【ロンリー】超攻速ガルビオンpart2【チェイサー】
1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:
スポンサー倒産により打ち切られちゃったけど
斬新な設定や主役メカには今でもコアなファンが。
ぜひともDVDを発売して欲しい隠れた名作。
そんなスレもめでたく2スレ目に突入。マターリ語り合いましょう。
2 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:56:50 ID:qxyrtipr
おはつです。がルビオンのスレがあるなんて。。
とっても嬉しいです。前トピも全部読みました。
どうしても死ぬ前にもう一度見たいです。これは一生の願いです。
そしてできれば、最初から最後までもう一度作って完結して欲しい。
みんなでお金出し合ってガルビオンの続きをつくってもらいましょー。
とりあえず、よろしくお願いします。m(_ _)m
4 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 23:16:54 ID:1rsuAWHe
/ 〃!| ‖i /| ハ i ,布' ! ト ヽ,、
/ .ゝ.i| i| | ┼‐キ=!'" l ,ィ7!´Y 〉- 、
/ /!i !| ||!i ! _ヘ.| l i/ /〃! ! iト 丶
/ヽ / 川.| |! ! ` ー- ヽi| イ∠7 / {ヾゝ ヽ
/ ̄ 、丶 ,ノノト|! | |!レ '´ `i i| |! i h ',
/ i ゝノノ.|! |入_ _,r' ´ ″_ , ィア_」 l.ィl i 丶 }
/ l ヘ´ |! │ Y`' / _,∠! -‐'テ |!二ニ = ト<ヽ
/ ゝ ヽ || i| !|./〉d' ', =77イ! ! ─‐ ¬ ヽ 丶
/ 、 〈 ヾ. リ ‖//.' ‐- / i| ´ /! 丶 ヽ
i ─‐- 、丶 ヽ ヾi! ,.⊥'´ヽ _, -‐i T!| || / l ∨
∧ 丶、ハ /!| ゝ ク─く. |! ||.l !l i i ! ヽ
// ヽ、 〈 )レ' 厂! ヽ|| || ! !!│ | / / ̄
来栖川姫子と身も心も結ばれたこの姫宮千歌音が
>>5ゲットよ
祐
>>3 祥子さんをほんの少しでも疑って他の女に走るなんてレズ失格ね(失笑
>>4ず流 留年までする価値があるのかしら(W
姫
>>5 私達はまた恋に落ちる…。
>>6ゼッタ そらはレイラおばさんに夢中じゃないwメイとプロレスごっこでもして慰めあってなさい(ww
>>7ぎさ ホモの藤Pにうつつを抜かしすぎwほのかをひかりにとられちゃうわよ(苦笑
>>8月 あなたオナニーしすぎww行動に移すの遅すぎなのよ(嘲笑
>>9リスマス 声は私と同じでもwwwwその人は男だからwwwwwww
6 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 04:18:41 ID:FmsyxxdT
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。
2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、
日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。
ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。
(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)
日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、
ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。
日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374- 成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
おはっス。どこのメーカーか忘れましたがゼクターって名前の車があるよ。10年ぐらい前に中古車で見た。ガルビオンって車もコッソリ出して下さい。
新スレ乙!
前スレでやるだけやると言ったもんです。マジレスです。
たがみよしひさはどういう経緯で話が行ったんだろうね?
まあ当時のアニメ関係にもるながりがありそうではあるが。
「我が名は狼」でガルビオンを貶してたな。
8さん、やるだけやってくれますか。うれしーなあー
なんか協力できることありませんかねー。ただの一般人ですけど。
同じく!署名集めとかなら出来ますよ〜
12 :
8:2005/10/26(水) 00:32:40 ID:???
お願い致します。アドレスの提示や署名の収集方法を検討させて頂きます。
8さん!私も出来うる限りの協力します。
あとは「タノミコム」も・・・かな?
8さんが企画出すのはDVD―Box化ですか?
そうだね!
9様
あの頃は人気マンガ家のキャラ使うのが流行ってたし、たまたま…じゃないのかな?
無ニさん始め、ガルビオン特別企画室の皆さん、ロムってますかぁー?
おそらく日本で唯一のガルビオンファンクラブだったのでしょうね。TRCでの
同人誌即売会が懐かしく思える自分も、今年三十路半ばとなりました。
会誌に漫画描かせてもらって、ありがとうございました(^^)
ここ数年はGペンもまともに握ってなく、コミケも数年ほどご無沙汰です。
深夜枠アニメは幾つか欠かさず見てたりしますが・・・・。大畑さんが絵コンテを
やっていると言うガン×ソードも、その内の一つ。(でも、このアニメ自体が
最近同人誌のようなノリです。)何だか中途半端なアニおたで健在でいます。
軽シンの続編も4巻まで読んでました。続き出たのかな?たがみさんの絵が大分
変わってしまって驚いて(悲しんで)います。
18 :
無二:2005/10/26(水) 17:20:58 ID:???
17様
ロムってますよ〜。うちはファンクラブと言うよりは『無理やり原稿を書かされるクラブ』『ガルビオンにちょっとでも関係あるもの描くと原稿に使われているクラブ』ですけどね(笑)やはり利益は組織に還元しないと♪これからもたま〜にイベントでますので、みかけたらよろしくです。
>9
なんかで読んだけど、当時企画の際に「今一番カッコいい男性キャラを描ける人は誰だろう?」って話になり、「そりゃたがみよしひさでしょう!」って事で、キャラ原案を頼む事になったらしいんだな。
俺も当時たがみ作品大好きで、かなり期待したが本編作画見て卒倒しそうになった。
でも見なれるとあのアニメの絵も味わいがあっていい。
できれば、OPのようなクオリティで全編出来てたらサイコーだったけど。
今ならもう少し何とかなるような気がするから、新作アニメとして製作して欲し〜!GONZOさん、見てたらお願いしますッ!
え〜〜〜〜GONZOはダメだよ。全体的にいまいち、、。ごめん。
マッドハウスがいい。
プロダクションIGでよろすw
てか、今リメイクしたらガルビオン及びその他のメカがCGになりそうな悪寒…
やっぱり大畑さんに手がけて欲しい…切に!
CGガルビオンはちょっと悪寒ですね。やっぱりあの手描きがいいなあ。ぜひ現実になってほしいものです。夢を語ると尽きない(涙)
バジリスクみたいな方法で資金を集めてって無理か
>17さん
ロムってますよ〜。つか、カキコしてますよ〜。
今は別ジャンルでHP持ってて、ガルビコスした別ジャンルキャラとか描いて載せてみたりもしてます^^
昔のガルビコスもc/u/r/eに載せてみたり、ひっそり暗躍(?)中です^^;
26さま
悪い事してる訳じゃないのにシャドウ幹部みたいですな、うちら…
名無しで語り合う、かつての同志様たち♪このまま時が20年前にタイムスリップ
してくれれば青春をやり直せるのに、と思う自分はもう若くない(^^;)
まだまだこれからじゃ〜。
がルビオン見たいんじゃっ。
どっかで再放送しないですかね?以前、AT―Xでやってたけど…
魅力的な可変メカの揃うアニメ。ガルビオン。
ガルビオン・ゼクター・ゴブリンの変形パターンはなんとかわかるんだが… エクスキャリバーだけ設定眺めてもわかりづらいんだよなぁ。(あと、名無し?の量産機)本編でもあっという間に変形してるから(しかも一度きり)…
誰か詳しく教えていただけないでしょうか?
すまぬ・・・メカは苦手なので。
友人はOP見て『この人(ヘンリー)がメカに変身するの?』と言いました!いくらなんでも、そんなに激しい変身は無理ッ!しかも2体に増えるなど、ありえな〜い!(ToT)
>>33 エ○ァで、真っ二つにしたら増えた使徒を思い出しましたw
ヘンリー、メカに変身って、鋼鉄ジーグ(古っ!)じゃないんだから・・・・。
過去、メタルロード達はメタルバトラーをどうやって使ってたんですかね?超能力?
>>35 え?メタルバトラーって、メタルロードの技術力を利用して地球人が独自に開発したマシンじゃないの?
メタルロードは平和利用の為に地球人にその技術力を教えたとか、言ってなかったかな?
「バトラー」で平和利用もないよなwww
>>37 メタルバトラーは、メタルロードの技術応用で地球人が開発した人型メカにつけた呼称だと思われ…
「鋼鉄執事」かも・・・
39様
私もちょっとそう思いました。バトラー→執事。大戦前の人類の遺物だとしても、メタルバトラーってどうやって動かしていたのかって疑問に逆戻り…。
本編だけで推理するとメタルバトラーの操縦は、通常のマシンと同じような操縦+ガンダムのようなサイコミュ的な操縦でしたね。
本編プロローグに登場したメタルロードが人型(ツノついてましたがw)だとすると、メタルロードも同様の操縦システムで操作していたんですかね…
メタルロードは超能力的な力も持っているんでしょうか?ヘンリー・マクミランの能力がメタルロードの血によるものなら、メタルロードも同様に超能力を持っているんでしょうね。
メタルロードってひ弱な感じだし、知性と超能力が優れていたとは思うのですが…。
でもヘンリーやミチコがメタルロードの末裔みたいなものだとすると、どこかで人類と混血が進んでいたって事になる…?
脚本が伊藤恒久だから>人類と混血ってのはあるんじゃない。
このあとの伊藤原作のレイズナーもそうだった。
ヘンリーの能力は催眠と念動力だよね。でもメタルバトラーの動かし方に使う力とは異質な感じがするね。
本田美奈子さんが亡くなった。元気になって帰ってくる、まだまだ続いていくと思っていたのに…。
較べる事じゃないけどガルビオンが終わった時の喪失感以来の激しいショックを受けている…
関係ないこと山のごとしだな。
スマン
悲しいな。アニメってのは。
僕はガルビオンなんて嫌いさ。
でも、そのコマでロンリーチェイサー歌ってたとこが、未練がましくて(笑)
正確に書くと
「ろんりぃちぇいさぁ♪
みすてぃちぇいさぁ♪
僕はガルビオンなんて嫌いさっ!
哀しいよなーアニメってのは・・・
歌ってたのは、主税くんじゃない?
狼が歌ってて、欄外にたがみの心のセリフが
なんか懐かしいなぁ…。たがみさんのガルビオンのレコジャケ、かっこいくて好きなんすよ。
主税が歌ってるのはバイファムとかだな
>>50 あんがと。今手元に狼無いもんで、うろ覚えでした。
上に同じっス。
どうせなら当時、ガルビオンのコミカライズをたがみ先生に頼めば良かったのにね
当時は売れっ子で忙しくて無理だったかもね。フェダーインあたりの無宇顔で描いてくれると嬉しいけど、クラウドがスケコマシになりそう…
ガルビオンではないが、実兄の小山田いくとの合作読みきり「道はコンチェルト」で、
たがみパートのSF風コミックの主人公がムウとマヤだったよ。
名前とかは出なかったと思うけど。
おれは福本伸行のガルビオンが読みたい。
ヘンリーはこともあろうにっ・・・・・・
愛してしまうっ・・・・・
レイ緑山をっ・・・・!
破滅っ・・・
59
なんか名前があったような気がする…。
>>62 無宇似のが雷(ライ)で、麻矢似のが大石だった。まだ手元に我が名は狼1巻
あったよ。
>大石
めっちゃ普通だなwww
ありがとう。スッキリした!持ってるけど、わざわざ出すの面倒臭いな〜と思ってたんで…
ガルビオンのタイトルが、初期の予定では「ポルガ」だったと言うことを
何人の人が知っているのだろうか?
>>66 ちょっと聞いたことあるような気がする
しかしその名前じゃしまらねーな。
タッカラプト ポッポルンガ プピリットパロ
「激走シティ バイカル」ってのも聞いたことあるが
「スーパーフォーミュラ ボルガ」と「高速シティ バイカル」だったと思う
「バイカル」については、確かに「激走シティ」だったと思う。
当時ラジオアニメックwの新番紹介みたいなコーナーで、パーソナリティーの一人だった
小山まみがそういったのを覚えてる。
ボルガ名のアニメ誌記事切り抜きをまだ持っている
>>71 何だっけ?ジ・アニメ?マイ・アニメ?アニメージュ?
わしもその記事載ってたの買った覚えあるけど誌名忘れた。
国際はネーミングのセンスあるよな。
当時、マイアニメはよく特集組んでくれててポスター付いてたりしてたのが嬉しかった!
唯一、商業誌でガルビオン設定集だしたのも(マイアニメのふろくだが)マイアニメだしな。その他では同人及びアニメ誌の一コーナーでしか存在しないよな?
再評価は・・・ないだろうな。
でもスパロボ登場くらいはあるかも試練。もうあれもネタ切れだし
カルトロボットアニメ枠での可能性はあるな、知名度自体は高いし
スパロボDSに参戦って記事をネットで見たけど本当かどうかは定かではない…
↑今、見て来たら思いきりネタだったみたい。スンマセン。
>>72 俺がボルガ名の記事見たの確かアニメディアだったかな。
なんか、誰しもが思うガルビオンの評価って感じだな。目新しさがない。
そう?文章力があるし、面白く読めた!黙ってボヤ〜ッとしてる人が多い中、これだけ書ければ立派でしょ。
作品をよく見てるよね。
自演乙
ありきたり 全然ダメじゃん 愛がないな
違います。
レイ緑山で検索すると、今だにイラスト描いてる人とかいたりするんだね。
サーカスギャルズの中ではやはりNO.1だったのかな?個人的にはミチコが
好きだったけど。
はいはい(^▽^)m私はテリーが一番、好きでやす!
レイ緑山って、実写にするともう少し若い叶恭子みたいなカンジでしょうか?
レイ緑山かぁ。
当初の企画では、本当は女傑と云うか女丈夫なんだけど
オトコを手玉に取る、峰不二子っぽい悪女的なキャラとしても設定してたみたい。
多分、『男にとって都合の良い女』ではないキャラを目指したんだろうね。
アニメでは『気丈そうに見えて、結構カワイイ処もあるボス』になっちったけど。
自分的には今観ると大昔のTBSでやってたアイフル大作戦の岸涼子校長がやや被るかなぁ。
アニメならではの『上げ底した優秀さ』があるのは仕方ないけどさ。
『上流階級のお嬢サマ』な筈なのに、国際(映画社)テイストで妙に垢抜けない雰囲気が
いい味出してると思う。
その国際(映画社)テイストって確かにあるな。
ディレクターや脚本家が違ってもああなるんだよなあ。
ふたり鷹なんて原作関係なしの国際アニメだったし作画も谷口回以外はボロボロで。
で好きなキャラはヘンリーね。
どうでもいいけど、今公開中のMr.&Mrs.スミス(ブラピ&アンジェリーナ)
の配役をヘンリー&レイで、やって欲しいと思うのは自分だけですか?
そこまでこのアニメのキャラに思い入れしたことない
92
かっこいいカモ…
もうすぐ冬コミ。今でもガルビオンネタで本出す人いるのかな?
今回はお休みしますがココにおります…
98 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 12:53:31 ID:j5d3yz9m
>>97 もうかりまっか?やはり常連のお客さんは一味も二味も濃いお方なのでしょうね・・・
儲かる訳がないじゃないですか!f^_^;マニアそうなお兄さんが一冊買って立ち去ると友釣りのようにあとから似たようなお兄さんが買いにくる事があるのが、面白いです。
常連さんは、さりげなーく20年ぐらい通ってくれてます。
そうですよね・・・20代前半くらいの人には「ガルビオン?何それ?」でしょうし。
さりげなーく20年くらい通っている常連さん・・・還暦まで、がんばって通い続けて
たりして^^;(そうなったら、作る側もがんばるしかないですね)
そうですね。私もはじめた時は20年も活動するとは思ってもみなかったけど、なんかダレてやめたくなると励ましの手紙をもらってまた頑張るの繰り返し!ってカンジ(笑)
脳梗塞ガルビオン
なんかたがみが書きそうなダジャレだな・・
腸閉塞ガルビオン
扁平足ガルビオン
チョ〜豚足ガルビオン
ちなみに扁平足がルビオンのスピードは時速3キロくらいです。
水虫もあったりします。
チョ〜豚足ガルビオンの足は非常時に食べられます。食べると足がなくなりますが、「あんなもん飾りです」とメイダス博士も言ってます。
おいどうするよこのスレ
じゃあ、ここでいつもの偉そうなヒトに意見でも言ってもらいましょうか。
俺は女は殴らねぇっ!
ガルビオンが見たいよーー。
死ぬまでには見たいよ−。
>>112 ( ・∀・)つ【ヤフオクコピーDVD】
OH!ナイスマッスィ〜ン!
ところでーみなさんはムウとマヤのどちらが好きですか?
どっちも好きも可です。
ムウに一票!(o^-')b
アリエスの!
ありえす?
>>118 聖闘士星矢のゴールドセイントにいるんだよ、アリエス(牡羊座)のムウってのが。
いましたねぇ。声が塩沢兼人。氷河の声がムウで紫龍の声がマヤ。紫龍が「ムウ!」って叫ぶとドッキドキ!土器土器…
矢座(サジッタ)の魔矢ってのもいる。
☆矢スレに変貌している・・・みんな、ガルビオンを語りましょう
無理言うなよ
クラウドも人気あるよね。
ここですか…見たことも無いし、ビデオも持ってないピープルの騒ぐスレは?クスクス…
ビデオ持ってるよ。クスクス…
終わるべき時が来たようだな
スレ違いの話題しかないし
古参は腐ってるし
ビデオソフト持ってるよ…βだけどOrz
ぼくはちゃあんと避妊した。
βはツライですね(汗)
全話DVDに退避してますが何か?
俺もキボンヌ。
通報します
俺もパソコンに全話とりこみ済み。
∧ ∧ ∧ ∧
(,,・∀・)(,,・Д・)
〜(___ノ〜(___ノ
↑
ずれるくらいならコピペすんなよ
ガルビオンで、好きな話はどれですか?私は霧の人工島と、ムウとマヤがエリナを送ってく話っす。
地獄軍団・大襲来
好きな話は?の問いに対して即座にコレ!と出ない所がこの作品のマイナーさを
語っているのか・・・。自分は「大戦慄!人間狩り」の回。「レイ緑山大暗殺司令」
なんかも何気に好きかも。
大好きなんだけど、もうほとんど断片的なワンシーンしか
覚えてなくて、これが好きな話って言えましぇん
突然終わった最終回が好き
やっぱ「女記者になったテリー」だろ!
幻のお色気シーン(笑)
>>143 バレる嘘はやめようw
でも見たかったね・・・・。
超攻速アルビオン
サーカス1のサイドのロゴどこかに落ちてないかな
あれで携帯待ち受け作りたくなった
待ち受けやら着メロやら、あったら欲しいセレナーデ。
挿入歌の「BE A HERO」って本編で使われたんだっけ?
サントラUに入ってたの聞いたけど、いい曲だったな。
「BE A HERO」は使われた。戦闘シーンでかかった。
だけどカップリングの「ALONE」は一度も使われなかった…。
後半のOPを先に本編で使うなんて大胆だな!?
前番組のED(しかもレコード会社違うし)を平気で使っていた前科があるからな。
忘れるのよ、つらい過去は…雨が流してくれるわ…
とりあえず大晦日カキコ
誰か、あけおめカキコくらいしてよ〜寂し杉
あけおめことよろ(呪文) 今年こそ悲願達成DVD!DVD!
プラモに入っていたブックレット欲しい
無宇のフィギュア欲しい…。服部憲知さんが描いたよーなかっこいいやつ希望(^o^)/土器手さん風レイ緑山もイイな〜
>158
家のどこかにまだ眠っている。
>>158 大晦日に掃除してたら同人誌の間から出てきた
ガルビオンのDVDまだぁ・・・ (;´Д`)
>>158 いま横で見ながらカキコ。半分サザンクロスなんだよね。
しかし今見てもジョニースペシャル・エクスキャリバーのデザインは秀逸だよな〜。キット化して欲しかったよ。
>>162 DVD化の際には作画リテイクは必要不可欠ね
作画厨は種死でも見てろ
種死は綺麗とは思わんが…
165にとって種死の作画は最高なのだろう。
あの作画品質と打ち切りがあるからこそ、ガルビオンは記憶に残っているのでは?
平均的レベルの作画で最終話までやっていたら、反って「けっこうよかったよね、あの作品」
というだけで終わっていたかも
劣悪な作画の合間の秀逸な作画がまた、たまらん!…でも作画は、綺麗に越したことはない…。
そうだね、OPレベルの作画だったら、もっともっとファンも増えるかも。
リメイク厨、次々現る
ついでに、演出部分もちょい直して欲しいような
ついでにキャラデザも変更してほしいような
>>173 四分一節子・小林ゆかり、とか言わないように
やっぱ、今まで一番たがみキャラをほぼ似せてたアニメは軽シンですかね
本物の人間みたいだったね
>175
ちなみに、四分一節子さんは「GREY」のキャラデザ。
じゃあガンダムSEEDのスタッフで、ガルビオンNEETを
脱力…。同じガンダムなら安彦キャラのが好き。
種ガンダムって本編見たことないけど、キャラがみんな同じ顔してね?
まぁ、たがみキャラも顔一緒だけどね。種は…顔一緒だね。
キャラデザインを変える必要はないのでは?
作画・動画のスタッフだけいればいいだけのこと。
個人的には、メカはトランスフォーマーかゾイドの中の人にCGで書いてもらいたい。
ガルビオンの話しよーよ。
うん、でも話題がない・・・
千歌音ちゃん私どうしたらいいのかなぁ
(ΘoΘ;)気をとりなおしてクイズでも出すか…わかんない人はいちいちわかんないとか言わんでいーから。無宇と麻矢が乗ってるロボの名前は何でしょう?
インカ
私に乗ると減点ですよ!(Θ_Θ)b
インカって南極28号だったのかw
うう…下仁田だ…
/(T▽T)\
196 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 18:52:27 ID:F1DjX2kS
どうよ
カラオケでロンリーチェイサー見つけたけど、完璧に歌えるヤツはいるのだろうか?英語の部分難しすぎ。
二人いないと完璧には歌えないと思う
船にジェットノズルみたいなのが付いていたような気がするのですが?
200 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 18:56:44 ID:jMhmwvT+
↑?
ヘリコプターが飛んでますが、飛行機は飛ばない設定だったのでは?
低空ならおk
サーカス1がシャドウ系列のスタンドで給油した時、コーラでも入れてやれば普通に走行不能になったと思う
203
いいねーソレ!
あれっ、ガルビオンってガソリン・エンジンだっけ?
プラモ持ってたな。
確かガソリンスタンドがあったような…?
原子力だったりして
>>207 水素スタンドとか充電スタンドじゃないのか?
確認する根性がありませーん(^_^;)
211 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 22:45:44 ID:wIuT/ksJ
ガルビオン懐かしすぎる。
大気圏に変な膜があって宇宙に出られないっつう設定なかったっけ?
212 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 22:57:33 ID:ibxthRU0
シグマバリアー
213 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:15:36 ID:wIuT/ksJ
双葉に行ったら、ガルビオンネタがあったので、
「ガルビオンの時代が来たのか?」と思ってここに来たら…。
まだなのか。
双葉とは何デツカ?
「ふたばちゃん」で検索汁。
GyaOでやってくれ
1話だけ残っていた、
それが打ち切りの最終回とは
ひっそり上映会でもやりたいもんだ…
各自茶菓子持参でw
やって下さいよ。茶菓子持参しますから!
場所さえ用意してくれれば映像は用意するけど?
むか〜し頑張って上映会やったけど、もう、そんな根性はないです。今度は、お呼ばれしたいデス(笑)
223
そのせつは、ありがとうございました(笑)美女だらけの、まるぼしの上映会。
スレに関係ないお礼はメールとかでやってください。
意味わかりませんので。
225
ガルビオンに無関係ではありませんが、確かに内輪ネタでした。以後、気をつけマス。
では、話題を提供して下さい。
MXで第1話だけダウンロードできたー
なつかしいなぁ
MXとは、何処のサイトデツカ??
ほしゅ
232 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 02:45:36 ID:ianw9xy2
おれもDVD出たら見たいけど
あれの版権って何処が持ってるんだろう?
J9はかなりもめたよね。
バンダイ関係者に権利を買い取って欲しい
全話持ってるから言えることだが
世の中にはこういう(不遇なため)手に入りにくいアニメがあっても
いいと思う。
>>233 実はガルビオンのメイン・スポンサーはバンダイ
<超攻速ガルビオン>
超攻速ガルビオン(ちょうこうそくガルビオン)は、1984年2月3日から同年6月29日まで
テレビ朝日系で全22話が放送された、 国際映画社製作のロボットアニメ。
■ストーリー
西暦2099年、地球は異星人メタルロードのもたらした技術により大きな発展を遂げたが、
同時に戦争も引き起こし地球人の野蛮さを恐れた異星人は、地球全体をバリアで覆って
地球人を地球に封じ込めてしまった。 このバリアのために飛行を制限された地球で、
飛行機の代わりに発展したのが、地球全土を網羅した高速道路と自動車社会であった。
受刑者であった無宇(ムウ)と麻矢(マヤ)は、恩赦を条件にレイ・緑山の率いる
私設警察チーム「サーカス」の新鋭マシン「サーカスI・ガルビオン」を駆って、
世界征服を企む秘密組織シャドウと戦う。
■解説
急遽打ち切りが決定し、22話までの放映となった作品。
既に22話の作業は進んでいたため大幅な手直しはできず、最後の数分のみを止め絵と
ナレーションによる説明に差し替えて物語を完結させるという場当たり的、苦肉の策で
結末を迎える形となった。
当時リリースされたサントラ盤のライナーノートには、2クール以降のストーリー展開の
構想が記され。「アニメージュ」誌には大畑晃一のイラスト付き解説が掲載された。
山本正之の楽曲とPCN作画による軽快なオープニングアニメーションが好評であった
(ガルビオンの肩カバー装着ポットからのミサイル発射に伴うカバー乱舞の作画は
土器手司によるもの)。
また主題歌『ロンリー・チェイサー』は日産「チェイサー」のラジオCMに使用された。
二宮常雄をメイン作画監督に起用するものの粗悪な海外作画によって、二宮の実力を
発揮出来ずに終わる。変わって印象的な作画を残したのはアニメアールで、谷口守泰の
描くところの“ヘンリー”等、たがみよしひさキャラと谷口のクセのある画風が
巧みにマッチし、吉田徹が華麗なメカ作画に腕を振るった。
■メインスタッフのその後
メインライターを務めた伊藤恒久はこのあとも、『蒼き流星SPTレイズナー』
『赤い光弾ジリオン』と良作を手がけるもシリーズ構成作が国際→サンライズ→タツノコ
と別会社を跨ぎ、ガルビオン・レイズナーと連続して打ち切り、という不運に見舞われた。
以後は活動の場を実写作のVシネマ、劇画原作に求めるようになる。
その心境は当時発刊のサブカル誌「宝島30」に詳しい。
監督の鴨野彰は『ガルビオン』でのメカ物演出の消化不良を、次作にあたるスタジオ
ぴえろ制作『星銃士ビスマルク』のシリーズ監督において、アニメアールの全面参戦を
得つつ払拭することとなり、その後は好調にぴえろ作品のチーフディレクターを歴任する。
メカデザインの大畑晃一は、2クール以降のストーリーに予定されていた『マッドマックス』
的バイオレンスな世界観を、その後に制作されたOVA『装鬼兵MDガイスト』として
本作の総作監、二宮常雄とのコンビで発表し、ダークなトーンを身上とする個性的な
アニメ作家の地位を確立して行くのだった。
■商品化
メインスポンサーはバンダイだが、関連商品は何も発売していない。
プラモデルはイマイとエルエスの2社共同で発売。
>>238 「装鬼兵M.D.ガイスト」、なかなかお勧めです
>>238 プラモデルはアリイもいたことをお忘れなく。
おいおい、メインスポンサーはタカトクだよ。
タカトクの倒産によって打ち切り終了。
商品化は進んでいたものの、タカトクの倒産とともに金型が流出。
可変ガルビオンは一部でノンパッケージで流通した。
チープトイ版も頭部パーツ等を変更して別タイトルで流通。
>>241 238はスタッフヲタみたいだから商品関連はわからないのでは?
(キャストにも触れてないしな)
同時期にやってたサザンクロスは
玩具スポンサーがタカトクと思われがちだが
実はバンダイだから、こんがらがったとかはありがちかと。
244 :
243:2006/05/06(土) 13:53:55 ID:???
あのころの商品化権利って協賛・権利再販などで結構入り組んでいるので、
Wikipediaの投稿内容が正しい可能性はあるが、ほかにも可能性として
こういうことが考えられるね。
・バンダイは当時、タカトクやイマイなどに出資しており、それらの企業が
ガルビオンのスポンサーになることを株主会・取締役会などを通して
間接的に承認していた可能性は高い
それがバンダイ=ガルビオン・スポンサー説となって流布した
・バンダイがイマイやタカトクの金型や商品化権を倒産後に買い取ったが、
その中にはガルビオンの商品化権もある
それがバンダイ=ガルビオン・スポンサー説となって流布した
まあ、バンダイはかなりのアニメ・特撮作品の商品化の権利をもっており、
人気がないものは商品化しないということで死蔵していたのは事実。
ガルビオンの放送当時は不明だが、倒産会社からガルビオンの権利と金型が
バンダイに移ったのは間違いないので、それが年度指定で失効するような
契約だったり他社に転売していなければ、今もバンダイが持っていることになる。
肝心のアニメのほうの権利がハッキリせず、バンダイがその権利を買い取ってまで
掘り起こしを行う魅力あるコンテンツではないので商品化はないだろうけどね...
>237
「チェイサー」はトヨタのクルマだろ?
>>244 俺も当時の明確なソースは出せないが
(できれば本放送時の提供スポットがあれば良いのだが)
市場に出回ったガルビオンの玩具を見る限り
あれはタカトク製であると断言できる。
Wikipediaが間違ってるんじゃないかな。
プラモデルは今井・有井・LSの3社
という基本を間違えてるくらいなんだから。
いま出ている説をまとめるとこうなる。
誰か真相を知っている方はいませんか?
・Wikipediaが正解
バンダイがメインスポンサーだが、なんらかの事情により商品化はしていないだけ
考えられる理由としては「ガンプラが忙しかったので生産ラインが不人気アニメ分にまわせなかった」
「リスク分散のための協賛あるいはバンダイから権利の再販という形でほかのメーカーに玩具展開は任せて様子見していた」
など
・バンダイは当時、タカトクやイマイなどに出資しており、それらの企業がガルビオンのスポンサーになることを
株主会・取締役会などを通して間接的に承認していた
それがバンダイ=ガルビオン・スポンサー説となって流布し、Wikipediaの投稿者はそれを信じた
・バンダイがイマイやタカトクの金型や商品化権を倒産後に買い取ったが、その中にはガルビオンの商品化権もある
それがバンダイ=ガルビオン・スポンサー説となって流布し、Wikipediaの投稿者はそれを信じた
・バンダイは全く無関係
>>247 ガルビオンの金型流出時に台湾あたりでコピー商品が「バンダイ」のロゴ入りで
売ってたとかw
実際にあっちでバンダイに関係ないコピー商品にバンダイとかガンダムとか
ロゴをつけることがあります
>>247 ・ひとつめ
Wikipediaが正解だとしたら
チェイサーは日産の車になるし、アリイのプラモが黒歴史になる。
よって、一部不正解は確定。
・ふたつめ
バンダイがイマイ・タカトクに出資していたってソースはどこ?
244氏が言ってるのは可能性(妄想)であって、説ではない。
また、プラモと玩具の生産ラインは別なのでこの考え自体無意味。
※ガンプラが忙しかったから超合金は発売してないか。
そんなことはないだろう。ハイコンモデルなども意欲的に展開していた。
・みっつめ
バンダイがイマイから買い取った金型はマクロスのみ。
・よっつめ
Wikipediaのせいでグレーゾーンになった。
結論
Wikipediaについては投稿者に聞くしかない
俺的結論
無版権物のガルビオントイは明らかにタカトク製なので
恐らくバンダイは無関係であり、Wikipediaの商品関連は投稿ミスである。
バンダイがスポンサーというのは、
当時の放送を見た人に聞いたことがあるので間違いないです。
(メインかどうかはわかりません。途中でクレジットはなくなったそうです)
ここからは玩具板で拾った情報ですが
玩具製作のタカトクは、バンダイからの下請けで金型を納品する予定だったが
途中で不要(クレジットがなくなったのは販売中止の前触れかと)になったため
バンダイから当てにしていた金も入らず倒産してしまい、
可変ガルビオン試作品の金型は別会社(TOYCO)に渡ってしまった。
↑のことだと、出資云々はなさそうですね・・・・
>>241-242 あなた達、間違っていますよ。以下コピペ参照されたし。
この突然の打ち切りは当時スポンサーの一員でありながら発売する筈だったTOYを出すこともなく、
番組途中で撤退したバンダイ(いつのまにかクレジットが消えていた)がすべて悪いのだと思っていた。*4
*4 同時期に「超時空騎団サザンクロス」も同じような目に遭い、超時空シリーズは3作目で終了になった。
だが不思議なことにサーカス1のTOYは存在するのだ。しかも1/48スケールで、ちゃんとガルビオンに変形するらしい・・・。
アホみたいな値が付いているので買えなかったが、何度もあちこちで見たことがある。
・・・試作品が市場に流れたのか?
もし、この謎の変形システムを再現しているのなら、その技術は賞賛に値するだろう。
なんてことを考えていたが、その後いろいろ調べて正体が少しわかった。
もともとは問屋の見本用としてタカトクトイスが試作した物で、タカトク亡き後金型を引き取ったTOYCOから無版権商品として市場に流れたらしい。
またマークの「SUPERロボCAR」シリーズでちょっちデザインを変えて可変TOYが出ていたとのことで、
これはジャムやセレクトからも2、3回名前が変わって再版されていたらしいので、意外に世に出回った数は多かったようだ。
http://f3.aaa.livedoor.jp/~lowlevel/CC/GALVION01.htm
よくわかった
みんな長々と書いてるけど、結局こうね
スポンサーはバンダイ。
トイ製作はタカトク。
我々はチェイサーポリスだ。うわなにをするやめ(ry
へー、
>>247のひとつめが正解ってことか
バンダイ版ガルビオン、みてみたかったなぁ
どっちにしろWikiは間違ってるな
257 :
256:2006/05/14(日) 06:58:02 ID:???
修正されてた
スマソ
バンダイ(金型作成下請け:タカトク)
イマイ、アリイ、エルエス
アオシマが入っていたら打ち切りにならずにすんだのに・・(?)
アオシマが消えてたかもな
アオシマ!メインスポンサーになって勝負をかけろ!
『ガルビオンSEED』
まず倉田光吾郎氏に1/1サーカス1を造って頂きましょう。
「なんでも作るよ」と仰ってます。
フィギュア王の大畑晃一のコラム
現物が発掘できないが
最初の発注元はアリイ模型
アリイの社長が声をかけて今井科学を参加させ、
続いてエルエス、タカトクの4社共同体制でスポンサードしたとある。
どこにもバンダイの名前が出てこないんですけど
都市伝説だろ
>>261 バンダイの名前は提供クレジットにあったのだが?
>>261 250 251 252で正解じゃないの?
それでも「ですけど」や「都市伝説」などと言い切るなら、
まず現物を発掘してからにしたらどうだ、しょうもないなあ。
>>264 >>251-252は下等製作所のコピペだが
>>243と
>>250はそうではないようだ。
俺もコピペだけなら信じる気は少ないが、
情報の出所は複数なので信じるに足ると思う。
まー俺の場合、サザンクロスのスポンサーを
バンダイがしていたのは知っていたので
ガルビオンのバンダイスポンサー説は信じやすい
というのもあるんだけどな。
>>261 当時のソース(提供クレジットの映像とか)が出てこない以上、
下等製作所や人づてだけでは信頼性に欠けるのは確かだね。
ただ、大畑のコラムがバンダイに触れていないのは
何か事情があってのことかもしれない。
無論、バンダイは一切関与していないかもしれないが
大畑のコラムだけでそうだと断言するのも危険だよ。
>>264の言葉を借りれば、大畑の取り巻き乙となるだけだしね。
265 266が正論だね
YouTubeって、ほんとに何でもアリだな。
仮に提供クレジットに入ってたとしても
商品には最初から無関係なんじゃないの
>>270 タカトクが作っていた金型が、バンダイの商品の下請け
放送枠の権利自体を何らかの理由で持ってるだけ、ということも考えられる
>>271は何を根拠に言い切ってるのか
真実だったとしても、バンダイがスポンサーってのは納得できん。
>>272 それも単なる可能性だな。
真実は藪の中。
ただ、バンダイがスポンサーというのは事実でいいんじゃないか?
納得できないにしても世の中そんなことは多々ある。
>>273 そうかなあ?
あのころのバンダイは、ガンプラ生産で出荷能力は飽和状態だったが、「第2のガンダム」が掘り当てられたときに、
自社に全く権利がないという状況を避けるために、いろいろなロボットアニメに「手付金」を払って権利だけは確保しつつ、
いまのように自社でアニメをプロデュースし、メディアミックスで自ら人気を後押しするパワーは無かったので、
その権利の行使は人気が出るまで待つという戦略を取っていた。
だから「スポンサーだがグッズの生産はしない」というのは不思議じゃないと思う。
>いろいろなロボットアニメ
くわしく。
ガルビオンとサザンクロス以外に何がある?
>>274 客観的にバンダイがスポンサーだったという事実が確認できてない訳だが
>>277 提供クレジットにバンダイの名前があったというのは事実。
俺は放送当時に見たから、間違いなく断言できる。
それでもスポンサーではないというのなら、
この事実は何をもって消滅させられるのかを逆に問いたい。
自分が見たことがない(当時見ていた人間も少ないわけだが)というだけで
脳内ソースとか言い切るのならどうしようもないけどな。
>>278 だから、その事実を示せということなんでしょ。
278が見たというのは277にとってはどうでもよくて、
提供クレジットの映像かバンダイの公式発表でも用意しろと。
そういうことでしょ?
>>277
証拠はないけど確かに見たで大抵のことが通ったら大変なことになるよ
当時のビデオなりなんなりの物的証拠が必要
バンダイ否定の者 かなり病的だな
>客観的にバンダイがスポンサーだったという事実が確認できてない訳だが
客観的にバンダイがスポンサーじゃなかったという事実も確認できない訳だが
>当時のビデオなりなんなりの物的証拠が必要
これもバンダイではないという論拠にも同様に必要
しかも理由が
>真実だったとしても、バンダイがスポンサーってのは納得できん。
話にならんな
小学生か
バンダイ否定者がな
だから肯定も肯定も慎重にしようぜという話をしてるのに
わけのわからんまぜっかえしすんな
>>263や
>>281は読解力のない真性低脳児
>>284 どこが慎重なんだwあれを慎重というお前が真性低脳児
決着ついている話を蒸し返し納得がいかんと
駄々をこねてるだけだろっ
「決着ついている」ってのはなんだよ。自爆か。
最近のみんなの話し合いじゃ、肯定も否定も決定材料が足りないねって流れじゃねえか。
なに勝手に決着してんだ。
客観的に見て病的なのはおまえだろ。
キチガイみたいにゴネてごり押しが通るのはおまえの母ちゃんに小遣いもらうときだけにしとけ。
287 :
↑:2006/05/28(日) 22:30:47 ID:???
主観に過ぎるな 興奮で煽り暴言に終始した自爆自己レスだな。
結局 決定的証拠が必要なのだろう。
断言に対してのみじゃなし
バンダイのスポンサードに対してのただの推論にも
一々噛みつく様子がな、如何なものかと。
いくら納得できないからといってもな幼稚に過ぎる
どんな証言にも、物証を。
如何なる物証にも、その真贋はと延々絡む気配w
クレジットのキャプが出れば、デジタル偽造だとかさw
>キチガイみたいにゴネてごり押しが通るのはおまえの母ちゃんに小遣いもらうときだけにしとけ。
こういう煽り文句って、どうやって浮かぶのかな?
自らの経験を書き連ねてるとしか思えないね、凄いな。関心する。
>結局 決定的証拠が必要なのだろう。
そりゃそうだよ
あると言う方が物証出すのは義務
ない証拠を出すのは「悪魔の証明」だけど
ただこれ不思議な論調じゃない
じゃタカトクがスポンサーだと言う方の物証を出す義務についてはスルーか?
だからバンダイ否定派がごねてる印象が持たれるんじゃないか
タカトク原理主義でさ
なのに何故かタカトクのクレジットを観たという証言は皆無
証言は物証が無い限り意味を成さないといえども、これも不思議
そう言えばタカトクのクレジット見てないな
バンダイは途中で消えた事は記憶にあるが
タカトクの物証といえば、例のトイだが
これもタカトクっぽいというだけでタカトク製だという確証はどこにもない。
TOYCOという無名メーカーのものだということだけは確かだが。
そういえばバンダイを否定してる奴って
玩具のスポンサーはどこだというのかな?
フィギュア王No.35のコラムでは
「オーガスの後番組を降りてしまったタカトクトイスまで参加することになり、
一挙に4社(アリイ、イマイ、エルエス、タカトク)同時に商品開発を行なうという夢の事態に」
とある。デザインした大畑晃一本人が言ってるんだから信頼度が高い情報
これ読んでるとデザインの決定権はアリイの社長が握ってるらしい。
ロードチェイサーの足が開くギミックは、エルガイムの絵を持ってきてこんなのやれと言った結果
バンダイなら会議に村上御大が出てきても不思議ではない状況だと思うが
>>294 で、そこにスポンサーという文字はないようだから
商品開発タカトク、玩具販売バンダイという図式も当てはまるな。
この情報はガルビオントイの製作がタカトクというのが確定したってだけで、
バンダイ否定の決定打にはならないよ。
>>294 こんなの、バンダイスポンサー説が出る前からの定説だろ。
今更もったいぶって出す情報じゃないよ。
定説を覆す情報が無い以上、幾ら言っても無駄
そんな理屈が通るならタカラ製でもトミー製にでも出来る
なんでバンダイ製にしようと必死なんだか
言えば言う程信憑性が失われていく
一時でも信じた俺がバカだったよ
誰もバンダイ製だとは言ってないが・・・・
もしかして、製作とスポンサーが一緒だと思ってる?
>>297 じゃあ、君は信じなくていいよ。
バンダイのクレジットを見た俺には何を言っても無駄。
>>297 複数の目撃証言は無視ですかそうですか。
20年以上前の作品なんだから物証は難しいですよ。
ただでさえ見ていた人間が少ないんだから。
それを出すまで信じないと言うならそれでいいんじゃない?
誰が得するわけでもないんだから。
>>301 大畑が試作品玩具を持ってるのは、
浅草の問屋街で見つけて購入した、と
同人誌でのインタビューで言ってた。
>>301 提供クレジットについても本人に聞くのが手っ取り早いかもね。
>>276 バンダイの「主」スポンサーSFアニメ番組
1982 ザブングル、スペースコブラ、マシンロボ、コンポボーイ
1983 ダンバイン、バイファム、アルベガス
1984 レザリオン、ビスマルク、エルガイム、サザンクロス、★ガルビオン(?)
ウィングマン、スターザンS、ガラット
1985 Zガンダム、ダンクーガ、飛影
1986 星矢、ガンダムZZ
バンダイは、タカラ・アリイ・イマイなどの新しい勢力が本格的アニメ・メカ業界に
参入したことに危機感を抱いていたが、肝心のサンライズ(富野)のザブングル、
ダンバインなどが当っておらず、一番焦っていた時期が1984年。
だから1984年は、例年に比べ異常なぐらいアニメに手を広げて「第2のガンダム」を
掘り当てようと模索していた。
それが1984年前半放映分だけでもことごとく不振に終わり(もしガルビオンもスポンサー
しているならこの時期に含まれる)、やむなくバンダイは「困ったときのガンダム頼み」で、
翌年の1985年のZガンダムを放映すべく注力した。
ガルビオンは、このバンダイ混迷時期の1984年の作品であり、同時期のサザンクロスなどの
結果を見ても「主スポンサーなのに製品発売せずに降板」というのはありえなくない話だと
思われる。
あくまでも状況証拠だけどね。
>>305 確かに1984年のバンダイは異常だね。
それが翌年のガンダム復帰に結びついていったというのもありそうな話だ。
でも、確固たる証拠がないので何ともいえない。
-y( ̄Д ̄)。oO○ ふと思ったんだが、どっちも正解ということはないか?
バンダイが、倒産したタカトクトイスの様々な金型や商品化の権利を買い取った
のは事実。
その中に「次期超時空シリーズのスポンサー権」があり、超時空騎団サザンクロス
だけがバンダイなのは周知の通りだ。
サザンクロスはすでに倒産に向かって資産整理中の4月15日スタート。
だから、「バンダイの番組」としてスタートすることができた。
だが、ガルビオンは2月3日スタートで「(放送開始時は)タカトクの番組」。
そして5月25日のタカトクの第1回目不渡りを挟んで、倒れ行くタカトクに合わせ
6月29日に終了した。
つまり、『放送途中でタカトクはガルビオンの放送におけるスポンサー権を
バンダイに売却し、バンダイはガルビオン以外の製品のCMをガルビオンの
放送時間帯に提供しつつ、最終的に視聴率の低く、自社での製品化の目処も立たない
ガルビオンを終了させた』のではないだろうか?
であれば、
・ガルビオンの主スポンサーは「(放送開始時は)タカトクトイス」
・ガルビオンの主スポンサーは「(放送終了時は)バンダイ」
・ガルビオンの放送時に、(スポンサー交替後)バンダイのロゴが放送された
が、全て矛盾なく説明できると思うのだがいかが?
アニメ以外の番組なら、最近でも「サンデーモーニング」の平成電電のように、
倒産によるスポンサー交代は過去にいくつか事例がある。
>>306 辻褄合わせの推論や想像でしかなく、こんな中庸な論や態度は無意味だと思うな。
全て矛盾なく説明できるか。ではなく。
上記の理由が有ろうが無かろうが、現実はどうだったかで。
>・ガルビオンの主スポンサーは「(放送開始時は)タカトクトイス」
>・ガルビオンの主スポンサーは「(放送終了時は)バンダイ」
>・ガルビオンの放送時に、(スポンサー交替後)バンダイのロゴが放送された
だいたい↑が理屈が合おうが出鱈目であったら、それこそ嘘だらけな仮説になるわけで。
現に幾つかのレスで提供クレジット「バンダイ」が放送期間途中で無くなったと有る。
(´・ω・`)
みんな、ケンカ腰じゃなくて冷静に話し合おうよ
ガルビオンのファンってことは、それなりの大人なんだし
こんなカルトなアニメを愛する仲間じゃないか
>>308 ガルビオン・スレで久しぶりに盛り上がる話題が出たので、ちょっとヒートアップしているんだと思われ。
普段は、ガルビオン好きの気のいい奴等さ。
幾つかのレスといってもほぼ一人のような
俺は本放映時関西で、サン・京都テレビのどちらかで見ていたが、
バンダイのスポンサーロゴと言うのは見なかったような。
リアルタイム視聴世代でガルビオン好きのおっさん共、情報求むw
断る
ちょwww
整理すると
A・「提供バンダイ」のクレジットが画面に出た
B・バンダイが玩具を開発している
これは単純にA=Bが成立するわけではないからね。
Aについては目撃証言が多数あるということで、
みんなが知りたいのはBの真贋だろう
Aの理由としては
1・放送局のミス・都合(ローカル局ではバンダイの持ち枠で放映、など)
2・バンダイと広告代理店が押さえた放送枠を、アリイ以下数社が貸与・譲渡してもらっている
3・実際にスポンサードしている(玩具開発する気なし/番組改変期の数週間分だけ先取りで枠を押さえていた・・・など)
4・実際にスポンサードしている(玩具開発中)
とりあえず思いついた仮説はこんなもん
タカトクがバンダイの下請けとか言ってる人は主張の根拠を示すべき
1・2・3の可能性を否定する材料があるなら
>>314 揉めてるのは、バンダイがスポンサーかどうかという一点だけだよ。
Aの目撃証言はいくつかあるが、否定派が物証をよこせと騒いでるから
ここまで盛り上がってる。
271 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/05/26(金) 03:49:37 ID:???
>>270 タカトクが作っていた金型が、バンダイの商品の下請け
>>314 「ガルビオンの金型はバンダイの下請け」だったかどうかは別にして、経営の苦しかった
タカトクトイスは、バンダイやそのほかのオモチャメーカーの下請け仕事にも手を出している。
そんな契約が存在したかどうかの根拠を示す「資料」なんていちいち雑誌などに
報道・宣伝されているわけもないので、当時の社員が契約書でも持って降臨しないかぎり
証明不能。
やはり、全話ビデオ撮り&CM抜き未編集のヒトにチェックしてもらうしかない。
318 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 19:32:29 ID:AcvUdQDD
((((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
オマエラ進行速過ぎ!
バンダイ・ネタ投下前
>>1-234 2005/10/24(月) 22:51:06 〜 2006/05/01(月) 22:57:43
バンダイ・ネタ投下後
>>235-317 2006/05/02(火) 00:04:26 〜 2006/05/29(月) 19:20:52
自分の見てた地方局ではスポンサーなし
手書きのタイトルの後にオープニング
てけてけてってって♪てててててん♪
てけてけてってって♪ててろてろてろてろ♪
ん〜でろでろでっでっでー♪でろでろ♪
でろでろでっでっでー♪んーっぱぱやぱー♪
ん〜でろでろでっでっでー♪でろでろ♪
でろでろでっでっでー♪んーっぱぱやぱー♪
よぞらこがすねおんらいっ
まちはおどるよすがらいっ!
がらすのまてんろーよこぎる
あずひっほー!あずひっほー!ふー♪
ばっくみらーがうつしだっすぅ
あおいきずなとらろりうぃ
ときをおいかーけてあくせるん
ちっちちぇいさーめすてぃちぇいさー
ろんりぃちぇいさああっ!
>>1 >スポンサー倒産により打ち切られちゃったけど
案外感情的に騒いでいるのはスレ主だったりしてね。
でもそれ一般論で間違いじゃないと思う。
いやその一般論にダメ出しが申し入れられてるわけで。
>>317 スターザンSのオカワリメカはモロにタカトクだったな。
>>324 次スレからその一般論を
「製作会社倒産で〜」ってくだりに代えればいいだけじゃねーの?
仮に提供にバンダイがクレジットされていた時期があったとしても
メインスポンサーでは無さそうだ
タカトク倒産に伴ってバンダイが権利を引き取ったというのなら、
それはありそうな話だとは思うが、バンダイスポンサー説を
主張している人の言うことでは、あくまで「最初からメインで
バンダイが入っており、バンダイが降りたので終了」という
ことらしいので、そこが明らかに辻褄が合わない。
大畑の記事を見る限りは、プラモは別として、玩具に関しては
明らかにタカトク主導であり、バンダイが自社で企画を進めて
タカトクに下請けを任せたというのは違うようだし。
それに、決定的な問題点として、バンダイがスポンサーに
入っていたのであれば、金型がTOYCOに流れたというのは
どう考えても説明がつかない。
下請けとして作らせたにせよ、倒産に伴って引き取ったにせよ、
権利を押さえにかかっているからには金型も取るだろう。
地方放送時にはスポンサーがキー局とは違っていることもあるので
商品化権や玩具開発とは全く無関係に、単純に枠を買ってるだけ
というのなら、あるかもしれないとは思うが。
始めは、取り留めの無い水掛け論。また持論の意地の張り合いの様相を呈すも。
時おり冷静なレスでバランスを保ちつつ。
このああでもないこうでもないという遣り取り、案外面白いものだね。
329 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 04:35:57 ID:X154My74
>>305 その1984年のバンダイの迷走ぶりは、確かにガルビオンをスポンサーしていてもおかしくないな
前々年・前年のザブングル・ダンバインが売り上げ的にはイマイチだったし、新勢力のアニメ玩具
市場への殴りこみと、逆にクローバーなどの老舗倒産なども同時期にあったことで、バンダイも
舵取りが難しかったんだろうな
で、いろいろ試してみたけどダメだったので、結論は「やっぱりガンダムしかない」w
そういえば305の表 レイズナーが抜けてないか
309「やっぱりガンダムしかない」の最大の犠牲はレイズナーだろう
○309→329
しかし葦プロや国際ものって玩具が当たる気がしないのね
結果論じゃなしにね。
何が原因だったのでしょうな。
サンライズや東映ものってそれなりに商売になっていたじゃない。
>>327 辻褄が合わないとは言い切れない。
始めに企画に入っていたのはタカトク自身だが自社の斜陽により
スポンサードに名乗り出たバンダイの裏に回り
金型開発の下請けに徹したという推論も成り立つんじゃないか
でタカトク倒産後、バンダイは(タカトク社員を引き取り
飛影の玩具開発を担当させたとの風説もある)
ガルビオンの金型も引き取るが、自らスポンサーを降り打ち切りを決定させた当事者
いまさら玩具発売は常識的にありえなく、
赤字補填のためTOYCOへの金型を売却したと。これは至極当然の気がする。
訂正:赤字補填のためTOYCOへ金型を売却したと。これは至極当然の気がする。
他社の金型の下請仕事って別に珍しいことじゃないよね。
ガンダムではクローバーのガンダム合金もの玩具の金型はタカラの関連企業が請け負っていた。
クローバー倒産時に、まだタカラへの金型代金の未払いがあり。
タカラはクローバーの未払い金の代わりに
スポット的にプラモ販売名目でバンダイへ出されていたガンダムの商品化権を
ごっそり引き取る権利を有していたという。
ただタカラはそれを敢えてせず、ダグラム、ボトムズでバンダイに戦いを挑み83年頃までは勝利を収めた。
スレ違いだが、タカラの判断は立派だったと思うね。
姑息なバンダイにはない男気というやつ。
336 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 08:54:50 ID:X154My74
>>332 ・゚・(ノД`)・゚・。 バルディオスなんて葦プロ・国際のマイナーコンビ
>>335 ボトムズのプラモは、その素晴らしいグレードがひとつの伝説になったよね
でも懲り過ぎて商品化が遅く、52話もあったのにファッティの商品化ができなかったところがアレだけど
>>332 葦プロ、国際映画はキャラが受ける場合が多い。
むしろキャラやドラマに比重を置いているとか?
J9のメインキャラたち
バルディオスのマリン
ゴーショーグンのブンドル
ダンクーガの獣戦機隊(これはスポンサーバンダイだが)
本来の支持層(玩具買う子供たち)より腐女子に受けるものばかり
マシンロボなんてヲタ層にレイナがウケて玩具展開終了だものな。
>>335 その男気が。。。。
それを言ってしまうとガルビオンは誰もウケなかったと…
いや俺にはツボだったけど。
>>338 たがみキャラは腐女子向けじゃないし
言っちゃ悪いがサーカスチームはヒロインとしては役不足。
活躍するエピソードもほとんどないのも影響してるけどね。
子供・腐女子・萌えヲタにはじかれた影響で人気が出なかった
残った俺らはかなりの少数派だと思われ。
あと、主役級の声に塩沢兼人を連れてくれば少しは変わったかもw
337で挙げてるキャラ、レイナ以外全部そうじゃんw
たがみ厨の俺だが、一話予告にテリー達を「綺麗なお姉さんが三人も…」
と紹介するのは無理があると思った。
当時のたがみファンは女性多かったけど腐女子ではなかったもんなあ…
生粋のマンガ好きで子供アニメは見ないっぽい。
あの時期のたがみセンセのキャラはアニメにし辛い(w
でも、「たがみらしさ」はある。
本放送のの時に自分の周りでも、たがみを知らずにガルビオンを見ていた人は皆無だったし。
しかも女子高って、分母が偏りすぎですか。
国際映画社作品って、どっか尖っているところがあって、一部のマニアには受ける
しかし、全体的な完成度はサンライズ作品などにくらべてあきらかにおとる
だがそれがいい
344 :
いち:2006/05/30(火) 17:47:14 ID:???
初宜です。模型板ガルビオンスレから来ました〜m(__)m
マイアニメとプラモ同梱の小冊子(本体無しorz)、同人誌をマウンテンサイクルから発掘してご機嫌でし♪
前スレでも似たようなレスしたんだけど。
自分はむしろ単なるキャラデザインに過ぎないたがみ絵が、観る側に必要以上に
意識され過ぎたって感じするなぁ。
アニメ作品としては全くの国際(映画社)のオリジナル話なのに、まるでたがみ氏の漫画原作を
アニメ化したような捉え方(未だにそんな誤解してる者も居るんじゃないか?)
されたのが、このアニメの不幸だった気がする。
当時のたがみ絵は、ちょっと荒れててデッサン狂い気味(あ、これは始めからか)だったけど、
アニメージュに付いてた描き下ろしポスターとか、二枚目のLPジャケットの絵なんか、
今観てもカッコいいと思うし、好きだけどさ。
関係ないが二十年前と云えば、リンかけが今アニメ化されてて“70年代当時の話”として結構無茶な
設定そのままで押し通しているのが…今って凄くいい時代になったよなぁ〜〜〜と。
>>340 そうかあ たがみが女に読まれてるところを見たことがない。
昔のたがみ本見たらわかるけど、女の割合が普通より多めの希ガス
ガルビオンでたがみを知る
我が名は狼→ガルビオン→軽シン→グレイ
だった。
>>205 無宇が「ハイオク満タンね」て言ったと思う
ガルビオンはガソリンで動いている?
>>350 そうだったか失礼した
いやね、大友やら何やら漫画を好きだった女らに貸してたんだが
大抵ウケてたなか、軽シンだけは読みにくいやら、よう分からんとウケなかった。
という個人的な経験のレスだす。
ガルでたがみ絵というと俺は谷口作画が好きだった。
軽シンでも最もいい原画を描いてたのも谷口とアールだったんで。
順番が逆か。
でグレイはマジックバス作画でがっくしでした。
ガルビオンで、たがみを知って読んでみたけど確かに当時は抵抗があった…今はおばさんだから平気だが(笑)
たがみは俺を大人の世界へ連れて行った
ちなみに最初うるふを見て吐いた。
化石の記憶ってアキラサイズで出ていてよかったよな
谷口ガルビオンもいいけど、私のイチオシは服部氏っす。キャラがたがみっぽいのに、なんか綺麗!本編に土器手作監の回が無かったのが惜しまれる…見て見たかった!
土器手って、たがみの精霊紀行だっけ
かなんかそんなんのアニメ化のキャラ作ってたよな
お蔵入りしてしまったが。
服部もいいよね、谷口もいいなあ。で吉田のメカもいい人工島だっけ?
メカ作画、あまり詳しくないんですが人工島のガルビオンが海に落ちるシーン大好き!あと急降下変型かっこいいよね!
うんうん、いいよね
シャドウの変形雑魚メカ名前なんてーの?
そう言えばなんて名前なんだろう…?気にしてなかったなぁ。イーグル産業製(ヘンリー)なんですかね?
ロードチェイサーさえ名前あったのに名無しさんだったとわ
ゴブリンじゃなかったっけ?
360が言ってるのは、雑魚のやられメカの名前でしょ?
ゴブリンはマルゴXの乗ってるやつで、エクスキャリバーはジョニーの乗ってるやつ。
やられメカ、いっそ名前つけてあげようか?江戸紫なんてどうでしょうか。
>>362 ガルビオンの銃よりこいつの武器の方が見た目からいして威力ありそうなんだが
つーかサーカスもこいつのデータパクッたなら武器も最初からつけてやれよ
>>366 ジョニーが乗ってるのはジョニースペシャル。
量産型として開発中のエクスキャリバーの試作型という設定。
本当のエクスキャリバーは本編での登場はなく、
予定では3クール目からだったとか。
>>367 ガルビオンは機動性を重視したからこその軽装。
パワーアップした武器を持たせたのは、メタルバトラーに対抗する為だし。
>>362 >>367 パクりと呼ぶのは、ちっとニュアンス違うと思う。
つーよか、元々パト○イ○ーみたいな感じで警察関係の方で持ってた可変カーの
ノウハウが非合法な分野に流れたと見る方が正しいんじゃあるまいか?
チェイサーポリスも、対シャドウ用ではなく元からあったっぽいし。
シャドウの可変メカは、素性が判らないように暴走族の改造車宜しく
色々弄っているっぽい。何せ“謎の組織”な訳だし(笑)
(だからヘンリー社長も、明らさまに“イーグル社製の車”と判らないようにしとけと、
テストドライバーだったジョニーに釘を刺してる)
シャドウって国際映画社なみに謎な組織だ。
>>369 機動性重視なのに、ガルビオンのほうが鈍重そうに見える罠。
それに、シャドウ・量産型ロードマシンはオプションの武装の種類が豊富だが、
標準固定武装はなく、むしろショルダー・ミサイルがあるガルビオンのほうが重武装。
また、設定上もガルビオンは「ロードマシンとしては桁外れの装甲をもっている」
ということになっている。
だから、重量も敵より重い。
ちなみに、ガルビオンが装甲が厚いのは、ヘンリーはパシリの部下たちの生存率を
気にしないし、気にする必要もないが、レイ緑山はそういう性格ではないし、
搭乗者もムウ・マヤしかいないので生存率を上げる必要があるということらしい。
しかし、シャドウ・量産型ロードマシンって本当に名前ないんだっけ?
プラモ化されていればパッケージに名前があるはずだけど、警察のチェイサー・シリーズ
とメタル・バトラーしか売っているところ見てないなあ
ガルビオンはホバリング可能
373 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 22:34:35 ID:p6oYowpJ
人工島でやってたね
あれはアールのスタンドプレイだろうけど
マイアニメのベストメカシーンに選ばれていたなあ
丈夫で軽量な金属で出来ているのでは?何せメイダス博士だから。サーカスも謎が多い…。
パトレイバーがスパロボに出たら、似たような設定のガルビオンも出れる希ガス
必殺技は喧嘩系がいい
スパロボ参戦があればDVDもあるんじゃないのかね
DVDはあきらめムードだけど、アニメチャンネルとかで再放送して欲しい。
DVD諦めんでくれ、水面下で動いているから。
信じたいけどねえ…
水面下で動いてる人がんばれ〜!と、とりあえず声援を送ってみる。
382 :
379:2006/06/07(水) 19:09:11 ID:???
最大のネックはやはり完結していないことですね。
そこがタイトルの傷になっています。
打ち切りといっても、ストーリー構成の修正が効く段階での通告が出資者のマナーでしょうね。
この傷から作品を救いたい。
この作品のパブ的な突破口といったら何でありましょう。
ごめんなさい阿呆な自分には意味がよくわかりません。
とりあえずパプと聞いてシロッコを思い出しました。
私にも意味はサッパリ…ですが、幻のアニメであること、メカの出来が秀逸である事は発売の動機としては弱いのでしょうか?
初期設定やラフなど満載の分厚い設定資料集なら買うが、
正直DVDだけなら俺はAT-Xでやってた分で十分かな。
386 :
379:2006/06/08(木) 17:46:19 ID:???
>パブ
パブリシティ(パブ)=広告、広報
>パブ的な突破口
広告を打つにあたっての、広告の展開やそのズバリ商品の売りですね。
広報の仕方、話題作りの足がかり。といった意味合いです。
>タイトルの傷
放送当時に打ち切られた作品=失敗作、不人気作との偏見。
端折った説明不足な文章で失礼しました。上記のような意味です。
>幻のアニメであること、メカの出来が秀逸である事
>初期設定やラフなど満載の分厚い設定資料集
なるほど同意ですね、また初期設定というのが。
最近ヤフオクで数万円という高値で落されたという話を知人から聞いたのですが。
私が見た時は一万二千円程度でしたが、あれから上がったのかな?初期設定かどうかわかりませんが、100枚程度あったようです。
メカニックデザイナーの大畑晃一氏は今でも活躍されてますし、アニメR谷口氏の参加や土器手氏の手掛けた華麗なたがみキャラ(残念ながらOPだけ)なんかも宣伝材料になると思います。
DVDはビデオより製造原価安いし、最近は「なんで?」と思うような作品まで
DVD売ってるような時代だから、ガルビオンも大丈夫。
ユーザー数心配なら、受注生産にすればいい。
にも関わらず出ないのは、権利関係のほうの問題じゃないかな?
390 :
379:2006/06/08(木) 21:07:30 ID:???
>>388 >権利関係
真っ当な推測ですね。
ただ文書の完全な確認までは至ってないのですが、他の国際作品のリリース状況からその懸念は低いのです。
純粋に候補に上がらないのですね。
>「なんで?」と思うような作品
これも仰るとおり、私のところに来たDVD化候補作が、メカンダーロボ、アストロガンガーですよ。
それで、これならガルビオンでしょう!と。
ただ、お偉いさまから「打ち切りになっているんだ、完結してないんだね。当時も補完OVAも出てない」
と懸念を示されるわけです。まあ商品をリリースするうえで当然の理屈なんですよね。
ですが、私が進めた某OVAのDVD化が順調に行きそうで。
この流れをもって、つぎのタイトルの選定にガルビオンを強く強く押してる最中です。
>>387 >大畑晃一氏、アニメR谷口氏、土器手氏
80年代アニメDVD-BOXのメインターゲット層には充分響くネームです。
大畑氏は海外での知名度の方が高いのかな。谷口氏、土器手氏は忘れがたい80年代のカリスマアニメーターですね。
購入動機としては、やはり設定資料や解説書の充実。書き下ろしジャケ。未放映分の何らかのフォロー。玩具特典。
予算との兼ね合いになりますが、何を何処まで出来るかですね。
打ち切り=駄作の烙印を押されてるから、その部分は確かにマイナスファクターだよね。別に駄作だから打ち切りなんじゃないんだけどそういう部分は偉い人には解ってもらい辛い…。たのみこむで、頑張ってみるのもいいかもね。ファンの気持ちを数字で見せられる!
>>379 えーっ!マジで業界の人なのですか?期待してます。
そもそも打ち切られていますが、これは純粋に視聴率を稼げなかったからなのでしょうか?
エルガイムより上の時もあったような気がするのですが。
>>387 同じものをコミケで購入したから知っていますが
その設定書は初期ではなくて、単なる設定資料の寄せ集めで
#23以降のレアな画像など皆無です。
マイアニメ付録設定資料の方がまだマシですよ。
ガルビオンファンの作ったガルビオンレクイエムは神の出来でした。
>>392 そもそも製作会社が倒産したので作品が作れません。
#23もあとは撮影とアフレコのみという状態でしたから。
>>390 他作品にも言えることですが
書き下ろしジャケットだけは悪習だと思います。
大畑氏にメカを書いてもらう分には大丈夫かと思いますが
キャラは目も当てられないことになりそうです。
玩具特典、幻の可変ガルビオンなんて付属したら
それだけで購入者が増えると思いますよ。
後はサントラのCDというのも良いかもしれません。
>>392 視聴率やオモチャの売れ行きが悪いゆえに「打ち切り」になったアニメは
いくらでもあるけど、その「打ち切り」は「放送予定話数を短縮しオチをつける」
というもので、ガルビオンの「打ち切り」とは違う
描き下ろしジャケは確かに大畑氏のメカが安心。高荷氏のジャケもマニア心をくすぐると思うよ。キャラに関してはメインアニメーターがいないに等しいしね。サントラCDも賛成〜!イラストも当時のままでいいと思う。
打ち切り…今でも悪夢としてトラウマになってる感じがする〜。あんな激しい打ち切りは後にも先にもないよね。しかもOVAも劇場も何のフォローもなし。唯一の救いがサントラの二枚目が出た事。
たがみのイラもつけてほしいーっ!
>>395 >キャラに関してはメインアニメーターがいないに等しいしね。
総作画監督の二宮常雄がいるだろ。
不幸にも中国・韓国・フィリピンなどで作った原画・動画の質が悪すぎて、
二宮独りじゃどうにも修復しようがなかっただけ。
二宮常雄のジャケ絵もつけるべきだ。
二宮回の日本名の原画クレジットって、でっち上げなんでしょう。酷いよね。
せめて外人表記なら、二宮の名誉も守れたろうに。
二宮がボトムズ、ガリアンのように腕を振るったガルビオン、観てみたかったね。
ただCDの鴫野との付き合いが、後のぴえろ作品で生きるよね。
随分とコンビ作を残しているんじゃないかな?
マイアニメの打ち切り後の記事のキャラの描き下ろしが上手だったなぁ!(笑)誰が描いたか知らないが〜
あったあった よく憶えてんなあw無名メーターだった。
400だけど
いや待て俺が今、浮かんだの「ふたり鷹」のイラストかもしれん。
国際モノ、無名ーターの酷いイラストには違いないが…
DVD、映像だけでは確かに弱い面があると思う。
見るだけなら俺も全話持ってるしな。
先に上がっていた資料集とか言うのは、出たら確かに俺も欲しい。
ボトムズDVDの時に、そのまま出版したら売れるんじゃないのかと
いいたくなるような激濃のブックレットが付属したが、ああいうのが
付けば購入意欲は大いにそそられると思う。
実際、マイナーアニメは資料などもほとんど入手不可能だしね。
決定稿だけでなく、初期設定やたがみのキャラ原案などもあれば
うれしいし、当時の関係者に対するインタビューとかもあればなおよし。
ついでに、バンダイスポンサー説に関する真相もわかれば嬉しいとこだが。
マイナーなアニメは生産数も少ないし、単価が高くなりがちなので、
付属の特典はどうしても少なくなりがちな感じがする。
ジャケットも当時の販促イラストをそのまま使っただけとかね。
(描き手の絵柄の変化とかもあるので一概に悪いとは言えんが)
でも、ガルビオンの場合は安いだけではまず売れないと思うし、
逆に、少々高くても「絶対欲しい」と思わせるだけのエサをつけたほうがいいと思う。
他の人も言ってるけど、玩具大好きの俺としては、例の「幻の」
ガルビオン変形トイがオマケでついたら絶対欲しい。
関節部の樹脂パーツをちゃんとしたものに変えて。
ただ、流通経路が謎なんだよな。単純な再生産とかとはわけが違う。
理想を言えば、サイズは多少小さくてもいいから、超合金魂のような
誰もが納得する出来の完全新造変形トイがあれば…。
でも、それは予算的に無理があるよね。
大型食玩サイズの差し替え変形ガルビオンとかならまだ現実的かなあ。
固定ポーズのヘボい塩ビフィギュアとかだったらつけないほうがマシ。
レスがやけに伸びてると思ったら…
今回は実りが有りそうな、濃い話題が続いて嬉しい。
単なる一般視聴者から観て…だけど、マイアニメ付録設定資料集での
二宮氏キャラ設定から判断する限り『たがみ氏の絵と合わなかった』
と感じたので、二宮氏は余り推したくないなぁ。
たがみ氏の現在の絵も好きではないから『たがみ氏描き下ろしジャケット』
も、正直(出来栄えを)期待出来ない。ファンの人ごめん。
一応 ガルビオンファン=たがみ氏のファン って訳ではないと云いたかったので。
メインで描いていた訳じゃないから可能性は薄いけど、土器手氏とか谷口氏辺りが
キャラ描いてくれるなら見てみたい。
逆に当時ガルビオン描いてなかった方のガルビオン絵がブックレットに乗ってると『おおっ!』となるかも!ガルビオンなんか嫌いな当時の関係者に描かれるより、シアワセ。
土器手さんいいよねえ。
たがみはあの頃はスッゴイ天狗になってたから
少年キャプテンの読者へのメッセージとか「ふざけんな」とか平気で書いてたし
軽シンも後期は目に余るものがあった。
とことん読者を軽く見ていて、あんまりいいイメージがないのは確かだよね。
病気してから穏やかになったかもしれないけど。
今のたがみに集客力があるのかな?ちなみにファンですが客観的な話。
たがみ氏、嫌いと言いながらガルビオン結構描いてくれてたよね。ありがとうございます。どの絵もカッコ良くて好き。
ガルビオンのメカは、エウレカセブンのパクリ。
その昔、福岡のコミケで「ギャル美音」って同人誌買ったことがあったなあ。
たがみ風の絵で軽シン風ストーリーのガルビオン。
ムウとマヤが3人娘やレイ緑山とやりまくったり、レイ緑山がシャドウに捕まって
陵辱プレイさせられたり、ミチコがエイリアンの触手で犯されたりって内容で
コピー本ながら、絵描きさんの腕が良くてかなりたがみの絵に近く、ストーリーも
安直なエロ同人漫画じゃなくてそれなりに考えられていたので、当時の若かりし
俺の「オカズ」として活躍した。
まだ実家のどこかに眠っているはず。
探してみるか・・・・
勢いあまってビデオでオープニング見まくってるぞー!
今車に乗ると大変なことになりそうだ。
>>410 はやくデジタル化してWinnyなどのP2Pで放流しなさい
偉そうだな。
変形トイは必須にしてほしい。多少不格好でも変形できるやつ。
うpされたOPの動画を何回か見たけど
どれもミサイルの場面は必ず画面が止まる
アルバムはたがみ氏だけど、シングルのジャケ描いたのは誰?
416 :
379:2006/06/10(土) 22:53:09 ID:???
どなたの意見も実に参考になります。
レスの進行の妨げになってはいないか、との心配がありますが。
突然立ち消えのようなことは断じてないことを約束します。
これからも、よろしくお願いします。
417 :
無二:2006/06/10(土) 23:12:19 ID:???
発売の暁には知らせに来て下さいね。私もガルビオンファンとしてサークル30周年に向けて頑張らねば(笑)
サークルのサイトはないのでしょうか?
会報などありましたら欲しいです。
419 :
無二:2006/06/11(日) 01:48:56 ID:???
それほど活発に活動している訳ではないので特にそういった物は無いんですよ。サイトも私がメカ音痴なもので…(汗)夏のコミケにたまに出るくらいです。今夏は落選しました。
レスありがとうございます。サイトなかったですか…
コミケは未経験ですが出展される時は行きたいと思います。応援しております。
421 :
379:2006/06/11(日) 03:28:07 ID:???
>>419 わたし、あなたの本を当時購入した者です。
今でも折に触れページをめくっていますよ。
422 :
無二:2006/06/11(日) 04:00:44 ID:???
私事ではありますが、本を買いに来て下さる方の応援があって今までサークル活動を続けて来られたのだとおもいます。ありがとうございます。あまり私的な事を書くと申し訳ないので名無しのゴンべに戻ります。
二宮常雄にキャラデザインもやってもらって、ぜひ描きなおして貰いたい。
大畑とのコンビで作った「M.D.ガイスト」はけっこういい作品だった。
前に他の方も言ってましたが、二宮さんとたがみキャラ合わないと思います。谷口さんか服部さんにお願いしたい…。ガイストは確かに良かったけど絵が綺麗な部分は大貫さんが描いてるような気がするし…。
二宮さんは、ななこSOSだけで充分デツ・・・・こっちも、吾妻キャラとは
かけ離れてしまったけどさ。
超合金魂ガルビオン欲しい
>>426 むしろ、ガーランドを製品化したやまとのほうが可能性あると思う。
玩具は予算的に厳しいのでは?解説書や、その後のストーリーのフォローが欲しいです。ドラマCDなんて、どうでしょうか?
予算〜ならドラマCDは確実に予算オーバーでしょう。
その後のストーリフォローは出来そうですね。
玩具は別口で発売ってのが良いかと。
DVDに合わせて発売すれば相乗効果が期待できそう。
431 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 00:54:31 ID:AHxK/Hie
ミック・ギャバン(だっけ?)はキャラデザインはたがみ氏?
432
もしかしてマニー・クラウドって言おうとしてる?たがみ氏のデザインではないようです。
マニー・クラウドでしたっけ?アニメ雑誌にその後のガルビオンをイラ付き文章で掲載された時、
可変チェイサーポリスの隊長さんて触れ込みで名前だけ出てたような・・・
名前が決まってるんだからキャラ原案あるかなーて思って。
434
クラウドは本編に出てきたムウの親友だから私が思ったキャラと違いました。そんな設定があったんですか!どんな話になったんでしょうねぇ…遠い目…
>>424 谷口は独自キャラであって、たがみキャラのアニメ化なら二宮のほうがずっとマシ。
まあ「我が名は狼」とかやっている土器手のたがみキャラが一番安定しているけどな。
我が名は狼はアニメ化されていたんですか?
>>437 アニメ化はされてないけど、イメージアルバムが出ている。(LPレコード
のみかな?)軽シンのアニメに通行人で狼と聖が出ている。
>>436 424ではありません。
二宮絵も充分独自キャラだと思うが。とにかく二宮がたがみ絵に批判的であったのは確かだし。
二宮がやりたがらない線が一番強いね。
ついでに439。
二宮さんも谷口さん、どちらも偉大な方です。
ちなみに谷口さんは二宮さんのことを「わたし二宮さん大好きですよ」と仰ってましたよ。
379さんだったらバンダイがスポンサーであったかどうか分かる希ガス
市販車が変形する設定にしとけばスポンサー方面にもウケが良かったかもね。
当時のお子様にも大人気だったセリカXXやRX-7とかww
それじゃタカラのカーロボットになっちゃうじゃん。
トランスフォーマーの国内放映はまだ少し先だっけか。
その頃、既にバンダイのマシンロボシリーズもスタートしてたしな。
後ろから見なければゼクターだな
日本代表がベスト16に進出できたら、ガルビオンのOVA化&DVD−BOX発売
若○と日○でもいればブラジルにも勝てそうな気もするが・・・w
サムライブルーだからゼクターとサーカスT持って応援しよう!
持ってねえー
DVDに期待すべし
スラングルですらDVD化されてるってのにw
ガルビオンが出ないのは納得いかねぇよなー。
そうなの?
スラングルはスポンサーが倒産しても最終回まで放映したしなあ
ガルビオンも、せめて26話まであって、それらしいオチがついてれば続編やDVDになってただろうに。
オチだけみるとテーマは「女は怖いけど愛し合おうぜ」でヒロインは半裸のオバちゃん?
でもジョニーやマルゴのメカも一応出てきたし。
ガルビオン大好きだけど、あの最終回は、やっぱりドン引きかと…。
がんばった日本代表の皆さんには、
イーグル産業から「可変ロードマシン(名称?)」
緑山財閥からはカップラーメン1年分が副賞として贈られます
「急に最終回が来たので。一本かけて話をまとめればよかったが、回が終わってまとめてしまった」
悔やんでも悔やみきれない。本編終了後わずか3分、目前にあったヘンリー決起の片鱗さえ語ることもできず、画面は力無くフェードアウトした。国際映画者の決定力のなさを象徴するシーンだった。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人
<´ 最終回じゃ、最終回が急に来たんじゃ!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ⌒'ヽr ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
むかーしむかし、急に最終回が来たそうじゃ。
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・) ∧∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
当時発売されたビデオってDVDになっていないんでしょうか?
未放映の26話までをまとめた総集編だという話を聞いたんですが。
464様、それはガセネタです。総集編とも呼べないような適当なもので、しかも10話あたりまでしか入ってないと思います。
当時は出ただけでも奇跡だったけど。
サンライズの高橋モノで有名だった東芝映像ソフトね
まとめて国際モノのビデオ化権を買ったんだ「ふたり鷹」も出てた。
その東芝映像ソフトも今は無き運命。
「ボトムズ」ほどのタイトルになると、その後もユーメックス、真打バンビジュと
引き受け先数多だが…。
468 :
464:2006/06/24(土) 23:16:14 ID:???
>>465 465様、ありがとうございます。
知人が「当時のアニメ誌か何かの記事だけど、26話まで製作途中だったけど、
打ち切りになっちゃった。アクションシーン満載だけどビデオで
見られるので楽しみにしててくれ」的な記事が載ってた覚えがあると
言っていたのでどうなのかと思ったのですが、勘違いだったみたいですね。
知人は当時のサントラも持っていてインナーとかも見せてもらったので
放送分でもいいから一度は見てみたいです。
プレイヤーがないから聞けませんでしたが。
>>464 982 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 03:49:33 ID:???
>>980 スリーアミーゴス?だっけ?あれほぼオフィシャルだし、つけて当然しょ?
ガルビオンの東芝ビデオ版はOVAでも総集編でもなく、テレビ放映三話分収録ビデオ。
しかも作画がグダグタな話のみ。特典としてつける価値無し。だったら当時ムック本も出なかったんだから
未公開設定も含めた設定資料集及びサントラCDつけた方が価値は上がるよ。
それでも、ありえないぐらいの打ち切りアニメだから特典つけてもDVD化は厳しいよな…
四話の大爆走ゲームの一部が入ってたから、見た事ない人にはいいかも知れません。今となっては入手困難かもしれませんが…。約一時間で9800円は当時痛かった…。しかも新作でも何でもない…(涙)
昔はバカ高かったもんね。
俺もドルバックで死んだ…
ガルビオンをとりあえずスーパーロボット大戦に登場させてほしい
続いて、PS3でレーシング兼シューティングゲームとしてゲーム化してほしい
アニメーション部分は、土器手司か北久保弘之あたりで・・
スパロボになったら二人乗りのガルビオンは使いやすそう。
そのかわり攻撃力が微妙な気もするが、改造MAXと追加技能でエースにしたる
攻撃力とかは捏造設定のオンパレードでしょうよ。
ガルビオンフルパワーとか。
どちらにせよウェポンブースターモードが肝になりそう。
475 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 07:05:13 ID:vJVwccE0
>>471 日本ビデオ映像だっけ、パックインビデオだっけ、もう消滅したメーカーばかりだ。
昔はソフトもそうだがハードも高かったからなあ。
ハイファイじゃないビデオデッキでさえ10万以上した記憶がある。
女性キャラも多いことだし、アダルトOVAにすればいいんじゃないの?
作監・キャラデは梅津泰臣。
478 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 03:43:48 ID:D7IPYf6B
ロンリーチェイサーってカッコイイ歌だったね。
でも、正直なんて言っているのか聞き取れない分部も多かった。
ググっても全然歌詞見つからないし・・・。
どなたか歌詞のUPをお願いいたしまする。
では誰が良い?
福本信行
ふむう・・・納得できる【できた】
. ヽ//ヽ,,-―-、
∠.. ´ -=-、 新しくオープンしたスタンドと聞いて・・・・
√ `ヽ すぐある予感が走った・・・・
| 、 、 |,
´ |_. ´く.|.|ヽゝ` 、、 _| このスタンド通常運営じゃない・・・・・・
(F|-==ii ii∠=-||ぅ) おそらくは・・・・・・サービス品を支給している・・・・・
に| ー゚‐´|| ー゚--´|=|ヽ、
. .じ|u 、||,,. u |J ヽ サーカスの領収証で ハイオクを満タンにして・・・・
f´ /|. ヽ、-―--- / |ヽ、 ヽ ティッシュを俺が貰う・・・完璧・・・・・・!
,,,,―ニ/ レ, ヽ === /j. | |ニー
-ニ― ̄ /. .|. |.ヽ / | | |  ̄ニー 、
/| / |. | `v´ | /  ̄| ヽ
/ | ム--⌒ヽレル,| | / | |
| | | ヽ / ´ ⌒ |. |
いい読みだけど、もう少しいい景品くれるのでは…?
劇中では洗車がサービスだったような
それがシャドウの罠で丸焼けになりそうになるんだよ。
バンダイ・スポンサー事件以来、それ以前に比べてスレが活況を呈しているな。
>>1-232 2005/10/24〜2006/04/27
>>233-486 2006/05/01〜2006/06/30
「6ヶ月で約230」だったのが「たった約2ヶ月で250」。
5月以降は、3倍速いシャア専用ガルビオン・オタと化している。
やっぱり新鮮なネタの投入があるのはいいことだ。
この調子でDVD化とスパロボ出演とOVA化とたがみによるコミック化を頼む。
ロロンだったか車椅子の少年が観覧車から落ちた時
ガルビオンがギリギリで掌に受けたので無事だったと言うシーンを見てパニックになった覚えがある。
今でも何で無事だったのか不明なんだが。
シグマバリアーの影響です
□□ヽ(^-^ヽ)
手のひらが卵が割れない例の素材で出来ている!
逆に考えるんだ
バーストゼクターのすごい能力だったと考えるんだ
麻矢だって崖から平気で飛び降りてたが
493 :
sage:2006/07/06(木) 02:29:33 ID:nBCSP25z
前スレ読みたい
子供の頃はマヤは刑務所で体を鍛えていたからと強引に納得していた。
ロロンは受身が上手いので、ガルビオンの手の平に叩きつけられても大丈夫
麻矢が崖から飛び下りても平気だったのは私もびっくりしたよ。凄い崖だったよ!根性?
実は、麻矢は●ョッカーの手術を受けた改造人間なのだ。
★中小アニメ会社の米進出相次ぐ、テレビなどに作品供給
中小のアニメーション制作会社が相次ぎ米国に進出する。
国内で制作会社間の競争が激化する中、市場規模が大きい
米国の放送局などに作品を供給して収益を確保する。
アニメの海外進出は大手制作会社の作品などが中心だった。
世界的に日本アニメの人気が高まったことが、
中小が直接海外の放送局などと契約することを可能にした。
ディー・エル・イー(東京・千代田)は、6月中旬まで
テレビ朝日系列で放送された「秘密結社鷹の爪」を、
米国のケーブルテレビ(CATV)局に供給する。
今秋にも放送が始まる。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060710AT2E1601J08072006.html (´・ω・`)
いっそ、ガルビオンの権利をアメリカの会社が買い取って、向こうでも
多少名前の知られている大畑あたりにリメイクさせてくれないかなぁ。
カーチェイスや自動車ロボって、アメリカでも受けると思うのだが。
よろしくガルビオン
だからロンリーチェイサー
ロンリーチェイサーじゃなくてポップチェイサーだったら良かったのに
たそがれロンリーチェイサー
ロンリーチェイサーよりしょうこを見せたげる
ロンリネス♪プリズムになれ勇気♪(by中山忍)
ロンリーロンリーロンリーロリー♪
池田聡
海苔をくれた汽車の窓から
ROLLY寺西
509 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 05:59:59 ID:94Z++T96
ロンリーチェイサーはマジカッコいい
80年代アニメの主題歌の中でもずば抜けてセンス良い
ガルビオンLPまだ持ってます。
ボトムズのCも持ってます。先見のメイを
誇るべきなのか、何なのか。微妙
ロンリーチェイサー言葉の意味はストーカーだよね
511
違うと思う…。
>>509 あの当時で、主題歌にロボット名・タイトル名が入っていないロボットアニメ
といえばボトムズが有名だけど、ガルビオンも実はそうなんだよねえ
チェイサーのCMソングに使われたとはいえ、一般的にはマイナーに終わったのは
残念・・・・
>>513 アクロバンチ
モスピーダ
ドルバック
ゴッドマジンガー
ゴーバリアン
ビスマルク・・・・
主題歌にロボット名・タイトル名が入っていないのは
このあたりからの傾向ですよ。
ギンガイザーは?
超常スマッシュが合体モードだよね
と思ったら最終回にギンガイザーと呼ばれたし微妙か
♪よぞら こがす ねおんらいと〜
517 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 08:54:27 ID:ZVT/nuFC
♪まちはおどるよ
Through the night
♪ガラスの摩天楼 横切る dancing people running people
ロンリーチェイサ〜ドワニヅドドードジェラサーチューツーヌナー
OPは好きだ。
オールバックの奴がメカに変身するところとか好きだ。
最終話について聞けば聞くほど空しくなる。
ガルビオンが化けて出てきても納得するオチだと思う。
DVDでも出して全部見れるようにしてやれと言いたくなる。
どうでもいいが、OPの麻矢を最初見たとき女かと思ったのは自分だけか?
俺なんか名前聞いてテリーを男だと思っていたぜ。
犬の名前を無宇に「可愛いのにすれば?」と言ったオマエの名前が一番可愛くないっちゅーねん
と突っ込んだ記憶が。
テリーの名前が可愛くないのはダットン博士と奥さんのせいだ。(たぶん)彼女のせいではない
今更だけど、テリーって日本人じゃないの?
レイ緑山 :若い頃の杉本彩 or もうちょっと歳をとった柴崎コウ
テリー :中島美嘉 or 深津絵里 or 天海祐希 or 原沙知絵 ※髪型はウルフカット
レミ :加藤夏希 or 内田有紀 or 佐藤江梨子 ※髪型はショートパーマ
ミチコ :小西真奈美 or 白石美帆 or 麻生久美子 or 吉岡美穂
柴崎コウ・・・・猟奇的なレイ緑山の誕生ですね(^^;)
テリー伊藤は日本人のはず
テリーときたらテキサスブロンコでアメリカ人で正義超人とイメージが先行するのだが
テリー日本人て本当?
ガルビオンの世界観自体が無国籍な感じが…。大統領がいるし。麻矢なんか髪の毛シルバーなのに名前が漢字だよ。でもボスは緑山だし、シティというのは元は日本だったあたりかも?
530 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 16:47:52 ID:hgH69I8f
ジョーカーかとおもた
レミって名前だって、もともとは外国人名が日本の女の子の名前として定着しただけ。
レミが日本人とは限らない。
料理研究家でも平野レミっているしね。
その人は日本人ジャマイカ?
534 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 17:04:28 ID:MuB5rO/b
遅レスで申し訳ありません。ガルビオンのスポンサーの件および、
タカトクトイスの倒産直前の状況に関して、参考になれば。
私の手元に、業界紙トイジャーナル1984年5月号があります。
こちらに掲載されている、各メーカーの84年5月のCM放送予定では、
この時点でタカトクトイスが提供していたのは、ドルバックとマクロス(再放送)のみ。
その他、テレビ朝日・関西テレビ・名古屋テレビにおいて(時間帯不明)集中スポットを流していました。
CMの商品は、スーパーバルキリー・ドルバックシリーズ・オーガスシリーズ・ビートラスシリーズ。
バンダイはポピー事業部がサザンクロスを提供。その他バンダイの各事業部いずれも、
この時点ではガルビオンは提供していません。
また、タカトクは84年5/31〜6/3に開催の東京おもちゃショーに出展を
予定していました。出展予定表および、会場の案内図に掲載されています。
タカトク5月の新製品発売予定では、
スーパーバルキリー大気圏外専用ブースターパーツが予価1480円で
5月下旬に発売を予定されていました。
その他、タカトクが販促キャンペーンとして、4/8に銀座博品館にて宮武一貴氏の
サイン会を行ったことが紹介されています。
三大都市での集中スポットCM、宮武氏のサイン会など、タカトクは何とか起死回生を
図ろうとしていた様子が伺えます。
84年2月〜4月のトイジャーナルをお持ちの方は、タカトク、バンダイのCM放送予定の詳細を
書き込みお願いします。
535 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 17:08:03 ID:MuB5rO/b
すみません。間違いがありました。タカトクの集中スポットは関西テレビは間違い。
読売テレビでした。
OPで確かにバンダイのクレジットを見たんだが・・・
旧ガイキングでも永井豪のクレジットが途中で消えていたのも覚えているし。
見間違いなのだろうか。
>>536 大丈夫、僕も見てましたよ。
ガルビオンのバンダイクレジットは
正確には覚えてないけど、3・4月くらいの放送からなくなってました。
当時はクレジットミスだと思っていたけど、
このスレでスポンサー降りたということを知りました。
>>534氏の手元にある資料はトイジャーナル5月号なので
クレジットがなくなって以降の号ということになりますね。
その時点でガルビオンを提供していないのは当然だと思います。
穴埋めで最初の数回だけバンダイがスポンサーに付いてたんだろうね
>旧ガイキングでも永井豪のクレジットが途中で消えていたのも覚えているし。
「ダイナミック企画」のクレジットは22話まで出てるけど「永井豪」なんてない
こんなこと言ってると信用されないよ
ごめんなさいダイナミック企画だったですね。
申し訳ありませんでした。
DVD化どうなっているんだろう?
542 :
379:2006/08/03(木) 00:14:48 ID:???
>>541 久しくのぞいておりませんでした。
DVD化がんばっております。
まず11月発売の某OVAのDVD化が決定し、その次のタイトル候補に残っております。
各位殿、なにとぞ応援の程を宜しくお願い致します。
某OVAって、まさかグレイ?
そうなの?
DVD発売前に知名度UPを兼ねてGyaOで配信してくれないかな?
メカドックほどの大人気にはならないだろうけど・・・
メカドックは大人気だったの?
GyaOでね
DVD化に向けて具体的に何をすれば応援になるか知りたいです。
549 :
379:2006/08/07(月) 05:25:22 ID:???
>>548 11月発売決定の某OVAのDVD作品の商業的成功が最も効果的なのですが。
遠い先とは言わないまでも、まだインフォメーション出来る段階では、ないうえに。
ガルビオンとは関係のない作品であるという点で筋違いなお願いですね、これは。
そうですね。
ガルビオンというタイトル自体への嘆願書や署名のようなものが本筋でしょう。
その方法については上記のDVDタイトルやメーカーと共に然るべき時に必ずやインフォメーションさせて頂きます。
打ち切るにしても、もうちょっとオチをつけられるぐらいの余裕があればねえ・・・
ガンダムも打ち切りのせいで、ジオン公国本国まで攻め込むストーリーがカットされたり、
ア・バオア・クーで「アムロがギレンを殺した」あと、「自爆」するア・バオア・クーから
脱出するけど、ジオン兵に撃たれて「出血多量で絶命」していく話が変更になったりしたけど、
日程に余裕があったおかげで、なんとか感動的なオチをつけることに成功したからなあ。
ガンダムは打ち切り決定後しばらくしてから
打ち切り中止が打診されたんだけどね。
そのくらい余裕があった作品を
わざわざガルビオンと比べなくても・・・・
むしろイデオンみたいに劇場版で完結させて欲しかった。
(製作は葦プロかぴえろあたりが引き継いで)
ガルビオンが盾もってたの見たことがない
>>551 時代背景的に言えば、作品のバリュー抜きに
OVAで、というのが現実的かなあ。
レイズナーやダンクーガがそうでした。
ガリアンは期間短縮通告が早かったため、放映時にとても巧くまとめていましたね。
レイズナーはOVAでも完結せずに最後は小説でした
(同一カテゴリで楽しむのなら、賛否両論ありますが
スパロボシリーズがきちんと補完しています)
ダンクーガはOVAでは最終決戦だけ消化して
伏線はなかったことにされました
OVAはどちらとも中途半端ですが、
何も描かれなかったガルビオンよりは数倍マシですね
>スパロボシリーズがきちんと補完しています
そうなのですか?知りませんでした!どんな形で?
レイズナーとダンクーガとも補完OVAは観ましたが、
その後のダンクーガのシリーズOVAはどのような内容だったのですか?
しかしどれもこれもバンダイなんですね、かの件が正しければ…。
>>555 スパロボGCもしくはJだったかと思いますが
刻印やグラドス・地球人のルーツなど押さえる所は押さえている展開になってます。
ただ、細部に渡ってというわけではありません。
あくまでもダイジェストです。
ダンクーガのその後のOVAは後日談になっていますが
TVシリーズで語られた伏線(ローラの歌)は完全に忘れ去られて
新たな敵が出てきたので戦う、といった内容になってます。
そこにTVにも出てきたキャラを絡めたりとかはしましたが
惰性で作ったという印象(特に白熱の終章)しかないです。
これがTVシリーズの続きかと思うと嫌になるかもしれません。
ガルビオンもバンダイが最後まで見放さなければ
OVAもしくは劇場とあったかもしれませんねぇ。
獣戦機隊は最終決戦で命を落としてこそ感動できたのですがね・・・
レイズナーの小説やスパロボは知りませんでした。
ガルビオンはLPやアニメ誌でその後を知りましたけど、とても短期で終わらせられるボリュームでないのが痛いですね。
>>556 どうもです。
やはり劇場は何れにせよ無いんじゃないでしょうか。
ガルビオンは東芝。レイズナーは東芝とバップ。ダンクーガはバンダイがビデオ化権を持っていましたね。
>>557 レイズナーの小説は知られている徳間版ではなく、バップのLD特典のことですね。
バルディオスやゴッドマーズの例もあるので
劇場というのも可能性としてはあると思いますよ。
まあ、そこまでファンが動くような作品でもなかったし
結局OVAすら出なかったから単なる妄想ですが。
また、ダンクーガのOVA2作目は東宝が権利を持ってます。
これは、劇場化権を東宝が取得し作製したものの劇場が用意できず
結果的にOVAとして発売したためです。
その後、BOXに収録されることはあっても単体での再販がないのも
ここら辺の権利関係が働いてるためで、めんどくさいですね。
富野が本来予定していた54話版ガンダムのプロット(LD-BOX特典より)
http://www.rgm-79.com/silent/tomino.htm 機動戦士ガンダムが、放送間近の第43話を作っている最中に、制作さんに
「43話でうちきりでヨロシク!(*´ー`)エヘヘ」とか言われてたら、
第43話「グラナダ攻略」の末尾にナレーションで、ギレンの親殺し、
シャアのキシリア殺し、ジオン公国の崩壊とアムロによるギレン殺しが
語られて終了! ・・・・だったのかなあ。
そうなっていたら、これほどのガンダム・ブームは起きなかったのか?
逆になおいっそう盛り上がって、「映画・機動戦士ガンダムW」として
44〜54話分のストーリーが映像化されていたのだろうか??
打ち切りにしても色々あるんだな
ガルビオンの場合はガルビオンが怨霊になりそうな勢いで哀れだが
麻矢役の鈴置洋孝さんがお亡くなりになりました
562
えっ!本当に!?まだ若いよね。
万が一スパロボに出るときどうなるんだろ
代役か過去の録音分を使いまわします。
塩沢兼人の場合はまさにそれ。
ダンクーガの亮は使いまわしで
ブライガーのキッドは代役(山崎たくみ)
麻矢が死んでしまった訳じゃないのに、もう元のガルビオンには戻れないんだと思うと泣けて来ます。無宇と麻矢、ふたりのかけあいは絶品でした(T^T)
謹んでご冥福をお祈りいたします
568 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 02:14:32 ID:+tWwB972
鈴置洋孝さん、ご冥福をお祈り致します。
ガルビオンのAAってある?
無いんじゃない?
571 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 10:48:44 ID:zJF6ohao
DVD化されたら、故・鈴置氏主演の幻の作品とキャッチがつくのだろうか
それを売りにされても嫌だけどね・・・・
前スレのBGM集2のコメントを見た。
後半部分で非常にやり切れない気分になった。
鈴置氏の件もあるから尚更。
放送当時に見てて好きだった方はもっとやり切れなくなっただろうな、と放送当時は生まれてなくてOPしか見たこと無いが思う。
ところで、EDはどんな感じなんだろう?
曲と、手元にあるアニメディアに掲載されている記事で絵はだいたい分かるが、実際にアニメで動いているところを見たことが無い。
止め絵のパンだったかな、ボトムズのEDみたいな。
うろ覚えでスマン。
EDは高層ビルからだんだん下にカメラが降りてムウ、マヤ、C―1。海辺を走るC―1と女の子達。ラスト、イラスト風止め絵の引き…だったと思う。
ガルビオンを鈴置氏の主演作と呼ぶのはちょっと抵抗がある…。でも追悼という意味で出しやすくはあるかも…(涙)
そういえば、オーガスの紹介キャッチは
速水奨初主演作品、とかいうものだったなあ・・・・
そうするとガルビオンのキャッチは「主役は氷河と紫龍だよ」ってな具合に…
「風見潤と聖一人が主演のカーアクションアニメ!」
で車ヲタが釣れる・・・わけないかw
579 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 21:56:56 ID:IReAkvVS
『超攻速ガルビオン<オープニングテーマ>』
ロンリー・チェイサー(LONELY CHESER)
作詞:亜蘭知子 作曲:山本正之
歌:田中利由子
夜空焦がす neon-light
都会は踊るよ through the night
硝子の摩天楼 横切る
dancing people,running people
バック・ミラーが 映し出す
蒼い傷跡 memories
時間(とき)を追いかけて アクセル
city chaser,misty chaser
Lonely Chaser −
580 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 21:58:16 ID:IReAkvVS
(Don't wanna be missing you,baby)
don't you know know know
(Dream about you tonight)
Misty(lonley chaser)
都会は今日も 愛を夢見てる
虚ろな lonely heart
(Misty)Lonely chaser
(Driving for your life,you can't)run away
Misty Lonely Chaser
(Driving for your life,you can't)hide away
Misty lonely chaser
Ooh!(running too fast)
Misty chaser
(living too fast)
Lonely chaser −
581 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 21:59:04 ID:IReAkvVS
グラス越しに 目が合えば
揺れる誘惑 ルージュ
移り気な時間の 狭間で
loving people,cring people
愛に凍えた アスファルト
冷めたBeatの クラクション
シグナルは 赤い点滅
city chaser,misty chaser
Lonely Chaser −
(I wanna be with you more,baby)
don't you know know know
(Dream about you tonight)
Misty(lonely chaser)
寒い心 愛の光求め
彷徨う broken heart
(Misty)Lonely chaser
(Running through your life,you can't)run away
Misty lonley chaser
(Running through your life,you can't)hide away
Misty lonely chaser
Ooh! (Missing too fast)
Misty chaser
(Passing too fast)
Lonely chaser −
582 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 21:42:22 ID:gNpA+fa0
新情報は・・・・まだか。。。
ガルビオンのDVD出してくれたら絶対買うよ。
赤く染まってたりしたら嫌だがな。。
特典がなければ買わないとか、そんなアホみたいな
うるさいことはいわない。
そういうこと言うやつは、がルビオンが日の目を見るチャンスを
潰してるね。
あんまりあれこれ要望つけて発売もなくなったら、
それこそどーしょーもない。
自分は録画してるからとか、そんな自分本意で語ってくれるな。
持ってない人間は何がなんでも欲しいものなんだから。
自分のようにな。
赤く染まるって何?レッドショルダー?
多分画像の状態とかの事じゃないか?
古いとあっちこっち変色してたり劣化してたりするのかな・・・・・・
それっぽいキャラが出てくるって聞いて「道はコンチェルト」に手ェ出してしまった。
大石はどうみても麻矢じゃないかたがみ先生・・・・・・
ビデオ持ってるけど、DVD出たら買うよ〜!ヘビーローテーションで見るのが夢なんだぁ!
BGM集をCDで出せ!
ところで、ガルビオンのBGMってどんな感じだったんでしょうか?
主題歌と挿入歌は分かるのですが、未CD化でレコードの見つからないBGMが気になる・・・・・・
来月からCSで宗谷物語が数年ぶりに再放送開始だ。
昔と違って国際映画社の枠は減ったが、まだ再放送の芽は残されてる。
DVDと同じく、そっちも待とうや。
>>590 現在放映可能な国際映画社作品は、
@最初から委託制作で、主権利者は別の会社のもの
A最初から共同制作で、他にも権利者がいたもの
B放送終了後に、国際映画社として保有しておいても価値が無いので
TV局や他の会社に権利を売却したもの
C経営が行き詰まって、末期に権利を売却したもの
D倒産後に、債権者などに引き取り・買い取りされたもの
ガルビオンは、まだ放送中だったためCもできず、また未完で終わったため、
Dにもならなかった。
その結果、中途半端な状態となり、再放送やビデオ・DVD化できなくなった。
さらに、ビデオ・DVD化ならまだしも、未完のため、例え権利をもっていても
TV局が再放送することはない。
諦めろ。
ブロードバンドのコンテンツは不足気味なので、まだそちらのほうが可能性はある。
とはいえ、一番可能性が高いビデオ・DVD化がクリアされないうちは、それも
難しいけどね。
>591
1)国際映画社倒産後も、J9、アクロバンチ、ガルビオンなどのロボットアニメの権利は、
他社に売却されずに、つぼたしげお事務所で一括して管理。
2)今は、つぼたしげお事務所は休止してて、
ガルビオン含む国際映画社のロボットアニメのコンテンツは、
数年前にエノキフィルムに譲渡されて、一括管理。
……てな具合に、ガルビオンの権利自体は、>591の言う「中途半端な状態」じゃなく、
J9やスラングルなどと一緒に、常に一元管理されてたから、
どの会社でもビデオ、DVD化の権利を取得すること自体は可能だと思うんだが。
(現実には人気とコンテンツとしての魅力のなさで今まで実現してないが)
この認識、間違ってる?
数年前、At―Xで放送してたよ?
>>592 それで正解
管理してる会社は今でも国際映画社。
ちなみに葦と共同で製作したバルディオスに関しては
当時の倒産と同時に葦に権利移動。
591がちょっと認識不足だな。
ガルビオンはディレクTVの頃、AT−Xで放送されてたよ。
594補足
>管理してる会社は今でも国際映画社。
これは名義が国際映画社ということで、実体はエノキフィルムね。
昔のAT-Xは良かったな。
70-80年代のロボットアニメやタツノコアニメが放送の大半を占めていた。
今ではタツノコはコンテンツを独自で扱うようになったから
CSには小出しになって
AT-X自体も萌えアニメをメインにシフトしてしまった。
597 :
スレ違い:2006/09/18(月) 22:38:26 ID:???
現在ファミ劇でガッチャマン、ガッチャマンU、タイムボカンやってる
>>597 タツノコ、昔はもっと流してたんだよ。
スターザンSやゴーダム、ミラクル大作戦とか
メジャーからマイナーどころまで、それこそ毎日1〜2作
昔のAT-Xは国際映画・タツノコ・サンライズの再放送チャンネルだったよ。
ガルビオンなんて何回放送したかわからない。
模型板のガルビオンスレ落ちた記念まみこ
打ち切られなかった場合放送されてたであろう後のストーリー展開
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください
602 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 01:14:13 ID:1yfAybu8
>>599 もうずーーーーーっっと探してるよ。
AT-Xで放送してたの知ったのも遅かったし。
死ぬまでにはどうしても見たいよ。
>>602 AT-Xでの放送後から探してるのならわかるが
ずっと探してる間に
AT-Xで放送されてたことを知らなかったってのは
怠慢じゃないかな。
アニメ誌とかコミケとか電器屋とか、
探していればそれなりに目に付くところに広告はあったわけだからさ。
604 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 21:21:32 ID:1yfAybu8
引越ししてからTV5年くらい買わなかったし、
アニメとか漫画も全然読んでなかったから。
その間にAT-Xとやらで放送されてたってわけ。
それを知ったのも2ちゃんねるで極最近という有り様。
俗世から離れてたんだよ。悪かったな!
全部自分基準で推測して決めつけんなよ。
ハイハイ、坊や達、喧嘩しない。私もコミケ行ったり雑誌読んでたけど、そんな記事出てないし、放送を知ったのも知り合いに聞いて…だから。
>>604 俗世から離れてた期間があったなら
ずっと探してた、て表現は適切ではない罠。
そっちの事情なんてわからんし。
怠慢というのは言い過ぎた、すまん。
>>605 広告を見落としたりAT-Xの企業ブースをスルーしてたんですか?
もったいない・・・・
縁がなかったのかもね。
その知り合いも何故放送中に教えてくれなかったんだろう。
606
知り合いはちゃんと放映中に教えてくれたし録画も持ってるよ。まぁ蛇足だけど一応レスしとくね。
だから、特典がなければDVDは買わない。
「DVDが出る」ということ自体が特典だ!
ならいらない
ガルビオン懐かしいな。リアルタイム世代だけど、いまだに強い印象が残っている。
自分なりに分析してみると他の方と同じく、キャラデザ、メカデザ、テーマ曲の斬新さ。
Opのレベルの高さ。そして、それらから自然と高まる期待への、見事な裏切り方(笑)。
フルコーラスのテーマ曲は入手困難、完全変形トイは正式には発売されず、書籍もない。
DVDもない。
これほど不遇な作品はないと思うけれど、逆に、持って行き方によっては、それを商品
性に転化できるような気も。「最後のまぼろしの作品」みたいな感じで(笑)
Youtubeで誰でも見れるオープニングが、若い人にもアピールするのでは。
僕としては、何としても完全版としてDVD化して欲しい。
ガルビオンをきちんと終わらせるのは、日本アニメ界の責務(笑)。
他にロボットアニメで幻になってるのは
レインボーマン(こっちはCS放送すらないんじゃないか)くらいだしねえ。
613 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 01:12:55 ID:GIlxEQeg
okwari-boyスターザンSが見たい。あれも打ち切りだから、最後まで余裕をもって
完結してもらいたい。がルビオン程酷い打ち切りじゃなかったけど。
>>ガルビオンをきちんと終わらせるのは、日本アニメ界の責務。
本気で同意。
自分が金持ちだったらアニメ会社に金出して、、と何度無駄な妄想を
したことか。
いま思い立って調べてみて、愕然。
あのドン・ドラキュラがDVD化されていたとわ...。
関東未放映分も含め全8話だそうだ。
ガルビオンは失敗作ではなく、単に不運なだけの作品だと思う。
何とかこの作品を救ってあげたい。
誰かYoutubeに本編も載せてくれぃ!
616 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 20:24:40 ID:GIlxEQeg
金持ちになりたい!
金持ちだったらガルビオンの続きを作りたいって思ったの、私だけじゃなかったんだ〜。感動した。
618 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 17:16:53 ID:6qoDwubd
うわあ、このCMいいなあ。保存して手元に置いておきたい。
620 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 21:59:04 ID:OalvTn3L
>>617 613を書いた者ですが、私以外じゃなかったんですね。。
ガルビオン残り全部最後まで作るといくらくらい必要なんかなあー。
ジブリは2時間の映画に制作費と宣伝広告費をあわせると30億とか
かけてるけど、ガルビオンに10億円くらいくれないだろうか。
カウボーイビバップみたいなアニメを作れる、センスを持ったスタッフがいて、
それをヒットさせられるファンの土壌もできている。
バイファムみたく、突如として第2シーズン開幕なんて奇跡、あってもイイん
じゃないかな。スポンサーさん次第だけど!
バイファム13は肝心の中身が・・・・
今思えば、アレもありだったとは思うが当時は苦痛だった。
やっぱり時間を置いての続編てのは無理があるよ。
星矢もそうじゃない?
ここはひとつ、タイムマシーンを作って倒産寸前の国際映画社に寄付金をw
逆に国際映画社を現代にタイムスリップさせて...w
あの頃の烈しくアクの強い作品群を、今の若い衆に見せつけたい。
今、続きを作ると激しくイメージが変わりそうで見たいような、見たくないような。いや、どちらかと言うと見たいんだけど…。麻矢の声は絶対変わるしね…(T^T)
ガルビオンのOPレベル、またはそれ以上で作ること可能だから、
監督や脚本も当時の人にやってもらえば、声の点だけがイメージ変わる可能性ある
けど、そんなに酷くはならないんじゃないか。
やっぱ絵は変えて欲しくない。OPの絵がベスト。
無理にたがみ絵に近ずけなくていい。
22話で衝撃的打ち切りとなってから、今年で22年目。
これも何かの巡り合わせか・・・?
ガルビオン続編制作決定!
なんてことになったら、世の中まだ捨てたもんじゃないって気になるけどな。
ボトムズの新シリーズが作られるらしいけど、衝撃度は「ガルビオン2」には遠く
及ばない気がする。・・・僕的には、だけどw
>>626 今年何の動きもないんだから、巡り合わせも何も・・・・
しかし、ボトムズはともかくとして
ダンクーガもミンキーモモも復活(予定)するご時世だから
ガルビオンも、という淡い期待は抱きたい。
当時の製作会社が存在しないというのが最大のネックだけど。
この中に金持ちはいないのか?
要するにお金がないと何もはじまらん。
自分ははっきり言ってビンボーさんです。
スタッフの人は集めればなんとかなるんじゃないか?
wikipedia
>>メインライターを務めた伊藤恒久はこの後も『蒼き流星SPTレイズナー』
『赤い光弾ジリオン』と良作を手がけるもシリーズ構成作が国際→
サンライズ→タツノコと別会社を跨ぎ、ガルビオン、レイズナーと連続して
打ち切り、という不運に見舞われた。以後は活動の場を実写作のVシネマ、
劇画原作に求めるようになる。その心境は当時発刊のサブカル誌「宝島30」
に詳しい。
監督の鴫野彰は『ガルビオン』でのメカ物演出の消化不良を、
次作にあたるスタジオぴえろ制作『星銃士ビスマルク』の
シリーズ監督において、アニメアールの全面参戦を得つつ払拭すること
となり、その後は好調に、ぴえろ作品のチーフディレクターを歴任する。
メカデザインの大畑晃一は、2クール以降のストーリーに予定されていた
『マッドマックス』的バイオレンスな世界観を、その後に制作されたOVA
『装鬼兵MDガイスト』として本作の総作監、二宮常雄とのコンビで発表し。
ダークなトーンを身上とする個性的なアニメ作家の地位を確立して行った。
>>627 いや、このスレによるとDVD発売の水面下の動き(企画)があるらしいし、ガルビオン史的には
エポックな年なのでは。
この22年間、DVD(LD,VHS)化の具体的動きもなかったんでしょ?
途中で潰えてきたのかもしれないけど。
>>629 その企画って正式なソースはどこにもないわけで
2chで発売元の関係者らしき人が書き込んだ程度では信憑性にも欠けます。
(言っちゃ悪いけど、DVDを出して欲しい人の妄想ともとれます)
せめて関連記事のリンクでもあればよいのですが・・・
ガルビオン史的にエポックな年なのは1999年頃に
CSで再放送された年だと思います。
自分はガルビオン見たさにディレクTV導入しました。
>>630 僕はあの書き込みにかなり感激しまして、信じて続報を待っている者です。
負のレッテルを貼られた作品のDVD化すらかなり大変なのが現実でしょうが、何と
か悲願の続編新作まで持って行ってもらいたいものです。
ところで、99年まで、地上波、CS含めて、一度も再放送されていなかったので
しょうか?
僕は関東在住ですが、僕の記憶に焼き付いたあの最終回は本放送だったのかな。
自分も関東在住ですが、国際映画だと
アクロバンチとかブライガーはU局で再放送していたけど
ガルビオンはなかったような・・・
ガルビオンの乗員2名の役割って、完全に固定してるんでしたっけ?
ナビゲーターが「操縦系をこっちによこせ!」とかやっていた気がするのですが。
固定してないけど普段はレーサー上がりの無宇が操縦してコンピューター得意な麻矢がナビしてる事が多い。
>>634 ありがとう。
ナビゲーター側にもステアリングやペダルなどがあるんですね。
それら(特にステアリング)は、普段は収納されてるんでしょうか。
メカあまり詳しくないんですが、レバーみたいな物で操縦していました。車の運転席とロボ時の操縦席は別なのか…?詳しい方、助けて〜!
別っぽい。
ガルビオン操縦時、ムゥからマヤに切り替わった時、席はそのままだけど
モニターっぽい画面があって、ムゥの前にあったそれが消えてマヤの前の画面が点く…ってなシーンもあった。
マイアニメ付録の設定資料に拠れば、ムゥとマヤでガルビオン操縦のクセと云うか、使い方も違うそうだ。
思い出したけど、確か椅子ごと移動して椅子が起き上がると操縦席みたいなシーンがあったよ!
皆さん、いろいろありがとうございました。
書き込みを読んでから設定資料集を見て、やっと意味が分かりました。
クルマ形態時は、ドライバーとナビゲーターの役割は固定で、計器類も個別です。
これがロボット形態時は、パイロット・コパイロットの関係になります。
ロボット操縦用のレバー、ペダル類はシートに内蔵されていて、胸部にシートが移動した後
展開するようですね。このシートは2つとも共通です。
クルマ形態時は高速でのカーチェイスが主体なので、ナビゲーターが必要。
ロボット形態時は近接した格闘戦が主体なのでナビゲーターは不要で、ダメージを受けた際
のために、コパイロットが必要。そんな風に理解しました。
形態とともに乗員の役割が変わるのって面白いですね。イデオンは同じだったと思います。
輸出してたんですかね?
Suoer Fast GALVION という英語タイトルが出てましたけど。
アメリカでは大畑氏のアニメが人気だからかな?ちょっとうらやましいぞ!
ガルビオンの変形シーンて、最後の方に新作が出て来ませんでしたか?
たぶん一度しか見てないと思うのですが、その斬新さにテレビの前で固
まった記憶があります。
黒い背景に白いワイヤーフレームで、頭部が出て来る時、ボディが下
向きだったような気が・・・。
645 :
ぷ〜爆笑:2006/10/13(金) 22:05:15 ID:49ykYFde
ガルビオンのスレが今頃立ち上がっているとは思わなかった。
レコード2枚とTV内容縮小版ビデオ持ってます。
当時・・・約20年前 「たがみよしひさ」の大ファンで買って今だにもってます。
ちなみにJ9シリーズのレコードも持ってます。
今売ったら高いかな〜ウフ
真面目、超攻速ガルビオンは今でも通用するアニメでした。
国際映画社 万歳
もうしょうがないから、自分で勝手に続編つくるわ。
647 :
すごい:2006/10/15(日) 21:20:49 ID:BGAoB/Dt
2chだけで盛り上がっているのかと思ったら
ミク○ィでも盛り上がっていた。(幻の23話の動画が出てた)
すご〜い
未完の物語の偉大さを感じます
当時、高校受験で最終話見てないんだよねぇ〜
649 :
う〜ん:2006/10/16(月) 19:03:54 ID:uk8M2z9O
ごめんなさい
幻の23話と思われるセル画って書いてあった
テリーのセル画でした。
ところで、Youtubeのオープニング見れなくなったん
ですが誰か何故か知ってますか?
J9シリーズ(銀河旋風ブライガー、銀河烈風バクシンガー・・・)
は見れるんですが・・・
>それはアクロバンチでは?
もし、ガルビオンで存在したとしたらおそらく高橋朝雄の作画でしょうね。
スタジオNo.1を離れ、越智一裕等をかなり意識していた時期のはず。
スラングルの2期3期OPが高橋朝雄の原画なので参考になるかも。
ちなみに有名なガルビオンの変形バンクも高橋朝雄が担当。
最後の2話にだけ使用された変形バンクというのがあるらしいですね。
つくづくもったいない作品。
>>650 >ちなみに有名なガルビオンの変形バンク
有名かどうかは知らないけど俺の印象に残っている14話が初出の変形バンクはダブの古泉浩司だそうだ。
前スレで話題になってた。
>>651にある
>最後の2話にだけ使用された変形バンク
の事だとしたらこっちの勘違い。
でも、ラスト2話にしか使われなかったのなら「有名な変形バンク」じゃないような。
654 :
650:2006/10/18(水) 01:12:05 ID:???
>>653 こちらの勘違い、OPの変形原画が高橋朝雄で、
それがそのまま本編の変形バンクになってたような気がしたので。
すると、14話までは変形バンクはないのか…。
655 :
650:2006/10/18(水) 01:18:53 ID:???
あまり話題にならないね高橋朝雄、4話の作監ではいい仕事してると思うけど。
アオシマをスポンサーにリメイクしてくれ
まずはDVD発売。それから続編制作へ!
編集版ビデオでやっと見れた。
作画が酷い酷いと言われているけど、本当に酷いのは後半のヘンリーがレイ緑山を口説くあたりぐらいで、後は思ったよりも酷くなかったような・・・・・・
暴走族とバイク対決をしているあたりは結構たがみ絵に近かったような気がするし。
凄く中途半端なところで終わっているからとても続きが気になる。
DVD、DVDでもネット配信でもいいからどうか続きを・・・・・・
でぃぶぃでぃ!でぃぶぃでぃ!
レイ緑山ってキャラは最終的にどこに流れつく展開だったんだろうなあ
リメイク・・・・・・
しないかな・・・・・・
朗報を・・・ひたすら待つ。
663 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 11:58:51 ID:egNvFO9k
ガルビオン募金でもするか
トランスフォーマー実写版の宣伝見ていたら
実写ガルビオンでもいい気がしてきた。
キャストは・・? やっぱ外人かねぇ。マイアミバイスみたいな感じで。
ナイトライダーが一番近いと思う
ガルビオンを思い出しながら見てたし
667 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:18:20 ID:6Cpl+wzz
ロンリロンリチェイサ〜
マッハGoGoGoはハリウッドで実写映画化だってね。
アメリカ人はクルマが活躍する作品が大好きだからね。
タイムマシンがクルマだったりするし・・・
だれか実写版ガルビオンの企画を持ち込んでミレ。
>>631 痛み入ります、ありがとうございます!
混乱を承知で散文を書き込みをいたします。
とにかく現在、手がけていますタイトル(11/22リリース)の
次にリストアップ、正確には、まだ候補作でありますが…。
消えてはいません。
このタイトルの成功いかんによってという状況が正直なところです。
ただし匿名掲示板の性格上、630氏の見解ももっともであると思います。
また状況報告につきまして、年内は難しいのが現状であります。
すみません。
急げ
>>669よ
俺らは
>>669の働きを
>>669の働きだけを期待しているのだ
スレ消滅まであと339レス。スレ消滅まであと339レス!
とヤマト風に激励してみるテスト
どなたか次回予告がどんな感じだったか覚えていらっしゃる方はいませんか?
無宇と麻矢の漫才
ワロタ
同時期の国際作品の ふたり鷹の予告もやらたハイテンションな漫才だったな
そういや
無宇:シャドウってのは血も涙もねぇ、ブタだ!ヘビだ!ゲジゲジだよ!
麻矢:あれ?誰かさんソックリ!
無宇:誰かって・・・このー!ブッ飛ばすぞ!
麻矢:カッカすんなよ。それより大変だぜ。ついに敵さんの
ウルトラ秘密兵器が登場してサーカスも風前の灯。
無宇:なぁに、俺の腕と、ガルビオンは無敵よ!
麻矢:ところが、そのガルビオンもコテンパン!
無宇:な、なんだと!?
麻矢:さあ重大な危機を迎える次回、超攻速ガルビオンは
『大登場!超秘密兵器(メタルバトラー)』 必死です!
見てくれが二枚目なのに行動は三枚目ってキャラ初めて見たのが
麻矢だったかなー。
中の人が同じだからなのか?麻矢=万丈
ご冥福をお祈りします ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
680 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 00:40:51 ID:sbbm2pRE
もう溺れそう
グッと迫ります!
683 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 05:35:06 ID:dR2lWMVd
このオープニングをナイトスクープやメチャイケに出てたおっさんに歌わせたい
ポルシェ962を改造してサーカス1作れないかなぁ。
ロードゴーイングモデルの奴。
プラモ屋に行くとつい車のプラモのあたりを探してしまう
サーカス1のプラモが売れ残ってたりしないかって・・・
>>684 VECTOR W2かW8のキットがあれば、そのまんまな
ゼクターが作れるんだけどw。
完成品ミニカー程度しか商品出てないんだよなぁ。
早く総集編じゃないガルビオンが見たい
hoshu
690 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 11:05:05 ID:Z3BITel1
軽井沢保守シンドローム
691 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 21:52:35 ID:5J/Q77q2
「ロンリー・チェイサー」が山本正之作曲だったと、
ついさっきようつべで知った。
中学時代にかなり強烈な印象残したOpで、アーティスト知らないままだったんだ・・
いい時代になったのう。
歌ってる人はどこ行ってしまったんですかねぇ…
そういえばOPの音楽だけはまだ耳に残ってる。
名曲だったのかー
DVD化は…まだか…
トランスフォーマーがハリウッドで実写映画化!しかも監督はスピルバーグ。うらやましすぎる〜!次はガルビオンをお願いします〜
コードギアスのランスロットがローラー(?)で地面を滑るように走るのを見てガルビオンを思い出した。
スパロボにでも出ないかなガルビオン。
打ち切られなかったら回収されていたであろう伏線は他作品との絡めがいがありそうなんだが、シグマバリア設定を生かすと色々大変そうだ。
でも出てきたら初参戦時のブライガーみたいに「何あの車」とか言われそう・・・
697 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 22:40:55 ID:dZMbwkyC
ほしゅ
D・V・D!D・V・D!
D・V・D!D・V・D!
700なら今年はきっとガルビオンのDVDが出て祭りになる
スパロボ参戦が望ましい
スパロ房に汚されないのが望ましい
そんな贅沢
ガルビオンはそれよりマシな状況なの?
スカパーで再放送したこともあるのでマシな状況なんだと思う。
マジで!?それ知ってたらスカパー加入してみたのにー!
>707
その放送も、お前さんがガキの頃の話だけどね。 俺は撮れたよ。
何年前の話だYO!
もう10年近い昔だった気がする。 AT-Xでの放送は。
最後の放送からは10年近くたってるね。
ディレクTVの頃だと毎日のように国際映画社の作品を放映してたから
夢のようだったよ。
J9シリーズならつい最近もやってたけど、
今はAT−Xの方針も変わって80年代以前枠が激減されたからねえ。
ガルビオンのプラモが欲しいが、探してもなかなか見つからないな。
見つけても凄い値段になってて手が出し辛い。
あれ買うぐらいなら
イチから作った方が良いと思う
DVD…
717 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 00:16:34 ID:l1lpceO2
アニメアールのイタズラかな?
エフェクトのフォルムがアールとは違うな
あんな直線軌道のミサイルや形通りの単純な爆発を当時の
アールは描かない
当時のアールに特メカ絵師は数人いたからな。
最もアールの印象が深い吉田メカならもっと曲線基調だが、
あの背動を見る限り、沖浦氏ならありえるのでは…
と思ったけど、その時代の氏はもっともっと上手いからな。
すまん、解らん。
720 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/26(月) 14:01:44 ID:0ypR9zy5
当時中坊だったけど、見ただけで打切りと解る最終回はある意味衝撃的だった。
それ以前に当時のアニメ雑誌ではその2週後のストーリーまで載ってた。
個人的にはバルディオスがDVD化したくらいだから、ガルビオンがDVD化しても
おかしくないと思うが…。
よーし! スパロボ参戦だぁ!!
二人乗りは便利だからきっと重宝するよ
Vガンみたいに攻撃力があれば一軍入り確定
マヤの声優を誰にするかだけど。
二人乗りは便利>
精神コマンド2倍ってことだけじゃんw
必中・熱血併用すれば、とりあえず使えるモンな。
ところで空とか海とか宇宙とかどーすんの??
ロンリーチェイサー歌いきれねぇwww
難しいアニソンの常連だからなw
よぞら こがす ねおん・らっ!
まちは おどるよ すーざん・なっ!
がらすのまてんろう よこぎる だしぴーぽー! らにぴーぽー!
ばっくみらーがうつしだーす あおいきずあとめもりっ!
ときをおいかーけて あくせる しちちぇいさー みしちぇいさー ろりちぇいさー!
どぅわなびみっしゅんべびどちゅのの〜の でぃあばうゆーつなー!
みしろりちぇいさーまちゃきょおーもあいゆめみてーるうつろなろんりは〜!
みすちろりちぇいさ〜
みそんら んららうぇい!
みすちろりちぇいさ〜
みそんらんらあらうぇい!
みすちろりちぇいさ〜 ウッ! らっ わぁ
みすちちぇいさ〜 りっ とぅふぇ!
ピピー! ろりちぇいーさぁ〜〜〜〜!
乙!
乙ついでにちゃんとした歌詞貼ってほすぃ
復活の呪文乙!!
>726-735
すごく笑った。ありがとん。
歌詞貼りってキモイね。
歌詞というより微笑ましいネタだと思うけどな。
たしかにそう聞こえるし、若干吹いたしw
↑ ガルビオンのOPだから面白いだけだよ
これをカンペにした方が、カラオケでは上手く歌えそうな気がする・・・。
ニコニコに18話がうpされてるな。
リンク張ったりすると怒る方いると思うんで情報だけ。
同じ2chでもVIPPERとそうでないのは仲が悪いからな。
ニコ画がVIPの巣窟と化してる上、利用出来るまでに時間がかかるから
ニコ画へのリンク云々に批判的になるのもおかしくはないよな。
動画系あぷろだ自体、クリエイティブ業界の人間を食い物にする悪意丸出しだし。
18話>戦闘シーンはアール回のバンクを多用することでそこそこのレベルに感じられるが…
さすが国際映画社… 総合レベルは決して高くないww
総合レベルは決して高くない<だがそこがイイ!!
>アール回のバンクを多用することでそこそこの
そんなの使ってませんが。 アニメアールしか、ああいう作画をしてなかったと思っているのか…
とりあえず18話というより、後半はマトモな作画だ。
前半が…1話が…酷すぎる。
>>747 明らかにアールとは違うな。
金田ismに影響を受けてるのは分かるんだが、
3次元的な動きが無い。
ガルビオンDVDまだー?
エクスキャリバーのバンクは18話だけだっけ?
752 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 22:48:53 ID:+DrmS/fx
今日ニコニコで画像見た。
感動して涙出た。懐かしくて。
一話だけでも、生きてるうちに見られて本当に嬉しい。。。
子供の時、好きでしょうがなくて夢中になって、
○年たって久しぶりに見ても、やっぱり好きになるだけの
素晴らしい価値を持ったアニメ。
無駄がなくてスッキリしてて難しいことを無理に語ろうとしてないし
勢いがある。得にストーリーやキャラクターに暖かみがある。
そういうところ好きになったの思い出した。
ムウがカッコ可愛くて、クラウドはすごくカッコよくて
死ぬ時も無駄なこと喋らずに死んでしまうし、、
DVD出してくれ。。頼む。
ニコニコで見られるんかー!情報dクス!
やっぱりDVDで全話ゆっくり見てみたいよ〜!
>>752-754 伊東さんのスッキリしたキャラ配置。
時代の流行に捕われない氏のシリーズ構成。
だから放映当時は注目度が低くても、
今見ても古さをあまり意識させられず、結構楽しめる作風。
近い作風だとレイズナー後半か。
(シリーズ構成は同じ伊東氏だし。ガルビオンの進化発展型が
レイズナー後半と解釈すると、ストーリーが上手く繋がる。)
ただ…イイトコロで打ち切り…だからな。
全話見たら見たで、きっと欲求不満が残ると思うよ。
イイトコロに行く前に打ち切り、だと思うが。
>>755 そうだね。似てるね。レイズナー後半と雰囲気が。
脚本同じ人だったんか。納得。
>>756 ヘンリーと直接対決する前に終わっちまったからねorz
話の内容と作画を考えると、むしろ一番終わって欲しくない話で打ち切りになってる気がする…
アマゾネス+紙芝居で終わり…
フルチンのムウを忘れてるぞ。
上のレスでイイトコロで打ち切りと言ってるのは、
あの後ムウのアレを見せて欲しかったんだろうな。
俺にはわからん・・・
せめて作画が良ければ、アマゾネスvsサーカス三人娘とか、麻矢魅惑のダンスシーンとか無宇のセクシーな裸サービスとか見所は多かったのに…。
男と女は愛し合うもんなんだYO!
で終わられるとマクロスみたいで困る
ヒロインは半裸のおばちゃんだし
でも、自分の中では最終話は一番最後の紙芝居除いて
話は好き。確かに作画がもっと良ければもっと楽しめたかも。
あの最後の衝撃のおかげで今だにトラウマが。
エンディングのチャーンっていう音がなると同時に
ものすごい寂しい気持ちになって動悸がして涙目になる。今だに。
怖くてエンディングはいつも早送り。
病名 ガルビオン症候群
いや、ガルビオンPTSDか。
生まれ変わったらアンドレかレイ緑山になろうと決めてる
ガルシンはDVD出してもらった上で、
最後までアニメを再制作してもらわなきゃ一生治んねえ。
ムウの馬鹿っぽいけど可愛いとこや、
マヤの超美形で激キザ、クールなとことかいっぱい見たいよ。
ニコ動のアレなくなった
772 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 09:35:13 ID:gn+FC/uV
最終回あったとしてムウやマヤや幸せになるのかな。
ムウ×テリー マヤ×ミチコ みたいだけど。
ヘンリー×レイ緑山
レミだけ残っちゃうな。
最後はものすごいハッピーになってもらいたいんだけど。
レミは警官のおっさんと、なんてのを読んだことあるから、
皆ハッピーさ。
774 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 14:30:23 ID:gn+FC/uV
ブルーテスと?そーーなの。
なんかすんごいショックなんですけど。
レイ緑山がムウの指が綺麗ねなんて言って
マヤが誤解してた回があったけど、
あれはただのムウにとってのサービスシーン?
子供のころは、一時期ムウとレイ緑山は好き同士なんだと
誤解してた。
ムウはレイが好きだけどレイはヘンリーが好きなんだよね。
でも、あのまま最終回まで行くとムウだけ生き残ってあとはみんな死んじゃうパターンもあったらしい…。
776 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 01:58:34 ID:Ty0wk9zR
ムウの方がレイに一方的に片思いだったんですかー。
ムウが好きだったくせにいまいちよくわかってなかったです。
あの時はまだ子供だったからかな。
最終回ムウだけ生き残ってとかってかなりショックなんですけど!
レミ×ブルーテスもかなり衝撃でしたけど!
はじめて聞きました。そんな悲しいラストも候補にあったなんて、
なんかはじめて知ることばっかりで貴重な情報ありがとうございます。
ジ・アニメのスタッフインタビュー記事でレミとブルーテスがくっついたかも云々は知っていたけど、無宇以外皆殺しエンドも候補に挙がっていたとは初耳だ。
皆楽しそうにしているだけに、下手な皆殺しよりもトラウマに残りそう・・・
778 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/10(日) 05:03:29 ID:/wMVQ15l
前の方にレイズナーの後半がガルビオンっぽいと
書いてありましたが、レイズナーも見ておいた方がいいでしょうか。
近くのレンタル屋に置いてあるので。
レイズナー>前半は暗い修羅場の連続でガルビオンとは違うが、
後半(26話以降)は… まぁ似てるかw
シリーズ構成の伊東恒久氏によると、
ヘンリーがシャドウの要人全てを抹殺し、社会を牛耳ってしまう。
貧富の格差は更に拡大し、ダウンタウンは更に荒廃の一途を辿る。
サーカスはレジスタンスに身を落とし、絶望的な戦いを強いられることになる。
とのこと。この辺はレイズナー後編に確かに良く似ている。
別の記録だと、当時流行りの敵味方ほぼ全滅ENDも視野に入れていた…らしい。
TVのラストで語られたのは、レイが大逆転のカギを握っているということ。
伊東氏の作風から展開を想像してみる。。
サーカスはゲリラ戦で小さな勝利を重ねるが、大局的にはシャドウ(=ヘンリー)の支配力は更に拡大し、
サーカスの存在意義は次第に希薄になっていく。レイは事態を把握し、仲間を捨てて
身元を偽ってヘンリーに接近。ヘンリーの元で頭角を現し、完全に信頼を勝ち取り、やがては愛人となる。
表面上は、完全に「悪の女幹部」として度々サーカスと対決する事になるだろう。
ヘンリーとレイの関係、シャドウとサーカスの戦いという二つの視点で物語が進む。
圧倒的優位だったはずのシャドウだが、内部分裂や情報のリーク等、
レイの裏工作と思われる数多のトラブルにより、シャドウも次第に疲弊してゆく。
クライマックスで、疲れきったヘンリーの背後からレイがブスリ!
しかしレイもヘンリーに次第に思慕を寄せていたのも事実で、全ての責任を自分が負う形で
レイ率いるシャドウが玉砕覚悟でサーカスとの最終決戦。
多くの死人と傷跡、そして僅かな希望(無宇)を残して物語が終了…。
40話程度だと、この位のボリュームで丁度収まると思われる。
同人誌のインタビューによると
☆シャドウの崩壊
☆ヘンリーの支配
☆レイがヘンリーの手に落ち、残ったサーカスメンバーが戦いながら旅をする
☆ゼクターはロードアタッカーと合体しロードファイヤーというメカになる
☆マリーンというバイクに乗った女殺し屋がサーカスを追撃
☆ヘンリーの超能力はメタルロードの末裔だからでミチコもその流れを継ぐ者である
☆メタルロードの知識を持ち帰った人達が隠れ住む村があり、そこでいろいろな秘密が明らかになる
☆メタルロードが残した宇宙船を巡りサーカスとヘンリーの争奪戦が展開
☆ヘンリーはメタルロードが残した宇宙船を打ち上げようとして失敗する
☆その際に666体のメタルバトラーが破壊される
☆失意のヘンリーについていくレイ
などが考えられていたらしいよ。
予定話数は52本。
…見たかった…
781です。書き忘れましたが781のインタビューは大畑晃一氏へのインタビューです。
プロデューサー氏が皆殺しエンドには大反対だったらしいので、たぶんそんなに凄惨なエンディングにはならなかったのでは…と思われます。
…思われますとしか書きようがないのが、なんとも悲しいですが…
>>782 780は多分、781の大畑インタビューも知ってるだろ。
780の前半部分で語られてる内容からもわかるように
情報通っぽいよ。
785 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/10(日) 21:43:48 ID:/wMVQ15l
>>779 ありがとうです!早速26話から借りてみることにします。
>>780>>781 私は全然知らなかったので凄く興味深く読みました。
そんな感じだったんですね。
絶対ハッピーエンドになってもらいたいので、
自分なら最後は極楽天国みたいなラストにします。
ベタですが、最終的にレイといろいろあって悪に染まり切れない
ヘンリーは考え方を改めてレイと一緒に経済界と世界を改革、
(シャドウの幹部の暗殺もヘンリーとジョニー
が悪をほとんど退治してくれたようなもの )
ヘンリーがなぜ、そこまで世界を牛耳ろうとするのかっていう
強い動機がなんなのかなっていうか。
世界を支配して何をしたいのか格差社会を作ってそこの圧倒的
強者として君臨したいだけ、、という感じには思えないので、
そういうとこも見たいなあー。
例えば異星人の血を引いてることで、潜在的に地球人に対する
憎しみがあって滅ぼそうとするとか。
(するとミチコもおかしなことになっちゃうが。)
ムウとマヤ達はヘンリーが改心するまでレジスタンス活動しながら
最終回付近でシグマバリヤーを解いて宇宙人とお話して欲しい。
地球人は大丈夫ですよーんって感じで。
それで最終回はムウとマヤは名コンビを続けながら
それぞれの道を歩み出すみたいな感じで。
786 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/10(日) 21:46:24 ID:/wMVQ15l
誰か死んだりするのはいやだ。
せめてインカが壊れるくらいでとどめて欲しい。
インカはジルと仲良くなって欲しい!
ジルってだれでしたっけ??
>>784 シリーズ構成が同一人物で作風も似たレイズナー後半を参考にすれば
情報通でなくても近い答えが出ると思うよ。
ちなみに
>>780の話は完全に90年代風で、
80年代『平均レベル』のスタッフでそれやったら絶対失敗しているはず。
多分レイやヘンリーの心情は視聴者には伝わらない。分かりにくい。
(ヒロインのタイプがテンプレ化されてない。作り手も視聴者側も。)
伊東氏の作風は10年早かった。
788サン
ジルはヘンリーの秘書みたいなピンクのロボです
>>789 そういや780後半はロアンをレイに置き換えただけだね。
近い答えと言うより、そのまんまじゃん。
>>790 ヘンリーにロボの秘書なんかいたんですねー。
もう全く記憶にございませんw
ジルってだれ?なんて聞いてすいません。
(てっきりジョニーの子分のことかと)
>>755も言ってたが、『そのまんま』繋がるところが面白いw
>>778(785)は是非みておくべきですな。
785はメッセージ性が強いながらも、死人などがあまり出ない
軽めの作風が好きと推察されますな。だけどリアル系ロボットが好き。
つまりガンダム(富野)ファンから浮いた形の、『損なタイプのマイナーメカオタ』。
レイズナー(後編)以外のオススメの作品。
まずモスピーダ。
>>795の望む何かがある。
次にブライガー、サスライガー。(バクシンガーは薦めない)
ゴーショーグンもいい。ビスマルクや飛影も見ておくといい。
ドラグナーも軽めで気楽に見れる。ガリアンもいいぞ。
ガイアンがOKならボトムズも見れるだろう。
ガンダム0083もレイズナー・ボトムズスタッフの流れを汲んでるので、
富野系のくどさを意識せずに見れるだろう。
スラングルもいいね。ガルビオン級のマイナーアニメだ。
ダグラムやバイファムもいいが、ややタルイ。
美男美女の軽妙なやりとり自体が好きなのであれば、
ドルバックやマシンロボ(クロノスの大逆襲)等も薦める。
ただ、これらの作品は…コンプリートしたところで、
その知識を語れる相手が殆ど居ないというのが難点である。
素直に「富野諸作品(イデオン・ダンバイン等含む)」
「マクロス」「エヴァ」等のメジャータイトルを見ておいた方が明らかに利口。
天然記念物になる覚悟で楽しんで貰いたいものです。
>
>>793 785です。
死人が出るのも嫌いじゃないんですけど、
このガルビオンに関しては、途中で打ち切りになってPTSDになった上
さんざん待った挙げ句もし再制作されたのが、主人公以外皆殺しラスト
だったら、自分M体質じゃないんで。。
精神が持ちこたえられません。
だからなんとしても明るいテイストはどこか失わず
最後はハッピーエンドになって欲しいです。
お勧めたくさんありがとうございます。
もう自分はガルビオン好きな時点で天然記念物ですよ。
ガリアン大好きだったし、ボトムズも好きでした。
スラングルも大好きでした。ゴーショーグンも。
J9は見てみたいと思ってますがまだ見たことありません。
そのかわりガンダム系、マクロス、エヴァンゲリオン
とても苦手です。エヴァは見たことありません。
ザブングルは好きでしたけど。
もう裏街道マイナー体質なんです。
ガルビオンが一番好きなアニメです。
レンタル店でボトムズ見たいと思っても
借りるの恥ずかしくてついドラえもん映画を借りてしまう小心者です。
でもレイズナーは絶対借りるつもりです。
仲がいいなオマエラw
「俺の仕事は凄いだろ?」「オマエラ素人は、プロの仕事を見ておけ。」
「これからの時代は、俺を必要とする。」「古い慣習は、おれがぶち壊す!」
そういう意気込みや主張が、結局は時代をつくるわけで。富野もガイナもそうだろ?
その辺がサディストっぽく感じたり、鼻につくと感じる奴は、そこの「仲良しさん」たちみたいに
「歴史に足跡を残さなかった作品」を見続けて、いつまでも懐古に浸っていなされ。
アンチ諸君。
うるせえなw
まったりじっくり気楽に楽しみたいロボオタがいちゃ悪いかよ。
ザブングル好きだって書いてンのにーw
ゴキブリとガノタはどこからでも湧いてくる。気にするな。
ガルビオンは今さら続きが作られても、それはすでに『ガルビオン風』な作品でしかないような気がする
上のほうで10年早い作風、と称えてるのがあるが
だからといって10年たったら受け入れられたかは疑問だ。
せいぜいマニア受け止まりじゃないかな。
なんか美化しすぎな意見が多いね、このスレ。
気持ちはわかるけどさ。
まぁ、見たこと無い奴や、録画も持ってない奴がマンセーしてるのが多いから。
馴れ合いべっとり…
なんかそうやって、わざわざマイナースレに叩きにきて、
自分の心を安定させないといけないっていうのが物悲しいネ。
本当の大人というのは、趣味や価値観の違いくらいあること
認識してて当然のはずだろ。器小さすぎ。
>>804 反対意見があったらすぐに叩き・煽り・荒らしに認定するのは
器の大小通り越して、ただの信者って気がしないでもないけどね。
ここに限らず、マイナースレに書き込むのは信者以外いない
とか思い込むのは良くないよ。
信者結構
気に入らないからといちいち書き込まれると迷惑だ
該当者は猛省せよ!
信者、もしくは興味を持った未視聴者。
それ以外の人間が何のためにここに来るワケ?
>>807 俺はその2つのどちらでもないが。
マイナーロボが好きだから2chのその手のスレを巡回してるけど
もしかすると、来ちゃいけなかった?
好きなら別にいいんじゃない?
一部排他的なのがいるがそういうのは無視するがヨロシ
まあ放送当時から似たような言葉で迫害されてたから
俺的には今更頭にもこない。というか懐かしい。
エルガイムのアムとかレッシィとか富野の素晴らしさの対極に位置するだの
所詮はガキ向けアニメだの
たがみを知らないから鼻が尖って変だの
無宇の番宣で言っていた「美人のお姉さん」が
全然美人に見えないとかで怒っていた。
ヘンリーが「レイ緑山…美しい」って言ってる回の作画がひどくて「どこが!」と心の中でツッコミを入れた〜。ヘンリーのせいじゃないけどネ
805 !
君はなんて不幸な人なんだ!
ガノタが優れているとかいないとかなぜ比べなくちゃいけないんだ。
ガノタとガルビオンオタは巡り会い愛し合う、
そして互いに手を取りあって幸せを築いていくものではないのか!
神はそのためにガノタとガルビオンオタとを創造したんだ
素晴らしいことだとは思わないか!
お前がの顔がキモイの間違い駄ロw
797みたいな
良くわからん優越感を振り回して誇示して、
こいつらよりメジャーなものが好きな俺達の方が
優れているんだと、自分の方が上等なんだと、
そうやって一生けんめい言いにこないと自分に自信が持てない。
そんなこと言わなきゃ心を安定させて満足させることできないっていうのが
いかに普段の生活が自信がなくしょぼくれてるかの証明だな。
ただ苦手って書いただけで。
自分にとってはリンゴが好きか
ミカンが好きかくらいの違いのもんだ。
ガルビオン好きになれとは言ってないんだから
好き勝手ガンダム板でやっておればいいのに。
ザブングルも歴史に足跡を残さなかった作品だったとは
知らなかったよ
ガルビオンも歴史に足跡を残してるだろ。
記憶には残ってないかもしれんが。
814は、最終回の麻矢のセリフのパクリだね。うまい!(T▽T)ノシ
…確かにきもいけど、実際も、きもかったから仕方がない(笑)
>>793-794の表現 「富野系のくどさ」「利口」「スタッフの違う0083は例外」
>>795の発言 ザブングルは好きでした「けど」
仲良しさん達の『遠まわしな富野批判≒皮肉』が原因なのか?
噛み付く方が悪いのか?
思うに、どうもガノタさん…というより富野信者は『皮肉』に敏感なんだよなぁ。
何故か富野信者と庵野信者はかぶるんだよなぁ。かぶってない人もいるけど。
エヴァがガンダムやイデオン踏襲してるからかな? してねえと思うけど。
どこからか嗅ぎつけて噛み付くのは習性なのか? 宗教だからか?
なんでだろ? さっぱりわかんねえ。わかりたくもねえ。
ンなこと昨日今日始まったことじゃねえ。煽るな。
>>821 前スレからそうだけど、
ガルビオン(と、そのスタッフ)を褒めたいばかりに
ガンダムとかのメジャーなタイトル(と、そのスタッフ)を
遠まわしで批判するのはここのパターンですよ。
荒らしてる本人に自覚症状がないから何言っても無駄です。
批判つーか好き嫌いの問題じゃネーの?
仲良しコンビは既に
>>799で話し終わってるし。
これで今ごろ
>>795がレイズナー楽しく見て、
>>793がそれを確信してたら
>>800以降の流れこそバカみたいじゃね? 俺も含めて。
確かにこの場がどうなろうが795が納得したら奴らの勝ちになっちまうなw
で、また何も知らない795みたいなのが現れると
793が講釈たれて800以降の展開になる。
毎度毎度このパターン。
793はただのオススメ一覧な気がするが・・・w
ガルビオンを覚えてくれている人がこんなにいて感激している
しかも論争の内容がが20年前とほぼ変わってないのが素晴らしい。
あの時はエルガイムが今のらき☆すたみたいな感じだった。
一回だけエルガイムの視聴率をガルビオンが抜いた時があって
ラジオでその視聴率速報を聞いたときは時は嬉しかったなあ。
>>820 アイリーンになり切って聞けば
キモくないはず。たぶん。きっと。
>828の為にやってんじゃないよ。 勘違いするな。
べ、別に
>>828のためにやったんじゃないからねっ!///
ガルビオン 最高!!
死ぬまで好きでいる自信がある。
ニコニコに21話が来てる
うぷ主さんありがとう
なんでこんなにガルビオンにはまっちゃったかなあーと。
もう20年以上も立つのにまだまだガルビオンに対する
気持ちはおさまらん。
DVDの話、あれから進展はあったのかなあ…
DVDダメならダメと言ってくれ。
別にそれで恨むような事はしないから
どうなっていますか?
電波君の言ってたことだから、もうそっとしておこうよ。
確率がどうあろうとも
可能性が「ある」事が奇跡なんだ。
それはガルビオンにとってすごいことなんだ。
そうだね。地道に信じようよ。
ファンがあきらめたらそれこそ終わりになっちまうから。
自分は復活して最後まで高クオリティで再制作されることまで
絶対信じてるからw
自営業でほそぼぞやってるけど、もし大儲けしたら
絶対ガルビオンを復活させることを誓うよ。
売れようが売れなかろうが。
リメイクとかヤボは止めて下さい
リメイクだろうがなんだろうが復活してくれれば嬉しい。
DVD化は間違いないし。
夢は寝てるときだけな
リメイクしたら別物だろ。
オレはグダグダな出来であっても、オリジナルが良いね。
もちろんオリジナルが良いに決まってるよ。
でも高クオリティで綺麗な画像で最後まで見たいっていうのもあるから。
夢見るのなんかタダなんだからいつまでも希望を持っていたって
いいじゃん。
マイナーロボ大戦
あったら真っ先にエントリーされてそう…
テレビアニメ化作品はメジャーだと毛嫌いされると思う。
轟世剣ダイ・ソードとかアイアンマッスルとかゲッP−Xとかだったら参戦しているかもしれない。
本当にマイナーなのは、『マイナー作品だと認知すらされていない』作品のこと。
しかもネタ作品としての壊れっぷりも無ければ、隠れた名作でもない。
佳作でもなければ駄作でもない。(良い意味でも悪い意味でも評価されていない。)
レ・ディウスやレガシアム当りが参戦すれば、ガルビオンもアリ…かもしれないな。
(例に出した作品の完成度は抜きにして、知名度ではいい勝負。)
>知名度ではいい勝負
それはない
850 :
848:2007/06/25(月) 21:15:49 ID:???
知名度>ちょっと言い過ぎたかw
でも参戦確率はそれ位低いと思うよ。
キャラやメカの強さ濃さといった、ゲームでの目立ち度を考えたら、
まだレディウスの方が分があると思う…。
またいつもの俺ルールかよ・・・・
ガルビオンの空を飛べない世界を生かして宇宙軍と分断されるとか
ロロンをキャッチするタイムアタックとか
いくらでも話ぐらい作れる。
俺には「加速」「集中」で群がる敵のど真ん中にサーカス1で移動
フル改造したミサイルで敵の攻撃をことごとく返り討ちにした挙句
ボスをタコ殴りにするガルビオンが見える。
とどめはバーストゼクターと合体してフルバーストなんちゃらで撃破。
これ最強。
あとブライガー・サスライガー・バクシンガーとの合体技「恐怖のコクサイアタック」
直撃するとダメージ関係なく死ぬ(ナレーション付き)。
>>852 折角だからアクロバンチとスラングルも仲間に入れてあげてください
アクロバンチはスパロボ参戦済みなので
次はガルビオンだなあ
スパロボとか臭ぇからやめて
856 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/27(水) 12:21:14 ID:fbTdr1mt
昨日検索したらガルビオンスレが検索にひっかからなかったから
落ちたかと思ったよ。
ageとく。
完全変形ガルビオン欲しい
>>836 インフォメーションに時間が掛かってしまい、たいへん申し訳ありません。
このレス自体も「電波君の言ってたこと」と、まだ受け取っていてください。
不義理をお詫び致します。
まだまだ待ってるからーーー。
諦める人もいるだろうけど、自分は死んでも諦めないから
地道にがんばってくれたら嬉しいよ。
俺も待ってるぜ!
つうか、あんただけが頼りだよ
861 :
858:2007/07/03(火) 07:15:57 ID:???
本当に有難うございます。
時の過ぎるのが、まことに速く、焦るばかりです。
昨秋から担当しました、あるアニメーションDVD-BOXがようやく一段落し、成功を収めさせて頂いたところです。
この成功は間違いなく、追い風になるとは思うのです。
次は、年末発売の新作実写作品と平成10度放送予定のTVアニメの企画に当たっています。
その隙をぬいながらになりますが「ガルビオン」商品化の実現への向け、努力していきます。
やるだけのことをやり、結果をご報告したいと思います。
よろしくお願い致します。
862 :
858:2007/07/03(火) 07:21:11 ID:???
訂正「ガルビオン」商品化実現へ向け、努力して参りたいと思います。
上記の書き込みも緊張のため、一本調子のおかしな文になってしまってますね。
また、レスの流れを遮ってしまい、まことに申し訳ありません。
失礼しました。
861さんはどうしてそんなにガルビオンにがんばってくれるのかな?
ファンなのかな?
なまぬるくてキモイこと言ってるな858
お前がキモイんじゃ ボケ
>866 ビデオも持ってないガキが、よー言うぜ ケラケラ スパ房。
ビデオ持ってます。ざんねんでしたー。アホ。
前にレイズナーのビデオ見た方がいいかどうか
質問した者です。
今10巻まで借りました。
act-1とかact-2、act-3などもあるんですが
それも見ておいた方がいいんでしょうか。
どこまでが最後なんでしょう?
とりあえずテレビシリーズを全部見てact-3を見た方がいいんじゃね?
俺には見えるぜDVDボックスのCM15秒バージョンが
♪てれてれてんてれ〜♪
「特殊車両がロボットへ!幻のロボットアニメが遂に初の商品化!」
キャラクターデザイン たがみよしひさ・・・etc
「時は近未来、空を亡くした大都市にて巨悪に立ち向かう秘密警察サーカスの活躍を描く」
「超攻速ガルビオン!DVDボックス2008年1月28日堂々発売!」
特典:豪華ブックレット120ページ・やまと製限定版完全変形ガルビオン・新作動画フルバースト合体ムービー
鈴沖ボイスで再生されて泣きそうになったぞ…。
>>869 act1、2は総集編。本編見たならあえて借りる必要はないです。
ただ、アフレコは新規に収録し、BGMやSEも新たに組み直しています。
特に2の方は、ゴステロさんの演技が本放送以上に神がかってますので
見ておく価値は多少あるかと思います。
3は… 中途半端に終わった最終回を焼きなおしたもので、
半分以上が新規作画になっています。本編では語られなかったエピソードが
多分に含まれていますので、コンプリートしたいなら絶対見ておくべきでしょう。
ただ、TV最終話を指示する方も、案外いらっしゃいます。
余談ですが、高橋良輔恒例である「父超え」というテーマも本作品に存在します。
なお、act1・2・3、画質がイマイチです。
>>870,
>>872 いつもどうもありがとうございます!
すんごく助かります。
レイズナーも楽しんで見てます。
ガルビオンが作られてたらこんなんだったのかあーと。
イエエッヘッヘッッヘッヘヘエエエーー!!と
甲高い笑い声でストーカーちっくに狂いまくってる敵の奴がツボです。
レイズナー今10巻まで見終わって、
ガルビオンの時のような打ち切り感覚を再度味わってます。
ふー。
これが最後どうまとまってるのか、
早くact-3借りて、ガルビオンの世界だったらどうなるかとか
いろいろ想像したいです。
スラングルといいガルビオンといいopを見てると見たくなるよね
ちょっと見て絶望したほうが気が楽になるのに見れないとな
たがみ先生のキャラ設定には、原題がスーパーフォーミュラーボルガと書かれていますね。
放映当時に入手したたがみ先生書き下しのムウとマヤのポスターは今も大切に保管しています。
もしガルビオンをたがみ先生がコミカライズしたら
レイ「綺麗な手をしてるわね」
ムウ「綺麗なのは手だけじゃありませんよ」
マヤ「使ってないからな」
勿論二頭身。
余白にクセのある字でだらだら色々書いている。
最初はかっこよく登場するが、物語が進むにしたがって二頭身シーンが増える
麻矢の苗字は大石になる
クラウドはナイキのキャップをかぶって出てくる
どのキャラも子供向け作品としては失格。
男どもはとりあえずケンカ三昧。どいつもケンカ慣れしている(強弱はともかく)。
が、程度が酷く、刃物や拳銃が出てくることも。
実際に半死半生の大怪我してしまうこともしばしば。死んでもおかしくない。
ヒマさえあれば周囲の女を刹那的に押し倒す。
しかし女は女でまんざらではない様子で、逆に搾り取ってしまったりする。
男女共に、ただの「遊び」だったりするのだが、遊びの割には中絶とかの
後始末が必要になったりするありさま。
女がロリ系であれば読者も違った印象を持つと思われるが、
残念ながら男は全般的にロリ嫌い。女は全般的に冷めている。
情事が終われば男女共に一服。非喫煙者もいないこともないが、
禁煙しているにすぎず、吸えない人間はまずいない。
酒はとりあえずボトルで。缶ビールやチューハイ、缶カクテル等の軟弱な飲み物は、
とりあえず飲むことはあってもメインはもっと濃いお酒。未成年も関係なし。
小山田・たがみ兄弟の作品は、未成年の飲酒・喫煙は最早当たり前と言っていい。
どいつもこいつも元不良。現在も不良。それでいて頭は悪くないから余計タチが悪い。
基本的に殺伐としている。二頭身のコミカル体型になってもそれは変わらない。
子供向け作品ってグレイしかないような気がするのだが?
ガルビオンはやっぱたがみとは違うよね。
もしもガルビオンがたがみ絵そっくりで、
ストーリーもたがみワールドのガルビオンだったら
絶対こんなに好きになってなかった。
爽やかで、みんな笑い合って仲良しって感じで終わってるラスト多いし
ムウとマヤは酒飲みにいこー!とかよく言ってるけど、
そんなにヤンキー臭くもない。
正直たがみは嫌いだ。ガルビオンは好きだが
たがみ作品の不良はヤンキーでは…ないんだよな。
ヤンキールックを楽しみたいとか、カッコつけたいとか、そういう次元ではない。
「助言・叱咤」と「命令・支配」を混同し、大人に反抗するのではなく、ひたすら拒絶する。
ナメられるのが嫌い。だから売られたケンカは必ず買う。勝つまでやる。
我慢するのが嫌い。だから酒もタバコも辞めない。目をつけた女は必ず押し倒す。
それが習慣になってしまい、更生することもないまま大人になってしまっている。
反省はしない。飽きたらやめるだけ。飽きたからやめただけ。
一言でいうなら… 冷めたアダルトチルドレン。
それでも犯罪者になるギリギリラインはしっかり心得てるから始末におえない。
本当に犯罪者になったキャラもいるけど。
イブだね
ガルビオンが大好きになって、
たがみよしひさという人に興味持って
軽井沢シンドロームもほとんど集めたけど、
何が面白いのかはわからなかった。ただがルビオンの
キャラデザの人というだけで買ってた。今となっては一生の不覚。
俺は唯一軽シンだけは読めたけど他の作品は全然ダメだった
軽シンの続編のスプラウトも途中で挫折した
歪んだ青春の1ページ・・・というのが新旧軽シンのテーマなんだろうけど、
作者自身は一体何が描きたかったのか、それが伝わって来ないよな。
ストーリーの流れやオチ、いわゆる起承転結を楽しみたい人間には
絶対に薦められないな。どっちかっていうとキャラで読ませる作風かな?
それさえ受け付けない場合は完全にアウト。
俺アウトw
我が名は狼は好きだったなあ
二巻を擦り切れるまで読んだ中学時代
なあばす ぶれいくだうん
ガルビオンは
全ての話がちゃんとストーリーがあってオチがあるから好き。
>>889 キャラというより独特の雰囲気だろ。
それを理解するまでに時間がかかるし、理解した所でハマるかどうかも謎。
読み手を選ぶね。サツバツしててギラギラしてるあの雰囲気は俺はパス。
スプラウトだけは読んだけど、絵柄と内容が全然合ってないのなw
主人公に全く憧れない。羨ましいどころか、なりたいとも思わない。なりたくない。
女・車・バイト・ケンカ・ゴタゴタ・抗争 そんな大学生活ヤダーww
無理にたがみの「作風」について語ることもないと思うが
「絵柄」ならありだけどね
なんせキャラデザだから
たがみの「作風」とガルビオンは切り離して考えるが吉
いまだにガルビオンはたがみ原作と思ってる奴が多すぎ。
ちょっとした雑談だってみんな分かってると思うよ。
たがみ原作のガルビオンなんか望んでないだろうし、
それはもうガルビオンじゃねえもんな。
あったらあったでネタにはなるかもしれないけど。
ところでトランスフォーマーの映画がヒットしている今こそチャンスですよ
D・V・D!D・V・D!
なんかたがみの日記漫画みたいなやつで
「ガルビオンを見る」
「それでもやはりぼくはいささかかなしい・・・」
スゲー適当に描かれたムウとマヤが
「ムウ」
「なんだいマヤ」
とかやってるの思い出した
当時はワロタ
当時をよくしらないんだけど
たがみは自分の絵が忠実にアニメで再現されなかったからグチをこぼしてたの?
愚痴っぽかった割にレコードのジャケットや雑誌の付録ポスターなんかは気合いが入っていて嬉しかったな〜
>>901 忠実に再現云々以前に、あまりに作画がヒドい回が多すぎたのだよ
あれじゃ誰がキャラデザやっても哀しくなると思う
当時のTVロボアニメで全編通して神作画な作品なんて
巨神ゴーグくらいしかない(しかもかなり特殊な事情だし)から仕方ない。
国際映画社な時点で作画に期待するのは無理があるかと…。ガルビオン、善戦した方だと思うよ?部分的には神と呼んでいい回もあったし
その、部分的に良い回を見逃してる人間にすれば
駄目な回のガルビオンがすべてなわけで。
今みたいにビデオデッキがほぼ全家庭に普及してる時代でもないしね。
だから国際映画はOPだけと陰口叩かれたりもする。
全部見てないのに、全部見たような物言いをする人間は
いつの時代にだっているものさね。気にしないことだ。
と、20話のみを見逃した俺が言ってみる。
よりによって何で神回を…orz
作画がひどいと言っても
何度も見てるうちに慣れてきて、
これも味わいかなと思うようになる。
まあ、良いにこしたことないが。。できればクラウドの回の時のような
美麗な作画で全話見たかった。
ガルビオンのOPには最高。
やればできるのにできなかった事情があったんだろう。
>>907 人工島だな。神回っつーか… 「アール好き寄っといで」って感じだったと記憶してる。
話蒸し返すつもりはねーけど、あれこそレイズナーそのものやん。作画が。
作画は好みだからね。私は谷口氏より服部氏の絵が好き!まぁ作画の良かった回は複数回あったんだよね。高橋氏も土器手氏もウマかったし。
おれにとっては「ガルビオン」が忘れられない理由は
あの冴えた高橋&土器手OPと谷口&吉田のアール話数なんだな。
で、アールを追っかけた結果、
「ガルビオンしぎの演出」+谷口&沖浦&逢坂のビスマルクに出会い
そのあとアールの総力戦「レイズナー」にたどり着くってところかな。
服部もよかったけどね。
そういえば「ドラグナー」で服部&吉田のコンビ作があった。
よかったよ。
分かるわそれ。
キレた背動で魅せてくれる沖浦、
独特の浮遊感とシャープなエフェクト満載の吉田、
独特の怪しさに満ちた谷口、それを高レベルで量産する逢坂、
それを繊細に描写する貴志女史、
アールの暴走系メカ作品では、この5人は確実に強い印象を残してたな。
非暴走系だと、毛利・加瀬の両氏が凄まじいまでの安定度を見せてくれる。
それらを2stが丁寧かつ長時間に渡ってサポートしてくれる。
80年代、アール参加回は作品問わずに楽しみにしていたよ。
吉田メカの、『何見てんだコノヤロウ!』って目つきが特に好きだったなぁ。
目がベジータで。
ガルビオン忘れられない理由。
1 OPがカッコ良すぎ
2 キャラがみんなとっても良い
3 話が良い(全体的にハートフル)
4 音楽が良い(OP BGM共に)
自分にとってはこれらが理由だなー。
作画がどうこうの前に強く惹かれる理由があるようだ。
これだけで20年一筋ガルビオンを思い続けてるのに
作画がもっと良ければどうなっていたことやらw
目がベジータ>むしろ鳥山がアールorレイズナーのファンだろ。
人工島で顔のガードが全部閉じていたのは防水のため?
あれって何の為にあるんだろうか?
目がベジータ>一部では「犬」って呼ばれてたな。
鋭いながらも、どこか愛嬌のある目つきが
犬のそれを連想させるのだそうだ。
あれで作画が良かったら、もうチョイ世間様も認めてくれたかも知れないが、イイ物を自分だけが知っているという陶酔感も捨てがたかったりして。複雑なファン心理
>>917 だね。ガルビオンはもうよっぽどお目にかかる機会ないし、
知ってる人だけのものだね。
前にレイズナーのこと聞いたものですが、
act-3まで見ました。
なるほどなーと感慨深かったです。
クスコの聖女(エイジの姉)=役割的にミチコですかね?
作品違うんで無理に比べる必要はないかと。
ともかく満足出来たみたいで良かったじゃないか。
>>911 ドラグナー>吉田氏、観た感じこの作品に魂込めてないじゃん。
確かメカ作監じゃなくて、作画協力ってクレジットじゃ無かったっけ?
うろ覚え&スレ違いでスマン。
サーカス1乗ってる。この前刑務所いるときに恩赦と引き換えで乗らされてる。
マジでちょっと感動。
>>919 そうですねーー。ついつい比べちゃって。
今作ったらきっと全然違くはなるのだと思うけど
満足できました。ありがとうございました。
吉田徹のメカは動きがイカれてて好きだよ。
枚数や細部の書き込み等、無闇に手間暇かけるでもなく
シンプルかつ見事に動かしてて。ああいうのをセンスっていうんだろな。
ガルビオンやレイズナーなど、軽快な動きを身上とするロボは特に凄かった。
中だるみしたSEEDでもアール回は高クオリティ保ってたなぁ。
(反面、ガオガイガーやジャイアントロボ等の
重量級メカの扱いはやや苦手のような印象を受けるが。)
一番印象に残ってるのは、逆シャアの冒頭シーンかな?
冒頭のリ・ガズィを、クライマックスのνガンより高性能にしてどうするか!
種死では途中でメカ作監のローテーションから外れて、
よりによって「ぱにぽにだっしゅ」の演出やったりしてたなw<吉田氏
ちょっとCCAみてくるわノシ
それにしてもみんな詳しいなぁ。感心する。誰が作画してるとか俺わからんもん
>>925 好きな作画を集めてみて、エンドロールで名前を追ったりしていくとね、
ある日点と点が線で繋がったりするから。その内絵だけで分かるようになる。
特に80年代のアニメアールは分かりやすいよ。
ボトムズ・ガリアン・レイズナー・ビスマルク・ガルビオン。
露骨に自己主張したのはその辺り。
CCA冒頭>奥行きを意識したメカ描写だな。リ・ガズィの戦闘の他、
ギラ・ドーガが姿勢制御して画面奥にぶっ飛んでいくシーンが吉田氏っぽいね。
逆に本編は… 絵コンテや演出の巧みさで魅せる感じだったかな? ファンネルとか。
作画枚数を多く取ったりすることで、確かに高速機動戦闘としては形になってたけど、
メカの動きだとかアクションの見せ方だとか、アニメーターのセンスを感じさせる描写は
殆ど無かった記憶がある。冒頭は監督サイドからの縛りが甘かったのかな?
禿はスタッフが勝手に個性出すことを徹底的に嫌うからなw
自分の作品はスタッフの営業の場では無いという考え方は
虫プロ時代の経験の反動なのだそうな
(絵描き至上主義の中でさんざん屈辱を味わったらしい)
>>927 Vガン終了後はかなり丸くなってると思うけど。
ターンAとかキンゲとか、初回や最終回は
アニメーター祭りになってるし。
それ以前でもZガンダムの26話なんかは
佐野浩敏+アニメアールの
凄まじい暴走メカ作画だったりもする。
ガンダムの動きじゃねえええ!!
スレ違いすまんね。
↑たしかに別次元の作画なんだがw<26話
外部の腕自慢が当時流行りのミーハー作画してるから、
今見ると結構クドく感じる罠。今の言葉でいうなら「厨臭ぇ」。
同じ回でもカットごとに印象違うし、統一感が全く無い。
仕事としてではなく、遊びでやってる印象を受ける。
それこそ国際映画社や葦プロの作品みたい。
スレの流れに水刺すようで悪いけど、
意図的に作品の統一感を崩す輩は生理的にダメだな。
視聴者の全てが「OUT」読者じゃないんだから。
ビデオとかで連続で見ているとバラつきは気になるけど
一週間単位ならあんま気にならなかったかな?
あの当時はカンブリア紀みたいなもんだから(あと、予算)
作る方も見るほうも方向性を探ってた感じ。第一回と最終回にはエース投入はあたり前だったし。
でもZガンダム横目で見てた程度だからまったく印象に残ってない。
作画より作品に対する愛だよ、愛!
第一回と最終回にはエース投入(あと、予算) >
それはむしろ現在では?
当時はなぁ、「総作画監督」とか「デザインワークス」とか、
全体の統一性を高める役職が無いようなもんだったんだよ。
(カリスマが圧倒的支配力を持った作品もあるけどな)
だから、フォーマットが出来上がらないまま製作に入って、
結果第一話が一番酷かったり、(OPが未完成だったりw)
どうでもいい穴埋め話が神作画になってしまったり、
後番組に人手と予算を食われて最終回がヘボだったり。
それでも現在の方が作画崩壊が目立ってしまうのは
画質のせいじゃなかろうか? デジタルのお陰で、
どんな作品でも高画質だけは保障されてるからな。
ちょっとしたデッサンの破綻が目立つったらありゃしない。
(昔はセルそのものがフィルターとして機能していたしw)
サンライズ系は70年代から、あらんかぎりの力を第一話に入れていたよ。
後発は資金面で苦労していた事がOPですら見え隠れ
だがそろそろスレ違いだと思いませぬか?
というわけで
テリーが好きな奴はおらんのか?それこそコレからと言う時に打ち切られ涙にくれた。
蛹が蝶に変わるのが見たかった…
はい!女子ですがテリー大好きです。一番化けそうなキャラですよね。
化けなかったなぁorz
巨乳だからそれなりのことしたら
いい女系にはすぐなると思う。
ほとんど私服で出ることはなかったなあ。
残念。
雑誌の付録で
ムウやマヤやテリーやみんなが水着姿っていうのがあったような。
テリーは70年代アメリカドラマの脇役に出てくるような
やさぐれた感じがいい
ムウとマヤが刑務所に入れられたのは筋違いな面があるけど
テリーはもっとヤバイ橋を渡ってそう。
テリーのお父さんは考古学者だし
単純にメカに強い技術や知識面を買われてのサーカス入りじゃないかな。
テリーもレーサーくらいの可能性はあるかもしれない。
普通の子じゃいきなりサーカス2?とかに乗れんよね。
昔暴走族入りしててレイに拾われてだとかだと
ムウと少しかぶってきちゃうから
案外親が自由に好きなことやらせて
恵まれて育ってきたお嬢さんタイプかも。
テリーはお父さん博士だし、性格がボーイッシュなだけで、お嬢なんじゃないかな。意外と乙女チックな一面もあるし。きっとお母さんが美人と推理
レイ自身は特務警察の人だよね?
ちょっとよくわからないとこがある。
サーカスの維持費とか作戦にかかるお金は緑山財閥?が出してるのか、
特務警察(国)が出してるのか。
湖の秘密基地は、あれは完全に緑山家の物っぽいし。
難しく考えてはいけない。
頭でっかちのシナリオライターとかが、やたらと経済だとか政治だとか、
ステージ裏の汚い裏事情を描いて、インテリ気取りたがってますが、
大体パンクして物語の本質がどこにあるのか解らなくなったりします。
うーん、てか、
テリーやミチコやレミの出自を背景から考えたいだけ。
ミチコは設定あったね。ヘンリーと同じメタルロード(人類の野蛮さにビビッて
シグマバリアー張って去って行った異星人)の血をひく一族の出身とか。
一応弱いながらもヘンリーのような超能力を持ってて…みたいな。
作中では全然出て来ないまま終ったけど。
レイは特務警察の捜査官だけど、サーカスはレイの私設部隊でムウ達の所属は特務警察じゃないと思う。でも維持管理費を特務警察の予算から少しはもらってるみたいな感じがする
>>943 >>944 ミチコのお話も見たかった。
特務警察がお金出してるのなら、ミチコもレミもテリーも
警察関係内からスカウトされたのかも?とか思ったが
(みんな過去に暗いものは持ってなさそうな女の子達だから。)
やっぱりムウやマヤと同じように
レイの独断でどっかから能力を見込んで連れてきたって感じなんだね。
あんな綺麗な湖のほとりのゴージャスそうな秘密基地に住みたいな♪
俺的な考えだと
レイの財産でサーカスの維持費を賄っていると思う。
だからムウやマヤがチョイ乗りでサーカス1を私用しても
レイは大雑把な性格なので何も言わない。
まあサーカス1がガルビオンであるのはみんな知ってる周知の事実なんだけどね。
特にロロンにガルビオンの知識がどこまであったのかが謎だと思う。
いいなあーセレブは。
金持ちのお嬢がMY部隊を持って
社会のために悪と戦っちゃうって設定のアニメって
よくよく考えてみれば凄いなw
シャドウの幹部も超大企業のトップが
自ら作戦現場に出過ぎでみんなやられちゃうしなあ。
トヨタとかイトーヨーカドーの社長やビルゲイツが直接出てくるようなもん。
ロロンは車がガルビオンに変型するまでは知らなかったっぽいね。
サーカスは元々、秘密の組織じゃなくて、皆様のお役にたちます的な組織として考えられたんじゃないかなぁ。
だから車体にデカデカとサーカスって書いてあるし、囚人のムウとマヤの刑期が減るのも勤労奉仕って事で。
うーーーん。なるほど。
物すごいつじつま合う感じ。納得した。
>>947 サンダーバードは金持ち一家の私物
トライダーG7に乗ってるのはタケオゼネラルカンパニーの社長
(超零細企業の上に社長は小学生だが)
その手の設定はいろんな作品にありそうな気がするなぁ
>>948 よくよく思い出してみたら
第一話とか血清運びしてましたネ。
書類の受け取りとか、お届けとか。
>>950 金持ちがスポンサーって結構ありましたね(汗)
大企業の一人娘が、、っていうのは他にあったかな?
この辺が目新しく感じるのかも。
他にあるのを知らないだけかもしれない。
テリー、ミチコ、レミの三人娘も大好きなんだけど、
自分的なお気に入りは小悪魔なリンダちゃんと
あと、ムウとマヤに巻き込まれて車壊されて
恋人の見送りに駅まで送ってもらった子?
あたしのために、ごめんなさい..
あたしのせいで...
始終こんな感じであやまっとる。
たまたま巻き込まれた被害者で
何も悪いことしてないのに謙虚過ぎ。
最後はムウとマヤのほっぺたにお礼としてkissまでくれてるし。
ガルビオンに出てくる女の子はみんな好き。
ブルーテスが憧れるハンバーガーショップの彼女が大勢の子持ちだった話もあったっけ。
車で送ってもらったのはエリナちゃん
彼氏がいるとか結婚しているオチだろうと思っていたんだけど
子持ちってのは予想外だった
レミは私服や水着がかわいかった。メカニックもかなりの腕らしい。でも学校行かなくていいのかな…?
>>952 そうそう、エリナちゃん。
あのあんまりな自虐っぷりがツボです。
ジェニーちゃんの子供は
6ツ子っぽい?えらい子だくさんで..。
>>954 レミは頭凄い良さそう。ギフテッドのような。
飛び級で大学くらいはもう卒業しちゃってそう。
ムウなんか孤児院を飛び出してから学校行ってないし
そこら辺はアバウトなんじゃね?
マヤは意外と高学歴のような気がする
飛び級とかパソコンで単位取れたりとか学校システムそのものが違うのかもね。
無宇なんか読めない字とかいっぱいありそうだもんね
アンドレじいさんに勉強もしないとダメだぞって
言われて独学で勉強してたシーンあったよね。
でもアンドレじいさんすぐ死んじゃう。
その後勉強しなかったのかなあ。無宇は。
無宇に関わった人みんな死んじゃうな。
麻矢は何げに影からいつも無宇を見守ったり
心配してやってるって感じで良い。
独学で勉強してたシーン、絶対居眠りしてたと思う!…それは置いといて、本当に関わった人達、死にキャラが多いね。世話になったレーサーのグェンも死んじゃったし。
四話の暴走族のヘッドがピンチの時に助けにくる話とかあったら良かったなぁ
アンドレじいさん、クラウド、グエン、
みんな血はつながってないけど、無宇にとっては
人生の中で物凄い大切な人ばっかり(涙)
主人公ゆえの業なのか。
グエン渋くて好きで、
得に最後のシーン、夕焼けのところで油断してると
涙がアウアウッってなっちゃいます。
4話の暴走族のお兄さん達は
ブルーテスみたいに半レギュラー化して
後半のレジスタンスの時とか復活もあったかもですね。
>>929 Zガンダムって26話以外、観るとこねーってw
富野厨丸出しのアフォレスだな、脱力。
この頃の佐野は流行丸出しだったが、アールは人ぞ知る巧みな作画だった。
そんな初歩的な混同はいい加減止めてもらいたいね。
どこのスレにもこの輩が沸くな。
嫌富野厨もどこのスレにもよく沸くな。
アールが凄いのはわかったが、贔屓の引き倒しは読んでてキモイ。
つうか、自分の好きな作品を肯定するために
他作品を否定しなきゃいけないなんて大変だな。
26話の作画が無かったら、「ヤザン=オールドタイプ最強説」が無かったかもな。
他回のロザミアギャプランを作画の力で圧倒してしまったし。
ボトムズも同じようなもんで、ファッティーの「スコタコ以下」という初期設定が
「宇宙戦ではスコタコを『速力』で圧倒する」というイメージになってしまったな。
『二人』とか『予感』とか。ついでに『赫奕』の冒頭でも。
とにかくアール恐るべし・・・だ。
質のいいアドリブは好意的に受け止めるタイプの監督とは
相性がいいんだけどな。良輔作品×アールみたいな。
作画のことはもうええわ。
4話の暴走族のヘッドは、ジョー・マクドナルドって名前なんだよね。名乗った時、ちょっと吹いた!後半、レジスタンスと合流に大賛成!
>>964 アールスレでも作ってそこで自慰してろ。
>>963 >アールが凄いのはわかったが
本当は凄いなんて思ってないだろ?w
まあまあ、ネタも少なめなんだし
なかようやろやん
ネタがないからといって
まったく違う話(アール厨の陶酔擁護etc)をするのは
次元が違うと思うけどね。
次スレではDVD発売とか再放送決定とかの話ができればいいね〜
ガンダムやボトムズのアール作画の話をココでされてもね〜。せめてガルビオンのアール回の話ならまだいいけどね〜
>>967 マクドナルドさん含め、あのモヒカン兄ちゃん達、
ちょっとオッチョコチョイなとこがイイですわー。
ちゃんと確認しろとwwスーパーカーなだけで拉致るなとw
ところで次スレはもう立ってますか?
950さんヨロ。
976 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/04(土) 02:47:56 ID:ygIGgmk+
保守
>>974 確かに、ちょっと抜けてるんだよね。暴走族の兄ちゃん達だから仕方ないケド。
無宇はレーサー上がりだけどバイクもうまかったね
トランスフォーマー見てきた
ガルビオンの変形シーン思い出したw
>>977 あの回は作画も整ってたし、ムウのバイクに乗るところも
カッコよかったですよね。
女の子に対する態度にはマヤでなくても頭抱えてしまいますがw
ムウファンなのであの回は好きです。(マヤも同じくらい好きですが)
>>979 確かに無宇ファン必見な回でした。麻矢のご機嫌とる無宇も良かった!
あの頃は知性派麻矢、馬鹿担当無宇だったんだよね。
後に麻矢は、無宇に感化されてった感もあるけど。クールな二枚目半みたいな(笑)
無宇 ーーーオイ、マヤ
麻矢 ........
無宇 マヤくーん? チェッ!
麻矢 --なんだあの声のかけ方!あれじゃ女の子も逃げていくぜ!
無宇 それじゃどうすりゃいいってんだ!
麻矢 知性というものが少しも感じられないのよね、君には。
女は男の知性に引かれるのですよ 無宇くん。
無宇 フン!!
このやりとりいいですよね。
<<クールな二枚目半みたいな(笑)
見にいこ!見にいこ!とかw
当時三橋洋一の声が好きだったの思い出したw
個性的というより普通で柔らかいお兄さん声が好き
オーガスの役は不満だったけどな
メカドックも星矢も翼も良かったけど、無宇が一番好きだ〜!
鈴置氏も麻矢、合ってたよね。
テリーのとんぐうさん、プロゴルファー猿とかやってたけど、まだ声優サンされてるのかな?あの声、大好きです
頓宮さんは引退してます。海外生活とかで。
ダーティペアFLASHで、当初は引退した頓宮さんのみ変更予定だったのが、
相方の島津さんも「頓宮さんが降りるなら私も…」という形で二人とも降板に
なったそうです。
橋本晃一さん…
いい声してるんだけど、芸に安定感が無い人だよね。
長セリフをさらッといい感じで流したかと思えば、
ちょこっとしたセリフを詰まるように喋ったり、
掛け声に気合が入ってたり、逆にフ抜けてたりw
柔らかいタイプ:無宇・メカドック風見・マシンロボドリル
攻撃的タイプ:C翼若林・聖闘士氷河
奇人:レイズナーゲティ
よく覚えてるのはこの辺かな?
985 :
984:2007/08/05(日) 13:44:41 ID:???
すまん。ゲティじゃなくてボーンだったw
ダンバインのフェイ・チェンカはいい人だと勝手に思っている
ガリアンの瞬光弾試し撃ちする人もいい人だと信じている
とんぐうさん、やはり引退されてましたか。お元気なら、良かったです。
あまり関係ないかも知れませんがデスノートで営利の為に邪魔な人間をノートで殺す集団ヨツバグループをみた時、「シャドウじゃん!」とつっこんでしまいました。シャドウは各企業のトップがやってるあたりは今更ながら凄い設定だったんだなぁ…と関心しました。
橋本さんの声は市川治にちょっと似てて好きだ
ああ、、どなたか次スレを。
自分立て方がよくわからんので。950じゃないけど。