★超元祖!ビックリマン総合スレッド〜第28弾〜★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明星魔クィーン
マスターテープより蘇りし我は新ビDVDの復活を祝いこの懐かしアニメ板をひざまずかせようゾ

お約束、過去ログは>>2-9のあたりにあります

■重要■
 ◎荒らしは無視がお約束◎
 ◎オークション・ny・個人サイトの話はスレが荒れるので禁止◎
  どれも板違いです
 ◎旧・新・S・2000のいずれも同じビックリマンです◎
  自分が嫌いだからといって、叩きレスを書き込むのはやめましょう

●謎解き関係の話はなるべく「出典:○○」「仮説」「妄想」を表記。
  情報の混乱を避ける為の処置だヨ。
●余所のサイトへの直リンは非推奨。URLの最初のhを取ってね♪
●新スレへの移住は970レスor450KB位が目安です。
●懐かしアニメ板であるという認識が必要とも思われ。マターリ。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 13:49:50 ID:???
■前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1123499911/
■過去スレ(1弾〜27弾)の過去ログ倉庫↓
http://park10.wakwak.com/~rieco/bikkurimann/log/index.htm
■非層↓(お絵描き掲示板etc.)※現在は仮運営中
http://corona.moo.jp/bm/
■水仙域↓(小説・掲示板・パンゲ編各大層独自解釈etc.)
http://park10.wakwak.com/~rieco/bikkurimann/index.htm
■ビックリマンチャット
http://6708.teacup.com/suisenniki/chat

■ロッテ公式
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index0.html
■東映DVD
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/bikkuriman.html

<使用上の注意>
 ・30行以上の長文(分析はこの限りではない)
 ・オリキャラに関する話
 ・同人的妄想
上記のネタは「「ビックリマン悪魔vs天使」板@2ch風掲示板」
http://jbbs.livedoor.jp/movie/414/)での発表を推奨
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 13:50:48 ID:???
4十字架天使:2005/10/23(日) 15:43:35 ID:qQVQaQqJ
わぁの!新スレですの〜!!
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 18:10:45 ID:???
>>1
新スレおめ
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 19:38:31 ID:???
サンタマリアのホログラフィシールって無いの?
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 20:15:54 ID:???
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 23:22:25 ID:???


ところで最近になってシールストーリーを追いかけているのですが
「罪人マルコ」の設定がいまいちわからない
いろんなところでシール画像見たんだけど
裏書まで補完してるところを見つけられないので謎だらけだ
誰か裏書の原文うpできますか?
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 23:41:22 ID:???
>>8
19弾マルコと同じ
イラストは没デザインからのリファインか新規描き下ろし
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 11:33:14 ID:???
                   /  〃!| ‖i /| ハ  i  ,布' ! ト ヽ,、
                     /   .ゝ.i|  i| | ┼‐キ=!'" l ,ィ7!´Y 〉- 、
                 /   /!i !|  ||!i  ! _ヘ.| l  i/ /〃! ! iト   丶
               /ヽ   / 川.|  |! ! ` ー- ヽi| イ∠7 / {ヾゝ    ヽ
                 / ̄ 、丶 ,ノノト|!  |       |!レ '´ `i i| |! i h    ',
             /    i ゝノノ.|!  |入_  _,r' ´ ″_ , ィア_」 l.ィl i  丶  }
               /     l ヘ´ |! │ Y`'   / _,∠! -‐'テ |!二ニ = ト<ヽ
             /      ゝ ヽ ||  i|   !|./〉d'    ', =77イ! ! ─‐ ¬ ヽ 丶
           /      、  〈  ヾ. リ  ‖//.'      ‐- / i|    ´ /!   丶 ヽ
         i    ─‐- 、丶 ヽ   ヾi! ,.⊥'´ヽ   _, -‐i T!| ||     / l    ∨
         ∧        丶、ハ /!|   ゝ  ク─く. |! ||.l !l i   i !    ヽ
         // ヽ、       〈  )レ'     厂!    ヽ|| || ! !!│   | /  / ̄
来栖川姫子と身も心も結ばれたこの姫宮千歌音が>>10ゲットよ
>>3    祥子さんをほんの少しでも疑って他の女に走るなんてレズ失格ね(失笑
>>4ず流   留年までする価値があるのかしら(W
>>5    私達はまた恋に落ちる…。
>>6ゼッタ  そらはレイラおばさんに夢中じゃないwメイとプロレスごっこでもして慰めあってなさい(ww
>>7ぎさ   ホモの藤Pにうつつを抜かしすぎwほのかをひかりにとられちゃうわよ(苦笑
>>8月    あなたオナニーしすぎww行動に移すの遅すぎなのよ(嘲笑
>>9リスマス 声は私と同じでもwwwwその人は男だからwwwwwww
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 11:40:33 ID:???
>>10
荒らしはスルー
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 14:36:19 ID:U5Fr/3p9
十字架天使の声優ってアレ以外無名なんだよね
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 17:16:30 ID:???
いろいろメディア展開していた「卒業」っつゲームソフトで、
志村なんとか、っていう緑髪の女の子やってたじゃないか。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 17:27:07 ID:???
ttp://sdb.noppo.com/hinako_y.htm

・・・そだな。
最近の有名どころでローラ(悠久幻想曲)くらいなものか。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 18:14:25 ID:???
>>12
ロックマンエグゼのやいとちゃんもありますよ
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 20:03:49 ID:???
十字架たんは新の方で出番ありますか?
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 21:23:38 ID:???
ない
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 21:48:45 ID:???
一応新のビックリ学園編でちょこっとだけ出てた
本当にちょい役だけど声は旧と一緒だった
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:04:58 ID:???
十字架ちゃんも中の人も永遠のアイドルだよ
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:46:56 ID:???
背景だったけど曼聖羅にもいたね
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 23:17:25 ID:???
じゃあ十字架タンは、あのまま王女ヘラのもとで不幸なまま一生を終えたのか…セツナス
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 23:27:12 ID:???
>>21
シールだとパンゲ編最後で再登場
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 23:45:47 ID:???
>>22
ひょっとして、愛を捨てた天使として鬼神のごとき強さを発揮、とか
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:04:04 ID:???
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:14:30 ID:???
あれってヤマトを追いかけてきたんだよな・・・きっと。
それと、グランド十字架=「グランドマザー」十字架の略だと主張してた人がいた
・・・つまりヤマトウォーリアのお祖母ちゃんという意味で。・゚・(つД`)・゚・。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:17:26 ID:???
実はビックリマン2000のアニメにも十字架天使(のポスター)が出ている・・・
ドライ矢の家に十字架天使のポスターが貼ってあるのだ(本当)。

聖魔和合から2000年経っても十字架天使はアイドルらしい。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:28:12 ID:???
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=29&num=006

十字架ちゃんの情報は
何故かパンゲ編でこのキャラの裏書にもあるんだよなあ
何か色々深読みできそうな感じだ
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:34:26 ID:???
へー、そんなところにも。
つまり、このときの十字架ちゃんはシール化されなかったということ?
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:36:43 ID:???
その通り

19弾のクロススターから31弾完全編のグランド十字架まで
出てこなかった
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:40:11 ID:???
ニンニク満助より十字架ちゃんをシールにしてほしかったねぇ…

>>26
にくい演出ですなw
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:50:09 ID:???
>>24
>あっ、ないですね、鼻。
「クリリンの事かー!!」
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 01:30:36 ID:???
>>27 みたけど
シールのストーリーではヤマトは復活したの?
ヤマトやダンジャックって書いてあるけど

復活して十字架と再会してるなら涙もんなんだけど
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 01:57:36 ID:???
ビックリマン2000て アニメでちらっと数回見たことしかないんだけど
新ビまでのキャラってなんかでてきた?ゼウス以外で
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 02:26:51 ID:???
>>33
シャーマンカーン
ヘッドロココ
アレキサンマルコ  とか? あと誰かいたっけ?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 03:10:44 ID:???
>>34 すげぇ ロココとマルコでてたんだ!声は…違うだろうな
なんか変なCGつかってるし、なんか違和感がありすぎて敬遠してたけど
ロココやマルコがでるなら見とけばよかったな
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 04:03:20 ID:???
2000のロココは遊☆戯☆王で本田ヒロト役
マルコはマルコネオンのご先祖様って形で声無しだったような(回想みたいなの?)

2000でロココとゼウスが普通に会話してるの見て複雑な気持ちになった。。
タケルと愛然かぐやは同じ声でびっくり。
37十字架天使:2005/10/25(火) 05:36:26 ID:dhIRjGrp
うふふ、皆さん私の話で盛り上がってますのね♪
でも〜、私はヤマト王子さんのものですの☆
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 06:28:07 ID:???
だまれ二頭身!貴様なんぞ誰が本気に・・・
39天子男ジャック:2005/10/25(火) 06:42:41 ID:40L6ujgB
>>38
照れんなよ!ホントは好きなくせに!!
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 12:28:11 ID:???
なりきりは専用スレでどうぞ
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 13:43:52 ID:???
>>33
デビルも一応同一人物だっけ。
アニメになってないところではシヴァマリアや大聖フェニックス、ダークマターとかも出てくる。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 15:09:21 ID:???
2000ってアニメ終わってからその後も含めたストーリーを公式で公開していたんだっけ?
誰か保存してない?うPキボンヌ
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 16:24:43 ID:???
>>41
魔魂プタゴラトンモナー
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 16:39:13 ID:???
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 17:13:08 ID:???
>>41
のくちゅジュニア(違)もお忘れなく
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 20:20:58 ID:jttoPC2+
シールの画像が見れるサイトしらないですか?
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 21:56:05 ID:???
ビックリマンちゃんねる
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:08:01 ID:???
>>46
>>2の公式
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:10:20 ID:???
>>41
すげえ!スーパーフェニックスも出てたのか
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:34:36 ID:???
2000って結構面白いよ。
バカラ好きだし。。

ビックリマンは全てにおいて最高だと思う。シールもアニメも。
褒めすぎかなぁ?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:46:48 ID:???
>>50
はいはい、釣りご苦労様
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 23:08:27 ID:jttoPC2+
>>48教えてもらってアレなんですけど見れないです…
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 23:32:30 ID:???
>>52
PCなら軽い時間に見ろ
携帯なら諦めろ
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 02:03:09 ID:???
復刻版はバックの絵柄違いとかはやめて欲しい。
そんな事するから集められないんだよ。
どうせならキャラの種類増やせ。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 09:11:46 ID:???
今度のアンコールはダークマターいるかな?
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 09:58:39 ID:???
約20年前には、ロッテ(東京都新宿区)がシール付きの「ビックリマンチョコ」で同様の注意を受けており、コレクター心理をくすぐる販売戦略に再び「待った」がかかった。

 サントリーは2003年9月から、32種類の「ガンダム」の模型のうちいずれか1種類を袋入りのおまけにして、「ペプシツイスト」ボトル缶などの販売を始めた。
おまけは全商品についていれば、通常は「景品」とされるが、ペプシの場合、いくら商品を買っても全種類を集め切れるかどうかは運に左右されるため、公取委は「懸賞品」と認定。
懸賞品の価格は商品価格の2%以下でなければならないが、今回はこの制限を超えていたという。

前スレの疑問が判明した。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 15:47:41 ID:???
価格が2%以下ならレアでもいいというのは変な論理だ。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 20:39:41 ID:???
公正取引委員会に金握らせないからこうなる
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 21:43:50 ID:???
ロッテ優勝age
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 21:52:34 ID:???
前スレ
★超元祖!ビックリマン総合スレッド〜第27弾〜★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1123499911/
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 22:06:59 ID:???
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 22:18:05 ID:???
ロッテが優勝したから、また当面ロッテリアのハンバーガーが安くなるのかな
ビックリのストーリーがよく分かる資料集みたいなのを出して欲しい
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:31:18 ID:???
>>62
俺も資料集出してほしい!
あと、ハンバーガーよりビックリマンチョコ安くしてほしい。
30円→50円→60円→80円とどんどん上がってく・・・
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:45:47 ID:???
せめて50・・・45円にしてほしい。
100円で複数個買えるのが魅力なんじゃないか
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:46:45 ID:???
このままだとハンバーガーより高くなっちゃうよ!
で、ロッテ優勝記念シールは出たの?
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:47:26 ID:???
大百科?みたいながほしいんだがあれって裏書きものってんの?
てかその前にまだ売ってる?
持ってる人教えてくれ
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 00:00:10 ID:???
絶版したけど増補版?みたいなのに移行したらしいが
増補版はいまいちらしい
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 00:39:32 ID:???
>>66
一部のヘッドだけ裏書付き。
俺は最初のヤツと厚手の(ハードカバーって言うんだっけ?)ヤツと増補版の3冊買った。
今も売ってるかどうかは知らない。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 12:59:54 ID:???
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 15:37:25 ID:???
大百科と増補版では内容どう違います?
大百科に情報+されてるのかな?
それとも全然別物?
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:02:43 ID:???
大百科から2000スタッフならびにタンゴ博士のインタビューを抜いて、
大百科時点では完結してなかった2000を最後まで、あと31弾完全版に超元祖32弾、
伝説復刻版画像が加わってる。
あとデュークアリババの画像も。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:32:32 ID:???
あり
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 20:31:53 ID:gEVzuYUP
>>43
え?いてたっけ?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 20:49:54 ID:???
しかしビックリマンでは天使扱いのタイガースに勝って優勝というのも皮肉というか因縁でありますな……

これを機に
バレンタイン王子なり出したらいいのに……

75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 21:31:28 ID:???
>>74
アニメ本編でもタイガー王神は負けてた気がする
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 21:32:52 ID:???
大飛球が惜しくもファールのやつね
7766:2005/10/27(木) 22:52:50 ID:???
大百科について教えてくれた人ありがとう
全キャラの裏書きないのか…迷う…
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 01:09:43 ID:???
裏書どころか通し番号も無いぜ〜っ!
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 03:39:08 ID:???
あれをもって完全大百科と号しているのにはかなり無理がある。
2000と旧を別々にして、その分裏書を掲載すればよかったのに。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 10:33:44 ID:???
昔の完全百科(15弾まで収録)みたいに詳細なストーリー載せてくれればよかったのに
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 21:38:37 ID:???
>>80
禿同!
そうだよな、一体どんだけの奴らがそれを望んでることか!
そのうえ各ヘッドの能力(武器や防具の内容)図解もつけてくれたら絶対買うぞ、俺は。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 21:56:33 ID:???
>>80

今現在もその本持ってるかな???
押入れから探してみよう・・・・・・。
てかリアルタイム時に録画した新ビックリマンのビデオがたくさんあった!!見たら懐かしい〜!!
ロココ&マリア奇跡を見る見ないでこうも面白さが違うとは・・・・・。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 22:18:26 ID:???
今こそビックリマン大事界2!
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 22:47:38 ID:???
あーPCEでそんなゲームあったね。

でもビックリマンワールド(FC)みたいなRPGもいいかな。それも6部作で。1がFC版のリメイクで。
FCのは次界着いたところで終わっちゃうから大幅にリメイクして、ちゃんと聖魔和合までを正確に描く。
で、2で新、3でパンゲ編、4でスーパー、5で2000次界卵〜凶悪魔編、6で2000集中豪無編。これで完璧。
新システムとして、仲間にした天使・お守りや倒した悪魔のシールをコレクションできる。裏書きもあり。

頼むよハドソン(無理か)。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 23:04:29 ID:???
>>84
考えただけでちょっとうっとりしたよ
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 23:56:59 ID:???
俺も
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 00:27:13 ID:???
3まででいいよ。隠しダンジョン代わりにジオ界入れてくれれば。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 00:59:02 ID:???
そういえば33弾って結局出ないのかな?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 01:55:53 ID:???
旧・新・Sの記憶がごっちゃでもうわけがわからん。
DVD新・旧買えないよそんなお金ないもの。もの。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 04:22:48 ID:???
>>88
今のロッテは過去の遺産食い潰すのに必死だからな。
91ホッシュジエンのBMシール解説:2005/10/29(土) 06:40:45 ID:???
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=29&num=006

    パワーカンニンニク袋
ニンニクニクニクニニンガ三四でカンニ
ンカンニン十字架天使はヤマトでワチキ
は ダンジャック様に悪魔除けパワーを!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    風・森の両大層が連携し水・火・土の大層の系列との
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   対立が明確化しているな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| アマテラス帝や聖導ギリテス・魔導モーゼットの突然の出現などを併せて考えると
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 異聖系殲滅に向けた一貫した流れが看取できますね。 (・∀・ )
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 12:28:53 ID:???
29弾ヘッドの聖導ギリテスは超聖神と関係がありそうだ。
ギリテスは聖神ナディア背後の超聖神シルエットと似ている、というかソックリ。
聖石烈隊フグロの裏書きによるとギリテスは源層パワーを持ってるという。
しかも「超聖事」を起こすとは・・・

ギリテスのライバル?の魔導モーゼットも超聖神と関係が深かった。
超聖神ことザイクロイド・アノドを封印・復活できるのはモーゼットの石板だけだった。

29弾ヘッドのこの2人、一体何者?
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 13:56:31 ID:???
>>83
大事界のスゴいところは
とりあえずスキャナでシールの線画を取り込んで、
それを参考に一枚一枚ドットを打ってたところだよな。
だから微妙にデッサンが狂ってるやつもあるし。
それを1〜13弾まで…なんつー気の遠くなりそうな作業だ。
ドット絵時代ならではの産物だよ、ありゃあ。

今なら公式HPみたく
そのままシール画像を取り込んだのを使えそうだから
それ程労力は掛からないかと。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 18:47:07 ID:???
>93
すごいのは理解したいんだけどいまいち言ってる事がつかめない
百聞は一見にしかず
よければ大事界のシール画像うpヨロ
95ホッシュジエンのBMシール解説:2005/10/29(土) 18:55:35 ID:???
      石魔戦隊モゲラ
土の大層マッドーチェでエッサホレホレ
ホイサッサ!魔身のバンパイアフッド様
ご案内!モーゼット殿出エズフィト??
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___   __    実際にはフィアンとネイロスが合体して土の大層がエズフィトに
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l  /  /   乗っ取られた形になったんじゃありませんでしたっけ?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ネイロスはブラック戒律を保持していたはずですし、シャー王失踪以降の
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ネロ因子の動きは注意深く観察する必要がありそうです。(・∀・ )

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=29&num=060
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 20:07:47 ID:???
>>94
>>93じゃないけど、PCエンジンの画像をうpよろってのはなかなかに厳しいと思うよw

大事界は、始天紀から延々と続くビックリマンの歴史を(当時のレベルだけど)アニメーションで
表現してたのが良かった。

ただ、ホロシールの再現がしきれてないのが、仕方がないとはいえ悲しかったなぁ。
9794:2005/10/29(土) 20:26:24 ID:???
>96
スマソ、PCエンジソですたか
てっきり紙媒体のなんかかと思ってた

そうだよな、見やすければ紙媒体である必要なんかないな
実際に今ストーリーを追っかける手段って個人サイトの解説なんだし
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 22:27:42 ID:???
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi14557.zip.html
こんな感じ
ゼウスと十字架ちゃんは喋る
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 01:43:18 ID:???
見れねえ
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 08:58:43 ID:???
>>99
まだ残ってるじゃん
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 10:44:21 ID:???
>>98
感謝。十字架ちゃんがかわいいね。

>>99
会いたがり女性が大量アクセス!(完全無料)
ichi14557.zip ダウンロードセンター

のダウンロードをクリックすればいい
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 12:47:08 ID:???
>98
d
これ冷静に考えるとすごいことやってるね
この画像だけでも客をなめてないのが伝わる
子供の頃ファミコン以外のハードなんて手が出せなくて悔しさばかりだったが
画像を見たら当時はPCエンジンでしか出来なかったのがよくわかった

塚、スーパーゼウスが一番好きなのはお金じゃなくてヴィーナス白雪だってのがいいなw
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 20:46:46 ID:???
>>55
それだそれ。どうなんだろ?いるの?いないの?

俺、前回のアニバのキャラ選択は、タンゴ博士が選んだだけあって
BMのストーリー全体が見渡せて(あくまで個人的には)納得してたんだ。
でもダークマターがいないことだけ疑問だったんだよ。
アイツがいないと大ポリニアだけ説明できないから。

今回はかなり疑問なキャラが増えてそうなのに
ダークマターだけいなかったらヤダな・・・いくら不人気キャラだからって。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 22:27:53 ID:???
11月15日にでるアンコール版だけど、通販で買えるとこってある?
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 22:52:46 ID:???
偽神デビル、ノーマル聖フェニックス、ノーマルサタンマリア、赤ヘラクライスト
ノーマルヘッドロココ、怪奇ミロク、怪奇ムガル、怪奇インカ、
エンパイア一本釣、バンパイアフッド、バンプピーターは確定。

個人的に欲しいのはオズ、コッキー、ダークマター、ハムラビ。
100種類から130種類にまで増えてるからあるいは・・・
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:14:57 ID:???
>>105
しかし追加30種中16種がアニメ仕様な件

マター好きだから復刻ホスィ
こいつは悪の格が違う!て感じでラスボス感漂ってるのが燃える。
新ビラストでも物分りよかったし。

2000のラストで出てきたときは嬉しかった。
…微妙にカコワルかったがorz
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:15:07 ID:???
まてまて、アニメ版も追加されるし、あんまり枠はないんじゃないか?
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:17:44 ID:???
>>102
ごめん、それ「お金」が正解
俺が自信を持って白雪を選んだだけw
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:25:33 ID:???
ダークマターは全ての悪魔の祖という重要キャラだからな。
こいつがいなけりゃデビルもドラキュロスもいないわけだ。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:30:16 ID:???
>>108
ワラタ
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:48:55 ID:???
ダークマター、第25弾と超元祖でも名前が出てきてたね。両属性具有の片割れにもなった
…ということは、もう片割れのゴドブレスも、ダークマターと同時期から対存在として存在してたのか!?
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 00:03:16 ID:???
まず、超聖神が両属性具有エインゾフォルを生み出した。
エインゾフォルの悪の部分(ダークマター)は善の部分(ゴドブレス)を支配し、超聖神に反逆した。
怒った超聖神はエインゾフォルをゴドブレスとダークマターの二人に分裂させ、天使と悪魔が生まれた。

だったはず。

皮肉なことに、超聖神自身も後にエインゾフォル同様、自らの悪の部分(ザイクロイド・アノド)に支配された・・・
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 00:15:19 ID:???
>皮肉なことに、超聖神自身も後にエインゾフォル同様、自らの悪の部分(ザイクロイド・アノド)に支配された・・・

それはアニメ版スーパービックリマンの設定だね。
2000はその世界観を継承してるから間違いじゃないけどさ。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 00:15:20 ID:???
詳しいね。それってスーパービックリマンの設定?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 00:16:07 ID:???
答えが出たww
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 00:16:54 ID:???
スーパービックリマンの最後ってどんな内容なの?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 00:35:57 ID:???
>>116
アノド封印と同時に世界もリセット。
フェニ達が新超聖神になって「光、あれ!」終わり。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 00:58:21 ID:???
>>112
いや、両属性具有は初代の超聖神が倒されてから、その地位を継いだ四聖戦士が
作ったものでしょ(アニメムックより)。

ついでに言えば、超聖神は最初から自分の力のためにビックリマンの世界を作って
聖魔を戦わせてた。アノドこそ超聖神の本当の顔。

超聖神、化けの皮が剥がれる

四聖戦士、超聖神を征伐

全世界あぼーん

四聖戦士、両属性具有を創る

両属性具有、悪魔の部分が増幅、天使の部分を支配し超聖神に反逆

両属性具有、分断

ってのが2000における正史のはず。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 01:14:45 ID:???
フェニックス、ティキ、アムル、アスカが四聖戦士なの?
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 01:28:17 ID:???
>>118
アニメムックは漏れも持ってるが、その設定って確か初期設定で結局>>112の設定が通ったんでないか?
でなきゃゴドブレスの片割れであるはずのダークマターの立場がおかしい。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 01:57:40 ID:???
>>120
公式23話d, 33話c, 37話eなどから、それが正解。

超聖神が表層界をつくり、自らのパワーアップを図ったのは深層への逆襲のためなのか。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 08:37:55 ID:???
タンゴマンが全く関わっていない2000の設定を30円シリーズに混ぜるな危険
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 09:12:18 ID:???
スーパーにはタンゴマン関わってたっけ?
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 15:43:31 ID:???
>>122に同意
ゴドブレスや深層などは、2000においてのみ存在する設定でつ
2000発の設定がスーパーや旧ビに逆流する事は無いのでつ

"2000から見た場合に限り"「アニメ旧&新⇒アニメスーパー⇒2000」が通史になります
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 16:17:17 ID:???
アニメ版で、男のフリしてたお姫さまっていなかったっけ?
入浴シーンで女だとバレるシーンと、「ボク」と自称してたことと、家族を殺された復讐が目的で旅してた(よな気がする)こと以外覚えてない.....。
思い出せねー。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 16:33:03 ID:???
>125
なんかよそのアニメもいろいろ混ざってる悪寒がするが
なんとなくそんな感じのは新のパソン
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 16:42:48 ID:???
126

ありがとー。
10数年前のTVアニメヴァージョンに出てたキャラです。
128ホッシュジエンのBMシール解説:2005/10/31(月) 17:37:01 ID:???
        ドラキュロス
大ポリビア魔術に魅き寄せられたサイキュ
ロスは大魔性ブラック祖の魔刻究極架を浴
びせられルーツに目覚め始める!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___   __    シャー王の失踪の真相はブラック戒律後継者育成のための
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l  /  /   ダークマターによる拉致だったということですな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ブラック戒律の後継者の一時的空白による聖魔和合の演出に関しては
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 超聖神との密約の可能性を疑わなければいけませんね。 ロココハ オドラサレタ ダケ。(・A・ )

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=22&num=007
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=23&num=007
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 20:03:24 ID:???
>>125
パンソ
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 20:19:09 ID:???
ボク女か…リアルタイムで2chがあったなら同人板とかで叩かれそうだなw
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 20:47:42 ID:J+RVHPu7
久川なんだよな<パソ
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 21:11:10 ID:???
>>128
シャー王は失踪というより、自分から身を隠しただけだよ。
もともとフィニッシャー王として誕生した時、怪しまれないように力を分割して、
『フィニッシャー王』『聖ブズ』として登場してたし。

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=17&num=027
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=18&num=042

一時的に天使の中に身を潜めて、シャー王として再登場した際にリオコーンを倒して魔域ヘッド格者の地位を奪って、
その結果ブラック戒律を引き継ぐ資格を得た。
リオコーン(旧魔スタリオス)がブラック戒律を引き継ぐ資格を持っていたのは、バビデブの裏書からも明らか。

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=19&num=025

身を隠したシャー王は、次代としてその力をそのまま引き継いで、さらに強力になったサイキュロスとなったわけで。

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=22&num=020
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 21:38:27 ID:???
>>132
自分から身を隠すとかどっからのソース?
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=23&num=006
CCPで超半理力をえたために一時的に天使になっちゃってそのまんま天使と合流したんじゃないの?
ダークマターによってようやく己のルーツに気がついたってことでしょ。
自分もルーツもわからん奴がなんで身を隠す必要があんのよ。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 21:48:04 ID:???
サイキュロス時代の行動と覚醒過程から考えて、第22弾の時点でもルーツの自覚はなさそう。

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=22&num=020
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=23&num=007

もっとも、自覚はなくても(魔紀元神器を手にいれ、ブラック戒律の後継者資格を得た)リオを
撃破するコマンドは入力されていた可能性大。ノアとの関係やデビリン族がリオの傘下に移った
こととの関連も気になる。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 21:59:43 ID:???
ボク女(っていうか、見た目も性格も殆ど男な女)に萌えの自分が情けねー。
ビックリマンって、いろんな意味で衝撃的っていうか、革新的だった。
アニメの解説本買わなかったの、今でも後悔してる。
懐かしアニメ、再放送してくんねーんだよな、地元のTV局。
つまんね。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 22:21:25 ID:???
>133
ビックリマンエキサイティングテレフォンのこの会話とか。

>サイキュロス「ダークマター様、私はしっています。
>中間分子としてうまれる次代の中でも私には確かに
>ブラック族の血がながれている。フィニッシャー王、そして
>サイキュロスと成長していくごとに、私の中の悪魔の血が濃くなっている。」

ttp://mhw50775.hp.infoseek.co.jp/eki/23.htm

この言い方からすると、フィニッシャー王からの流れの中で、ずっと『悪魔の血』について
意識していたと思われるけど。
137136:2005/10/31(月) 22:24:27 ID:???
追加。

そういえば上には記載してなかったけど、リオコーンの裏書に、
『妖動魔性体がリオを喰う??』とも書かれている。

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=19&num=037
138ホッシュジエンのBMシール解説:2005/10/31(月) 22:31:17 ID:???
                  233-(次)
         パソン
俺ら小型ハンディボディを持ち多くの仲
間との連結プレーでスーパー魔原体との
戦も可さぁ!!ロムシールドで増力だ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___   __    シールだと「俺ら(おいら)」なんですな。というか、あの手合いの女キャラって
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l  /  /   リボンの騎士とか少女革命ウテナとか、少なくはないでしょ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ボク女が悪の枢軸のように語られるようになったのは
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l Kanonの影響が大きいのではないでしょうか。 テノヒラヲ カエストハ シュタイセイガ ナイデスネ。(・A・ )

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=20&num=027
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 22:36:57 ID:???
アニメ版の設定だけど、卯帝とパソンの親子関係には驚いたけど、
それ以上にハッカニアンとニューロビンが親子ってのが凄すぎた。
バクテリアみたいな格好だし、ハッカニアン(;´Д`)

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=20&num=025
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 22:40:41 ID:???
138


シール見て思い出した。

ありがとう。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 23:03:01 ID:???
ジエンその他のトンデモ解説はなかなか斬新で面白い。
まともな解釈とは思えない強引なところが目に付くけどそれもまた良し。
どんどん続けてくれ。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 23:16:34 ID:???
ニューロビン親子はいくらあの世界でも絶対血繋がってないだろ、と子供心におもったよ
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 23:52:44 ID:???
ここはシールにも濃い香具師がいて、漏れは嬉しい。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 00:20:26 ID:???
ルビコンだとやたら親子関係強調されてたけど母親誰なんだろ。
ハッカニアンとどうやって子供つくるのやら。ウサギもだけど。
その前にニューロビンってロボットって設定なかったっけ?
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 00:44:40 ID:???
>>144
シールの裏書にはハーフボット次代、って書いてあるぞ。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 01:05:55 ID:???
そのハーフボットの意味がわからん。NASAKE回路だか神経だかがどーのこーのって
書いてあった気がするけど感情までいじられてるのにハーフボットなのか?
思いっきりロボットじゃね?
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 12:28:22 ID:???
ニューロビンの母は絶世の美天使だろうな。
じゃなきゃあのハッカニアンとの間に・・・
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 14:42:43 ID:???
父親に似てるじゃないかニューロビン
髪の毛の重力に逆らいぶりとか色とか(;´Д`)

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=21&num=039
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 17:22:49 ID:???
ブラック戒律ってようはなんじゃらほい
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 18:24:58 ID:???
>>148
それじゃアニメだと父親の要素ゼロだなw金パだし
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 19:10:49 ID:???
魔スターPってマリア派だったけど魔スタリオスになってからはデビル派?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 21:34:49 ID:???
>>149
確か悪魔は絶対逆らえん掟みたいなのだと思ったが・・・。
にも関わらず反旗翻したマリアはさすがというか、パワーアップ繰り返して耐えられるほどの力を得たんだろうな。
>>146
俺はサイボーグみたいなのかと思った

153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 22:22:37 ID:???
マリアはノアから生まれている悪魔だからブラック戒律の影響を受けないんじゃないか?
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 22:52:01 ID:???
>>153
魔胎伝ノアは源層紀以前から存在する、全ての悪魔の祖だから、
他の悪魔もノアから生まれたはず。
確実に違うといえるのは、魔性暗黒ゾーンに悪魔の邪念が集中して
生まれたスーパーデビルくらいじゃ?

ゴードン神ていう肩書きを持ってる魔スターPは別口みたいだけど。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 22:54:27 ID:???
スーパーデビルってダークマターが産んだ?創った?んじゃないの?
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 23:58:51 ID:y3DwYsR6
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56919459
すごい値段だなおい
買ったやつは開封するんだろうか?
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 00:48:00 ID:???
この板見てると未だに新たな発見があるよ。
終了から10年以上経っても語り尽くせない物語って凄いな。
まさにビックリマン・・・
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 01:12:19 ID:???
>>156
2箱かと思ったら単品2個かよw
すっげえなぁ・・・
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 02:45:51 ID:???
>156
何弾だよおいwwwww
19弾より前なのは確かだが
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 07:06:31 ID:???
残念ながらというべきか18弾だな
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 07:27:39 ID:???
>>154
そうかね?普通多くのキャラ達はほとんど聖神ナディアが生んでいるのでは?

個人的にノアが生んでいるのは10弾悪魔とマリアのみであって欲しいのもあるけど…
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 09:31:34 ID:???
ひみだゆうもなー
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 10:23:04 ID:???
>>161
少なくとも、ビックリマン悪魔vs天使シール完全百科とかからわかるロッテの設定では、
悪魔は魔胎伝ノアから生まれたことになってるよ。
もちろん、その魔胎伝ノアを生み出したのは超聖神だろうけど。

ちなみにスーパーデビルは、悪魔たちの(始祖ジュラが第一次聖魔大戦で敗れたことによる)
無念の思いが魔性暗黒ゾーンに集中して生まれた。
で、シールのダークマター登場以降は、それはダークマターが悪魔の願いを聞き届けたから、
って事になってる。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 10:28:53 ID:???
デビルは、まず悪魔達がリーダーを欲しがってて、
マターが魔性暗黒ゾーンに鬱積した悪魔達のその念を利用して創ったものだな。

しかし、自らの求めた拠り所に縛られてしまうってのは深い設定だとオモ。
ベルセルクにおける宗教観もそうだったような気が。
165164:2005/11/02(水) 10:29:55 ID:???
すまん、だらだら書いてたらかぶった。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 10:46:05 ID:???
<天魔界発祥のブラック戒律系宗派>
デビル(司祭)
マター(御神体・開祖)

VS

<古代王朝エズフィトの流れを汲む魔性般若系宗派>
特徴:良心持ってたり、天使に転向できたり、聖球装備できたりする素敵な方々
プタゴラトン(司祭)
ノア(女王・御神体?)
ネロ(御神体)

の宗教対立なので、マリアとデビルの仲が悪いし、
マリアはブラック戒律に縛られないのでつ。
マリアがデビルに良心を封印されたり、言いなりになってたのは
まだパワーが弱い頃にデビルに召還されたからなのでしょうか?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 11:33:44 ID:???
>魔スターPってマリア派だったけど魔スタリオスになってからはデビル派?
確かPもブラック戒律の使い手だよね。出典忘れたけど。
やっぱダークマターが超聖神を倒す為に創った悪魔なのかな?
「ヘブン士を親衛隊とする聖神 vs ゴードン士を率いて政権交代を狙う源層大魔性」
な構図みたいな。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 12:18:58 ID:???
>>167
魔スターPはブラック戒律は使えないよ。
魔紀元神器を手に入れることができれば、聖紐を絶つと同時に
次界戒律命主(=ブラック戒律の使い手)になれるから、
一生懸命探していた訳で。

ちなみに、アニメージュ文庫から発売されていたビックリマンのゲームブック
によれば、野聖エルサMの持つキングフット聖棒は聖神ナディアによって
切り落とされた魔スタリオスの右腕だとか。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 16:42:22 ID:???
ブラック戒律使えるのって・・・

スーパーデビル→魔スタリオス→ドラキュロス?

てれびくんに書いてあったのだが、
一応2000でもブラック戒律の設定は残っている(カリスマデビルXが使える)らしい。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 17:04:14 ID:???
そこらの伝説や言い伝えよりも、よっぽど「歴史」してるな

まるで存在したみたいだwww
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 17:56:06 ID:???
魔スターPっていい香具師だよな。
アニメでワンダマに「魔紀元神器やるから神帝ぬっころせ」って言われて
結局それが嘘だったのに、ワンダマに協力してたし。
嘘つきワンダマ>>>>>暗殺しようとして失敗したへたれデビル、なのか…
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 19:42:00 ID:???
>171
ファンシー様は器が違うのです
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 19:56:28 ID:???
>>170
いやまったく。立派な年表作れるし。
てか、告白すると俺ちゃんと年表作って暗記してたよ。
受験の暗記は疎かにしてな。馬鹿な俺…。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 20:14:01 ID:???
>>171
そういえばあのあとPたんはどうやって逃げたんだろ
ファンシーになるまでマリアが嘘ついたことにも気付いてないのでは?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 20:15:21 ID:???
スーパーでもPはデビルと一緒。
黒戒律組は意外と結束力あるのかもね。
Pがマリア側に付いてたから怒っただけで。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 20:34:29 ID:???
いやマリア側についたから怒ったていうか、デビたんは自分の地位脅かす強くて求心力あるのが出てきたのに脅威感じたんだろ。
シールではPとマリア手組んだと特になくてもPの暗殺計画発動してたし
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 21:14:23 ID:???
想像

デビルは自分の地位を脅かすPを恐れて暗殺まで試みていたが、
Pは魔紀元神器を手に入れることで本来の魔スタリオスの姿に戻ると共に、
次界戒律命主(デビルの次期ヘッド)の地位をも獲得した。
この時点でもはやデビルは魔スタリオス排除をあきらめて同じ黒戒律系同士協力することにし、
魔スタリオスがデビル軍のナンバー2としてダビデブらの上に立った。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 21:48:40 ID:???
>>166
魔性般若系は宗派じゃなくて家系じゃないか?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 22:28:55 ID:???
ちょっとかじったくらいじゃこのスレには入り込めないなw
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 22:42:11 ID:???
ちげー誰もコロコロよんでるやついねーのかよ
魔スタリオスがデビル側についたんじゃなくて
天使最強の馬ロココと戦うがための単独行動
図にもデビルの傘下に含まれてない
いちおー悪魔最強戦士と書いてあったりする
馬ロココにやられちゃった設定だから
魔スタリオスがシャー王にやられたという上記の話はありえないような
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:06:41 ID:???
コロコロといえば昔のコロコロに
「邪魔キングはスーパーデビルより強い」と書いてあった(本当)。
何気にヘッドクラスの強さ。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:07:21 ID:???
読みたくてもよめねーよコロコロ
冗談抜きで>180読ませてくれよ
塚、>180解説d
Pたんは単独行動ってのが納得できるし萌えるな

>173
そんな香具師もまいさん一人じゃないぽ
漏れはBM年表考察が高じて世界史の授業を選択したクチだw
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:09:15 ID:???
世界史そのものをビックリマン風に解説したら面白そうだよな
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:14:49 ID:???
ちょっと前にあった「日本の歴史」って特番を思い出した。>183
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:25:39 ID:???
>>183
それいいかも
世界史やってるからビックリマンのノリで考えてみようかな
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 01:17:04 ID:???
マリアはジャンヌダルクあたり?
でも火あぶりになってしまうな…。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 01:21:37 ID:???
ジャンヌダルク 少女ver
          聖騎士ver
          火あぶりver
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 01:30:33 ID:???
はぁ!まさにサタンマリア六聖球スタイルは火あぶり!
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 01:50:48 ID:???
ロココはアレクサンドロス大王とか
パワーアップして復活はしないが
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 10:05:07 ID:???
>>178
プタちゃんが魔祭司らしいので宗教に喩えますた

>>180
なるほど。
馬にやられ、自らの武器に喰われてリオコーンに
パワーダウンしたところをさらにシャー王にやられたのかな?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 12:03:26 ID:???
しかし19弾と31弾完全編の3すくみは豪華だな。
全キャラヘッドでもおかしくないぐらいだ。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:01:11 ID:SpQ2CkmN
156のやつすごい値段になってるよ
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:04:32 ID:???
31弾完全編は十数年ぶりの復活ってこともあって
神帝も十字架も新ビ軍団も出し惜しみなしって感じだったな
あれだけ派手にやれば32弾がしょぼくなってしまうのは必然というかなんというか
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:11:27 ID:???
>>166
ノアはむしろ源層界とのつながりのほうが重要なんでないかい?
マリアに関して言えば、デビルがマリアを召喚する際に卑弥太夫を強力な力で封印しているから、
同時にマリアに関しても聖心を封印していたんだろうな(月刊OUT, 90年4月号)。

そういえば、ネロも一時的にドラキュロスとしてダークマターの眷属になってたんだよな。
しかも、マリアが元の源層界勢力に帰順するのと前後して同じ魔性般若系である
ネロ=シャー王が行方不明になったということに…。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:23:48 ID:???
>>193
神帝・十字架・エズフィト・辰統・新河・コッキー&オズにムガルっぽいのも…
ストーリーの流れからすれば、マター&古魔魚族も絡んでいる。
新BM以前の系譜の重鎮で関わってないのはジュラ・BZ・エルサM・リオとかかな。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:40:54 ID:???
>>163
コロコロも学年誌も結構フライング記事書くからな。
別の資料では、最初の魔狂期でマリアが生まれたとも書いてあるので
それだとノアが全ての悪魔の生みの親とは言いがたい。
マリア軍の悪魔は魔肖一族ぐらいで、他の雑多な悪魔のほとんどはデビル派のようだし。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 21:15:03 ID:???
>>195
やはり31弾完全編の面子はぶっちぎってるなと改めて思う。
ヘッドだけで話が進んでた時期と違って、天使悪魔次代に至るまで隙がないな。
とどめにラッキーシールでオリン姫復活だし。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 21:38:32 ID:???
>>196
他の雑多な悪魔がデビル派っていうか、
そういう風に悪魔を従わせる力がそもそも
スーパーデビルの持つブラック戒律なのでは?
普通の悪魔がデビル寄りなのも当然かと。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 22:57:38 ID:???
マリアにも魔狂期が来て虫みたいになって悪球をモリモリ産む展開キボン
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 22:59:36 ID:???
1〜19弾でブラック戒律に縛られてない悪魔
・サタンマリア(六聖球強奪後)→ワンダーマリア
・始祖ジュラ
・ブラックゼウス
・魔肖ネロ→デカネロン
・魔胎伝ノア→ノアフォーム
・魔スターP→魔スタリオス
・魔魂プタゴラトン   
この7人だけじゃない?
普通の悪魔はもちろん、悪魔ヘッドでも高位の者以外は逆らえない?
マリアも当初はデビルに縛られてたし
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 23:01:14 ID:???
魔怪(空魔とか)とかの例外もいたか

あの連中なんだったんだろ
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 23:04:29 ID:???
ワンダーマリアが叛旗をひるがえした時に
魔スタリオスと魔魂プタゴラトンの他にもう一体ヘッドがいなかった?

コロコロの特集記事読んで、その面子の豪華さで
絶対マリア軍が勝つと思ったら次号のコロコロで魔スタリオス以外はボロ負けで
子ども心にショックだったな〜、何かヘッドのクセにヘッドじゃない3人組の悪魔に負けた奴とかいたような
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 23:13:50 ID:???
そうせいどうきな、いちおヘッド化したけど雑魚っぽさがしみ出てた
まんせいらの若神子的存在にするつもりだったようだが
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 23:15:41 ID:???
>>202
キッドス…(ノ∀`)
205203:2005/11/03(木) 23:18:29 ID:???
ややこしくてごめん
まだヘッド化してない創聖童鬼3匹に
フュージョンキドスがあっさりやられちゃった
206203:2005/11/03(木) 23:21:01 ID:???
ダビデブに敵わないへたれモグラの軍団にプタちゃんデカちゃんコンビやられちゃったのはなんかおかしーよなー
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 23:35:10 ID:???
そういやデカネロンのその一戦に参加してたっけ?

ヘッド以下の奴等にやられたり実力者のはずがアッサリ負けたりするのも釈然としなかったが
ワンダーマリア 対 スーパーデビルという当時では3弾の頃からパワーアップ(シール化)してないデビルが
繰り返しパワーアップしたマリアに勝てる訳が無いとガキの知能では思ってたんだが
『ワンダーマリア』 対 『雑魚悪魔の軍勢を操るスーパーデビル』という構図に、ズルイや…と思った
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 07:13:06 ID:???
>>207
ワンダーマリアは虹神帝消滅による影響で聖球パワーをなくしちゃったから
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 09:15:31 ID:???
それでも初期サタンマリアのままでもデビルより強いと思ったあの頃の漏れ
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 10:04:24 ID:???
アニメや漫画はどうだったか忘れたが、コロコロの特集記事では
聖球パワー込みのワンダー状態でボロボロにされてたような…
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 11:12:32 ID:???
>>209
力比べなら絶対サタンマリアのが勝つと思うな〜
デビル・プタ・ヘブダヤみたいな文官系は、腕力は弱っちーと予想
念力は武官系よりずっと強いんだろうけど
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 13:49:12 ID:???
デビル・マリアの両者が服従してたブラックゼウスがヘラクライストにやられなきゃ
天魔界はずっと一枚岩で分裂もなかったろうに
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 14:05:07 ID:???
その両者は始祖ジュラに大してはどうだったんだ?
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 16:40:24 ID:???
超ゼウス=黒ゼウス(指導者)
カーン=デビル&ジュラ(教祖&教育係)
フェニックス=マリア(次界創造主)

と対応してるようなので、デビルとジュラはパートナーすか?
アニメではフツーに喋ってた。
教祖と言えばカーンはアサハラ似だな…。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 16:55:34 ID:???
ジュラはまぁ
現役引退した相談役・天魔界顧問と思えばいんじゃね?


天皇=BZ
総理=デビル
秘書=もの魔ね
元総理ジジイ=ジュラ

野党=マリア、プタゴラトン、P


みたいな理解でいいのか?
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 19:04:30 ID:???
アニメじゃジュラは、デビルに寝首をかかれる恐れがあるといって
六聖卵のことを必死に隠そうとしていたがな
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 19:04:57 ID:???
>>212
じゃあヘラクライストの功績はデカかったんだな
しかしヘラクライストといえばPCエンジンの横スクロールアクションで
のん気に武器なんか売ってたのには子ども心に腹立った。

お前が戦えよと、オマイ戦うしか能がねえだろうがこの戦闘用サイボーグがッ!!
そういやあのプレイヤーキャラって誰?裸ロココ?
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 19:05:47 ID:???
>>215
魔性ネロは?
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 19:38:01 ID:???
ネロは破壊神を召還て感じの位置づけっぽい
大魔神かゴジラあたりかな

>>217
CMではヘッドロ=ココと言ってた…へっどろって(w
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 19:40:38 ID:???
アニメ版って魔性ネロに対して、ゼウスの前にヘラクライストぶつけたんだっけ?
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 19:44:30 ID:???
>>219
dクス、やっぱりロココだったのか
何の装備もしてないともはや誰なのか分からない形状だからな…
後半まで進んで装備揃えればちゃんとロココ風になったんだろうが
ガキの頃に序盤で行き詰ってた記憶が
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 20:03:33 ID:???
なんでヤマト王子じゃねーんだよ!とは思った
おもっきし剣の使い手じゃんか
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 20:10:47 ID:???
ネロと大魔神はハニワ繋がり
パックスアメリカーナを象徴する巨大なミッキーが朽ち果てる様は原爆のメタファー
とかくだらん事を言ってみる
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 20:22:10 ID:???
ゲーム自体、セガのワンダーボーイモンスターワールドのパクリ
ワンダーボーイは高橋名人の冒険島じもパクられて散々
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 21:05:47 ID:???
>>223
そういや魔性ネロはよくディ○ニーから苦情が来なかったよなw
スゲエ邪悪なミッ○ーだしな、イメージとしては
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 21:35:55 ID:???
どっちが先かわからないが上御殿はピーチ姫そのもの
怖くて初出を調べられないw
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 21:39:15 ID:???
ピーチ姫のが先じゃないかな
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 22:08:51 ID:???
代官魔=ダースベイダー
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 22:53:16 ID:???
>>219
ネロ=シドー
デビル=ハーゴン
マター=ゾーマ
ダビデブ=バラモス
怪伝ダビデプ=バラモスブロス
ジュラ→BZ=竜王



ゴモランジェロ=おおありくい
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 22:57:31 ID:???
>>229
ゴモランジェロカワイソス

でもゴモランジェロって確かに悪魔ヘッドの中で一番小物臭がする
それなりに強いんだけどねえ・・・
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 23:36:40 ID:???
そうなると

ドラキュロス=ピサロ

かな〜?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 23:42:27 ID:???
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 00:26:56 ID:???
かわいいから、許せ>232

>226
コロコロの14弾シール紹介の聖妃リーチの紹介文に
「上御殿からワンナップ」とある件について

鼠帝国の件については
ネロよりアウトなメインキャラが何人かいるから追及するなよテラコワス
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 00:37:34 ID:???
ああ、そういや神帝達の多くは(r
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 00:57:56 ID:???
ピーt
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 01:14:53 ID:???
アリb
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 01:49:30 ID:???
>>236
アリババならこの流れには全く関係ないと思うが。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 02:54:28 ID:???
帝国がその気になれば魔ダックさえも

(((゚Д゚;)))

ゴモさんとダビデブちゃんのショボンイメージはアニメ版の出番の少なさが影響してると思う…

超カワイソス魔波動
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 10:00:15 ID:???
ネロは「コアラのマーチです」と言い逃れできそうだな
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 10:04:44 ID:???
>>237
>>236はアリババ=某ネズミーランドのアラ〇ンといいたいんじゃないのか?
どっちが最初かは知らんが
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 12:22:29 ID:???
アラジンは90年代入ってからだから、騎神もアラー神斗も関係茄子。
お前アリババ言いたいだけちゃうんかと

242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 12:29:42 ID:???
アラジン・アリババ・シンドバッドの出てくるアラビアンナイトは数百年前の物語。
アリババはペルシャ、シンドバッドはバクダッド。意外な事にアラジンは中国人。
ディズニー長編は意外とオリジナルストーリー少ない。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 13:43:54 ID:???
まさか魯迅もアニメのキャラにされるとは思うまい
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 13:56:32 ID:???
えっ…知らなかった>アラジンは中国人
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 14:40:33 ID:???
物事の紀元の大半は中韓ですから
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 14:57:51 ID:???
メソポタミアっしょ。
人類の起源はアフリカ、世界最古の文明は中東。
中国はシルクロードを通じて文化&人の出入が凄かった。
唐楽・仏教・東洋医学・拳法の礎はインド。狛犬はペルシャ。etc

ビックリマンの物語は西遊記がモチーフかな?
フェニックスは三蔵法師っぽいし。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 15:02:43 ID:???
フェニックスの元ネタは非暴力・不服従を説いたマハトマ・ガンジーだろう
次界を目指す旅という点では西遊記だと思う
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 15:26:43 ID:???
>>242
「意外と」も何も、鼠ーオリジナルアニメが少ないのは
暗黙の了解だと思ってたが
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 16:28:18 ID:???
天聖門は西にある=次界は西にある。
まんま西遊記。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 18:41:07 ID:???
ゴダイゴのガンダーラ歌っちまったじゃねーか・・・
そして意外とはまる_| ̄|○
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 18:43:46 ID:???
>>250
アレンジ版が新ビのOPだしな
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 19:08:51 ID:???
「夢に架ける虹」はじめ多くの名挿入歌が
ゴダイゴの中の人の作品
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 19:32:35 ID:???
>>122-124
見る側からしたら2000が旧やSBMの後継作品でしょ。
超元祖のシールの箱を見たところ、そんな風に書いてるし。

まあ、お世辞にも2000が旧やSBMの後継作品としての正統性を保つ努力をしたとは言い難いし
(最終的には平行層という形で強引に処理するハメに)、
旧時代のスタッフや超元祖に関わったスタッフもSBMや2000の正統性について
殆ど言及せずにいたわけだし、これは関係者の怠慢としか言いようがない。

しかし、理念的な正統性はさておき、冨岡氏が平行層という形で他の作品の世界観を取り入れたことを
他のスタッフはどう思っているのだろうね?
自分の作品を冨岡氏言うところの「平行層」の一つに巻き込まれた上にその上に深層なんてものを
強引に乗っけられた。冨岡氏はまるで「我こそが偉大な創始者タンゴマン様の唯一正統な後継者だ」
と満天下に語っているようなものではないか。反後氏本人も含め、他作品の関係者は内心
相当煮えくり返ってるんじゃないかね。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 19:45:41 ID:???
2000のデータは脳から削除した方がいいみたいだね
公式自ら金目当てで作った同人みたいなもんか
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 20:49:57 ID:???
>>253
別にそーとらえなくていいんでないの?
ただ富岡は反後氏の真似ごとして旧と無理やりつながりもたせた人なだけで
「我こそが偉大な創始者タンゴマン様の唯一正統な後継者だ」なんて思ってないだろな
シールではスーパーと旧はどう考えてもパラレルでなきゃ成立しないわけだし
2000のアニメでも矛盾でてくるっつうこと考えての平行層という逃げだったんだしょ
そんなこというならスーパーの1段から何段かわすれちったけどうらがき、ひどい出来だぞ
あれは関係者じゃなくて旧ファンははらわた煮えくりかえったんじゃね、俺もそのひとり

>>254のように2000はゴースト村の何事件みたいな位置にとらえておけばいいんでない?
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 20:50:52 ID:???
とりあえず33弾出して超聖神最終決戦やってほしい。
ラッキーシール3が超聖神のシルエットで、
スーパーヘッドシールが超聖神と巨魔界神ザイクロイド・アノドの2枚セット。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 22:18:53 ID:???
>>253
> 旧時代のスタッフや超元祖に関わったスタッフもSBMや2000の正統性について
> 殆ど言及せずにいたわけだし

そんなことをする必要があるんかね?

それと、念のためにいっておくけど、超元祖は反後博士が作ったものじゃないよ。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 22:24:17 ID:???
何っ!?
超元祖はタンゴマンと関係ないとな!?
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 22:35:06 ID:???
>>257
どこソースだよそれw
脳内妄想は脳内に納めておけ
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 22:40:39 ID:???
>見る側からしたら2000が旧やSBMの後継作品でしょ。
んなこたーない。どの作品に軸足を置いて見るかによる。

>超元祖のシールの箱を見たところ、そんな風に書いてるし。
もっとよく見れ。何かを見落としてる。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 22:56:50 ID:???
>>252
一部BGMもゴダイゴの中の人の作品・・・だといいなぁ。なんとなく。

そして「恋はLucky Raki Raki」を『作詞』・作曲していたことに
おどろいたのもいい思ひ出・・・
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 23:03:46 ID:???
>>258-259
超元祖にタンゴマンが関わってたというのは当時のビックラーの間では常識だったよ。

>>260
箱によると、ジオ界開闢→?→2000: 混沌が溢れ出て、聖魔の争いが再び始まる
みたいなこと書いてるけど?
263ホッシュジエンのBMシール解説:2005/11/05(土) 23:24:20 ID:???
                  1903-H
     深層源浄バオラムハバ
時層の果て拡散る深き宇宙層…命と神々
未だ知らぬ意思が姿現わす時世界は清め
られ終滅は新世に転ず!しかし彼方に…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___   __    後継作品としての正当性を保つ努力を放棄しておきながら
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l  /  /   今更何々層と言い出して他の作品まで巻き込んで後継作品を気取る様は実に傲慢ですな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| そう言えば、冨岡氏の「総司令官」という肩書きを見て思い出したのですが、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 「最高司令官」という肩書きをやたらと使いたがる人物が某国にもいますね。(・∀・ )

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ha8s-ymmt/2000list/12/l03.html
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 23:43:32 ID:???
SBM・2000は別物でFA?
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 23:52:45 ID:???
>>263
大統領を名乗る奴もいるしね。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 23:53:31 ID:???
おまいらもいいかげん大人になれよ。
目くじら立ててばかりだから世界がひずんで見えるんだ。

2000は所詮後付けの産物。
それぐらい割り切らずにいちいち冨岡他に食って掛かるのはそれこそ傲慢。
「我らこそタンゴマン思想を今に伝える語り部」ってか?
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 23:57:40 ID:???
みなさんマターリしましょう
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 00:34:27 ID:???
>>266
>「我らこそタンゴマン思想を今に伝える語り部」
そもそも冨岡氏本人がその認識を持ち合わせていれば2000の扱いがかくも問題になることもなかったろうに
269ホッシュジエンのBMシール解説:2005/11/06(日) 00:41:14 ID:???
                  ????-聖☆魔
     両属性具有エインゾフォル
誰しも抱く善悪二つ無限の心!支配する
魔の暴層渦流に成す術なき聖義!超聖神
の裁裂に宇宙は聖魔の絵図開巻!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___   __    つーか聖魔の絵図ですらなかったわけだが。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l  /  /   最初から最後まで神々の出来レース。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 新BMでは超聖神自体偽者で、本物は聖魔和合のときに別の世界に移ったと言われていましたしね。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 実は深層の意図で超聖神の差し替えが行われていたのかも知れません。イツモ テンシト アクマハ オドラサレル ダケ。(・д・ )

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ha8s-ymmt/2000list/12/l04.html
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 01:01:48 ID:???
新BM?竹村漫画の世界のこと??
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 01:39:49 ID:???
>>268
2000でヘッドロココが登場したときなんかもうクスッって思わずわらっちまったもん
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 01:57:59 ID:???
>>271
旧では神帝とか呼び捨てだったのに2000では『タケル君』だもんなぁ・・・
あとマルコネオンと出会ったらどうなるんだろ?とか考えてた。。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 02:41:30 ID:???
次界卵編はまだまだ不勉強さが見えたけど、散々叩かれて猛勉強したっぽい。
集中豪無編での旧絡みの設定はよく出来てたと思うけどね。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 03:09:29 ID:???
>259
いや、超元祖は反後博士が関わっていたというだけで、別に反後博士が裏書を書いていた
わけではないんじゃないか?
公式の掲示板で書いていた記憶があるが、誰か覚えてない?

超元祖の大多数のシール表はどうみても昔没った26弾です。
本当にありがとうございました。感が漂ってるので、
私は旧30弾→SBMよりも旧30弾→超元祖31弾のほうに違和感を感じる。
26弾だろあれ。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 04:39:31 ID:???
2000のシールの画像みれるとこどこかありませんか?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 08:23:02 ID:???
そもそも超聖神がザイクロイドアノドであるとか、
アノドがらだの一兵卒で、パワーを生産する為にビックリマンワールドを創造したとか
曼聖羅と戦う力をつける為に聖魔大戦を起こしたとか、
アニメやスーパー出の情報で、旧シールで説明されてない部分は
公式設定とは考えてないなー。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 09:42:30 ID:???
>>275
>>2も見れない池沼はお帰り下さい
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 10:39:13 ID:???
>ジオ界開闢→?→2000
2000が正当な後継なら「?」は入れる必要無いと思われ。
2000自体も最終的には平行世界設定で逃げちゃったし。

例えると2000は和泉元彌みたいなモンで、自称・和泉流後継者だけど、
宗家会は認めちゃいないし、能楽協会からも退会処分、言動も何かおかしいですよ?
みたいな感じ。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 10:52:18 ID:???
そりゃちょっとのことでも腫れ物に触るような反応でぎゃーぎゃー言われりゃ
逃げにも走りたくなるだろうよ。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 11:09:12 ID:???
>>274
没った26弾って都市伝説では?
アクア層の続きやるなら自然とあのラインナップに落ち着くんじゃないかな。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 11:18:45 ID:???
31弾完全編はマルコ編・パンゲ編両方の完結編としてふさわしい出来だったと思うよ。

むしろ32弾の存在意義がわからない。
ユピテルヘッドが正体を暴かれた7人の偽次神子を倒して終わり?
ジオ界やユピテルがその後どうなったかのフォローはなし?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 11:40:50 ID:???
その後みんな幸せに暮らしましたとさ。


     ビックリマン・完
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 11:52:55 ID:???
>>278
>宗家会は認めちゃいないし、能楽協会からも退会処分、言動も何かおかしいですよ?
>みたいな感じ。

後継問題を処理できなかった宗家会もとい旧スタッフと2000スタッフ、および彼らを指揮する立場にある
会社当局の三者いずれにも問題があったということだな。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 12:26:05 ID:???
でもドッキリダービーだの超念写探偵団だのシンクロXだのゴースト村だの出すよりは
SBMや2000のような悪魔VS天使シリーズやった方が確実に売れるよね。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 12:33:17 ID:???
>>224
パクリじゃないよ、キャラ替え移植。
制作したのは全てウエストン。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 13:09:38 ID:???
俺たちの旅はまだ始まったばかりだ!

   ビックリマン 完
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 13:55:59 ID:???
↑それが全てのような気がするwww
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 14:51:29 ID:???
でも今度のアンコールが大ヒットしたら33弾も出そうだよな
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 15:27:54 ID:???
>>284
確かに。
しかし、個人的には、ここらで力の入った新シリーズを打ち出して
見事ヒットさせてほしいな、とも思うんだ。
そこまで期待するのは酷というもの?
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 16:17:53 ID:???
難しいんじゃないか?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 16:41:08 ID:???
>>283
旧スタッフってまだ現役なの?
292257:2005/11/06(日) 20:18:43 ID:???
>>259
>>262
昔の雑誌だからなぁ。もう売ってはいないと思うけど。
クイックジャパンの34号見てみ。

超元祖を作ったのは反後博士じゃなくて、
モンスーンという雑誌を作っている御子柴という人。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 20:53:22 ID:???
>280
OUTの、SBMのアニメスタッフが後続に原始時代の話をする、なんて記事を読んだせいで、
超元祖自体が、孔雀アンドロココや罪人マルコみたいな、没原稿のお蔵出しにしか思えなくなったんだ。
過去の財産を食いつぶしたら、続きなんかもう出ないだろうな、なんて当時から思ってた。

ロッテ不信者なんだよ。地方在住はいつもロッテに振り回されるから_| ̄|○
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 20:56:41 ID:???
>>292
なんて書いてあるんですか?
そんな部外者にやらせるとは到底思いがたいんですけど
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 21:13:52 ID:???
>>293
カリュウドンじゃ駄目ですか?
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 21:29:19 ID:???
>>292
32弾は完全に御子柴オリジナルだな。
ただわからんのが31弾完全編。

つーか32弾の裏書見て、あれがタンゴマンのセンスによって書かれたと思うやつって
旧ビックリのシール本当に集めてたのか?
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 21:33:45 ID:???
ジオ界(巨神亀獣アリババ)=甲神域(甲機メカタートル)などと妄想してみる。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 21:45:00 ID:???
>>296
32弾は反後ではないのはわかる
しかし31弾完全編が反後でないといってる奴いるけど
あのディテールで反後じゃねえっつのは無理ありすぎ
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 22:11:46 ID:???
しかし新、スーパー、2000のスレは過疎ってるのにここだけは書き込み多いね。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 22:46:53 ID:???
なんで単独でやっていけないってわかるようなもんまで
独立スレ立てるのか理解できない
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 23:11:02 ID:???
中途半端に裏事情聞きかじった奴がいるみたいだな。
だが妄想補完レベルをもう少し下げないと事実は見えてこないぜ。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 23:15:16 ID:???
ヒント:超元祖=御子柴説はエリ珍が著者「ビックリマンラプソディ」に書いている。

ヒント2:クイックジャパンに超元祖に関する記述は無い。反後に対するインタビュアーが御子柴というだけ。
ビックリマンに関する仕事=シール作成という解釈なら飛躍しすぎ。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 23:19:51 ID:???
なんだ。エリ珍が名無しで電波飛ばしてるだけかよ。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 23:35:42 ID:???
ま た エ リ 珍 か
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 00:00:39 ID:???
>>302
dクス
デムパ多いんだねエリ珍含めて
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 00:34:38 ID:???
いい加減個人叩きはよそでやってほしいんだが
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 01:36:43 ID:???
荒らしはスルー
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 02:23:07 ID:???
>>302の情報は不完全なので補足しよう。
最初に断っておくが、エリ珍は31弾完全編はグレー、32弾はクロと判断している。

まずQuickJapan34号P14にて「ビックリアーティスト反後四郎の世界」という記事が掲載。
このインタビュー記事を担当したのが御子柴氏である。本文中には以下の記述がある。

>そしてこの十二月、関東地方限定で久々に反後さんプロデュースのビックリマン
>「悪魔VS天使編三一弾完全編」が発売される。(中略)
>実は、モンスーンという雑誌で以前僕が企画した「ビックリマン特集」が縁で、
>今、僕も、そのプロジェクトに携わっている。

これが御子柴氏が超元祖に関わっているという証拠としている部分であろう。
しかし何もシール本体や裏書きの作成ばかりがプロジェクトではあるまい。
更なる特集記事を執筆していた(そして頓挫した)という可能性など、いろいろ考えられる。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 02:23:53 ID:???
一方、ビックリマンタイムズ編「ビックリマン2000インテルメッツォ」のP20に
「第7章 超元祖を作ったのは誰なのか」という2ページにわたる考察がある。
>>302が言っている「ビックリマンラプソディ」は2000に関する本なので間違い)
この中に「32弾を作ったのは20代青年」という項目があり、そこでエリ珍はこのように断言している。

>この32弾のストーリーを作った人物についてはほぼ確実にわかっている。
>雑誌”モンスーン”でビックリマンを特集し、なにより先述のQuickJapanにて
>反後博士にインタビューを実施した御子柴朝景氏であると思われる。
>これは、関係者の「32弾を作ったのは反後氏にインタビューした若い男性」という証言や、
>なにより同書における”寄稿者紹介”でご本人が32弾を考えている最中であることを
>ほのめかすコメントをしていることから、ほぼ間違いないであろう。
>何より、32弾の場合は反後氏が関わったという情報が全くと言っていいほど存在しないのである。

相も変わらず、想像の域を出ない状況証拠で個人名を出してしまうところが彼らしい。
「関係者」とは何者なのか一切明かさず、インタビューも果たしてこの一件のみかどうかも若干疑わしいのにだ。
また、「寄稿者紹介」には何が書いてあるのかというと

>憧れのQJに書けて光栄です。憧れのビックリマンがんばってます。(後略)

これだけである。
しかしこれだけではどうとでも解釈できる。32弾への関わり具合など判断できるはずもない。
このような不十分な情報だけで「ほぼ確実にわかっている」というのは早計であろう。
仮に32弾を手がけたのが反後博士ではないとしても、それが無名のライターである御子柴氏であるとは
到底言い切れないのではないだろうか。

結局のところ「32弾は反後博士っぽくない」という以上の根拠は無いのである。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 02:59:53 ID:???
>>308-309
おまいもしっかり買ってしっかり読んでるな。
かく言う漏れも本棚から引っ張り出してきたが。

結局、

> 「関係者」とは何者なのか一切明かさず

明かせないんだろうな。
漏れは荘司もしくは冨岡あたりだと推測してるが。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 09:26:47 ID:???
エリ珍の口癖「何より」
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 10:12:26 ID:???
32弾のプロデューサーはタンゴマンじゃないんだろうけど、
もしタンゴマンのインタビュアなら、タンゴマンに助言を求めつつ作れそーだね。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 10:15:55 ID:???
>>293
スーパーの後続って2000じゃないの?
時系列的にも発売時期的にも…。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 10:55:34 ID:???
32弾ってタンゴマンじゃないのか・・・
道理でセンスないはずだ

あんなの出さなきゃよかったのに
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 16:56:01 ID:???
エリ珍の口癖「(苦笑)」
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 17:38:39 ID:???
エリ珍・・・SBMの裏書・・・
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 18:32:05 ID:???
>>316
そりゃエリ珍のパクリ癖
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 18:38:21 ID:???
エリ珍とC害の匿名罵倒合戦場(笑)
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 18:56:02 ID:???
エリ珍祭りだワショーイ
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 20:01:29 ID:???
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 21:48:10 ID:???
久しぶりに来たらまた奴の名前で溢れてんのかい。
もういいよ、その名前。見飽きた。

…ところでこそりと聞くが、いい歳こいてDVD見てうっかり泣いたりした奴俺以外にいるんだろうか。
てか、いてくれ。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 21:54:19 ID:???
エリ珍は神羅万象でも悪名を轟かせてるからな
ネットがなくならない限り、名前は見るだろうよ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 21:57:32 ID:???
>>321
こっそり答えるけど19歳だが泣いた。次の日に目がはれた。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 21:58:00 ID:???
>>322=C害
何時までエリに粘着したら気が済むんだ、ええ加減にせんかw
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 22:36:32 ID:???
>>324=エリ珍
ええ加減にななしの自己弁護はやめなされw
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 01:18:44 ID:???
>>322
> エリ珍は神羅万象でも悪名を轟かせてるからな

そうだな。
厨房の間でなw
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 01:25:56 ID:???
>>322
>>325
エド厨乙w
エリ珍に完敗したからってこんなとこまで出張して荒らすのはやめたら?www
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 01:36:22 ID:???
エド厨はエリ珍派なんだが
知ったかぶり乙
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 01:48:53 ID:???
>>328
エリ珍の掲示板荒らしといてよくそんな口がきけたもんだ
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 01:58:23 ID:???
頭のおかしいエリ珍がいるようですね
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 01:59:56 ID:???
エリ珍の名前が出ただけでこの有様とは情けない。
超元祖の話に戻ろうよ。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 02:02:14 ID:???
>>329
エリ珍乙
333新参者:2005/11/08(火) 02:50:28 ID:???
エリ珍って第何弾のシールだ?
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 08:02:30 ID:???
>>333
ハリマ王の伝説15弾
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 08:58:15 ID:???
やれやれ、元の住人たちはだんまりを決め込んでるようだなあ。
荒らしは無視するとして、今まで通りの話題を続ければいいのに
放置してるからなかなか荒らしが去らないんだよ。
エリ珍のネタなんて無からでも湧いてくるんだから放置しても長引くだけ。

それでいて同人板とかで愚痴こぼしてるんだからタチ悪いよホント。
新参のためにも、スレを浄化するよう積極的に動いてほしいものです。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 09:46:50 ID:???
DVDを1日前に買える人は、
新ビックリマンまでアト1ヶ月ですよ
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 10:08:27 ID:???
>>335
概ね同意だが、エリ珍ネタは無からじゃなく
必ず何かやらかしてるから湧くわけで。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 15:04:19 ID:???
>>336
あと一ヵ月もあんのか。遠いな…
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 15:30:27 ID:???
>>278
総括すると、

*2000は後継作を自称しつつ、他のメディアの続編を並列層ということにして
取り込んで逃げ切りを図っている、
*超元祖はある程度宗家会の中の人(反後博士)が関わっているし、一応は
2000を後継作として認めているが、明確な関連性には触れずじまい
*能楽協会は終始だんまりを決め込んでいる

といった典型的な玉虫色の状況ですな。

ところでSBMは旧BM・超元祖の側からは結局継子扱いなのだろうか?
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 15:50:31 ID:???
下手な例え話程始末が悪いですな。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 16:36:12 ID:???
じゃあBM1〜31弾と超元祖31弾完全編だけが正当

超元祖32弾、SBM、2000はBMの名を借りた別物ってことで
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 22:13:03 ID:???
新のOPの

世界に不思議は多いけど誰にも解けないなぞがある
どうしてこの世はあるんだろ?どうして俺たちここにいる?

ってもうビックリマンワールドを完璧に言い表してるよね
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 23:29:03 ID:???
今更旧のスタッフが本音を出したら2000スタッフ&それを放置した上層部の責任問題になるから永久に決着つかない罠
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 23:48:58 ID:d+dEwN/n
アンコール来週か
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 23:50:07 ID:???
どうでもいい
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 23:55:10 ID:???
上層部?責任問題?
お花畑もほどほどにしなされよ。

ストーリーの違いを気にするのはストーリーにこだわりのある反後氏ぐらいで
あとはチョコの売れ行き意外どうでもいいような連中だと思うが。

それこそ旧と2000の違いすら意に介してなかろうよ。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 00:00:08 ID:???
ま、これからビックリマンの新作が出続ける限りは続く議論だな。
348質問:2005/11/09(水) 00:42:01 ID:???
久しぶりに新のビデオ見たんだけど、
カーンがBゼウスの始祖ジュラの顔んとこ見るのって
どんな意味あったんだっけ?

ネット環境ないけど気になる…
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 01:29:08 ID:???
>>348はネット環境がないのにどうやって書き込んだの?教えてデビル教頭!
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 10:07:12 ID:???
アンコールにダークマターとハムラビが入っていますように・・・
351デビル教頭:2005/11/09(水) 10:11:59 ID:???
つ 携帯
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 10:25:40 ID:???
デビル教頭カコイイ。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 11:49:32 ID:???
教頭室は便所
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 21:44:11 ID:???
>>348
昔を思い出したんだろ。
全てのきっかけともいえるBゼウス吸収事件。それまで共に表層界治めてた二人が決裂し敵対してからの長い時間に思いを馳せたってとこかな。
旧から見てた身にはぐっときたシーンだった。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 23:33:39 ID:???
そういえば、ジュラが裏切ったとき、なんで悪魔は揃いも揃ってジュラの側についたの?

まだデビルが生まれていないのだから、どの悪魔も自由意志はあるはずだし、ノアなんかは
源層界とつながりがある以上、むしろジュラと敵対するべき側だったと思うし。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 23:43:06 ID:???
ジュラの側についたのが「悪魔」と呼ばれるようになった、と考えてみるのどうか
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 01:20:57 ID:???
ジュラとカーンどっちにつくかと聞かれたら、迷わずジュラについていく。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 10:47:18 ID:???
新にカーンでてきたっけ?
359下心テクター:2005/11/10(木) 12:21:41 ID:???
ゼウスとカーンどっちにつくかと聞かれたら、迷わずカーンについていく。

360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 17:31:49 ID:???
>>358
最終回に
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 17:50:57 ID:???
聖書によると「邪悪な龍に姿を変えたかつての大天使に呼応し、
神に剣をむけた堕天使(後の悪魔)は天の軍勢の1/3に及んだ」というからな。

表層界の住人が天使・お守り・悪魔の三種族に分かれたと思えばつじつまも合う。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 18:06:35 ID:???
御殿とエリ珍どっちにつくかと聞られたら、
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 18:23:48 ID:???
>361
うわ、そんな元ネタがあったのか
というかある意味そのままなんだね
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 19:54:47 ID:???
CDはいつ出るんだろう
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 21:47:21 ID:???
>>355
ノアなんかはともかく、一般悪魔は神の子を吸収して莫大な力手にしたと宣言されてそちらにつくのが優位と判断したんじゃないかね?
まあ、その時どっちについたかで356のいうように種族の呼び方がつき、というか種族が分かれたんじゃないかと思うが。
>>361
そんなとこに元ネタが!うわ、知らんかった。
ありがとう、一つ賢くなった
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 21:48:07 ID:???
「すみません、11月30日に延期となりました…(涙)」
と汚殿のサイトには書かれてたけど。どうなんだろね。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 22:29:18 ID:???
元ネタって…w
面白い発見とは思うけど偶然でしょ?

3すくみ制の起源は貼り重ね遊びを面白くするために考えられたものだと
最近のタンゴマンのインタビューでも語られてたし。

いくら何でも、その時点でそこまで考えられてたとは思えないよ。
話半分のネタとしてならともかく、新事実発見!みたいな受け取られ方は危険だなぁ。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 22:30:51 ID:???
汚殿の動きは昔のドラクエ発売予定より遅い。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 23:15:54 ID:???
CDってなんのCD?
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 23:16:53 ID:???
オトノムヒョン
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 00:57:16 ID:???
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 04:16:18 ID:6/bXZN7s
>>367
3すくみ制って?
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 09:38:00 ID:???
>>372
悪魔を貼られたらお守りで隠す。けど透明なので隠しきれないから
天使で完全に封印する。

この段階を踏むために悪魔・お守り・天使の3種類を作った。
また本来は悪魔には同じマークのお守り・天使しか通用しないが
全ての悪魔に使えるオールマイティがヘッドの役割。
(だからこそ悪魔ヘッドという存在はルール破りだった)
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 12:48:46 ID:BVIuB1SO
【ビジネス】"ビックリマンチョコ"がアンコールに応え復刻、アニメDVDやマンガの再販も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131680529/
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 15:12:59 ID:???
>>373
次代シールができてから、悪魔の巻き返しも可能になったんだよね
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 17:11:52 ID:???
いや、その頃には貼って貼られて…なんて形骸化してるから。

初期とその後を同一線上で語るとわけわかめ。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 20:05:16 ID:???
>>373
3すくみのデザインってお守り・天使で悪魔を隠せるって縛りがあるの?
デザイナーやってらんないんじゃないか?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 20:11:31 ID:???
>>373
それって3すくみって言う??
3すくみってジャンケンとか蛙・蛇・蛞蝓みたいなものを言うんじゃないの?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 20:25:52 ID:???
何を今頃そんな不毛なツッコミをやってんだ?

悪魔シールはお守りシールでは隠しきれないので天使シールで封印する。
言わずもがな、シールの材質における遊び要素だし、
悪魔・お守り・天使の3組が、「3すくみ」の本来の意味とは異なっている
ことなんて、随分と昔から誰もがツッコんできたことじゃないか…。
380378:2005/11/11(金) 20:32:49 ID:???
ああ、「3すくみ」ってロッテが公式かなんかで出してる言葉なん?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 20:38:36 ID:???
天聖界・天魔界・曼聖羅

新河系・源層大魔テーション・エズフィト

これらも「3すくみ」と呼ばれてたはず
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 20:57:31 ID:???
・・・引越しのどたばたでシールの一部が紛失してることに気が付いた・・・。
なぜもっと早く再整理思いつかなかったんだ、俺・・・
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 21:04:06 ID:???
「ビックリマン音頭」の歌詞でも「3すくみ」って引用されていたね。

>>381
あー、
新河系・源層大魔テーション・エズフィトでも言ってた気がする。
この場合、どっちかというと「三つ巴」なんだけど、
3つの勢力(種族?)が出揃うと、統括して「3すくみ」と括られることが多かった気がする。

おかげで「3すくみ」の言葉の本当の意味を知ったのはここ数年の話だ…。


「3すくみ」って、別にチョコの包装パッケージには書かれていなかったよな、たぶん。
どこで見て育ってきたんだろうか??
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 22:56:19 ID:???
たしかに「3すくみ」の初出がいつなのかは気になる
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 23:12:10 ID:???
>>384
1986年月刊コロコロコミック10月号にて3すくみなる言葉が初出。
そしておそらくはビックリマンに関する情報も初めて公開されている。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 18:59:47 ID:???
公式ホムペインタビューより
影(シャドー)化って創聖使と創聖使影って同一人物だったの??
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 21:03:00 ID:???
>>386
確か違ったはず。
この辺記憶が薄れてる…。誰か覚えてる人フォローしてくれ
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 21:30:12 ID:???
第2のマンセイラ探索のために過去に放った異聖矢に率いられていった創聖使の影

パンゲ編は源層界とマンセイラは和解しているあとで
メディアの意に反して勝手な行動はするとは思えないので
ジョジョの自動型のスタンドみたいなもんで
意志とは反して未だにマンセイラのために行動していると思うがどうかしらん
参考うらがき
影パーミンダロス「異聖矢に率いられ忍びで出た創聖使影のメンバー」
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 22:10:39 ID:???
創聖使の内心は和解に反対で、偶然パンゲでメディサが発芽した上
昔改造しまくったアリババまでいたんで、これ幸いと好き勝手やらかし始めた

ってのは今適当に造った話だけどw
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 22:11:30 ID:???
創聖使ってメディアに協力はしたけど、別に部下ってわけじゃないと思ってた。
単に源層界が気に入らないから抵抗勢力に協力しただけって。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 22:29:58 ID:???
>>389
異性矢を放ったのはまだ争ってたころだからね、その頃の影ってわけで・・・
本人ではなく影シャドウにした理由もそのへんにあるかなとおもたもんで
>>390
う〜んBZHの裏みると部下ではないにしろメディアには慕っているようにみえたが
超聖神のやり方がきにいらねってのはあるだろけど
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 23:36:52 ID:???
いちおメディア側についてるけど
それは自分らが好き勝手に実験したいが為、
て感じのマッドサイエンティスト集団…と解釈しとる>創聖影

でなきゃアリババを洗脳するときにマリアと協力とかしないし。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 23:58:58 ID:???
>>392
そうせいしがマリアと協力したという情報源はどこかな
マリアと協力はしていなくて魔洗礼とは関係ない
ゴーストしたアリババを超ねん魔であやつっただけ
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 00:23:36 ID:???
アンコールにはバンパイアフッドが入ってるのか・・・
あれ4枚合体だったから裏書がどうなってるのかかなり気になるぞ
次は是非ともバンプピーターも入れてくれw
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 00:57:06 ID:???
入ってる入ってるw
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 12:02:59 ID:???
老天使なんかいらんからダークマターとハムラビを入れてほしかった・・・
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 12:27:25 ID:???
アニメ版のために80円になっているかとおもうとちとむかついてくるな
アニメ版シールにしたとこでしょぼすぎてもうなけてくる
他のヘッド入れとけよ、まだ聖石烈隊とかの方がましな気がする
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 12:54:10 ID:???
どうせならエンパイア一本釣も入れて欲しかったな・・・
あれは一本釣パワーアップシリーズの中で一番カッコよかった
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 14:23:29 ID:???
>>398
バンパイアフッド、バンプピーター、エンパイア一本釣みんなはいってるっちゅーねん。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 14:50:58 ID:???
>あれは一本釣パワーアップシリーズの中で一番カッコよかった

あー、それか……
ずっと長年感じてたボミョーな違和感の正体
かっこいいし気に入ってるんだけど何か物足りなかったんだ
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 16:17:52 ID:???
老天使はいるのか
何人?やっぱ6人かな
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 16:25:28 ID:???
アニメ版シール全部いらんからマルコ編・パンゲ編のシールをもっと入れてくれよ・・・
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 16:30:50 ID:???
age
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 17:23:38 ID:???
来週・・・てか、今週か。
今度はまともに買えるかな?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 17:36:11 ID:???
老天使は二人一組でシール化されてますよ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51105007
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 17:47:21 ID:???
>>399
え。全部入ってるの?どれか一枚って書いてなかったか?
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 19:00:36 ID:???
>>406
公式サイトぐらい読んでこいよ
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/163.html
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 20:07:57 ID:???
パンゲ編を知らないビックラー達が悪魔化トリオを見たら
度肝抜かすだろうな・・・特にピーターorz
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:53:01 ID:???
今ビックリマンスレ4つがスレ番号連続だ。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 23:20:27 ID:S78vjGby
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51132277

追加キャラはこんな感じだ
結構カコイイじゃん>4枚組3人
裏書はまた書き下ろし?
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 01:04:03 ID:???
ピーターが女体化した意味がわからん。フッドはそのままなのに
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 02:30:41 ID:???
>>393
アイス版Gアリババ見てみ。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 06:50:36 ID:???
>>412
協力ってのはお互いの存在がわかって心をあわせてやるもんだよ
そんころにWマリアは創聖使と会ってたってわけだ、へー新事実だな
やつらがこっそり魔洗礼したのをWマリアが発見して操ったばかりとおもてたよ
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 09:59:51 ID:???
今考えるとジュラもメディアも創聖使もダークマターもみんな超聖神アノドの被害者
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 11:46:22 ID:???
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 14:10:05 ID:???
彼らだけじゃない、全ての命たちが奴の被害者だ
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 14:21:12 ID:/gjxBtDS
ヘッドはキラキラ。でも奥のほうにはどろどろした暗い話があるんです。
公式HPのビックリマン博士もおっしゃられてますしね。
キラキラ連鎖フェノミナンですから(笑)
しかし、超元祖の魔怨箱の中身は!?気になってしょうがない。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 18:18:18 ID:???
元はといえば超聖神が自ら作った両属性具有が牙をむいたんだからな。

まあ、超聖神が両属性具有を作るきっかけになった争いをした上に、
両属性具有を超聖神に押し付けた他の深層の神々も同罪だな。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 18:46:29 ID:???
超聖神シール化してほしい
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 19:42:06 ID:???
>>418
ど真剣に2000で歴史を語ると引かれるよw
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 20:30:01 ID:???
新、スーパー、2000は一応独立スレがあるがどこも過疎ってるんだよなあ…
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 21:25:47 ID:???
>>417
俺も俺も!あの箱の中身がずっと気になって仕方ない
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 21:45:24 ID:???
ミイラ魔僧
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 22:18:29 ID:???
アニメ版シールしょべーw
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 22:27:23 ID:???
アニメ版シールなんていらないんだ
それよりオズ、コッキー、ダークマター、メディサ、ハムラビを入れてほしかった・・・
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 22:51:32 ID:???
マルコ編とパンゲ編のラスボス級キャラが入ってないなんて!
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 23:32:08 ID:???
アニメ版いらない。デュークアリババ入れてくれ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 23:43:18 ID:???
>>427
デュークは入ってますよ
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 01:22:13 ID:???
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  用件を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  聞こうか…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 10:54:56 ID:???
東郷じゃねー!


ゴルゴ魔・・・
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 12:14:07 ID:???
ゴルゴ魔193カワイソス
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 22:27:37 ID:???
さて皆チョコいくつ食ったかい?
おれは15個で本日はギブアップ。
昔は一日にもっと食えたのにな
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 23:50:26 ID:???
関西なんで売ってない
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 23:59:14 ID:???
チョコは食べずに捨てるのが基本。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 00:17:36 ID:???
一般発売はいつから?
早くチョコ食いてぇよ
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 00:33:26 ID:???
ラップに包んで冷凍庫、だな。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 00:44:43 ID:???
3つ買って食った
もう気持ち悪い
出たシールももう買うのやめた頃の奴でまるで感慨なし
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 08:34:00 ID:???
朝から2つでギブアップ!
昨日は綺麗に皿に盛り付けて会社の人に5個食べさせたが
アニメ版のフェニックスなんかでても…
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 08:45:27 ID:???
ウエハースチョコのムチャ食いは危険だぞ。
昔ウソコ詰まって死ぬとこだった。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 15:47:23 ID:???
ウーロン茶と共に朝食として食う10枚/一日の俺は毎日快便の勝ち組

3箱買ってアヌメを除いた追加シールはバンプとバンパイアとエンパイアだけが出ませんでしたが
7月に更家を奥で6000円で買ってた奴よりは勝ち組だと自分を慰めています。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 16:12:44 ID:???
アニメ版のキャスト載ってるとこありませんか?
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 17:00:06 ID:???
そういえば、結局読み方わからずじまいだったよな・・・「♂スサノオ」
「♂」なんて一体どう読めっていうんだよorz
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 17:18:57 ID:???
オトコ・スサノオ
オス・スサノオ
マン・スサノオ
ガイ・スサノオ
ジェントル・スサノオ
メール・スサノオ
アダム・スサノオ
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 17:58:13 ID:???
チンコ・スサノオ
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:34:59 ID:???
ペニ・スサノオ

ところでアニメの十字架ちゃんは
水浴びシーンとかハプニングでポロリとかありますか?
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 20:19:05 ID:???
なんか製作者サイドあたりは>445みたく呼んでそうw
自分たちはどうしてもそう呼びたいけど商品的にはNGだから
いっそ「読ませない」選択でああいう表示に思えてきた

>445
残念ながらない
それどころかどんどん露出が減ってゆくw
だがそれがいいw
447445:2005/11/16(水) 20:37:58 ID:???
>どんどん露出が減ってゆくw

どう見ても嫌がらせですw
本当にありがとうございましたw
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 20:51:30 ID:???
きっと恋人ができたことで身持ちが固くなったんだろう
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 21:30:52 ID:???
そういやポロリはなかったなw
股のアップはあったが
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 21:58:18 ID:???
十字架たんが*の穴を大きく広げてる画像のキャプ、と言ってみる。

ttp://moe2.homelinux.net/src/200510/20051013725114.jpg
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 22:01:28 ID:???
俺はもう人間を信じない
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 22:11:18 ID:???
>>450
3回抜いた(*´д`*)ハァハァ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 22:40:51 ID:???
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 23:54:36 ID:???
みなさま>>451の人間不信克服の為に十字架タンの画像をお願い致します
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 01:51:41 ID:???
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 05:41:39 ID:???
>>455
でかした!!
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 05:47:10 ID:???
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 08:29:25 ID:???
>>457
しでかした!!
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 13:34:02 ID:???
しかし十字架タンはエロカワイイ!

いつも少し飛んでるじゃん。
あれってヤマトたちの目線の高さに尻があるんだぜ!
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 18:38:14 ID:???
>>455
制服バージョンの破壊力スゴス
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 22:25:08 ID:???
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 23:24:30 ID:???
>>453これって小曽根作監かな?
青山さんや安藤さんとは描き方が明らかに違うね。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 01:14:20 ID:skAi2N6R
スーパーデビルとルーツレスデビルとデビルハードの関係おしえて
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 04:09:41 ID:???
スーパーデビルが聖魔最終決戦において、自分の身体を悪ボット化したのがデビルハード。
聖魔最終決戦で敗れた後、念粒子として彷徨っていた所を曼聖羅に救われ、
次代として復活したのがルーツレスデビル。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 17:04:23 ID:???
俺はてっきり
聖魔大戦でマリアに刺されて瀕死の重体だった所を曼聖羅に再生改造されたんだと思ってた…
(´・ω・`)

V3みたいに
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 23:25:49 ID:???
>>465
技のインカと
力のミロクディスカ―

まぁ確かに虫とかいるしな>曼聖羅
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 00:41:04 ID:???
もうわけワカラン
誰か一から年表作ってくれないか?
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 01:02:20 ID:buoPpZH6
どっかに20thアニバーサリーの全ラインナップのっけてる
サイトない?
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 01:13:17 ID:???
少しは自力で探せ!年表もリストももうある!!
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 19:20:25 ID:5pNmOkIF
今日コンビニで1弾から16弾のヘッドのみ抜き取ってきました。
明日も別なコンビニで1弾から16弾のヘッドのみ抜き取るつもりです。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 20:03:09 ID:???
>>468
少しはぐぐるなりして調べろよ
今ちょっと考えただけで既に3箇所でリスト見かけたぞ?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 20:27:05 ID:???
2年ぶりに実家に戻ったら、前はチョコしっかり置いてくれてた最寄のコンビ二は、もう置いてくれなくなっていた…。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 21:35:02 ID:YN22Sqdi







http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129334777/l50
新ビックリマン専用スレッドもよろしく★






474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 00:57:40 ID:X1SvYnP8
今日コンビニで1弾から16弾のヘッドのみ抜き取ってきました。
明日も別なコンビニで1弾から16弾のヘッドのみ抜き取るつもりです。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 12:46:29 ID:???
さっき弁当とビックリマンチョコ買いにコンビニ行ったら、
小さい子供が「チョコは楽しく食べましょうだってー」と言いながら
親の買い物かごにビックリマンチョコを1個入れてた。

俺にもあんな頃があったなあと和むのと同時に、
大人だけじゃなく今の子供もビックリマン買ってくれてるんだなあと嬉しくなった。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 12:56:23 ID:KXc9k0We
当時は100円玉握り締めて3つ買えたが、今は1つって・・・・
あの当時のものが約3倍に値上がりしたものなんてビックリマンチョコ以外
なにもねーぞ多分
殿様商売のロッテってむかつかね?
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 13:38:45 ID:???
中に単価の低い悪魔シールがゴロゴロ混ざっててチョコも一回り小さくて
アーモンドじゃなくてピーナッツだったらもうちょっと安いだろうな
中身が30円の頃とは違うんだよ、違わなくてもいのにね。

ピーナッツからアーモンドの変更って味以外にも
アレルギーだとかの配慮もあるんじゃなかろうか
教えてエロイ人
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 14:53:29 ID:???
でもピーナッツの方がうまかった気が
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 16:28:51 ID:???
アーモンド派がここに

とりあえずシールについては公正取引委員会をどうにかせんと
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 18:26:32 ID:???
日本の公取委が厳しいのは、戦後アメリカが制度を作った時に
自国のものと同じように強大な権限を与えたから。
それがそのまま引き継がれてる。

だから公取委はどうにもならんよ。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 20:04:27 ID:sLMSwnB+
俺の家の近くのスーパーも一個58円だった。
10個買ってきた。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 23:26:01 ID:???
>>479
チロルチョコが20円に値上がりしてる件について

それよりも俺は
コロコロが450円になってたりする方がショックだ
330円時代はいつの間に終わったんだよorz
483ガリガリ君もタカス:2005/11/20(日) 23:38:25 ID:???
つI

うまい棒がやっぱり最強な件について
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 23:42:11 ID:???
バブル期より日本人の収入は減ってるのにお菓子の値段が上がるとはこれいかに
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 23:57:12 ID:???
残念、今コロコロは450円じゃなく480円だ。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 02:39:55 ID:???
>>479-480
ロッテに関しては、他社の商品がスルーされてたことからして、
競合各社の謀略の可能性あり。

あと、かの国絡みの問題の可能性も。当時は大韓航空機爆破事件で
そっち方面がただならぬ状況だったし。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 12:57:42 ID:???
ロッテの商品なんてかわねーよwwwwwwwwww
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 13:32:29 ID:pd7Sso/m
コンビニに売ってたから 10個買ってみた
一個目 ジャニーヤマト
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 14:04:28 ID:???
アニメ好きだったけど、アニメのシールいらね。
あれは80円損した気になる。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 14:41:34 ID:QsgKnoVZ
ジャニーヤマトってw
ジャニーさんかよw
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 15:09:45 ID:???
アニメのシールをなくして代わりに

KinPM、ナディアBW、メディアBW(21弾)
P・M・F・G、ベリーオズ・G、ディオコッキー・G、
ダークマター、Gアトラクターズ、Sトリノ、Sアキシオン
ミネルンバ、ボルカンヌ、ベスタニヤ、セレンス、メルクリン(22弾)
魔妃クレオクス、魔子クレオクフ、ナディアBWP、メディアBWP、聖ビーナシス(23弾)
深王ポセイラゲ、怪伝ダビデプ、オズ・アクアT、コッキー・アクアT(25弾)
魔柔ボッテオロチェリー(26弾)
水の大層シーゲル・ハムラビ、金の大層メタメンデル・ゴーディ、
金の大層メタメンデル・ラシア、土の大層マッドーチェ・フィアン、異星メディサ(27弾)
ハムラビシーゲル、ゴーディメタメンデル、ラシアメタメンデル、
フィアンマッドーチェ、デスメディサ、明星魔クイーン(28弾)
八聖オロチ(30弾)

を追加してほしかった
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 16:54:32 ID:???
さぁ羅列厨がきましたよ
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 17:29:13 ID:???
来年の二月ににアンコール第二弾で新BMメイン100種のラインナップにさし換わる予定です。
なんと次代シールまでキラ化、もちろん新BMのアニメキャラもシール化します。
注目すべきは罪人マルコバージョン、オリン姫の初の旧サイズでのシール化
定番(笑)のスーパーゼウスも賀正バージョンで登場だw


藻舞らこのなかでどれが実現して欲しくない?
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 18:04:29 ID:???
とりあえず>>493には消えてもらいたい
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 18:33:14 ID:???
つーか1弾から順に天使・悪魔・お守り・ヘッド全ての完全復刻版を出せばいいのに。
復刻版1弾につき3弾分(役110種類)ぐらいまとめて出して。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 22:59:26 ID:???
買ってみてわかったのは
ヘッドが必ず出るとわかっているビックリマンにはなんの魅力もないということ
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 23:03:37 ID:???
●懐かしアニメ板であるという認識が必要とも思われ。マターリ。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 23:29:53 ID:Dj4342YJ
496
80円で悪魔でたらそれこそ・・
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 23:39:10 ID:???
80円でシール2枚もしくは3枚入りにしたらどうかな?
これなら種類多くても集めやすいし。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 23:52:36 ID:???
ホント:ゾロ目
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 00:50:37 ID:WJrFxzCc
>>491
ダークマターとベイギャルズの5人はともかく他はいらん。
おまえがビックリマンの復刻版の関係者じゃなくてつくづく良かったと思う。
つか、頭じゃないが聖ウォーマンのファースト&セカンド復刻しろ!
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 01:22:17 ID:???
ベイギャルズ見ると股間がうずくよぉ・・・
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 03:51:26 ID:???
シールロード特急のクロスエンジェルが可愛すぎる
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 06:40:16 ID:???
はげどう。
てか十字架たんは仕草とか台詞とかイチイチ可愛杉。
あれに惚れない一角キングはウホッ
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 10:15:34 ID:???
51話螺エリア消滅の時の十字架ちゃんが絵柄、内容とも好きかな

野生エルサMが超魔獣を出して魔スターPの動きを封じるところも良かった
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 11:40:36 ID:???
Pたんの左手がエルサMのスティックらしいけどPたん普通に左手ついてないか?
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 12:22:09 ID:???
506−!ファンシーキャラの右手右手ー!
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 12:40:50 ID:???
>>507
Pたんじゃなくてファンシーの右手がないんだね。スマソ
だったら古聖紐切らないでPたんのまんまの方がよかったような
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 17:53:15 ID:???
>>504
いや、最後は彼女の魅力に気付いて求婚したけどフラれたんだって
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 19:36:54 ID:???
ファンシーたんはカコイイ皮より
ファンシーなピンクの自分が好きなんですよ

Pたんの左手がMの獲物って設定カコヨス
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 20:10:53 ID:???
俺も似たような獲物持ってたぜ
トリガー引くとにゃんにゃんする猫手棒
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 21:12:00 ID:???
十字架ちゃんは、天聖門でヤマト達と一旦離れてから
急にワガママっぷりが増したな
可愛いけど
十字架天使時代はもっと落ち着いているのに
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 21:12:38 ID:???
チョコ食い杉で体調がおかしいw
だがビックリマンチョコ食いながらビックリマン観賞…あれ、今って80年代?
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 21:53:55 ID:???
>>508
ファンシー:右手ない分魔力減ってるけど一応フルパワー出せる
P先生:右手あるけど皮かぶってるからフルパワーは無理
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 22:17:40 ID:???
右手右手言ってるけどあれは右足
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 23:35:33 ID:???
何せ肉球ついてるからな>キングフットスティック
あれで殴られると幸せかもしれん。ぷにぷに。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 01:21:03 ID:???
マスターPという名前の元ネタは何?
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 01:29:58 ID:???
マスターキー
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 09:15:55 ID:???
マスターPerfect
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 12:28:50 ID:???
上記の「すべての魔力を備えた悪魔の王」を意味する「マスター・パーフェクト」の他に
貴族を意味するPだって説も聞いたことがある。悪魔の中のエリートという意味で。

そんで英語で頭文字にPがついて貴族なのはなにかって調べたらこんなん出た。

ttp://blogs.dion.ne.jp/duke/archives/1713119.html

この三つの中で頭文字がPなのは「貴族院」を意味する「Peerage」だけなのでこれが正解かも。

意味的には「貴族院などの政治機関の構成員」とあるので、一般貴族よりもより上位の存在かもしれん。
デュークよりも偉いかどうかは不明。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 14:54:24 ID:???
タンゴマンは最近のインタビューで「魔界のスター」って言ってたけど。

そんなもんですよ。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 17:37:28 ID:???
ちなみにこんなのもありますたよ

ttp://listen.jp/store/artist_9990.htm
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 17:52:59 ID:???
>>522
全然関係ないがなw
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 17:56:46 ID:???
魔スヌーピー
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 20:11:21 ID:???
>>524
それだ!
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 22:28:09 ID:???
>>524
なるほど、確かにファンシーキャラ。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 22:41:24 ID:???
ノを取っ払えばいいわけかwうきゃきゃww
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 00:00:32 ID:yF06T6jx
スーパーゼウスって一番レアなの??
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 00:05:37 ID:???
むかし、どこかでアメコミ調の十字架天使を見た覚えがあるんですがだれか覚えてないですか?
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 00:19:10 ID:???
そういや昔やたらデカイ『スーパーゼウス』のシールってなかった?
コロコロサイズぐらいかもうちょっとデカイぐらいの縦長の

あれなんだったんだろ、なんかのオマケとか懸賞とかの品かな
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 00:30:52 ID:???
ジャンボカードダスみたいなもんか
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 00:49:20 ID:???
>>530
それ数十万円のプレミア付いてなかったっけ?
533530:2005/11/24(木) 10:35:15 ID:???
マジで!?捨てた記憶もないんだが小学生の頃以来持ち続けてた記憶もない…
ちなみにシール裏面は従来のゼウスシールと全く同じだった記憶が
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 13:09:15 ID:???
福袋版のことかね
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 13:17:28 ID:???
パチもんの下敷きでなら見たことあるよ。
カーンとかロココとかもあったかも。

プレミアは特に無いのでは。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 14:45:12 ID:???
クリスマス版?
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 19:14:38 ID:???
デカイのって保管場所に困りそうだな
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 20:28:11 ID:???
子供の頃から保管に気を使う奴とかいないよな
俺はクッキー缶にギュウ詰めしてたよ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 20:51:59 ID:???
俺のブラックゼウスや魔肖ネロはホロが欠けてしまったよ
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 01:25:54 ID:???
私はコイン用のファイルに入れていたよ。
当時は子供だったから、多分誰かが入れ知恵してくれたんだろうけど。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 09:32:22 ID:???
コインアルバムは物によってはシールと癒着して悲惨なことになるから怖くて使えないよ
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 10:47:33 ID:???
文房具屋で買った一番分厚い(広辞苑よりも厚い)ファイルに
イエローサブマリンで買ったシール12枚入る透明(裏書きも見える)シートを入れ
旧BM(アイス版ヘッドも)、SBM、BM2000の全シールを1冊のアルバムに収録することに成功!
キャラコンプのみで素材違いは無視だし福袋版なんかはさすがにないが
それでも幼稚園時代から社会人まで20年以上かけて集めた俺の家宝よ!
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 12:57:07 ID:???
シールに圧力かけると気泡の原因になるっぽい。
同じファイルに詰め込みすぎるのは危険だお。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 13:06:39 ID:???
>>543
ええっ・・・そうなの!?
545名無しか…何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 13:10:15 ID:???
当時、小学生のくせにしっかり切手ファイルを使い
ブラックゼウスを出したそばから即保存をしていた
友達のアイツ…
今頃どうしてるだろう……BZを
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 18:16:48 ID:SCoptbw8
ヘッドロココの章がまた出るんですね。全然知りませんでした。また限定なんですか?販売元も、もっと宣伝してほしー
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 20:26:10 ID:???
また瞬殺する可能性は十分あると思う
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 01:21:35 ID:???
宣伝しすぎると瞬殺かもなあ。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 01:41:04 ID:???
前って瞬殺したのか?
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 01:46:20 ID:???
>>549
瞬殺も瞬殺。予約してなかった人は軒並みゲットしそこねて
ヤフオクで6万とか8万とかザラにプレミア化したもんさ。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 14:50:18 ID:???

某所では 予 約 し た 人 す ら ゲットできませんでした。

「コンパクトvol.1」をお手軽さにまけてつい
その某所で予約してしまったんだが・・・あぁ
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 20:25:43 ID:???
>>551
ちょwwwあれほど尼(ry
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 22:19:17 ID:???
>551
安心汁!ちょっと安いかなと思ってネットオークションで前払いで競り落とした俺がいる!

正直、今さら不安
これなら素直にvol.2から手を出すべきだったかもしれん・・・
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 22:21:56 ID:???
前払いって…チャリから落札したんじゃ…
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 22:29:13 ID:???
・・・チャリとは一体?
もしや悪質業者とか

556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 22:38:13 ID:???
チャリンカー=自転車操業
なにかを売って得る予定の金で次の転売物を買うような連中
大抵は破綻する
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 22:40:13 ID:???
たいていというより100%破綻
ttp://www.pureweb.jp/~targest/bicycle.htm
558553:2005/11/27(日) 01:13:04 ID:???
・・・なんだかもろにそれのような気がしてきた
まあ、ダメでも自分のせいだし仕方ない
勉強代だと思って諦めるさ
発売日に運良く届くことを願いつつ・・・

しかしここは天使のような人が多いスレですね
まさかこんなに丁寧に教えてくれるとは思わなかった
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 03:01:15 ID:???
まぁ、自分の買った商品が届くまでにソイツが転倒しなかったら問題ないよ
結果としては安く買えたことになるし
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 08:53:34 ID:???
俺もここで ヘッドロココの章がまた出ること知って
「たのみこむ」で、新ビと共に予約したんだけど
ちゃんと来るんだろうか…
事前に連絡とか来るんですかね?
なんせ、はじめて こういうネットの利用するもので勝手がわからないんです
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 09:42:33 ID:???
>>558
このスレには良い子ちゃんが多いからなw

発売日ももう近いから今回は大丈夫だろう。

>>560
コンパクト版でないときにはちゃんと届いたって報告があったよ。
キャンセルされたという報告はなかった。
連絡は、別のものを買ったときの経験から言うと事前に連絡があったように思う。
記憶違いで間違ってたらスマソ。
562560:2005/11/27(日) 11:51:50 ID:???
>>561 ありがとう ちょっと安心しました
楽しみだなぁ
先にヤマト爆神の章から買ったから
最初からみたくて、うずうずしてたよ
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 12:19:37 ID:PHl3OiX6
こんにちは。ビックリマン初心者です。
旧ビックリマンのチョコ版で裏紙が黄色なのと青なのとではどう違うのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 13:13:25 ID:???
シールスレにいけばいいのに
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 17:22:22 ID:???
http://contents.shopping.yahoo.co.jp/fair/cddvd/bikkuri/relation/index.html
なぜかナディアとメディアが姉妹になってます
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 18:32:57 ID:???
>>565
ナディアとメディアは姉妹じゃないのか?
特にソースはないがずっと姉妹だと思ってた。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 20:32:07 ID:???
新ビの後期OP見るとアンコールにダークマター入ってないのが悔やまれるな・・・

ラスボス格キャラを入れないとは何事か!
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 21:45:36 ID:???
>>563
青はアイス版(弾や状態によってはかなりのレア)
あと質問する前にメール欄にsageって書いとけ

>>565
親(超聖神)が同じなんだから姉妹でいいんでない?
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 22:38:06 ID:???
超聖神や聖神の目的や各関係なんかを語ってくれ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 23:25:54 ID:???
>>568
チョコでも裏青あったが?
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 00:26:59 ID:???
>>570
そうだったっけな…orz
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 01:40:17 ID:???
そういえば、ナディアとメディアも超聖神が生み出したんだな


と思って、娘と子どもを・・・とか考えてしまった
ビックリマンでこんな現実的なこと考えるなよ、俺
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 05:31:26 ID:???
アイスはきつかったな
そう何個も食えるもんじゃないw
でもチョコ味はうまかった
味が何種かあればよかったな
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 09:59:28 ID:???
じゃあダークマターはメディアナディア姉妹の兄(の片割れ)になるのか
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 10:01:59 ID:???
>>572
神話系ではよくある話
ビックリマンも元々は色んな神話元にしてんだろうし
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 11:17:10 ID:???
天使悪魔皆兄弟
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 21:21:21 ID:???
ベイギャルズからGD、ワッPからペガがでてきたときなんでペガだけ別行動なんだ?
記憶封印されてるから?デュークになったときに記憶はもどってるんだろうか
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 22:25:34 ID:???
>>577
確かまだその時は次界と曼聖羅の戦争中だったんだよな。
ベイ達は当然次界側だったが、ドラキュロス誕生を目論むダークマターがその為の贄として彼女たちを捕まえ、黒十字架に封印。ルーツ因子と出会うことでGD化。
彼女たちをマルコ、オズ、コッキーは救いに行ったが、プッチーとワッPがどうしてたかは色々説がある・・・。
そのアリババはそのずっと前、虹層球で消失した際、聖弾流浴びて曼聖羅因子を持ってしまったことで魂は曼聖羅に誘導、そこで曼聖羅の戦士ペガアリババとして再生。(確かこの時洗脳されたはず)
ワッPはオリンと同行する時に変身した姿。ミロクやインカの変身と同じミステリーフォーム化。

コロコロで洗脳解除されたってな話あったような気もするが…。

デュークは記憶アリ説が多いような気がする
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 22:46:55 ID:???
>>578
次界と曼聖羅の戦争がいつ終わったのかもよくわからん
てかその知識はどこからくるんだ…。色んなサイトみても理解できない
GDとペガが戦ったとかどっかで読んだ気もするけど。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 23:23:19 ID:???
はいはい、C害C害
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 23:29:51 ID:???
マルコ編とパンゲ編の結末はいまだによくわからんな
超元祖31弾完全編にも出てこなかったダークマターやハムラビはどうなったのか
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 00:03:13 ID:???
>>579
GDとペガの戦いは確かコロコロにあったよ。洗脳解けたってのもその結果だったんじゃなかったかな。
ビックリの記事が縮小され始めの頃だったか。

ベイギャルズがマターに捕まったてのはテレフォンサービスにあったと思う。

>>581
そういやそうだ。一応重要人物のはずなのにな。てか、忘れてたw
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 17:09:33 ID:???
>>581
ここの解釈では駄目?
ttp://jisokukan.hp.infoseek.co.jp/
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 19:42:26 ID:???
>>578-579
コロコロで、それに関連した内容の記事があった気がする。
ダークマターとの戦いのためにオリンの力が必要になったが、
ペガアリババが妨害したためにオリンに近づけない状況だった…とか。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 19:52:35 ID:???
>>581
マルコとかパンゲとか解説してたとこはあったけどなぜかなくなっちゃったね
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 20:37:14 ID:???
>>583
そこ、個人的には引く
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 21:52:22 ID:???
なぜ悪魔化するとみんなもみあげがアリババみたいになるんだろう
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 23:18:43 ID:???
エキサイティングテレフォンでダークマターがブラックゼウスのことを
「ブラックゼウス様」って呼んでなかったっけ?

「全ての悪魔の祖」より「次神子」の方が上?
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 23:43:36 ID:???
魔肖ネロも様つけて呼んでるね。きっとダークマターは腰が低いひとなんだよ
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 01:38:06 ID:???
ほんとにくまった人だね
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 10:07:02 ID:???
腰が低いダークマター萌え
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 16:41:06 ID:???
ブラックゼウス様
魔肖ネロ様
ファンシーキャラ様
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 17:49:25 ID:???
トパズランドのときにみんなで演奏してたオーケストラっぽい曲のタイトル知ってるひといないだろうか
どーしてもききたくなったけどなんて曲かわかんない
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 22:18:55 ID:???
ビックリ人間大賞で使われてるのと同じ曲
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 00:56:05 ID:???
ビックリ人間大賞がまずわからんのだがorz
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 12:53:52 ID:???
今日発売の玩具雑誌ハイパーホビーにビックリマン特集が乗ってる
アリババってやっぱ色々深い設定あったんだなぁ〜
関心ですよ
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 13:04:00 ID:???
デュークアリババカッコワルス
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 15:04:15 ID:???
>>595
世界ビックリ人間大賞でググれ
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 16:12:48 ID:???
つ後付け
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 17:55:30 ID:???
>>596
ダークマターも載ってたよな。
つくづくアンコールに入ってないのが悔やまれる。
重要キャラなのに。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 19:58:03 ID:???
>>596
珍しくスーパーに言及してたけどアリババの歴史に逆魔系も載せて欲しかった
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 03:01:18 ID:???
アニメの一本釣帝とオアシス天如や
フッドとレスQのラブっぷりには少々ビックリした
あれがいわゆる運命の天使様というやつかw
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 03:40:24 ID:ifzJwpMY
「ヤマト爆神の章」を一気に見たあとで、「エウレカセブン」見たら
じっちゃんの声がスーパーデビルにしか聞こえなくなったよ.........。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 03:40:53 ID:???
>>589
幻・暗・重・低・邪・迷!
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 03:45:00 ID:???
>>602
あの辺の話、子どもの頃に見てて気恥ずかしくて困った記憶がある。
普段は普通に楽しんでみてるのに、そん時だけ妙に親の目とか気になって…
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 03:50:42 ID:???
>>603
俺はバックトゥザフューチャーを見るたび
ドクの声がスーパーデビルに聞こえますよ
つか青野さん声は全てスーパーデビルに聞こえる
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 08:51:46 ID:???
ブタゴリラの父「ブラック戒律だらっしゃい!」
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 14:01:11 ID:???
祖父がスーパーデビルで
父が魔肖ネロという、

ちびまる子とは恐ろしい奴だな
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 15:16:25 ID:???
天使サイドは悪魔サイドの魔洗礼を非難するけど
実は奴らも「よいこちゃんにする」名目で悪魔ちゃんを洗脳しまくってるんだよな・・・
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 17:58:29 ID:???
小4の頃、アントロイメでヌイた
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 18:32:58 ID:???
>608
まるこはジケシーンだけどな
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 20:25:48 ID:???
>>609
悪魔側は欲望に忠実になろうよ的な勧誘だけど
天使側は意志を無視した洗脳行為だからなw
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 21:32:45 ID:???
>>612
ワロスw

確かに冷静に見るとそんな感じだなw
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 22:51:30 ID:???
悪魔の洗脳は汚い洗脳、天使の洗脳はきれいな洗脳w
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 22:53:50 ID:???
洗脳に綺麗も汚いもあるかw
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 23:30:55 ID:???
悪魔は危害を加えようとするから仕方ないんじゃ?
道義が天使側にあるのは当たり前かなと。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 23:54:29 ID:???
ま、要するにお互い様やね。
特に当初は「良い子ちゃん&悪い子ちゃん」程度のギャグテイストだったし。
よく天使側の例として挙げられる十字架天使とかね。
悪魔の悪意の程度もたかが知れてたし。

後にストーリーがシリアスになるにつれ魔洗礼とか、本人の意思と裏腹に
仲間を襲わせるといったハードなものまで出てきたわけで。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 23:55:47 ID:???
天使はもともと原住民の王女が治めている次界の侵略もしてるしな
なぜスーパーゼウスはヘラにあれだけ偉そうな態度をとるのか謎
どちらも一国のヘッドなんだから対等な立場のはずなのにな
聖魔和合もなんで悪魔たちが聖心に目覚めたマリアに従うのかもわからんし
悪魔はけっきょく戦うのが嫌だったのか?
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 00:12:03 ID:???
その辺考えるとあのEDのフレーズも深いな

夢も希望も黒く塗り返せ
夢も希望も白く塗り返せ


スーパーヒーロースーパーウォーズ、ハァハァハァ(;´Д`)
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 00:12:39 ID:???
「黒く塗り潰せ」だ、ソマソ
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 00:32:29 ID:???
黒く染める 対 白に漂白
 鉛 筆  対 消しゴム

じゃなくて ペンキ で上塗りしあってるんだねぇ
そりゃあいつかはまるごと剥がれ落ちるってもんだ・・・
622ホッシュジエンのBMシール解説:2005/12/03(土) 00:39:59 ID:???
       ダークヘラ
魔動源に出現したヘラは陽動念動で万魔
物を操作する魔闘妃!ワ・レ・ネ・ブ・ラ・
ヲ・魔・エ・イ・ミ・ン・ス・ベ・ク……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___   __    神帝隊が次界に到達した時は既にヘラは洗脳されていたから、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l  /  /   天聖界側はヘラを天魔界の傀儡・走狗としか思っていないのが本音だろうな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 天聖界もヘラを傀儡にして次動ネブラを支配し、さらにはマリアを傀儡にして
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 悪魔をも支配したのですがね。セイマワゴウッテ カイライセイケンノ ジュリツノコトデスカ? (・д・ )

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=13&num=002
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 00:42:07 ID:???
>>618
もともとマリア寄りだった悪魔もいたでしょ。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 00:49:16 ID:???
ヘッドにはそれだけの人望があるんじゃないか?
ビックリって身分制社会だと思う
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 00:59:27 ID:???
もともとマリアよりの悪魔もいただろうが一応すべての天使と悪魔が和合した
のなら誰を崇拝していようが関係なくないか?マリアがスーパーデビルを倒し
た→天使が悪魔をryってことで今までの構図となにも変わらないと思うのだが
まあすべては後付けの産物。それでもBMが大好きです。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 01:53:00 ID:???
初期のヘッドは貫禄があったな
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 07:38:10 ID:???
初期の方が強いに決まってる
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 09:36:52 ID:???
まるでヘッドのバーゲンセールだぜ…
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 09:45:39 ID:???
中盤からヘッドだらけだったな。
ヘッドは一弾に2枚までだろ。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 10:03:18 ID:???
31弾でとうとう1〜31弾のヘッドの合計枚数が天使や悪魔と同じ360枚になってしまったしな・・・
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 11:48:14 ID:???
>>621
「貼られたら貼り返せ」ってやつだね
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 15:19:59 ID:???
>>629
ワロタ

でもヘッドってのは
それこそ超サイヤ人級の実力者あってホスィと切に思う

吉福ボットやカーネルダース&ダークを見た時の
落胆といったらそりゃもうorz
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 16:24:07 ID:???
子ども心には雑魚悪魔がどんなに束になろうが
ヘッドにはかなわないイメージがあったのにな

例のデビル×マリア戦でその常識を粉々に打ち砕かれた…
天使3体に負ける新ヘッド(しかも2弾分に渡って大量変身シーンを費やしたヤツ)
雑魚悪魔の軍勢に負ける反勢力のリーダーのワンダーマリア
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 19:16:11 ID:???
悪魔ヘッドの強さで確定してるのは
魔スタリオス>ダビデブ>ゴモランジェロ>プタゴラトン

あとはわからない
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 19:34:18 ID:???
神帝のパワーアップverまでヘッドにするなんて狂ってる
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 20:17:24 ID:???
>>634
俺的にはプタゴラトン>ゴモランジェロ。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 20:28:50 ID:???
神帝ヘッド化はまだ許せる
ベイギャルズがヘッドなのは許せない
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 20:57:47 ID:???
ヤマトウォーリアがヘッドじゃないのにベイギャルズがヘッドなのは確かにおかしいね
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 21:00:52 ID:???
ビックリマン一強時代から
群雄割拠の時代になったしなぁ
ヘッドを増やしてお得感でも出したかったのだろうが逆効果だったな
ドキドキ学園のキラ並に価値なくなったよ
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 21:58:56 ID:???
>637
はげどう
メイドンがノーマル天使でショウシャン王がヘッドだったらと何度か思った18弾
どっちも好きなキャラなんだけどな
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 23:39:40 ID:???
メイドンって真次界創造したってことらしいから、戦闘力は低くても能力自体は高いんじゃないか?
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 00:03:58 ID:???
たとえヘッドの素材にプリズムやホロが使えなくなっても、
ヘッドは1弾に1〜4枚にすべきだったな。
素材の値段さえ違反しなければレアシールはあっても問題ないんだから。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 00:15:39 ID:???
潜在能力が高かったからこそ、ダークマターに狙われたんだからな
そしてルーツパワーを抜き取られたが土壇場でギャルジャーにパワーアップ
・・・性転換しちゃったけど。
パンゲ編の悲劇につながっていくんだけど。・゚・(つД`)・゚・。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 00:30:59 ID:???
ヘッドロココ=パワーアップした聖フェニックスだと知るまで
聖フェニックスが女だと本気で思ってた俺orz
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 00:37:43 ID:???
>>644
俺も思ってた
さすが!スーパーゼウス様、良い娘連れてるねと
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 00:46:36 ID:???
>>644
安心しろ、お前だけじゃない。
映画やった時の話だが、とあるお子様が弟に「ヘッドロココはフェニックスがパワーUPして男になったんだ」と説明してたらしいぞw

>>638
俺も納得いかんかった。
次界の頂点でその安全を管理してる存在で、あの暴風とも例えられた彼女たちをも統括してるのに、と。
…なんか胃薬常備してそうな気がするな。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 01:17:39 ID:???
>>632
禿同意>基地福神
あんなヘボいデザインでヘッドとか言われてもなぁ。

以前にも同じような案があったが
7人枠があるのなら
老天使辺りを出陣させてくれた方が燃える。
神帝の遺した理球&アイテムで奮戦するじじぃたち
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 01:33:43 ID:???
おお、それなら燃える!

しかし弟子に先立たれた師匠でしょ?
戦いに勝っても負けてもなんか淋しいよね…。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 01:34:12 ID:???
>>646
その医薬常備な警備隊長が手元にくるまであと一週間弱!
………ちゃんと来るか……ドキドキしない?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 02:00:40 ID:???
>>644>>645>>646
ヨカタ…同志がこんなに
長年の胸のつかえが取れたよ。

>>649
あと一週間か…
アキバで即日買いしてくるつもりだが、今から何か興奮してきた
朝一で電車に乗っちまうんだろうな
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 02:21:46 ID:???
俺は尼で予約したから大丈夫
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 08:14:37 ID:???
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
         (゚д゚)
        (| y |)
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 09:46:05 ID:???
amazonって紹介者が金もらえるって言うのやめたの?
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 11:31:46 ID:???
聖フェニックス=女
ヘッドロココ&アンドロココ=男
牛若天使=ゲイ
でおk?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 11:35:28 ID:???
63話まで聖フェニックスが主人公だったのか・・・。
どう見てもヤマトが中心に組み立てられてる気がするけど
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 12:32:15 ID:???
牛若天使はアイシャドーつけてるもんなw
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 13:38:22 ID:???
>>655
実質的にヤマトが主人公だったらしい
聖フェニックスの設定が決まっていくうちに
どんどん主人公らしくない性格になってしまい
急遽ヤマト王子を中心にしたそうです
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 14:38:12 ID:???
ヤマトがヤマト爆神になったのってアニメの影響?
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 15:49:39 ID:???
>>652
コンパクト予約したんじゃよ〜 orz
こんなコピペでも胃に悪い・・・

>>658
むしろ十字架ちゃん大出世こそがアニメの影響。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 16:29:19 ID:???
マスクしてないバージョンの聖フェニックスって
下手したら雑魚悪魔1匹より弱くない?
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 16:41:31 ID:???
>>660
聖フェニックス(幼少)は「無抵抗主義」だと
アニメで言ってたような気がする
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 19:49:54 ID:???
「アレキサンマルコの章」の予約、
始まったところは始まったみたいですな。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 20:15:06 ID:???
アニメはやっぱヤマト主役だよな。シールはロココだと思う。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 21:21:49 ID:???
流れ切ってすまんけど、HYPER HOBBYのビックリマンの記事って面白かった?
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 21:32:42 ID:???
>>664
書いてる人はロコマリ萌えなんだな〜と思った
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 21:52:03 ID:???
d
フィギュアとかには興味ないんだが、買ってみるかな。
ちょっと高いが…。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 02:50:07 ID:???
ハイホビのタンゴマソインタビュー下のアリババの記事見てたら
無性にアニメ化したパンゲ編が見たくなった
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 04:18:55 ID:???
669sage:2005/12/05(月) 04:27:22 ID:mr0EggtQ
>>660
だがそれがいい。役立たずなのが萌え
聖戦衣化したらやたら強くなって違和感あった(デザイン含め)

3.4つ前のこの総合スレで、聖フェニックスのオーデションは
高戸氏以外はみんな女性だった、てのがあったけど、もしそれが本当なら
高戸氏は聖フェニックスが男で後にヘッドロココになることを知ってたとしか
思えんのだが・・
670669:2005/12/05(月) 04:32:29 ID:???
すまん・・・あげちゃった
なんちゅう間違いだよ・・・寝ぼけてたか?
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 04:54:23 ID:???
その話はコンパクト版でない方のヘッドロココの章の特典冊子で高戸氏自身が言ってること。
ヘッドロココのときにもまたオーディションしたと書いてあったと思う。

まぁ、聖戦衣化する前のフェニックスはシール・アニメとも俺も最初は女だと思ってたけど、
オーディション受けに来た声優さんは当然最初から男だとは分かっていたんじゃないか?
自分が演じるかもしれないキャラの性別は分かっていると思う。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 08:50:14 ID:???
若神子の声も大半女性だしな。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 13:03:24 ID:???
>>668
パンゲをアニメ化したら新と食い違うんじゃないか?GDとか
そして今の技術でアニメ化したら2000みたいになりそう
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 13:59:52 ID:???
新ビアニメから無理矢理パンゲに繋げるにはシールの設定を一部変える必要があるな。

・ヤマトJはヤマトウォーリアの息子ということにする。
・ギャルジャー5はシールと異なり、ベイギャルズの息子(GDダンジャックはコッキー、GDフッドはオズの息子でもある)という設定。
・アニメでは源層大魔テーション・エズフィトと和解済みのため、25弾悪魔は水の大層シーゲルから送り込まれた新河系への侵略者という設定に。
・新河系でのヤマトJ・ギャルジャー5VS25弾悪魔戦を経てヤマトJらがパンゲへ旅立つ。
・アニメではネイロスと和解しているため、フィアンがネイロスに乗っ取られたのではなく、ネイロスがフィアンに魔力を奪われたという設定に変更。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 14:14:47 ID:???
アニメキン肉マン⇒キン肉マン2世、みたいなもんで
いちいち繋がりなんて考える必要なし。
ダファドルームからスタートでOK。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 16:29:09 ID:???
好き放題のゆでたまごワールドと比べてもなあ…w
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 17:41:39 ID:???
アヌメBMも好き放題と思う漏れw
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 18:29:38 ID:???
某聖闘士アニメも原作との辻褄合わせに随分苦労してたね。
アーレス(アニメの教皇)はシオン(原作の教皇)の弟だとか、
水晶聖闘士(アニメの氷河の師)はカミュ(原作の氷河の師)の弟子だとか。

「わが師の師は師も同然」とかいう迷言も生んだなあ・・・
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 20:01:02 ID:???
一度あったお守りや天使にまるで初対面のような対応をするのが子供心に不思
議だった。お前ら天地球のお守りほとんどあったことあるだろ。あとブタゴラ
トンが最後にでてくるのも謎。お前死んだだろ。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 20:56:04 ID:???
あるあるw
無縁ゾーンの鐘女とか。ヤマトお前あんだけ応援されて覚えてないのかと
よい子ちゃん化したはずの火炎魔道はヘブンシティにいるし
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 21:51:29 ID:???
ビックリしたのは師匠のはずのくさび打王によそよそしいヤマト王子
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 22:32:08 ID:???
新ビ、通販サイトの予約コーナーで
「在庫なくなり次第終了です」ってあった
今日の段階で残り7個。また瞬殺パターンくさい
コンパクトはもうリストになかった
ttp://member.toei-anim.co.jp/esp/cgi-bin/item.cgi?item_id=DSTD02538&ctg_id=dbikkuri&page=1
東映ならまだ買えるみたいだけど定価
でもここで躊躇して売り切れ→後悔は最悪パターン
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 23:09:07 ID:???
ここで無理矢理話題作り!!

二期アニメは、どんな展開をキボン?
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 23:24:09 ID:???
でっかい「し」の字書いたのも忘れてんだろ>ヤマト

でも助士すいさいたん@天地球の方が萌えたので許す。
685683:2005/12/05(月) 23:45:42 ID:???
おもいっきり誤爆でしたスマソ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:07:48 ID:???
>>683
でぃーくアリババを徹底的に描いて欲しいな。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:32:14 ID:???
初期の助士すいさいは確か〜アルとかしゃべってたはず
だったら初期の方が萌える
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 02:03:13 ID:???
>>683 が他ビックリスレに書こうとしたのか、他アニメのスレに書こうとしたのか
非常に気になる所だがそんな事はどうでもよくて

とにかく二期はまず、智道〜神帝隊突入までを作り直してください
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 02:04:27 ID:???
何度見ても最終回は納得できない・・・
ヤマト爆神とストライク天使がデキちゃったのはいいとして
ロココは神帝見捨ててマリア助けるし、マリアはいきなり改心するし
何より神帝が六聖球を取り替えそうとして溺れ死ぬってのが一番納得できない!!!!
虹層球に特攻して殉職する方がまだ納得できたよう。・゚・(つД`)・゚・。
つかなんでレインボー神帝化してくれなかった_| ̄|○
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 02:32:45 ID:???
>>689
1、時間がなかった
2、忘れてた
3、動かすのがめんどくさ(ry

さあどれだ。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 03:15:37 ID:???
マジレス
1と3
今のクオリティなら虹神帝でも動かせそうだけどな

>よい子ちゃん化したはずの火炎魔道はヘブンシティにいるし
よい子ちゃん化したからヘブンシテイにいるんじゃないだろうかw
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 08:53:02 ID:???
2回3回「はじめまして」みたいに出てくるキャラって
火消しの里のお守りとかルビコンニャンとかみたいに
同じ顔してるけど別人だと勝手に脳内保管してた
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 12:56:42 ID:???
ニャンニャンチアガールは別人だったはず
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 15:02:01 ID:???
アニメの明星クィーンみたく先祖代々存在してるのかな?
同じ名前の同じ顔の一族とかw
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 16:47:52 ID:???
>>692
きっと同じ顔で同じ名前のが何人かいるんだよ
・・・さっき殺られたと思ったらいきなり生き返ってパワーアップする奴もいたし
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 18:14:51 ID:???
もしかしたらサイヤ人みたいに死にかけることでパワーアップする種族かもよ
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 20:29:29 ID:9jCyvnBL
双子三つ子、その他兄弟
もしくわ分裂
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 21:24:18 ID:???
クローンの可能性もあるな。
分裂・・・単細胞生物の増殖かw
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 21:39:05 ID:???
東映chも終わったし、はやくアニマックスに来てくれ。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 21:59:50 ID:???
その前に子供駅で頼む
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 01:47:34 ID:???
表層界にいた十字架天使も量産型かもね
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 03:40:50 ID:???
せっかく俺の中でブーム来たのにアニメ放送無いのかよぅ!
DVD発売だからかあ。アニメ見たいなあ
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 09:46:45 ID:???
>>702
2chでくだをまいてるよりはCS放送局にリクエスト出したほうがよっぽど建設的
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 11:21:11 ID:???
前日に買える人は、とうとう明日ですよ
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 11:59:42 ID:???
>>703
昔散々リクエストしたけど、結局空振りに終わった経験アリ
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 14:53:06 ID:???
アニメイトで予約したけどアニメイトって早売りしてたっけ?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 15:33:18 ID:???
アニメイトでの予約は…
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 16:50:23 ID:???
ドキドキして一週間バイトを休んだ
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 16:54:18 ID:???
7Yからメールキタ━━(゚∀゚)━━!!!
明日の朝10時着。楽しみだ
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 18:28:02 ID:???
俺も明日くるって メールキター
代引きってさ お釣りが出るような支払方してもいいよね?
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 21:23:53 ID:???
>>706
アキバのメイトはしてる。他は知らんが
>>708
おまい漢
>>710
別にいんじゃね?
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 23:18:53 ID:???
明日にはFGした人が出るかな
今回は難民がでないものと思いたいね
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 23:25:48 ID:???
漏れも7Yで予約したけど、明後日になるみたい・・・
北海道組は辛いぜ_| ̄|○
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 23:43:26 ID:???
>>713
その分ワクワク出来るじゃないの
俺はe-ベストで予約したけど9日着だよ
その分ワクワクするぜ!! orz
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 23:49:20 ID:???
俺はイーエストイズ予約組。
たぶん9日着。

↓で、おまいさんは?
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 00:06:20 ID:???
DVDirect予約。
まだ発送メールは受け取ってない。
メールは明日、商品は9日着になりそうな気配。

↓で、おまいさんは?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 00:14:51 ID:???
おまいらDVDの実況  や  ら  な  い  か
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 00:45:37 ID:???
>>713
仙台は今日到着
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 01:15:01 ID:???
そして>>708が手に入れたのは、ドキドキ学園だった
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 05:09:47 ID:???
尼損組・・・
今日メール来るはずもねぇ。
前回(vol.2)も当日の昼発送メール、翌日着だし
来ただけマシだが。
あわてないあわてない(胃が痛え)
あれだけやめろと言ったのに、というつっこみはもういいです

↓で、おまいさんは?
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 05:36:38 ID:???
俺は、ここで教えてもらった
たのみこむで予約して新とヘッドロココが今日届くYO
とくに新は、当時 丁度少年野球をやりはじめた時期で、ほとんどみてないんだよな
だから、すげぇ楽しみ


で、↓おまいさんは?
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 07:29:51 ID:???
DVDirect予約@北海道
発送メールは昨日20時ちょっと前くらいに来た。
9日着は間違いない。が、その日忘年会で受け取れないヽ(`Д´)ノ

↓で、おまいさんは?
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 08:32:30 ID:???
わざわざそんなもん、いい歳して買わねえよ

↓で、おまいさんは?
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 08:39:40 ID:???
|  ↑
|┌┘  ┌─→
└┴─┬┘  ∧_∧
      └─┐ ´・ω・`)
←┐    ┌┘   /U
┌┴──┼────→
|      ↓
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 11:59:33 ID:???
たのみこむで予約したけど自分のPCじゃないから確認メールきてるかどうかわからない…
こなかったら泣く!マジ泣く!ずっとドキドキしてたのに
で、おまいさんは?
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 14:20:54 ID:???
新は本放送で全話標準録画したのがあるはずだし、
懸賞ビデオも当てたから今回は買わん。
そういや、新はビデオ見直したことないや。今度探そう。

↓で、おまいさんは?
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 15:18:43 ID:???
くそー 夜勤明けで 休みという絶好日和なのに、まだこねーーーー

どこにも行かず、ずっとまってんのに…
(ノД`)コンチキショー

↓で、おまいさんは?
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 15:36:24 ID:???
日がな一日オナニーしてますた

↓で、おまいさんは?
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 15:52:05 ID:HN1woT0r
今、入荷しましたと連絡が来た、俺です。
おミャー達は、いくらで買った?俺は、32130円です。















↓で、おまいさんは?
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 16:38:28 ID:???
7Yで29484円。
ケースが旧とは違うね



↓で、おまいさんは?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 17:03:12 ID:???
買ってません。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 17:07:27 ID:???
DVDirect予約で発送メールコネー
ヤマト爆神の章の時は2日前に発送メール来たんだがなー


↓で、おまいさんは?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 17:12:56 ID:???
買ってません。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 19:17:41 ID:???
フラゲキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
って人、まだカキコないね。
まだ誰もフラゲできてないのか、見るのに夢中なのか
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 19:29:40 ID:???
ヘッドロココの章は持ってる
爆神の章は・・・お年玉つぎ込む予定_| ̄|○
でも明日ピアマルコの章がクルのじゃw

↓で、おまいさんは?
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 19:51:38 ID:???
ヘッドロココ、爆神よりケースがいい。ディスクが重なってないから
ピクチャーディスクがカッコイイ



↓で、おまいさんは?
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 19:53:43 ID:???
>>734
>>729-730あたりは、持ってるんじゃね?
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 20:00:12 ID:HN1woT0r
フラゲって何?
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 20:40:06 ID:???
こなかったー;;朝からずっとワクワクしながらまってたのにぃぃぃ
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 20:46:51 ID:???
>>736
あのビックリ糞仕様じゃないんだ!
なら初めからそれにしれ!
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 20:53:08 ID:???
ゴルゴ魔193おもろい
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 20:57:36 ID:???
アマゾンから発送メール来たよ。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 21:14:06 ID:???
あの糞ケースに相当文句いったんじゃないの?
旧DVD、取り出すたびに傷つかないかヒヤヒヤして、気軽に見れないもん。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 21:31:21 ID:???
マルコの懐にはいくつ饅頭が入りますか?
745ハゲ:2005/12/08(木) 21:32:08 ID:???
研磨機カェ
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 21:41:47 ID:???
アントロイメたんは美人ですたか?
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 22:27:48 ID:???
通販はおろか、予約もせず兄友でフラゲした俺は勝ち組。
これからじっくり鑑賞だw


…無事、手に入れられて良かった(ノд`)不安だったんだよ
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 22:46:57 ID:???
>>747
映像特典はなし?
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 23:10:05 ID:???
>>748
残念ながらなさそう
西暦1999ファンタジーは次回に収録だし
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 23:13:04 ID:???
映像特典なくてもブックレットが2冊もあるから
特典に関してはいいと思う
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 09:49:49 ID:???
まちがって2こ注文しちゃったみたいだけどどうしよう…
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 09:57:13 ID:???
ヘッドロココの章が出た時、被害にあった人が予約したのってどこだった?
尼とDMMだっけ?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 11:24:51 ID:???
アニメイトも
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 11:53:27 ID:???
そういやガムラツイストのDVDって出てたっけ?
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 12:17:23 ID:???
佐川遅いorz
午前指定なのにまだコネー
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 12:31:22 ID:ayeyw2G5
ケースが紙仕様か!
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 12:42:38 ID:???
漏れもコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 12:49:52 ID:???
漏れも佐川組だけど来ないyo
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 13:08:37 ID:VqYVARrr
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 13:21:54 ID:???
>>759
ビックリマン 第一次聖魔大戦
ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝 等の作曲家
ご冥福をお祈りします…
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 13:32:45 ID:???
佐川コネーーー(゚∀゚)ーーー
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 13:41:17 ID:???
漏れも佐川組だけどマダ来ないyo
早くプッチー魅せろーーー!!!!
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:08:23 ID:???
佐川…電話もつながらん
最近指定時間を守らんので、余計むかつく(゚Д゚)ゴルァ!!
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:10:22 ID:???
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

ちょ、封入特典豪華すぎw
ビックリマンから新ビックリマンまで、ほぼ全てのキャラの三面図の設定が載ってる(*´д`*)ハァハァ
サイキュロスのところにある設定画の落書き、

『悪趣味の極み ラファエロココ型えんぴつけずり』

にワラタ

>>759
上ではしゃいでてなんですが、ご冥福をお祈りいたします。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:26:38 ID:???
>>764
ラファエロココ型えんぴつけずり いいなww
それにしても佐川来ねーぞ!!
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:28:57 ID:???
(゚Д゚)ゴルァ電した
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:30:56 ID:???
ベリーオズて 一角キングの子孫だったのかーーー
爆神の章みて似てるなぁとは思ったけど
ちょっと、嬉しいな
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:35:30 ID:???
氷山一角の子孫
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:37:13 ID:???
>>766
(゚Д゚)ゴルァ電の気持ち分かるよ…
早く届けろ(゚Д゚)ゴルァ!!
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:38:27 ID:???
>>768
なるほど!ってオイww
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:46:33 ID:???
なんじゃこの見栄え良いBOX!

前の変な(ツイントレーデジパックって呼んでるんだっけ?)やつに準拠しないんだ…。
嬉しいような気持ち悪いような。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:59:13 ID:???
>>769
関西なんだけど、配達してくる支店の方に荷物が届くのが遅くて、発送が遅れてるってさ
ねーちゃんが謝っていたので、電話では穏便に対応した
俺のところには夕方から18時ごろになるって…明日にならなかっただけマシかな
ただ待つよりは(゚Д゚)ゴルァ電した方がいいかも
無事に届いている人はおめ
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 15:12:23 ID:???
アマゾンから今日の昼前に届いたよ。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 15:30:19 ID:???
>>767
きっと聖魔大戦後に理想の花嫁が見つかったんですね
そして子どもが悪魔と結婚してオズが生まれた・・・
そんなところかな
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 15:34:54 ID:???
新ゲットの人々にまぎれてこっそり
ロココの章コンパクト発送お知らせfrom密林
キタヨー(゜∀゜)b!!!

仕事忙しくてすぐには観れんけど手に入れてしまえば一安心!!
しかし他の人のレス見てたら新も欲しく・・・あぁ・・・
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 15:48:58 ID:???
サンマルコの章は4月か もう予約受付してるとこある?
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 16:26:39 ID:???
>>776
DVDirectとい〜でじが受け付けてる

新ビ、たのみこむで予約したけど今日はもう届きそうにない悪寒がする・・・('A`)
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 16:36:48 ID:???
>>775
漏れは二つとも購入したぉ
かなり痛い出費ではあったが…

でも後悔はしてねーぜ!
なぜなら今のオラ スゲェワクワクシテッカラダ(゚∀゚)
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 16:50:54 ID:???
>>777 俺もたのみこむで予約したけど ついさっき昼の2時くらいに届いたよ!
スリーセブンをゲッツしたんだ運はいいさ!あきらめるなっ!!
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 16:56:25 ID:???
きた!新がきた!だがしかしロココがこない…
たのむぜたのみこむ…
そして風呂掃除して手が濡れてるから新にも触れない。はやく乾け!
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 18:01:30 ID:???
佐川、ようやく持ってきた
今日は一日ヤキモキしてしまった…

特典の資料の方はかなり良いね
782720:2005/12/09(金) 18:39:11 ID:???
アマゾンだからくるはずもないと思っていたら新ビが2:30頃来ました。
でも不在だったので今から連絡するところ。(佐川)
旧ビコンパクトはペリカンなのでまだ来ません。
(発送まとめるにすると届かないことがあると聞いたのでまとめませんでした。
どうせ運賃尼もちだし。)
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 19:09:50 ID:???
>>754
markIIなら、途中までビデオが出てる
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 19:11:57 ID:???
うちは7Yでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
学校の帰りに買ってきたぞいw
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 19:46:12 ID:???
ロココの章を見ながら思ったんだが
かぐや観音と同じ愛然かぐや…
同じかぐやでも偉い違うなw
786777:2005/12/09(金) 19:53:36 ID:???
>>779
ありがとう!
もう諦めかけてたんだけど、今ようやく来たよ〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今日、一日予定空けて待ってた甲斐があったよ。
徹夜で見るぞ〜(ノ∀`)
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 20:29:23 ID:???
アントロイメたんがかわいいです
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 20:59:14 ID:???
マルコって、やっぱり母親似だなあと思う今日この頃
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 21:10:26 ID:???
>764
やっぱりエンピツはアリババのパーツのあたりに入れるんだろうなwwwww
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 21:40:39 ID:???
シールは特に目がそっくりだからな、まる子。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:03:10 ID:???
Directからヘッドロココの章キター!
夜間指定していたから時間通りキター!!

買い逃してたから嬉しい。ありがとう!!
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:04:06 ID:???
ちなみに28665円ですた。
(代引き手数料は420円)やっぱ安い。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:43:15 ID:???
アッシラ王って骨露出してんのか
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:48:04 ID:???
次代って天使より悪魔の属性が強いぽいな
無印天使よりも悪魔よりもずっと恐いよ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:48:51 ID:???
しかも弱点。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:58:22 ID:???
新の何が無印よりいいかって異種族が理由の争いがないこと
悪魔の女王やいい奴がいれば天使の刺客もいる
天使と悪魔が争ってるかと思えば、話せばわかるただのケンカだったり・・・
何より魔洗礼もよいこちゃんにする名目の洗脳もナッシング!
これが本当の平和なんだなあと思った
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 23:55:25 ID:???
今回の解説書によれば、次動ネブラより後の話も旅程表にはあったんだな
本当に惜しい…
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 00:00:19 ID:???
やっぱり打ち切りだったのかよ!?Σ(゚д゚|||)
はあ・・・どうせ殉死するならせめて虹神帝にパワーアップして
虹層球特攻にしてほしかったよう。・゚・(つД`)・゚・。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 00:20:32 ID:???
でも、最初のシリーズ構成では、天聖門にたどり着いた時点を最終回にしていたようだ
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 00:30:54 ID:???
魔スタリオスが画面に出た瞬間、
「ファンシーキャラ!」と脊髄が反応してしまいました。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 01:18:56 ID:???
トレー、いい感じだ。
旧もこのタイプのトレーで出して欲しかったな。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 03:21:03 ID:???
旧ビは命がエリアやエネルギーなどから生まれる神々の時代だったけど
新ビは両親の間から命が生まれる時代みたいだな
・・・マルコも序盤は父ちゃんのこと気にしてたなのに
「マルコ誕生の秘密」からは母ちゃんばっか
息子と父親の関係ってそんなものか。・゚・(つД`)・゚・。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 03:39:21 ID:???
トレー型は確かに使いやすいけど
年数経つと旧と差がでてきそう
トレーの接合部分がテープなのがやばい
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 05:41:47 ID:???
新のときには命の実は全滅なんだろうか
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 12:03:59 ID:???
無印から別の形態をとることにしたんだろう
またあんなことになっても困るし・・・
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 16:02:29 ID:???
DVD見てて思った

ある意味旧より活躍してる気がするよ、アリババ…
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 16:05:41 ID:???
龍田直樹さん、いったい何役こなしているんだろう…
既に数え切れない…
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 17:34:03 ID:???
プッチーテラカワイス
本放送時は十字架天使を戻せゴルアとか思っててごめんよ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 19:06:10 ID:???
虹層球特攻は映像化したら綺麗だったろうな。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 19:48:40 ID:???
>>759
全然しらなかった・・・
ビックリマン大全集を聞きなおして、一人追悼大会

ご冥福をお祈りします。
811メインキャスト:2005/12/10(土) 21:18:05 ID:???
ピア・マルコ/藤田淑子
プッチー・オリン/久川 綾
ベリー・オズ/塩沢兼人
ディオ・コッキー/千葉 繁
ミネルンバ/中島千里
ボルカンヌ/上村典子
ベスタニャ/鈴木砂織
セレンス/丸尾知子
メルクリン/柳沢三千代
ヤマトウォーリア/堀川 亮
スーパーゼウス/八奈見乗児
アンドロココ(ラファエロココ)/高戸靖広
ワンダーマリア(シヴァマリア)/江森浩子
ファジーM・R/江森浩子&橋本晃一
ヤマト神帝/鈴木富子
スーパーデビル/青野 武
ブラックゼウス/若本規夫
異聖メディア/中西妙子
聖ピカギリ/橋本晃一
真因妙/勝生真沙子
アッシラ王/田中秀幸
812メインキャスト2:2005/12/10(土) 21:18:39 ID:???
パ巳ロ/徳丸 完
聖梵ミロク/銀河万丈
聖神ナディア/山口奈々
超聖神/戸田公次
ナーディ/金丸日向子
メーディ/冬馬由美
ゴル胡魔193/中尾隆聖
ダイヤグレー公/難波圭一
マハジャテレス/宮内幸平
絵本ダ助/頓宮恭子
アントロイメ/鶴 ひろみ
竜宮天女/萩森順子
芋丁止(蝶子良)/佐藤智恵
やって弥勒/阿部道子
助ケタカメ/岸野幸正
パソン/久川 綾
ニューロビン/草尾 毅
卯帝/龍田直樹
ファミーごん/佐藤正治
ハッカニアン/飯塚昭三
おデジん/松尾銀三
813メインキャスト3:2005/12/10(土) 21:19:47 ID:???
のりのん/林原めぐみ
カーニボン/鈴木砂織
フェスティバー/西村知道
ドームンク/飯塚昭三
エリースター/佐藤浩之
午ノフ王/佐藤正治
クィーンサヌア/向井真理子
辰統一世/戸田公次
一角キング/平野正人
Pアンノ/田中亮一
Oルガン/塩屋浩三
Lクトン公/掛川裕彦
コンスタン未/佐藤正治
こげ面公/金丸日向子
ウォッ珍/林原めぐみ
申る伯/龍田直樹
リポ太坊/龍田直樹

・解説書より引用
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 21:20:30 ID:???
ミス。転載。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 23:35:10 ID:???
おまえ 転載
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 23:54:19 ID:???


682 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/12/10(土) 17:10:57 ID:M21ZJCIf
12/09 付
アニメDVD(特撮物は対象外)
(カッコ内は総合でのランク)
1(4) ハウルの動く城
2(7) マダガスカル スペシャル・エディション
3(8) スキージャンプ・ペア8 オフィシャルDVD
4(9) マダガスカル プレミアム・エディション “ペンギン大作戦”ディスク付き
5(15) DRAGON BALL Z 第5巻
6(16) DRAGON BALL Z 第4巻
7(17) DRAGON BALL Z 第6巻
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
9 I”s Pure<1>au commencement(始まり)
10 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 10
12 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(05.09)
13 機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者−
14 FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN【通常版】
15 シャーク・テイル スペシャル・エディション(05.12)
16 となりのトトロ
17 BUZZER BEATER warm−up DVD
19 新ビックリマン コンプリートDVD VOL.1 「ピア・マルコの章」
20 DRAGON BALL Z 第1巻
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 00:03:42 ID:???
改めて観ると結構、大御所が出演してたんだな。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 00:51:09 ID:???
あれ?ルビコンでセントジュエルもらってなくないか?
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 02:41:52 ID:???
メビウスの激流でマルコが聖箱の水をひっくり返してたのって逆噴射のつもりだったの?
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 03:27:56 ID:???
>>812-813
× 戸田公次
○ 戸谷公次
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 09:03:13 ID:???
>>818
エネルギーだけもらったんとちゃう?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 09:38:36 ID:???
1・2話のOPは放送時のもの使用せず
ttp://www.bikkuriman.com/

理由は何なの?
823まゆみ:2005/12/11(日) 10:45:31 ID:+yugbn/g
今日アマゾンからロココの章届いた しかも安く手に入った
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 13:47:15 ID:???
今回の特典ありがたいなあ。
キャラが詳しくわかるw。・・・まさかコンスタン未が後ろに長いとは思わなかった
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 14:53:58 ID:???
>>816 あまり売れてないの?
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 14:57:20 ID:???
>>825
まあな。だがBOXだから単品と比較されても辛いだろう。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 16:47:54 ID:???
天子男ジャックが大仁田に似てるなんてことを思ってしまった
しかし初期のサタンマリアがまさか敬語とは…20年近く待った甲斐があった!
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 17:41:36 ID:???
ロココの章compact外箱が紙製なのがガッカリ
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 18:21:45 ID:???
ハァ びっくり びっくりまーん ビックリマーン音頭だよぉー♪
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 19:18:14 ID:???
新ビはどうでもいいや。
831615:2005/12/11(日) 19:35:38 ID:???
どうでもいくない。自分は新ビの方が好きだ
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 19:38:39 ID:???
>>828
旧ビのcompact版、解説書抜いただけで仕様は同じかと思ってたけど、違うんだね。
外箱は紙製なんだ。
中のディスクトレイは?2枚重なってるやつ?
それとも、新ビみたいな1枚ずつ独立してるやつ?
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 20:18:06 ID:???
聖球が奪われたとこはじめてみたけど大切な聖球がとか言ってるわりにゲートボールかよ
常緑神の聖球にはピーターうつってるし。さよならフッド
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 20:42:43 ID:B7oNcvXq
次代のパワーアップは、VO.2か!
VO.1見てて飽きる。
アリババの話しはいつよ?
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 21:02:44 ID:???
アリババはガーネメントじゃないか?
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 21:06:47 ID:???
ピア・マルコやセレンスって単独で始祖ジュラに勝てるほど強かったのか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
新ビキャラは無印キャラより確実に素で強くなってるんだな
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 22:25:05 ID:???
シールでは若返ってパワーアップしたブラックゼウスにも勝ってるからね。ちょっとしたインフレは起きてる。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 22:51:04 ID:???
>>834
そうか?自分としては無印との対比が見れて結構おもしろかったんだが・・・
何よりオパザードでは過去へ行きまくりだったし
マルコとマリアの時空を超えた母子再会と
無印最終回よりは納得のいく聖魔和合が見れたし!
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 23:15:12 ID:???
>>832
中身ケースは前のと全く同じ
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 23:59:20 ID:???
過去の時はロココ、旧と同じ声なのに
ファジーM.Rの時はなんでレンタンぴんの中の人なんだYO!!
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 00:21:21 ID:???
久しぶりに新ビのOP見たけど・・・
タイトル画面で古参キャラの中に紛れて入ってる新キャラ193、
なんつー屈託のない笑み浮かべてんだよ
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 00:29:04 ID:???
それを言ったら、
始祖ジュラは、パ巳ロやってる人に喋って欲しかったし、
フュジョンキッドスは、コカバンやってる人に喋って欲しかった。
いや、キッドスはあのままのほうが強そうか…。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 00:41:21 ID:???
マリアがマルコを庇って倒れる場面、今見ても泣けるよ…・゚・(ノД`)・゚・
旧の、悪球エリアでノアがマリアを庇うシーンを髣髴とさせるんだ。やはり母なんだなぁって。

ところでマリアって、バリバリの悪魔だった頃から意外と結構母性的な感じがするなぁ。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:04:42 ID:???
>>841
旧ビのアイキャッチなんてもっとすごい
天使悪魔お守りが画面一杯にぎっしりごちゃまぜで
「「「「「ビッ!クリ!マン!アーハッハッハッハッハッハ!!!」」」」」
・・・・・・この時こそ聖魔和合だと思った
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:08:54 ID:???
長年旧ビ派だったのに・・・
旧ビDVDの10倍のペースで新ビDVDを見終えてしまった俺がいる
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:44:11 ID:???
新ビのほうは話忘れててすっかり見入ってしまったが…
超聖神ひでええ
そらメディアも泣くわっちゅう話だ
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:52:08 ID:???
聖魔が表層界で仲良くしていたのを
お互い憎み合って戦争するようになった理由。
それは超聖神が昔捨てた女の復讐を恐れてのことだった!
・・・・・・・・・・おのれ超聖神!!
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:52:44 ID:???
みんなが新をみてる中でこっそりヘッドロココの章みてるます
ピーター神子の見せ場が皆無なことに驚いてる
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:55:02 ID:???
ピーターの扱いは酷かったな
美男子なのに
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:56:02 ID:???
そんな中レンタルショップでスーパーを見つけて見てる俺。
フェニックスとティキの必殺技のパンクがポケモンフラッシュで辛い…
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 02:03:08 ID:???
>>840
ロココの声、確かあの後ずっとピカギリの人のままなんだよな・・・_| ̄|○
やっぱりロココは高戸さんのままがよかったよう・゚・(ノД`)・゚・

そういえば、ナーディとこげ面公の声って十字架ちゃんだったんだな
源層界でナーディが「ヤマト!」って呼んだときや
こげ面公がマルコとウォッ珍に「ケンカはダメ!」って
十字架声で言った時はちょっと感動した
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 02:07:22 ID:???
>>824
俺はカンプティアスの
横に長くごっつい身体にビックリした
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 04:24:57 ID:???
スーパービックリマンくらいしか記憶にねえ。
決め技のバンクがカッコよかったな。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 05:50:27 ID:???
OPの集合絵のベスタニヤって凄い顔してるよね。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 08:19:50 ID:RDSn1DVb
ビックリマンチョコの発売時期が載ってるHPってありますか?
1弾00年0月〜0月まで

31弾00年0月〜0月までみたいな感じで
ちょっときになったので
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 09:32:19 ID:???
新ビックリマンは意外にパンチラが多いアニメですね
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 10:00:54 ID:???
マルコってエロいかっこしてんな
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 11:03:40 ID:???
どこが
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 11:07:08 ID:???
>>856
そりゃ…ベイギャルズの制服がスリットつきのミニだし。

あの制服は誰が考えたんだろう。やはり隊長なのか?!
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 14:27:49 ID:???
パンチラどころか、スカートずり下げのパンモロシーンもあったような
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 15:28:06 ID:???
パンモロどころかシャワーシーンもあったぞ
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 15:39:50 ID:???
オリンのおっぱいがなかったか?
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 18:48:39 ID:???
服着てシャワー浴びるの?みたいなコッキーのツッコミにワロタ
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 19:33:10 ID:???
R・ロココの下半身って何故、馬?アリババなの?
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 19:40:38 ID:???
ラファエロココの回は正座してみてしまった
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 19:51:00 ID:???
アリババの中でシャワー浴びてんだよな…
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 20:13:50 ID:???
>>864
聖Iアリババの遺した騎蹄石でパワーアップした部分だから。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 20:31:32 ID:???
下半身が馬になるくらいならパワーアップ拒否するよ俺なら
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 20:38:54 ID:???
ロココは使命に一途なお方ですから・・・w
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 20:42:29 ID:???
ラファエロココの一撃食らったらマリアたんが死んじゃう死んじゃう><
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 21:07:02 ID:???
2000で2人がファジーに戻らないのは、戻れないんじゃなくて
戻りたくないんじゃないか、なぜなら…(ry って下世話な話が
どこかのサイトで展開されてるのを見た事があるなぁ…w
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 21:07:40 ID:???
>>864
アリババの呪いだよ。当たり前でしょ
873 ◆Kd13F7aFss :2005/12/12(月) 21:13:08 ID:???
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 21:16:08 ID:???
>>871
つかロココは馬から薔薇に、薔薇からヘッドに戻っちゃったから戻れないでしょ
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 21:47:16 ID:???
R・ロココとS・マリアが融合する時、マリアが何かいってるよな?セリフ抜けて口だけ動いてるあれ何?手繋いだ瞬間です!
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 22:12:38 ID:???
欲しいの・・・
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 22:22:51 ID:UnPMX+WX
>>873
3回抜いた
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 23:42:48 ID:???
騎神はかわいかったけどロココは微妙とはこれいかに
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 23:53:43 ID:???
>>878
かわいいショタ坊やとガタイのいい大人の違い
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 23:57:46 ID:???
しかしスーパーゼウスはSBM抜かしていつの時代も好色一代ヘッドとして伝えられてるんだな
新の次界でも2000の次界でもそう伝えられてるなんて・・・
ゼウスのじっちゃんって、一体?
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 01:18:45 ID:???
ヤマト王子の頭の猫って、もの食えたんだね・・・
ヤ「達急動!」「みゃあ〜おw」って言うためだけの猫だと思ってた
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 02:09:01 ID:a/YkQqMJ
>>873
解凍のpassは?
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 02:49:33 ID:???
漏れも解凍passわからなかったが
たぶんその本持ってるw
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 09:17:29 ID:???
ルビコンに入るときにワッPチェックしてるけど何のチェックしてるんだ?あいつら次界で指名手配中だろ?ピサロ・ヤギと一緒だな。
>>818 たしかにルビジュエルはもらってないね。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 09:54:30 ID:???
Pアンノが弾いている曲が好きなんだけど、
あれは新ビのオリジナルだよね?
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 10:53:59 ID:???
>>880
世界を平和に導く次神子1!永遠の生命を持つとか??
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 11:24:22 ID:???
設定集にあるメーディって??
昔はメディじゃなかった?
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 11:31:48 ID:???
>>885
あの曲いいよな。オリジナルだったらサウンドトラックとかにはいってる?
サウンドトラックでてるか知らないけど。でてたらあの曲ききたい
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 13:20:02 ID:???
別にいいけどアリババがパーティにはいってない奴らはどうやって天安京にはいるんだろ
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 13:40:41 ID:???
>>889
なにがいいんだよ
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 13:58:39 ID:???
>>885,>>888
自分もあの曲好きだよ。オリジナルじゃないかな。
新の中では一番の曲だと思う
892885:2005/12/13(火) 14:03:29 ID:???
新ビのサントラは未発売だそう。

曲に惚れたせいか、
Pアンノがピアノを奏でているシーンがカッコ良いと思ったよ。
歳取ったのかな俺。
893885:2005/12/13(火) 14:21:12 ID:???
連続で書き込みすみません

>>891
おお、同志!
いい曲ですよね!
洪水撃退するのもあの曲になるのかと思っていたけど…違うんすね…
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 17:05:35 ID:???
>>873
解凍のpassは?
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 17:08:07 ID:???
>>894
ビックリマソ
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 17:12:57 ID:???
違うって
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 19:22:10 ID:???
うむ、良い子ちゃんなら早く教えてくれ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 19:41:36 ID:???
ピカジップってツール使えば一発
色々と便利だから持っとけ
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 20:35:55 ID:???
ああ、それがあったな
早速DLして使った
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 21:16:47 ID:???
ヘッドロココの章みてると平和過ぎて悲しくなる
将来いろんな不幸がこの子供たちにふりかかっちゃうんだよなぁ
ハッピーエンド好きにはBMはきつい
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 22:07:29 ID:???
ラファエロココが一人で久遠エリアに向かうのがかなしかった
いつもみんな一緒にいたのに、と思うとさみしかった
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 22:16:56 ID:???
俺も子供の頃は友達いっぱいいたのに今は一人ぽっちだからおあいこ
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 22:29:23 ID:???
マリアみたいな嫁さんがいればおあいこかもしれんが
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 22:39:22 ID:???
>>900
ピア・マルコの章のがもっと平和だと思ったよ
三すくみが普通にいっしょにいて、普通にケンカして・・・
種族とか関係なく本音ぶつけ合ってケンカできるのも平和な証拠だと思った
・・・神帝達の犠牲の上に成り立っていたとしてもさあ。・゚・(つД`)・゚・。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 22:42:40 ID:???
ユートピアのピアだから
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 22:45:07 ID:???
パスは?
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 22:49:42 ID:???
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 23:04:03 ID:???
ピュアからきてんじゃないの?
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 00:27:35 ID:???
旧ビって子供向けなのにあの終わり方だもんな
今考えてもやっぱり凄い
だからこそいろんな意味で印象に残ってるんだけどね
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 02:19:10 ID:???
せめてシールではハッピーエンドにしてほしかった
生き残らせて幸せに生活させてほしかったよ
新しい世界の元になるなんてのはどうなんだろ
アリババは亀だし…。ロコマリといっしょに源層界にあげてやってくれよ
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 03:12:56 ID:???
シール版はマルコまで本物の太陽になっちゃったしな・・・orz
十字架ちゃんがグランド十字架にパワーアップして来てくれたのはいいけど
汎神ヤマトと再会できたと信じていいですか。・゚・(つД`)・゚・。
912 ◆Kd13F7aFss :2005/12/14(水) 03:55:08 ID:???
パス=guns
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 05:25:22 ID:???
セレンス一人で始祖ジュラをボコボコにできるのって凄いね。
http://tmp.2chan.net/img2/src/1134497440479.jpg
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 09:40:48 ID:???
新ビックリマン コンプリートDVD VOL.2
「アレキサンマルコの章」(初回限定生産)

【初回特典】
「悪魔VS天使シール DVDオリジナルバージョン2」(予定)

2006年4月21日37,800 円

ttp://www.tanomi.com/shop/dvd/items03097.html
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 10:44:36 ID:???
>>911
きっと皆信じてるよ…。
あのタイミングででたのはそれ以外の何者でもないと自分は思う!
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 13:09:44 ID:???
忙しくて再会の暇なんてないよ!!そんで大気になって終了。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 14:51:12 ID:???
>>916
それはあまりに寂しいなあ
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 15:16:16 ID:???
こんなに悲惨なストーリーなのは大きいお友達向けになったからだろうか
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 16:12:49 ID:???
なんてロマンがあるんだろう!!
僕らはアリババの大地に根ざし、昼はマルコに照らされ、夜はネイロスが妖しく見つめる。
そして神帝たち大自然と共に生活しているのだ!!
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 16:33:36 ID:???
>>919
お前ジオ界に住んでんの?
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 16:50:07 ID:???
ジオ界って球なる地じゃん
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 17:23:22 ID:???
>>920
ジオ界って地球だよ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 17:47:00 ID:???
でも自分は地球が暗闇に包まれてもいいから
マルコに帰ってきてほしいよ・゚・(ノД`)・゚・
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 18:10:55 ID:???
記憶があいまいな俺が来ました。
結局、ジンテイ達とアリババはどうなったの?
以外と凄い人、おすえでぇ〜
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 18:22:49 ID:???
>>924
アニメだと、神帝達は洪水に巻き込まれて死んでしまいました。
新シリーズを始めるための打ち切りっぽい。

シールだと、特攻して死んで(消滅して)しまいました。

アリババはその後、曼聖羅という「新ビックリマン」に出てきた敵勢力に拾われて、
ペガ・アリババとなり、普段はお姫様の乗り物として機械の飛行船に変身しています。
ヤマトの因子(魂?)はヤマトウォーリアになりました。
他の神帝達の因子は女性天使に生まれ変わって、次界を育てました。

ロココとマリアは分身を産み落とした後、神様の世界で暮らしています。
その分身がピア・マルコで、「新ビックリマン」はマルコが主人公となって、
曼聖羅と戦っています。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 18:40:31 ID:???
>>921,922
いやジオ界=地球ってことになってるのは知ってるけど
普通に考えてお前らの始祖はスサノオロ士じゃないだろ。地球亀じゃないし
ファンタジーを無理に今につなげるのはあんまり好きじゃないよ。
不思議な感じのままにしてほしかった。人間が増えはじめたみたいな設定はいらない
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 18:57:46 ID:???
>>926
てか>>919になんでマジレスなんだ?今につなげるって・・・フィクションだって事くらい分かってるにきまってんじゃん。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 19:05:14 ID:???
そうだな。俺が悪かった。>>919にマジレスってよりはジオ界=地球って設定が
嫌いなだけなんだがどう考えてもチラシの裏だ。失礼しました。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 20:12:16 ID:???
>>924
925に追加
曼聖羅戦で古代神どもがブラックゼウスを若返らせてマルコにぶつける。二人のパワーのぶつかり合いで破断層、ビッグポリニア出現。
そこにいる悪の神ダークマターは魔肖ネロの子孫を自分の最強の手駒にすべく神帝のうち5人の血を引くベイギャルズを捕まえる。マルコのライバル・ドラキュロスが誕生してしまうが5人は自分のルーツ因子と合体、GD5として新生。
そこに古代帝国エズフィトが現れ、ダークマターの手からドラキュロスをかっさらう。エズフィトの王となったドラキュロスは内裏ネイロスへ変身。
マルコはエズフィトへ向かうべくアレキサンマルコとなり、天空の門を開いて水のエリア・アクア層へ。
GD5とヤマトの子孫ヤマトJも付き従ったようだが、途中ではぐれてしまったらしい。
6人は水仙域というエリアでかつての半身アーチ天使と邂逅しパワーアップ、パンゲアクターに。

ここまでがパンゲ編の前まで。
すまん。ここで気力萎えた。パンゲは後ほど・・・。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 20:23:19 ID:???
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 20:42:05 ID:???
↑↑凄いな!何でそこまでしってるんだ?
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 21:00:52 ID:???
>>931
それはね…当時シール集めは無論、コロコロもOUTも果ては小学一年生もてれびくんも情報もとめて読んでたからだよ…。
もちろんエキサイティングテレフォンも毎週チェックしてたさ…。
しかも自分で年表まで作成してた。
当時いくつだったかは内証だ。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 21:01:27 ID:???
33弾が出たら天使・悪魔・人間の三すくみになったりして(なんか宗教っぽいな)
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 21:07:24 ID:???
しかし32弾の時点でスサノオの時代から随分経ってるようだが、結局天使と悪魔がなだれ込んでんだよね。
人間は何処にいるんだろ?
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 21:58:51 ID:???
>>912
亀レスだがうP乙
最初のがよかった

>>913
また張ってくれw
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 22:16:11 ID:???
すっげぇ表情豊かだよなw
おっぱいでかいし
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 22:24:49 ID:???
エロイですの〜
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 01:31:30 ID:???
>>933
ゴースト村みたいだな…
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 10:37:06 ID:???
昔コロコロでタンゴマンが質問に答えるコーナーがあったね。
そこで「アリババは復活しないの?」という質問に「実はもう復活してます」と答えていたが、ワッPにアリババの意匠なんて皆無だし、そんな事言われてもねぇと後になって思った。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 10:45:26 ID:???
昔コロコロにタンゴマンのシール(偽物)が存在するとか書いてあったが見たことないな
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 10:54:37 ID:???
>>939
思えば顔は全然似てないのに
何処となくアリババチックなベンギャルは
フェイクだったんだな
名前もベイギャルズもじってるし

結局インゾウって何者だったんだ?
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 11:19:09 ID:???
結局ヤマトウォーリアって何だったんだ。
パワーアップもせず、人知れず氏んだのか?
パワーアップしたのがヤマトJじゃないよな・・・。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 11:29:53 ID:???
>>942 俺もそこらへんが大混乱
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 11:40:10 ID:???
ヤマトウォーリアはブラックゼウスヘッドに殺られたとかコロコロに書いてなかったっけ?

ヤマトJは・・・ジュニアだけにヤマトウォーリアの息子・・・なのか?
それとも・・・単に同じヤマトルーツなだけでヤマトウォーリアとは無関係?
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 11:47:59 ID:???
J・ジャーニ・ビッグは同一人物のパワーうp・・・だよな?
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 11:54:01 ID:???
こうやって振り返ると…
ビックリマンの世界観・概念って複雑怪奇だよな…
こんな作品、他でまず類を見ないなぁ。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 14:19:48 ID:???
アリババだけは旧・新・パンゲ・超元祖ずっと同一人物
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 15:15:25 ID:???
>>942,>>943,>>944
神帝からメイドン、ベイギャルズからGDの例があるからな。俺的にはウォーリアが消滅した後にそこから誕生したと考えてるのだが…。
絶対世代交代してると見たから。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 15:56:58 ID:???
ヤマトウォーリアーの子供がヤマトJ パワーアップでジャーニヤマト
ソルマルコとPオリンの子供→ユピテルヘッド
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 16:23:30 ID:???
仮にユピテルヘッドがマルコとオリンの子なら・・・

超聖神・メディア・ロココ・マリア・ノアの血も引いてることに・・・凄いね
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 16:29:09 ID:???
ユピテル・・・手に入らなかったんだよなあ。裏書載ってるサイトどこかあるだろうか・・・
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 16:31:00 ID:???
スーパーサラブレッドや!!さらにスーパーゼウスと合体すれば完全無欠のハイパーヘッド誕生や!!
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 16:32:27 ID:???
>>951
http://moza.jp/
ビックリマンシールから32弾に飛べば見られる
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 16:48:23 ID:???
>>951
ありがとう!
心で燻ってたのがようやく晴れたよ
955954:2005/12/15(木) 17:20:54 ID:???
ごめん、素で間違え…。
951でなく953へです。
自分に返信してどうするorz
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 19:55:05 ID:???
>>948
俺もちょうどこの仮説で勝手に脳内保管してた。
ウォーリア消滅は寂しいけどベイギャルズも消えたわけだしね…
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 21:56:43 ID:???
>>941
自分はクィーンサヌアの方が
なんか関係あると思ってた・・・・・
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 13:13:04 ID:???
そういえば重要そうだったのに放置されたネタって割とあるような…。
941のあげたインゾウとか・・・。

気になってるの何かある?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 13:29:00 ID:???
ヤマト「なんでボクの盾はクロスエンジェルじゃないのかなぁ〜?」

あやまれ!如面菩薩にあやまれっ!
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 14:52:09 ID:???
魔紀元神器がよくわかんないまま終わった
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 16:00:59 ID:???
記憶があいまいな俺が、また来ました。
次界が平和なってから、ストライクエンジェルとかシャーマンカーンとかは、どうしたの?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 16:13:22 ID:???
>>960
どこからでてきた、とか何故幻神の武器になってるかが不明なんだよな。
結果としては確かシールでは次動ネブラ戦でデビリンに敗れた幻神の手を離れて次界彷徨って、それを探してた魔スターPが見つけて古聖紐ぶった切って、魔スタリオスに変身。でもって戦闘中だったポセイドスとキッソスを合体させてキッドスにしちゃった。
その後はキッドスの武器になっちゃってるな。

963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 16:31:10 ID:???
ところが神器による変身は
ファンシーキャラよりキッドスの方が先だという罠
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 18:37:59 ID:???
新ヘッド2体+神器のキッドスは何故あんなに弱かったのだろうか…?
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 18:42:24 ID:???
>>964
キッドスが弱かったのではない。マルコが強すぎた
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 19:01:02 ID:???
キッドスがファンシーの紐を切ったのと違うのか?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 20:18:43 ID:???
同時進行ってなことかんがえられんかな?
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 21:12:54 ID:???
キッドスが先に融合してそのあとファンシーをパワーアップさせにいったんじゃないのか
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 21:40:52 ID:???
>>963-968
うらがき嫁
こたえはそこにある
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 22:27:30 ID:???
とりあえずファンシーとキッドスの裏書き読んだけど
魔紀元神器の鏡がどこからともなく流れてきたことしかわからなかった
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 00:50:30 ID:???
>>965
でもコロコロの記事の方でもヘッドでもない創聖童鬼3匹にケチョンケチョンにやられたぞ
強かった時のイメージがないw
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 01:41:39 ID:???
>>971
新ビの三すくみキャラは下手したら無印のヘッドより強いからな・・・
やっぱりキャラの間にインフレが起きていたということだろう
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 01:55:36 ID:???
ガイシュツなんだろうけど今DMMを見てみたらヤマト爆神の章が50%引きだった。
ここでヘッドロココの章を注文してキャンセルされたから今回は見てもなくて
他で買ったんだけど、何かくやしい。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 02:12:21 ID:???
ヤマト爆神の章買いたいけど、コンパクト化しないかな。
ヘッドロココの章がコンパクト版で爆神の章が前のだったらおかしいじゃんよ…。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 03:02:14 ID:???
>>972
そうだよな、やたら強い
だがこの場合、無印のヘッドじゃなくて新のヘッド2体を魔紀元神器で合体させたという
聞くからに強そうなイメージを持ってしまうキッドスがあんなに弱いというのがショックがでかかった
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 04:41:41 ID:???
いや、キッドスは時代で見れば無印のキャラということになるのだろう
元のポセイドスもキッソス(出てないけど)も無印だし・・・
忘れそうですけど、マルコも神格化したロココとマリアの力を受け継いでいますからね
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 05:02:12 ID:myTB46bq
創聖童鬼は新だっけ?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 05:30:49 ID:???
ピアマルコ=ファジーM.R
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 07:07:34 ID:???
ところで最強のヘッドは誰か教えて
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 08:17:54 ID:???
★超元祖!ビックリマン総合スレッド〜第29弾〜★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134774896/

>>979
つ[超聖神]
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 09:44:23 ID:???
>>974
ハイパーホビー誌には「ヤマト爆神の章はコンパクト化の予定はない」と明記されてたよ。
今後予定は変わるかもしれないが、現時点での再販要求度を考えると厳しいかも。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 11:17:34 ID:???
>>977
アニメでは新だけど、シールの時代的には聖魔大戦時の次界第3エリアでの登場だよ
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 11:48:59 ID:???
>>964>>971
2大ヘッド融合と言っても、キッドスの片割れはポセイドスですよ。
ダビデブの部下で、おもいっきりブラック戒律に縛られてる様にもみえるポセイドスですよ。
竹村版では悪魔なのに心優しい一面とか見せながらあっさり水に流されて消えていった、
兄がクラゲのポセイドスですよ。

見かけは強そうでも意外と三流小者ヘッドさんだったのかもしれない。
強さを強要するのは気の毒かもね。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 12:11:53 ID:???
語尾に「ドス」をつけるエセ京都弁のポセイドスですよ。

悲面マスクの下のキッソス顔は意外と素顔なのかもしれない
プリティフェイス・ポセイドスですよ。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 17:05:32 ID:???
ゴモランジェロ、ダビデブ、ポセイドスの3人

デビル、マリア、ジュラ、BZ、ネロ、ノア、P等と比べると小物臭が・・・
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 17:25:21 ID:???
そんな半分はやさしさでできてそうなポセイドスが大好きですよ。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 18:33:25 ID:???
>>985
その雑魚臭3人衆の内、ポセイドスだけシール数がかなり多いね
キッソスもそうだったし合体シーンにもかなり枚数使ったから…全部で総数何枚だ?>キッドス
このシール数に魔紀元神器付きで雑魚臭というのも悲しいものがある(つ∀`)
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 19:22:24 ID:???
まあ枚数多くてもキラでもホロでもないからな
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 19:38:45 ID:???
一応ヘッドなのにな・・・なんでポセイドスは弱い印象あるんだろ

そういえば昔キッソスは「男」か「女」かって議論になったっけ
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 19:47:17 ID:???
エキサイティングテレホンでは男の声だった
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 21:03:48 ID:???
なんでそんな説が出てきたのか理解に苦しむな。>キッソスは女説
ネロはまだともかく…
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 21:25:10 ID:???
今新ビのDVD観てたらくさび打王が出てた。
しかも、おでこに聖球が・・・。
聖球復活おめ。
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 21:38:01 ID:???
ポセイドスは量産型なのだな
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 22:19:40 ID:???
>>987
アソート変更の煽りを諸に受けたポセイドスがカワイソス
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 22:23:12 ID:???
見た目なら1、2を争うぐらいに凶悪なのに…
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 00:11:10 ID:???
>>991
竹村よしひこがオカマっぽく描いたせいだろ。
997名無しか・・・なのかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 04:16:51 ID:???
ポセイドスもキッソスも
魚系だけに雑魚か…
そういえばダンシャーク他
アクアの魚系ヘッドの面々も(ry

まあキッソスはその因子が
最終的に英雄(ハムラビ)になるくらいだから
雑魚には含まれないかもしれないけど。
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 10:08:17 ID:???
マルコって小さい時の悟空みたいだな。
ハラ減りだと力出ず、バカの一つ覚えのかめはめ波が武器。
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 12:29:42 ID:???
いや、マルコは「和成光拳」以外に「雷電」も習得したぞ
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 12:30:15 ID:V6W66hGc
1000ですの〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。