ふしぎの海のナディアpart34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
時に1889年。
謎の大怪獣に襲われ、海の上に放り出されたジャンとナディアとキングは、
ネモ船長のひきいる万能潜水艦ノーチラス号に助けられる。
その船は怪獣と噂される謎の潜水艦を追っていた。
ジャンはその中を見学したいと願うがすべて秘密のベールに閉ざされていたのだ。
ついに謎の潜水艦を追い詰めるノーチラス号。だが逆に攻撃を受け、見失ってしまう。
数日後、ジャンたちは水上機に改造された飛行機とともにノーチラス号から開放され、
ふたたび冒険の旅へと飛び立ったのである。

○NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
○ガイナックス公式
http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/

前スレ
ふしぎの海のナディアpart33
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122251468/

※1.過去スレ、関連スレ、基礎知識は>>2-10あたりに
※2.質問する前に、初心者はまず基礎知識を一読。
※3.このスレはネタバレありです。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 08:15:15 ID:???
■過去スレ
不思議の海のナディア
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1007978484/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011599044/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021859091/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1026/10262/1026278738.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part5
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1032/10324/1032426960.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part6
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1037/10372/1037271194.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047201302/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053852612/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057422704/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061816229/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069773561/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081311311/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081846103/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part15
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082885766/ (dat落ち未html化)
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 08:15:36 ID:???
ふしぎの海のナディア part16
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084180443/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part17
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086079084/l50 (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part18
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088413200/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part19
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089805326/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090851950/(dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart21
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093078053/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart22
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094054346/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart22(実質23)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095847045/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part24
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1097192735/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart25
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099271355/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart26
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100086857/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart27
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101442351/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart28
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1102901066/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart29
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103815571/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart30
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1104422759/ (dat落ち未html化)
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 08:16:08 ID:???
ふしぎの海のナディアpart31
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107386837/(dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1114819487/ (dat落ち未html化)
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 08:16:31 ID:???
■関連スレ
なつかしアニメ板  ふしぎの海のナディア・アンチスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1104319346/
顔文字板  【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961
CCさくら板  さくら板であえて「ふしぎの海のナディア」を語る
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1080883281/
エロパロ板  ナディアで抜きたい
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1018368570/
アニメ漫画速報板  【NHKは】NHKがCCさくら、ナディア再放送。ザヴァイヴも継続【神】
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078143990/
エヴァ板  ふしぎの海のナディア 第3回
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1104424666/
NHK板  ナディアの30話・31話・32話をちゃんと放送しろ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100084799/
SF板  不思議の海のナディアを熱く語る
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1103355762/
アニメキャラ(個別)板  ナディアのグラタン3人組ファンスレッド
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1082808904/
アニメサロン板  【ナディア】潜水艦が活躍するアニメ【絢爛舞踏祭】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087382425/
その他関連スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83i%83f%83B%83A&G=%8E%D0%89%EF&sf=2&H=&andor=and&all=on
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 08:33:54 ID:???
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 08:34:19 ID:???
■「ふしぎの海のナディア」基礎知識

1. ガイナックスの「王立宇宙軍」「トップをねらえ」と「エヴァンゲリオン」の中間に位置する作品。
  NHKで1990年放送全39話。
 【上記どれか1作品を見てるならば、なお色々と語れます】

2. 「海底二万マイル」をベースとした宮崎駿のコナン後アニメ企画書(NHKが予算不足でボツ)が
  まわりまわってガイナックスに来たもの。
  このため「天空の城ラピュタ」とは光るパワーストーンを持った少女と飛行機少年、盗賊たちの活劇が共通。
 【ラピュタは年に1度は金曜ロードショーでテレビ放映しますから、あまり気にすることはありません】

3. 盗賊3人組はタツノコ系伝統の 「サド女」「デブ」「ヤセ」&搭乗メカ を踏襲している。
 【タイムボカンシリーズをどれか1話見ておきましょう。以後の悪役の基本です】

4. ストーリーは上記の一行がネモ船長率いる潜水艦に拾われたり離れたりの繰り返し。
  無人島での話数稼ぎ(かつ作画も良くない)が数回分あり、フィルムコミックですら省略されている。
 【筋自体はベタですので先読み無用。基礎知識はヤマト劇場版や沈黙の艦隊コミック数冊があれば十分でしょう】
 【以後悪化の一途をたどる作画事情については「ロストユニバース ヤシガニ」で
  検索(http://tinyurl.com/3erz3)してみましょう】

5. 近年、ディズニーがこの作品から「アトランティス」というまんまパクリ映画を作成している。
 【これも「アトランティス パクリ」で検索(http://tinyurl.com/yry7t)してみましょう】

■「富野&庵野語録倉庫」よりナディア関連インタビュー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/ndi_anno.txt
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/scan/ero_anno.htm

8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 08:35:37 ID:???
・考えてみればナディアとラピュタ設定が似ているなあ

似てるなも何も、全く同じ企画から始まったのがらラピュタとナディアです。
今では考えられませんが、80年代の宮崎駿はあまり売れない演出家で、
NHKでコナンをやった後に、やはりNHKでアニメをやる事になって
それように書いたのがナディアの元になったものです。
NHKはそのプロットを蹴って、失意の宮崎駿はナウシカのマンガをアニメージュに連載しながら
テレコムでイタリアとの合作のホームズやらニモやら海外との合作を模索していました。
そんな時に徳間書店主導でナウシカが劇場用映画になり、その制作プロダクションの
トップクラフトを改組してスタジオジブリを作りジブリとしての第一弾としてNHKに
蹴られたプロットを焼き直したのがラピュタです。
NHKはラピュタの成功から宮崎駿がNHKに残していたプロットを元に東宝にアニメ製作を依頼
東宝はガイナックスにアニメ制作を依頼してガイナックスでは貞本義之を監督として、
海外販売を念頭にナディアの制作を開始。途中で監督が庵野に替わって出来たのが現在のナディアです。

ラピュタを元にしたアニメとしてVガンダムもあげられます。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 08:54:35 ID:???
   | /  |    | ∧ |   / |
  |Ξ|  / 三.三 | (◎)ノ三三|  ||
   .| .|∨ .|  \ヽ / / `゙ヽ/ ネオ皇帝「この事実がわからぬ愚か者のために
  .i| |l|  |   ● ∨ ●   | |      神罰の光を見せてやろう(さんざん既出だが)…!!!
  |γi|  |  /\_/\  λ|
  |ヽ`|  |\__| .●   ● |_/.|.|
  |  ̄.| |   \/ ̄\/ ヽ .||

http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/firstoff-A.jpg
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/doctor-A.jpg
http://www.cineb.net/shop/catalog/images/005323.jpg
                    ii ji
                   _,,.......i...j  ._
               ,,i-''''′  il: ii    ´ ''' ..
              `''ー‐  ..j| :|i    -ー''"
                  ..、--―-ー―- ..
              .       l|: :il       .、、
   __.. -'"'^´    、、     !|: l|         、、 . ̄'''''←.,,.、
 ノ″         .`'''―ー.:.;:;!i: ::!i:.:,,,........ +″         `'-、
 `ー-r..,,,,, ,          .:.:;:!i;.  .;!i:.:.:             _.ノ
          `".''''―--‐  ,r===.ニ===ヽ.    ,,.......... -ー''''"´
            ____ノ_fdン====<aイ\.、
       .__,, --"´                ゙̄''ー-.、._
    ,.r‐イ゙ ,,______,,.z--====,-――--====-;--、,______..^N-、__
   (゙ ̄ ̄     r"    \   ./     |l      ̄ ̄¨`)
   . `"'ー--ニ、___゙l     .人 人    /     ,,____,ニ-‐'゛
             ゙''―--<_∀_>―ー''゙"' ̄ ̄ ̄

     .il
     |.|
     .|H!                                 __,i,,i.
_ _ .,ノmλ_,_, ,__,,,,_,,,,.._,,__,,,,,,,,,v・'―-..,,,,........ ―'''"'+ー'''"
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 12:05:28 ID:???
>>1乙です

この作品は、
アニメに登場する子供は、しょせん子供だ
というところが新鮮だった。

ありがちなアニメの主人公の少年は、
スーパーヒーローだったり、ハーレムの中心にいたりするけど、
そんな作品は、少年たちには現実逃避にしかならないし、大人には馬鹿馬鹿しくて見ていられない。

しかしナディアは違う。
ジャンは物語の目撃者であり、死闘を繰り広げるのは大人たちだ。
大人たちは、子供たちのために、闘っていて、子供には戦闘をさせない。
戦場に連れ回していても、それは守り、育てているだけだ。


実はこれは一連の庵野作品に共通している。

トップをねらえ! においては、
タカヤ提督→オオタ
オオタ→ノリコ・カズミ
ノリコ→タカミ
といったように、次世代のために何かをする、という構図になっている。

エヴァでは、命運を14歳の少年少女が・・・という見方もできるが、
実際に使徒と戦闘しているのは、少年少女ではなく、その母親であるエヴァだし、
周囲の大人たちは、少年少女を子供扱いしている。
(なかには、リツコのように大人になれてない人もいたけど。)
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 20:01:24 ID:???
ナディアって、あのサーカス衣装が破廉恥って自覚ないの?
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 20:42:42 ID:???
ノーチラス号に乗ってからグレーっぽい探検服みたいなのを着たけどすぐに切って露出度を上げていたことを考えると
破廉恥だとは思っていなくて、むしろ露出狂の気があるとしか思えない。しかもナディア自身にその自覚がない可能性が高い。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 21:19:42 ID:???
クルーのほとんどは男性。しかも一番そばには、天真爛漫とはいえ
年頃の少年ジャンがいる。

そんな環境で自分の娘が露出狂寸前の格好で振舞ってるのを見て、
父親ネモの心中やいかに!?
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 21:41:49 ID:???
愛娘(;´Д`)ハァハァ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 23:40:17 ID:???
>>11
サーカスの衣装を着て観客の前に立っている時だけ、周囲からチヤホヤされる。

これによって、いつのまにか、露出度の高い衣装を着ていると、
周囲からチヤホヤされると思うようになり・・・

・・・結局は、天然の露出狂になるわけか。


ネモは父親だから、女の子のそういう躾は苦手なのではないかと。
こそっと、エレクトラに、おまえちょっとナディアの教育が・・・とか頼んでそう。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 09:59:37 ID:???
それは火に油とかいうやつではないか・・・ケンカにしかならなさそうだ。
でも、ネモがグランディスに頼むルートはないし。
ナディアはいつまでこの破廉恥な衣裳を着ている気なのでしょうか?
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 15:27:22 ID:???
スタッフがナディアのヘソを描くのに飽きるまで、かな。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 23:07:53 ID:???
幼稚園の時リアルタイムでこれを見てかなりハマり、うっかり見逃したりしたら大泣きしてたな。
最近DVDを借りてきたけど改めて完成度が高いと思った。
音楽もいいな(´;ω;`)特にガーゴイルの中でも偉い人が大勢の前に現れる時の曲が好き。
ガキの頃に見て記憶が飛んだせいか最終回が全然思い出せないんだよな。
もしかしたら見逃したのかも。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 23:07:58 ID:???
美少女好きのオレもなぜかナディアには萌えない。なんで?
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 23:14:57 ID:???
ドキュンだから
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 23:24:52 ID:???
失礼な。オレはエリートだ。しかも美少女だぞ。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 23:32:51 ID:???
前スレ>>1000
…………
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 23:36:08 ID:???
キングテラモエス(つД`*)
アイツってライオン?半年後にはでっかくなってたりするのか?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 03:21:59 ID:???
>>9


…あっ!ネオ皇帝そういう意味か!

・゚・⊃Д`)・゚・
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 04:48:54 ID:???
ちょっ、おまっ
ぶりぶりサe
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 05:38:21 ID:???
>>19
ナディアは美少女ではなく、じゃじゃ馬で、ちっとも男の言うことを聞かなさそうだから。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 07:23:17 ID:???
あんなんに萌える物好きはジャンくらいだよな。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 08:39:23 ID:???
ナディアは15歳までしか見えない妖精なんだよ。リアルタイムで見た奴にはもう見えないんだ
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 09:52:19 ID:mikv3oiZ
>>8
ラピュタもトトロも興行的にはヒットしなかった。
魔女宅は知らん。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 12:13:51 ID:9N2DEJJ4
トトロって雄なの?チン子とかあるの?
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 15:16:34 ID:???
トトロはトロールだそうだから、ベルセルク
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 16:02:18 ID:???
前スレで、庵野監督が原作を読んだかどうか・・・という話だけど、
当時のオタク少年には、必読の書だったのではないかと思う。

自分らの世代の知的好奇心はテレビやゲームに吸い込まれたが、
彼らの世代は、図書館の本を片っ端から読んだりするのではないかと。

>>27
アニメの本編中でも、他の登場人物が、そういうことを言ってたねぇ。

>>28
ああ、俺もリアル厨房の頃は、ナディアに萌えてた。
女がどういうものか、よくわかっていなかったんだな。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 02:48:18 ID:???
っていうか、リアル女ってのはナディアみたいなもんだろ?。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 04:58:42 ID:???
28>>
なるほど、
今見ても感動も同調も無いのはそういう事だからか。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 06:41:31 ID:???
ご主人様女が好きなやつにはナディアは耐え難い女なのか。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 06:43:39 ID:???
汝は冒険者か
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 13:28:11 ID:???
ナディアという名の試練を乗り越え 神秘の丘を目指す者か
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 14:49:11 ID:???
>>23
最終話参照の事。

>>32
読んでいたと思うよ。それに他の作品もね。
最初にナディアをインド人と間違えるにはねえ。

海底二万里は映画も随分と撮られたけど、ディ○ニーみたいに
単なる反戦活動家にされがちで悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
リーグオブレジェンドにも出てきたけど、イギリスに力を貸すネモ船長なんて。・゚・(ノД`)・゚・。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 16:04:18 ID:???
「ジュール・ヴェルヌって読んでないから知らないんだけど(笑)」
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/scan/15.jpg

っておもくそ本人いってますけど。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 19:09:30 ID:???
ナディア露出狂説だが、
近頃のいわゆるアイドルタレントも同じ傾向がある気がするね。
まだあまりものを知らない時分からグラビアデビューして、
いわゆる「人気」があるということにあこがれて(その源泉が性欲だとも知らずに)。
歌手なんかもそうだけど、セクシーさを売りにするような人が増えたような。
自分のセクシーな姿が何に使われてるか知らないヤツも絶対いるし。まぁ抜けりゃいいんだが。


ところでナディアはディアナ=コンプレックスから来てるんだろうか?
あとエレクトラさんはエレクトラ=コンプレックスかな?
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 22:01:39 ID:???
おめーら庵野の言う事いちいち信用してるのか?
あいつほど心と裏腹な事を言うヤツもいないよ。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 23:44:17 ID:???
周りのスタッフがちゃんと仕事してれば
庵野さんが原作知らなかろーが大丈夫だw

島編の途中からナレーションが投げやりになってワロスw
島編の頃のナディアの白い服、普段の服よりさらにキワドサアップだしな。
あそこらへんだけ見たら「善良な青少年をかどかわす露出女」かもしれないw

あのへんって画材が届かなかったりして当初のプロットとかけ離れた事を
やっちゃったとか聞いたけど、本来は何をやるつもりだったんでしょうか・・・・
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 00:41:16 ID:???
ナディア=アスカは顔だけじゃなく性格も似てるけど、
ガーゴイル=冬月にはどんな意味があったんでしょう?
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 02:04:50 ID:???
>>42
島という環境でナディアを掘り下げておいてCDブックトレットで庵野が言っていた、
あの回(ナディアが飛び降りて誕生日を祝われる)がナディアにとっての最終回です、へとつなげたかったんじゃないか。
あのへんってエアトンが首だけ埋まっているあたりだよね?
あの韓国作画の回の実況はすごい盛り上がったよ。

>>43
共通項は苦労人ぐらいだろうか。
清川元夢氏が起用されたのは庵野が特撮で声を聞いたからだと聞いた。
ウィキペディアで見たらどうもゴレンジャーの青すじ仮面らしい。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 06:41:51 ID:???
  _, ,_ パーン
( ゜Д゜)
  ⊂彡☆))Д´)>>14
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 18:01:12 ID:???
ガーゴイルって仮面で顔分からないけど、
いくつかのイラスト見る限りだと、確かに冬月ソックリだなw
ネモ(国王)に対しては宰相、
碇ゲンドウに対しては補佐役、
ナンバー2と言えばコイツ!って役回りかねえ。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 19:14:50 ID:???
そういやガー様は、主題歌にも出てこないな。イカスぜ。
ttp://www.youtube.com/watch.php?v=lTQTaoe6OsI
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 20:27:36 ID:???
昨日ようやくにナディア全話見終わりました。
そこで疑問が出たので、すみませんどなたか教えて下さいm(_ _)m
さんざん既出だろうとは思いますが、
12話あたりでグランディスにネモが何か言いかけて、
「いや… また今度にしましょう」って言うような場面がありましたが、
一体何を言おうとしたのか判明するような場面はありましたか??
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 20:33:40 ID:???
>>42
> 「善良な青少年をかどかわす露出女」
純真なジャンがかどわかされてるし・・・

>>48
ある。

最終回近くで、エレクトラがお腹に手をやる場面。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 20:35:04 ID:???
それじゃ、わからないか。

グランディスにネモが言いたかったのは、
自分にはすでに妻子があるし、後妻も決まっているので、
アタックかけても無駄な努力ですからやめてください
ということだったと思われ。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 21:21:31 ID:???
「既婚者」ってのはともかくとして、あの時すでに手を出していたのか!
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:09:31 ID:???
>>50

でも一発くらい、お情けがあってもいいのでは?
エレクトラ×ネモ×グランディスの3P・・・・
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:19:56 ID:???
>>51
自分でも馬鹿なマジレスだが、さすがにそれはないだろう。
ナディアたちをノーチラスから脱出させるときのエレクトラとの問答で、ネモは彼女を
自分の娘のように見ていたと語っている。娘同然のエレクトラに手を出すわけがない。
手を出したとすれば、やはりあの問答でエレクトラから愛憎入り混じった想いを
ぶつけられたのをきっかけに、彼女を一人の女として認めた後だろう。

エレクトラは最終話の時点で既に妊娠に気づいてるが、検査薬とか無しに女性が
自分で気づくのは妊娠2,3ヶ月だろうから、恐らくは島編のあたりでヤっている。
ナディアたちが島編で過ごした時間が不明だが、再会したネモの髪が伸びていた
ことからも軽く数ヶ月は経過している。アフリカ編はおそらく数日程度の短い期間と
思われるので、このときヤってる可能性はほぼないだろう。
5453:2005/11/13(日) 22:29:28 ID:???
あと、ネモほどの男の事だから、あれだけあけっぴろげなグランディスは当然として
エレクトラの想いにも気づいていただろう。
>>48の場面の時点ではまだエレクトラを受け入れるつもりはなかったろうが、
だからといってグランディスとイチャついて(イチャつくつもりもないだろうが)エレクトラ
の心を乱しても何も良いことはない。
あの拒絶(?)はある意味当然と思われ。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:31:19 ID:???
ネモとエレクトラがまぐわったのは、ノーチラス沈没後と考えるのが自然と思うが・・・
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:37:10 ID:???
bye bye bluewater手に入れた
エレクトラと申しま〜す。最初で笑った
ナディア発情で萌えた
first contactが良かった
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:37:52 ID:???
あのエレクトラのこっ恥かしいスペースルックにも実は深い意味があるに違いない。
清純な青い服から淫らな白いピチピチスーツ、エレクトラが女としてある種の境地に至った象徴だと見た。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 23:05:13 ID:???
要するにグランバァはネモ様の好みではなかった、と
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 23:43:58 ID:???
>>53
島編がうんぬんと言うより、寧ろ「裏切りのエレクトラ」の後それほど時間が経たぬ内に犯った事は確実だろうな。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 23:49:00 ID:???
ナディアのかあちゃん不細工
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 00:34:52 ID:???
おまけ劇場ワロスw

沈んでいったノーチラスのその後みたいな回で、
「対消滅エンジンは再点火せず」とか言ってたけど、
そもそも対消滅エンジンは切り離したブロックの方にあって
それを自爆させてガーフィッシュ艦隊を殲滅したんだと思ってたよ。

ところで人間の髪の毛は一ヶ月にだいたい1.5センチ伸びるのだが、
ネモ船長は伸びすぎだな・・・・
アトランティス人は伸びまくりなのか?と言えばナディアは全く
髪型変わらないし。
実はサイヤ人みたいに髪型が変わらない種族で、ネモは本来長髪なんだけど
ノーチラス号にいる間は毎日短く切っていたとか??
で、切るのやめたら一瞬で長髪に戻ったとか・・・・

謎である。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 02:42:24 ID:???
俺余裕で1.5センチ以上のびる
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 07:32:19 ID:???
実はあの帽子が四次元ポケット
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 09:46:05 ID:???
>>59
クルー立ち入り禁止の船長室以外に、セクースする場所があるのか? ノーチラスに。
かっこうの愛の巣を、ジャン達のために切り離してしまったのは、もったいない。

>>61
もし対消滅エンジンを自爆させたら、地球に大穴があくと思う、たぶん。

髪の毛については、伸びたのではなく、振り乱しているのかもしれない。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 13:41:22 ID:???
>>64
船長専用トイレでしたんだろう、エレクトラと。船員には船員専用のトイレがあるとか。
多分ネモ船長はそういった区別を嫌がりそうなので科学部長が設計段階で勝手に盛り込んでおいたと想像。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 17:55:14 ID:???
ガーゴイルはダースベイダーみたいに半分機械なんだろうと考えてたやついる?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 19:41:41 ID:???
バッカ、コンセントが必要だろうが
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 21:02:28 ID:???
あんなに人間臭いガーゴイルが、機械なわけがない。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 22:25:51 ID:???
>>48です。>>49-50さんありがとうございました!

最終回を思い返すと、ジャンって一緒に乗り込んでこない方が良かったんじゃ…と言う気になります。
最終回のジャンはエアトン並の使えないキャラなのでは!と。
ジャンがいなかったらブルーウォーターも他のことに有効利用できたんじゃないかな。

ところで船長の髪の毛なんですけど、帽子かぶってた頃はちょっとウェーブかかってましたよね?
それが真っ直ぐになってるのも変な感じ。
某王家のヒロインのよう。。。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 23:11:49 ID:???
>>69
>ところで船長の髪の毛なんですけど、

あれは「ヅラ」!
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 23:16:15 ID:???
>>65
>船長専用トイレでしたんだろう、エレクトラと。

でも音は激しく漏れてそう。
エレ「船長〜?、いっちゃう〜!! 」
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 23:38:14 ID:???
やっぱり船長と副長なんだから

「船長、現在の深度160。かなり深いです」
「副長、まだ潜れるはずだ」
「ですが船長、限界というものが」
「限界まで潜るぞ」
「はい、船長」
「どうだ?本艦はまだ持つか?」
「ま、まだ持ちます・・・あぁ」
「どうした副長。報告を」
「現在深度240です・・・うぅ」
「かなり深いな。入り口が近くにあるはずだが近いか?」
「か、かなり近いです・・・これ以上は・・・」
「副長、報告は正確に。これ以上どうなるんだね?」
「わ、わたしが持ちません・・・」
「そうか、では本艦はアップトリムを取って急速浮上する」
「せ、せんちょう。それでは私がいってしまいます!」
「構わん!本艦はアップトリムを取って急速浮上!復唱!」
「わ、わたしの中で船長が急速浮上!も、もう」
「エレクトラ!本艦もいくぞ!」

みたいなことをしているんじゃないか?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 23:45:28 ID:???
ちょもウケスww
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 01:01:53 ID:???
なんだちょもウケスってw
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 03:07:09 ID:???
エレクトラは普通に個室持ちなんだよね・・・・
別にトイレやら風呂やらブリッジやらでやる必要はないのでは??
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 03:07:43 ID:???
テラワロスww
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 19:48:28 ID:???
軍隊ではないのに、
階級によって個室の有無があるのは、
どういうことなんだろうね。

それとも、あれだけ大きな船だと、
全員に個室があるのかな。
下っ端の人の個室が見えるカットあったっけ?

ジャン達が最初に閉じこめられた部屋は相部屋だったよね。
何もな部屋に一人で閉じ込められたら発狂しちゃうためかな。
それにしても、若い少年少女を同じ部屋、というのはなぁ。
何もやることのない男女のすることといったら決まってるだろうに。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 20:04:03 ID:???
軍隊じゃなくても、もともとある国の王様から雑兵、孤児までごちゃまぜな人員
を無秩序に配置しとくわけにはいかんべさ。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 20:50:35 ID:???
単純にエレクトラが女だからじゃないかな。イコリーナも個室有りかも
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 22:11:14 ID:???
アアン!セェンチョ!セェンチョ!
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 01:27:19 ID:???
それはそれ
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:17:55 ID:IJlFTXT9
これはこれ!

エレクトラとネモはヤッてないよ?エレクトラは純潔。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:37:53 ID:???
>>82
最終話を見てない人でしょうか?

散々既出かもしれないけど、最終話の何%位が庵野監督じゃ無いんだろ?
ポイント的に気になるだけで、全体としては違和感無いんだけど・・・。
これに関しての話題は過去スレにあるかな?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 20:29:39 ID:IJlFTXT9
最終話見てるよ。
ただお腹をさすっただけで、妊娠してるとは言ってなかったし。
エレクトラは純潔。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 20:48:48 ID:???
84>
その後のお話で大人マリーが「子供をしっかり育ててるそうです」って言ってたよー。純潔だとしたら誰の子だろうww
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 20:53:52 ID:MOYC/hpb
「そう、偉いわねマリー」
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 21:26:39 ID:???
認めろよ・・・。
そう、エレクトラの膣内を船長の潜水艦が浮いて沈んで浮いて沈んで
を小刻みにして無数の魚雷が発射され、命中したんだよ。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 21:41:54 ID:???
エレクトラの子供は、宇宙人と人間のハーフということになりませんか?

ナディアは人間になったんだっけ?
それとも宇宙人としての力や身分や立場などを失ったんだっけ?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 21:56:22 ID:0kE3uVAd
昔ドラマCDを聞いたけど、72のようなノリは高い確率でありえる…
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 22:17:45 ID:???
>>89

あくまで冷静なネモ。
激しくあえぐエレクトラ。

|ω・`) ちょっと萌えない?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 22:24:16 ID:IJlFTXT9
エレクトラを汚すな。
ブッコロスぞテメーラ。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 23:35:11 ID:MOYC/hpb
>>91
二人には愛がある
汚れてなどおらん!
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 03:24:32 ID:???
今更こんな歳の離れた姉弟か。ナディアも大変だな。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 07:13:44 ID:PRmLblnZ
>>48
言いたかったのは、水着姿のグランディスに風邪をひきますよ、って事っしょ?

旧ノーティラスのエレクトラ制服のほうがいいな。慎みぶかくて。でも髪型はNノーティラスのほうが似合ってる
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 07:58:53 ID:???
>>77
>何もやることのない男女のすることといったら決まってるだろうに。
何?
じゃんけん?鬼ごっこ?ままごと?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 08:03:23 ID:???
あの新しい制服はどう見てもゑばんげりをんだな
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 08:12:32 ID:???
しぃーっ!使い回しは日本アニメの伝統芸です。
デザインした人の中で何かが枯渇した、しかけていたのではないかという見方も存在しえますが
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 10:14:11 ID:dJCM96ei
にしても、最終話付近はまるきしトップがはいってたな
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 10:17:50 ID:4abvGU2X
>>98
ホーミングレーザーがいい例ですね。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 10:47:55 ID:4abvGU2X
100
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 13:12:42 ID:???
>>98

ジャンが活躍しなかったのは残念。
(ノリコは大活躍なのに。)
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 15:04:26 ID:???
ガンバスターがいたらレッドノアにスーパーイナズマキックで決着しちゃう
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 15:22:00 ID:PRmLblnZ
対消滅みたいな、永久機関を発明したいな〜。遊んで暮らせそう
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 17:14:29 ID:???
>>102

ジャン+ナディア=ガンバスターでレッドノアと決戦!!
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 20:19:25 ID:???
>>104
機械のお兄さんまで、くたばりますよ。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 20:38:29 ID:???
あの短期間で船長の魚雷の命中率ったらすごいな。
いや、数うちゃ・・だったのか?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 21:10:14 ID:???
>>103
対消滅は永久機関じゃないぞ。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 21:24:22 ID:???
>>106
いくらネモの命中率が高くても、命中する相手がいなければダメです。

つまりエレクトラが根性で排卵・・・
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 21:52:48 ID:???
>>107
半永久機関だっけ?
でも人間が生きられるのって長くて100年だし、もし仮に1000年しか
対消滅エンジンがもたないとしても、実質的にはそれは永久機関と
言い切ってしまって差し支えないと思うのだが。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 22:28:42 ID:???
>>109
違うだろ。
あれは、海水を取り込んで、その中の水素を使って発電してるわけだから、
燃料は必ず必要になるわけで、永久機関とは言いがたいと言うことだよ。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 23:50:17 ID:???
子供の頃読んだ絵本で、鉄製の機関車の前に磁石をぶらさげて(もちろん末端は機関車にくっついている)、引っ張られて進むってのがあったなぁ・・・
題名が思い出せないのが残念だが。。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 00:34:46 ID:???
>>102

ナディア+エレクトラ=ガンバスターでレッドノアと決戦!!
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 01:51:40 ID:???
>>111
そういう一見アホな発想が、
実はリニアモーターカーの発明の
キッカケかもしれないよ。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 02:33:01 ID:???
27回の作画が酷過ぎる件について。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 03:49:37 ID:???
12話なんだけどさ〜エレクトラがネモに何を言おうとしたのかな?

ここ↓

ネ「明日は狩りの日としよう」
エ「分かりますた」

…(。・_・。)…(ネモの後ろ姿を見つめる)

ネ「どうかしたか?」
エ「い…いえ…なんでもありません…><」


どう思う!?
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 05:12:56 ID:???
新しい乗組員を気遣ってて「甘くなったわね」ってことじゃねぇ?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 06:45:40 ID:???
ウホッ・・・・ヤラナイカ


だと思う
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 10:57:02 ID:???
ナディアにネモを取られそうな気がして、ネモの心中を聞いてみたいけど
それは絶対にできなくて・・・・みたいな。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 15:01:39 ID:???
>>116
頬を赤く染めてデレ気味だったから注意とは違うぽ><

>>117
うひ><
なわけないっしょ><。

>>118
なるほど(・`ω・´)ゞ
もしかしたらそうかもしれませんね
私は自分に素直なグランディスにヤキモチをやいたのかなぁって思いました><

ありがとうゞ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 15:22:04 ID:???
>>118
「……ネモ船長、20代前半と20代後半ではどちらがお好きですか?」
「そんなこと決まっている。30代だ。30代に限る!副長、では帰るか」
「……はい(年増好きだというのは本当だったのね……)」
「エレクトラ君」
「はい?」
「これはここだけの話だが・・・私は巨乳とか大好きですから!」
「え?」
「いや、なかなか船長だとこういう砕けた話が出来ない。副長に話すのがベストだと思った。帰ろうか、ノーチラスに」
「あ、はい・・・」

(ナレ)一体ネモ船長は何を考えて生きているのでしょうか?ノーチラス号の航海は続く
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 16:15:50 ID:???
なにこのギター侍w
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 17:35:32 ID:???
>>115
水着回だから。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 17:45:13 ID:0mU8FONx
6chでいまナディアの曲やってるよ
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 20:00:23 ID:71lz+Eff
グランディスってかなり美人だと思う。
125脚派:2005/11/18(金) 22:14:01 ID:???
胸の主張が強すぎて減点10。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 22:45:44 ID:???
船長室を切り離して、ジャン、ナディア、マリー、キングが流される回があるけど、
何で船長室に切り離す装置をつけたんだろう。他のところも切り離せるけど、
脱出という意味で。別に船長室でなくてもいいような。


ところで無人島で船長室から食料や本を取り出す作業の時に、エロ本は見つかりましたか?
あの大量の百科事典はたった一冊のエロ本をカモフラージュさせるためだと思うのだが・・・。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 22:51:51 ID:???
>>126
なにかあったらネモ船長だけ脱出すもりだった。
→ガーゴイルを倒すためにはどんな犠牲もいとわない。


>エロ本

エレクトラとイコリーナが夜伽をしてくれているので、エロ本なんて・・・'`,、('∀`) '`,、
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 22:53:34 ID:???
CDドラマだとエレクトラがいやらしい雑誌とか言ってたと思うから船員も持ってたんだろう。むろんネモ船長も。
あの船長室のパイプオルガンである順番で鍵盤を弾かないと出て来ない隠し金庫にしまっているに違いない。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 23:09:03 ID:???
>>128
何話か忘れたが、深夜なのに空気を読まずにパイプオルガンを弾くシーンがあるよな?
コイツは深夜で皆眠っているのに、近所(?)迷惑というものを知らないのだろうか、と思っていたが
アレはエロ本を出すたm(ry
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 23:12:50 ID:???
船長室に3人と一匹を閉じ込め別れを告げ、余韻に浸るネモ。
そこでエロ本を置きっぱなしにしたことに気付き、壁をホークスの杉内のようにコブシで殴るネモ。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 23:23:41 ID:???
まさかネモ船長とエレクトラが結ばれたのはそれが原因なのか?
ネモ船長の頭の中では「エレクトラ〜ちゃ〜ん!!!」「もうネモ船長のバカ!」みたいなことになってたりして。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 00:01:49 ID:???
という事は空中戦艦やレッド・ノアにもエロ本・エロビデオ・エロゲーが
隠してあったのだろうか?

もしかしてアトランティスの遺跡から発掘した超エロものがあったりして。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 04:34:14 ID:???
OPもEDも最高だよな(*^ー゚)b
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 04:40:48 ID:???
船長室を切り離して一番最初に流れ着く無人島で、ガーフィッシュと人がいたような後があったけど、
そのガーフィッシュが錆びてて一ヶ月以上経った形跡があるのなら
死体の一つや二つ、島の中で見つかっても良さそうだけど。
島から脱出しようとして流されてしまったのだろうか。
それとも潜伏してたor死体が見つからなかっただけ?
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 07:53:16 ID:???
死体が見つからなかっただけだろう。
あの破壊された船体を探せば白骨くらいはあったかも知らんが。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 08:02:56 ID:???
>>126
レッドノア内にあった宇宙船も同じ場所にカプセルがついてる。
脱出カプセルがあの位置にあるのはアトランティス人の趣味だなw

>>134
・既に救助が来て乗員は連れ帰った。船体は重いから捨てた。
・撃沈されたのは他の場所。たまたま流れてきた。
137(◎◎∞)◇ミステリアスガール:2005/11/19(土) 08:41:53 ID:sEjjK2vg
これ以上、ナディアワールドを汚さないでクレルゥ?!
ネモさまはエロ本など俗な物は読まないわ。
あと、エトセトラと寝てもないし!!
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 08:50:10 ID:???
じつはレッドノアのなかにはエロ本が標準装備でないの?
あの大きさだもの。
エロ本製作区画があってもおかしくないとおもふ
流石はアトランティス人。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 09:55:04 ID:???
超科学文明人なのにエロ 本 かYOw
ホログラフも気軽に使えるのに
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 10:30:56 ID:???
ネモ船長と科学部長だけがアトランティス帝国伝来の超科学のマシーンを使っているに違いないな。
二人だけの秘密の部屋がノーチラス号のどこかに隠されている。正直、俺も欲しい。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 13:39:30 ID:???
ガーゴイルめ(・`ω・´)
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 13:42:05 ID:???
>>139
エログラフでヌいてる所を目撃さるなんて
想像したら、死にたくならないかい?
多分、そういう事さ。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 14:14:57 ID:???
科学嫌いのナディアが、「あのホログラム、もって来てくれたのね」と
セリフ吐いたときはびっくりだった。そんな単語知ってたのと。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 17:08:54 ID:???
そういやそうだな。
あの時代と頃か現在でもそんなもん存在しないのにな。
なんであの無知なナディアがその名を知ってたんだ?
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 18:17:37 ID:???
そりゃ船員が知らないうちに
「これはね、ナディア・・・。エロい映像を見るときに使うと便利なんだよ・・ほうらね☆」
って具合だろう。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 19:21:55 ID:???
実はナディアはネオアトランティスの思想に共鳴していたとか。
バベルの塔に捕まった時にナディアは考えを変えた。バベルの光の前に人間も自然も無力だと悟った。
ノーチラス号に戻ってからは科学嫌いを装い情報を収集したナディアはノーチラス号の位置を
ネオアトランティスに知らせるためにジャンの試作ジェット機から部品を抜いた。
空中戦艦に向かってブルーウォーターを指し示したのも帰還の合図だった。
しかし、ジャンの2機目のジェット機によりネオアトランティスに戻る目的を妨害される。
島編での変貌ぶりは自らの思想と思惑がくつがえされたことによる自暴自棄だったが
ジャンとマリーとキングとの暮らしの中でじょじょにネオアトランティス思想から解放される。
しかし、旧タルテソス王国跡で空中戦艦を見た時にネオアトランティス思想にまた目覚めた。
ナディアが自殺をしようとしてまで断ち切ろうとしたネオアトランティスへの忠誠は蘇えったのだった。

すまん、考え過ぎだ。伊藤ナディアに会いに行って来る。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 22:05:51 ID:???
>>144
いや、現在すでにホログラムはあるよ。
ただ、レーザーを使うずいぶん大掛かりな装置で、あのコンパクトさ
からは程遠いが。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 01:44:21 ID:???
ナディアとエレクトラって歳の差はそんなにないよな?10歳くらい?
10歳くらいしか離れてない母親か。複雑だな・・
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 11:59:17 ID:???
>>143
ノーチラス号のほかの場所で、ホログラムを使った装置が
あったんジャマイカ?
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 16:16:58 ID:dv5p0U6T
今DVDで見てる

ナディアが無人島でセックル後ご機嫌になってる
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 18:01:51 ID:k8WaLB3F
裏切りのエレクトラでさレンタルしたVHSと持ってるDVDのセリフがカットされてるとこあるんだよね

V「エレクトラ…いや、メディアお前がいたからだ」

D「エレクトラ…お前がいたからだ」

DVDでは何故メディア(ファーストネーム?)をカットしたの?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 18:22:12 ID:???
メディアじゃない。メディナだ。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 18:31:59 ID:???
メディアって間違っちゃったからじゃない?
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 18:39:12 ID:k8WaLB3F
メディナなの?
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 20:00:44 ID:???
メディナだったのか・・・。
156151:2005/11/20(日) 20:20:18 ID:???
いま確認のため小説版読み返したが、メディナで間違いない。
メディナ・ラ・ルゲンシウス・エレクトラでFA。小説版のラストではそう名乗ってる。
157152だった:2005/11/20(日) 20:21:22 ID:???
番号間違えた
158152:2005/11/20(日) 20:25:15 ID:???
>>エレクトラ…お前がいたからだ

あの状況で第三者が聞けば、なんかその場しのぎのうさんくさい思い付きセリフに
聞こえると思うんだが、けろりと信じたエレクトラもエレクトラだ。

リアルタイムで見てた17歳の秋、そう思った。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 20:53:15 ID:???
>>158
アレは本当に胡散臭いよな。「はい?」と思ったんだが、
その後のエレクトラの行動がタイタニックみたいだったので忘れる事にした。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 20:59:44 ID:???
そうだよな。
まさにその部分を疑ってたわけで。
普通なら聞いてすぐ「嘘ついてんだろコンチクショー!」ってなるよな。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 21:05:43 ID:JrRM677N
最近レンタルして視たDVDの反逆のエレクトラでは、メディナお前が居たからだ、ってカットされずに言ってたよ
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 21:09:03 ID:???
まさにピンチに陥った時に切り抜ける男のいい訳だな。

>>161
自分もレンタルで借りてきてるから確認してみよう。
163162:2005/11/20(日) 21:17:43 ID:???
自分の借りてきたレンタルDVDでは「メディア」とは一言も言ってないね。
エレ「何故あの時に自爆なさらなかったのです・・・何故!!?」
ネモ「13年間、私を助けてくれた娘のように思っている君を巻き添いにすることは出来なかった・・・。
   エレクトラ・・・君がいたからだ!!」
エレ「・・・!!」

って感じだった。
DVD見る限りは>>151のような長い台詞を言う暇はなさそうなんだけど、
口パクしてない時も台詞がかぶっちゃう感じなのかな?
164162:2005/11/20(日) 21:24:15 ID:???
あと細かい事をいうと
エレクトラ・・・「お前」がいたからだ!!
じゃなくて
エレクトラ・・・「君」がいたからだ!!だった。何個かVer.あるのか???
そしてもっと細かい事いうと、第22回のタイトルは、反逆ではなく「裏切りのエレクトラ」だった。

そして、その後のエレクトラの行動がパイパニックだった。
165152:2005/11/20(日) 21:24:31 ID:???
ワロタw
やっぱりみんな、俺と同じく嘘くせぇとは思ってたんだなw
今までこの話題が出てきてなかったから、そう感じたのはもしかして俺だけかなと
思ってたよ。
166152:2005/11/20(日) 21:28:46 ID:???
>>163
それが本当なら、そのシーンで「メディナ」を削ったのは、最終話のエレクトラ妊娠
判明シーンで初めてそれを言わせることによって、インパクトを大きくしようという
製作側の考えじゃないか?
167163:2005/11/20(日) 21:49:12 ID:???
>>166
音声だけ切り抜いてみた。
ttp://www.fileup.org/file/fup49923.mp3.html
パスは iiwake
ネモもすみに置けないぜwwwwwwwwwwwwww
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 22:01:43 ID:???
暇だね
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 22:14:25 ID:???
数年ぶりに聞いたけどエレクトラって綺麗な声してんのな
また再放送しないかな…
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 22:23:38 ID:???
このアニメ懐かしいなぁ
ブルーウォーター歌ってる人が伊集院のオールナイトニッポンに来たとき凄い性格で驚いた気がする
FM-TOWNS用の3枚組のゲームも買ったっけ
アニメのDVD借りてこよっと
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 22:28:16 ID:???
>>166
おれはネモがエレクトラの事を本名で呼んだのは、最終回だけだと思ってた。
本当にセリフが削られているんなら、その推測は成り立つと思うよ。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 22:37:54 ID:???
>>170
どんな正確だったかkwsk
結構良い声で歌うよな。声は似てないけど、どこか強い歌い方は大黒マキ系だと思う。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 22:54:47 ID:???
まあ、あの状況で
「ナディアがいるから。」
とか
「ほの乗組員もいるから。」
なんて言ったらエレクトラに撃たれるからなあ。

でもあのあとネモとエレクトラは気まずくなかったのかな?
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 22:56:22 ID:???
いっそ
「グランディスがいたからだ!」
とか
「科学技術部長がいたからだ!」
と言ったほうがヨカッタのかも?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 23:03:15 ID:???
ヨカナイ
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 23:03:16 ID:???
>>174
絶対殺されるジャン。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 23:03:44 ID:???
>>172
森川美穂は、アイドル崩れだけど、それなりに、いい歌声だよね。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 23:07:42 ID:???
ジャンが殺されるの?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 23:10:53 ID:???
それなりにどころか、キチンと訓練をつんだ人間の声だよ。
ナマで聴いたら、その声量の凄さに驚くと思うよ。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 23:11:23 ID:???
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 23:54:52 ID:???
森川美穂は、歌がマジ上手い。最強に上手い。
でも歌が上手いだけじゃ売れない。。・゚・(ノД`)・゚・。
おいらが最後に買った彼女のアルバムは「ソリスタ」だったけど、
最近は元気に活動してるのん?
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 00:14:06 ID:???
>>180
森川美穂が「破綻」を読めないくらいのバカだということがわかった。
しかも伊集院が「はじょう」と教えていた。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 00:20:00 ID:???
>>182

歌がうまけりゃ漢字なんて・・・・・゚・(ノД`)ノシ☆(((´Д`)))
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 00:52:50 ID:???

 「はじょう ←なぜこの読みで変換できないのです? なぜ!?」(T。T)

 「エレクトラ… 君が馬鹿だからだ!」

  BGM: 例のピアノ
185151です。:2005/11/21(月) 00:59:04 ID:MYUW1bmS
そうか!!
メディナをカットしたのには妊娠へのインパクトを大きくさせる為に…(・∀・)

私のDVD-BOXのやつは「エレクトラ…(プツ)…君がいたからだ」

…と、「プツ」って明らかにカットした音が…あと映像も少しブレるし…

でも、カットした理由が分かってスッキリしますた!

ありがとう(*´∀`)ゞ
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:10:29 ID:MYUW1bmS
あと…

また裏切りのエレクトラの回からなんだけど…

エレクトラの回想のシーンにて…白黒でネモと機関長(おじいさん)が話してる時、途中でガーゴイルの声が出てくるのは何で!?

これは昔から気になってたんです…
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:22:09 ID:???
>>186

あれは科学技術部長。
科学技術部長は機関長のネモと同じく旧タルテソスの生き残り。

知的で冷静ですがとてもエロい人です。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:26:30 ID:???

(。 。)
  ) (
 (  )

これを手で描いてたからな。。。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:43:38 ID:???
科学技術部長、よく考えたら最初からいるメンバーなのに
イラストとかにもなかなか登場しないし(エーコー以下!)
最後ニューノーチラスに乗らなかったよな・・・・
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:48:22 ID:MYUW1bmS
科学技術部長か><

でもガーゴイルの声が途中で聞こえたのは何で?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:51:51 ID:X2ZsJAOF
声優が一緒なんだよw

科学技術部長はエレクトラを脱がそうとした男。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:53:12 ID:???
ガーゴイルの中の人=科学技術部長の中の人=冬月の中の人=清川元夢

だから。

>>188
それは操舵長じゃなかったっけ?

193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:53:33 ID:MYUW1bmS
声優が一緒?

ガーゴイルと誰?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:55:58 ID:???
>>193

科学技術部長
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:57:29 ID:MYUW1bmS
>>192
答えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

そうなんだ(*´∀`)
わぁ〜 また解決!

ありがd♪
ザ シークレッ ブルーウォーター
└|∵|┐♪┌|∵|┘
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 01:58:22 ID:MYUW1bmS
>>194
君もd(*´∀`)ゞ
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 02:06:05 ID:???
ナディアとエヴァはどっちが好き?
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 02:11:11 ID:???
海底2万マイル読んだやついる?
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 03:16:36 ID:???
ゴンザレスの船の中にハクション大魔王の壷が…www
この関係は?
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 04:48:29 ID:???
ネモと別れてから再会するまでは半年くらいか?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 05:05:59 ID:???
>>198
ノシ
結構分厚いやつで挿絵が渋くて良かった。「海底二万海里」っての。
他の出版社から出てる海底2万マイルも読んでみたいが中々・・・。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 06:45:35 ID:???
改訂二万マイルを読んだら、神秘の島も読むと面白いよ。
エアトン出てくるし。
しかもネモが死(ry
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 07:23:15 ID:???
>>151>>161
お前の勘違いだろ。
メディアなんて最終話でしか言ってないぞ。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 10:41:40 ID:gzM0Yh4/
ゲームでなかった?セガサターンかなんかので言ってた様な…
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 12:57:22 ID:???
海底2万マイルとSF巨大生物の島をガキの頃ビデオかテレビで見た
原作は見たこと無いなぁ
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 13:55:09 ID:???
>>192
>それは操舵長じゃなかったっけ?

素手で姐さんボデーのホログラフを投影したのは機関長
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 14:56:53 ID:???
海底二万マイルだと誤訳だろ
海底二万里を読むべきだ。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 18:53:52 ID:???
>>203
VHSにも入ってなかった?自分は>>151じゃないけど、>>151はVHSを持ってるみたいだし信憑性高州じゃね?
まさかメディナ話かここまで長引くと思わなかったな・・・・。

関係ないけどナディアってツンデレ?
209208:2005/11/21(月) 18:56:42 ID:???
ああ、持ってるってのはレンタルして手元に持ってるって意味ね。ゴメ
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 19:02:27 ID:???
ナディアはあんまりデレの要素はないような・・・・
ツンデレなら二人きりの時は常にデレでいて欲しいが
ナディアの場合、外では常にツンツン、
二人きりでもツンツンが98%でデレが2%ぐらいってイメージが・・・・
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 19:54:46 ID:???
ツンデレって不思議に思うんだけど
つきあい始めたらデレになるもんじゃないの
あんなにツンツンしてた彼女がって
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 20:40:09 ID:???
ツンデレってそういう意味やったんか。
「○○はツンデレ」とか書いてあるとワケワカランかった。w
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 21:17:40 ID:???
>>208
放送当時言ってなかった台詞をVHSであれ言うはずが無い。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 21:29:07 ID:???
たしかナディアのシナリオ集だか台本集だかが出てたよね。
それ持ってる香具師なら、確認できるんじゃない?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 21:41:56 ID:???
まぁ一番いいのが>>151がそのシーンの動画をうpることだよ。
もしそれが無理だったら音声。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 21:44:56 ID:???
もしかしたらVHS版だけそうなってるのかも。
本放送ではカットしたけど、VHSではカットせずみたいな。

いや、俺の妄想だけどね(´;ω;`)
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 22:11:56 ID:???
ナディアきもーい
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 22:35:41 ID:???
>>151は恥ずかしくなって逃げました。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 23:03:37 ID:???
>>208
>関係ないけどナディアってツンデレ?

ハマハマに対してはデレデレだったなあ。

ジャン・・・・・(⊃д`)
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 23:07:35 ID:???
>>206
>素手で姐さんボデーのホログラフを投影したのは機関長

機関長といい、科学技術部長といい、ドラマCDのネモといい
旧タルテソスの生き残り組はみんなスケベでいかんなあ。

ガー君もスケベなんだろうか?
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 06:27:11 ID:???
さて、フェイトさんの回でも見るか
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 06:44:17 ID:???
フェイトさんの回、ナディアの中ではダントツに感動したんだが(つーか潜水艦ものでは必ずあるシーンだが)、
あの号泣はもう少し早めに切り上げて欲しかった
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 09:55:16 ID:???
自分はあのシーンを幼稚園の時に見て今でもトラウマ。
最初は死を覚悟してるみたいな発言するのに、最後の最後に喚くあのシーンは
どうみてもトラウマです。
本当にありがとうございました。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 11:02:08 ID:???
ネモとかジャンとかガー様とか、わりとアッサリ死んでたのにな。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 13:52:10 ID:???
>>224
>ネモとか(略)ガー様とか

あそこでフェイトさんのように死なれたら幼稚園の時のトラウマが
一層ひどくなると思う。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 13:57:56 ID:???
ageてしまった・・・・・。

みんなスマン、激スマン、本当にスマン orz
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 14:56:55 ID:???
         ,、
        ./::|
       ./:::::.|        ☆
       .|:::::::.|:    、〃   パチン
     ___上─┴i___  ゙Y.フ
    .||   ̄   |弋 ./ /
    .| .|     /.ヽμ /´
     |  |    |  .`´ 
    /::::/   |
    |=|   、 |
     ||__||__|
      |  |  |       ガ コ ン
      |  .|  |
       |  | .|         うわあああああ〜
       .|  | |            | |  | |
       .|  | |           |  || | ||
       .| .| .|           |∩ | |(\ ||
     .__/__.| _|          _| .|___.ヽヽ.___
     ´──┴┘        /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
                  /:::::::(´Д` ) .|::::::::/
                 /::::::::::/    /::::::/
        .,、            >>226
       ./::.|.
      .|ゝ::::|.
      |`|:::::.|  < 愚か者の辿る末路だ……潜水艦の行動において浮上がどれほど危険か分からんとは
     ___上─┴i___
    .||   ̄   ||
    .| .|     / |
     |  |    | |
    /::::/   |/ |
    |=|   、 |/´
     ||__||__|
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 15:10:16 ID:???
謝ってるのにシドイ ・゚・(ノД`)ノシ☆(((´Д`)))
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 18:04:06 ID:???
J『あがれぇぇぇ〜!』
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 18:44:10 ID:???
ジャンが落ちて口から泡を吹きながら身体が痙攣とかして死んでいったらなぁ
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 20:44:25 ID:???
こう言っちゃあ悪いけど、フェイトさんっていかにも死亡フラグが立ちそうな顔してるよな〜
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 23:34:24 ID:SC/UYz2r
ネモ名言「かまわん、脱ぎたまえ」

ブラックジャック見てる人いる?
この前初めて見てワラタw
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 02:17:58 ID:???
グランディスが変な事をいっぱい吹き込んだせいで、
マリーが超ヤリマン女に育ちそうな気がするのは自分だけだろうか。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 04:54:01 ID:???
>>233だけだろうな。
サンソン専用ヤリマン、という意味でならもちろん爽やかに同意しまくるけどな。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 10:34:59 ID:???
きもーい
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 12:58:07 ID:???
それにしてもまさかあのサンソンがロリk(ry

これって原作は海底二万海里だけど、十二(十五だっけ?)少年漂流記も混じってるの?
散々既出だとは思うけど・・・。
島篇で無人島に流れ着いたり、凧を使って空から島の様子を見ようとするところとか似てるところがある。
ちょっと織り交ぜてるのかな?スレ汚しスマソ
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 12:58:14 ID:???
水分ヘアパックシャンプーのCMにノーチラス号の短針音が…
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 13:03:37 ID:???
>236
神秘の島
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 13:57:08 ID:???
「たんしんおん」って何?
探針音って漢字?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 15:20:30 ID:???
イエスエンキント
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 15:39:43 ID:???
マイルも海里も誤訳
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 15:41:23 ID:???
>>239
簡単に言えば、アクティブ・ソナーですな。
音波を発し、反射音を聞いて周囲の船などを捕捉する。
発すれば自分の居場所も見つかる、諸刃の剣。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 21:57:48 ID:???
んで、伊藤ナディアについてどうぞ↓
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 06:24:57 ID:3xb0bT8X
グランディスとやりたい
245グランディス:2005/11/24(木) 06:40:45 ID:o4CEA8hh
なぁ〜に言ってんだい!
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 07:19:26 ID:???
>>239
探信音じゃないの?
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 16:59:55 ID:???
>>246
探信音だね。後はパッシブソナーとアクティブソナーか。
前半の潜水艦戦を思うと南の島編のないナディアを考えてしまう。
ガーフィッシュ改良型とか出せばもうちょっと潜水艦戦で引っ張れたと思うんだが予算とスケジュール的に無理か。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 22:14:43 ID:???
それだけガーフィッシュとノーチラス号の間には、付け焼き刃の改良型なんて
出したところで埋めようがない基本性能の差があったということだと思われ。
空中戦艦が出る直前の戦闘で、ノーチラス1隻で何隻ものガーフィッシュ相手にして
あっさり勝ってるけど、ガーフィッシュの性能がノーチラスに及ばないまでも肉薄
していたなら、こんな一方的な戦いはありえない。
例えるなら、ゼロ戦とF22が戦うようなもんだと思われ。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 22:17:36 ID:???
さらに言うなら、ガーフィッシュの改良型はちゃんと出てるよ。
上に書いた、空中戦艦との戦いの前に総力戦で挑んできたガーフィッシュがそれ。
最初に出てきた奴とは艦首の形が変わってるのがわかるはず。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 22:40:40 ID:???
ガーフィッシュUやな。
最初に登場したのはフェイトさんの回。
体当たり攻撃で自爆しよったな。
どこの回だったか忘れたが、ガーゴイルへの報告会議中、
「ガーフィッシュU型の建造 云々」と報告しているシーンもある。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 22:46:02 ID:???
全世界の経済の何%を掌握したみたいな報告したとき?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 22:48:09 ID:???
あれ見るたび思うんだが、あの衝角での体当たりに耐えられたんなら、まともに
ガーフィッシュの魚雷が当たったところで損害は軽微だったんじゃないかな。
ネモが必死に魚雷よけようとしてるのが滑稽にも見える。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 23:16:24 ID:???
グランディスとは下腹を密着しながらぐちゅぐちゅ摩擦しあいたい。
254グランディス:2005/11/25(金) 02:29:03 ID:???
また何言ってんだい(`´)
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 03:36:34 ID:???
髪の毛切ったエレクトラは完全に女になってたよな。
以前のエレクトラって鉄の塊を着た様な処女っぽさがあったけど、再会した時は髪型が似合うじゃなくて
表情も何もかも女になってた。製作者側もそれを意識して描いたのかな?
んで、ネモは髪の毛が伸びて新宿中央公園のホームレスみたくなってた。
256:2005/11/25(金) 07:16:25 ID:???
ネモ評にワロタw
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 07:31:20 ID:???
女になった、つまりエッチした。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 07:46:12 ID:LaHKiXhL
女になった、つまりヤッた。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 09:00:53 ID:???
踏んだら孕んだ!!
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 11:29:37 ID:ecOl6xCs
センチョとエレクトラの濃厚エッチ同人ってないのか?
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 20:46:09 ID:???
エレクトラは服を着ている時が一番輝いているので脱がしてガッカリコース
グランディスは誘惑しておいてやらせないぼったくりコース
イコリーナはそもそも結婚前提がっちりコース
ナディアは結婚後に自然環境保護運動家に転進、結婚は地獄だ実践コース
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 20:48:35 ID:???
>>261
んじゃ マリーは?
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 21:36:02 ID:???
がっちり積み立てアリコで安心コース
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 21:38:53 ID:???
>>262
男の願望・紫の上育成コース
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 22:03:31 ID:???
>>264
んじゃ ジャンのおばさんは?
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 01:47:17 ID:???
>>263
絶対誰か言うと思った。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 15:21:44 ID:???
ナディアの小説は絶版て本当?
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 19:00:57 ID:???
本当
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 19:07:30 ID:???
ドコにも無いワケだ。もしかしてレアだったらする?
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 19:21:25 ID:???
>269
ヤフオク
アマゾン(used)

あとは、
ブックオク ブックマーケット
市民図書館
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 19:26:23 ID:???
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 19:32:28 ID:???
なんで再販しないんだ?
去年地上波で再放送したし、ゲームも出した今が出し時ジャン。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 20:57:54 ID:vBG1F64l
ナディアの小説って、上・中・下巻にわかれてるアニメージュ文庫のやつ?
押し入れに封印してる
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 22:02:16 ID:???
最終話の前に発売されてしまい、訳の分からんネタバレになった
いわく付きの本。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 22:52:42 ID:???
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 08:46:23 ID:???
外伝も全てあります
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 22:49:24 ID:???
ウルルン滞在記の宿泊先の奥さんの名がナディアだった。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 00:38:15 ID:???
さぞまずい飯だったのですね?(笑)
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 00:54:11 ID:???
NHKアーカイブスより

内容/ジュール・ベルヌ原作の「海底二万海里」「神秘の島」にヒントを得て新たに書き下ろした夢と冒険の
物語。ブルーウォーターという不思議な宝石を持つ主人公の少女ナディアが、発明好きの少年や好奇心旺盛な
少女との出会いを通して、心優しい素敵な女の子へ成長してゆく。











>心優しい素敵な女の子へ成長してゆく>心優しい素敵な女の子へ成長してゆく>心優しい素敵な女の子へ成長してゆく
>心優しい素敵な女の子へ成長してゆく>心優しい素敵な女の子へ成長してゆく>心優しい素敵な女の子へ成長してゆく
>心優しい素敵な女の子へ成長してゆく>心優しい素敵な女の子へ成長してゆく>心優しい素敵な女の子へ成長してゆく
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 01:02:51 ID:???
279
ワロスwww
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 07:15:26 ID:???
>>279
ストーリー知らんのが丸分かりだなw
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 10:35:35 ID:???
ウケチョロスw
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 11:03:27 ID:???
>>227

コレって間違えてガーゴイルの下が開いたりしないのかね
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 11:51:53 ID:???
>>283
操作を間違えると天井からたらいが落ちてきてガーゴイルに直撃、間違えたオペレーターは鮫のエサに
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 13:34:48 ID:???
>>284
なんか、金ダライがガー様の頭の∧に「突き刺さり」そうな気がするんだが。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 14:06:57 ID:???
保守「さて、神前裁判の開廷だ。被告の徳仁君、君は神国の王でありながら、国民との共存を図ろうとした」
徳仁「当然の事だ。確かに国民を創り出したのは私の先祖かもしれん。
   だが、この国はもう彼等のものだ。私のものではない」
保守「違うよ。この国は我々のものだ。第一、日本人は信用の置けない欠陥品だからね。
   我々が管理しておかないと愚かな内紛を繰り返し、この国ごと滅びてしまうだけだよ。
   そんな生き物に未来は無い」
徳仁「それは、どうかな」
保守「その国民を信頼しているところが、君の罪だよ。その様な軟弱な皇族は、私には必要無い」


文仁「私は日本国天皇、秋篠宮文仁である」
徳仁「貴様、まさか・・・」
保守「察しの通りだよ、君の弟は今や私の私の操り人形に過ぎん」
徳仁「貴様ぁっ!!」


保守「文仁天皇が亡くなった今、皇位の継承者は君だよ、愛子内親王」
愛子「自分が殺したくせに」
保守「必要が無くなったからね。処分しただけだよ」
保守「さあ愛子内親王、皇位を継ぎ、皇室を正しき道へと戻したまえ」
愛子「嫌です」
保守「ほう、彼等がどうなってもいいのかね」
愛子「私は皇位の継承者として、皇室を終わらせます」


保守「それでは、私のやっていた事は全て」
徳仁「幻だったのだよ。愛子と二人の皇族で何が出来る。この国はもう国民達のものだ」
保守「そうか、さらばだ」

・・・いや、冗談ですよ?
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 16:44:08 ID:???
>>286
冗談じゃなくて「ナディア」は日本の昭和史がストーリーの背景になっている。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 20:01:32 ID:???
となると、

ガー様:軍部&昭和天皇
ネオ:国民
ネモ:非国民(ゲンのパパ)

て感じか??
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 22:19:51 ID:00giuXUz
>>286
そのストーリーには、一番大切な人物が抜けている。
真の生神である黒田サーヤの存在が抜けている。

サーヤが真の力を発動すれば、日本など、アッという間に・・・・・
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 23:06:57 ID:???
>>287
どっちかってーと「海底軍艦」じゃねーか?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 23:28:15 ID:???
最萌えトーナメントにナディアの名前がない件




ワロス
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 06:00:23 ID:AQsaLjT+
小説絶版断固反対
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 10:03:31 ID:???
ナディアの小説版はあんまり好きじゃない。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 19:42:52 ID:???
監督、>>7のインタビューで小説化は嫌だった、とかいってるんだが、解説文
では小説褒めてた。大人の仕事やね。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 20:15:29 ID:???
>>294

ゴーストライターだったりして
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 09:13:07 ID:???
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 10:51:40 ID:???
我々の知っている庵野秀明が唯一現存する庵野秀明とは限らない。
まだ我々の知らない庵野秀明が存在するのではないか?
そして、アニメ業界が落ち着いたときに不死鳥のように目覚めてくれるのでないか?
そんな風に思っていた時期もありました(AA略
298287:2005/11/30(水) 16:48:39 ID:???
当然ネモが昭和天皇、ガーゴイルはアメリカとか社会主義国とかの外国、
ナディアとジャンは天皇と皇后陛下(性別が逆転してるけど)
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 21:19:11 ID:???
女帝陛下だろ?
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 07:23:16 ID:???
ナディアに萌えることはない、なぜならナディアとは庵野自身だから。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 09:27:01 ID:1L4K1u+X
結局おまいら誰に萌えてんの?

俺はエレクトラだな
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 10:40:49 ID:???
ジャン
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 10:48:54 ID:???
エッチーノ
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 12:42:36 ID:???
ガーフィッシュ
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 12:46:12 ID:???
やっぱイコリーナのじいちゃんだよな
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 16:03:42 ID:???
操舵長
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 17:53:44 ID:???
細川ふみえ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 19:26:22 ID:ZEM2EfDl
細川ふみえって・・・
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 19:29:49 ID:???
庵野萌え〜
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 23:19:40 ID:???
エレクトラにバリモエテロス
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 15:36:46 ID:???
  .>┴<   ⊂⊃          / / / f  !__i l. | L__|_. l  K.|〈//
...-(・∀・)-         ⊂⊃   レ1 /l.  | lイ±リl| iトlム仕ミ|   ト_j|| 
  .. >┬<       ワーイ       |||  ゝ1!())Vレ:.(()}|   |トーソ  
       J( 'ー`)し          ゝ! |   ',: ̄ ..::,:.   ̄ / | |ヽ\
        (  )\('∀`)         |    ヽ:::::::t_ァ  .:/ i | ト、ヽ ヽ」
        ||   (_ _)         |.l!  | | 丶、::_:// //イ ヽヽ」
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 18:49:57 ID:???
島篇辺りからあらすじの部分のアナウンサーが女の人に変わるけど何故?
男の人のが迫力があってよかったと思うんだが。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 19:16:40 ID:???
出番が減った分仕事回したんじゃない?
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 21:03:42 ID:???
科学部長に「一体ナディアは何を考えて生きているのでしょうか?」と言わせると救いがないからではないか?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 21:29:00 ID:???
>>310
やっぱああいう人がいい
ねもには渡さん!
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 22:55:43 ID:???
>>301
νノーチラスとヱクセリヲン
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 23:55:53 ID:???
       ___  /ヽ   ヽ /   /    }   __,,/  ノ
     ,.-''"  `ー---ヽ    l   /    /`ー-'" `ー--''"{
    /   .....  ::.   ヽ 、__.j   /i  ,. / ::.  ..... ..: ::  |
    〉  ::  ::..  ,,.  `ー-'__, /ヽニン  ::    :: ::: : l
    / ...::    /   ̄ヽ `ー-'    ...:::    .: ..: .:: l
   / :::  ..::  `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----,   ::.  : l
   /  .:: :: ,.ー'" ,.-、 ヽ  ,.-、 ,.-、    | ...... ::   /
  i  ::.    ヽ_/  ノ ノ  し' し'    | ::  :: :::. /
 ,.-l .. ::::::..   |   / /`ヽノ⌒j      | ::. .:: :::/
/  `ー 、  .....::: ___//`ー、  /   ,,. 、 |  ::::::  ::{
ヽ   ヽ ヽ :::  ̄| ̄   / ,.'     ノ  〉 | ::::  :: l
 `ー-、 j }...::   |    {   (___,.-`j /  / | :: ノ ヽ: l
   /`ー-' ......::: |    ヽ_______,,,,.-'/  '‐'"`ヽ'  / :: l
   / :::  :::   ----------  /  ,.-、   / ::  l
  {  :::::::::: ....::  ....::::::::::::::...... ヽ__/  `ー-' ....::::  /
  `ー----、_____                ___,. -、___/
          `ー----、_________,,..--''""""
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 00:06:25 ID:???
     ,、-‐'''ソ''''''''''ソ‐-、
.   ,、'  ./    人  `、
.   ,'. /   /  \ ',
   i:/     人     ヽi
   |    /   \    |
  __| ┬イi-┐ .┌┬i┬丶|__
. / | (_@_). |   |. (_@_). | 丶
. i. |.     |  .|      | .i  そうだ! よーし気に入ったぞお前!
. ヽ|,,__ノソー-ヘ\__,,,|,/
   |;;;;;;;;;;;;| ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  ノ;;;;;;;;;;;;| ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
. 彡;;;;;;;;;;;;;;|___|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 01:06:09 ID:???
で、サンソンがマリーに初めて手を出したのは、マリーが何歳の時だ?
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 02:17:04 ID:???
16歳。初めても何もいきなり妊娠しちゃったんだしなぁ。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 09:49:16 ID:???
最終回のあの「その後」みたいなヤツに出てくるマリーって16歳?
16歳で妊娠しちゃったら大学どころか高校も出れねーじゃん。
あの時代のイギリスは一部しか学校行けないから考えなくていいのかな。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 12:43:47 ID:???
何年も会ってなかったのに、再会して直ぐに手を出すサンソン外道。
って言うか、マリーが襲ったのかね。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 13:39:23 ID:???
マリーがかまをかけた可能性は大いにありえる。
あのグランディスの教育を受けて育った子だ。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 14:24:35 ID:???
しかしマリーが16歳になるまでサンソンに女はいなかったんだろか?

まさかマリーが初めての相手だったりして。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 16:05:49 ID:???
いくらなんでもそれはないだろう。
筋肉つけたらモテたんだし、その時はとっかえひっかえしてた筈。
ある時から自分はグランディスに尽くそうと決めたんじゃないだろうか。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 18:03:59 ID:???
マリーとケコーン→ロリコン→自分と同じ・・・・・て発想があるんジャマイカ?
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 21:53:05 ID:???
ネモとエレクトラの子供が映らなかったことが無念でならない。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 01:16:30 ID:???
まあ小説で脳内補完しておいたよ。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 10:35:30 ID:???
いーなー(つД`) ナディアの小説持ってる人は。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 12:41:28 ID:???
もしエレクトラのガキが男でネモ似ならエレクトラと一線を
こえそうで怖いな。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 13:05:41 ID:???
子供が14を過ぎたら危険だな。エレクトラが再婚を考えそうにないのでより危険
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 13:10:33 ID:???
そこに未だ独身のグランディスも加わる訳か。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 13:23:59 ID:???
小説では息子だったが、アニメでは娘かもしれんぞ?
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 14:25:42 ID:???
つか小説版は好きじゃない。
キャラとかストーリーを本当に理解して書いてるのか疑問だし、
時々唐突にだらだらした精神論語りだすし。
書いてる人はそこそこ有名らしいと聞いたんだけど、文が普通につまらない。
内容もはしょりすぎ。

特にクルーとか勘違いしてない??
機関長と操舵長のキャラが入れ替わってたり
エーコーとイコリーナが結婚したこととか完全に忘れてそう。

番外編もオリキャラとか出てて微妙。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 16:01:22 ID:???
エーコーって誰だっけ?
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 16:07:11 ID:???
ソナー手(ヘッドホン見たいのをかぶってた香具師)
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 16:37:27 ID:???
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 17:15:07 ID:???
>>335
「指向性探信音! ガーフィッシュに発見されたと思われます!」
のひと。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 19:39:13 ID:???
島に上陸して狩猟する回で


ナディアが水着に着替えて露出度が下がったのが納得いかない
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 22:36:20 ID:???
ネモの髪の毛がウザ過ぎる。
井川みたいにウザい。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 09:27:25 ID:827+hytr
>>340
では、周りから「ネモ髪切れ!」って言われていたのかな?
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 19:22:33 ID:???
>>339
男には女のビキニと下着を区別する心理が分からないようにナディアにとっては水着でも全裸でも同じなのです。
その証拠に島編でシャワーを浴びてるところをジャンに見られて「いやぁ〜ん、ジャンのエッチィ〜」と言って怒らなかったのは
普段から露出が多いあまりに全裸が恥かしいという意識が欠如したことを表わしています。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 23:11:09 ID:???
ネモとエレクトラのがきんちょなら12才くらいですでに危険。
なんせ宇宙人ハーフだし。エレクトラママも毎日風呂一緒に
はいって一緒にねんねしてるだろうし。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 23:29:52 ID:gQYr+19L
エレクトラを汚すな。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:01:09 ID:???
>>842
水着を着替えてるのを見られた時は「ぎゃああ」って叫んでたが?
どう説明するんだい?ん?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:02:26 ID:???
>>342だった
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:10:35 ID:???
エレクトラの子供も完全たるマザコンに育つだろうな。
そして矛盾するけどグランディスと駆け落ちして欲しい。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:24:40 ID:???
普段ですでにあのかっこだから、水着はヒモでいってほしかったな
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:40:01 ID:???
ナディアのあの離れた乳が嫌いです。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 01:27:13 ID:???
島編で一回くらいHさせればヨカッタのに>ジャン×ナディア
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 01:37:26 ID:???
NHKのゴールデンだからなぁ・・・。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 01:46:18 ID:???
>>351

だからこそやって欲しかった・・・・.
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 04:23:07 ID:???
>>334
ノベライズとはそういうものだ。
エピソード3のノベライズもなんか詩的すぎて萎えることもある。
まあ好きな本だが。

ナディアのエピソード1が見たいな。友人だった頃のネモとガーゴイルの話
タルテソスが崩壊してナディアが拾われるまで。まんまスターウォーズだが。
劇場版がそういう話ならよかったのに。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 09:33:19 ID:???
劇場版?何言ってんだおめー
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 10:43:13 ID:???
劇場版は当時近くの映画館に見に行ったけど、
つまらなくて映画に集中できなかったな。
ガキだったせいもあるが・・・。
ストーリーも曖昧にしか覚えていない。絵も変だった気がする。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 10:58:07 ID:???
劇場版は黒歴史
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 13:11:25 ID:???
ずっと気になってたんだけど、
「ママのキスよ」のナディアがジャンのおでこにキスするシーン、
絵がすっごく崩れてるんだけど、なぜ?
ナディアとジャンがまるでお猿さんみたいだw
それにキスしてる口がすっごく変・・・
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 14:01:39 ID:???
>>357
その前の上目遣いのシーンは綺麗なんだけどな。
その後一気に崩れるから違いは歴然。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 14:04:13 ID:???
「対消滅機関始動・・・」
「フライホイール接続準備良し・・」


・・・「対消滅機関始動!!電子砲!雷撃戦よぉーい!!」
「全艦!電子砲雷撃線用意!」
「(なんとか)復元!船体起こせ!!(船体起こせ!!)」
「反重力推進システムコンタクト!1160万t」
「行くぞ・・・N−ノーチラス始動!!」

(なんとか)の部分なんていってるか知ってる人いる?
360359:2005/12/06(火) 14:04:39 ID:???
ひょっとして「傾斜復元」?
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 14:18:55 ID:???
それで合っていると思う。そのシーンは午後は○○思いっきりヤマトのパクリだから機会があったらヤマトも見るといいと思う

>>358
アニメの水着シーンがダメになる理由と同じで性欲と野心に満ち溢れた無謀な若手が挑戦したがるからだと勝手におもった
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 15:35:00 ID:???
庵野アニメは力入れてるとこと抜いてるとこの落差が激しいからねえ。
まあ、そこがいいんだけど。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 16:55:36 ID:???
限られたリソースで戦うための省力化という意味もあるけど、
「情報量の制御」という演出的意図もあるそうだ。
ドッコイダーとかゴーダンナーとかの監督はメリハリをつけられずに
失敗している気がする。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 16:57:41 ID:???
>>360
水上艦だね。オリジナル大和からヤマトのセリフに継承されて
それがニューノーチラスのセリフにそのまま受け継がれているのか。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 21:20:31 ID:???
>>361
その前シーンの「なんだか傾いて登るエレベーターだなぁ」も
ヤマトからのパクリだけど、そこまで徹底していたのには逆に大笑い。

ストーリー上全く意味が無いだけに。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 22:18:32 ID:???
>>359
なんかエッチ実況みたい。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 22:20:24 ID:???
オレはエレクトラのガキの中身になって毎日エレクトラママの
おっぱいをいじりながら一緒に風呂に入りたかったさ。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 22:53:58 ID:???
>>367

実母で我慢汁
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 06:48:28 ID:???
>>357
ナディアのチューする口が完全にタコ化w
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 15:51:53 ID:???
半島作画だからどうしようもないです
島編は庵野ほぼノータッチ

作画力と言えばぱにぽにだな
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 17:17:45 ID:2GRGtMPP
島編は画材が届かなくてそうなったと聞いたような・・・・
本来のプロットはどんなだったのでしょうか。

どちらにしろ、神秘の島を題材に無人島で文明的な暮らしを
目指す話になったのかなあ?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 17:18:19 ID:???
>>370
>島編は庵野ほぼノータッチ

そうだったのか・・・・!!まぁ普通にありそう。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 21:20:54 ID:???
しかし「ママのキス」はずっと前の話であって
島編なんかじゃないよ
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 23:53:01 ID:???
TBSにナディアキタコレ!
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 22:57:35 ID:???
詳しく。
376374:2005/12/08(木) 23:24:26 ID:???
>>374
外人を15人くらい呼んで、日本と自分の国の違いについて色々話す
雨上がりがMCのバラエティに「ナディア」という力持ちの黒人ピザ女性が出てた。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 01:19:59 ID:???
ナ守連?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 19:09:18 ID:???
>>376
('A`)
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 01:05:22 ID:???
最終話でノーチラスはネオの制御盤を狙ったのは結果的にだよね?
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 01:16:21 ID:???
>>379
意図的です
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 06:52:23 ID:???
実はネオが当たる位置にこっそり移動しておいたというまことしやかな噂
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 19:19:45 ID:???
エレクトラ

「やっぱりバベルの塔の件は納得いかない。」

と、もう一度裏切ってほしかった。(⊃д`)
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 19:32:03 ID:???
>>382
エレクトラシツコスwwwwwwwwwwww
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 22:57:50 ID:???
>>376
別に珍しい名前じゃないし。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 09:08:49 ID:???
そうそう、俺だって娘にナディアって名前つけたもん。
名字は伊藤だ。文句あるか。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 12:02:48 ID:LazT2T2k
ねぇ劇場版見始めて約一時間……終わってるね
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 12:16:12 ID:???
>>386
一時間もよく辛抱したな
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 13:04:43 ID:???
>>382
バベルの塔の一件は納得はしてるんだろ。
「あなたが塔を破壊したのは分からないではないわ」
と言ってたしな。
納得いかなかったのは「自爆」しなかった事だろ。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 13:05:40 ID:???
エレクトラ「よく考えてみたらやっぱりナディアのためだったのね!」
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 14:02:10 ID:???
ナディア、劇場版で本書くんだっけ。
島編、アフリカ編は嘘八百なんだろうな。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 14:21:07 ID:???
文明の利器である科学に犯された私の今の夫も〜
小さい子供でありながら科学文明を支持する知り合った子供が〜
それが自然の中で過ごすことにより私の考えを受け入れるようになり〜
生き物と話せる私は〜
科学というの名の人殺しの道具が〜

島編とアフリカ編は(私以外は)みんなバカという論調で書かれているに違いないな
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 15:42:38 ID:???
>>390
新聞記者を目指すんだよー
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 17:03:00 ID:???
グラタン2号(映画版)がグラタンよりカッコワルイのが納得いかないのだが・・・・
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 17:03:49 ID:???
>>390
>島編、アフリカ編は嘘八百なんだろうな。

>>392
>新聞記者を目指すんだよー

朝○新聞がぴったりだな。
または朝○日報とか。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 19:27:29 ID:???
>>393
グラタン2号は野豚が引いてるアレだ。
映画版? そんなものは存在しない。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:46:49 ID:EiWPfMPM
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖    ̄|  | |
    | |  ‖┌─┐|  | |  
    | |  ‖ |д;´) | .|┌|=.|ヽ__
    | |  ‖└─┘|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |  

俺は死にたくないぃぃぃ!!! 俺にはまだやりたい事が沢山残ってるんだぁぁぁ!!!! 
俺にはまだぁ・・・・ 
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 04:35:59 ID:???
夢見る人は嫌い
青島裏切らない
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 12:03:05 ID:???
>>396
松下wwwww
シャレにならん。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 15:52:21 ID:???
韓国という国を知らなかったが、EDに三文字が並ぶ時は作画が悪いと子供心に感じたあの頃。

伊藤ナディアって何でブルーウォーター持ってるん?
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 16:46:35 ID:???
俺たちの心には最初から「映画」なんて文字はないさ!!
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 19:22:23 ID:???
三文字:劇場版
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 21:42:32 ID:???
カランコロン
エレクトラ「はーい」
グランディス「フフ久しぶりだね。呼ばれたから忙しいトコ来てやったよ」
エレクトラ「まぁ、お花?飾らせてもらうわ」
ネモJr.「グランディスさん、いらっしゃい」
グランディス「まぁー大きくなって。もう12歳になるんだっけね。
       もう立派な男じゃないかいッ!・・ますますあの方に似てきて・・
      今度私のトコに遊びにおいでよ」
エレクトラ「変な事しないでくださいね(#^ω^) 」


とかやってたら微笑ましいなぁー。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 23:15:53 ID:???
>>402

もうグランディスに食べられたりして・・・・>ネモJr.

畜生、12歳で脱童貞か・・・・・orz
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 06:44:33 ID:???
その前にエレクトラが手をつけてる、間違いない
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 10:17:44 ID:???
おいおい、親子どんぶりはないんじゃない。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 10:37:39 ID:???
漏れ的にはナディアの子供が女の子だったらOK.

顔はナディアで性格と声はジャン。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 12:14:00 ID:???
残念…ジャンJr.(男)でした
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 12:51:21 ID:???
ジャン・ラック・ロルティーグ
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 01:57:02 ID:???

ぼくーの名前は ジャン・ジャック・ルソーくん
宗教改革の 先鞭さ
新教の開放性 小さな胸に秘め
開放を説く その心

ゆくぞ あの司教
ゆくぞ あの教会

明るい明日が 未来をつくる

Go Go Go Go Let's Go
Go Go Go Go Fight Go

ああ宗教の夜明けは もう近い
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 06:27:14 ID:???
そういやほぼキャラソンで埋まった残酷な回があったな。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 06:43:33 ID:???
ルソーって宗教改革よりだいぶあとの人じゃ・・・?
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 07:24:52 ID:???
ジャン=ジャック・ルソー(Jean-Jacques Rousseau, 1712年6月28日 - 1778年7月2日)は、
フランスの哲学者・政治思想家・教育思想家・作家。単なる純理論にとどまらない多感さを
反映した著作は広く読まれ、フランス革命にも多大な精神的影響を及ぼした。

こっちと間違えたんだろう。
マルティン・ルター(Martin Luther、1483年11月10日-1546年2月18日)はドイツの神学者、牧師。
ルーテル教会の創始者。もともと聖アウグスチノ修道会の修道士であったが、
運命的に宗教改革の中心人物となったことでプロテスタント教会の源流をつくった。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 07:34:48 ID:???
ってか歴史に出てくる「社会契約論」のルソーと
ナディアに出てくるジャンは同一人物だったのかあああああああ
って思った人自分だけじゃないはず。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 11:07:52 ID:???
え、ルソーって誰?
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 13:35:32 ID:???
>>414

>>412を読め
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 15:21:00 ID:???
つーかルソーとルターを間違えるって・・・中学生かよ。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 18:07:46 ID:???
ただ単に年を間違えただけじゃね?
いや、俺の妄想だけど。そっちのが確立高そう。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 19:41:39 ID:???
ふしぎの海の〜、ってわりに海そんな関係無ぇぇぇ。空中戦だもんな。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 19:42:01 ID:???
いやしかし市民革命と宗教革命じゃだいぶ違うぞ・・・
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 23:54:35 ID:???
うんことおしっこくらい違うよな。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 00:00:09 ID:???
>>419
ああ、そういえばそうか。


>>420
うんことおしっこは大して変わらねえええええええええええええええ!!!
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 00:15:36 ID:???
>>421
いや、違うだろ。
固形物と液体は大分違いがあるぞ。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 00:36:34 ID:???
おしっこは排気ガスで、うんこはガソリンを取り出した後の
原油の残りカスだ。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 01:16:56 ID:???
オシッコ→飲める
うんこ→飲めない
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 01:21:30 ID:???
オシッコ→食えない
うんこ→食える
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 01:41:58 ID:???
オシッコ→黄色い
うんこ  →茶色い
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 01:55:33 ID:???
424→変態
425→キ○ガイ
426→異常者

結論→人類みな兄弟
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 06:33:01 ID:???
うむ、悪くないな
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 07:12:11 ID:???
>>427
結論が今ひとつ納得行かないけどな。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 11:35:26 ID:???
×結論→人類みな兄弟
〇結論→変態みな兄弟
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 13:29:05 ID:???
変態みな兄弟→人類みな変態=人類みな兄弟
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 15:19:04 ID:???
一昔前におしっこ飲むっていう健康法流行らなかったっけ?
おしっこは体に害は無いけどうんこはあるって聞いた気がする。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 15:54:29 ID:???
>>432
流行った!!実際にジイサンが自分のを飲んでるニュース(?)も
見た気がする。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 16:02:54 ID:???
ヘンタイハウンコクエ!( ・∀・)つ●)∀゚ )( ゚∀(●ヽ(・∀・ )ソウダ!ウンコクエ!
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 17:36:12 ID:???
オシッコが酸っぱかった
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 22:11:53 ID:???
読んで字のごとし、糞スレの様相展開中。↓
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 23:24:26 ID:???
もし宮崎がそのまんまNHKでやってたらどんな作品になったかな?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 00:35:38 ID:???
>>437
もう少し落ち着いた感じになってたかもね。
ゆるやかに流れるというか。
グラタン三人衆もあんなキャラじゃなかっただろうな。

と、個人的な妄想。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 02:55:45 ID:???
ていうか悪の三人組なんて影も形もなくなってたと思った
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 15:00:31 ID:???
少なくともナディアはあんな性格にはならんだろうな
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 18:13:31 ID:???
>>440
宮崎の好みからいってショートカットキャラだったかもなwwwww
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 23:47:38 ID:???
>>441
確かにwwwww
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 06:57:17 ID:???
武藤里佳子(字違うかも)とフィオとドーラを足して3で割ったような感じじゃなかろうか
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 19:36:00 ID:???
>>437
ラピュタになってた。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 19:55:26 ID:???
ムスカの幼い時の変な性癖とか見れたかもな。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 20:36:05 ID:???
つーかまんまガー様やん>ムスカ
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 21:51:03 ID:???
ムスカ=ロリコン
ガー様=ロリコン

あ、ホントだ。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 16:18:35 ID:???
  ノノハハハヾ
 川 `∀´) < みんななんで動物を食べるニダ!

  (二二二)⊃
  llb ◎-◎) < 仕方ないよ。食べないと生きていけないから

  ノノハハハヾ
 川 `∀´) < あら?野菜だけで十分じゃないかしら?

  (二二二)⊃
  llb ◎-◎) < それじゃあ栄養が足りないよ。肉も食べないと

  ノノハハハヾ
 川 `∀´) < 動物を食べるなんて野蛮ニダ!みんな野菜を食うニダ!

  (二二二)⊃
  llb ◎-◎) < ワガママだなぁ〜ナディアの言っていることはみんな滅茶苦茶だよ

  ノノハハハヾ
 川 `∀´) < あ〜ら?科学の力で何でも解決出来るんじゃないのかしら?

  (二二二)⊃
  llb ◎-◎) < 科学は万能の道具じゃないよ?使う人間よってどうにでも変わるんだ!だから僕は

  ノノハハハヾ
 川 `∀´) < 屁理屈乙!ジャンの発明なんて全部インチキ!科学なんて人殺しの道具ニダ!
          じゃあ、汗ばんで気持ち悪いニダ。シャワー浴びるからジャンは手動で動かすニダ!

  (二二二)⊃
  llb ◎-◎) oO○(・・・ナディアは一体何を考えているんだろうか?)
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 16:19:19 ID:???
ぬるぽ
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 16:53:54 ID:???
つまらん
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 17:34:16 ID:rolC8zJT
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 18:44:43 ID:???
>>449
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 03:57:43 ID:H4b4hTbp
エロ動画あったよな
きのこ食べてエッチになっていくナディアの話
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 06:36:48 ID:???
同人誌じゃないのか?
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 11:15:14 ID:dhcR1iCB
ネオ皇帝マンセー

顔がええマンセー
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 16:09:22 ID:UO7e08xL
ゲーム買った人いる?
わしまだ始めてないが・・・
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 16:41:13 ID:???
ゲームなんてあったのか・・・。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 17:39:40 ID:???
ガイナ自ら作ったPC-9801版のアドベンチャーなら以前やった事がある。
さすがに本元だけあって絵は素晴らしかったが、一本道で何度も
プレイできるものじゃないから、価格ほどの価値があったかどうかは
正直微妙だった。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 18:17:32 ID:???
ガイナはゲームで儲けたいっていう気持ちはあるんだろうが、つくりは
微妙なもんばっかだわね。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 19:05:58 ID:???
タウンズ版ならフルボイス。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 19:12:20 ID:???
>>460
>タウンズ

タウンズって何?
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 20:00:01 ID:???
>>461
FMタウンズ、富士通がNEC製パソコンPC98全盛の時代に対抗して出していたパソコン。
PC98版の不思議の海のナディアがフロッピーディスクで確か8〜10枚の構成でビープ音とへぼいサウンドだけなのに対して
FMタウンズ版の不思議の海のナディアはCD−ROMによってPCに読み込むメディアが作られていたのでキャラがフルボイスで喋った。
しかし、PC98版の方が多分普及率から言って売れたんだろうな。
FMタウンズの方ではパソコン通信で人工の街を歩いてコミュニケーション出来るそんなんが少し流行ってた憶えがある。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 20:42:27 ID:???
>>459
エヴァの脱衣麻雀とか?
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 21:03:20 ID:???
>>461

CD-ROMドライブを全機種標準装備、OSにはGUIを採用、タウンズ2以降はメモリは最低でも大容量の2M以上を積んだ画期的なマルチメディアパソコン。
他にも、DOS環境での高解像度対応や、FM音源及びPCM音源の標準装備、全機種386以上の32bitCPUを積んでいる。
CDからの直接ゲーム起動まで出来、その関係でパソゲをテレビ画面で出来るゲーム専用機マーティまで出た。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 00:22:20 ID:???
ファミコンでもあるよ
レア
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 02:24:44 ID:???
劇場版、みんなが口をそろえて糞だの黒歴史だの言うから、
どんなもんかと思ってレンタルしてきて見始めたんだけど……
これはひでえww想像以上にひでえよ_| ̄|○
今半分ちょっと見たとこだけど、アニメビデオで初めて挫折することになりそうだ。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 03:32:47 ID:???
見所はガーフィッシュがまだ活動していたという事だけか。

なんでグラタン劣化するんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 04:18:42 ID:???
映画なのにあの低クオリティはありえない。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 12:59:46 ID:???
確か裏事情を演出家が愚痴ってたが。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 15:32:53 ID:???
裏事情?kwsk

庵野は劇場版に期待してはいけないのかもしれない。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 15:45:57 ID:???
>>470

スマン、アドレス忘れた。

もう最終四話で行き着くところまで行って、やりつくしてしまった後に
一体どうしろと。

ってな感じだったと思う。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 02:13:27 ID:???
つか、最初に作ってた話とは別のプロットを
途中でねじ込まれてグダグダになったとかいうんじゃなかったっけ?
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 04:27:05 ID:???
あのーナディア劇場版ってあると聞いて飛んできたのですが今冬休みでナディア見直しています
劇場版はDVDレンタルされていなかったのですが皆さんのレンタルショップではナディア1〜10並べてある横に劇場版置いてありますか?
またDVDは発売しているのですか?それともビデオのみですか?
あと劇場版って何個出ているんですか?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 09:52:56 ID:???
>>467
あれはグラタンではない。
だって「タンク」じゃなくて「船」じゃんあれ。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 10:13:07 ID:???
>>473
劇場版のDVDはうちの近くには売ってなかったけど・・・
劇場版は1個しかなかったはず
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 15:24:02 ID:???
>473
たぶんディズニーのコーナーにあるよ
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 15:30:21 ID:???
劇場版は見ないほうがいいらしい。

その昔、劇場で見た人達は廃人になったそうな。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 16:58:47 ID:???
近所のレンタル屋では普通のナディアは12巻辺りまでDVDで置いてあるけど、
映画版はDVDじゃなくてビデオで置いてあるな。
借りる気しないけど。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 03:24:37 ID:???
ナディア見直して最後のほうで涙した
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 05:25:15 ID:???
俺の近所のツタヤはDVD10巻全部あったけど、劇j(ry は置いてなかったな。
ある意味良いことであり、正解だと俺も思う。w

>>477 それ俺だ。ノシ
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 11:54:55 ID:1S2Q+hRq
今年のクリスマスはナディアを全話見るんだ。一人でね。
幸せだなあ。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 16:41:30 ID:???
あった!テンプレに入れるべきか・・・
ttp://www.geocities.jp/bqaga/bun/anya4.html
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 17:08:33 ID:???
>>482

乙!
しかし凄い内容だなあ。
ますます劇場版が見れなくなってしまった。orz
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 01:18:32 ID:???
>>482
久々に来て見たらなにこれ??
なんかよくわからないけど凄い信用できる気が・・・

要すると、ナディア劇場版は本当に色々あってあんな目も当てられないような糞作品に仕上がったというわけね。
その問題の脚本よんでくる。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 01:24:41 ID:???
ああ、河村祐二って絵コンテの人だったのね
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 01:28:55 ID:???
新作入れて四ヶ月でっていう庵野版映画の方が見てみたかったな。そっちで手を打てばよかったのに東映
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 03:15:22 ID:???
>>482
問題点
・グランディス一味が敵
・ギーガーがヤリチンで両刀
・女キャラが尻軽
・ジャンがイケイケ
・ナディアのキャラ薄い
・筋がいまいち(これは狙い通りか?)

どうも最終回ができるまえに作られてものだから、根本的にいろいろ異なってるんだねきっと。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 09:31:44 ID:???
おとといから久しぶりに見直してる。13話のラストのナディアの「人殺し」
という叫びを聞いてなぜか笑ってしまった。昔は理解できたような気がしたん
だが…。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 09:33:32 ID:???
それと川名久美子さんが作監のときの絵が好きなのは前から変わっていない。
特に16話はイイ。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 10:23:18 ID:???
ジャンとナディアって永遠の愛を誓った仲なのか?
最終的には結婚するけどその前にはいろいろあるんじゃないかと
思うんだが。派手な喧嘩もしたりして。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 11:42:32 ID:???
自分の父親よりも優先してる訳だから
永遠の愛と言っても良いんじゃない?
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 11:55:56 ID:???
ナディアの場合父親は永遠の愛の対象ではないような…。父親は反発の
対象じゃまいか。最後に死ぬ間際に許してるんだけどね。でもネモの死というのも
いまいち納得できないところがあるような。無理やり死んでしまった感がある。
ガーゴイルが死んだんだから、これ以上生きていてもしょうがないってことなのか
なあ。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 12:24:37 ID:???
ナディアのCD「Bye Bye BlueWater」にあるネモの「生きてくれ」の歌詞
「たとえどんな理由でも 国をひとつ滅ぼした」
「重く背負う罪と罰 いつか過去を償うと 命賭けて誓うのだ 血塗られた道進むだけ」

ネモは旧タルテソス王国を自分の手で滅ぼした時から死に場所をどこかで求めていたような感じがする。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 12:36:53 ID:???
話を元に戻すけどナディアのわがままがそう簡単に直るとは思えない。
三つ子の魂百まで、なので大人になっても肉や魚は食べないみたいだし
(料理はするらしいが)、ナディアのわがままが元で喧嘩になることは
大いに考えられる。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 12:49:17 ID:???
俺の頭の中ではナディアが佐高信に重なるような気がするんだが…
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 12:59:07 ID:jXMqfgxb
ココの話がこっちのブログでも話題になっているゾー!!
それってナウイぞー。発信者はダレダー?!?!

http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053072-category-leaf.html?alocale=0jp&mode=1
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 15:01:53 ID:???
ナディアって魚は捌けるんだよな。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 15:09:05 ID:???
>>496
Yahooオークションに飛びますが何か?
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 15:54:50 ID:???
ジャンは最終回でブルーウォーターからアトランティス人の魂の連なりを
受け継いでナディアとともにアトランティスの継承者になったわけだけど
だからジャンとナディアは永遠の愛を誓ったということにはならないと思う。
ナディアは新聞記者見習いになってロンドンに行ってしまうということは
その前にジャンとナディアの間に何かがあったってことで、多分喧嘩別れ
しちゃったんじゃないかと俺は推測しているんだが。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 16:17:58 ID:???
>>496
ナウいってお前いつの時代の人間だよ。氏ね。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 16:34:31 ID:zsk9NfQM
>>499
わしもそう思うのだがあの映画は資金難で無理やり終了させた印象が有る
事実、動画も海外製作みたいだし。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 17:04:59 ID:???
>>496
そんなに発信者が知りたいのなら探してみれば〜。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 20:28:40 ID:???
>>492-493

ネモは真面目すぎるんだよな。
チビマルコのお父さんやオジイさんくらいアバウトだったら
エレクトラと目くるめくような第二の人生が待っていたのに。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 20:45:19 ID:???
ネモは最初から、目的を達成すれば死ぬつもりでいたんだろう。
自国民のほとんどを死なせてしまった王としては、自分だけ幸せな
第二の人生を送ることなんか許されないと、自身で思ってたと思うよ。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 21:58:39 ID:???
娘はいいんかいな
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 22:43:10 ID:6AxnNbJE
ナディアは罪を犯してるわけではないから。せいぜいジャンを困らせたり
喧嘩したりとかだけだから。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 23:57:45 ID:???
娘ってナディア?それともエレクトラのお腹にいる新しい命?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 00:01:30 ID:???
エレクトラの子供は娘なの?
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 01:36:54 ID:???
>508

510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 04:43:17 ID:???
小説であった、ムーの人が出てくる話とかの方が、
外伝的な話として映画に向いてたのでは。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 07:19:56 ID:???
>や、いわゆる「いい人」の部分を全部あそこに持ってくっていう
>誰も嫌わないってことは誰もスキじゃないってことだし
>(ジャンは)要するに世間知らずっていうか典型的ないい人ですよね。イヤなヤツだと思いますよ(笑)
>マンガん中だから許せるけど、あんな人間が側にいたら殴りたくなってたまらないと思いますよ(笑)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/scan/22.jpg の下

このあたりで一気に萎えるんだけど・・・
戯言と分かってても作者の言葉ってこたえるね
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 18:04:00 ID:???
こどもなんだから世間知らずなのはしょうがないと思うぞ。監督が
どう言おうと自分なりのイメージを持っていれば気にならないと
思うがな。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 19:47:24 ID:???
そうわかりつつもこたえる
ナディアの展開(っていってもCD・企画ビデオだが)みてても
凄くキャラを大切にしているなと思ってて、ByeByeなどでは泣けてたのに

スマンスルーしていいよ
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 00:43:55 ID:UaGwKtb3
俺は劇場版はジャンとナディアが地球に戻ってから結婚するまでの話に
すればよかったのにと思ってるんだが…。ついでにサンソンとマリーの
結婚も含めて。地味すぎて面白くないのかね。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 03:44:02 ID:???
>>514

つジャンとナディアのいちばん長い日
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 04:33:57 ID:???
サンソンとマリーの話はドラマCDでやってるからな。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 05:19:06 ID:???
俺はエレクトラが気になってしょうがない。
エレクトラとグランディスのドラマCD「子育て奮闘記」が見たかった。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 10:40:15 ID:???
>>492
ナディアは、自分の生まれた場所をずっと探してた訳だから
当然両親の事もすごい求めてたと思うよ。
その親を助けるか、ジャンを助けるかの選択でジャンを選んでるって事は
やっぱりこれから一緒に生きていくのはジャンなんだって事じゃない?
反発してたのも、ネモが父親だと知る前の頃だし
単純にネモの大人の姿勢というか、生き方そのものに反発してたんじゃないかな。

何人か言ってる、ネモは死に場所を求めてるって意見にはちょっと異論を言いたい。
ネモはタルテソスが滅びたあの日から、贖罪の為に生きてきた訳で
決して死に場所を求めているのとはまた違う気がする。
自分が死ぬ事が贖罪となるなら、よろこんで死ぬんだろうけどね。

ところで、ネモが最後にνノーチラスに残ったのは、ナディア達を逃がす為だよね?
だれか一人絶対に残らないとダメだったと理解してるんだけど。
死ぬ為に残ったんじゃなくて、みんなを生かす為に残ったと。
個人的には、船長はもう助からないくらいの重傷だったって気もする。



519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 11:41:07 ID:???
死場を求めていたって言うよりは、使命を全うするために生き抜くことを考えていた気がする。
で、ラストで使命を果たしたし、重症(ブルーウォーターなしじゃヤバイって誰か言ってたぞ)だったし、
ナディアには生きてほしかったから自ら死を選んだ、ってとこかと脳内補完
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 12:22:05 ID:???
ヤケになった人間が何をするか見てろぉおおおおおおっっ!!
 ↓
 ↓
 ↓
劇場版の完成
521492:2005/12/28(水) 13:40:27 ID:???
>>518
最終回のナディアがジャンを甦らせる場面ではエレクトラの
「女だったら自分の一番好きな人を助けなさい」という台詞にうながされて
ジャンを助けたと思うんだけど、それならエレクトラにとってのネモは
どういう存在なのかという矛盾があると思われ。

それからネモの死ぬ場面ではナディアが「(私も)お父さんと一緒に」という
台詞があってここで初めてネモに対して「お父さん」と呼んでるんだけど
(これがナディアがネモを許した証拠だと思う)
ジャンと一緒に生きるのかそれともネモと一緒に死ぬのか気持ちがふらついて
いるなあと思う。結局ナディアにとってジャンというのは一番好きな人
ではあっても一緒に暮らすという存在ではまだないのかなあとちょっと
苦しい弁解です。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 17:55:30 ID:???
>>それならエレクトラにとってのネモは
>>どういう存在なのかという矛盾があると思われ。

ん? 別に矛盾は無いんじゃないかな。
エレクトラがブルーウォーターを使えたら、ネモを助けたと思うし。

ネモが死ぬ時のナディアの台詞は、「お父さんも一緒に」じゃなかったっけ?
お父さんも一緒に地球に帰ろうって事だと思ってたんだけど。

523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 18:22:44 ID:???
今見てきたら、ナディアの台詞は「私も残る」って感じでしたな。
お父さんを死なせたくない一心で、あえて自分も残るって言う事で
父親の気を変えさせたいっていう、ある種の我侭を言ってるような気がする。
そう考えれば、その後のエーコーさんの叱責も理解できるし。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 20:26:03 ID:???
>>523
>その後のエーコーさんの叱責

オレはあのシーンで泣いた。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 21:05:32 ID:???
あの「イヤ!お父さんと一緒に私も残るぅ!!」
って言い方はやっと親子になれたって感じでよかったな。
あの台詞ほど感情が篭った喋り方は他には見つからない。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 23:55:37 ID:???
第36回のNノーチラス号が地面からせりあがってくるシーンは
BGMがガンバスターのデンドンでも合いそうだな。
あのシーンではネモ船長は腕組みしてるしw
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 09:10:47 ID:???
いっそNノーチラス号にガンバスターが搭載されてればネモ船長は死なずに済んだかも。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 10:51:20 ID:???
それじゃあナディアが「ごめん、ジャン。もう会えない!」とか言って帰らぬ人になることに
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 10:53:01 ID:???
すいません。よくよく考えたらジャンが「ごめん、ナディア!もう会えない!」でした。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 12:32:55 ID:???
>>527
エクセリオンだしねw
で、もちろんガンバスターのパイロットはジャン!
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 16:42:48 ID:???
日高のりこ
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 17:39:48 ID:???
ジャンって結構体強いんだよな。
あんな高いところから落ちて外見があれくらいの損傷で済むなんて・・・。














死んだけど。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 18:17:55 ID:???
>>528
1万2千年後に帰ってきます。
帰ってきたら「オカエリナサイ」と言ってあげてね。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 20:06:55 ID:???
>>532
まず肺活量と足の速さが常人をはるかに上回ってる(知能指数はもっと狂ってるけど)
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 01:04:30 ID:???
ジャンがいたらWW2でフランスはドイツに電撃戦で一方的にやられることはない気がする。
ジャンの発明、提案、アイデアなどの知的能力が全て軍事面に活用されれば
長大なマジノ線の建設なんかしてなくてフランス側の弾道弾の大量配備でドイツが開戦直後に壊滅する恐れさえありそう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 05:24:16 ID:???
はいはい
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 07:27:40 ID:???
無線操作の小型ジェットがあったろ?
あれに爆弾搭載して前線に大量配備すればかなりの戦力になる。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 10:30:22 ID:???
>>535
んなもん、ジャンがバスタービームを使えば、
ヨーロッパの地図からドイツが消し飛ぶじゃん。
出力を誤ればヨーロッパ全部消し飛ぶけどw
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 15:43:11 ID:/25TgjTP
ジャンって、ライト兄弟より前に飛行してんだな
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 15:45:22 ID:???
俺がジーンとしたシーンは
キングがグランディスの元彼(?)に捕まった時の話でキングを助けるときOPの曲が流れつつマリーが気球から飛び出して逃げてきたナディアを踏みつけて
屋根に乗っかりそれでキングをジャイアントスイングで上空に投げて助け出したところと
39話でネモ船長がどっかで1人で爆発して死ぬときにナディアがなんか言ったらエーコーさんがとめたとこ。
あと最後のマリーが大人になってサンソンと結婚していたことを告げたところ。
マリーがサンソンと結婚していたことを告げたとこではめったに涙しないんだけどホントに涙がでた
最後のほうはジーンと来るシーンが多かった
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 15:48:12 ID:???
>>540
おまいは感動的なシーンを台無しにする名人だな。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 15:55:01 ID:???
>>541
そうかなw
そいえば結構前にエレクトラがネモを撃つときの話でホントにしゃべってる途中で音が途切れたシーンがあった
ナディア見終わったし次はエヴァみてこよっと
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 15:56:45 ID:???
訂正
>>そいえば結構前にエレクトラがネモを撃つときの話でホントにしゃべってる途中で音が途切れたシーンがあった
結構前にエレクトラがネモを撃つときの話で音がカットされてるようなとこがあるってあったけどホントにしゃべってる途中で音が途切れたシーンがあった
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 19:13:23 ID:???
少しマジで痛い。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 20:14:34 ID:???
>>542
そいつの本名が内藤ホライゾンであるという事実を昨日知った
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 16:37:33 ID:VMU4OmyP
そういうことは日記に書いてね。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 18:40:24 ID:wbfp8l7H
ナディア全編見終わったけど、やっぱいいですね。これを超えるアニメが
未だに出てこないのは残念です。ジャンとナディアって地球に戻ってから
結婚するまでに7年もかかっているんだね。ナディアのわがままで喧嘩に
なったのかなあ。でも結婚できてジャンはよかったね。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 19:55:04 ID:???
>>547
エヴァとトップをねらえ!はどうした!
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 20:08:13 ID:???
>>547
>結婚するまでに7年もかかっているんだね。

それでも21歳だしなあ。
漏れも21歳だけど、結婚してと言われても絶対無理だろうなあ。
まあ時代が違うけど。
550547:2005/12/31(土) 20:29:52 ID:wbfp8l7H
エヴァは私にとってはいまひとつの作品なんですねー。特にラストの
辺が。トップはもっといまひとつというか私はついていけませんでした。
551 【大吉】  ナディア= 【1201円】 :2006/01/01(日) 11:28:44 ID:???
大吉なら今年NHKがナディアをまたまたまたもや再放送してくれる!きっと!
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 12:31:31 ID:???
だけど32話は絶体放送してくれない
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 15:30:47 ID:???
32話ってどんな話だったっけ?
と思ってググってみたら「ナディアの初恋・・・?」

やっぱり記憶から抹消されているんだけど、どんな話だったっけ?
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 15:55:44 ID:???
>>550
エヴァのラストは仕方ないんだよ
トップは中卒には理解できない様になっていますね
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 16:57:18 ID:???
>>552
放送されなかったのって31話じゃなかったか?31話「さらばレッドノア」はナディアの全裸オンパレードの回。
2004年の再放送ではこの回がカットされたからテレビだけで見てるとナディアが宇宙から電波を受信したように見えただろう。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 20:14:28 ID:???
ナディアの最終回はほんとに傑作だよね。
エヴァ作ったヤツは、あれ見習うべきだな。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 20:50:06 ID:???
エヴァ作った奴に爪の垢煎じて飲ませたいな
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 23:14:54 ID:OUrdhLQn
>>555
ごめん。間違えた。最初から最後までナディアが全裸の回。31話だったね。吊ってくる。ノシ
559 【1165円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 23:43:12 ID:???
海よりも
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 19:17:09 ID:???
>>554
トップってやつはマイナス1兆度の超低温とかアフォなこと言ってるアニメの事?
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 08:15:46 ID:???
ナディアもエヴァもリアルタイムで消防や厨房の時に見てた頃は
1週間ずっと次の回を楽しみにしてた。本当に面白かったよ。

今、こういう気持ちを味あわせてくれるアニメ無いね。



562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 19:31:30 ID:???
歳をとったkらじゃないの?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 20:54:15 ID:???
>>561
事故や何やらで放送延期続いたときは頭に来たよな。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 21:00:22 ID:???
>>561
つ「創生のアクエリオン」
つ「ガン×ソード」
つ「舞-HiME」

これらをお勧めする
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 21:42:13 ID:???
少し前は、ケロロが.....
566561:2006/01/03(火) 22:54:20 ID:???
>>562
そうだと思う。
昔はよかったとか言う大人が一番嫌いだったのに。

>>563
湾岸戦争が憎かったよ。ありえないくらい延期多かったしね。

>>564
サンクス。
最近またアニメ見たくなってきたから
それらから見ていくことにするよ。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 23:05:59 ID:???
561、おまいは俺か。
あの延期には泣かされた。
「え゛、今日もやらないの」(´・ω・`)
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 00:53:00 ID:???
再放送をきっかけに数話で我慢できずにビデオ屋駆け込んだあの日・・・
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 08:19:36 ID:???
>>567
当時は大人の事情なんかわからないから、なんで今週も放送されないのかと不満だった。
そのうち、制作が間に合っていなかったということを知って、あの時あの時間稼ぎがあったおかげで
あのラストが見られたんだとわかってからは、むしろ良かったんだと思っている。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 12:03:12 ID:A2fdFXm1
ナディアとエッチしたい
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 15:06:25 ID:???
ナディアってエロい格好してるけど、まだ未成熟なんじゃねーかな。
まあマリーも幼な妻だけど。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 15:58:30 ID:???
ナディアがグランディス一味に金で買われて持ってたブルーウォーターが
そのままネオアトランティスに渡っていたらどうなったんだろうか?
ジャンにとっては幸せが待っていそうだが
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 16:02:01 ID:???
それではナディアが故郷に帰ることができなくなってしまうんじゃぁ。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 20:02:49 ID:???
まあジャンは誰も好きにならない奴な訳ですが
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 11:04:14 ID:???
ジャンがガーゴイルを嫌っているのは確かだがナディアを好きだと思っている
のも確かだと思う。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 14:06:07 ID:???
武蔵丸のケツ
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 21:13:25 ID:???
マリー14歳、初めての体験♥
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 09:20:29 ID:6d0yt6I2
あの〜最近DVDでみてるんですけど7巻辺りから急に絵が下手っていうか変になってる回がありますよね?これ何があったんですか?
まさか最終回までずっとこのままってことはないですよね?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 10:46:24 ID:???
>>578俺も最近DVDで見たけどあれにはびっくりした
絵だけじゃなく話もおかしくなってるし
33話くらいまでその絵は続くはず
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 11:11:54 ID:???
スケジュールの逼迫で原画から海外発注(韓国)だったから
27話と28話がとくにひどい。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 13:17:51 ID:???
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 15:00:58 ID:???
>>578
いわゆるひとつの「ヤシガニ」。
ぐぐればわかる。

しかも韓国側はあの出来栄えなのにナディアを「日韓共作」と言ってはばからない。
ふつうは金だしても消したいような過去だと思うんだが…
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 15:49:27 ID:???
29話から31話までは修正されててよくなっている。とくに31話は
ナディアの秘密が明かされる話なので力が入っていてきれいな絵だ。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 17:32:36 ID:???
あの絵とあの話がなかったら神だったのに
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 19:41:22 ID:???
>>578

挫折しないで最後まで見てくれ。
最終4話は神レベル。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 20:11:44 ID:uPQpFacV

 【 コマネチ 】 (Nadia Comaneci。)

 白い妖精。 ルーマニアの女子体操選手。 1976年モントリオール五輪で、当時わずか14歳にして
 五輪史上初めての10点満点を出した。

 帰国後、チャウセスク独裁政権下で チャウセスク大統領の息子から
 何度も、なんども レイプされまくった 話は 有名。


587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 00:19:49 ID:???
>>585
今最終話まで見終わりました〜
9、10巻は噂通りネ申レヴェルでした
挫折せず最後までちゃんと見てよかった・・・

サンソンさんあんた格好よすぎだよ
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 00:24:08 ID:???
ナディアは最高のアニメだな

絵と話のおかしい南の島を除けば
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 00:30:11 ID:???
>>587
見終わったら次は何見るの?
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 01:23:15 ID:???
>588
あのガイナがマトモに話を完結させたからネ。
トップは白黒、エヴァはアレだし…その後のカレカノ、まほろとか見ても
ガイナは着地がド下手な会社だからナディアはある意味奇跡。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 01:27:57 ID:???
トップは何故白黒かは分からんけど、普通に良かったと思う。
地球に帰ってきてのラストも感動したし。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 06:00:12 ID:???
ユーシーも忘れるな
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 06:38:35 ID:???
トップの白黒はワザとだぞ、普通に作るより金も手間もかかったらしいし。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 12:03:24 ID:???
ナディアの名前って体操のナディア・コマネチが元ネタ?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 15:45:07 ID:???
>593
何故白黒がカネと手間が余計かかるか理解不能なんだが…
止め絵も多用してたし時間的に破綻したっぽい。その後見てるとある意味常習犯だし…
納期ギリギリってのはこの業界の常みたいだが、そこでの踏ん張りが弱いんじゃ?
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 15:46:56 ID:???
>>595
君の言ってることは憶測に過ぎん

とガー様もおっしゃっていますた
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 16:18:15 ID:???
>596
まぁ「憶測」の一言で片づければ2ちゃん発言なんか皆そうだし…
でも「白黒」とか「止め絵多用」とか観察を伴う憶測は「推理」とも言える罠。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 16:24:57 ID:???
 | 立 ヽ|二| | |  |  ___
ノ|ヽ日 ヽ|二| | | .|
 | 心 /ハ  .」 | (___
     __
 \  |   |
 _   |_|二|_   ―┼―ヽヽ_/_        .  l     | 
   |  |┌┐ |   ―┼―   /   \ |   \.  |  ̄ ̄| ̄  \ /ヽヽ
  /.  |└┘ .」  |  ゝ    / ___|   |     | |    |   /
 /\____  \_     \ノ\  レ      レ   ノ   l__.

    人       匚二二|      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   /  \    ┌──┐    | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
 /─┬─ \  ├──┤     フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
   ─┼─     ├──┤    ‐十  /  |  人____          匚]
   ─┴─     └──┘     」  /  」   
            丿  \
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 18:24:15 ID:???
憶測と推測の違いについて
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 18:47:59 ID:???
同じ
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 19:02:50 ID:???
憶測するのはナディア
推測するのはジャン
水測するのは・・・誰だっけ?インド人?
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 19:56:07 ID:???
ま、いんじゃね?
ナディアが(数話傷あるが)名作なのは異論ないんだし…
華麗なる一族の出だろうが、駄馬血統からの突然変異だろうが名馬は名馬。だろ?
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 21:11:59 ID:???
犯人はチョン
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 21:41:48 ID:???
微妙な諧調のグレーのインクなんかあの時代にはもう誰も扱わなかったんだろう
入手も色指定も大変だったんじゃまいか
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 03:09:35 ID:???
>604
そうだった場合、白黒表現を選択した事が失敗という考え方もあるな…。
オリはあの作品は高く評価してるが、正直なぜ白黒なのか全然わからん。
ナディアに関しては>602でいいと思う。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 03:14:29 ID:???
単に白黒が好きでやりたかったからなんじゃないかなあ
あいつらバカの集団(褒め言葉)だから
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 17:33:46 ID:???
ちんぽっぽ
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 17:41:25 ID:???
キングぅ〜キングぅ〜

         _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__    ハ〜〜〜〜〜〜イ
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 18:51:52 ID:???
おまけ劇場おもしろーい

ガーゴイルは総統なんだね
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 18:57:18 ID:???
ガーフィッシュも1・5・6!
にイチコロです。
エロクトラたる所以がかいまみえた
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 19:06:09 ID:???
しかしNHKもよくエロをOKしたな
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 19:20:51 ID:???
かわいい象さん…ひでぇ…
無茶苦茶やるなー

アフリカ編より100倍面白い
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 00:04:25 ID:???
予告の時に全国から送られて来たイラストが紹介されるけど、
アレで紹介されるのって実は凄い倍率だったんだな。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 01:32:19 ID:???
>>612
スローで見ると簡単な描かれ方されているものの、
写真に象さんが写ってるのが見えるコマがあるよな。w
ナディアがジャンから写真を奪った瞬間辺り。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 02:47:38 ID:???
>>513
大事にしてると思うよ。ただ、それはそれ、これはこれで
親として大事かってのと、友達にしたいかどうかはまた別だろうし、
監督として采配を振るうには鬼にならなきゃならないだろうし
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 02:53:08 ID:???
トップの最終話は白黒じゃないとダメでしょ。
あれで人智の及ばぬ遠い世界にいっちゃったんだと感じだ。
話のスケールがもうムチャクチャだからあそこまで突き放して丁度だと感じたw
ナディアの35話でも使われているね。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 17:13:26 ID:???
ナディアの35話は白黒が死の世界、カラーが生の世界を表していて
ちゃんと意味がある。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 17:57:10 ID:???
>>617
トップにも意味があるんだよ!(無限ループ)
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 21:30:25 ID:???
どんな意味?説明よろしく。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 21:53:49 ID:???
>>619
トップスレで毎スレ毎スレ出てるから見てこいよ
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 14:58:36 ID:???
ごめん。おまけ劇場ってなに?
もしかしてDVDには入ってない?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 16:34:43 ID:jHGRNliq
ナディアって韓国人が作ってたんだぜ。知ってた?

お前ら、韓国産だって知ってショックうけてろよ
日本アニメはみーんな韓国産だったって事実wwwww
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 16:42:18 ID:???
基本的には動画から撮影まで韓国
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 17:53:00 ID:???
韓国や中国がなくなったら日本のアニメ界は潰れるらしいな。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 18:16:19 ID:???
完全ニダ
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 21:39:20 ID:???
>>621

本来はLD-BOXの特典だった>「ナディアおまけ劇場」

DVD-BOX発売時にも収録された。
レンタルでは視聴は難しいかも。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 22:39:31 ID:???
>>621
単品10巻には入ってないはず・・・。
初回限定DVD-BOXには特典DVDがあってその中に入ってる。
628621:2006/01/11(水) 06:19:50 ID:???
うわあああ見てえorz
まぁどっちにしろDVDは返却してしまったが。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 12:44:22 ID:???
ビデオにもおまけ劇場は入ってない…
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 16:28:12 ID:???
おまけ劇場って本放送の時はあった?
LDのために作られたのかな?
まったく記憶にねー。
631カロカロ丼:2006/01/11(水) 16:49:16 ID:???
もちろん本放送時にはありません。元々LDボックスの「おまけ」だったし。
だからこそ出来たネタも多数・・・。
ガーゴイルとマリーの掛け合い漫才には、爆笑させていただきました。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 21:57:25 ID:???
>>628
>うわあああ見てえorz

その気持ち、わかるなあ。
自分はたまたま友人がDVD-BOXを持ってる友達に見せてもらった。

何とかがんばって見てくれ。
爆笑するから。
ある意味ガイナまるだし。

コレを本放送時にNHKで放映してれば、NHKは神だったろうになあ。
今からでも遅くないぞ!>NHK
633人間ターーーーーンク!:2006/01/11(水) 22:29:21 ID:???
かっこわる〜い
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 23:30:18 ID:???
エレクトラとマリーの人形のやりとりワロス
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 23:50:00 ID:???
>>634

確かにあれは笑ったなあ。ヽ(´ー`)ノ
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 23:53:54 ID:???
>>628 必見

ナディアおまけ劇場 解説
ttp://www.studio-ponytail.com/log/eid17.html
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 00:15:34 ID:???
「神と悪魔の間」ってBGMはどのCDに入ってるの?ネオ・アトランUをスローにした感じの曲なんだよね?
サントラは3枚組のしか持ってないんだ…
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 00:34:49 ID:???

エレクトラさんの蹴りやガーゴイルの漫才、超観たい。
すんげぇ観たい。

…どっかで何とかして観られないかな。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 01:45:06 ID:???
発掘兵器ウィニー
640638:2006/01/12(木) 02:01:58 ID:???
ISDNでつ。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 07:58:39 ID:???
ナディアのサントラ聴きてぇー。
でっかめのTSUTAYAいけば置いてあるかな。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 12:47:28 ID:???
ウィニーはポート開放難しいよね。俺はあきらめた。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 14:05:04 ID:???
>>640

どうにかして見れるようになるといいね。
おまけ劇場だけでも売ってくれないかな?
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 19:54:43 ID:???
>>642
実は意外と簡単。
知らんと難しいけど。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 21:32:19 ID:???
渋カジが山へ行ったら山火事だ byガーゴイル
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 23:25:57 ID:???
おまけ劇場なら、最終回放送時に実況に貼られてたな
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 23:56:16 ID:+JGXaZT7
お兄さん機械だったのってこのアニメだった?
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 00:00:36 ID:???
違うよ。アンドロイドだよ。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 00:37:48 ID:+mcLBORt
なんか最後倒れるのが記憶にあるんだけど。。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 02:33:46 ID:???
サイボーグだろ
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 09:17:33 ID:+mcLBORt
コミックスででてますか?
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 12:28:57 ID:koAOfRCD
知らんがな
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 16:12:41 ID:???
再放送マダー?
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 16:50:14 ID:???
小説版ならあるけど。あとはフィルムコミックスか。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 23:17:39 ID:???
このアニメって韓国の助力がなければ存在しないアニメだったんだね・・・
最近増えた嫌韓厨に言ってやりたいよ。
お前ら韓国のお陰でこんな面白いアニメ見られるんだぞと
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 23:20:48 ID:???
韓国のおかげっていうのは言い過ぎだと思う

それはそうと、今日古本やでナディアの絵本が売ってた
ストーリーはお子様向けに変えてあった

657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 23:35:36 ID:???
言い過ぎではないよナディアに関しては。
全部韓国が担当した話もあるし、それがあったからこそナディアという素晴らしい物語が出来上がった

庵野監督も信頼していたからこそ全部任せたのだ。放送事故を免れて面白おかしいストーリーを提供したもの
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 23:37:22 ID:???
ナディアでは正真正銘韓国はパートナーだった。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 23:42:06 ID:???
今の言葉で言うなら、窮地を救ったホワイトナイト的存在だった。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 23:56:31 ID:1a1fD/gc
海外から画材が届かなくて本来のプロットを
捨てた話があると聞いたよ。
本来は、どういう話だったのかねえ・・・・

正直名作だけど黒歴史が3、4話あるからなあw
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 00:10:30 ID:???
>>655-659
釣れますか?
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 00:57:00 ID:???
いやいや韓国のナディアに携わった人たちのおかげかもしれんけど、
韓国のおかげではないよな?嫌韓厨は関係ないよな?
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 01:37:07 ID:???
ナディアに限らずNHKのアニメ発注システムに韓国が最初から
組み込まれてただけ。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 01:41:11 ID:???
エヴァの日本中が停電の際、朝鮮半島は明るい件
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 14:14:29 ID:???
あちらではこんな扱いを受けてるわけだが。

413 名前:花と名無しさん :04/10/16 15:00:44 ID:???
同友アニメメーション 金ヨンも ‘マンガ王国 日’鼻っぱし 折った
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/kr.news.yahoo.com/service/news/ShellView.htm?ArticleID=2004042019063331940&LinkID=39&bbs=on&NewsSetID=39&ModuleID=379

同友アニメメーションの代表である金世昌について
>韓・日 共同作品である ‘ナデ−ア’の 総監督を 成功的に 終えた
だそうです。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 14:20:31 ID:???
ついでに。

581 名前:花と名無しさん :05/02/26 09:48:09 ID:???0
韓国版のエバンゲリオンのオープニング。
右下に小さく出るのが日本版。
 ↓
ttp://www.geocities.jp/kondoruwatondeiku/eva.html

(重いので表示されるまで時間がかかるよ注意)


日本語が出る部分、日本人監督が作ったという表示等を
全部ご丁寧に他の画像を入れて上手くつなげて消してる。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 14:58:15 ID:???
パラキスに鷹森さん出てた
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 16:19:40 ID:???
>>665
はあ?ナディアの総監督が韓国人?はあ???????????なにkれ
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 17:34:54 ID:???
ちなみに当時はこんな感じだったそうで。

276 名前: コイル屋 [sage] 投稿日: 04/10/13 18:55:10 ID:nT5nRxVl
>>275さま
>現在再放送中のNHKアニメ、「ふしぎの海のナディア」
そういえば、BANDAIの「コミック ブルーウォーター」248頁に
「ふしぎの業海(ぎょーかい)のナディア」という話が載ってましたが、

ジャン :「やあ ナディア」崩れた絵のジャンが手を振ってる。
ナディア:「あら ジャン 今週はひときわ絵がガチャポコね」
ジャン :「今回は○○人が作監だから」
ナディア:「韓日友好!!」と叫びながら、慌ててジャンの口を押さえる。

という出だしで笑えますた(^^;
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 19:51:46 ID:???
ナ〜ディ〜ア♪ナァ〜ディア♪
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 23:28:19 ID:???
黒歴史w
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 01:02:12 ID:???
>>656
>ナディアの絵本
それって、「スーパーキャッチ光線」が「マグネット光線」って言うのになってた奴?
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 22:14:48 ID:fYIZrsF1
ナディアって韓国と作ってたんだ。しらなんだ。
だから合間合間に変な絵になってたのか。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 22:43:49 ID:???
はあ?全てを韓国のせいにするな
まったく嫌韓厨はどこにでも出没するなぁ
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 22:48:19 ID:???
そりゃ韓国は屑しかおらんからな。当然だろ。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 22:55:39 ID:???
wikiのナディアのとこ、主題歌の欄が抜けてるよ…
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 23:27:25 ID:???
韓国側にすべて非があるとはいわないが
でもあの作画はもう少しどうにかならなかったのかな?>韓国の中の人
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 02:53:54 ID:???
>>673
韓国と作ってたんじゃなく下請けに外注出したのが韓国のスタジオ
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 08:07:21 ID:???
韓国の下請けって伝説の「ヤシガニ」作ったわけでしょ?だめに決まってんじゃん。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 09:14:23 ID:???
27、28話は原画から韓国に外注したからひどい絵になったわけで
通常は原画は日本で作画して動画から撮影までが韓国。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 12:23:24 ID:???
ってかほとんどのアニメは韓国が下請けなんだから、
韓国が関係してない日本アニメのが珍しいだろ。
ヤシガニは伝説だな。修正前のヤシガニ見てみたいんだが、どっかで落とせないかな?
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 14:13:41 ID:???
まあ最近の<丶`∀´>の作画のトップクラスは日本の中堅どころに匹敵するレベルらしいが。
聞くところによると言われた通りに描く絵はそこそこでも、キャラデザや話を作るといった
創造的な分野は今でも致命的にヘタウンコらしい。

まあここ(の過去スレ)で聞いたんですけどね

【漫画アニメ統合】○○はウリナラの作品ニダ part40
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1137065359/

>>44
外からの(集団+暴力的な)「抗議」とかいう以前に、
社員のなかに<丶`∀´>がいるからな。
日本人スタッフに暴力ふるうくらいの正統派な<丶`∀´>が。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 15:23:42 ID:???
35話のナディアの自殺って運命の重さに耐えられなくなって…という風に
NHKのページに書かれてたんだけどなんか違和感がある。ナディアは宇宙人
だからいずれはネモのようにブルーウォーターを使って人を平気で殺すような
人になってしまうと考えていてそれがいやだから自殺したともれは考えているんだが。
ナディアは自分が生きるために他が犠牲になるくらいなら自分が死んだ方が
ましと考えているわけだし。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 15:24:33 ID:???
35話のナディアの自殺って運命の重さに耐えられなくなって…という風に
NHKのページに書かれてたんだけどなんか違和感がある。ナディアは宇宙人
だからいずれはネモのようにブルーウォーターを使って人を平気で殺すような
人になってしまうと考えていてそれがいやだから自殺したともれは考えているんだが。
ナディアは自分が生きるために他が犠牲になるくらいなら自分が死んだ方が
ましと考えているわけだし。
685683:2006/01/16(月) 15:26:11 ID:???
2重カキコスマソ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 19:13:15 ID:???
>いずれはネモのようにブルーウォーターを使って人を平気で殺すような
>人になってしまうと考えていてそれがいやだから自殺したともれは考えているんだが。

だからそれが「運命の重さ」じゃん。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 20:42:50 ID:???
間違ってない気がするなw
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 01:15:59 ID:???
お題:「やまと」の海江田がノーチラスを指揮したら
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 01:21:36 ID:???
>>688
そりゃ、ガーフィッシュを次々寝返らせて
沈黙の艦隊を作るんだろう。
元が秘密結社だけに、沈黙の度合いが増すなw
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 14:25:31 ID:???
最終回でジャンが生き返った後、ネモが「全員乗艦急げ」と言った後、ナディア
に「急ぎたまえ」と言いなおしてるのは、ネモのどんな気持ちが込められてる
んでしょうか?ネモのナディアに対するやさしさみたいなもの?
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 16:08:18 ID:???
SF考証的には宇宙に出た後なぜ乗員が空中に浮かないのかがわからない。
ジャンの死も重力がなければありえなかったこと。もし重力が
あるんだったらレッドノアは空中の1点に静止していることになる。こんなこと
ありえるの?
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 16:12:00 ID:???
ネモがもう助からないかもしれないという
ナディアからの視線を感じたから「私は大丈夫だから急ぎたまえ」と言った

こんな感じじゃね?
そういう見えないやり取りは自分で想像するのが楽しいと思うんだが
一言では言えない感情も混じってるだろうし
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 16:13:37 ID:???
>>691
普通に考えてアトラス人の科学力だろ
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 16:22:31 ID:???
キャラソンの回って本当に見るに見れないんだが、
何をどうやったらあんな回が出来上がったの?
最終回が近くなってそっちに労力を使ってたのか?
あの歌痛杉
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 16:27:05 ID:???
旧ノーチラスの艦長の席は下につながってるようだがネモさんは足滑らせて落ちたことは無いんだろうか。
696くらえダメ押し:2006/01/17(火) 17:02:48 ID:???
>>694
じゃんじゃんじゃん♪じゃんじゃんじゃん♪

なぜ どぉしてそぉなのぉぉ〜
                      これーがー こーいーなーの

    あぁ 君わ誰かを 愛してるのか

 なーーでぃあ なぁーーーぁでぃあ
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 17:18:05 ID:???
もれは結構面白いと思うんだが。原画が例によって韓国に外注であがってきたもの
を見て27話28話みたいなできになると思った庵野総監督が絵コンテから
作り直して原画は監督のポケットマネーでガイナックスのスタッフに書いてもらった
というもの。見ても見なくてもどっちでもいい回ではあるんだけどね。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 20:34:07 ID:???
そうだよ、「捨て回」にしてはよく編集されてるよ。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 21:37:57 ID:???
>>691
んなこと言ってるとレッドノアがパリ上空に浮いてる理由すら疑問になっちまうよ。
ま、レッドノアには反重力装置が備わっているのでね。
重力に関してはSF的「人工重力発生装置」があると考えておきなさい。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 00:54:06 ID:???
歌の話は、俺も結構好きだな。
3人組の歌はカラオケで見つけたら必ず歌うよ。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 03:56:45 ID:???
小学生以来、初めて最後まで見たんだが
ラストのマリーのまとめシーン、セピアの写真でネモ写ってるよね?
あれ見て一瞬ネモ生きてた!と喜んでしまった
やっぱ旧ノーチラスのときの写真ってことか・・・orz
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 13:01:21 ID:???
マリーはガキの頃のが可愛いな。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 15:29:06 ID:???
俺も34話好きだな
よくできたMADアニメ
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 10:30:51 ID:???
34話
「ジャン ジャン ジャン♪」
にエレクトラの
「ヒ・ミ・ツ」
の絵を当ててるところが俺的にツボ
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 15:00:59 ID:???
あれはその為に作ってたんじゃなかと思わせるタイミング
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 09:41:56 ID:???
漏れはマリーの
「アトラン兵に捕まるシーン」+「グランディス妄想中の走るネモ」がツボかな。

庵野スゴス
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 13:18:41 ID:???
うん、大塚明夫に「セニョリ〜タ〜、グランディ〜ス〜」と言わせるのがスゴイ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 15:40:11 ID:???
ドラマカセットだと一人で何役もやってたな。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 17:51:20 ID:???
話をそらしてすまないが、
38話でエレクトラがジャンに銃を渡す場面って、銀河鉄道999で
メーテルが鉄郎に銃を渡す場面とそっくりなような気がするんだが。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 18:07:02 ID:???
「○○とクリソツ」なんて言い出したら、100や200じゃ収まらん。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 19:35:25 ID:???
まぁ多々あるパロディがこのアニメの見所のひとつだしね
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:00:07 ID:???
タルテソス王国がブルーノアで、ひょっこりひょうたん島がレッドノア。
もう1個のは何ノアでどこにあるのかな?
グリーンノアで中に黒いガンダムが3機とかは禁止。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 23:25:07 ID:???
沈める寺院が○○○○ノア
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 00:50:19 ID:???
赤・青ときたら次は・・・・
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 15:44:59 ID:???
アトランチスってM78星雲から来たんでしょ?
M78星雲にいるウルトラマンと会ったりしたことあるのかな?

あと、EVAとの関連だけど、同じ時間軸上にいるといっているが
ナディアは舞台設定が1890前後なので、EVAはその110年後ってことでOK?
最初に使徒を発見したのもアトランチス人ってことでいいのかな?
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 16:24:47 ID:???
>>715
星雲ってのはいわゆる銀河系のことだ。
お前は今いるこの銀河系の他の異星人に会ったことあるのか?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 17:18:50 ID:???
残念ながらM78は星の集団である銀河系ではなく、銀河系の内にあるガスの固まりに過ぎない。
星が無いから星人もいない。まあ野暮な話しだが・・・。
ttp://homepage3.nifty.com/chokainomori-ao/gallery006078.html
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 18:19:14 ID:???
レッドノアの銀色の巨人はさすがにまずいってことであのデザインになったが
コンテではまんまウルトラマンだったらしいぞ
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 20:03:20 ID:???
DVD見直したけど
主人公はグランディスでいいと思う。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 20:57:53 ID:???
主人公はサンソン
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 21:55:50 ID:???
主人公はマリーでおk
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 00:37:59 ID:r2XdwBnC
いや、ナディアだな
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 02:00:59 ID:???
昔、ムービックでだした「ブルーウォーター」凄い出来いいよな。

姉と俺と2個買って俺は即行無くしたよ。

もっかい欲しいなあ‥
中のキラキラまでしっかり創ってあるんだよ。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 02:09:00 ID:???
>>723
欲しい・・( ゚д゚ )!
ってかうpってくれwwwwwww
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 02:11:43 ID:???
ヤフオクで出品されてるのはニセモノだよな
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 17:16:52 ID:???
>>723
キラキラは光コンピュータの基盤部分と見ていいのだろうか。そのムービック製のブルーウォーター見たい
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 17:55:10 ID:???
いままでいろんなアニメのグッズみたけど、
あれほど美しいものはないと思ってる。

まんまだ。

キラキラは覗きこむとみえる。基盤のイメージで間違いなし。

ん〜UPの仕方が解らないのと、今日は手元にないからごめん。。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 18:43:32 ID:???
>>727
手元にないとは?今日は家に帰らないってことかな?
明日でおk
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 19:29:43 ID:???
>>728
ん〜じゃあ少し気長にまって欲しいのと、
UPのしかた教えてね。

実家探しに帰ってみる。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 00:39:59 ID:???
>>707
そいかあ?普段はお茶目なおじさんだよ
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 05:20:13 ID:???
うpの仕方わからないとかありえません><
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 09:45:50 ID:???
>>731
じゃ、誰か他の人がUPしてくれるの期待してくれ。

俺アップローダーとかやったことないから。

それじゃさよなら
733728:2006/01/23(月) 10:15:08 ID:???
>>732
いや、>>731は自分じゃないおwwwww
うpの仕方教えるから。この機会に覚えるのもいいかも。

デジカメで写真を撮った場合は、その写真をデスクトップでもフォルダでもいいので保存して
その写真がある場所を参照で探して写真のところでダブルクリックかOKを押す。
パスワードは設定しなくてもおkでしょう。コメント欄に「借ります」って書いて
送信だかOKを押したら、1分後にアップしましたみたいな画面に切り替わります。
その画面のURLをコピーペーストして、このスレに貼り付けます。
本当ならURLの末の.htmlを切り抜いて.jpgで終わらせると親切かもしれませ。

写真をうpできるろだ。→ttp://www.imgup.org
734728:2006/01/23(月) 10:19:21 ID:???
携帯の写メで撮った場合はピクトがいいでしょう。
まず携帯で写メを撮った後、さっきと同じように保存します。
ピクトのURL ttp://www.pic.to/ さきほどと同じように
ここのURLのロダで写メのある場所を探し、画像を選択して送信します。
画像のURLをコピペして上の説明と同じ容量でこのスレに貼り付けましょう。
また、写メで撮ったものを、自分のPCに送って上の方法でアップする方法もあります。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 10:21:22 ID:???
スキャナを使ってデジタルでない写真をうpする方法もあるけど、
やっぱり上の二つがメジャーな方法でしょう。
ではそろそろ戻ります。
736728:2006/01/23(月) 10:26:58 ID:???
あ、ってか実家にあるのか!!
なら無理しないでいいよ。
もし用があって実家に帰省した時にうpってくれ。
また実家に帰る季節になったらうpしてくれ。(春とか夏とか)
無理言ってスマソ
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 11:33:42 ID:???
ヤフオクでなんどか出品されてた品
綺麗だったお
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 11:58:44 ID:???
ジャンは最終話でブルーウォーターに命を与えられて何に生まれ変わった
でしょうか?
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 15:44:37 ID:???
>>737
あれ、ただのコスプレ用のやつで、ムービックのやつじゃないんじゃね?
中に細かい模様なんてないし。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 15:49:25 ID:???
>>738
発明王エジソン
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 17:36:28 ID:???
>>740
なんでですか。理由も書いていただければグーです。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 17:52:17 ID:???
>>736
ほんとありがとう。
実家市内だから。待ってて下さい。

ブルーウォーター。いまヤフオクでみかけるのは
子供向けの変身セット?と前に書いてくれたスワロフスキーの偽物。

本物はホントにいいからかなりの高値で昔でてた。
見なくなったから、知らない人にみてもらいと思ったんだ俺。
743736:2006/01/23(月) 19:34:31 ID:???
>>742
いや、マジで無理しないでwwwwwいくら市内でも。
自分のせいで画像うpのためだけに忙しい中実家に帰られると、心苦しいwww
マジでその気持ちだけでブルーウォーター以上の価値があるお

ヤフオクに出てないのが残念。一個くらい出品されててもよさそうなものだけどな。
あんまり売れなかったんだろうか。予告のはがきの応募総数を見ると
ファンも沢山いただろうし、持ってる人が多くても不思議がないんだがなぁ。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 20:11:01 ID:???
>>738
超発明家ニコラ・テスラ
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 22:08:49 ID:WbLClmqQ
ネモ「株価が落ちるぞ・・・!総員、ライブドアショックに備えろ!!」

ガーゴイル「愚か者の辿る末路だ・・・」
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 23:31:31 ID:???
副長「駄目です!間に合いません!!」
操舵長「ちっくしょおおお!!」
あたりを入れたい。

あー10話代後半を見たくなってきた。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 08:05:54 ID:???
早くうpしろよ
748738:2006/01/24(火) 14:02:47 ID:???
私の用意していた答えというのは、ブルーウォーターから生まれた子供
つまりオーシャンチャイルドでオノヨーコというものだったんですが、
男女があべこべになってるのが今ひとつだなと。でも最近の人って
オノヨーコなんて知らないのかな。ジョンレノンの奥さんなんですけどね。
ナディアが性格的にジョンレノンなのであべこべでもいいかもとは思ってるん
ですが。

もう少しストーリーにそくして考えるとブルーウォーターからアトランティス
人の魂の連なりを継承してアトランティスの王子様になったというもの
なんですが、さて…。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 14:24:08 ID:???
オノヨーコなんて小学生でも知ってる
インプだろ
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 17:59:30 ID:???
オノヨーコだと年代が合わんがね。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 18:27:22 ID:???
つーか別に生まれ変わったなんていわれてないんだが。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 18:39:34 ID:???
( ゚д゚)・・・






( ゚д゚ )
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 22:08:04 ID:???
>>751
俺もそう思う。
アトランティス人の魂を継承したんじゃなくて、
ただジャンの命を吹き返す力として使われただけでしょ。
命と遺伝は別物だからな。
いままでのたくさんのアトランティス人の魂は命の息吹として消え、
魂が宿っていたブルーウォーターもただの石となってしまい、
死んだネモや、いずれ死ぬナディアの魂も死と共に消える。

まぁ、言及された部分じゃないから人それぞれの解釈でいいんじゃね?
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 03:06:40 ID:???
アスカみたいな気の強い少女は好きなんだが、どうもナディアには・・・。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 09:59:25 ID:???
伊藤ナディアが持ってるブルーウォーターは本物だろうか。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 13:09:35 ID:???
もれは逆にナディアは好きだけどアスカは苦手。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 13:26:37 ID:???
ナディア+アスカでガンバスターに乗れば最強!!
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 13:27:59 ID:???
ナディアの気の強い部分を取り出したのが、アスカじゃないの?
たしか「アスカ+シンジ+レイ=ナディア」みたいな話しを
聞いたことがあるんだけど、違ったかな・・・?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 14:19:40 ID:???
ブルーウォーターはガフの部屋の扉を開くアイテムでもあるらしい
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 16:17:26 ID:???
レイも混じってるのかよwww
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 17:16:42 ID:???
ナディア=動物愛護思想+菜食主義思想+庵野秀明の中の処理出来ない部分
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 17:44:14 ID:???
ナディアを

・気の強い
・菜食主義
・父親にコンプレックス

と分ければエヴァキャラになるけどな。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 17:46:35 ID:???
ナディアはそれだけ濃い人間という事ですね。
ってかジャンがいて良かったな。普通の男がナディアと結婚したらかなりの確立で離婚だろう。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 17:47:57 ID:???
でも庵野監督って餃子とかソーセージは食べられるみたいね。やっぱり
わがまま?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 18:02:34 ID:???
ジャンと離婚してないとは言えないぞ?
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 18:06:43 ID:???
ジャンはお人好しだから我慢するんじゃない。というかナディアも
大人になればおとなしくなると思うけど。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 18:13:47 ID:???
たしか庵野は「ナディア=自分」とも言ってたと思う。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 18:48:51 ID:???
すいませーん!
グランディスさんの部下にサンソン、ハンソンって居ましたよね。
マリーと結婚した長身の人はどっちでしたっけ?
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 18:57:02 ID:???
>>765
な、なんだってー!!(AAry
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 19:25:21 ID:???
>>768
エアトン
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 19:31:11 ID:???
>>768
碇ゲンドウ
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 19:31:45 ID:???
最近になってもういちど観たくなった、同人を目にしたからなんだが・・
再放送とかやらないかな(´・ω・`)
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 19:44:47 ID:???
>>769
マジレスするとサンソン・・・だよね?
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 20:07:08 ID:???
>>764
ナディア当時は、サッポロポテトビーフ味しか駄目だったらしい。
ナディアが島編で食べてる非常食はこれが元ネタ。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 12:06:55 ID:p3md42pj
庵のはキモ
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 16:05:01 ID:???
35話ってどのくらいの年齢を対象にしてるんだろうか。自分探しとか
本当の自分とか中高生以上にならないと分からないと思うんだけど。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 20:18:56 ID:???
>>776
庵野と同い年の俺には、ストライク、ど真ん中!

この前のNHK教育の再放送時にモトネタをこのスレに書いていたら、
「このアニメって、いろんな作品のコラージュなんですね。ガッカリしました」
と、レスられて、ガッカリ。

このアニメの凄い点は、きっちりとしたこの作品オリジナルのプロットが存在して
いて、パロディやオマージュがわからない人でも感動できるし面白い、
モトネタがわかる人には、もっと楽しめるという重層構造・・・っていう、
このスレの住人なら「百の承知、2百のガッテン」の事だと思ったからなんだが。
残念。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 05:01:59 ID:???
2ちゃんってのはそれを承知で分かっていながら

なディあってパクリあにめじゃんかよ!!!!!!!!!

とレスするのはお約束みたいなもんだから安心汁
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 15:34:53 ID:???
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ! そこはおしっこするところよ、きたないわ!」


妹は泣きながら言ったが、ぼくは便器を舐め続けた。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 15:46:10 ID:???
>>778
レス、さんきゅう。
貴方の言うとおりならいいんだけど、書き方のニュアンスから、ネタじゃなく
俺の書き込みに対して、「素で引かれている」って感じだったので、36話を最後に
その書き込みを、止めちゃいました。
これから、35話以降はストーリーの盛り上りが急上昇するんで、俺の書き込みで
シラケられちゃいかんと思ってね・・・。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 17:37:48 ID:???
まあ初見の時は素直に楽しみたいわさ。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 17:50:20 ID:???
>>781
そう思って、モトネタを書き込んだのは、各エピソードの放送終了後にしたんだけどね。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 15:32:30 ID:???
最近のカキコ読んでて最終回近辺を激しく見返したくなった。

…なんでエレたんプラグスーツ着てんだろ?
それに妊娠判っててもあんな行動に出るのかね、漏れは喪男で理解不能w

何より疑問なのはあの幼女はヤパーリ脳散らす時代から、夜毎サムソンと…
ハァハァ(*´∀`)
夜毎艦内に響き渡る幼女の嬌声…
ハァハァハァハァ(*´∀`)

て事はエレたん初登場時のあのステキな仮面は…やっぱり…
ネモ船長との夜のプレイy(ry
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 16:28:08 ID:???
妊娠といえば、最終回でエレクトラがお腹をさすって
グランディスがその事について感づいたときの表情は
何かこう、来るものがあるな。せつねー。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:33:12 ID:???
>>783
>それに妊娠判っててもあんな行動に出るのかね

まだ9週目くらいだったし、最終決戦だからじゃないのかなあ?
9ヶ月(臨月)だったらエアトンとお留守番だったと思う。


>>784

そうだよなあ、ネモ船長も姐さんに少しくらいおすそ分けしてあげれば
よかったのに。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:30:43 ID:uoTley35
再放送が始まる前は、レンタルビデオ屋ではナディアは旧作扱いのVHSで安かった.
でも再放送が中盤をすぎたころ、DVDにかわってしまって通常価格になっちゃった。
それとあの古いVHSは売り払っちゃったのだろうか?
ほしかったorz
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:34:21 ID:???
お前さんの地方はVHSとDVDは別料金なのか・・・
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:57:00 ID:???
うちの近くのレンタルは7泊8日一般330円でアニメ・特撮300円なんだがDVDに限ってはアニメ・特撮作品も330円だな
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:58:45 ID:???
>>…なんでエレたんプラグスーツ着てんだろ?

「コレが正式なスペースルックですから」
だそうだ、別に好きで着てるわけでは無いらしい。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 23:18:46 ID:???
うちんところもDVDとVHSは別料金だ。
DVDは一週間200円VHSは100円。
以前まではDVDもVHSも104円だったんだが、
予告なしで値上がりしあがった。
近くにTSUTAYAもあるけど、こっちのが安いし豊富なのでこっち利用してる。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 00:06:40 ID:wWaavtgA
>>783
サンソンだ!サンソン!
じゃ何か?もう1人はアドンか?

それにしてももまいも漏れと同じポイントでハァハァしてるたぁ


    プ  ロ  だ  なw


ヤパーリ…ノーチラスの船体と一緒にオカモトさんも沈んじゃったからかな>腹ボテ
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 05:17:15 ID:???
オネアミスの星=アトランティスの本星だって電波をばら撒いてる香具師がいたんだけど
ガセだよな。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 17:32:34 ID:???
たしかオネアミスでやってた鬨の声?みたいな奴を
アフリカ編でやってたからかな

オネアミス>アトランティス>地球と伝わったって事か
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 17:44:23 ID:???
王立2、堀江が出資するって話はどうなったんだろうな。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 18:01:16 ID:???
>>793
アンタバライ!
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 18:28:19 ID:+NUVtKwy
>>792
アトランティス=ガミラスという点に何故誰も突っ込まぬ?
誰がどう見てもバベルのアレは反射衛星h(ry
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 19:28:54 ID:???
だからパロディを言い出したら、100や200じゃ・・・
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 08:57:58 ID:???
顔色が悪くなくてはとてもとてもガミラスとは・・・・

むしろ飛行船の床に穴があいて部下が落ちるのがガミラスっぽいかも。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 18:30:46 ID:???
ああ、あったあったw

ヤマト撃沈かなんかの祝いをしてた時に
なんか部下のオッサンが「総統も相当冗談がお好きで・・・はっはっは」
みたいな事言ったら落とされてたよねw
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 19:33:50 ID:dSQGfGwT
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 20:25:10 ID:???
>>799
g(ry
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 21:22:48 ID:???
ガー様の前でオヤジギャグ飛ばした香具師はいないんだろうか?
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 22:03:50 ID:???
>>797
俺、777なわけだが、各話多い少ないがあるとしても、1話平均5つぐらいあるから、
全39話で、195個ぐらいか?
とにかく出展が、アニメ、特撮、邦画、SF小説、他と広範囲だからなぁ。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 01:16:59 ID:???
> て事はエレたん初登場時のあのステキな仮面は…やっぱり… 
> ネモ船長との夜のプレイy(ry 

誰かこの件についてkwsk
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 11:05:01 ID:???
スーパーキャッチ光線www
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 14:35:33 ID:???
どう見ても磁石です。
ありがとうございますネモ君。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 00:22:51 ID:J/J+qP+B
dvdboxセットの韓国正規版と日本国内版との違いについて教えてちょ。

by 皇帝
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 04:09:55 ID:???
三文字作画に憎しみを抱いたキッカケとなったアニメ。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 11:06:41 ID:???
そらそうよ
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 13:41:10 ID:???
今度の再放送はいつになるのだろうか。また実況したい
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 17:00:10 ID:???
N―ノーチラス号になってからのエレクトラさんは超カッコイイ!!
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 00:05:55 ID:???
>>811
その上であのステキな仮面を
ハァハァ…
(*´∀`)
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 12:53:09 ID:???
ナディアといえば、高校生の頃コスプレやってました。
あの頃は若かった。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 15:55:19 ID:???
画像も張らずに何を言うか
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 16:23:06 ID:???
ナディアを見終えた後に来るあの疲労感とセンチメンタルな気持ちもまた心地良くて良いんだよなぁ。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 18:29:32 ID:???
>>815
俺は一日凹んでたぞ
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 19:02:11 ID:???
俺なんて辛い別れのシーンになると何時もジックリ涙腺を刺激させらますよ。
涙を流すナディアの悲しいシーンになると、見ているこっちまでホロッ と、来てしまうし、それらを見ていく内に酷く感傷的になったりして、、でもまた繰り返し見入ってしまうという・・。そういうもんですよ。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 06:14:21 ID:???
最終4話久々にビデオで見返してまた泣いた。
N−ノーチラスがレッドノアの中で出力低下して落っこちそうになる中
エレクトラさんが身を挺してネモを庇ってるのに心底泣けた。オンナだ。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 10:08:24 ID:???
ナウシカ最高です
ナディアなんて
どう見ても税金の無駄遣いです
ありがとうございました
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 10:51:23 ID:???
釣れますか?
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 11:34:06 ID:???
>>820
好きです、ケコーンしてください
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 12:51:11 ID:???
>>821キモ!!
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 17:32:31 ID:???
最終回で、エレクトラのプラグスーツがビリビリ電撃で破けるシーン。
シリアス展開ほったらかしで「もう一息!」と思ったやつは多いはず。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 21:12:02 ID:???
暗がりの浜辺でナディアとジャンがキスをするシーンを見た後に見せたキングの涙に同情して落ち込んだヤシは俺以外にもきっと居るだろう。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 23:09:57 ID:???
>>823-824

ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ ナカーマ

思えばナディアのせいでアニオタになってしまった。
NHKとガイナが無ければ・・・・。(⊃д`)
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 23:53:38 ID:???
>>825
俺もだ
当時工房だった俺は各駅停車で3時間かけて吉祥寺?(覚えてない)の
ガイナックスの店まで逝ってセル画を7000円で買って宝物にしてた
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 00:06:18 ID:???
>>825-826

NHKはけしからんなあ。
多くの若者の人生を狂わすとは・・・・ヽ(゚∀。)ノアヒャ
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 00:33:42 ID:???
日本変態協会ですから
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 01:19:25 ID:???
さくらにも狂わされた
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 08:27:05 ID:???
つーか高校生でアニメ見てる時点でどうかと思うが
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 09:14:29 ID:???
いまどきそんなこと言うやつがいるんだね。それをいうなら
「2ちゃんねるに書き込んでいる時点でどうかと思うが」
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 10:33:27 ID:???
うちの嫁は34歳でアニメ見てゲームやってコミケにも逝くしなんとかの王子様のミュージカルにも逝ってるが何か?
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 13:50:58 ID:???
>>831お前馬鹿?
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 14:36:32 ID:???
氏をもって償ってもらおう
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 19:17:38 ID:???
お前ら外へ出ろ
電車の中で禿頭のおっさんどもが少年誌を読んでる光景を毎日見るぞ
こんな日本ぬるぽだな
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 22:03:52 ID:???
ほんとがっかりだ
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 11:00:14 ID:???
>>832
>なんとかの王子様

宮崎あおいの星の王子様かな?
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 12:26:08 ID:???
>>835
ガッ
でも俺も禿げててきた今では電車の中で漫画も読むけど
大学生の通学の時の電車では日経新聞読んでたな
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 20:37:52 ID:???
社会人にもなって漫画かよm9(^Д^)プギャー

と学生風情が笑っても許されますか?
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 21:58:20 ID:hKwzvAbk
若輩の頃には身の程知らずな言動をとる、が、いざ世界若しくは社会に対して
責任を持たねばならぬ時、人は己の身の丈を知り一歩を踏み出す事ができる
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 14:14:05 ID:???
保守
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 15:42:19 ID:???
いまだに少年マガジン読んでます。
もういい歳したおばさんなんですが・・・
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 16:26:15 ID:XBgnOWYr
何だか25話から急激に作画のレベルが低下したなぁ。27話の稚拙な映像なんてもうなんともはや。残念じゃわい。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 16:34:27 ID:???
何を今更
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 18:46:06 ID:???
>>843

最終4話は神レベルなので、それまで我慢してくれ。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 19:20:06 ID:???
>>843
映画を見れ。
島編が神に見えるから。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 19:31:10 ID:???
>>842
いいんじゃないでしょうか?
別に法律上何の問題もありませんよ。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 01:27:52 ID:???
>>846
おかしなこというなぁ・・・ナディアは映画化してないでしょうがw
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 02:45:05 ID:???
えーと再放送て去年だったっけ?
本放送の時ところどころ録画できなかったから再放送で全話録画しようとしたけど地震で出来なくて
結局もうどうでもよくなったという思い出
忘れません
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 07:00:48 ID:???
>>848
ちょwwwwwwwww映画化黒歴史wwwwwww
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 07:06:42 ID:???
>>850
(゚Д゚)ハァ?
何言ってんの?
ナディアの映画なんてありませんが何か?
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 12:18:24 ID:???
おまいらギーガーとかファジィとかフライとかは無視ですか
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 12:27:17 ID:???
DVDみてる
冬月先生いい味だしてるなあ

パチン ウワー
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 14:11:36 ID:???
>>852
エイリアンのデザイナーと
洗濯機と野球がなんだって?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 17:36:38 ID:???
ガーゴイルはツンデレ
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 20:45:51 ID:???
>>852
ファジーなんて懐かしいな。
確か富士通が作ったICだったっけ?
アナログ的な処理が出来るとか何とか。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:36:24 ID:???
>>855
ネモに対する愛がビシバシ伝わってくるな。
お葬式まで開いてあげたりしてw
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 01:06:46 ID:???
天空の城ラピュタを久しぶりに見てて、
なんか、ナディアと共通点が多いなと思ったら、
こんな関係だったんですね。
ttp://yaplog.jp/nanpara/category_10/

周知の事実だったみたいで、なにか恥ずかしい気持ちでした。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 02:41:11 ID:???
羞恥プレイ
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 04:19:14 ID:???
ナディア懐かしい…オウムガイはBGMと相まって
怖かったなぁ…海底世界のネモ船長が上の方を見て
「これは悪魔だ」とナディア達に教えたあの影…
怖かったなぁ…羽根生えた槍持った恐竜みたいな奴
覚えてる人はいないだろうけど超不気味なシルエット
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 04:43:57 ID:???
>>860このスレの住人は大概覚えてと思われ

人類以前の種族が南極に…、
ってラブクラフトみたいで面白いよね
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 05:57:52 ID:???
あれ?あの上にある不気味な悪魔の影が怖いって… 分かってくれる人いたんだ(゚∀゚)嬉しい!初めて!
ありがとう!このネタは記憶にない奴もいたから…
設定も確かに面白い!あと怖かったのはマリーの回想で家族の後ろから追っかけて来るモノクロ兵士達…
五話マリーの島から一気に物語の雰囲気が変わった
そんな感じは皆も同じ…
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 07:52:10 ID:???
>>862
・・・
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 12:17:06 ID:???
結局エアトンってなにがしたかったんだろね
怖いシーンを考えてたらクビ人間を思い出した
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 12:23:26 ID:???
しかし「宇宙放射線の増加で死に絶えた」でずっこける罠。ゲッターかよ!

恐竜惑星でも、南極に恐竜人類がいたよな。仮面つけた奴。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 12:59:01 ID:???
恐竜惑星は南極とか関係なくね?
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 15:09:22 ID:???
>>848 >>851

ナディアの劇場版は普通にあるけど、
なかったことにしたいってことなのかな?

ttp://nozomi-arikawa.hp.infoseek.co.jp/about.htm
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 17:02:30 ID:???
>>867
なにかの間違いじゃない?
劇場版なんてないよ。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 17:49:12 ID:???
>867
空気嫁よ
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 18:33:32 ID:???
どうしても映画語りたければ別スレ立ててやればいいんでね?
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 18:52:53 ID:???
別スレとまで言われる劇場版を勇気を出して見てみた。
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
どうやら我々に撤退するべき時が来たようだ。みんなもすでに疲れきっている。もう限界だ。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 21:23:51 ID:???
確かに劇場版の出来はクソだったね。
でも、続編なんてそんなもんでしょ。
続編が成功したなんて話あまり聞かないし。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 03:59:07 ID:???
黒歴史
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 08:14:11 ID:???
>>872
劇場版?
お前夢でも見たんじゃないか?
そんなもんねーよ。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 09:50:41 ID:???
古来、劇場版を巡ってこのスレは盛り上がる。

自分も一度は見てみたいと思うけど、
あまりにも評判が悪すぎて怖くて見れない。

半分はネタとしてもそれでも悪すぎる。

しかも、文字通り「劇場版を劇場で見た」最古参の長老達の
回顧談を聞くととてもじゃないが見れない。

最近の再放送終了直後に劇場版を見ようと思って質問したら
見た人達が絶対にやめろと皆マジレスした時は引いた。

普通は賛否両論なんだけどナディアの劇場版は賛成派が
まったくいなかった。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 11:01:05 ID:???
ちょwwww俺まだ20代wwwww長老ゆうなwwwww
ナディアだってそんな古いアニメじゃないぞ
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 13:17:58 ID:???
>>876

失礼しました。
長老というと30代からですね。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 15:07:20 ID:???
2回見たよ劇場で。テレカ欲しさにチケット2枚買ったから・・・。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 15:35:21 ID:???
>>878

よくぞ御無事で・・・(⊃д`)
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 15:47:28 ID:???
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     劇場版を一度見るやつは普通のファンだ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |     二度も見るやつは極度のマゾだ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/     三度以上見たやつは劇場から帰ってこなかったぜ!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,    ホント 劇場版は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 02:52:45 ID:???
劇場版もそれなりに(あくまでそれなりに)好きな俺は一体。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 03:00:49 ID:???
後2ヶ月で長老入りか…orz
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 11:58:44 ID:???
俺は今月長老入り
リアルタイムで見ていた頃が懐かしい…
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 12:51:02 ID:???
>>882-883
ゼーレへようこそ
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 22:13:45 ID:???
漏れは劇場で(精神的に)長老化したよ…

きっとそんな香具師も多いと思うぜ、こいつに限っちゃ










ところでエレクトラさんは髪を染めているのか、それとも眉を染めているのか…
非常に気になってこの歳まで生きてきた

…ハッ!
アンダーヘアで判るぜ! でもパイパn(ry
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 23:06:42 ID:???
劇場版見て激しいく脱力
→アニヲタやめよう

って思った長老はいなかったのですか?>当時
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 00:52:58 ID:???
当時高校生だった自分の場合は
あのナディアの劇場版公開が決定

夏期講習さぼってテレカ付き前売りチケットをゲット

期待して映画館に見に行ってぽかーん

劇場版はなかったことにしよう

という流れでした。アニメ見るのやめようとは思わなかったなぁ。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 09:48:16 ID:???
妹とともにナディア大好きで劇場版見に行ったけど
劇場入ってから出るまで記憶がないマジで
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 10:56:41 ID:???
当時の「ニュータイプ」とか見ると、それでも無理やり盛り上げようと
していたのが悲しい。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 12:44:45 ID:???
長老ってまだ31歳なのに
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 17:49:03 ID:???
魔法使いですか
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 18:14:35 ID:???
たぶん「10万31歳」の間違い
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 22:34:54 ID:???
>>825
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ ナカーマ
おととしの再放送見てアニメの素晴らしさが分かってしまい、悟りを開いてしまいました
30代なのに・・・orz
現在はサンラ○ズの舞シリーズにハマっております
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 00:44:52 ID:???
ブルーウォーターが放つ光はスタートレックでお馴染みの
フェイザービームらしい

ttp://blog.livedoor.jp/jigokuhen/archives/50445328.html
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 11:36:17 ID:???
>>892
デーモン小暮閣下ですか?
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 11:40:01 ID:???
俺は今年で43になるがいまだにナディアは好きだな。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 11:44:03 ID:???
>>896
アニメ実況でよくみかける
「41歳だもん」さんですか?
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 13:22:32 ID:???
別人28号だ。たまに雨弓渡というハンドルを使うけど。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 13:32:34 ID:???
>>896
さすが10万43歳!!
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 13:35:59 ID:???
俺はデーモンじゃねーぞ!!
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 15:58:58 ID:???
劇場版よりなにより、ふしぎの森の×リーが駄目だ。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 19:14:17 ID:???
>>891
>魔法使いですか

童貞ランキング

20-24歳 妖精
25-29歳 魔法使い
30-34歳 魔導士
35歳以上 神聖童帝


21歳童貞二流大学生の解説でした。

ジャンもサンソンもネモも童貞を卒業してるのに・・・・orz
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:50:02 ID:???
ハンソン(泣)!!!!!
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:27:51 ID:???
>>902

エアトン、操舵長、エーコー、その他ノーチラスのクルーは?
まあ科学技術部長はガチ童貞だと思う。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 17:56:07 ID:???
レベッカのHot Spiceという曲はグランディスの辛いもの好きと関係ある
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 18:10:28 ID:3LmtVpmf
今頃知ったけど、ディズニー映画の
「アトランティス・失われた帝国」って
ナディアをパクッテたんだね、
最悪だ。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 21:36:51 ID:???
今知ったんだけど、ディズニーの
「ミッキーマウス」って
ネズミ男をパクッてたんだね、
プールの底に描いたら消させたのも納得がいく、
最悪だ。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 21:39:11 ID:???
>>906
そのディズニーも、ウォルトの死後に苦労して再興したセルアニメを捨てて
CGアニメに転向してしまった。諸行無常というか、当然の報いというか。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 13:05:15 ID:???
>>904
全員穴兄弟ですよ
慰安婦のイコリーナがいる
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 18:02:46 ID:???
イコリーナにはおじいさんがいるからなあ。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 19:05:41 ID:00VNZazx
ナディアの下痢が一番恐かった。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 23:04:50 ID:???
>>910

おじいさんも慰安夫
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 23:23:07 ID:TbkTvZIa
ガーゴイルの腐ったほうれん草の缶詰食って確かに腹壊してたな
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 00:44:37 ID:???
ス、スカトロ…
ハァハァハァハァ(*´∀`)
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 02:18:26 ID:???
エクセリオンの正式名称と本物の制作費を教えてください。
何兆円でたりますか?
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 04:34:16 ID:???
最近庵野作品の元ネタが大分わかるようになってきて
神通力が少し衰えた
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 08:25:29 ID:???
俺なんかは元ネタが分かるからこそ楽しめたんだが
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 09:30:46 ID://E0zX8E
ナディアの下痢便を持ち帰って顕微鏡で調べるジャン。
919------l /------:2006/02/17(金) 12:13:57 ID:???
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) コイツ救いようがねーな
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 13:14:19 ID:UheWuvnv
久々に見たくなってLDだけど、パーフェクトコレクションボックスなるものをオクで買ったんだけど、これは通常版と同じ物なの?
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 16:58:27 ID:tJ7xMsXw
>>918
「ナディアー!悪性の菌は検出されなかったよー」
「イヤー!」
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 01:53:49 ID:???
次スレの1

時に西暦1889年。
万能潜水艦ノーチラス号に別れ告げ、飛行機で島の上空に来た
ジャンとナディアとキングは、突然、何者かの攻撃を受け、森に不時着してしまった。
そこでジャンたちは島の幼い女の子、マリーと出会う。彼女の両親は謎の団体に殺されていたのだ。
その団体にグランディスら三人組も捕まってしまい、ジャンたちも襲われるが、かろうじて脱出。
翌朝、ジャンとナディアは両親が死んだことをマリーに告げる。その意味のわからないマリー。
ふたりはその女の子を守っていこうと決心する。

○NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
○ガイナックス公式
http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/

前スレ
ふしぎの海のナディアpart34
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131491603/

※1.過去スレ、関連スレ、基礎知識は>>2-10あたりに
※2.質問する前に、初心者はまず基礎知識を一読。
※3.このスレはネタバレありです。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 07:34:45 ID:F5R8mRue
イコリーナに女体の神秘について丁寧に教えて貰う光景をナディアに目撃されてしまうジャン。
ていうか、サンソンにやったのかと聞かれて理解しているあたり、かなり耳年増のジャン。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 13:34:17 ID:???
百科事典を見てひたすら性知識を吸収していたジャン。
勉強家を装い、ひたすらナディアとの初合体を夢見て研究に明け暮れたジャン。
そのジャンの思いが報われる日は果たしていつ来るのでしょうか?
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 08:28:34 ID:MEBpT1RG
自分がホウケイである事を知って愕然とするジャン。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 14:34:54 ID:RCuumsnJ
>>925
クルーに相談したら皆同じだったので安心するジャン。
と、同時に剥けてきたので焦るジャン。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 15:46:59 ID:/GIkoE5w
>>921
「ナディア!君の体内でも、毎日善玉菌と悪玉菌が殺しあっているんだよ!」

思い余って身投げするナディア
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 17:27:24 ID:???
>>923
15歳くらいだろ?現代なら普通。あの時代どうかわからんが。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 19:52:40 ID:???
ジャンもキリスト教的な禁欲を叩き込まれているんじゃないか?
あの時代の欧州なら今より性的な制限は多いはず。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 21:01:33 ID:eBjMc1mQ
フランスは革命以後、市役所で結婚式を挙げるなど。
宗教離れもかなりあったような。
進化論論争とか。

まあ、「やったのか?」と聞かれて。「やったよ。」じゃ話にならんけど。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 21:05:42 ID:T9+pisjb
サンソンには「もうすんだのか」と聞かれてる。じゃまいか?
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 05:36:23 ID:bElD5Me1
「自然な事だと思うけどなあ」
妊娠もいいのか
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 09:33:11 ID:???
始めは
「なにこれ〜かわいいゾウさん」
とはしゃいでたナディアだったが、
パオパオのことを思い出して号泣。
ことに至らず。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 10:30:36 ID:???
パオパオといえばジャングル黒べえだよな。
うらうらうらうら〜
べっかんこ〜
935NEWSです。 ◆sYaymPBg2I :2006/02/20(月) 13:05:28 ID:VkJzATVY
ところで。

劇場版のDVD化キボンヌ。見たことないから。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 13:24:46 ID:???
劇場版なんてありましたっけ?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 17:11:23 ID:R1Yiph8x
久しぶりにDVDを全話借りてみたけど見たことないカットがあったなぁ、トップでも新カットが増えていたような…気のせいですかね?
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 23:11:49 ID:???
>>935

買う香具師、いるのかな?
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 00:01:33 ID:???
>>938
恐らくは罰ゲームか何かで
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 00:37:10 ID:???
>>939

一体どんな悪いことをしたんだ。>罰ゲーム
見たら廃人になるぞ。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 03:42:23 ID:???
ジャンもオナニーするんですか?
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 07:23:11 ID:???
>>935
頼みこむにリクエスト出てたよ。

TV版久々に見たけど、BGMいっすね。(♪なぁ〜でぃあ〜 じゃなくて)
ジャズアレンジのブルーウォーターとかかっこよすぎ。
てかブルーウォーターが奇跡的にいい曲なんでしょうが…。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 07:58:17 ID:???
>>942
くだらねー事すんなよ。
そもそもナディアの「劇場版」なんてものは無いんだぜ。
無いものはDVD化出来んだろ。
それとも映画自体を作れってか?
944942:2006/02/21(火) 08:35:21 ID:+EiIjPo5
>>943
俺が出したんじゃないやい。
俺も出てんの見て仰天した。

昨今の劇場版化ブームで
ナディアもTV版を編集して劇場版にしたら?と思ったんだけど
島編とかアフリカ編とかではしょりどころ結構あるから
うまいこと原作のいいとこを残しつつできそうじゃないと思って考えてみた。

一部
パリでの出会いから、マリーの島、バベルの塔崩壊、ノーチラス号合流で終わり

二部
潜水艦生活のエピをいくつか、前半の山でノーチラス号沈没
島編の余計なエピをカットしてジャン・ナディアのキス、レッドノアの秘密
グラタンで島脱出で終わり。

三部
35話のグラタンが湖畔にズサーから
39話をノーカットでw

945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 09:48:07 ID:???
タイトルは『ネオ・アトランティス』ってか。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 10:46:34 ID:???
昔ノーチラスストーリーというナディアの再編集のビデオがあった。
もれはみたことないけいどね。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 11:17:16 ID:???
>>946
よけいな部分がカットされて、本編よりテンポがいい。
レンタルで見た奴は1〜3巻で全話を編集した物と
4〜6巻で全話を編集(ちょっと違う)したモノがあった。
1〜3巻のはラストのマリーの、その後を語るシーンがない(多分LD版とおなじ)
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 11:35:07 ID:???
LD版って、最後のマリーの語りシーンが無いのか!?
持っているのに知らなかったよorz
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 12:59:10 ID:???
>>902
二流って言葉微妙だな
地方じゃ日大と同レベルで二流って言ってるやついるし
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 15:41:01 ID:???
日大卒業の俺は三流だと自認している・・・哀しい
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 17:11:12 ID:???
もれはローザルクセンブルグのボーカルだったどんとと同じ大学出身だ。って
出身大学を話し合うスレになったのか?
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 18:29:27 ID:???
今全話見終えた。
面白かった。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 19:11:50 ID:Y7dtmaKp
ジャンとは科学以外の話で仲良くになってみたいものですな。

A 「これが日本の米というものなんだよ、ジャン君」
ジャン「へぇ〜これがお米というものなんだね、柔らかくってとってもおいしいや!」
A 「そうだよジャン君、やはり日本人は米だなぁあ、」
ジャン「あちちっ!味噌汁に入っている豆腐が潰れ易くてとっても食べずらいやぁ、、」
A「お前はのび太君かw、お箸というものはだね、あーして、こーして、そーして、そこをこう構えながらこれに固定してこう掴むものなんだよ」
ジャン「えへへ、僕はどーしてもお箸の持ち方が出来なくて、、」
A「何事もコツを掴もうとする事がだね(ry・・
 (数分後)、、努力を辞めるな、自分の体で感じ、頭で考え、自らの心で判断することだ、宇宙で戦う時、頼りに出来るのはジャン君、君自身なのだから」
ジャン「ありがとう、僕、君の事は一生忘れないからね、」
A「ジャン、僕もさ、、、」
ジャン「あ・・・」


ナディア「ジャ、、ジャン・・」

キング「ウッシッシ」
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 19:26:50 ID:zDZV1RdK
「ハンソン!科学者にとって一番大切な物は!?」

「論理的思考だろ。」

「・・・・・・・・」
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 22:16:50 ID:???
>>954
ジャン 「科学者にとって一番大切な物は!?」
田所博士「直感とイマジネーションだ」
ジャン 「・・・あの〜あなたは・・・」
田所博士「わからんのか!明日中にこのひょっこりひょうたん島は沈む」
♪〜苦しい事もあるだろサぁ、哀しい事もあるだろさ、だけど僕らはくじけない〜♪
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 22:39:38 ID:???
全話見たけど子供の頃に見たかったな。
大人だと色々邪推しちゃうから楽しめない。
話は面白かったけど。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 00:47:59 ID:???
去年出たPS2のゲーム、買った人はいるの?
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 01:53:24 ID:???
LD版にノーチラスストーリーってのがあったみたいだけど、
なんなんでしょうか?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 07:58:12 ID:???
>>958
ノーチラスストーリーに関しては上にあったよ>>946-947

>>957
あんまり話題にならないね。中古屋で見つけたけどキャラゲーはキャラゲーというだけで値崩れしないし。
中身の面白さと値段が比例関係にないし、地雷かなと思ってスルーした
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 19:32:42 ID:???
>>944
島編だけで4時間。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 20:27:50 ID:???
>>953

A「ノリコ、ガンバスターに乗れ、俺はガンバスターに、お前たちに、地球の未来のすべてを託している!!」
ジャン「あの、、僕はノリコじゃなくてジャンですよ、コーチ。」
ナディア「部外者はとっとと帰って頂けるかしらネ。」
コーチ(A)「・・・ん?」
キング「ニャッハッハ」

>>957
新キャラと旧キャラとの新しいやり取りは新鮮で中々興味深いかと。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 20:35:25 ID:???
>>961

エレクトラ×グランディスでもガンバスターに乗ってもらいたい。

あとエレクトラ×赤木リツコでお酒を飲みつつ
男性について朝まで語ってもらいたい。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:46:06 ID:EiYJG4o6
>>962
エレクトラさんは子育てでそれどころじゃなかろう。
リツコさんは、こうなったら私も親子丼よと。
「シンジ君!司令が相手してくんないのよぉ!」
そして、以外と生まれた孫を可愛がるゲンドウ。
そういえば、ゲンドウの不器用さって。
庵野さんそのもの。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 02:41:51 ID:???
来るスレ間違えたかと思った
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 17:40:21 ID:???
ナディアのトレカ集めてたヤシいる?
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 17:09:15 ID:oGe6cnno
はっきり言って、ふしぎの海のナディアは駄作。
想えば、俺も子供の頃はふしぎの海のナディアで無邪気に萌えていたものだ。
だがウェディングピ−チという「本物」に出会った時、ふしぎの海のナディアは色褪せた・・・。
ウェディングピーチこそ「真の本格派美少女アニメ」だ!!

967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 17:51:07 ID:???
>>966
そもそもナディアは美少女アニメではないだろ?
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 18:13:48 ID:???
あぁ、ここにも書き込んであるなこれ。
うる星スレにもあったよ。
ただのマルチ荒らしだろ。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 19:53:00 ID:???
トップスレにもあった。
ただのコピペ。
以後、スルーでよろしく。

でもナディアって美少女だったけ?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:06:45 ID:???
違うだろ。多分・・・
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:17:52 ID:lfmkVZ0E
一応モデルにはなれるだろな。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:54:29 ID:???
>>969
電波少女じゃねーの?
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 22:37:05 ID:???
>>969
「美少女」の基準が抜けるかどうかなら、俺はナディアでさんざ抜いた。
スマン。と脈絡なく謝っておく。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 03:56:06 ID:???
>>973
俺も。貞本美少女の典型だよ。今でも抜ける。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 07:27:01 ID:???
今日も朝からナデアで抜いた
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 09:39:11 ID:yzuTGM+9
>>973
お勧めシーンは?
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 13:21:46 ID:???
>>974

あれで色白だったらなあ。
エレウトラも。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 14:37:27 ID:???
白いほうが良いって価値観がよく判らんのだが。
結構ナディアは黒くてダメっていうのが多いのよな。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 14:48:59 ID:???
ああいう黒い美少女キャラもイイと思うんだけどなァ。
白い貞本美少女はエヴァがあるっしょ。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 14:51:49 ID:???
黒いからいいんじゃないか。
引き締まって俊敏なイメージがたまらん。

逆においらはグランディスがダメだ。
白くてでっかくて重そう。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:23:00 ID:???
じゃあマリーが一番だな。>でっかくて重そう。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 22:27:56 ID:???
>>976
マジレスしていいすか?
「おまけ劇場」の「夕焼けジャンジャン」とかいう回。静止画だけど胸チラ
あり。ビーチクはピンクだ。島服のナディアはいいぞ。下着つけてないし。
黒いのが苦手な人たちよ、日焼け少女と思えばいいんでないかい?
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 22:54:03 ID:???
抜きどころシーン、もっとキボンヌ。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 01:03:00 ID:???
そういえば、ひぐちきみこの漫画で
ホワイトナディアとブラックナディアの話があったな。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 01:33:52 ID:???
そういやオマケ劇場だと、ナディアがジャンのアレを観て可愛いゾウさん呼ばわりしてたな。何なのか理解してなかったが。
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 08:49:28 ID:???
既出かもしれんが
本放送時は前の枠がたしか何とか3銃士ってゆうクソつまんないアニメだったんだよね
で当時厨房だった俺は、次始まるのはナテラ?洗剤のCMか?
まあ一応見てみるかつう軽い気分で見てたら
その反動か、マジ神のアニメだと思いそれからいっそうアニメ道にはまっていった
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 09:07:35 ID:???
>>986
青いブリンクだったような
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 09:45:21 ID:zMTMDSfC
三銃士はアラミス様が良かった。

ところでおまけ劇場って何?LD?
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17.5話は必見!<おまけ劇場

>>988
過去スレ嫁