>>695 現実はそうかもしれないが、フィクションの面白さは、
それ(現実にはありえないセリフ)を、何とかわざとらしくなく、ナチュラルに
言わせるかがミソじゃないのか。
逆を言えば、そのベスが自分の殻を破るためのエピソードなんで、
その時にどんな言葉を発したか「こそが」、 重要なんじゃないかと思う。
小説と違って地の文でベスの心情をたくさん説明できるわけじゃないんだし、
やはりテレビアニメでは、セリフ表現こそが命なのではないか。
…ま、あなたとは考え方が違うんだし(どっちが良い悪いじゃなくて)、
きっとこのまま平行線やねw