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 00:02:30 ID:???
酒造なら指の一本や二本は入れてる
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 00:03:47 ID:???
鼻の穴に?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 00:21:30 ID:???
ケツの穴に。







島のな。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 00:22:20 ID:???
何で島やねん
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 00:26:34 ID:???
やらないか AA(略
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 00:38:32 ID:uhrJpoqn
スレタイとはずれるが、
TVヤマト3で初めてガルマンガミラス艦が地球にやってくる話、
何度見ても地球側が警告無しでいきなり撃墜してるんですけど。
因みにガルマン艦はボラー艦の追撃か何かで地球への侵略意思は無かったとおもた。
そんな感じで、TV3は色々理不尽&痛いとこだらけなので漏れ的にとってもたのしい。
デスラー迷語録も色々あるので(分別のある)若い人たちにお勧め。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 00:42:32 ID:???
さらヤマと初代ヤマトがあれば他は要らない

ですらーほー、よぉーい
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 01:02:22 ID:???
古代進の主砲って、つくづく
射程距離が長いんだなあ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 01:17:51 ID:???
あれがそんなに飛ぶのか
雪も満足できるな
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 05:11:45 ID:???
波動砲発射のプロセスはまさしく男のアレに通じるものがあるが
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 05:15:20 ID:???
土方司令は候
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 07:05:11 ID:???
どうして古代はズォーダーの眉毛を突っ込まなかったんだ?

  「お前の眉毛は繋がっているっ!」
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 15:49:27 ID:???
それは真田さんに
「あなたは眉毛が無さすぎる!」
って言うのと同じだぞ
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 18:36:53 ID:4Z77VgG1
なあ、なんでサーベラーの顔は緑色じゃないんだ?
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 18:49:30 ID:???
拉致被害者の2世だから
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 20:36:09 ID:???
真田さんの前で「デコっぱち」はNGワードだぞ。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 21:43:35 ID:???
デコっぱちは、どっちかというと相原だと思うが
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 23:27:38 ID:???
島はキューピー
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 20:00:18 ID:???
真田さんの必殺技はロケットパンチ。
腕が飛び出すババンバ〜ン♪
足も飛び出すババンバ〜ン♪
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 22:12:31 ID:???
ちっくしょお〜!
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 23:10:12 ID:???
テレサは、テレザードの幽閉を解かれた後、
何してたんだ?
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 23:16:14 ID:???
観光
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 23:31:25 ID:???
愛と勇気の姿を見ていた
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 23:53:50 ID:???
俺の疑問はだ

あの、テレパシー念波だけで遠く離れた場所の通信機を
焼き壊すような超能力者が
コスモガン一発で壊れるような牢に
なんで、おとなしく納まっていたかってことだ。

テレザートに幽閉されてる振りをする理由があったのだろうか。
それとも………趣味なんだろうか。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 00:23:11 ID:???
松本ヒロインはやたらと他者を試すのが大好きです
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 00:43:13 ID:4TXgz5tJ
息絶えた真田に話しかける古代の姿に涙しますた 「やっと二人きりになれたね〜これが僕達の結婚式だ」 うほっ
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 00:59:02 ID:???
んじゃ、あれだな。
その前に乗組員名簿に載ってない真田さんが進に見つかって
下着姿で泣くわけだな?

399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:02:50 ID:???
その前に「教えて下さい真田さん」のシーンで
レリーフから浮かび上がる真田さんにも涙したよ
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:03:59 ID:???
古代をかばって撃墜されて敬礼する真田さんも良かったな
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:11:36 ID:???
真田さんは、最初から最後まで、ずっと
すっぽんぽんのままだったな。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:11:40 ID:4TXgz5tJ
砂漠で斉藤に射殺された真田さんも・・・・
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:15:41 ID:???
>402
それは島だぞ
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:25:07 ID:???
マジな話で。
斉藤がテレサを見て、「いい女だなあ〜」って涙ぐむシーンが
カットされたのはなぜ?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:28:24 ID:???
いい女じゃないから
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:29:53 ID:???
納得
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:35:28 ID:4TXgz5tJ
古代、真田の中心核を狙え うほっ
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:35:40 ID:???
テレスァを馬鹿にするとはおまいらいい度胸してますね




でもさらばのテレスァはルンルンじゃないからいっか。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:42:19 ID:???
さらばのテレサは、その後スターシァに進化するからな
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:49:48 ID:???
TV版テレサと初代サーシァの乳に顔を挟まれるのが俺の夢
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:54:12 ID:???
サーベラーではダメか?
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:59:46 ID:4TXgz5tJ
サーベラーのはズォ帝に使い込まれてそうで嫌ぽ
その点テレサのは良さげw
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 02:01:30 ID:???
テレサには触った途端にあぼーんだぞ
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 02:02:32 ID:???
>>385
漏れも昔から気になってたが…
男と女で皮膚の色が違うか、化粧してるかのどっちかだと思ってた。
バラン星でゲールに八つ当たりされるガミラス女も青くなかったし。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 02:04:42 ID:???
サーベラーって「サーベルみたいに尖った(角の立つ)女」の意?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 06:54:37 ID:???
去年セブンイレブンのキャンペーンでドリンクに付いていた
ヤマトフィギュア、いまさらながらアンドロメダと海から発進するヤマトを入手。

かなり前に、この板のどこかのスレでムチャクチャ貶してた人がいたけど、
出来は悪くないと思った。
確かに細かいところのモールドが甘かったり潰れてたりしてるけど
これって実質タダみたいなもんでしょ?(一応ドリンク買わなきゃ手に入らないが)
机の上に飾っておく分には全然問題ない出来だと思う。

むしろ、メガハウスのコスモフリートコレクションの方がボッタクリなのでは?
セブンのオマケよりディテールは1ランク上だけど、タダvs400円を考えると…。

まあ、コスモフリートは初代デスラー艦とか滅多に模型化されない
マイナーどころのラインナップが良かったけどね。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 07:40:08 ID:???
もうミニプラは出ないの? もっかい販売してくれ。
まだプラモ化されてないのとかも。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 08:00:44 ID:4TXgz5tJ
テレサに「さぁ参りましょう」と言われながら一緒にラブホに入るのが俺の夢
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 08:03:03 ID:???
>>418
よくわからないけど、ロシアあたりの買春ツアーに行って見れば夢の半分位は叶うかもしれん。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 08:35:47 ID:???
711のおまけアンドロメダは、主砲撃ってるシーンを再現してたけど
ありゃどう考えても拡散波動砲発射にするべきだったろ。
別に拡散手前でもいいからさ、取り外し可能な拡散波動砲の
エフェクトがついていれば神だった。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 10:12:05 ID:???
イソギンチャクがくっついてるみたいになりそう・・。
アンドロはメインエンジンの角度が斜めになってるのが×
ヤマト(大)の出来はいいよね。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 11:23:05 ID:???
テレサって、実際どれぐらいの大きさなんだろう?
身長とか、伸縮自在な気もする。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 14:33:46 ID:???
アンドロメダってワープ出来るの? 
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 15:56:30 ID:???
標準装備でないと、火星や土星あたりに行くまでかなり時間かかるな。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 17:02:25 ID:???
波動エンジン搭載艦は普通にワープできるだろ。
しかし冥王星戦に参加した沖田艦隊は大変な道のりだっただろうな。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 17:21:50 ID:???
あっさり地球に帰ってきたから、準光速位は出せたんジャマイカ
しかし超光速ワープは無理だったと
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 17:54:24 ID:???
妹サーシャの船は凄かったんだな。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 18:25:38 ID:???
通常航行で光速突破。
それを視認する沖田
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:56:22 ID:???
守兄さんはどうやってイスカンダルに?
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:57:27 ID:???
気合
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:57:55 ID:???
スジャータが説明してただろ
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:02:43 ID:???
スジャータ スジャーダ 白い広がり スジャ〜タ♪
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:15:59 ID:???
「スジャータが2時をお知らせします」
434431:2006/01/28(土) 22:20:44 ID:???
スマソ

ナージャだっけか?
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:23:33 ID:???
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! / )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, ' <  あんたわざとやってんでしょ!
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !   !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ  丿  探して来る手間もタダじゃないってのよ!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´  ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ        ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. |  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l      /    }.}  ヾ、
      ノ  _.  \     {   ,'     イ   ノノ   丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:35:31 ID:???
ムーシカ・ミーシカだろ?
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:52:04 ID:???
スター者
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:52:50 ID:???
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::    
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  おにいちゃん、元気でねクマ〜
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   スターシアさんとお幸せにクマー
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4652005075.09.LZZZZZZZ.jpg
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 21:16:39 ID:???
近い将来、この星の鉱物資源を狙って暗黒星団帝国が攻めてきます。
今の内に非難して下さい。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 21:52:35 ID:???
避難?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 00:02:39 ID:???
次男!
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 00:12:59 ID:???
次男ってなんだよwwwwwwwwwwwww
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 00:20:13 ID:???
【次男】
古代進
島弟
加藤四郎(ただし四男説あり)
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 00:24:53 ID:???
徳川太助は?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 00:47:36 ID:M+y6kMoN
長男。ゲームでは次男w
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 00:48:55 ID:???
そういや真田さんの事故で死んだのって姉だったっけ?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 01:10:58 ID:???
>446
そう。

相原、南部、太田は一人っ子なのかな
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 01:50:16 ID:M+y6kMoN
相原は多分一人っ子じゃないの?
地球との交信で年老いた父母しかいなかったし。最初見たとき祖父母かと
思ったけど。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 01:53:07 ID:???
しかし相原(だったと思うが)は凄いな…
おれとても宇宙空間を泳いで地球に戻る勇気はないよ…
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 03:56:46 ID:???
しかもあれ銀河系の外からだしな
宇宙遊泳の速度だと何億年かかるやら・・・
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 04:01:25 ID:???
相原はワープできる
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 07:40:43 ID:???
回想の故郷は戦後間もない東北の田舎ような風景。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 22:24:58 ID:???
相原は東北弁使っていたっけ?

まぁ、通信士(電話交換士?)としての必要な能力って何だろうか・・・?
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 00:48:15 ID:???
>453
不明瞭な電文は一応記録しておく事

やっとさらばの話に戻ったw
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 02:46:53 ID:???
ん?さすがだなぁ>454!

 ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 04:08:21 ID:???
自分ばかりが優秀だとでも勘違いしてたんですか?
のろま艦長代理殿。

(ちなみに島って素で古代を砲術長と間違ってるんだよね)
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 04:12:03 ID:???
おいおい誰が砲術長なんだよへっぽこ運転手
間違って大事なヤマトを敵に特攻させないでくれよ
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 07:58:28 ID:???
宇宙戦士訓練専門学校 入学願書受付中 
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 10:45:09 ID:???
さらばで古代が、「記録しておけ」って言ってるが、この時代通信なんぞ自動で記録するだろ。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 10:59:36 ID:???
>>459
相原の心の叫びか
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 14:34:26 ID:???
デスラーの死は、改めて観ると割りと淡白だった。
何か自分の中で膨らませ過ぎた。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 20:17:23 ID:???
↑このとき、負傷して古代に抱っこされてるユキのひざ下が妙に短い件について
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 20:53:33 ID:VTUevlJQ
いつも煽りや釣りに明け暮れる2ちゃんねらーに比べれば
私の心は遥かにガミラス星人に近いような希ガス・・・・
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 20:55:38 ID:???
沢田研二のCD買っちゃったよ
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 21:25:47 ID:???
漏れは宇宙戦艦ヤマト ヤマト・ザ・ベスト File No.10 の
ボーカル集を買ったぞ。ささきいさお は勿論、沢田研二や岩崎宏美、
布施明など、大体の歌は入っている。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 21:54:47 ID:???
俺は
交響組曲宇宙戦艦ヤマト
さらば宇宙戦艦ヤマト
新たなる旅立ち
ヤマトよ永遠に
日本コロンビア ¥2300

まだ持っているよ。
しかしプレーヤーがないから再生できない......orz
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 22:09:11 ID:VTUevlJQ
ビッグローブで新たなる旅立ち始まったね。けっこうイイ!!
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 00:07:47 ID:???
>>466
レコードじゃなくてCDプレーヤーなら
千円〜2千円で普通に撃ってるだろう
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 00:41:10 ID:yJ3pUkf1
>>465
しかし「好敵手」が入ってない。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 08:02:16 ID:???
ヤマト・ザ・ベスト2を買えばいいじゃない
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 17:04:44 ID:???
好敵手のシングル持ってますがなにか?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 20:46:59 ID:X9+1FOfO
真田♪真田♪私の幸せあなたにあるのぉ

         by 島倉千代の富士
473465:2006/02/03(金) 20:55:50 ID:???
ヤマトソングコレクションのCDは持ってる。
ささきいさおと堀江美都子が他の歌をカバーで歌ってるやつ。
それに好敵手が入っているけど、知らずに買ってしまった時は
結構ガッカリした・・・
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 21:02:23 ID:???
>473
それレンタルして聞いた。おなじくがっかりしたw
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 21:16:09 ID:???
あの娘が振っていた

真っ赤な スターシャ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 23:20:03 ID:???
>>475
死んでるんだぜ、それw
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 01:01:15 ID:???
やっぱ佐々木のカバーは今ひとつなんだよね…
特にヤマトより愛をこめてはすこぶる評判悪い
でも自分の持ち歌歌わせるとやっぱ良いな
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 04:55:53 ID:???
オイラ的には声が太すぎる。>ささきいさお
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 10:19:51 ID:TM/mq3bb
古代が特攻を決心したのは
生還したところで軍法会議で死刑は免れないと悟ったからだったりして・・・

島以下の生還者達もただでは済むまい・・・
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 11:43:33 ID:23ojEnR9
>>479
小説版では都市帝国に降伏を決定した連邦政府に対し、長官と幕僚たちが
クーデターを起こして実権を掌握してるから、不問だろうな。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 12:53:17 ID:???
メカコレの超巨大戦艦を1/100000地図(自分の住んでるとこ)の上に
置くと、その巨大さが実感出来てイイ。
「うお、片方の翼だけでウチからジャスコくらいあんじゃん!!」
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 13:12:08 ID:???
古代は何回、命令違反したのだろうか・・・・?
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 14:31:05 ID:???
救命艇って、大気圏突入機能はついてるのか?
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 15:11:41 ID:???
>483
大気圏突入能力のある船で迎えに行くんじゃないか?
あくまで戦艦がないだけだから…

それ言ってしまうと、あのズタボロのヤマトに大気圏突入が耐えられるかといえば…
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 20:31:29 ID:???
2で都市帝国は、一度地球の海に着水してた、  ような
記憶が・・おぼろげに・・
486七資産1970:2006/02/04(土) 20:58:31 ID:???
都市帝国は
地球政府に降伏勧告をした際、地球の海に着水していました
海上都市のような感じ・・・

2の都市帝国、超巨大戦艦は
画面で動き回っている分、映画よりスケールダウンした感じがする
あくまでも個人的な感想・・・
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 23:42:44 ID:???
>>481
俺んちからミドリ電化までとどっちが遠い?
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 23:54:23 ID:???
>>486
スケールもダウンしたが、強さもダウンした印象。
どう見ても超巨大戦艦の砲撃とか1発でも喰らったらヤマトは
一撃轟沈だろ、砲塔1門の口径が波動砲よりある。
動きとかも安っぽい。
2は最終回あたりから急に彗星帝国の強大さがにくなってしまった。
大帝も豹変したし・゚・(ノД`)・゚・

>>481
同士よ、俺もやった。地方な俺は巨大戦艦だけで市全て覆われました。
実際見上げたらどんな光景なんだろう ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル


489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 23:55:14 ID:???
>>485
降伏に同意しながら勝手にヤマトが攻撃加えました。
テレさの特攻がなければ降伏後の処遇はさらにひどいことになったと思います。
結果オーライで不問に付されたけど、普通ならシビリアンコントロール無視の暴走で大問題になってるはず。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 23:59:35 ID:???
特攻なんかより大問題だな。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 00:50:00 ID:???
>>482
>テレさの特攻がなければ

田舎もんかよ
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 00:57:15 ID:???
テレさの横乳にさえドキドキしたあの頃
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 01:52:07 ID:???
さらば少年の日の想い出。。。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 02:59:00 ID:???
>>492
ひお版の宇宙蜘蛛で抜いた漏れは負け組_ト ̄|〇
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 14:23:54 ID:???

  俺の虎馬を蒸し返すなよ。  orz
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 18:24:45 ID:QQ+HR413
テレサ スターシァ サーシャ 森雪

選ぶならどっち?

消防の時の俺なら雪
今ならスターシァ
あぁ俺も歳取ったんだなぁ・・・・さらば少年の日。。。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 18:47:17 ID:HG6xAfie
どんなにズタボロに砲撃を食らって爆発しまくりでも、次のシーンに突入した瞬間、完全回復してるヤマトは一体…
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 19:38:37 ID:???
>>497
真田さんが偉大だからです。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 19:57:48 ID:HG6xAfie
結構、暇そうに持ち場を座ってる真田さんって、画面外で地味に頑張ってるんだなぁ
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 20:33:07 ID:???
第一艦橋では南部も暇そうだ
太田は雪と仕事が被ってるように見えるのは気のせいか…
何故か敵影を雪より先に見つけていた…記憶がある
あいまいだが
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 20:43:39 ID:???
>499
瞬間移動してるんだよ
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 21:06:55 ID:???
重核子爆弾の信管を外す時の雪の微かな喘ぎ声で
抜いた俺は終身名誉負け組。 orz
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 21:31:38 ID:???
ヤマト2のテレサは全然駄目だが、映画さらばのテレサなら余裕で10回は抜いた。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 23:37:47 ID:???
お前は袖のポンポンの萌えポイントをおろそかにし過ぎる!
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 23:41:25 ID:???
スターシア 年増
テレサ 露出狂
サーシャ デブ
森雪 ストーカー
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 00:42:10 ID:???
ワープシーンの雪や藪達に捕まった雪(この先の展開は想像)、さらば
の下着姿の雪でさんざんお世話になったはずなのに、完結編のSEX
シーンではたたなかった・・・。知らないうちに一段階段を上がって
しまったと実感した・・・。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 00:54:16 ID:???
以前ヤマトスレにも貼られたユキのレイープ官能小説はヨカータな。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 00:54:28 ID:???
>>506
エロ劇画、マジックミラーで覆われた自販機エロ本、日活ロマンポルノでは抜けるが
エロコメ、コンビニ売りのヘアヌード、明るい笑顔の美少女のAVでは抜けない奴発見。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 01:07:39 ID:???
夜、さらばのテレサで「エネルギー充填120%!」してた時に
初めて波動砲発射のコンセプトを理解した。
何もかも皆懐かしい…
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 01:11:26 ID:???
どうして2のテレサはエンディングだけ裸なんだ?
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 01:16:12 ID:???
島が裸だと洒落にならんからです
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 03:37:59 ID:???
マジレスすると
当初は映画と同じ設定だったからOP,EDとも映画の絵を使い回したが
やっぱりTVで全裸はヤバイだろって事で服を着せた。
けどスケジュール・予算ともにEDを作り直す余裕がなく
結局そのまま毎週お茶の間に一糸まとわぬテレサが晒され
多くの青少年たちにオカズにされてしまったのである…。

彼女のために流された多くの精子を、我々は生涯忘れない。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 03:55:22 ID:???
ガトランティス帝国に囚われ、服を剥ぎ取られ拘束され羞恥プレイを受け続ける
テレサのサイドストーリーを限りなく妄想しては(;´Д`)ハァハァしてますた。>当時の自分
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 11:59:43 ID:???
テレサって反物質だろ
入れた瞬間(ry
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 12:52:05 ID:???
なんかまたうんこ爆弾に戻りそうな話題だなw
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 18:04:33 ID:???
テレザードから脱出して、そのあとラストまでどこにいたのよテレサ
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 19:08:02 ID:???
>>516
デニーズ→すかいらーく→ジョナサン→吉野家→すき家
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 19:12:48 ID:???
セント・ストマックだな。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 22:19:01 ID:???
さらば〜
ヤマトぉ〜
ほも〜ハメハメハ〜
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 22:20:44 ID:???
卑怯やわお前ww
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 10:07:23 ID:rNSUhXif
沖田艦長は2199年当時52歳という設定だったが、
土方艦長は2201年当時何歳だったのだろう?
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 20:22:58 ID:gL/eNVDh
52歳であんな老けてねぇだろ普通
それと孫まで写ってる写真を見ると沖田は早婚だったのねw
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 21:30:22 ID:???
だとすると・・・土方、山南、藤堂長官は同世代?
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 22:52:27 ID:???
孫ではなく、戦死したという息子(+婚約者)だというのが通説ではないか?

昔(70年代)の52歳というと、もう爺さんだよ。定年55歳だったし。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:05:35 ID:gbBFeZV1
55歳で髪真っ白なのは、息子の戦死や家族の死が原因という設定を見た事があったような。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 01:47:14 ID:???
>525
いやあの家族写真ですでに白髪であるが。

527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 09:25:18 ID:???
マジレスすると、当時30歳くらいだった西崎Pや松本氏にとって
50歳代というのは、もうジジイという感覚だったから。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 12:16:38 ID:???
古代や島も19才の設定だから、そんなものだろうさ。
「さらば」では古代と雪は結婚するはずだったわけで
そうだと21才で結婚となる。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 14:10:08 ID:???
何か凄いショックを受けたんじゃないか?
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 17:45:01 ID:???
19才ののヒヨッコのあんないい加減な奴が艦長だの、艦長代理など勤めるなんて
最低だな。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 18:43:59 ID:???
18歳じゃなかったか?
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 20:08:08 ID:???
脱走したり、勝手に戦闘に及んだり・・
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:42:58 ID:???
関係ないけど、「ザ・コックピット 音速雷撃隊」のムービーがあったぞ。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/media/ouka.wmv
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 12:20:35 ID:???
528 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/02/09(木) 12:16:38 ID:???
古代や島も19才の設定だから、そんなものだろうさ。
「さらば」では古代と雪は結婚するはずだったわけで
そうだと21才で結婚となる。


529 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/02/09(木) 14:10:08 ID:???
何か凄いショックを受けたんじゃないか?
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 20:16:14 ID:tumC/5+/
ビッグローブの『宇宙戦艦ヤマト2』の無料配信が更新!
シリーズ最高の傑作回『テレサ・愛と別れ』を見逃すな!

■内容
序盤は軍ヲタにも満足できるヤマトスキルチェック。
中盤以降は島大輔とテレサの愛と別れ。
前後のストーリー関係なしに楽しめる傑作回です!

↓クリックすれば見られます。
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_oldanime.html?movieid=208860


西崎の金儲け…というヤマト2の評価を改めるべきである!
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 01:34:30 ID:???
>>535
てめー、こんなもん貼りやがって!見入っちまったじゃねーかコノヤロー!!
テレサ・・切ないぜ、ちくしょう!
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 01:50:42 ID:???
25話ラスト、都市要塞めがけて急降下するコスモタイガーと、
荒波の中艦首に波を被りながら全速航行するヤマトはすげえかっこよかった
記憶が・・・美化されてるかな!?
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 01:54:39 ID:???
テレサ:「愛し合うと言うことは・・・・常に一緒にいるということばかりではないはずです・・・・」
古代:(島・・・・お前がうらやましいよ・・・・)
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 01:58:49 ID:???
テレサの笑顔に萌えた
問答無用に萌えた
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 02:28:51 ID:???
>>535
ちょwwwそれ男の勲章www
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 04:45:01 ID:???
あ、コサージュがなくなってる!
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 01:02:51 ID:???
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:26:15 ID:???
今日までよく私についてきてくれた…
544タラン:2006/02/12(日) 20:49:23 ID:1bvpk+Iz
総統…
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 21:34:58 ID:???
タラ夫はどうやって白色彗星帝国に亡命したんだ?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 21:44:46 ID:???
イクラを囮にして(ry
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 21:47:50 ID:???
手土産としてはちとなぁ・・・

やはり鱒尾を手土産に・・・
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 23:12:05 ID:KvxqKqL3
超巨大戦艦とヤマトの対比は 45:1

ちょうど アイオワ級:桜花 と同じ

みんな特攻が成功するものと確信しているのがスゴイ
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 23:17:48 ID:???
本気で確信してた奴はいないんじゃまいか?
絶望的状況で万一の勝利の可能性を残す選択支があれしかなかっただけで
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 01:54:28 ID:???
波動エンジンが外部ショックで爆発したら、どれほどのエネルギーが
放出されるか、古代でも判らなかったと思うが、
テレサが随行してくれたので結果オーライ、と取るべきか。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 02:50:07 ID:???
とりあえず破壊力云々より先にテレサの超能力の庇護のおかげで
超巨大戦艦まで無事特攻できたと俺は脳内保管してる
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 07:47:12 ID:???
広島型原爆も、タウンエースに簡単に積められる位の大きさじゃないか?
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 10:04:33 ID:bPnaeqCj
地球の人達を啓蒙する為に、特攻自体が目的になっているので
成否は関係ないのでしょう
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 10:33:05 ID:???
「ヤマト2」の、接近するテレサに慌てふためく大帝には萎えた。

「さらば」では最後の瞬間までどっしりと構えていた、と信じたい…
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 14:13:25 ID:???
>>554
ヤマトが特攻を始める頃にはすたこらさっさ。
超巨大戦艦の姿は既にありませんでしたな。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 14:47:01 ID:???
>552
タウンエースとタウンページを勘違いしていた。
557 :2006/02/13(月) 14:55:45 ID:b+bmaQkz
テレサがいない状態で特攻していた時、ヤマトがぶつかっても大丈夫と思っていたのでは。
もっとすごい波動エンジンを持つアンドロメダを含む波動エンジンを持っている地球艦隊の爆発を知っているんだから。
それに束になった波動砲も受けているし、当然波動エンジンの爆発の結果はわかっていたと思います。

途中でテレサが割り込んできたのであの結果になった。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 17:05:02 ID:???
ところでアンドロメダは何故「アンドロメダ」という名前なんだろう。
地球復興の象徴であるならば
あのヤマトの大航海に思いをはせ、

「大マゼラン」

にすべきだと思うが…
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 19:53:51 ID:???
なんでだろうね・・
企画段階では「しゅんらん」だったらしいし。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 20:19:15 ID:???
999の終着駅だからでしょ?
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 20:42:30 ID:tu3ZAWLy
何度見てもラスト15分で必ず涙する俺は号泣戦艦パブロフw

あの男だけの合唱が入るあたりからズブ濡れw
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 22:00:09 ID:???
>>561
同意

最期は寂しい曲が続くので、曲調の違う「大いなる愛」が引き立っているよ
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:01:55 ID:???
>>561-562
藻舞らの書き込み読んだだけで、蛇口が緩んじまったYO
564企画会議での実話です:2006/02/13(月) 23:18:07 ID:???
>>558
「アンドロメダ」ってなんですか?
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:26:11 ID:???
終着駅です
奇怪な体を¥1も払わずに貰えます
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:32:09 ID:???
>564
王女の名前
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:40:19 ID:???
>>565
そりゃ銀河鉄道999だろ

>>566
そりゃ神話の話だろ


>>564
テッカマンのちょっと悪役っぽい味方です。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 00:42:10 ID:???
>>561
漏れは真田さんの「いけえっ!・・・いかんかあっ!」の後の
スキャットが、毎回の泣き始めですだ。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:03:39 ID:???
>>568
漏れさまはその直前、動力室に向かうとき、自動防衛マシンが動く直前、
随行したクルー2名が不自然にすいっと前に出るあたりから泣ぞ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:07:27 ID:fBS4NjpL
>>568
同意
>>562
「大いなる愛」は名曲だね。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:12:49 ID:fBS4NjpL
>>568
古代「コスモタイガー発進せよ」からもう危ない。
古代「山本ぉーっ!」で泣く。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:22:41 ID:???
雪が古代の腕の中で息を引き取るシーンから涙っす。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:22:45 ID:???
やはり山本の死が一番泣けるんだよね
彼にしてみればずっと脳裏に「1での初出撃の時に古代に救われた命」
というのがあったんだろうな・・・・

・゜・(ノД`)・゜・
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:35:01 ID:???
「無限に広がる・・・大宇宙・・・・」で泣いた
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:38:43 ID:fBS4NjpL
おいおい…
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 02:14:43 ID:???
佐渡徳川土方の3連コンボで涙腺限界点へあと02。

ごこーん!
「土方前艦長の命令を結構するッ!」
しぼぼ!しぼぼぼぼ!

でもうだめ。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 02:20:14 ID:???
土方前艦長の命令を、撤回する!
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 02:29:00 ID:???
真田「なっ・・?」
島「古代っ!?」
古代「無茶な命令には・・・反問する権利がある!」
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 04:25:02 ID:???
「もう、いじわるぅ!」で鳥肌がたった
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 07:38:01 ID:???
氏んだら直ぐに処置をしないと・・ うんこやおしっこが
出てきちゃうから。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 10:42:53 ID:Rv+YOOya
古代やコスモタイガー隊の留守中に都市帝国の砲台や迎撃機隊を沈黙させた南部は
何気にエライかもしれん
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 11:44:57 ID:???
>>580
真田さんがいるから大丈夫。
583 :2006/02/14(火) 14:15:14 ID:rFKV51fZ
>>582
「こんなこともあろうかと」と言いながら出したものは......
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 14:20:08 ID:???
そういうのは佐渡先生の仕事じゃないのか?
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 18:30:13 ID:???
>568
その後の古代が銃を撃ちながら叫ぶ声が良いんだよなぁ…
2で何故再現してくれなかったかな
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 18:36:29 ID:???
>>581
南部スゲー!



・・・って(´・ω・`)あれっ?
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 18:56:52 ID:???
>585
でもあのシーン、デスラー艦の中で走ってる時
使いまわしてるんだよなあ。
後で気がついて萎えてしまった。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 19:39:05 ID:???
使いまわしだが、古代の涙を見逃すな!
「だぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
あのシーンは男なら泣くべきシーンだ!
萎えてちゃだめだよ!

589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 19:46:25 ID:???
>>585
弟分の斉藤など
2古代にとっては路傍の石ころのようなモノ…
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 19:48:14 ID:???
斉藤「これじゃとてもあそこまではいけないな・・・古代援護してくれ!」
古代「わかった!」
真田「この道をいけば・・・どうなるものか・・・危ぶむなかれ・・・」
古代「えっ?」
真田「進めばその一足が道となり・・・進めばその一足が道となる!」
古代「真田さん?」
真田「行けーっ!古代!」
古代「・・・・・・・・・」
真田「行けばわかるさーっ!」
古代「だぁぁぁぁぁ!!!!」(涙
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 20:00:01 ID:I4FsbZR6
みんな涙腺弱そうなので「さら宙〜涙のオフ会〜」でもやっか?

居酒屋で30代から40代のおっさんがみんな泣いてる姿に激萎え必至w
最後はみんな黄金色になって「大いなる愛」をハミングしながら三本締めww
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 20:15:38 ID:???
>>585
走り方が変
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 20:52:32 ID:???
>588
使いまわしに気づくまでは泣けたんだよ
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 20:56:58 ID:???
「我々にはヤマトがいるぞぉ!」は西○Pらしいね
それ知ってからあそこで燃えられなくなったw
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:02:07 ID:???
>>591
劇場版999のリューズが唄ってた歌みたい。

壊れたおもちゃ箱を〜子供みたいに〜♪
抱え込んで 涙ぐんで〜♪
それでどうなるの〜♪
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:07:57 ID:???
来週は地球防衛軍艦隊が出てくるようだ
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:11:25 ID:???
>594
初めて見たときから大笑いしてしまったがw
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:13:02 ID:???
>>589
新たなるぴんこ立ちでの英雄の丘に眠る戦死者数の数に
空間騎兵隊どころか土方艦長さえも含まれてないって発覚したの
たしかこのスレだったよな
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:14:37 ID:???
>595
テレビ版のリューズは女装した真田さんみたいな顔だったな。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:20:59 ID:???
>>597
あれはアカン、アカンやろ
台無しも台無しも台無しやんww
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:28:35 ID:???
>>594
宇田川さんもいるよ。

噂だとシ古月ノ||ネ申と平野さんもいるらしい。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:28:58 ID:I4FsbZR6
「さらば日本冬季五輪団」絶賛上映中!

603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:48:51 ID:???
原田がラージでメダル取るかもよ。
例のごとく、ゾンビ現象・・・
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:03:54 ID:???
南部はメガネがなければ古代と見分けがつかないよーな
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:48:16 ID:???
南部は実はすごい奴なのかもしれん
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:54:22 ID:???
>>591
オバちゃんも混じっていい?
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:57:37 ID:???
乳の谷間から切れ込んでヘソの出る服着てくるなら無問題
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 01:51:30 ID:CwO3r5iU
>>606
森雪に似てる人ならウェルカム!
じゃなかったら( ゚д゚)、イラネ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 07:29:27 ID:???
斎藤がヤマトカクテル作っている時に、佐渡先生が
手術台で治療していた患者は古代似の男だった。
死んじゃったけど。(´・ω・) ミークンカワイソス
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 09:56:22 ID:yavQhyWh
南部は南部重工が送り込んだサイボーグ
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 11:07:10 ID:???
裏設定では、南部は古代の影武者になるべく教育を受けるんだよ。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 11:37:32 ID:???
古代ってそんなに見込みのある優秀な訓練生だったの?
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 13:19:31 ID:???
>608
ズォーダー似ですが。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 13:46:32 ID:???
>>613
それはそれで見てみたい


遠くから
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 17:06:28 ID:???
オレ、ミル似
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 21:21:52 ID:???
>>614
奥歯見せながら大笑いしてるオサーンがいたら>>613だ!
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 21:40:12 ID:???
デスラーの可能性は?
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 21:48:44 ID:???
漏れ、首から下が佐渡先生なんだが・・・
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 21:51:07 ID:???
俺は首から下は藪だ
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 22:39:26 ID:???
>>594
あれ。当時、梨本勝だと思った。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 22:40:56 ID:???
あの当時、梨本はもっと太ってただろ
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 23:46:43 ID:???
俺は乳がテレサだ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 00:37:49 ID:???
>>607
その切れ込みの間にいくつか段がチラリと見えると思う…
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 01:13:34 ID:fP9cwTT6
私は京塚ミヤコよ。文句ある?
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 01:17:58 ID:???
デブなら俺をおじ様と呼んでくれ
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 09:23:10 ID:???
>>622
目隠しして揉ませてくれ
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 19:34:21 ID:???
やめたまえ!
君はオブザーバーだ、テレサを批判する権利はないっ!
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 00:47:38 ID:???
テレサがザバイバル似でもか!
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 02:36:39 ID:???
異星人は生まれつき声にエコーがかかるのか?
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 07:23:24 ID:???
あんなの只の科学技術だべ
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 07:49:35 ID:???
ミキサーの岡部さんがスイッチを弄ってるだけだよ。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 07:51:48 ID:???
ミキサー大帝
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 10:24:05 ID:???
>>631
岡部さんは全裸写真撮られてないからね。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 11:30:36 ID:???
深夜のバカ力リスナーしか知らないネタだ。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 21:58:14 ID:???
異性人の部屋は床や天井が超固いんだよ(嘘
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 23:59:56 ID:???
ふと思ったが、「英雄の丘」って、ヤマトにとっての靖国神社?
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 00:56:56 ID:???
>636
いや、多分ゴルゴダの丘だな。
なぜなら一人生き返っt(略
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 01:08:27 ID:???
しかも丘の主がな
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 14:53:29 ID:???
英雄の丘で流れるBGMには
「艦長おまえは強かった」という歌詞がついていると
ずっと言い張ってた同級生がいたなあ。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 19:04:50 ID:???
歌っちまったじゃねーか!
全部「艦長おまえは強かった」で
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 19:06:19 ID:PWlZyCk7
そりゃザカリテ…
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 19:29:13 ID:???
かん〜ちょおぉ〜♪
おま〜え〜は
つよぉ〜かったぁ〜♪
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 19:49:10 ID:???
あなたはやろ
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 20:15:40 ID:???
言われてみれば
「父よあなたは強かった」に似てる
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 20:23:10 ID:???
ヤマトはぁぁ
乳かぁぁ
それともぉぉ
ブラかぁぁ
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 20:34:36 ID:???
それともぉ
ヤマトはぁぁ
サルマタかぁ〜
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 20:35:07 ID:???
吹奏楽部の誰かがトランペットで吹いていたな。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 20:39:34 ID:???
男性クルーの個室に
サルマタケが大量発生してしまい
隔壁に穴があく

こんな松本テイストが
シリーズを重ねるごとに薄くなって行きます
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 20:43:04 ID:???
操舵中、島が時々股間をぼりぼり掻く

こんな松本テイストが
シリーズを重ねるごとに薄くなって行きます
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 20:43:37 ID:???
宇宙服で放屁して窒息死とか
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 20:59:15 ID:???
アナライザーのスカートめくり
森雪が下着姿で艦内をうろつく

これも松本テイストですか
シリーズを重ねるごとにあるんですが
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:00:52 ID:???
スタッフの趣味に1万タキオン
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:29:37 ID:???
>>651
それこそ男のマロンなのだ
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:08:10 ID:???
さらばネタ切れかよw
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:09:03 ID:???
古代が艦を指揮するさらば以降
特に部下を厳しく処する新立ち・Vは
一番松本ラインから遠ざかってる

失敗ばかりしているが根の優しい奴を
大美人が励ます2こそが松本ロマン
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:44:32 ID:???
一番の駄作だがな
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:49:49 ID:???
新米、童貞のまま逝っちゃったのかな…
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 23:30:20 ID:???
ヤマトには童貞はいない。皆穴兄弟だ。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 00:12:30 ID:???
いや、いるいる。
あ、でも後ろは経験済みかもねw
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 00:15:01 ID:???
確かに、そっちの穴兄弟もいるなw
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 07:53:44 ID:???
御大には是非18禁「宇宙戦艦ヤマト・宇宙の第四畳半篇」を
監督・制作してもらいたいな。

それこそが松本ロマン
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 09:38:07 ID:???
英雄の丘のテーマ、「男と男が飲む酒はぁ〜」って歌詞だと聞いてた
そういう軍歌なかったっけ
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 09:38:38 ID:RCSq4V5p
おいどん死む〜
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 10:39:04 ID:???
御大って女の人描くときはシャープな筆致なのに、なぜ男になるとガタガタになるの?
おいどんとかはギャグ漫画だから、そんなもんかと思ったけど、ヤマトなんかではそれ
やらなくっても良いんじゃないの?
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 11:22:31 ID:???
基本的に美男キライなんじゃなかろうか>御大
「ガミラス人=全員美形・美形とブ形の混じった地球人を劣等人種として軽蔑している」
てな設定を持ち込もうとしたらしいし、新宇宙戦艦ヤマトでも腐敗した地球人上層部について
似たようなコト書いてなかったっけ
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 13:12:44 ID:???
「18話」見たけど地球防衛艦隊のBGMは好きだなぁ

あそこまでの艦隊をよく揃えたものだ
省力化が進んでるのだろうな
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 17:47:40 ID:???
さらばに18話なんてない。

>>664
自分の周りがモデルだと必然的にそうなるのでは?
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 19:08:15 ID:???
おいどんが年取って禿げると佐渡先生になるのか?
スレ違いスマソ
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 19:51:28 ID:???
>>666を勝手にさらば用に修正

バルゼー艦隊を迎撃すべく月面基地より発進した
シーン見たけど地球防衛艦隊のBGMは好きだなぁ
あのヤマトのメインテーマの前奏からアンドロメダのテーマに繋がるBGM。
あそこまでの艦隊をよく揃えたものだ。省力化が進んでるのだろうな。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 20:06:13 ID:???
大帝「女だなラーゼラー」
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 21:13:30 ID:???
サーベラー「ヒス!デスラーを見張るのですっ」
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 21:19:05 ID:???
>>661
でもさ、一方的に負けて惨めな地球に
大美人が宇宙からやって来て励ましてくれる初作って
御大の初期テイストそのままな希ガス

さらば・2と彗星帝国に屈服してからが
見せ場だったと思う俺は御大マンセーインフルエンザらしい。。。w
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 08:15:33 ID:???
2で大帝に置いてかれた参謀達ワロス。
超巨大戦艦の中に総司令部がある訳じゃないのね。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 18:28:07 ID:r1/DhtIg
ザバイバル「これで、いいのだ。」
675そう来るなら…:2006/02/20(月) 18:44:51 ID:???
サーベラー「このスカポンタン!」
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:22:40 ID:???
サーベラー「やっておしまい!!」
ラー&ゲ「がってん!」
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:29:42 ID:???
古代「説明しよう!」
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:49:47 ID:???
テ「私の反物質の体がお役に立つでしょう・・・
さあ・・・・まいりましょう・・・・」
古「きょーーぉーも
ゆーくゆーく
ゆうひの中を〜♪」
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:53:56 ID:???
テレサが撒いて行った反物質は
やがて対消滅してマイクロブラックホールを生み出しました

マイクロブラックホールの花言葉は「飽くなき貪欲」です
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 21:01:34 ID:???
斉藤と真田さんのラストシーンは何度見てもグッとくるぜ
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 21:05:01 ID:???
>>680
最近の完結編ラストは
斉藤と真田さんに差し替えられたの?
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 21:07:32 ID:???
真田「こっ・・!こちら技術班長!真田!隊長が・・・隊長が救護室に残っておられます!!」
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 21:36:31 ID:???
>681
延々真田さんの顔のアップだけのやつ?
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 21:51:09 ID:???
>>679
フケとかもすごい迷惑なんだろうなあ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 21:51:15 ID:???
>>681
ラストで全シリーズ中ついに裸でキスしたやつ?
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 21:55:59 ID:???
>>674
平成天才バカボンだろ?
元祖パパは「V」でサイモン教授をクビにした国連大学総長。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 00:21:21 ID:???
それでもって初代ドラえもんなんだよな
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 00:30:46 ID:???
拡散波動砲発射!!!!!!!!

689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 20:16:52 ID:???
>>687
それは抹殺された履歴
初代は大山さん=公式データ
故に0代目が野沢さんで −1代目がゴウトの中の人となる
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 21:14:23 ID:???
俺なんかは引退まで大山のぶ代の声には違和感が消えなかったけどなぁ
そーゆー俺は30〜35歳
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 21:21:34 ID:???
タコヤキマントの声に熟れたお子たちは
初代のビデオを見た時に衝撃を受けるだろうな
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 21:22:27 ID:???
さばらの話をしようぜー
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 21:25:25 ID:???
ぐわし!
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 21:35:12 ID:???
さばら宇宙戦艦ヤマト―愛の戦士たち―
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 21:37:35 ID:???
ぐわし
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 22:36:14 ID:???
漏れの歌を聞けぇぇぇ(ネッキ=バサラ・談)
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 10:24:01 ID:z/OCj/8L
>>687
【サザエボン】のパチもので、【ドラえボン】てのがあったよな。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 13:48:40 ID:P46yEdof
作画がいいんだよな。湖川さんの。セル画集めたい…。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 14:17:33 ID:???
>>698
この前終わったNHK「雪の女王」で1回だけ湖川さん入ってたな。
監督出崎、キャラデザ杉野の往年のゴールデンコンビ。
やたら懐しい香りがするアニメだったが湖川回はデフォルメがキッツイ
キャラなのに妙に動きが正しくてワロタ。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 15:45:20 ID:???
ネ申 の作画はデッサンのみでなく
顔を真下から捉えたアオリや逆に天井アングル等
従来のアニメが右から左に舞台のように流したものを
斬新なアングルで構成されたのが
初めて見た時ブルった
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 20:39:35 ID:???
荒木氏も参加していたよね、医務室での負傷した雪あたり。
苦しいはずなのに、古代が来たと知ると気丈に大丈夫なふりをする、
さらばはこういった細かい部分の芝居が良くできている。
宇田川さんも嫌いじゃないけど、繊細さがないのと
美人を書けないのがダメだ。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 20:54:05 ID:???
でも本当の神は、完結編の宮様だと
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:02:14 ID:???
アニメージュだけじゃなくて
完結編ラストの○○シーンも
ネ申に描いて欲しかった
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:07:31 ID:???
>703
あれ、どうみても雪がサーシャだからな。
描いてるのは高橋じゃないの?
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:13:09 ID:???
つーか完結編の白雪姫そのものがキモ杉
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:30:13 ID:???
高橋ヒロインは妙に肉感があって、松本ヒロインと対極にあるから。
宇田川雪、小泉雪、安彦雪、湖川雪、高橋雪、岡田雪、芦田雪、
様々な雪の中で、どれが一番?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:48:17 ID:???
>>704
じゃゴメン
別のムック表紙だゎ
tomonoriのサインがきちんと入った
マーカーペン着色のヤシ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:52:30 ID:???
俺はP1の芦田だな

岡田って誰だ??って思ったら岡迫のミスタイプね

P1芦田ーP1#25岡迫ー2宇田川ーさらば湖川ーP1坂本ー(安彦は憶えがない)

申し訳ないんだが高橋ー白土ー小泉は圏外だな。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:56:40 ID:???
トクさんは、2の頃が一番良い感じだったな。
永遠に→3→完結編、と時間が経つにつれて
だんだん変な感じになってきた。

キャラを描くのに飽きて来たって感じだったね。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 23:02:47 ID:???
永遠に以降、作品のヒロインがほぼ高橋設定になって
スターシャまで高橋キャラになってがっかりした記憶がある。
Pが松本キャラを嫌いになった弊害だね。
新たなる以降の新キャラも今ひとつで、結局誰も生き残れなかった。
Vの新キャラは、高橋以外誰設定だったの?
あの時代でも古くさくて、没個性的だったと思う。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 23:05:44 ID:???
どうせ変えるなら超初心に戻ってさいとうたかをに(ry
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 23:15:59 ID:???
高橋さんは、東映の美少女もので一世を風靡した人だからねぇ。
達者な人なんですけど、ヤマトは合ってなかったね。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 23:47:57 ID:???
>>710
小泉さんでしょ?

高橋さんは、作画を担当した「さらばのシュミーズ雪」に西pが惚れて
以後重用されるようになったとか・・・
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 23:53:31 ID:GYvJDdaA
>>706
安彦氏が描いた「さらば」のポスターの古代&雪がイイな
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 23:59:15 ID:???
あれはいいものだ!
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 00:05:34 ID:???
さらば・安彦古代に抱き上げられてた「死んじゃった雪」は衝撃だった
今見たら確かに有り得ない睫毛なんだが、当時神々しいまでの美しさを感じたものだ
アニメキャラの死に顔をまじまじと見たのはあれが初体験だったかもしれん…
(第一作雪は仮死状態だったってコトで除外させてくれ)

>>707
ロマンアルバム・パーフェクトマニュアル1の表紙が湖川さんだね
これに載ってる岡迫さん画のバルゼー・ラフがどっから見ても水島キャラで面白い
この時って岡迫さんドカベンやってたのかね?
雪のラフは湖川絵より小泉さん画の方がマツモト色が強い
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 04:22:09 ID:J38Aglfc
私は、第1作のサーシャの死に顔に美しさと儚さを感じました。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 04:55:09 ID:???
私は、第1作のサーシャの死体にグニャグニャさを感じました。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 05:10:07 ID:???
うーん、単純にビジュアルだけで評価すると永遠にサーシャ(澪)は現在でも通用する美少女。
雪やスターシアは通用しない。初代サーシャは通用するかも。

というわけでサーシャ最強説浮上
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 06:58:51 ID:???
という事で、松本美女は古くさいがFA?
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 18:44:42 ID:???
>>719
通用してるよ、今プレステでキャラは更に濃い松本テイストで展開されてるじゃん。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 19:21:05 ID:???
>>719
さらばスレでこんなコトいうのもアレだが、初代サーシャ好きだーー。
目つぶった顔しか見た事ないのになw
さらばの雪は私服デートの時の生き生きした感じがイイ!
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 19:22:13 ID:???
>>721

秋田
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 19:40:09 ID:???
>>717
お前は俺か?
それとも兄か?
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 22:11:56 ID:???
>>723
秋田なら話題を振るな、話もするな、レスもするな、板にも来るなw別の趣味を持てw
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 22:16:22 ID:???
松本に秋田ら来るなって何様?




ああ、電波様か(ワラ
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 22:33:24 ID:???
>725
ゲーム厨に秋田ってことだろ
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 22:34:47 ID:???
さいたま
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 22:56:31 ID:ZnPpuQ/N
ミサイル艦17号って、ほんとに石炭で動いてるんですか?
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 02:53:46 ID:???
普通に現行キャラに飽きたらそれ以外のキャラで現行作品が無い話だから
旧作全秋田な話ってことだろ?だからスレに来る必要も、語る必要も無いかと
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 02:59:42 ID:???
秋田キャラの作品スレいつまで続けてるの?その前にさらばに秋田とか言わないのか?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 04:19:01 ID:???
高橋さんってアッコちゃんやマコちゃんやってた人なのか。

パーフェクトマニュアル1の話なんだけど。
テレサって芦田ラフや姫野ラフも描かれてたんだね。
どちらもちょっと人間味が強すぎる感じだ(芦田テレサに至ってはビーチクまで有)。
ネ申の決定稿テレサは神秘性があってイイ!
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 07:25:41 ID:???
松本秋田で過敏に反応してる人がいるな。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 08:06:59 ID:???
>>733
定期便なのでスルーが吉
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 16:41:51 ID:???
ちゅうか元からさらばに絞って、それしか語らない板で、そのキャラに飽きてるのによく話が続くね。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 16:55:02 ID:???
芦田さんが作監したのって、どのあたりなんだろう?
いや、テレサのビーチクの可能性を論じたいわけではないのだが
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:25:11 ID:???
お前はそれを論じもせんとさらばの何を語るつもりなのか
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:32:28 ID:q3zx84jZ
さらば〜 は良かった!
当時小遣いが無くて劇場に見に行けなかった・・・
TVでやったときは感動だった!
しかし、TVの連続物(ヤマト2)は、つまらなかった
でも、それが有ったから以降が有ったのだけれども

それと秋田、秋田とウザイ!俺は秋田県民だ!・・・・と吼えてみる
739世界一のヤマト通:2006/02/24(金) 20:38:27 ID:9CoeSuf8
『さらば〜』が存在しない事で確立するヤマト・ワールド
ここに『さらば〜』最大の悲劇がある
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:43:58 ID:q3zx84jZ
>>739 age
恐らく一番の名作の存在がスルーされている
悲しい
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:47:13 ID:???
エネルギー充填100%・・ターゲットスコープ・オープン、対閃光防御!
パルスレーザー砲、発射10秒前・・・
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:52:34 ID:???
>>740
初代サーシャが出ないのが唯一の汚点だな
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 21:04:10 ID:q3zx84jZ
>>742 age
しかし、テレサがいる
当時(小2か小3)は凄く艶ぽく見えた
初代サーシャ  ウ〜ン良い
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 21:05:26 ID:???
1.他人に反対意見をして「違うよ」と言ったら続けて「断じて違う!」と徹底的に否定したくなる
2.DVDの再生ボタンを押すときに「ビデオパネル・チェンジ」とつぶやいてしまう
3.ジャンケンで勝っただけでも「どうだ?わかっただろう!」と勝ち誇ってしまう
4.禁煙に失敗するたびに「星になって禁煙しよう」と思う
5.初代サーシャは巨乳だと信じて疑ったことなどない
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 22:59:01 ID:???
>>736

デスラーと古代の邂逅あたりらしい。

>>735
秋田のは>>721
あんたもう来るな
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 01:46:22 ID:???
>>745
だからそれ話逆だから。
さらばが制作されて何年後にプレステアニメパートがが制作されてるのか?ちゅう話で
それで現在そのキャラクターが通用しないみたいな話をしてるから
現在ではもっとテイストの濃いキャラクターにリテイクされて流通してると言っているんだよ。
そこへ持ってきてキャラ原型の変わらないそれを秋田と言っているから、順序がおかしいし、
10万本以上も流通してれば立派に通用しているじゃない?と言っているんだよ。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 01:51:10 ID:???
>746
ほら来た。巣に帰れ。ゲーム厨。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 01:56:04 ID:???
懐アニのゲーム拒絶反応は異常
別に肯定するわけじゃないけど
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 03:36:56 ID:???
>>748
それはだな。
若い頃からヤマトが大好きで、雑誌や模型を買い漁ったり
関連イベントは欠かさず顔を出したり。
その辺の誰よりもヤマトに詳しいという自負があるわけよ。

しかし。
そういった関連商品のなかでも、ゲームだけは余計な追加設定や、どこまでオリジナルスタッフが
監修しているかも分からない勝手な解釈&補完要素が山盛り。
オリジナルに無いものを引っ張って、それが公式設定のように振る舞われるのが腹立たしいわけだな。
まあ、早い話が

「 俺 の 青 春 の ヤ マ ト を 適 当 に 改 ざ ん す る な」

こうした気持ちが強いわけだね。
このスレにはゲームからヤマトに入ったり、当時はそれほど気にしていなかったけど
ゲームをやってヤマトを見直したりといった層もいくらかはいるわけだ。
そんな連中が“ゲーム用の設定”を、知ったかぶって語る姿は我慢できないわけよ。

断じて我慢できない。
ヤマトはアニメなのだ。ゲームで追加されたような設定を認めてはならない。
オリジナルの設定だけが真理であり、愛なのだ。
お前は間違っている!

こんなところ。
しかしまぁ、ここにいるのは多くがいい大人なわけで。
いくらなんでもそんなバカらしいことで噛みつくのは、いくらなんで恥ずかしい。
だから敏感に反応して排除しようと、そういうこと。

別にいいじゃんねぇ「ああ、ゲームではそういうことになってるらしいね」で。
もうちょっと余裕を見せないとね。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 05:55:37 ID:???
キャラに秋田のではなく、松本原理主義的な脊椎反射に秋田
>>725,730-731とかガキ丸出し 小学生かお前は
松本テイストが薄められてるアニメが好きな奴だっているということがなぜ理解出来ない
ここの流れが気に入らないならいちいち覗かなきゃいいんだよ
スルー出来なくてスマン >>all

かくいう俺は永遠にサーシャが苦手でさらばの雪が好き
永遠にサーシャ、あのボンキュッボンな体型が通用するってことかもしれんけど、顔がクドくねえ?
第一作スターシァは通用せんかもしれないがやっぱ一番グッとキタ
初代サーシァは別格だがな!
というわけで>>719には異論を呈しておくw
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 06:14:46 ID:???
改ざんなどしていないね。
さらばだったら映画とPSは別作品なんだよ。
ハッキリ言えばバンダイが製作したPSは、松本単独原作の新規作り起こし作品で、
松本が73さらば制作時に構想していた、メインキャラを生かし次に繋げるプロットを元にしている、
いわゆる制作当時ではなしえなかった劇場版でもTV2でもないオリジナルのパート2作品なんだな。
じゃアンドロメダが最初しゅんらんだったりムサシだったりするのはオリジナルか?主力戦艦が金剛型だったりするのはオリジナルか?
彗星都市がバルメーダと言う名称だったのはオリジナルか?ちゅう話になるんだな。
追加ではなく元からあった理念や構想や設定ベースで、現代にあった作品構築をしてるだけって話なのに

>そんな連中が“ゲーム用の設定”を、知ったかぶって語る姿は我慢できないわけよ。

どう思おうがあんたの勝手だけど、制作時に元からあった設定や、構想を(そんなもん豪華本他の公式資料ひっくり返せばいくらでも出て来る)
知らないで、認めないだの、勝手な解釈だのと能書き垂れてるのは、あんたの方なんだな。
あんたが一番見せる余裕などないばかりか、引き蘢りの決めつけオタクなんだよ。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 06:24:37 ID:???
>>750
>松本テイストが薄められてるアニメが好きな奴だっているということがなぜ理解出来ない
その前に作品としてのさらば自体で松本のポジションは監督/原案/総設定で、
薄めるどころか旧作シリーズ中フアースト26話と列ぶガチガチのブラックなので、薄められてるアニメじゃないんだな。
キャラ一つにしたって、登場新キャラは全てガチガチの松本直筆設定があるのを知らぬ訳ではあるまいに。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 07:00:02 ID:???
>>739
「さらば」が正史
「2」以降は歴史のイフ
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 07:13:30 ID:???
>>745
ありがd!
そうすっと、芦田テイストはタランあたりに出てたのかもしれないね
あと撃たれる雪タンとかか(ノД`)
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 07:34:59 ID:???
まあ、世の中には古くても飽きのこない普遍性があり歴史に残って行くものと、
出来たのが新しくてもそのくどさ故にすぐ飽きるその場だけで消えて行くものがあるって事だ。

古いものから先に飽きるって訳じゃないんだよ。

わかったかな?

君は >>1でも見直してここから去ればよろし。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 08:48:13 ID:???
>>751みたいなこと言ってるから、余裕を持てなんてイジられるんだろうなぁ。
ここっていつから釣り堀と化したの?
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 09:10:08 ID:???
>>749のラスト2行が誰に向けられたものなのか、>>751にはわからなかったらしいw
まあ、みなさんいい大人なんですからマターリいきましょ
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 10:30:34 ID:GctEDe9u
17歳になったアイ子ちゃんが、太助に恋心を・・・抱くかぁ!?

そういえば、アイ子ちゃんとしまじろうは同年齢?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 12:52:52 ID:???
ここが一番居心地がいいね。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 13:01:37 ID:???


 古代くん「雪、現在の生存者数は?」
 森 雪  「はい、古代、相原以下総員十八名です」
 古代くん「よし、ぜいいん(←なぜか変換できない)即刻、救命艇で退艦する!」
 島 大介「然し、古代、俺は?」
 古代くん「反問は許さん、直ちに退艦する!」
 島 大介「古代、お前・・・・・・厭だ、俺もお前と一緒に退艦する」
 古代くん「これは艦長命令だ!」
 島 大介「無茶な命令には反対する権利が有る」
 古代くん「みんな聞いてくれ、地球は絶対生き残らねばならない。その為
      にあの巨大戦艦を倒す。それにはヤマトと島一人で沢山なのだ。
      みんなは島が、これから死にに行くと思っているんだろうが、そ
      うではない。島もまた、生きる為に行くんだよ」
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 14:03:37 ID:vJFoZnlW
>>760
人柱か?
しかし吹いた
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 14:45:01 ID:???
>>760
なんか似たようなネタが当時のMADテープにあったなw

アレは古代一人が退艦する話だったか
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 15:14:42 ID:???
沖田「お前にはまだ武器が残されてるじゃないか。戦うための武器が」
古代「お願いです沖田さん、教えて下さい!どこにあるんです?何が武器なんです!?」
沖田「島だよ」
古代「ええっ!?」
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 15:38:27 ID:xZ2cU16r
吹いた
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 15:52:20 ID:???
>>749
>ゲームをやってヤマトを見直したりといった層もいくらかはいるわけだ。
>そんな連中が“ゲーム用の設定”を、知ったかぶって語る姿は我慢できないわけよ。
>断じて我慢できない。
>ヤマトはアニメなのだ。ゲームで追加されたような設定を認めてはならない。

昔のヤマトしか知らない一部のオタオヤジ連中が、偉そに「 俺 の 青 春 の ヤ マ ト を 適 当 に 改 ざ ん す る な」
とかなんとかw時代に取り残された痛い事を語る姿は我慢できないわけよ。
この情報社会の世の中では、尚更断じて我慢できない。
ヤマトはコンテンツなのだ。コンテンツ存続の為にはその時代時代にマッチした設定展開が必要だ。
30年前の化石アニメの古い設定をいつまでもこねくり回して悦に入ってる引き蘢りオヤジのオナニーを認めてはならないw

ってなるんだな、逆の立場から言えばさ。



766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:08:35 ID:???
>>760は前も見たヤツだったけど、>>763は初めてのような気がするw
テレサが「一緒に参りましょう」って言ってるのも過去スレに出てたよね
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:14:02 ID:???
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:20:29 ID:???


古代くん「雪、現在の生存者数は?」
森 雪  「はい、古代、相原以下総員十八名です」
古代くん「よし、ぜいいん(←なぜか変換できない)即刻、救命艇で退艦する!」
島 大介「然し、古代、俺は?」
古代くん「反問は許さん、直ちに退艦する!」
島 大介「古代、お前・・・・・・厭だ、俺もお前と一緒に退艦する」
古代くん「これは艦長命令だ!」
島 大介「無茶な命令には反対する権利が有る」
古代くん「みんな聞いてくれ、地球は絶対生き残らねばならない。その為
     にあの巨大戦艦を倒す。それにはヤマトと島一人で沢山なのだ。
     みんなは島が、これから死にに行くと思っているんだろうが、そ
     うではない。島もまた、生きる為に行くんだよ」

テレサ 「やっと二人きりになれましたね」
島大介「君は誰だ?」
テレサ 「テレサ、テレザートのテレサ」
島大介「俺はテレザートには降りていない」
テレサ 「TV版では会いに来てくれます」
島大介「これは劇場版だ」
テレサ 「私は細かいことは気にしません」
島大介「俺は気にするが・・」
テレサ 「星になってケコーンしましょう。これは二人の結婚式です。」
島大介「何故だ!?」

 ピカー  ドッカーン

769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:30:07 ID:???
島〜!(笑)
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:54:37 ID:???
古代くん「雪、現在の島以外の生存者数は?」
森 雪  「はい、古代、相原以下島以外総員十八名です」
古代くん「よし、島以外ぜいいん(←なぜか変換できない)即刻、救命艇で退艦する!」

こっちの方が良くない?
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 20:41:28 ID:???
「 俺 の 青 春 の ヤ マ ト を 適 当 に 改 ざ ん す る な」
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 20:57:11 ID:???
>>765
引っ込みつかなくなって大暴れ乙
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 21:08:20 ID:???
引っ込みがつかない?なんで?俺765の言ってることにはほぼ同意。
だからと言って旧作さらばの否定はせんけども。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 21:10:46 ID:???
ついでに748の 懐アニのゲーム拒絶反応は異常  って意見にも全面同意。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 21:40:43 ID:???
真田さんが古代ひとりを動力室に送り込むネタもあったな
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 21:42:17 ID:???
ゲーム厨が湧いてまともな展開になったことがないからだよ。
そもそも、ゲーム板があるのに、そっちで語らずに、
ゲーム版こそ正当であるかのょうな論理を振りかざすのが
定期的に出てくるんでね。
アニメを語りたい人間にとっては、自衛せざるをえないんだよ。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 21:57:06 ID:???
>>770-771
笑かしてもらいましたw

>>776
同意。
でもまあ、そろそろスレタイも>>1も読めない人の相手はヤメにしませんか?
>>745さんみたいな、「この部分の作監・原画は誰それ」て話、興味深い。
これまでに出てきてるのはランジェリー雪が高橋さんで、「帰りたい…」のところが荒木さん、だっけ?
あと、一目でわかるのは金田さんかw
他にも知ってる人がいたら教えてください。
俺は護衛艦艦内等の冒頭部分が小泉さんっぽい気がするんだけど、どうかな?
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 22:02:07 ID:???
さらばが正史と言う解釈を振りかざすのもおかしいと思うよ、そんな事オフィシャルでもなんでもないんだから。
ゲーム版が正当なんて言ってる様にも実際見えないぞ。
それどころかそれとこれとは別展開の物だと言ってるんじゃないの?現にゲームは松本単独原作作品だからね。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 22:08:18 ID:m3UXmhf8
ゲームの松本単独原作作品の設定をTV版や劇場版に適用しようとするからややこしくなるんじゃん?
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 22:15:31 ID:???
いいかげんにもちつけおまいら
そもそも松本作品が矛盾だらk(ry
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 22:18:41 ID:???

760ねたは過去にも何回か出てきてるよ。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 22:18:45 ID:???
>777
同意。
だから、さらばの話だけしよう。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:10:49 ID:???
>>779
適用なんかさせてないって。
単純にPSは現在までP1〜永遠に題材まで現在進行形で続いてる、松本解釈の別作品ってだけな話。
だから映画さらばとPSさらばは、78年の制作時まで遡って、原案が生み出された時期は一緒だけど
その時の松本原案、及びプロット、理念のみをベースにした物がPSシリーズのさらばって話。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:22:11 ID:???
785世界一のヤマト通:2006/02/25(土) 23:26:46 ID:T+4SCLKN
アニメもゲームも、同じ『さらば〜』ワールド
アニメ史から完全に抹殺されていた一時期に比べれば、良い状況になったもんだ
786宇宙一の(ry:2006/02/25(土) 23:35:50 ID:???
>アニメ史から完全に抹殺されていた一時期に比べれば、

んなこたーない。

真のヤマトファンの心の中にはずっと生き続けていたさ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:44:21 ID:???
ゲームも一応分岐でバットエンドになれば、さらばシナリオにはなるんだよねw
あくまで制作側推奨の本線では無いけども(インタビュー記事有り)
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:45:24 ID:???
「さらば」は一番評価高いし、観客動員もダントツだし、世間へのインパクトも凄かった。
無くなった渋谷東急会館の一番の動員も「さらば」
間違いなくシリーズ最高傑作でしょう。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:52:48 ID:???
ヤマト映画どれか1本だけ選ぶとしたら、そりゃあ迷わず「さらば」だな。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:59:54 ID:???
っていうか、>>749の「俺の青春の〜」は自分で思ってるんじゃなくて皮肉じゃないのか?
みんな頭に血が上ると見境つかなくなるタイプ?
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 00:00:49 ID:???
ヤマトで一番評価高いのはTVシリーズの全26話でしょうそりゃ
劇場版だとさらばになるけどね。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 00:04:14 ID:???
皮肉なのは分かってるよ。
その後のレスを丁寧に読んでいけば流れは分かるでしょ、
誰が熱くなって誰が見境付かないのか?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 00:29:39 ID:???
>無くなった渋谷東急会館の一番の動員も「さらば」

渋谷東急会館ってプラネタリウムがあったところだっけ。
その観客動員数にはオレもカウントされてるわw
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 00:32:08 ID:???
俺は皮肉って分かったけど、そんなに大人げない人ばかりなら皮肉も禁止にするかい?
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 00:32:57 ID:???
そういえば、自分もさらばをはじめとして、
完結編まで見た映画館が閉鎖してしまったな。
ちょっと寂しい。
さらばは、生まれて初めて親の付き添いなしで観に行った映画だ。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 00:42:15 ID:???
俺渋谷東急会館最後に行ったの東京ファンタスティック映画祭のダナサイト999,9だわw
今思い出した、アレ最後にヤマト出てきたからw俺的にスクリーンでヤマトの勇姿を見てお別れだったんだねw
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 01:02:14 ID:???
こちらコスモタイガー加藤!西崎プロデューサーが・・・刑務所に残っておられます!
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 01:09:36 ID:???
渋谷東急会館は公開日は本当に鬼の行列だったなあ。
表の階段の所から、さらに上がって通路を1重2重3重・・・さらにその向こうまで。

いまは予約制か完全指定席とかシネコンみたいなのが多いから
映画にあんな長蛇の列ができることなんてないんだろうな。
最近ですごい列んだのはスターウォーズEP1が最後かも。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 01:12:33 ID:???
確かに今は全席指定で完全入れ替え制が多いね。
昔みたいに何度も同じ映画を観るなんてできないな。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 01:18:45 ID:???
てかエバやガンダムとか公開時NHKの朝のニュースで取り上げられることなんてあったか?
999はあったかな。宮崎アニメも。
世間一般へのインパクトは「さらば」がアニメ史上最強じゃなっかった?
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 01:32:31 ID:???
>>793

俺も(ry

>渋谷東急会館ってプラネタリウムがあったところだっけ。

そうそう。五島プラネタリウム。
一階は東急パンテオン。中学の映画鑑賞会で「イルカの日」を観たっけ。

東急レックスは徹夜で並んだ思い出の映画館だ。

正しくは 東急文化会館 
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 10:11:52 ID:hWNMqWMG
ちょいと趣旨とは違うが、
嘗ての名作と言われるアニメの続編やサイドストーリー(ヤマト、ガンダム、
999)が作られているが、どうせならリメイクで出し直しして欲しい
現在の技術で作り直すと、当時表現出来なかったであろう部分が、作れる
かもしれない
それに、科学技術の進歩で新たに解った事等盛り込んだりすれば、より迫力
と面白さが加わるのではないかと思う・・・人それぞれの感じ方だと思うが
最初の「宇宙戦艦ヤマト」や「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士達」の
リメイクを考えて欲しい
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 11:55:30 ID:???
「さらば」の実質リメイクは「2」だろ。
つか、
> 新たに解った事等盛り込んだりすれば
ヤマトの場合、禿しく萎え萎えストーリーになる悪寒。
ムリに「ヤマト」という物語を再生させようとするより
「ヤマトの魂は幾多のアニメ作品に受け継がれていく」
それでいいんじゃないかねえ。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 12:54:40 ID:???
ハードは進歩していても、肝心のソフトの部分に疑問が残るし。
最近のリメイク、続編もの実物見たら、
限られたファン対象の低予算アニメの末路を見るようで
今のアニメ界の現状ではリメイクはパスかなと思う。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 13:36:12 ID:???
リメイクよりもデジタルリマスター版がいいな。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 13:42:26 ID:???
マルチエンディングの走り。
807世界一のヤマト通:2006/02/26(日) 14:06:39 ID:YUEyDwe/
リメイクは時期尚早かと思う
作るならば旧作のスタッフの影響が、一切及ばない環境が必要だが
製作サイドにも観客側にも、旧スタッフへの思い入れがまだ相当残っていると思う

平成ガメラの成功と、同監督のゴジラ失敗は、そこに一因が
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 14:23:17 ID:???
原作をリスペクトする事なしにリメイクは語れない。

よって旧作のスタッフの影響は永遠に残る。

作品と制作者を分断して考える気持ちが理解できんな。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 15:03:34 ID:???
>803に同意
リメイクは不要。
デジタルリマスターで十分。
後は色の塗り忘れとかそういうのを直してもらえれば。

リメイクなんかすると絶対にどこかひずみが出る。
それは製作者の自己満足にしかならないと思う。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 15:06:26 ID:???
アトムみたいに2199年になってからリメイクすればいいんじゃね?
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 15:18:16 ID:???
近年の松本作品

シリーズ構成・スーパーバイザー:ドクターシリアル西岡
メカデザイン:板橋克己
脚本:神尾麦

そろった時点でもうダメポ・・・
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 15:40:14 ID:???
>810
名案!
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 16:26:57 ID:???
>>811
西岡も神尾も一切ヤマトに関わっていないけどね。
監督浅田か西本で、キャラ増永、メカ零時社、宮武で、脚本武藤。
旧作スタッフ絡むんだったらこれに勝間田、辻の大ヤマト組と、豊田あたりだね
音楽は無条件で宮川親子ですね。
制作は鉄道物語のプラネットで、スポンサーはバンダイと小学館。
これが現在のベストな松本ヤマトの布陣ですね。

814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 16:39:22 ID:???
零時社=板橋ジャン。
銀鉄物語は例外にしても、作られるとしたら、
松本子飼いの>811あたりに丸投げされて糞ツマラン作品になるのがオチ。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 16:50:33 ID:???
>>813

音楽、宮武はまだしもそれだとまさに804状態に…
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 16:55:08 ID:???
>>813
これが「ベスト」か・・・・・・・正直(゚听)イラネ
あーー「さらば」は終わっててホンットーにヨカッタ!
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 17:02:22 ID:???
加藤「屁のつっぱりはいらんですよ!」
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 17:04:18 ID:???
古代「着いたよ加藤・・・・どうやら生きて帰ったのは・・・俺たちだけらしいな・・・・」
加藤「・・・・」
古代「加藤・・・?」
加藤「・・・・(ジャララン)」←(ギターを落として床に倒れこむ)
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 17:14:06 ID:???
>>803
そだな。
脳死に至ってなかった沖田艦長の復活より、
「ああ、いるよ。みんなと一緒にな」の方が
ヤマトにもこのスレにもふさわしい。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 18:15:54 ID:hWNMqWMG
802です
成る程・・・色々意見が出てきて納得です
なんとなく、セル画では無いCGも使った「宇宙戦艦ヤマト」
や「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士達」を見たいと思っていたのですが
最初の製作スタッフの思い入れや、そのヤマトに対する思い入れが有る
ファンからすれば触れられたく無い(思い入れを壊されたくない)
部分が大きいですね それに、科学技術の進歩で新たに解った事等盛
り込んだりすればストーリーに歪がでますね
そうなれば、デジタルリマスターでDVDを出してもらえたら嬉しいかも
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 18:36:37 ID:???
「さらば」は完璧だから今更リメイクの必要はない。
「1」は一部編集しなおしデジタル李マスターでのリメイクを。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 18:40:35 ID:???
あ、幻のカットは見てみたい!
特に土方艦長就任のくだりとか
もう出てくる可能性無いのかねえ
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 19:18:43 ID:???
ここは「さらば」のスレなのでカットされたシーンの復活というのはいいかもねえ。
「女だなサーベラ」やバルゼーのシーンとかな。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 19:21:53 ID:???

古代「相原、現在の生存者数は?」
相原「はい、島、相原以下総員十八名です」
古代「よし、ここまでだな。撤退しよう!」
 島 「然し、敵戦艦は?地球は?」
古代「 みんな聞いてくれ、俺とヤマトは絶対生き残らねばならない。
その為にワープしてここから逃げる。みんなは俺が、地球を見捨てると
思っているんだろうが、そうではない。いつかまた、戦う為に逃げるんだよ。
明日の為に今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ。」


西暦2201年 ヤマトは遥か彼方へ飛び去って行った・・・・

825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 19:41:25 ID:???
ヤマトには動くシャーウッドの森のなっていただきます。
沖田艦長…宜しいですね?
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 21:12:34 ID:XjbF5Tgh
宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 実写版
2007年春公開
主演 藤原竜也
   磯野貴理子
   津川雅彦
   嶋大輔
   
    
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 21:17:28 ID:???
>>814
板橋もそうだけど小泉とかもそうだよね。
811は現にプレステヤマトや大ヤマラインに一切絡んでないもん。
>>816
PSさらばアニメパートはは2000年に制作されて既に去年の時点で、
永遠のジュラを挟んで,新たち永遠にまで制作されてるけど?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 21:27:57 ID:???
スルースルー
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 21:35:52 ID:???
>>827
スポンサーサンキョ−で東映アニメって手もあるな予算取れるぞw
ハーロックのマッドハウスも捨てがたい
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 21:59:42 ID:???
件の未公開シーン、
うっすらと劇場で見た記憶があるんだが、記憶違いかな。
公開初日、2回ぶっ通しで見た。
寝坊して2回目の上映から合流した友人に、死ぬ人とラストをばらして
面白くなかったと言わしめたアホです。
すまん、興奮していて黙っていられなかったんだよ。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 22:26:17 ID:???
>>813
新ヤマやまほろばのカラー設定小泉プロだからな、
それにヤマトのデザイン権利帰属御大だし零時社じゃなきゃいかん罠
まぁ確かに銀河鉄道物語のラスト数話は劇版クォリティーだったよ、
制作側がさらヤマリスペクトって言うのは伝わった。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:20:19 ID:???
>>830
いや、実際そういう人は結構いるみたいだよ。
俺は残念ながら短縮版の記憶しかないんだけど。
本気で羨ましい。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:21:40 ID:???
古代くん「雪、現在の生存者数は?」
森雪  「はい、古代、相原以下総員十八名です」
古代くん「よし、島を残して総員即刻、救命艇で退艦する!」
島大介 「古代、俺は?」
古代くん「反問は許さん、直ちに退艦する!」
島大介 「古代、お前・・・・・・厭だ、俺もお前と一緒に退艦する」
古代くん「これは艦長命令だ!」
島大介 「無茶な命令には反対する権利が有る」
古代くん「みんな聞いてくれ、地球は絶対生き残らねばならない。
それにはヤマトは島じゃなきゃ運転できんのだ。」

相原以下18名 「 賛成! 」

島大介「オレはいやだー!」
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:22:29 ID:???
はい。ちゃんと初日に全長版みた俺が来ましたよ。

今は無き渋谷東急レックス徹夜組です。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:33:26 ID:???

 サーシャ「おじさま・・・おじさまのことが好きなの!」
 古代くん「いけないよサーシャ。君は兄さんの娘だ。」
 サーシャ「でもあたしのおなかにはおじさまの赤ちゃんが・・・」

 
     カタッ

 
 古代くん「だれだ!」
 島大介 「話しは聞かせてもらったよ。古代・・・お前ってヤツは・・・。」
 古代くん「違うんだ島!誤解だ!オレが本当に愛しているのは島!
      君なんだ!君への愛だ!」

 島大介 「古代!」
 古代くん「島!」




      うほっ!



836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:36:42 ID:???
公開初日の幻版ってガセじゃなく本当にマジなんですか?
そう言った文献見たことないんですが。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:41:24 ID:???
>>835
もうさらばじゃなくなってるし、いい加減空気嫁
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:41:50 ID:???

 >>836
 
 ガセにきまってんだろ。当時そんなマルチエンディングにする
 アイデアもなければ二通りの話しを作る製作陣も第一金もない。

 基本的に本編以降の「さらば」「新たなる旅立ち」「ヤマト2」
 「ヤマト3」「完結篇」はオフィスアカデミーが資金繰りが
 危なくなって銀行にそそのかされてやったこと。
 だから乱発したしそのあとブルーノアという大失敗をやらかす羽目になった。
 松本のおっさんもこれには閉口したそうだ。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:56:05 ID:???
基本的に2自体制作時にあったシナリオでこれで終わりにすると言うので、松本が引っ込めただけ。
しかも2〜完結までの主なアイディアでさえ、不採用のさらば別プロットに盛込まれていたって話。
だからヤマトはさらばで終わっている。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 00:02:51 ID:???
>>838
>  ガセにきまってんだろ。当時そんなマルチエンディングにする
>  アイデアもなければ二通りの話しを作る製作陣も第一金もない。
なんか勘違いしてないか?ちゃんと会話の流れ読めてねーぞ。
おまえもう寝た方がいいんじゃねーの?
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 00:27:54 ID:???
松本厨強電波様はさらばをみた事がないらしい。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 00:32:43 ID:9YnZSrQy
>>834
初日、初回はパンテオンだったな
西崎Pまで突然やって来て、オレ、サインもらった
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 00:43:08 ID:???
>>842
そうそう。パンテオンでしたね。
自分は2階席で観ました。
普通は指定なんだけど、臨時だったんでそのまま観れました。

西崎氏来たのは憶えてないなぁ…
それまでに何度か会ってたから、記憶に留まってないのかもしれない。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 00:43:35 ID:???
なんで838が松本厨強電波様になっちゃうの?w
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 00:52:26 ID:???
なにやら長文は読まない俺は勝ち組のようだ
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 01:38:09 ID:9YnZSrQy
>>843
なつかしいですね
パンテオンでの上映は、徹夜組をさばく為の特別措置で、さらば〜を大画面で見られる貴重な機会でした♪
西崎Pが来たのは劇場側も知らなかったようですよ
オレ、外でサインもらっている間に、映画始まってしまいました
おまけにPは、中に入りきれずに外にいた連中に
「いいよ、いいよ、入っちゃえ」
って、勝手に劇場内に入れてました(びっくり)
ところで、全長版って、具体的にDVDとと具体的にどこが違うんですか?
気づかなかったので、よかったら教えて下さいな
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 02:54:27 ID:???
test
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 03:05:25 ID:???
>>801
俺は銀座派なので、丸の内東映パラス=現・丸の内TOEI2で観た。

東急レックスで観たのは「プロジェクトA子」「餓狼伝説」「エヴァ1作目(シト新生)」だったな・・・。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 13:47:06 ID:???
英雄の丘で、古代が佐渡に「地球はこれでいいんでしょうか」と話す
海底ドックで古代が無人の第一艦橋にいくと、計器類が点灯するシーンの後、徳川機関長が登場
土方がヤマト館長に就任する際、メインスタッフで議論が起こる
斉藤はテレサを見て「たまんねェ、いい女だなあ」と言って泣く
大帝の台詞「女だなサーベラ」

こんなところかな。幻版は。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 13:56:09 ID:???
>849
土方就任以外は全部見たことあるぞ
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 13:58:34 ID:???
>>849
大和○。ー○○○のカンチョウってかっこいいかも知らん
852846:2006/02/27(月) 17:45:55 ID:9YnZSrQy
>>849
情報サンクス
当時、初日3日間以外にも、不定期にセル画配布してたので、映画館で10回ほど見たけど・・・
正直、覚えていません
確かに2つ目と5つ目のシーンは、マンガや小説では存在するシーンですけど、私は逆に
「映画では描かれていないなぁ」
って思った記憶があります(不確かですけど)
でも今、DVDで見るとカットが不自然な気もします・・・・
ご指摘の箇所は、いつ頃カットされたのでしょうか?」
よければ教えて下さいませ

853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:22:56 ID:???
>>852
いつ頃カットされたかというと、公開中らしい。
上映時間を短くして、映画館の回転率を上げるためらしい。

2ツ目は、俺は確実に覚えているんだが。
ああ、この人が格納庫のヤマトの面倒を見てくれたんだ と劇場で嬉しくなった思い出がある。
しかし、「ヤマト2の記憶とまざってるんでないの?」と問われたら反論できない。
セル画を持っている個人がいるから、作画、彩色までは間違いなく進行したんだろうな。
他は俺の記憶ではあやふやだ。

結局この辺は、正式な記録がなされてないので、なんとも言えんね。
はっきりした証拠が出てないしね。
例えば、劇場にカメラを持ち込んで撮影したり、
カセットテレコをもちこんで録音した客はいるだろうから、そういうのがあれば
一発で真実だと証明できるのだろうが。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:30:01 ID:???
>>849
てめえ、館長ってなんだ?

艦長だろ、タコ
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:36:29 ID:???

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:57:16 ID:???
>>854 は素晴らしい。
是非2ch中を廻って、誤字を指摘して欲しい。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 21:19:26 ID:???
やめろ!
剛のレスと剛のレスがぶつかった時残るものは相打ち!
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:16:53 ID:???

バルゼーの「思う壺だ」に続く「潜空艦隊攻撃開始」とか
デスラーに奇襲を受ける直前のヤマトスタッフの会議のシーンとか。

いかんせん、ひおあきらのマンガにはあるシーンだったり
ラジオドラマで音声聞いてたりで見たか見なかったかもう
わかんね。見た気もするしマンガやラジオドラマで脳内補完した
だけかもしれないし。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:31:36 ID:???
>>858
ひおあきらの漫画、すごい顔が濃ゆいのが難だ。
でも松本零士の漫画はストーリーの途中までしかない悲劇。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:35:21 ID:???
目がキラキラしまくり
島なんてどうみてもH○MOだった
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:58:59 ID:hYtDEgV+
でも、都市帝国や超巨大戦艦のスケール感は映画以上にしっかり出ている。
862838:2006/02/27(月) 23:14:40 ID:???

 
 あのな、オフィスアカデミーは、当時日野車だったの。
 おまえらだたの観客になにがわかるこのタコスケども!
 それからしばらくしてつぶれたんだよ。
 名前と社長を変えて3回も。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:16:04 ID:???
>>846
思いだしましたよ。西崎さんは前日の夜、並んでいる時に突然来ました。
846さんがサインをもらっていた時は、自分は既に劇場内に入っていた
ハズですので、記憶が定かでないのではっきり言えませんが朝もう一度見えたのかと思います。
幻の初日版は849さん858さんが書いてる通り。
漫画もラジオドラマも視聴していないので、その点ではそれらと混同してはいないと断言できるんだが
確か事前にどこかでもらったラスト部分の欠けているシナリオを読んでいたと思うんだよな…
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:17:14 ID:???
>>862
おっさんウザイから消えな
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:28:53 ID:???
最近古代並に過激な奴がいるな
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:38:58 ID:???
アルツハイマーじゃないの?838ジイさん。
一度検査に行った方がいいと思うよ。老婆心ながらご忠告。
867852:2006/02/28(火) 00:00:41 ID:QmuUtjGj
>>853
レスありがとうございます
具体的なお話で、大変、信憑性が高いと思います
ただ、映画フィルム一本の値段は素人が考える以上に高価なのだそうで、ご指摘の理由で公開中に差し替えをするのは、ちょっと考えづらいと思います
もし編集されるのであれば、TV公開時やビデオ化の際などではないかと思うのですが・・・

私自身は、初日に見た際に、無人の艦橋で計器が点灯するシーンや、「女だな、サーベラー」のシーンが
『映画ではカットされてるなあ』
と思ったような記憶があるのですが、やはり判然としません
>>858さんのおっしゃる通り、脳内補完の可能性かとも思います
(あの時の事前露出は大変なものでした。公式ファンクラブでは、都市帝国のネタまでバラしてるし)
ただ、これだけ皆の記憶にもあり、マンガやラジオドラマ等にもなっているのだから、本来はあるべき場面として
フィルムまで作られていたのは間違いないでしょうね

当時はまだビデオ無かったから、カメラで画面撮るヤツとか、録音するのとか居ましたネ。懐かしい
『さらば〜』に限らず、ヤマトは何回も改訂されたり、原版が滅失していたり、話題に事欠きませんね
おまけに肝心の製作の中心人物は塀の中だし・・・
これからも、もっと掘り下げて行きたいテーマですね

>>858
レスありがとうございます
ご指摘の箇所は、DVDで見直すと、やはりカットが不自然ですよね(特に会議シーン)

他の皆様も、他にご意見等ございましたら、教えて下さいませ
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:11:15 ID:???
>ただ、映画フィルム一本の値段は素人が考える以上に高価なのだそうで、ご指摘の理由で公開中に差し替えをするのは、ちょっと考えづらいと思います

回転率を上げるためのカットだけだとしたら、編集済み新フィルムとの差し替えではなくて
劇場にあるフィルムをその場で編集する事は可能かと。

自分の記憶の中であやふやなのは、「女だな、サーベラ」のシーンだけで
齊藤の「いい女だなぁ」や英雄の丘での下りやバルゼーの「潜空艦隊攻撃開始」とかは間違いなく観ています。
869852:2006/02/28(火) 00:37:32 ID:QmuUtjGj
>>863
レスありがとうございます
(連スレになってしまい、他の方には申し訳ありません)
とてもはっきりとした、ご記憶のようなので、幻版は存在していた感じですね
西崎Pは、初日初回はパンテオンで鑑賞していました。そこだけは私もハッキリと覚えているのですが、
肝心の中身の方が・・・

>>838さんは、関係者さんのようですが、何かご存知ありませんか?
ここのスレに居る人は、ヤマトが好きな人ばかりだから、良かったら教えてくださいな

>>868
確かにその通りですね
映写技師は免許制だから、当然それくらいの事は出来る筈ですよね

どうやら『初日幻版は存在した』とゆうのが結論のようですね
もし、他に反論などある方がいらしたら、教えて下さいませ



870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:54:31 ID:???
^^;
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 01:28:13 ID:???
じゃあ確かに「幻版」見たって人、ageてIDさらしてください。
違うID3人の証言が集まれば幻版はガセじゃなく真実と言うことで。
さあどうぞ。明日の午後11時59分までです。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 01:38:11 ID:???
838さんはもっと落ち着いて話してくださいよ。
あなたの知識には興味あるから、冷静に話していただきたい。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 01:53:18 ID:???
ここの板の住人はすごい大人だね。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 02:21:41 ID:???
なんか宗教だなぁ。見えない物があったかの様に錯覚して、
集団暗示にかかってやがてそれが存在した事にしてしまう。
さらば教の教祖派誰だか知らないけどなw
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 03:01:22 ID:rjDpQ9Qt
小説読んでない2も最近になってから観た俺がまずageるよ。

女だな
土方館長就任時の議論
いい女だなあ

この3つは確実に記憶がある。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 03:25:30 ID:???
ageんな。sageろ。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 06:54:38 ID:???
ID晒して質問してる奴=838

















だったらやだな…
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 18:00:44 ID:???
女だな
土方館長就任時の議論
いい女だなあ

この三つはフィイルムが存在しているので幻でもなんでもない。
正し東北新社には存在していない
それはバンダイDVD化の時に倉庫をくまなく探したがフィルムが見つからなかったと言っている。
それでは関係者曰く如何してマスターの存在が確認されたのかと言えば
作品監督である松本零士氏が当時から所有しているマスターフィルムがあってそれを確認したからだそうだ。
35周年記念劇場版DVDボックスの企画が持ち上がってるらしい。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 19:37:42 ID:???
>>813
うは、なんつーか、ショボいベストだな・・・・・・・
リメイクなんぞ望んじゃいないが
どうせならPとも松本ともケンカできるくらい活きのいいスタッフが欲しい
会議室の侃々諤々と現場のフラストレーションなくして何のヤマトぞ!てなもんだ

>>878
なんでもっと早く見つからなかったのかね
つか、それってホントの事なのか?
関係者って何者なのよ
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 21:53:41 ID:???
>>877
おれは871=836だ。838じゃない。

ってことで「幻版見た」証言者は今のところ>>875ID:rjDpQ9Qt氏1名のみ。
あと2時間ですよ!
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 22:40:17 ID:???
>>878
もっと早く見つからなかったのか?とかの話ではなく、
初号のフィルムを手つかずで持っていたら勝ちレベル。
初号の元が切り貼りされて,今のマスターになってるだけだから。
マスターが一本しか無い完結編70mo以外は持ってる様だね御大。
P1の26本、P1劇場パイロット等もあるらしいから、新しい発見が続出するかも。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:40:44 ID:???
>>881
> 初号のフィルムを手つかずで持っていたら勝ちレベル。
歴史的発見は喜ばしいが、「勝ちレベル」て・・・・・・・・・・・・・・・・アホですか??
まあ、2のカキコをあまり本気で受け止めてはイカンのだろうけど。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:42:50 ID:M+rbfoit
やっぱり「さらば」が傑作だね。
biglで初めて完結編見たけどひどすぎるよ。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:59:26 ID:???
>>882
良いんじゃないですか?当時からアカデミーにあったら当然残っていなかったんだから。
初号フィルムをオフィシャルで弄ってしまった時点で、初号はその時点のオフィシャル推奨本編じゃ無くなってる訳だから。
それは現存マスターもろごと引き継いだ東新にフィルムが存在していない事で証明されている訳だから。
よくぞ手つかずで保管していてくれました、それだけでさらば信者としては=何物にも代え難い神です。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:04:07 ID:???
でも、なんで御大が持ってたの??
その辺の事情がハッキリしないと、とても信用はできないな
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:09:41 ID:???
御大自身が収集マニアだもん。
自身の原画原稿類と、関わった作品フィルム、映像カンパケ類他マスターと言うべき資料は特に零時社保管。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:12:43 ID:???
アカデミー特注のヤマトの2mカットモデルを呉大和ミュージアムに寄贈したのも松本氏だよね確か
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:14:52 ID:???
初号フィルムって、コレクションの範疇に入るのか?
つか、アカデミーなり東映なりから購入したってコト?
>零時社保管
うーん、なおさら「何で今まで見つからなかったのか」不思議だ
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:15:52 ID:???
西崎のところには何も残ってないのか?ショックだな。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:19:36 ID:???
数は当時何本作ったか知らないけど、その内の1セットを完成時点で御大が貰ったんだろ。
監督なんだからそれぐらいの特権はある罠。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:29:57 ID:???
正直いって誰が持っていてもいいんですが、それを販売してくれたら是非購入したいものです。
見れないんじゃ無いのと同じ事。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:41:21 ID:???
結局「幻版」はガセと言うことでよろしいのでしょうか?
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:47:59 ID:???
でも俺もどっかで見た気がすんだよね。幻版のシーン。
直接関係ないが軽く十年以上の間ずっとガキの頃の気のせいだと思っていた雪とアルフォンのキスショットもやっぱり
実際にあったもんだったし
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:56:20 ID:???
>>891-893
信じてませんかおまいらww
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 01:03:59 ID:???
>>891
でもヤマト程の作品が、長編5本もありながら、
特典満載の劇場BOXセット出てないのはおかしいと前々から思っていた俺がいる。
896893:2006/03/01(水) 01:06:07 ID:???
いや俺は信じてるよ
ちなみに>>893のキスシーンの画像みたとき自分の記憶の正確さに逆にびびった。
コマが分かれててバックが光っててまで記憶どおりだった。
ついでに雪のワープシーン服透けもガキの頃のスケベ妄想の産物だと思ってたけど
1年ほど前に唐突に見て前後のシーンまで記憶どおりで自分のガキの頃のスケベパワーにびびった。
俺のスケベマジスゲェ・・・・orz
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 01:11:35 ID:???
>>896
だが君は信じてしない!
君が信じてるのは幻版があくまで幻だと言うことだけだ。地球のためにあくまでも戦おうとする男の命だ。
898893:2006/03/01(水) 01:15:53 ID:???
でそこでちょっと聞きたいんだが裸のテレサ見てなぜか斉藤が泣いて鼻をぐずってた
シーンってTVであったっけ?
TVは都市帝国攻略作戦以外はほとんど覚えてないんで・・・・
899893:2006/03/01(水) 01:27:54 ID:???
ぐずり方は右手の人差し指を使うモロ昔風の演技、画面の右側だったような気が・・・
つーかもしかして幻でも何でもない「さらば」の通常使用シーンかも
ぶっちゃけ「さらば」のDVDも持ってないんだけどこないだ無料ストリームで一回見たときに
テレサ対面シーンで斉藤のセリフが全然なかった気がして・・・結局は何一つわからんでスマン
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 01:31:42 ID:???
幻シーンは聞き分けのない一部の愚か者の妄想
901山南:2006/03/01(水) 01:42:03 ID:???
妄想?
902893:2006/03/01(水) 01:46:17 ID:???
土方就任シーンは古代や南部らが口論してるところに
土方が現れて「俺はやりたくない」的なことを言った希ガス
機関長登場は特に自信がないのだが(似たようなシーンがあり過ぎて)
古代が「あなたがヤマトを(ry」的な事を言って
徳川がヤマトへの愛着を話して「いつでもいける」的なお約束の返事をしていた希ガス
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 05:30:18 ID:???
何かここ数日変な奴が湧いてるな。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 06:41:15 ID:???
そだな、なんとか相手をしてもらいたくて手を替え品を替え、って感じだ
そんなにマンセーが欲しいのかね
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 08:12:43 ID:???
受験、上手くいかなかったのかね…
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 08:32:46 ID:???
変な奴は実はお前だよ
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 08:45:44 ID:???
図星だったか…

ま、来年もあるから。ガンガレ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 17:12:54 ID:???
↓ 以下何事もなかったかのようにさらばの話ドゾー ↓
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 17:56:14 ID:???
さ ば ら !
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 18:12:50 ID:???
たらば!
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 18:29:02 ID:???
>>878
英雄の丘は?
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:00:35 ID:???
>>903-907

ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bfamp703/ArrivederrciYamato.htm
>※この映像は現在手にすることの出来る映像メディアでは見られません。
>複数の方の目撃証言から公開初回上映時にいくつかの劇場で実際に一般
>の方の目に触れたことが分かっていますが、今は失われた幻の映像です。

ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bfamp703/Phantom_Arrivederci_08.htm
>※この映像は現在手にすることの出来る映像メディアでは見られません。
>(オリジナルシナリオを元に書かれたひおあきら氏のコミカライズ漫画や
>当時のノベライズにこういった場面が描かれているものがあります)
>今は失われた幻の零号フィルム映像です。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:22:35 ID:???
しかし同じスレッドで過去に話している内容と全く同じことを
話していないか。
160以降を読み直せ
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:23:55 ID:???
あらら…ほっといていいのに
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:27:09 ID:???
>>912
湧いてる変な奴って「幻の初回上映版」を無かった事にしたいヤシの事なんだが…
なんか勘違いしてないか?
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:27:12 ID:???
詳しくは知りませんがセルとかSSとかWebでアップしていいものなのかな。
ヤマトとか厳しい気がするのだが・・・
それにしてもこのサイトは凄い。しかしこの管理人の視点のさらば評価は
かなり偏っている気がする。まぁ自分のHPで何を書こうが勝手なのだが・・

さらばのラストの受け止め方は人それぞれだと思うのだ。
破綻、破綻と少々鼻につくな。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:29:08 ID:???
どうだ、わかっただろう!
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 21:20:31 ID:yNVbTUQq
>>901
そうだ。だがヤマト幻版が存在しないことは歴史が証明しているのだ。
悪いことは言わない。このまま降伏し論議を終結させたまえ。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 21:22:01 ID:???
志村!リロード、リロード!
920838:2006/03/02(木) 01:51:47 ID:???

 アニメーションの文化が確立された今でこそセル原画は商売になるが
 30年前は単なる産業廃棄物でしかなかった。アニメに火をつけたのが
 ヤマトだった。捨てたセルを拾って竹下通りや新宿の歩行者天国で
 屋台のおっちゃんが売り出したのがアニメショップのはしり。

 セルがあるからそのシーンが存在するというのはナンセンス。
 当然カットされて映画になってない絵もある。
 それをして夢だ幻だというのは偶像崇拝。
 
 もし零時社で当時のオフィスアカデミーの原版フィルムを持っているのなら
 それが本物。
 
 私が知っているのは劇場用バージョンとテレビ放映バージョンと販売ビデオバージョン
 の3通りあるというところまで。

 劇場用が2通りあるとは認識していない。作られていません。
 
 
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 02:43:44 ID:???
なんか知ってる様でなんもしらんジジイだな。

こういうのを老害と言わずしてなにをそう言うのだ。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 03:24:29 ID:???
854
=864
=921
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 19:02:04 ID:???
リアルでも絶対ごめんなさいを言わない人なんだろう
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:13:39 ID:ge3LPuW4
>>920を見て作中の防衛会議の無能な幹部達を思い出した
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:33:30 ID:ge3LPuW4
テレサの半分は愛で出来ています
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 23:05:42 ID:???
MIDIの人また曲つくってくんねーかな
俺からのリクエスト
@出撃(さらばじゃないがw)
Aデスラー特攻
B白色彗星のテーマ
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 00:39:32 ID:???
>>878
おおっ!久しぶりに覗いたらエライことになってるじゃないの。
発売してほしいね。前にも書いたけど、俺は名古屋のセントラル劇場で見たよ。本来はシネラマ名古屋が上映館なんだが、あまりに客が多いので隣の姉妹館で臨時にやってくれたんだよね。

>>881
繰り返しになるが、初日から現在のモノラルバージョンは存在していたらしい。単純にフィルムが間に合わなかったために、完成前段階の物が流されたと考えたほうが良いと思う。あと8ミリフィルムの製品版に痕跡があることを忘れるなよ!
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 01:00:42 ID:???
>>888
水を差すようで悪いが、この前のDVDって、御大経由で状態の良いフィルムが見つかり製品化されたと聞いたような気がするけど、それとは別の話なのかな?

ふと気になったもんで。

それにDVD化するなら特典映像とかいって部分的に抜き出すんじゃなく全部収録してほしい。
かなりセリフや音楽のかかるタイミングがちがうはずだから。
それにパート1も死亡編を完全な形で収録してほしいな。
DVDじゃマザータウンが沈まないからね。(分からないやつはLDの特典映像を参照のこと)
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 04:39:01 ID:???
ま、ハッキリ言ってこの人が保管してなかったらもうダメでしょ的感じだよね。
だって、尺の都合で直前まで西崎と喧嘩しながらフィルムを切り貼りしてた監督張本人だから。
その上元祖オタクで、マニアで、コレクター
それに本当にアニメ映画が作りたくってしょうがなくって、ヤマトやる前から自分で映写機組み立てて持ってた様な人。
戦前戦後の洋画名画フィルムの現物も手塚、石森らと競う様にコレクションしまくってたってのは有名な話。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 14:43:53 ID:???
前のテレビシリーズボックスのジャケイラストの件で、バンダイと揉めたため(俺もジャケイラ大嫌い)
今回は御大も万全を期して欲しいぞ。
ボックスのジァケイラスト自体は御大のスターシャ&ヤマトで構わん。
シンフオニックスイートの絵が一番しっくりくるな、御大も満足だろ。
各巻はオリジナルのポスター図案で問題無しだ、誰かに描かせるのは止めにして欲しい。
100歩譲って今のPSジャケや、タイピングジャケなどの松本ラインを併用して使うのなら解らんでもない。
バンダイだからって何でもかんでもガンダムの人間に描かせりゃいいってもんじゃないだろ、イメージ外れ過ぎ。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 14:54:21 ID:???
>>930
> 前のテレビシリーズボックスのジャケイラストの件で、バンダイと揉めたため(俺もジャケイラ大嫌い)
そんな事があったとわ
俺もあの絵のせいでボックス買えねーよww
ところで
> シンフオニックスイート
て何?

> 各巻はオリジナルのポスター図案で問題無しだ、誰かに描かせるのは止めにして欲しい。
「さらば」のジャケは是非安彦絵をでっかくドドーンと!
今のジャケは正直がっかりだ
テレサもオリジナルポスターのが神秘的で良かったよ
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 15:23:53 ID:???
シンフオニックスイート=シンフォニック スイートね。
普通に「交響組曲」て書けばいいのに。

安彦絵、なんで使わないのかねえ。
CD-BOXの「さらば」音楽集で久しぶりに見たが、ちっちゃすぎ。
もっとじつくり鑑賞したいんだが、昔のパンフやらムックやらは処分しちまった。
取っときゃよかった。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:03:38 ID:???
>前のテレビシリーズボックスのジャケイラスト

もしかして佐野君の奴?

評判悪くてカワイソス
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:10:18 ID:???
安彦原画の現物そのものを御大が持ってるんだよな確か。
某中野の有名業者のオークションで御大が落したってその昔聞いた。
今西崎が散在した原画や資料類を隈無く根回しして回収してるのは、
全て御大自身か、御大と密接に関係する企業だとも聞いた。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:14:41 ID:???
スゲーな、なんかIT企業のM&A時の株の公開買い付けとか、株の買い増しみたいw
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:18:20 ID:???
>>934
散在ってなんだよw 散財だろ?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:21:54 ID:???
>>934
ほおほお、それでは是非ともジャケ使用キボン!
ところで某中野の有名業者ってま○だ○け?
なんかイロイロとアリそうな話ですな
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:22:07 ID:???
シンフォニックジャケイラも良いけど、ぬえと御大の合作のP1リアルヤマト幻チラシイラストも捨てがたいね
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:25:28 ID:???
>>937
目録に出ているので有名な話。
その時に御大は自身のテレサイラストや、シドミード原画も回収してるはず。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:26:52 ID:???
湖川も神だが安彦も神!
あのイラストは初めて描いたカラーだそうだが、瑞々しくってイイよなあ。
なんつか、「さらば」という作品のオーラを余すところなく表現している。
もっとたくさん使うといいのに、勿体ない。
ヘタレた模写なんてもってのほかだ。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 16:33:37 ID:???
まあまあ、御大と○○けと言えば××いはなs(r
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 19:33:52 ID:???
ヤフオクで松本関連高額落札してるのも、もしかして???
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 21:11:44 ID:???
松本零次の嫌いなもの
・ガンダム
・西崎
・ウジムシ
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 22:27:23 ID:???
>>942
ヤフオクは単純明快に愛好家の需要が有るから高騰するだけだよw
いちいちそんな小細工(松本グッズを不必要に高騰させる工夫)したって
手間も経費もかさむばっかで誰も儲からないし、得るものもないからw
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 22:45:48 ID:???
嫌いな物=ウジムシってw
松本じゃなくってもそんなの好きな奴おらんやろ。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 22:49:39 ID:???
>>944
カキコの趣旨はそういう事じゃないんと違う?
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 22:54:29 ID:???
>>940
俺はあのアムロみたいな古代や、よく見ると艦載機カタパルトとかがいい加減な絵はどうかと思うがw
オリジナルはオリジナルだから使用して欲しい派ではある。
模写とか言い出したら,あの構図のオリジナルは御大イラストで安彦イラスト自体それの模写だぞw
テレサは2〜3カット使用原画があると思うが御大のじゃなければダメだとは思う。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:18:14 ID:???
もし、BOXのジャケットが直されて再販されたら、買い直すファンはいるだろうか?
自分はどうしてもあのイラストが受け入れられず購入していない。
番台も、あのジャケイラストとかゲーム版で島にささきを起用するとか、
はずしてくることもあるから油断できない。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:21:55 ID:???
わざわざ新作せずに、ロードショー当時のポスター絵かなんか使えばいいんじゃあるまいか。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:26:37 ID:???
安上がり杉
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:33:47 ID:???
>>947
御大イラストはユキとか怪物
古代も不気味というか御大作品の他キャラのコピペ顔
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:35:22 ID:???
ジャケより内容だとは思うが、オリジナルには戻して欲しいよな。
裏表や本編ディスクと特典ディスク使い分けで、オリジナルプラスα構成だったら我慢も出来るな。
だけどそれもプラスの部分はプレステ、タイピングジャケテイスト止まり(監修があるのかも知れんが、あれにはリスペクトが感じられるから)
それ以上の俺解釈イラストは止めて欲しいwなんか同人誌の表紙を見てるみたいだよ。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:44:43 ID:???
>>951
それは後から言える事だろw
元から安彦の絵が無かったらポスター原画は御大の絵になってたかも知れんのだから
その時の状況でそんな事は言えん罠。
それに御大の絵がオミットされた訳ではなくあの絵はあの絵でリアルタイムでいろんなところに使われていたよ。
あとさらばの敵味方の主要キャラ原画については全て御大の直筆原画が存在するので、
その状況で他キャラのコピペと言うのなら、その理屈で言えば全ての主要キャラが他キャラのコピペになっちゃうぞよ。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:47:05 ID:???
>>953
いや、俺個人的には御大テレサも怪物なので
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:48:54 ID:???
>>953
確かに、安彦絵がなくって、もとから松本絵だけで通されてたら
それはそれで慣れてしまうからな、きっとそんな感想あとから出て来る訳ない罠
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:52:37 ID:???
俺は御大テレサ好きだな妖精みたいで、特に若い少女みたいな感じの方。
裸体設定にしたのも神だとオモ。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:55:35 ID:???
>>956
激しく秀同
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:07:59 ID:???
横向き全身のテレサはいいと思うんだがそれ以外は不要。

古代・雪の2ショットは安彦絵を見た後に御大の絵を見て愕然としたのは
自分だけではない様だ。

最近のプレステ等の絵も、濃すぎてジャケに合わない。

さらば
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:09:14 ID:???
>>952
>ジャケより内容だとは思うが
勝手に最後の文字クレジットとか新たに作成してでっち上げるんだったら未収録で良い、オリジナル映像を汚すだけ。
それだったらオリジナルのまま新マスターで、出来るだけ再生クオリティーを上げる工夫を施して欲しい。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:09:17 ID:???
スマン

さらばだけで新作だったらいっその事湖川氏(セル仕様)に頼んではどうか。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:10:53 ID:???
とりあえずヤマトだけは御大に書かすなと言いたい。小一時間言い続けたい。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:12:33 ID:???
現在の湖川氏は999TVボックスのボックスアートを見る限り、もうダメぽ。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:17:09 ID:???
じゃあ仕方がないから俺が描くか
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:17:55 ID:???
ほのぼのと西岸良平に(ry
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:18:19 ID:???
>>958
>最近のプレステ等の絵も、濃すぎてジャケに合わない。
あの独特の濃さは御大原作仕様だからしょうがない、でも絵自体は良いとオモ。
元の旧作オリジナルイラストもだいぶ眠くなってきてる。

966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:30:18 ID:???
>>958
愕然とはしないけどなw何処をどうひっくり返してもキャラ自体のオリジナルデザインは御大の物だから。
それが逆転する事など無いのだからあれは安彦がPに頼まれて無理から模写した物だよ。
安彦は自分で似てない気味悪いと言っているけどなwあれはあれで良かったんじゃないか?
最近又例の御大絵に新たなヤマトイラスをが合成した物が出た様だね、模型スレで見た。
俺は必ずしも御大万世ではないが、珍しくこれはこれで良いと思ったよ。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:34:37 ID:???
専念女王に古代いたよな
名前が思い出せん・・・
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:43:13 ID:???
それはもしかして夜森という奴のことか?全然違うんじゃないか?
光速エスパーの主人公は同姓同名で、下手すりゃリンクして少年時代の話らしいけどなwちなみに兄は守w
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:45:16 ID:???
声は確かアムロの古谷だ(爆
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:46:56 ID:???
>>966
永井御大のQ・T・ハニーには萌えられません
ケツめっっっちゃデカイしw
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:49:49 ID:???
>>968 Σ(´・ω・`)9mソレダ!
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:59:05 ID:???
>>970
俺は当時御大のガンフロやセクサロイドのムフフに十分萌えたぞ
つかこのキャララインをアニメに出来は線だろうとさえ思った。
それぐらいゴラクなんかの御大イラストは夢二並みだったwそりゃ萌えたw
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:03:16 ID:???
メーテルってやたら脱ぐよね
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:09:37 ID:???
ユキなんか脱ぐ前にワープでマッパだろうがw
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:09:58 ID:???
御大の書く女は目が怖い
しかし999の第1話(原作)のメーテルは若々しく明るくてエロカワイイ
ついでに原作のエメラルダスも常に言葉使いとか不必要に礼儀正しくて微笑みまくりでエロカワイイ
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:14:32 ID:???
スレ違いスマンが、最近だと蜃気楼奇譚の女性キャラがエロ綺麗だよ
なんかあの飲み屋、まほろばの館内バーちゅうオチらしいけど
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:15:37 ID:???
>>974
ワープの間、目をつむっているクルーは人生損をしている
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:19:16 ID:???
なんで男はマッパにならんのだ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:21:05 ID:???
>>978
真田「どけぇ古代っ!俺がやる!」



つーかそろそろ俺らもワープ準備せんと
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:21:40 ID:???
そりやみんなマッパになる瞬間があるとして、その瞬間カメラはユキしか捉えてないからに決まってるじゃないかw
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:27:18 ID:???
たまにある島の座席の下からのアングルとか放送できんしな
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 01:31:11 ID:???

さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141489788/


つーかおまいら人が新スレ立ててる間にティンポの話題ですか
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 04:22:19 ID:1C289DcG
「さらば」のポスターイメージはあくまで露出の多かった安彦絵だろ
おそらくあの映画を観たほとんどの人は安彦絵を印象に残しているはず
それだけのインパクトがあるイラストをジャケットに使わなかったなんて、
バンダイもひどく勿体ないことをするもんだと思ったよ
どんな柵があったのか知らないけどな
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 04:39:33 ID:???
見すぎて飽きるってのもあるぞ。
中身が変わらずジャケットでどれだけ販売数が左右されたか判断つかんしな
取り敢えず劇場版は現状ジャケでバンダイではベストセラー扱いになっているだろ。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:53:35 ID:???
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:54:44 ID:???
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:55:37 ID:???
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:56:05 ID:???
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:56:22 ID:???
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:57:11 ID:???
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:57:24 ID:???
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:57:59 ID:???
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:58:15 ID:???
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:58:27 ID:???
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:58:40 ID:???
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:58:53 ID:???
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:59:11 ID:???
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:59:24 ID:???
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:59:30 ID:???
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 06:59:39 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。