1 :
蛮野 進:
2 :
蛮野 進:2005/10/20(木) 22:13:33 ID:???
3 :
蛮野 進:2005/10/20(木) 22:14:45 ID:???
>>1を書き換えませんでした
タイタンのアンモニアの海に潜ってきます。。。orz
>>1 乙。しかし立てられるのを忘れられるほど本スレは平和になったんだね。( ゚Д゚)y−~~
1乙
今度の次スレは早めに作らねえか?
探すのマンドクセ。
10月21日(金)22:50〜23:00 NHK教育
視点・論点 「我が宇宙」 松本零士
筆が止まってるのにまたそんな(ry
_ ,ー 、_
_ _\ ̄ニー___ __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
\\|l;、_ __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
\\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l( / / ̄"'ヘ,;:'"'\
農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__ .....,,,- __(,〈-; .,,,__l; _Y
∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\ .,l; ,)
゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄ ~~~~'=|. \_,/, ヽノ
 ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙ =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が
>>8GET!! =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪ ゞノ \ ,/'' ゝ/
ヾ/l ヽ/ノヽ/
∠ ‐ " ー- '"
第
>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
第
>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
第
>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
第
>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
第
>>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
第
>>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
第
>>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
第
>>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン
誤爆か?アノマノカリス。
ヤマトスレにエヴァ攻撃されても困るよな
世界観が違い過ぎて楽にスルーしちゃうから
せめて999かハーロック絡みじゃないと
ヤマトの再生
ヤマトの復活
こりゃあ老人どもが黙ってはいませんぜ
メガハウスのヤマト買った。
思った以上に小さいな、これ。
塗りや造型は細かくてイイんだけど、これで\400はちと割高かなぁ。
配置は
後
ヤマト ゆきかぜ
ヤマト ゆきかぜ
ガミ艦 ガミ艦
空母 デスラー
空母 デスラー
前
でした。
YAMATO2520の話題もOK?
>>13 2520スレは落ちたのかな?見つからないや。
総合ってことでいいよね皆さん。
私は残念だけどアンチ。
キャラが90年当時のイメージの18歳ぽくないし
可愛くも無いしリアル系でもなくて地味。
16 :
15:2005/10/22(土) 16:14:23 ID:???
>>14 失礼!更新しないでいたから
6分も経ってるのに間抜けたことを書いてしまった。
本スレが過疎ってのも寂しいんで
上げて自演してるよ
ファーストはBGMが最高
「人類滅亡の日まであと○○○日」って出るラストの
OPをアレンジしたスキャットたまんねー
>>18 うん。激しく同意
あと遊星爆弾でビルが蒸発するイントロにかかる曲も
美しいよね
よく分からん。
>>20 あーあれですか
あれはいいよね
もしリメイクなり復活なりしたら
地球艦隊が全滅するシーンなんかに
敢えてその曲を同じような使い方して欲しいですね
>>20 いらっさい!
誰も居なくて困ってましたww
23 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 22:06:30 ID:hmdspjiU
ちんちんしゅっしゅっ
たとえば、
旧作の音声をデジタル処理とかで
クリアなステレオサウンドにして、
作画を全部やり直してその音をはめ込むってのは無理?
25 :
24:2005/10/22(土) 22:16:29 ID:???
書き忘れたが、作画はPS2の人で。
OPをアレンジしたスキャット
そんなのあったっけ?
>>25 ゼッタイ イヤイヤーン
ゲームでやったんだからいいじゃん アニメはリメイクする必要なし
>28
禿同。
作画やり直しは断固反対。色の塗りなおし程度は許可するが。
あと、太田と相原の挿げ替えもw
さてはまた信者があらわれたな。
劇場版1作目のDVDのスターシャ死亡編エンディングってのがちょっと気になる
あのー、自演してる人?あんた何言ってるかわからないよ。
OPをアレンジしたスキャットとか、イントロに掛かる曲とか、
日本語の体をなしてない。
>>31 ちょっとウィスキーが入りましてwww
自演だからこれでいいかなと
適当に独り言書いて
お客さんがスレに気がつくの待ってました。。。って寝ちゃっていたwww
BGMのタイトルとか音響監督がつけた番号を知らんですけん
まどっろこしい書き方なんですが
>OPをアレンジしたスキャット
こりは
♪さーらばー(たーんたたーん) ちきゅうよー(たーんたたーん)の
メロディに合わせてもんの凄く高いソプラノで
アアアア〜〜 アアアア〜〜 ア、アア〜ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ってのがあるじゃないですか?
>あと遊星爆弾でビルが蒸発するイントロにかかる曲も
このイントロは曲じゃなくて「本編イントロ」のことっす
木村さんの「時に西暦2199年、地球は謎の星ガミラスの(ry」にかぶって
流れるBGMのことだす
イスカンダルのマザータウン湾に着水する時にも流れてる曲ですよ
「無限に広がる大宇宙」のことか?
OPをアレンジしたスキャットじゃない。
>>33 OPスキャットは♪宇宙の彼方イスカンダルへ、運命背負い今飛び立つ♪に
被る5音階のやつと、最後の♪宇宙戦艦や〜ま〜と〜♪に続く3音階のやつと
あるけれど、それがどうアレンジされて「人類滅亡まであと○日」に被るのか
ワカラネ。スキャットがかぶさるところのメロディラインをアレンジしたBGMと言うのなら
わかるけど。第5話のラストなんかそうだね。伊武さんのナレーションでさ。
>>34 ギターのジャンジャカジャカジャカで始まる♪元祖ヤマトのテーマ♪のこと?
血湧き肉踊るけど、美しいかな。w
とりあえず、スレ盛り上げてくれてdクス。
「無限に広がる大宇宙」じゃないか
木村アナ&「時に西暦2199年」&♪無限に広がる大宇宙♪がイントロで掛かる
組み合わせって2話だけじゃないのか?
1話は「レーダーに反応」の台詞から
3話4話は「時に西暦2199年」だが、BGMが♪イスカンダル♪
5話6話は「時に〜」♪無限〜♪だが、木村アナじゃない。
木村アナじゃなくてナレーションでしょう。
木村太郎を思い出した。
5話のナレーションの声は濃すぎて違和感があった。
ナレーションは木村さんが1番いいね。
木村アナってのは受け狙いですよ。w
41 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 10:48:23 ID:hI8Faio7
第2話のラスト
沖田の決意
昇る朝日
朝日に映えるヤマト
ハマリすぎるBGMとナレーション
何度観ても涙が溢れる。日本の男に生まれてよかったと実感。
> 5話のナレーションの声は濃すぎて違和感があった。
わたしの厳かな声を理解できないやからは不要だ。
声を嫌だとはいってないだろ。
決まった役をけって別の役にいったんだってね〜。
みんなよく知っている&覚えているな。
もう忘れちったよ。
やっぱ家にはビデオ・CD等があって、たまに見たり聞いたりしているのか?
DVDは観ないが、CDはよく聴くよ。
劇中でかかった順にCD-Rに焼いたり。
うろ覚えなんですけどもう一度みたいのがあって、
惑星に囚われていた女性が最後その惑星を破壊して難を逃れる?
という感じのテレビ映画、もしくは映画のタイトル誰かわかりませんか?
何でここで聞く?
テレサよ永遠に
「ヤマト2」のエピソードだろ。何話か知らないので詳しい人よろしく。
覚えているのは劇場版999を彷彿とさせる金田アクションの大スペクタクルと
まるで土鍋のようになってしまった都市帝国。
ヤマト2 第17話 テレザート・宇宙に散る!
やっと人が来るようになった
バンジャーイ \(T▽T)/
島さ…ん。 ち ゅ ど ー ん!!
久々にBIGLOBEで10話見たらまた泣けてきた・・・なんかあの回の脚本上手いなぁ・・・
まだまだ話したい!まだ言うことがあるんだ!まっまだ…。(つД`)・゚・
ユキが古代君のオナニー見ちゃって
「ごめんなさい」
って走って逃げるやつですか?
56 :
ちぇり:2005/10/24(月) 01:55:51 ID:QzK8twmp
ユ島君がぁ〜私をかばおうとして…。。
テ島さん…まだたらないのね。あげるわ。全部…。
57 :
みユキ:2005/10/24(月) 03:01:20 ID:5ayCd0Bi
主婦ですが・・・こんな時間にこんなとこに来てみました。
ちょっと感動。ところで、3年前に公開予定だった作品の行方って知ってる人ー?
今夜ささきいさおがヤマト歌うのね。
昨夜は「大食い選手権」のナレーションしてたがな。
佐々木さん、さっき番宣で見た。髪の毛増やしすぎだyo…。
61 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 11:13:56 ID:+V93nI83
古代と伊達直人の見分けがつかなくなる時がある。
ちょとフォローの仕様がない。
女性に縁がないが子どもに縁があるのが伊達直人。
さらばの
帝国内部に突入するシーンで
名前のない見方がヤラレたのに全く動揺もしない古代
そのくせに斎藤や真田には泣きまくりなのを見て
当時、小学校ながら嫌なものを感じました
65 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 19:25:20 ID:YcFWkBIt
>>58 NHK総合 21:15〜21:58
[S][文]きよしとこの夜▽ささきいさおとアニメズンドコ仮面ライダー▽究極ラーメンに氷川大感激
[出]ささきいさお
[司]氷川きよし [司]グッチ裕三
ささきいさおってライダー歌ってたっけ?
67 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 20:30:35 ID:SfTpSulX
「3」でデスラーが第二の地球探しをしているヤマトに地球型惑星として惑星
ファンタム(ファントム?)を紹介してたけど、ガミラスの人間が見つけたなら
ガミラス星に見えてなきゃおかしいのでは?と思っていた。
68 :
61:2005/10/24(月) 21:00:33 ID:+V93nI83
>>古代と伊達直人の見分けがつかなくなる時がある。
書き方が足らんかった。表情や発声の事ね
>>67 そのくせガミラスの観測チームが行くと
ガミラスに見えたりしててw
ヤマトはささきいさおだけで歌ってほしかったな
案外次の劇場版は
主題歌・氷川きよし
>>66 スカイライダー(村上弘明のヤツ)の、東映まんがまつりでやった
劇場版オリジナル「8人ライダーvs銀河王」のED主題歌。
あと、歌ってないけど東映ヒーローフェアの「仮面ライダーZO」に博士役で出てた。
ささきいさおの斉藤は嵌りキャラだったけど、
島大介だけは最後まで違和感がぬぐえなかったな。
正直、ゲームの一作目で交代・・・ゲホッゲホッ
>>67 デスラーにはイスカンダルに見えたんじゃないのか?(w
ところで「永遠に」をはじめてみたときは、降下兵が一般市民
を無差別に射殺しまくりのシーンがトラウマになった。
走行する列車に向けて乱射のシーン、子供やお年寄りも
乗ってたんだろうな・・。
体が欲しいのに大量殺戮ってか (´,_ゝ`)プッ
永遠に、で一番池沼な設定は
通信が.... あっ、この話ってタブーなんかな?プッ
>>79 いや。
さらば までは「揚げ足は無粋」みたいな、ぎりぎりの線だったし、
今あらためて見てもそう思う。
2以降は「ツッコミどころ満載」だったし、
今あらためて見てもそう思う。
ヤマトはファーストとヤマトIII、
ガンダムはファーストとGガンダムが好きな俺は
逝ってよしですかね。
>>80 Vは太陽が突然異常になるとか素人から見ても?の話だった。
戦争に巻き込まれているのか飛び込んでいるのかよくわからんし。
>>76 ささきいさおは斉藤は自分の柄じゃないと言っていた。
もっと無骨でマッチョな声の人向き。(玄田とか)
>>82 >
>>80 >Vは太陽が突然異常になるとか素人から見ても?の話だった。
>戦争に巻き込まれているのか飛び込んでいるのかよくわからんし。
ヤマトIII(太陽の核融合の異常増進で人類絶滅まであと1年)と
Gガン(コロニー国家間の全面戦争を避けるため4年に一度のガンダム
ファイトを行い勝利国家が先4年の統治権を得る)の
初期設定黙って飲み込むところ。
それが飲めるか飲めないかで作品評価が割れる。
81さんはうまいね。
デスラーが紹介した星に行くのは小泉さんが見つけた星をNASAが観測に行くようなものだね。
よほど困ってたんだね。
戦争や人助けばかりばかりしとらんと、星探せよ〜。
>>84 ガンダム世界は別にしておく。
Vの設定はガミラスが増殖してるし都合よすぎる。
太陽がミサイル?のようなもので増進するのも無理があるし、地球とかなり離れているから影響が出るのにもっと時間がかかるはず。
太陽制御なんて恐ろしすぎる。
絶滅1年は短すぎる。
87 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 14:47:25 ID:Jyt0K5XV
「永遠に」のサーシャと 「逆シャア」のクエス
DQN対決
>85
小泉さんって、謙三さんかと思ったじゃないかw
ワープディメンションやるのかね
91 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 21:26:46 ID:UQwu1L7E
デスラーはファンタム星を紹介した時、地球に似た星を探していたから地球に見えたんじゃないですか。
40マンコ年先まで電波届くのかよw
空想科学的に言うとヤマトは40万年前の地球と交信したって事か! ウハwww
アメリカのstarblazersのofficialにまたアメコミがアップされてるけど
あれって一体なんなの?
>>93 あそこは呪いのサイトです
7日以内に3人の人に同じアメコミの絵を見せないと
貴方は全身緑色になって死にますよ
なぜガトランティス人に・・・?
空想科学的みたいな本を書いた人の話で
帝国の侵略には正当性がある
って書いてて面白かったです
一応、地球人には降伏か死か選択肢を与えてるからね
大帝は笑い屋でしょっちゅう大笑いしてるってw
97 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 15:43:09 ID:8nyDoVTY
98 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 15:46:02 ID:8nyDoVTY
ガミラス人の捕虜を釈放した時もかかっていたな
ヤマトは、めちゃくちゃな科学考証を映画でやっちゃたのが痛いなぁ
これがローカル局でちびちびやってるアニメだったら
笑って済ませるのだがorz
>>90 ワープディメンションは確実に可能だからいいけど、(音声は知らん)
むしろ1・2作目がどんなサイズで上映されるかの方が心配だ。
東京まで行かないけどさ。
>>99 要は、「2001年宇宙の旅」のようなリアル世界観での
ヤマトを映画は作ってればよかったのに。
ってことだな。
激遅レスだが
>>33 それは「大河ヤマトのテーマ」というやつでは?
たとえば第二話ラストで沖田艦長がイスカンダルへの決意を新たにしている場面なんかのだろ。
103 :
sage:2005/10/26(水) 21:08:46 ID:5Ky0syi2
今
永遠に、をリバイバルやったら
映画館じゃ恥ずかしくて見れません
あまりにもいい加減で
>>102 「いや、わしは行くぞ!行って帰ってくるのだ!」ってところね。
確かに♪さらばちきゅうよ♪のメジャーにアレンジしたスキャットが
最後に入っておる。
>>103 幽霊サーシャと古代たちの会話が・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 22:30:56 ID:EbvLVsQ6
イスカンダルから送られてきのは、波動エンジンの設計図だけなの?
波動砲以外の武装やブラックタイガーは純地球製?
設計図以外は全部地球製です
主砲も波動エネルギーっぽいけど、じつは地球製の武器ス
109 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:28:40 ID:EbvLVsQ6
地球製なら沖田艦に艤装してれば、ガミラス艦に負けなかったのに…
110 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:30:31 ID:Zic0MPQL
あれ?
エンジンの技術だかを応用した衝撃砲じゃなかったか?
つーかそうじゃないと突然ガミラスに対して強くなった理由がわからんのだが
ショックカノンは補助エンジンでも撃てるので。
波動エンジンを地球の素材で、なおかつ正確に稼動出来る技術があるなら
コスモクリーナーの設計図も.....
798 名前: 参謀総長 投稿日: 2001/06/18(月) 23:21
ガミラスのテクノロジーを解析して ショックカノンを製作したが
惑星間を航行できる宇宙船に搭載することは 出力が足りず不可能だった。
そこで航行用のエネルギの必要無い本土決戦用の 戦闘衛星に搭載した。
そこにイスカンダルから波動エンジンの設計図が 届き宇宙戦艦への搭載が可能となった。
799 名前: 瀕死のタヌキ 投稿日: 2001/06/18(月) 23:27
第1シリーズ第二話や宇宙気流のエピソードで、 補助エンジンだけでショックカノンを撃ってます。
もっとも、補助エンジン自体に、波動エンジンの技術を応用している可能性は捨て切れませんけどね。
801 名前: ななし 投稿日: 2001/06/18(月) 23:45
>>799 ヤマトの補助エンジンは すでに従前の艦の主エンジンをしのぐ破格のパワーがあるということだろう。
802 名前: ^ 投稿日: 2001/06/19(火) 00:21
どこで読んだか忘れたけど、確かショックカノンは地球の技術とかなんとか 書いてあったような。ソースが無いから何ともいえないけど。
破格の出力を誇る波動エンジンの実用化でようやくモノになったってのが やっぱり無難なとこだろうな。
116 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 13:30:05 ID:kRy4LiDu
波動砲の基本原理は
対象物にタキオン粒子を浴びせ、時空を歪め崩壊に至らしめる
で間違いなかったかな?
ヤマト自身が先に崩壊しそうな気がする
それともタキオンを中和させる機構でも付いているのかな?
何で崩壊?
118 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:27:57 ID:AnztSNc5
タイタンでマスク?してなかったよね。なにゆえ?
波動エンジンは人知の及ばぬ超すごいエネルギーを生み出すエンジン。
波動砲はそのすげー威力を使った武器。
と思っておくのが幸せ。
宇宙空間において
ガンダムの世界では艦内は無重力のようだが
ヤマトの世界では人工重力システムでも搭載してるのか?
あと、船外に出る時もただのフルフェイスヘルメットしか着用してないみたいだけど。
波動砲と同時にメインエンジン全開にしないと
物凄い勢いで後ろに吹っ飛んでいくんじゃないのか
>>121 「ヤマト2」では、「(発射の際の反動は)重力アンカーで吸収する」と説明されています。
「対ショック防御」のために、総員が具体的に何をしているのか分からないですけどね。
123 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 18:37:03 ID:4Ccqc4KA
ヤマト2で宇宙蛍(バクテリア)に、重力発生装置壊されたから
装置は存在しますよ
>>121-122 竹輪小惑星の回だな。
対閃光防御のゴーグルは第一艦橋クルー全員がしてるけど、
あの古代の発声は、
「対ショック防御(重力アンカー)スイッチ、よーし」って"確認"手順なのでは、と言ってみる。
「総員、対ショック、対閃光防御」だから、いずれの防御も各員
独立して行う所作と言うことになる。ボタン一つで全部オッケーと言う
ことではない。日本語としてね。
人間用耐ショック装置があるようだが、船体には相当な負荷がかかるんだろうな。
ワープテストで船体に穴があいたのもそのせい?
撃ちまくると金属疲労がスゴそう。
イスカンダルから戻ったら地球は14万8千年後になってて
人類は、あぼんしてたってやって欲しかったぜ
ワープによる負荷は船体の一部分(4話で壊れた艦尾左舷)に集中するらしい。
だから「この部分の補強さえ済めばワープに希望が持て」たわけだが、バラノドン
特攻を退けた時はワープ直後に波動砲を撃ってしまったので過負荷に堪えられずに
同じところが壊れた。
波動砲発射の負荷は主にエネルギー伝導管に集中するが、タイタンで採取した
コスモナイト鉱石より生成した宇宙合金によっていつでも補修できる状況にある。
船体補強にしろ補修にしろ発進後に発覚した欠陥に対する対処療法に過ぎないので、
「さらば」「2」以降この問題が解決されているとすれば、イスカンダル帰還後に
ドックにおいて大規模な改装がなされたと見るべきであろう。
129 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 22:01:21 ID:s/wImr/O
IIIでブラックホールから脱出した時は、波動砲が吸い込まれる前の物質に当たってその爆風を利用したらしいが、2のちくわ星みたいに反動を吸収しないのは思いつかなかったのかな。
完結編で古代が「いまのヤマトはあまり波動砲を打てない」と言っていたが、なぜ打てないのか、の理由の説明がなかった。
そもそも波動エンジンはエネルギー(?)の補充なしに恒久的に稼動できる推進装置だったのでは?
完結編って、年代が一気に引き戻されたけど、ヤマトのエンジンは「永遠に」で採用された新波動エンジンだったと思ったが、このエンジンって(旧来の波動エンジン比で)どこか脆弱なの?
ハイパー放射ミサイルの修理が完全でないまま発進して、
修理しながらの航行だったんじゃないの?
「永遠に」で波動エンジンはスーパーチャージャー装備によって、連続ワープ
が可能になったと言う説明だった。過給を意味するスーパーチャージによって、
エンジンの高出力化と共にピークパワーまでの到達時間を短縮することができる。
巡航レベルからワープレベルまで出力を立ち上げる時間を短縮できるから、
結果としてワープサイクルを短縮できると言うことなのだろう。
したがってスーパーチャージド・エンジンの効果は、目前でヤマトの逃走を許した
暗黒星団帝国艦隊司令官がこぼした「なんと早いワープだ」で表現されている
のであり、小ワープテストで単位時間あたりの跳躍距離の増大に驚いた南部が
言うところの「小ワープ一回で0.6光年」は、的を外していると言わざるを得ない。
>>130 >完結編って、年代が一気に引き戻されたけど
島の弟がぜんぜん成長してないのってもしやそのせい?
かってに放射能に侵されたせいにちがいない。と都合良く思っていてあげてたんだけど。
一気に、って言うほどかな?
確かIIIの初期設定が2205年で、完結編が2203年って程度の差だと
思ったけど。
その後IIIは「23世紀初頭」に訂正されたんだったかな。
IIIは、劇中では「23世紀初頭」で統一されていたな。
子供の頃に大好きだったアニメが、めちゃくちゃな内容丸出しだったなんて、悲しいなぁ
昔のSFアニメだからしょうがないじゃん。
話の整合性がとれなかったり、人物設定や相関が改変されたり、
制作側の都合で矛盾が生じるのはよくある話だ。
視聴者にしても現在ほど細かい設定を気にしたりしなかったしな。
良く言えばおおらか、悪く言えばいい加減、そんな時代だったってだけの話さ。
矛盾に気づいてもそこは作品への愛で補おう。
ただ、技術的にうんたら科学的になんたら、って事なら話は違ってくる。
そこは全て受け入れるべきだな。フィクションなんだから。
「今の科学では想像も出来ないすごい技術があるんだろう」とか、
「革新的な理論が発見されたんだな」とか思っておけばいいんだよ。
じゃないとスーパーなロボットとか宇宙戦艦とかが活躍出来る世界がそもそも成り立たない。
そこをわきまえず糞みたいなイチャモンつけて金を稼いでいる
空想科学読本の著者のような奴は反吐がでるね。
まあ、ヤマトの失敗は「リアルっぽいものの追求」を止めてしまったことかな、
とは思う。リアルがすべてとは思わないけど、ガンダムとかが台頭してくる中で
時代に合わせる努力をもう少ししてもよかったんじゃないだろうか。
後になるほどいい加減になってくしなあ。
139 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 16:58:25 ID:rJ3bs3jT
しかも自分の都合の良い様に原典を改竄するから始末に負えん。
ヤマト関連の解説はデタラメだらけ。
作品への敬意や愛情など微塵も無いのが明らか。
星を丸ごとワープするって、一体どれほどのビームがいるんだろw
軍事力で侵略するより低コストなんだろう
142 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 23:08:44 ID:qB9VLgx/
色んな侵略者が出てきたが、国一つでも大変なのに、星一つ侵略し支配するってのは、並大抵ないなことではないよな。
まぁ庶民にしてみれば、生活が楽にさえなれば、支配者はどこの誰でもいいんだけど。
おっと、「宇宙戦艦ヤマト」から少しズレた話題になってしまった。
143 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 03:25:05 ID:wwDMoCOH
相原義一
よしかず→ぎいち なんで?
>>142 ガトランティスは独裁政権っぽいけど..
本国自体が移動してるから、移動税とか徴収してそう
移動しているとは言っても彗星帝国は「長大な楕円軌道を描いて宇宙をめぐ」っているわけだから、
征服した星の奴隷労働力から上がってくる資源を定期的に吸い上げていたと言うことなんだろう。
もっともその周期がどれほどの時間かは分からないし、一世代で回り切れるのかどうかも
不明だけど。
ヤマト2で真田さんコスモタイガー操縦してたけど、後部座席のアナライザーが
操縦サポートしてたんじゃないの?
SWのXウィングもルーク機はR2D2がサポートしてたようだし。
スター・ウォーズの場合はアストロメックドロイドが機体を操縦するための
インターフェイスがあるけれど、コスモタイガーにそれがあるかどうか定かでない。
後席に操縦系統があるかどうかも分からない。コスモゼロに付いては、
パート1で相原が火器管制を行っていたが操縦はしていない。完結篇では失神
した古代の代わりに後席から雪が操縦している。
機体の構造や用途にもよりますが、戦闘機の複座で
前方が狙撃手、後方が操縦手というのは、実機でも結構あります。
真田さんが設計したシームレス機は、前席操縦、後席射撃だったけどな。
150 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 16:55:59 ID:FtFtIppI
>>137 話の整合性が取れなかったり、設定を改変してしまうのは 話を無理にまとめようとするからでいいことではないだろう。
物語の世界がしっかりしていたら多少ずれても修正できる。
その点 ガンダムはキャラもメカも都合よく作っていないので今見ても凄い。
コスモゼロの設定もあいまいで後席から操縦したり都合よく作ってないか?
戦闘専門でない人が火器を扱ったり コスモタイガーを操縦するということに疑問を感じるな。
最初の話に出てきた捜索機?がよかったのにその後出てこないね。
>>150 「ニュータイプ」こそ最大級のご都合主義と思うが
それをうまくドラマでまとめたファーストガンダムは見事だと思う。
個人的には
・ドラマ優先で小さい設定の辻褄は端折ってシリーズを追う毎に
どんどん設定がいい加減になっていくヤマト
・設定優先で人間が行う矛盾ある行動ゆえの面白みがなくなって
どんどん人間味やドラマが薄くなっていくガンダム
どっちもどっちな気がする。
発表年次の時系列の記憶があいまいなことが多いので
SFを中心にちょっと整理してみた。
65 サンダーバード
66 スタートレック
68 2001年宇宙の旅・サンダーバード6号
72 ガッチャマン・マジンガーZ・海のトリトン
74 ヤマト
77 ヤマト劇場版・スターウォーズ
78 さらば・ヤマト2・999・ハーロック・
79 ガンダム・999劇場版・ブルーノア・スタートレック劇場版
80 ヤマトIII・イデオン・新たち/永遠に・帝国の逆襲
81 ガンダムI/III・さよなら999
82 ガンダムIII・マクロス・SSX・1000年女王・イデオン劇場版
スタートレックII カーンの逆襲
83 ボトムズ・ヤマト完結篇・ジェダイの帰還
84 マクロス劇場版・スタートレックIII ミスター・スポックを探せ!
85 Zガンダム・ダーティーペア
88 トップをねらえ
91 老人Z
94 YAMATO2520(〜96)
95 エヴァ
>>150 > 最初の話に出てきた捜索機?がよかったのにその後出てこないね。
タイタンのコスモナイト探索とか、反射衛星砲破壊工作隊の出迎えとか、
デスラー機雷の処理とか、宇宙衛星13号の偵察とか、ビーメラ星の調査とか、
結構使われてるでしょ。
ビーメラ星でアナライザーは失恋の痛手を受けたよね
あいつ見てると切なくなる
何が切ないって、「あなたは人間なんだわ」と雪に抱きつかれて想いが通じたと
思ったのに、当の彼女は古代を一目見るなり脱兎の如くその胸に飛び込んだこと。
罪な女だよな
>>152 79年に「エイリアン」「スーパーマン」
88年に「新スタートレック」を入れないのは意図的に?
つか、あなたの記載選考基準が判らない。
>>157 新スタトレはミス。エイリアンとスーパーマンは意図的に除外。
選考基準はSFでヤマトに絡みそうなものでぱっと思いついてぐぐって
すぐ出てきたもの。一応メカ系SF。超主観。猿の軍団は悩んだ末除外(笑)。
SWやガンダムやスタトレとの比較話が出ると自分でも前後が良くわからなく
なるので、整理してみただけです。
>>ALL
興味あったら適宜追加・削除してください。
興味なかったら華麗にスルーしてください。
>>158 なるほど、ターミネーターやロボコップ、バック・トゥ・ザ・フューチャーが無いわけだ。
しかし、やはり83年にクラジョウ、85年にオーディーン・光子帆船スターライトは欠かせない。
惑星大戦争(77)とかさよならジュピター(84)は要らんだろうな
>>153 反射衛星砲の破壊工作、二人死んだけどあの探索機は何人乗れるのだ?
まさか二人死んだことは知らずに迎えにいったのか?
>>160 冥王星エピのラストのコクピットを見ると、どう見ても二人乗りにしか見えな
いな。但しタイタンで相当量のコスモナイトを積み込んでいたからペイロード
自体は結構あるんだろう。居住性を無視すれば全員乗れる?w
改めて見返してみるとこの探索艇は謎の多い機体だ。殆ど複座として使われて
いるようだが、タイタンでは三座式に改装されている(ガミラス戦車に破壊さ
れるシーンを見ると、椅子がちゃんと三つあるのが分かる。因みにこの回だけ
キャノピー回りが赤で塗装されている)。またバラン星では米海軍のイント
ルーダーのようにパイロットとコパイが左右に並んで座っている。かなり
損耗率の高い機体のようだから、新しく造るたびに細かなバージョンアップが
行われているのかも知れぬ。
ところでタイタンでは上記のように乗ってきた機体は破壊されてしまったのに、
帰りにはまっさらの機体(複座タイプ?)が地上に鎮座して古代と雪を待ってい
る。誰が乗ってきたんだ?アナライザーはどうしたんだ?
二座&三座タイプに一機ずつそれぞれ一人ずつ搭乗して迎えに来て、三座タイ
プにアナライザーと二座タイプのパイロットを乗せて、二座タイプは古代と
雪用に残しておいたのか。
100式探索艇(機)というくらいだから、機体バリエーションも100通り?
コスモゼロに黒虎も積む必要があるのに、同艇だけで100機もヤマトにゃ積めねーッ
だから、万能タイプのコスモハウンドが搭載された訳か。そういや、コスモハウンドの収容場所もかなーり無理があるよな。もともとあの部分にあったモノはどこにいったんだ?
>162波動エンジンのコンパクト化とか聞いたことあるが
では金色のMSも100バリエーションあると?
100式探索挺は旧軍の100式司偵をモデルにしてるのかなと思ってた。
零戦モデルのコスモゼロの零式に対しての陸軍の100式?
もっともあの時代、陸軍も海軍もなさそうだが。
ヤマトには他に真田さんたち技術班の作業艇が搭載されてたが
(コスモナイトの採掘のとき出てた)
そもそもヤマトの中にあんなに艦載機が入るわけないんだから、そんな細かい事気にすんなよ。
コスモゼロは「零戦みたいな活躍」を期待しての命名じゃなかったっけ。
宇宙時代に甦った零戦、って感じの。
169 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 00:29:26 ID:1W8EsTxf
ということは2140年制式?
軍ヲタが喜びそうなネタではあるけど。97艦攻とか99艦爆とかあるわけじゃないし、
コスモタイガーが公式に一式と呼ばれているわけでもない品。w
沖田艦のM-21741式、ミサイル艦のM−21881式というのは公式だが、
やっぱりそれぞれ2174年、2188年進水(じゃなくて進宙か)ってことなのかね。
四半世紀も現役かよ。25年前だとガミラス侵略前からだよな。
ひおあきらのコミックスだと「宇宙零戦」というまんまなネーミングだった。
>>169 新鋭機だろ?2200年じゃないかね。
つかなんで2140年なんて半端な数字を。
ブラックタイガーは99式のはず
176 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 09:51:47 ID:7C8s+rLp
>>169 ということは2140年も天皇家ご健在? それはそれでめでたい
>>174 > 西暦2200年制式で正解のようだ。
> ちなみにコスモタイガーIIの項目には「一式宇宙艦上戦闘機」とあったw
それ公式じゃないって。公式と呼べるためには、設定資料に記載があるか、
本編脚本にその旨の記述があるか、あるいはノベライゼーションで触れられている
必要がある。それ以外は例え御大の漫画であれ、ゲームの資料であれ後付。
コスモゼロは「零式52型宇宙艦上戦闘機」が唯一の公式名称。ウィキの記述は
旧海軍のノスタルジーに毒された軍ヲタの自己満足の産物でしかない。
因みに本編では「宇宙零戦(ゼロ戦)」「コスモゼロ」としか呼ばれていない。
>>175 ソースは?
PSゲームのパッケージ裏面に書いてあった希ガス>99式
ま、ゲームはあくまでゲームだけどね。
100式は2100年制式だったりして。
>>177 今回話題になってるような設定が本編製作当時には存在しなかったんだろ?
その穴を埋める理屈として納得出来るから、公式じゃなくても俺はいいや。
古い作品を長く楽しもうと思ったら、そういう「製作当時の設定だけでは
まかなえない部分」を埋める作業も多少は必要になってくると思う。
少なくとも、成長して知識の増えた自分を誤魔化す為にね(笑)
でなきゃおかしな所が目に付いて作品自体を楽しめなくなっちゃうよ。
まあ2ちゃんならそれでも良いが、ウィキのような準公式な場所で
さも公式のように奉るのはどうかと思うね。例え辻褄が合っていたとしても、
主観であることに変わりはない。
181 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 13:37:29 ID:6lCI+17d
>>176 そのころには女性天皇も普通になっているだろう
そのなかから「ヤマト界の女神様」があらわれたらさらにめでたい
>>180 まあウィキはそうだねー。
でもゲームヤマトでブラックタイガーを99式って書いてあるのが本当なら、
それはもう公式扱いになるんじゃない?
東北新社が認可したヤマトゲームでの設定ならさ。
ガンダムなんかでも後付け設定や後付け物語がどんどん公式になってるしな。
08小隊は劇中劇の扱いだったっけ?
↑マジにそういうオチなんですか?
めちゃ興味湧いてきました!
>>劇中劇
初耳なんだが。
>>182 > でもゲームヤマトでブラックタイガーを99式って書いてあるのが本当なら、
> それはもう公式扱いになるんじゃない?
まあ名前くらいなら確かに目くじらを立てることもないかも知れないけれど、
映像本編でどのように目を凝らしても見つけることが出来ないものを、派生媒体
で見られるからといって公式扱いして奉るのは出過ぎた振る舞いだと思う。
上記のウィキのコスモゼロの項目にある翼端の高軌道ノズルは、明らかにPSの
設定からの引用だもの。
> 東北新社が認可したヤマトゲームでの設定ならさ。
> ガンダムなんかでも後付け設定や後付け物語がどんどん公式になってるしな。
続編なりリメイクなり、ともかくも映像媒体で追認されることが条件だと思う
けどね。その昔ガンプラブームがもたらしたMSVも、続編で採用されることで
初めて説得力を持ち得たように。ゲームだ小説だってあんまり暴走を許していると、
その内に山本の生還も公式と言うことになりかねないよ。w
>186
禿同。
かといって安易にリメイクとかされると困るんだけどねw
・wikiは断じて準公式などではない
・映像本編でみつけることができるのは設定の一部でしかない
・映像作品縛りで考える人が何故ノベライズは公式とするのか理解できない
>>188 > ・wikiは断じて準公式などではない
客観に徹することを是とするようだからそう解釈していた。
派生媒体に存在する設定がオリジナル作品にも引用できると考えること自体、
主観である。
> ・映像本編でみつけることができるのは設定の一部でしかない
確かにそうだな。だが設定書にないものは原則として本編には出てこないだろ。
> ・映像作品縛りで考える人が何故ノベライズは公式とするのか理解できない
「ノベライズ」の意味が分かっていないようだが。完成した映像作品を元に
ノベライゼーションするのだから、完成作品で語りつくせなかった内容を
補完することはあっても元作品にないオリジナルの設定は存在しえない。
ウィキ、脳内設定多いよなーー。
キャラ紹介とかストーリー要約とかも主観入りまくり。
>>189 その場合の「ノベライズ」はやっぱりソノラマ版?
石津版だったらすごいなw
でもノベライズって、
キャラが絶対言いそうにないようなセリフのオンパレードで
読んでて萎える。
193 :
188:2005/11/01(火) 21:34:40 ID:???
>>189 解説ありがと。でもやっぱ俺には理解できない。
これ以上食い下がっても進展しそうにないんで、俺は撤退するわ。
>>190 > その場合の「ノベライズ」はやっぱりソノラマ版?
うん。台詞なんか本編脚本とほとんど一字一句同じだし、地の文があるから
絵と台詞だけではいまいち「?」だったキャラクターの心情がはっきり分かる。
先日も話題になったけど、古代のさよなら通信を覗き見た雪の涙の意味は、
彼に対する同情よりも、話す相手もいないのに通信を強いた自分自身の
無神経さに対する自己嫌悪の意味が大きいとかね。
脚本至上主義ならピンクパンサー隊も公式だな。
宇宙でマントがはためいたり、
ヘルメット被るだけで艦外に出れたりするのも公式設定だな。
てか、それらは続編が初期の設定をないがしろにした結果かと。
宇宙服だってパート1では、気圧のあるところで着用する簡易型と、真空で
着用する背中に生命維持装置を背負った気密型の二種類設定されていたんだ。
同じコスモゼロに乗るにしたって普段は簡易型だけど、EVAが予定されている場合
(オクトパス星団で古代が無断で偵察に出よう機体を大破させて甲板上で加藤に
助けられるとか、逃げ出した相原を回収するためにコクピットを開閉するとか)は、
ちゃんと区別して気密型の宇宙服を着ているんだ。「さらば」以降は気密型の
設定自体がなくなってしまったが。
オリオン座α星突破の時は艦長まで含めて気密型だったな。
「さらば」では、デスラーの最期だけで気密性についての表現は十分だな。
>>200 そりゃ摂氏400度にも達した艦内の空気を隔離することが目的ですもん。
ちなみに七色星団の宇宙葬でも艦長は宇宙服を着ますが、
ヘルメットの中でも帽子を脱ぎません。さすが帽子を被ったまま手術を
受けただけのことはあります。
この話題もガイシュツだけど、艦長が帽子を脱いだのって、
一話の地球防衛司令部病院のベッドの上と、四話の火星で
着ていた宇宙服の中でだけ。
>>202 >四話の火星で着ていた宇宙服の中でだけ。
黒矢印ね(笑)
後期のヘルメットだけで宇宙服になっちゃったのって、
せめて防弾チョッキくらい着せられなかったのかなあ。
と今頃になって思った。
>>202 > 帽子を被ったまま手術を受けた
しかも感染防止のための隔離ヘルメットの中でだもんな。雑菌でいっぱいの
帽子なんかと一緒だったら意味ないっつーの。w
あの帽子の秘密を知らないな。
沖田艦長が脳死に至らなくて住んだのも
あの帽子のおかげなんだぞ!
「わしの誤診でな」より余程説得力がある説明だな。
208 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 00:28:33 ID:gT5B2xgH
>>194 ‘?キャラ‘の心情がわかる。・・・・・そうだよな
ガンツがシュルツに対して「俺は、もっとこの男を補佐するべきだった」
とか何とか書いてあったね。セリフじゃないけど。
209 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 07:40:15 ID:1q/84hg6
ガンツって、死んだ人間をマンションの一室に転送する、球体の事でしょ
と、ボケてみた
地球上での戦闘が一回しか無かったよね。
>>209 ロボコンの先生でしょ?
声は野田圭一さん。
ガンツの声優さんは緒方賢一氏。アナライザー&藪(後期)込み。
>212は>211のボケ殺し
鬼畜の主演じゃないの?
>>212 おがちゃんはうる星やつらであたるの父ちゃんやってからギャグ色が強く
なりすぎてヤマトIII、完結篇のアナライザーは正直演技がつらかった。
217 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 18:16:29 ID:Gr/6b2Ou
センセイ………… 。・゚・(ノД`)・゚・。
その程度の思い入れしかないんですね…
220 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 21:43:17 ID:mLVduEAX
虫歯の怪人 ザ・ジズゼゾ
古代兄はよく宇宙人と一緒になったよな
サーシアを解剖して交配可能だと分かっていたからだったりして。
松本マンガでは(おそらく古代と島が)火星にちゃんとお墓を作って弔っているけど、
TV版のサーシアの遺体があの後どうなったのか一切言及されてない。
みんなサーシアに対する感謝の念が足らんよ。姉が幸せ独り占めじゃん。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
とりあえず植物状態で助かったサーシャの脳を波動エンジンに移植...
て、やってたら面白かったのに
お姉さま、私の身体は滅んでも、私の魂は永遠に死なない。こうして地球人の作った
宇宙戦艦の心となって宇宙の海を旅するのよ。ふっ、これも真田さんのお陰だわね。
よく考えたら、それアルカディアに転送されたトチローと一緒だ
解っているわ、サーシャ
あなたの顔は立派に森雪が継いでいる
死なす訳にはいかない
>>226 いやあ、受けてくれてThanks。それが欲しかったんだよ。
「サーシアの顔を雪が継いでいる」までは思いつかなかったなあ。さすがだ。
ご期待に沿えたのならなによりw
>>216 うる星やつらのアニメが始まったのは、ヤマト3が終わった半年後だぞ?
オマエ、ヤマト3をいつ見たんだよw
>>229 ビデオで10年ぐらい前に見た。
そうか、うる星の前なのか。そりゃすまんかった。
どっちにしろIIIや完結篇はじょう舌すぎて俺はダメだった。
1ン時は酔っ払っててもロボット感があったんだけどなあ。
ヤマトキャストでうる星出演組というと、
アナライザー(あたる父)、佐渡先生(錯乱坊)、相原(カクガリ)、坂本&揚羽(あたる)、
加藤兄弟(面堂)、長官の孫娘(ジャリテン)、土門(劇場版1予告編ナレーション)
サーベラー(さらば:二代目ラン/ヤマト2:おユキ)あたりか。
意外にも古代、雪は出てなかった。
古代はるーみっく物だとめぞん一刻で、キャバレーの店長で出たが。
メガネがIIIの端役で出てたような。
あと、総統閣下がめぞん一刻の実写劇場版に四谷役で出てたな。
そういえばユキはその後活躍してないよな。
よくPSUに現れてくれたな。
>>217のリンク先見てきました。
いやー、お年寄りにはありがちな勘違いですが、これを松本御大が語っているというのがorz
しかも「ネーミングには魂がこもっている」て話題の流れだから余計にorz
>>233 今、日テレ深夜の「エンジェル・ハート」に出てる。
(「シティーハンター」の続編なので、同じ野上冴子役。)
さらば 借りてきたよ
ゴーランド艦隊との決戦だけ見たかったの。
波動砲で全て決まってしまうが故に
お膳立てを長くしなくてはいけないシナリオも痛いねぇ
>>236 ども、頂きますた。「さらば」公開直前に劇場版を放送したときに流れたCFですね。
電気屋に頼んで録画したので覚えています。ただその当時我が家にはデッキがなくて、
次に再生できたのは3年後くらいでしたけども。
239 :
236:2005/11/03(木) 18:04:55 ID:???
>>238 3年後なら81年ですか、まだ持ってる家が少ない頃ですね。
私はVHSの標準スピードオンリー機を79年にかってしまい、84年まで苦悩の日々をおくりましたw
友達の家には78年にはビデオあったんですよね。国会議員と医者の息子でしたが…。
そういや便所の汲み取り屋の社長の息子の家にはUマチックのビデオがありましたねぇ。
ドラえもんとか見せてもらいました。当然日テレのやつです。
>>239 学校の生協で学生ローン君で買いました。確かSANYOだったと思うのですが、
まだHiFi音声も3倍モードもなかったですけどね。それでも下宿の14型テレビに
くっつけて、それこそ擦り切れるまで見ましたよ。2時間テープしかなかったので、
確かガミラス本土決戦の前辺りで2巻目にチェンジしたかな。
Re: オヤジども(笑)
最初の再放送を60分テープに「録音」して120分テープにダビングして聞きまくり。
ブームで劇場公開されたとき、ガンダムブームの影で、高校受験、大学受験
オールナイトニッポンとヤマトテープは夜の友だった。
1のTV版なら30年たった今でも台詞暗唱できるよ。orz... 当時小2。
多例に漏れず、ビデオ化されて再度映像で見るまでデスラーの祝電を
読み上げるのが太田に化けているなんて思いもしなかった。
今はウェストケープのLD-BOX所有。年に1回ぐらい「復習」する。
人生には永遠に忘れてはならないものがある。
関係ないが、カリオストロの城だけは今でも暗唱できるよ
244 :
236:2005/11/03(木) 19:45:32 ID:???
エンジン始動と波動砲シークエンスは、当時みんなソラでいえましたね。
>>241 LDボックスはパイロットフィルムが命!
DVDボックスは本放送OPが命!
いまもたまに初期のオールナイトのテープ聞いてます。
245 :
236:2005/11/03(木) 19:49:09 ID:???
>>240 ということはベータですね。そうかベータにも3倍モードってありましたね。そういえば78年頃ならベータしかみたことなかったな。
246 :
236:2005/11/03(木) 19:53:02 ID:???
失礼、3倍じゃなかったかも。ベータ3とかでしたね。
うちにもジャンク品をサルベージしたスーパーハイバンド機が眠ってます。
247 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 19:59:33 ID:hKIANmNy
もし地球がガミラスに征服されていて、ガミラスの支配下にあっても、
白色彗星帝国や暗黒星団帝国たディンギルは攻めてきたのだろうか?
もし遊星爆弾による廃墟のままの状態なら、そんな星を攻めようとは
思わなかっただろうが。もっともガミラスにドメル将軍がいる限り
は無敵だが。
>>245 いや、VHSです。VHSに3倍が付くのは85年くらいじゃなかった?うろ覚えだけど。
じゃ、メーカー間違ったのかな?なにぶん昔のことなので。
斯く言う私もLD-BOX所有者です。パイロットは宝物と言うのもご同様だけど、
各巻のおまけについているオリジナルBGMも宝物ですね。CD化されずに
未だにこれでしか聞けないメロディも多々あります。
>>247 いや、ガミラスは地球を新本星にするつもりだったから。
でもそうなっていたら速攻でガルマンを開放しボラー連邦を圧倒。
最強国家ガミラスの前にホームレス国家のガトちんやディンギルは敗北。
アクエリアスは「タラン、何年私の副官をやっている・・・?」で一撃粉砕。
もちろん大マゼランの本星&イスカンダル防衛網は強固で暗黒は近寄る
ことさえ出来ない。
>>248 SANYOはたしかベータ陣営だったような。ソニーの創業者の娘婿が社長だし。
VHSの3倍モードの時期は、84年に買った私んちのビデオがすでにHiFiマックロード2号機だったことを考えると…
251 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:55:53 ID:C2g11mxJ
どーでもいいけどバイトで金貯めて、車の免許よりもビデオデッキ優先させちゃった俺ってバカですか?
いや、4番でヤマト1〜Vまで一気に再放送するなんつーから買ったら1だけだったけど。
>>244 「さらば」の発進は暗記してたんだけど、今じゃ「タラップ上げろ、船台ロック
オープン!」から後が思い出せないw
パート1はほとんど暗記してるが、「さらば」はしんどいなあ。映画だから
TVみたいに録音して睡眠学習できなかったし。その内頭が固くなっちゃって。
補助エンジン低速回転1600。両舷バランス正常、パーフェクト。
ドーム注水!(真田さん、ドームって何?)
ドーム型の海底ドック
ロケット噴射してると思う補助エンジン。出力を内燃機関みたく回転数で測るナゾ。
微速前進0.5。
うちのLDボックスは各話放送時OPの筈だが…
1話はマスター紛失でテープ起こしとかライナーに書いてあった気が。
「無限に広がる大宇宙」って、パイロットがネタ元なんだよね。
ちなみにLDデッキが壊れてて復習できないORZ
258 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 00:49:44 ID:O6WPUbNi
2だと微速前進0.6だった。なぜ?
パート1の2話のオリジナル版(戦艦大和出撃シーンでのBGMが軍艦マーチ)は
DVDボックスの特典映像でしか見れないのでしょうか?
LDボックスは全部持ってるのですが、これだけ不満。
>>257 > 「無限に広がる大宇宙」って、パイロットがネタ元なんだよね。
劇場版初めて見たときは「お、新作カットだ」と思ってみてたんだけど、
何のことはない、パイロットの流用だったのね。ガミラスのデストロイヤーに
粉砕される地球の宇宙戦闘機のデザインのダサさと爆発が下に落ちていく演出、
こりゃ本編で使えないわけだわ。w
惑星の外観や赤茶けた地球、地下都市の背景作画は本編と同様の高いレベルの
ものだが、肝心の第一艦橋の絵が放映版に比べてしょぼいのが笑えた。
今見てもパート1の第一艦橋の背景画は神レベルだよね。「さらば」以降は
なんか冷たい。
>>257 確かLD発売時点で判明している状態でのオープニングで、一部不明の物に
ついては何話のを流用したとかの感じの説明が付属の解説書に書いてあった
ような気がする。
持っているんだが奥深くしまい込んでいるので確認が出来ないw
>>258 ゲート突き破らなきゃいけなかったからちょっとスピードあげてみるテスト。
264 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 10:43:55 ID:D+0w0esf
ガミラスのデストロイヤー艦って、パート1から完結編まで活躍して
いたけど、よほど優秀な艦なんだな?やはり機動力か。パート3では
本星の防衛まで担っていたわけだし。
製造ラインがこなれてるので低コストで生産可能だから、だったりして
>>264-265 かっこいいからでしょう。
ガンダムのザク同様、シリーズでアレを超える敵艦デザインはなし。
海上艦だと20年以上運用されるのがザラ。
毎年ニューモデルを出す地球防衛軍のほうが不思議。
完結編の連合艦隊だって、アンドロメダ改や主力戦艦改を量産してもよかったのではないかね。
あれはガミラスのイコンです。
なので皆同じように見えますが、中身は別物に進化しています。
>>257 LDボックスは不完全OPです。バリエーションが少なすぎるので。当時見ていた方はDVDボックスをみたら鳥肌がたちますよ。
おー、そうだった!の連発必至です。
270 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 16:19:09 ID:/dk0GRcT
まっ、一番カッコいいのは、プレアデスだが。
金曜ロードショーで見た さらば は
帝国の内部で残飯の山に埋まるシーンがあった気がしたが
今見たら、そんなシーンないし...
再編集してテレビ版とミックスしたの?
それってスターウォーズじゃないの?
>271
それはテレビの2だけのシーン。さらばにはない。
2の総集編は存在するが、金曜ロードショーでやったかどうかは定かでない。
274 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 21:11:48 ID:i+q+4u05
完結編公開したころに、ヤマト2の映画テレビで見た。都市帝国が月を打ちまくって火の玉にしてたからさらばではない。
2の映画版だったらラストはヤマトの特攻じゃなくて
テレサが突っ込んでったのね?
映画版って言うか、総集編?
小さい頃は、さらばと2の区別がつかなかったの
新たなるでは、死んだはずの真田氏や佐渡先生が生きていて
頭が混乱した
ヤマト2の総集編は「ブルーノア」1話の前週に放送していたのを覚えている。>in東京・日テレ
その後、また放送されたかどうかは知らない・・・。版権はよみうりテレビ持ちだし。
そのころって日テレ系の映画番組は水曜ロードショーだったよな?
今のゴールデン洋画劇場が金曜日で。
水野晴朗の「ヤマト」の発音が変だったのを覚えてる。
「永遠に」の地上波初放送が水野大将のトコだったのだが、予告で
ヤマトの「マ」にイントネーションを置いていた。
>>279 たしかヤマト2の総集編は土曜だったかスペシャル枠でやったような気がする。時期は「あらたち」本放送の前後くらいだったっけ。
何今ごろって感じだった。
>>281 79年3月「ヤマト2」TVシリーズ終了
79年7月「新旅」放送
79年9月「ヤマト2総集編」放送
79年10月「ブルーノア」第1話放送
ヤマト2総集編とブルーノアは土曜7時から2時間スペシャルだった。
/ \
\〇/
|
|
/\
\/ ゴルバ
よくわがんね。
デザリアム星人って禿が異様に多いね
アルフォンはカツラだったのかなぁ?
アルフォンてユキをレイープしてなかった?
デザリアム星人の本当の狙いは地球人の頭髪
地球人の健全な頭髪がほしかったのだ
生身なのは頭だけなのにね。
289 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 19:40:19 ID:Dz5Lwqit
「奇面組」の一堂零はアルフォンがモデル
>>269 やべっ!DVDボックスが欲しくなってきた。
LDボックスに満足してたのに・・。orz
サーダは?
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
いやあ、バンダイエモーションのLDは品質がよくて助かる。
ヤマト、コナン、ルパン(旧)、みんな昔のまんまで見られる。
復活篇もうダメだな
>>293 なんかやたらサービスしてくれてたもんね。
トリトンとかルパンもオリジナルopにこだわってたね。トリトンなんかU-MATIC素材まで使ってたです。
DVD-DOX のイラストをなんとかしてくれ!
あれのせいで買う気しないよ・・・
297 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 12:08:59 ID:5gWyALGA
「見ろ、二重銀河が崩壊して、新しい銀河が誕生していく・・・」
その様子がリアルタイムで見えるんかい?
二重銀河全体の生物が全滅という、木星、ガミラス星とは比較にならん大惨事を
引き起こしたことに対する言及は無しかい?
二重銀河の中には、暗黒星団帝国とは縁もゆかりも無く
平和に暮らしている知的生命体もいたかも知れないもんな。
日テレで、永遠にを放送した時の予告編は
偽地球で見せられた、ヤマトが轟沈する映像を、そのまま使用してたよ。
すごい釣りだったなぁ、内容を知らなかった人は気になって仕方なかっただろうな
>>299 劇場版予告もつかってなかったっけ?
レンタルビデオでノーカット版を見たときはワープディメンジョン知らなかったから
TVサイズからワイドスクリーンに切り替わったのが「なんで?」と違和感あったな。
>>296 LDボックスのイラストはいいと思うね。
Part1はイラストなしでタイトルのみで「黒ボックス」と言われてるね。
パトロール艦には致命的な設計ミスがある、あんな艦では彗星帝国とまともに戦えるわけがない
と、うずしおを撃沈された俺が言ってみる
ゲームの話しかなんかか?PS「さらば」は俺もやったけど、
真田さんを何度も過労で病院送りにした以外のことは忘れてる。
305 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 21:50:22 ID:Py/ABHyP
ヤマトは上方向にしか照準をつけられないから、
下へ下へと沈してばかりいたことも忘れるなよ。
煙突ミサイルが結構使えるんだよな。
逃げながら煙突ミサイルあんど艦尾魚雷。これ最強。
でも情けないw
なんか、去り際にスカシっ屁食らわすみたいだなw
アニメでも真田さんは沖田艦長にコキ使われてたような印象がある
デスラーが最も警戒すべきクルーは真田だったと思うんだが....
友好的な関係になってからも真田を評価する演出はなかったね
NHKアーカイブスでNHK特集“海底の大和〜やってるよ。
敵宇宙人たちも、本気でヤマトや地球を攻略したいなら
真田さんを拉致るのが一番有効なんだって
いい加減気づけよ。
真田さんを味方につけようとして、屈指の好待遇で呼び込む侵略者達
なんかそういう同人誌読んだことある
再びあなたに「男の喜び」を取り戻して差し上げましょう。
>308
散々こき使ってる割に、沖田艦長は
あまり真田さんの事が好きではなさそうだ。
さらばで一番マトモに思えるシーンは
パトロール艦で相原を注意した古代が
相原に、ちゃんとやってますと言い返されるシーンのみ
ヤマトは真田さんと佐渡先生が居ないと成り立たないからな
パトロール艦は後部に砲が無いから攻撃しにくい
319 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 10:54:54 ID:sB7APQ+c
>>297 連続ワープで離脱したということは、数万光年は離れているはず・・・
きっと40万光年彼方の地球とリアルタイムで交信できたことと何か関係があるのでしょう。
「永遠に」では、「宇宙全体の平和が無くては地球の幸せは無い」 とは一言も言ってないので、
宇宙の果ての星のことなんかどうだっていいってことなのです。
ああいう超科学現象とかが起きれば
光速の何十万倍とかいう速さで衝撃波が広がって銀河崩壊させることも
ないことはない。(そういう世界では)
タイムラグなしで交信できたのはタキオン通信だからじゃね?
321 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 15:08:23 ID:EbL8rgN3
真田さんの拉致なら
パート1でもうやったじゃん。
トカゲのように逃げたけど
ああ、あの話 真田さんの拉致計画だと思って観るとまた違いますね
だいたいヒーローは女の子や食い物とかにつられるものだけど
真田さんの場合は未知の技術で釣るのね
>321
ああ、それ有効かも>未知の技術
んでもって、いかにも人間を小馬鹿にしてるような機械で
誘うと、怒りながら釣られてくれそうですね。
古代守は生きている
何よりも君の胸の内に
>>320 科学考証は無茶ながらも、最も盛り上がるシーンだから
叩かれるのを承知で出した西崎氏の勇気を称えましょう
_..-‐'''" ̄^゙^'ー-,,
/ \
/ ヽ
/ _,,,_ l
/ / .`-、 ._, │
|,,, ′ `''-.... -ー'''"゛ `', ,!
l゙.、l│'〔゙`cー-、_ ! ./
l .{|.l゙ ``'''''゛、 `トーc-_, /.,/
ヽ.リ l  ̄´ ,l,i,゙i }
`l _/ l`∨
', ゛ ` /ー ゛
,'、 `──-' /
l .ヽ /l゙
/ `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .!
___,,.... -ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
,―- 、''''''゙゙゙´_,,.. ―ー'''''^゙ゝ ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::l゙_、
./ `t'''"゛ ``''- ..,,,,,,,,,.r‐''~''''`-;;;;;,._
/ ::`'' ,、 .l `l¬一:', ``==r‐、
./゙'-、、::::::\ .l l::::::::::.l l l
./ ::`''-、 \ ::::ゝ ', ゙l::::::::::.l ', !
./ ,,_:::::::::::`' ,`'′ l. ゙゙`-''― ..,,_ .',::::::::::.! ._,,..=@ ! .|
│ `゙'-、,:::::/ ', ゙' ,、:::::::::`'''- 、,}:::::::::::.! _,..-'"´::./ .', .l
台詞はないのか?
>>316 それってまともか?
仕事中に結婚の話を言い出したり 連絡するところはないですか なんて艦長である上司に対して失礼過ぎる。
皆が集まった時にすればいい話だろう。
真田さんのように優秀すぎる人は部下としては使いにくい。
沖田さんは古代と佐渡さん以外は冷たいと言うか,本音をいわないね。
徳川さんとは付き合いが長いけどあまり会話もないし。
>>327 >沖田さんは古代と佐渡さん以外は冷たいと言うか,本音をいわないね。
>徳川さんとは付き合いが長いけどあまり会話もないし。
うーんと昔に書いたけど、きっとTVに放映されない部分で、沖田・佐渡・徳川は
酒など酌み交わして若いもの成長を語っておるのだろうと想像。
…多分そんな席で徳川は藪をべた褒めしてたんだろうなぁ。・゚・(ノД`)
私にとっては可愛い部下でした。どうぞ許してやってください。
330 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 19:33:12 ID:sB7APQ+c
誰も大田の事は気にとめてくれないの・・・?
>>322 でもあっさり難を逃れて、しれっと「○○を開発しておいたのが役に立ってくれた」
とか言いそう。
>>330 太田くんは第二艦橋で林と雪のコーヒーについて語っていると想像。
相原はイメージルームでラg
しかし未来の話なのにあのイメージルームの映像・・・
そしてBGM
南部はヤマトを設計した南部重工の御曹司って知ってる?
映像本編じゃそう言う設定はないよ。PS版にはあったようだけど。
でもさらばでも2でも死にます
338 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 22:19:21 ID:kHRCoVhs
南部さんの家庭のことロマンアルバムに記載してなかったかな?
古代達が持っている銃は、たしか南部式だけど
昔使われていた、南部式からのネーミング?
それとも南部さんの会社かな?
揚羽くんも兵器会社の御曹司だよ
>>338 > 昔使われていた、南部式からのネーミング?
正確なところは分からん。設定画には「2114年式」とあるのみで、
「南部」の文字は見当たらない。南部十四年式に肖ったものと解釈されて、
後日「南部」が一人歩きしたのではないかな。
松本零士が南部14年式拳銃をモチーフにオリジナルデザインしているので,南部式になってる。
しかもこのガンの初出典は、ヤマトが最初ではなく、セクサロイドと言う漫画。
西崎が漫画ゴラクに連載されていたこの漫画のファンで、松本をアニメに誘ったのは有名な話。
ヤマト=ノアの箱船=カミヨ計画
>>328 沖田「二人とも、何気なく聞いていると声が結構似ているな。
同じ口調で話されたら、区別がつかなくなるかも知れんw」
>>341 ワダチは面白かった。
落ちはいまいちだけど。
344 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 12:30:46 ID:1sEXBGwt
古代と相原の妖しい関係は、やはり「相原脱走事件」からか?
>>327 戦闘態勢でないんだし、仕事中の雑談も許される範囲かと。
上司とはいっても、宇宙戦士訓練校からの同期だろう。
そーいう平和ムードの演出が良くできているよね
古代とユキの婚約についても説明できてるし
「マゼラン方面軍司令 メルダーズ」
というテロップがメルダーズ様ではなく
部下のデーダーの上に出る件について
言っていいか?
新たなるで、イスカンダルを漂流させたのは
他ならぬ、艦隊の火器でガミラスを破壊した、デスラーの所為だよな。
>>335 南部重工業がヤマト全体を設計したと言う設定は特にないと思う。
ただ主砲塔に『南部重工業大公社・皇紀3294年9月製造』と言うレリーフがある
設定らしいので、火器システムは同工業製という類推はできると思う。
先週末の六本木ヒルズはどうだったんですか?
初日は逝かれた方がいらっしゃる様ですが。
>>348 え゛、皇紀?
そりゃまた何の設定だ?初耳だよ
軍艦マーチがヤヴァイどころの話じゃねえぞ
・・・・・と、皇紀3294年て、西暦2534年・・・
「宇宙戦艦ヤマト」の話じゃなかったのか
>>349 行ってきたよ。やはりヤマトは大画面に限る!!!と思った。
入りは、1日目の方が若干多めだったかな。リアル世代の「戦友」が
大多数と、たまたま六本木で遊んでました・・という感じの若い子が
何人か。
作品自体は、どれも現在ソフトで見れるものと同じでした。
もしどっか違ってたら話題になりそうだなあw
松本零時は女をあぼんして盛り上げよとするところが大嫌い
>>349 逝ってきたよ。1日目。泣いたよ。
でもすいてた。180人だって。
>>347 あの話はデスラーが何にもしなけりゃ丸く治まってたのにw
暗黒星団帝国はガミラシウムを採取して満足して帰って、
ガミラス星は爆発せず
イスカンダル星は暴走する事なくスターシャも自爆せず
ヤマトも大勢の新人クルーを死なせず
ガミラス艦隊も壊滅しなかったのに・・・。
(それにひょっとしたら暗黒星団帝国に目をつけられる事もなく
『永遠に』で地球が占拠される事も無かったかも)
357 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 23:26:09 ID:zVYmKRlY
暗黒星団帝国は人的資源がほとんど底をついていたので、いずれ地球を狙って
いたのは間違いないでしょう。もしガミラシウムorイスカンダリウムを手に
入れていれば、「永遠に」襲撃時より数倍パワーアップした戦力になってた
かもしれん。当然波動エネルギーも効かない。
グレートエンペラーと聖総統スカルダートは
同一人物って事でよかですか?
グレートエンペラーって、総裁Xみたいだな
>358
ごく自然にそう思われているが確証はなかったんじゃないかな。
別人説をとると、脳内設定が限りなく広がるわけで。
361 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 23:41:04 ID:zVYmKRlY
グレートエンペラーって、チョコレートみたいな名前
オレはラブホを連想する・・・
363 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 23:45:51 ID:zVYmKRlY
「新たなる」に出てきたのが「暗黒星団第一艦隊」(デーダー&メルダーズ)
「永遠に」地球急襲部隊が「暗黒星団第三艦隊」(カザン)
脚本にも書いてないが、黒色星雲回廊でヤマトと交戦したのが第二艦隊だと
すれば、これにグロデーズ艦隊と中間補給基地、浮遊要塞郡で
暗黒星団のほぼ全軍が揃ったことになり、一応のつじつまは合う。
スカルダート様はヤマトの連中をだます為だけに
デザリアム星全体を地表で覆ったり(張りぼて?)
2百年後の地球に偽装したり(詰めが甘いのは御愛嬌w)
手が込み過ぎ。
回りくどいプレイがお好きな方の様です。
グレートエンペラー=土方艦長
聖総統=もぐろふくぞう
弱い女子供など必要ない!!
どうやって繁殖するつもりなんだ。
大平さんは渋いナイスミドルな仮面の時は
『ガッチャマン』の南部博士を思わせるかっこいい演技でしたね。
正体を現した後は声も変えてたけど。
(ゲーム版ではどういう訳か聖総統役が
ゴルバ型浮遊要塞の指揮官役の人に変更されてるそうだが)
『スター・ウォーズ』のビデオ版でダース・ベイダー役を演じた為に
近年『特別編』やDVD版で場面追加や台詞変更がされる度に
それに合わせてわざわざ律義に新録音させられてるw
>352>355
都合がつかなくて逝けませんでした。
劇場のスクリーンで観れる最後のチャンスっぽかったので羨ましいです。
ビッグタイトルにも関わらず観客が少ないとは・・・宣伝が足りなかったんですかねぇ。
>356
民間人はどうなったんですかねぇ。家族を失って悲しむ人居なかったけど。
もともとそこら辺が希薄な作品ではありましたが・・・。
>>366-367 だわなw
青年〜中年の軍人の男だけ連れて地球に住むつもりだったんだろ?
結局あいつら一代限りで死滅じゃん。
何も現・地球人を絶滅させんでも
お前らずっと都市衛星ウルクで過ごせってのw
371 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 00:22:09 ID:1eh3OIyU
>>370 小説版では、ディンギルの女子大生、女子高生を可能な限り収容している。
372 :
370:2005/11/09(水) 00:30:48 ID:???
>>371 そうなの?
嫁さんと次男は見捨てといて・・・。
やっぱルガール様も若い娘がいいんだw
サーシャたんは本当に可哀想だよね。小さな女の子の設定なら普通は強引に成長させたりしないよ 、しかもそれを爆死させるなんてトンデモネーヨ!
本当なら温かく成長を見守るべきキャラじゃないか
そういうことやっちゃってるから、「2以降のヤマトには突っ込みどころしかない」
とか言われちゃうんだよな。
>>373 あの子は1〜2歳くらいで死んだ訳か・・・。
松本センセは当時『永遠は』は百年後の話にするつもりだったって語ってたね。
(あ、だから主題歌に反映されてるのかw)
名前を貰った伯母さんは地球へ来る途中で力尽き、
母も父も他人の為に爆死、
本人は・・・つくづく自己犠牲の一族でしたな。
六本木のオールナイトで久々に見たが
赤ちゃんサーシャはちょっと『ガンダム』のフラウ・ボウ入ってる様に
見えた漏れは逝ってよしですかソーデシカ
378 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 00:48:53 ID:1eh3OIyU
イスカンダルって、女系皇族だよな
「真田を制するもの、宇宙を制覇!」かな?(w
スレ違いで悪いが以前ゲーム版のデモ映像見てたら
『永遠に』のクライマックスらしき場面がやってたんだけど
(サーシャが「私ごと撃って!」ってモニター越しに言うトコ)
そこで包帯巻いた古代守が進に「撃てーっ!」って
言ってたけどあれどういう事?
分岐に寄ってはお兄ちゃん生き延びるの?
>>380 どうもゲームでは山南ではなく古代守がヤマトの艦長となっているらしい・・・
分岐によってはサーシャも死なずに二人してイスカンダルに帰るそうだ。
俺にとっては改悪としか言いようが無いのだが・・・
何か出来の悪い同人誌を見ている感じだw
守が艦長なのは引いたけど
サーシャ生存ルートはけっこうイイ!(・∀・)
後付設定も納得できる範囲だし。
>>368 今夏のEP3・吹替版でも、最後に登場するマスク装着後のベイダーの
ほんの二言三言のセリフのために出演。>聖総統
言語版ではヘイデン自身だったそうだから、そのままドッコイダーに
やらせてもよかったんだろうに。
>>348 ナディアのノーチラス号にあったヱルトリウムのプレートの元ネタなのかな?
>>381 私はオリジナルよりゲーム版のがいいと思うなぁ。「永遠に」は問題ありすぎで手直しすると結構面白くなる要素は多いと思う。原典主義もいいが、アルカイダにならないようにね。
他に訓練された軍人が山ほども居るであろうに、
勇敢にも単身で、サーシャを追ってくる聖総統イカス。
>>348 そうすると南部君は、普通の宇宙戦士訓練校卒の戦士とは別に
企業から派遣されてきたスペシャリストだったかも知れませんね。
>>384 漏れは、ベイダーのマスク被った後からはオリジナル通り
ジェームズ・アール・ジョーンズが吹き替えやったって聞いたよ。
演じてるのはヘイデン・クリステンセンだそうだけど。
『新たなる旅立ち』に出てきた北野と坂本は
何で『永遠に』に出なかったんだろね?
太助はレギュラー化したのに。
>381
禿同。
ゲーム版は同人誌だと思わないとやってられんね。
>387
正直言って、「永遠に」に関してはオリジナルのアニメの
デキは悪いと思う。不満はいっぱいある。
正直作らないで欲しかったと思うくらいだ。
しかし、だからと言ってそれを安易に改編するのを許してしまったら
収拾がつかなくなると思う。
少なくともゲーム版のストーリーは、オリジナルアニメ以下の
糞ストーリーだよ。
ま、改善された改悪された、って意見はゲームをやった人の数だけある訳で。
ここでそれを言い出しても個人の感想でしかないから、あまり意味は無い。
場が荒れるだけの事だからそろそろゲームストーリーの話はやめね?
392 :
387:2005/11/09(水) 15:53:04 ID:???
>>390 言い方が悪かったみたいなので訂正するけど、映画そのままよりマシといいたかっただけ。
「オリジナルアニメ以下の糞ストーリー」もわかるが、まぁ目くそ鼻くそレベルだからさ。
> しかし、だからと言ってそれを安易に改編するのを許してしまったら
> 収拾がつかなくなると思う。
いいんじゃない?それは。俺らが心配してやるようなことじゃないと思う。
393 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 16:00:02 ID:TjTWEaIv
南部氏の射撃 砲術のレベルは、古代君などは足元にも及ばないレベル
性格は冷静沈着だから、他のキャラのように そそっかしい話は無かったと思う
南部氏がヤマトに乗艦したのは南部氏の父上が、『このままだと南部の血は滅んでしまう
ヤマトに乗せれば息子だけは助かるかもしれん…』と思い裏工作で乗せたのかも
そもそもヤマトは、ごく一部のエリート層の【地球脱出艦】だったのだし…
セリフが少ないので何とも言えんが、南部は攻撃的な性格のような気がする
>>392 俺は別作品として見てるからそんなこと思わんな、別作品だから改編とかも感じない。
TV、映画版も良い、プレステ版も良いって感じだな。
何でプレステ版に対してそこまで憎悪を抱けるのかむしろ不思議だね。
プレスて板に関しては2以降、最初からこのストーリーで行けば良かったのに的なとこ沢山あって
3本目なんか「遥かなるジュラ編」だから改編どころかヤマトじゃ初映像作品だもん。
397 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 17:12:56 ID:8yl0yUoA
僕は24歳の若造ですが、この前、六本木でヤマトを観て来ました(前日に
上映会があることを知って大慌てでしたが)。第一作は02年に東中野の
映画館で、「さらば」はこの前のお台場映画王で見ましたが(企業面接の
前に)、他三作は今回が初めてでした。大画面のヤマトは家で見るのとは全然
違う!特に下から上を見上げるようなシーンではそれをより実感しました。
これで彼女同伴だったらさらによかったのですが。
話戻して。俺は「新た」と「永遠に」はパラレル(別世界の話)と解釈している。
グレートエンペラー放置、北野坂本放置などがその根拠。
まぁしょせん脳内なんだけどさ。
小説やゲームも含め、いろんな可能性の物語があったっていい。
400 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 22:19:12 ID:TjTWEaIv
パラレルワールド説共感するよ
キャプテンハーロックのニーベルングの指輪の最終話で、宇宙戦艦ヤマトがでてたし
松本ワールドでは時間と場所が、いろんな風に交差してるからね
401 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 22:23:55 ID:bQ1TFY5k
>395
言えてる!
「永遠に」で高速艇に乗り込む際に南部は佐渡センセを押しのけて高速艇に
乗り込んでたぞ。年寄りに何て事をw
>>400 999にも出てるぞ。鉄郎と「今度呑もう」みたいな通信してる。
おまいは一体誰なんかとw
南部はどちらかと言えば不遇のキャラだね。相原のように丸ごとエピソードが
与えられるわけではなく、さりとて太田のように性格演技をさせられてもらう
わけでもなし。緊急事態に声を張り上げて緊迫感を煽る専門のような…。
必ず論われるのが「デスラー戦法かぁ!」の早とちりだし。
「ヤマト3」では古代は艦長になったんだから、南部も戦闘班長に昇格しても
よさそうなもんだ。
405 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 22:57:58 ID:TjTWEaIv
999にも出てたのですね!?
で ヤマトは、999の どのストーリに出てたの?
南部は吹っ飛んでもケロッと職場復帰する超人ってイメージが
407 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 23:15:01 ID:8yl0yUoA
>404
そう思うが、存在感なさ過ぎてきっと防衛軍の人事に忘れられてるんだよ。
それに昇格させて給料上げてやる必要もないし。
太田「ミサイル接近、大型です!」
相原「地球より入電です」
南部「????」
410 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 23:28:20 ID:fR1DJgdP
南部はしょっちゅう白兵戦に狩り出されておる。実は恐ろしく強いのかもしれん。
敵兵をちぎっては投げ!ちぎっては投げ!
>>497 艦長席は危険!という事を知っていた古代が艦長席に移らないものだから
南部も砲術席から移動できなかったのか?(w
>>410 「ヤマト2」最終回で砲塔で爆風直撃を受けてたけど、「新たなる〜」では
古代達よりも速く退院していたな。
実は凄いタフ?(W
412 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 00:32:24 ID:6ReF3EoL
>410
まあ仕方ないのでは?114名(人類を脱出させる船だったことを考えたら
明らかに少ないが)しか乗組員がいないのだから、使える人間は
使わないと。
それにしてもヤマトの乗組員少なすぎや。
413 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 01:18:01 ID:jo3/MdvC
南部は対ダゴン戦で、逃げていくダゴンを「今は追わせて下さい」と言って、
危うくヤマトをブラックホールの藻屑にしかけた前科がある
きっと、南部は夜も絶倫なんだよ。
ビデ倫にっこり
ヤマトの乗組員って、公務員?
太助って徳川さんの次男だと思ってたんだけど
この前六本木で久々に見た『新たなる旅立ち』本編じゃ
長男だって本人が言ってるね。
「え、そうなの?」って思ったけど後から『完結編』のパンフ見たら次男って書いてあった。
確か他の資料とかでも次男だった気がする。
長男って事になるとPART1に出て来たあの妻子持ちの息子の方が
太助の弟って事になってしまうので次男の方が自然な気がするが。
>>417 じゃあ給料貰ってる訳かw
まぁ軍人扱いなんじゃないでしょうか。
新たで旧ヤマトクルーと会った太助は、無茶苦茶あがっていたからな。
次男とか三男とか言うつもりが、間違えたのでしょう
当時、山崎って「新たなる〜」で登場した新キャラクターかと思ってたけど
(実質上はそうなんだろうがw)
イスカンダルへ行く時点から居た事になってるんだよね。
それともひょっとして実はTVの方(最初のと『ヤマト2』)では
チラッとでも出番有るのか?
>>421 回収班「誰か解体したデスラー機雷欲しい人?」
真田「はい」
いつもデスラー総統に影の如く寄り添ってきたタランさんが
完結編に登場しなかったのは何故ですか?
いろんなキャラが死んだり生き返ったりしてるので、スタッフも訳が分からなくなり。
微妙なところは当たり障りのないように出さない事にした。
『永遠に』が2202年で『III』が2205年なのに
『完結編』が2203年なのが訳分からん。
『III』を無かった事にしたいのかと思ったが
古代は艦長だしガルマンガミラスやボラー連邦の話も出てくるから
明らかに『III』を踏まえての展開だろうし・・・。
『永遠に』から付いた筈の艦首の錨マークも消えてるし『完結編』は謎が多いなw
427 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 12:51:11 ID:yduJLwB0
ガルマンもボラーも滅亡
セピア色の英霊も忘れられ
テレサも島から忘れられ
『T』以外は全て無かった事にしたいのかと
IIIは初期設定では2205年だが、本放送時には23世紀初頭に変更されてる。
よって2202年から2203年の間と考えれば問題なし。
「そんな短期間に地球滅亡の危機が何度もあってたまるか」っていうツッコミは
なしの方向で。
主人公として古代を若返らせたいということで、完結編はああしたと当時西崎がいってたような
Vは当初土門を主人公にするつもりだった(…というか、実際スペシャル番組でもそう紹介されていたが)ので
古代は年長の先輩でよかったということだろうか
430 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 15:23:06 ID:wRm/6D6U
地球の平和のために必死で頑張ったが、結局願いは叶わず
人類は滅亡、失望感に打ちのめされるクルーに
古代は「争いのない時代の地球にワープしよう!」
と告げ、ヤマトは宇宙の闇に消えてエンド
だったら、よかったのに
>>429 古代と雪が、あの歳まで童貞処女ではまずかろうと言うNPの判断でしょ。
いや、今の若い人にとっては時代錯誤も甚だしいけど、昔は婚前交渉は
あっても「ないもの」として扱われていたんだよ。
完結編の謎といえば他にも島の二人一役。
どの場面が仲村さんの声なのかサッパリ分からん。
35mm版は唯一全天球レーダー室で航路を説明してる所が仲村さんポイ気がしたが・・・。
(70mm版は佐々木さんポイ。体調不良との事だが70mm版の時に
録り直す事も出来たと思うが・・・ひょっとして何か揉めたのか?)
つじつまなんかよりもその場のノリを重視する西Pに、
平成仮面ライダーのしらPが重なる自分は特板住人。
>>432 体調不良といいますか、年齢を重ねられて、もう島の声がでなくなったらしいです。
そこで佐々木氏が代役を演じられたが、仲村氏の貢献に配慮して
名前が載せられているだけで、二人で演じているのではないみたいです。
>>434 そうなんだ。
じゃあ病室に録音機材持ち込んで云々ってのはデマだったの?
436 :
432:2005/11/10(木) 22:14:26 ID:???
>>434 そうなんですか?
じゃ'83年の時点でそんな状態だったんですか。
ゲーム版でやらなかったのもそういう理由だったのか。
以前、「ヤマトブームが過ぎた途端にあれだけチヤホヤしてたファンが手紙も寄越さなくなった」と
嘆いておられたので、ヤマトに余り良い思い出を持っていらっしゃらなくて
引き受けなかったのかと思いました。
(吹き替えのファンは長い付き合いをしてくれるとも語っておいででしたが)
そんな仲村氏も、完結編の2年後に葦プロの「超獣機神ダンクーガ」で
敵のボスをやってたりするわけだが。
>>430 ヤマトのワープは、スタートレックの艦船のワープのように
時空転移は出来るのだろうか?
北野と坂本は「永遠に〜」の冒頭の戦闘で死んだんじゃないの?
しかし、北野は航海班で配属なのに、いきなり第一艦橋勤務で
戦闘の指揮まで取らされ、先輩を差し置いて実戦での戦闘指揮
と波動砲発射とは凄いですな。(w
波動砲のエネルギーがMAX時に発射口に被弾したら
ヤマトは大爆発するんじゃないの?
真田さん「大丈夫、はね返した」
発射前に波動エネルギーが漏洩してしまうことはあっても、爆発することはあるまい。
だからこそ、完結篇でわざわざあんなめんどくさい作業をしていたわけで。
久しぶりに2の21話を見たんだが、バルゼーってさらばと比べて変わりすぎじゃないか?
タランもな
445 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 07:44:59 ID:sMINcuZU
坂本以下数名は完結編で、ヤマトがアクエリアス特攻時に
見送りのクルーの中にいるよ制服の色が違うから、他人の空似かもしれないが
北野は確認できなかった
446 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 07:45:00 ID:hRdqayFH
藤堂長官は、ガミラス戦の地下都市暮らしの時のほうが太っていた
ような気がするのは気のせいだろうか?
447 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 11:26:52 ID:UVOR7x/e
>>427 特に「さらば」を完全否定しているのがスゴイ。
テーマからキャラの性格や言動まで徹底している。
「さらば」を完全否定した上でのリメイク版というところか。
個人的には「完結編」のほうが違和感無く観れたが、
「さらば」に涙した人にとっては認められん内容なんだろうな。
昨日と一昨日でヤマトVを一気に見た。
結構面白いじゃない。
しかし、眠い・・・
南部は、古代の椅子に座って主砲をぶっ放す時、すごく嬉しそうな
顔をしてるね。あのシーンは「新たなる旅立ち」だったかな
>>449 自己レスだが、ヤマト2で土方の命令を受けて、ヤマトが機動部隊を叩く時だった。
第20話 「ヤマト・奇襲に賭けろ!」だな。
山崎といえば、新たなる旅立ちで、ヤマト乗組員を機関室で出迎える時、
山崎は手袋を取って握手しているのに、島は手袋のまま握手してるのが
気になったな。「もともと手袋は取らなくてもいいけど、機関室勤務だから
汚れているので取った」、という設定なのか?
ボラー連邦の流刑地で囚人を解放する時、アゲハが
コスモタイガーの機銃掃射で看守をぶっ殺していくシーンに
違和感を覚えたな。その後、古代を救出するために、雪が
機銃掃射でボラー星人を射殺しながらコスモハウンドを
降下させるシーンも、なんとなくヤマトのイメージと違う。
ラム艦長は土方艦長だが
しかしあれだ、Part1の波動砲や主砲は映像的にすごく重いな。
さらば/2まではいいとして、それ以降の透過光処理での軽さったらない。
体重が乗ってないっつーか踏み込みが甘いっつーか。
永遠を借りてきました
敵の母星があると思われる暗黒星雲に向かうって....
恐ろしくアバウトな進路設定だな
>>453 2話で第一、第二砲塔が時間差を付けて回転したり、第三砲塔の砲身が一本ずつ
独立して動くさまを見たときは鳥肌が立ったものだ。反動で後退する砲身、
低周波のSEに乗ってとぐろを巻いて目標に殺到する衝撃波、一瞬の沈黙の後
響き渡る爆発音、直撃を受けた中央部から見る見る亀裂が広がっていき、内部で
連鎖的に誘爆が進みゆっくりと四散していく敵空母。
今でも俺の中ではネ申レベル戦闘シーン。
>>455 あしたのジョーだと2より1の方がパンチの迫力を感じたけどその感覚に近いかも。
全体的には新しい2の方がキレイなんだけどね。
>>455 あんたの文章力に鳥肌がたった。
あの画が脳内に甦ってきたよ。
本艦は…本艦はもう…
>>439 「永遠に」イカルスの下りで、古代たちを迎える真田たちの中に、
コスモタイガーの制服を着た者が2人いる。
一人が加藤四郎で、もう一人が坂本。
真田が加藤を紹介した後に、「自分がみっちり鍛えておきました」と古代に
向かって言う坂本のセリフがあったが、絵コンテ段階で欠番になってしまった。
当時発売された設定資料集に、そのコンテ部分が載っている。
パート1の2話って、初見の人にもこれ一本見せればヤマトの出自から
目的まで全て的確に分かるオールマイティ・エピソードだね。
>>449 南部はなにげに波動砲を撃ちたがってる・・・ような気がする
永遠にのカット部分って、なかった出来事なのかね?あったけど映ってない出来事なのかね?
いや、脳内で補完する以外にないんだけどさ。
設定段階ではあったを「アリ」とするなら、やっぱりIIIは2205年だし。
仮死注射のくだりは俺の中では「あった」となってる。
キーマンwに卑怯な嘘つきでいて貰いたくなかったので。
>>459 へえーそれは知らんかった>「自分がみっちり鍛えておきました」by坂本
残念だな、なんでそのシーン削っちゃったんだろう。見たかった。
アンドロメダの艦橋内で土方艦長の左下の席に座ってたメガネかけた太ってる人って何か意味有るキャラなの?
スカルダートはなんでナイスミドル風のマスクを被ってたんだ?
アルフォンも(ry
メガネかけた太ってる人といえば新谷かおry
それ、ヤッry
468 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 22:45:24 ID:g9hM6/hB
「永遠に」で、坂本は、対ゴルバ型浮遊要塞戦の時、仲間のコスモタイガー隊を
逃がすために特攻で死んだと言うシーンは?
確かに、三連装砲塔が一本ずつ順番に仰角を合わせていくのは格好いいな。
プラモじゃアレができなくて泣いたものだ。1/700に至っては砲身動かないし。
ま、実際の戦艦では連装の砲身はまとめて動かしていたらしいけど。
>>468 それ、小説版で読んだな。映像もあるの?
それと、地球から真田さんの所に行く時、雪を助けようとした古代を
相原が静止して、古代が相原をタコ殴りにするシーンもある、
とか聞いたことある。
>>461 古代以外の人がヤマトの波動砲を打ったことって有るんだっけ
>>469 > ま、実際の戦艦では連装の砲身はまとめて動かしていたらしいけど。
それじゃなきゃ連装にした意味がないからね。でも俺は儀装中の、
第三砲塔の砲身が一本だけ上向いた大和の写真が目に焼きついてるんで。
七色星団でドメル艦隊に向けて第一砲塔が斉射でなく一本ずつ盲撃ちする
シーンもカコイイ。「ネズミめ、必死だな」
アステロイドベルトのエピで、反重力感応器を発射する第一副砲の
砲身が左右に扇形に開くシーンはカコワルイ。
>>472 なんか、ひおあきら版コミックの亜空間戦闘のシーンで「あらゆる方向に
砲身を向けろ!」とかやってるコマが脳裏によみがえったw
でも戦艦の主砲って、実際は斉射することってあんまりないんじゃないか。
一本だけ撃って、それを冷却する間に次の砲身を順番に発射してくとか
聞いた覚えがある。
不幸にして大和の斉射シーンは見たことないが、
湾岸戦争に出撃した戦艦ミズーリは斉射しとったよ。
まあパフォーマンスかも知れんがね。
湾岸戦争のときのミズーリは、出撃自体がパフォーマンスだな。
ヤマトオタは相変わらず臭いのが多いな
いいかげんゴッドマーズのほうがおもしろいと認めろよ
戦艦大和では主砲の衝撃がバカにならんとかで一本ずつ発射するって
過去ログで誰か書いてたような気がする。記憶違いならゴメンw
映画「男たちの大和」のロケセットで流してるメイキング映像では3連同時発射してた。
480 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 01:09:25 ID:wg+r9Bcx
大和の主砲は一門ごと0.数秒ずつ ずらして発砲させていたらしい
ところで Vを見てたのだが
ダゴン艦隊の戦闘空母や、ダゴンとの映像通信時の制服でガミラスを思い出さなかったのか…?
ダゴン艦隊の戦闘空母は、ドメル艦隊以降の戦闘空母の姉妹艦にしか見えんだろうて
481 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 01:16:05 ID:xxHjdoGb
永遠に、見た
科学考証は首を傾げたくなれども、なかなか良く出来てたと思うよ
守の死は何か最後まで痛ましかったです
エピローグは感動もんでした
↓春水さん
_________________
∧∧ /
(゚ヮ゚*) < 無限に広がる大宇宙〜♪
pく冫y,,く__) \_______________
(________) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, )←10年後のおまいら
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(, )( ) ,,)( )( )( )( )
ルガールが、突然助けに来たデスラーにあっさりやられて拍子抜け。
ヤマトが自沈する時に現れて、狙うも間に合わずヤマトの爆発に巻き込まれて・・・
っていう方が盛り上がるのでは?って思ってたら
ひおあきらの漫画版ではそうなってた。
脚本ではそういう風だったけど、
客にヤマトの最期に集中して貰いたくて変更とか?
>>484 その漫画版では、デスラーの出番はないのかい?
>>646 実はすべての地球艦隊のオペレーションを取り仕切っている実力者なのですよ。
487 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 11:20:51 ID:SzSWuNzR
>>458 ピストルのおまわりさんであります。
タイホする! ダーン
若桜木虔のノベルでは、プレ・ノアに神風アタックなデスラー。
>>488 確か別の小説版ではデスラーは最後のヤマトの自爆に巻込まれたと思ったが・・・
>>489 そりゃ因果応報というべきか、本望と言うべきか。
>>484 って、ひおあきらの漫画版完結編って最後まであったの?
1巻しか見たことないよ・・・
完結編の謎なら他にも、
TV放送時に『明日に掛ける虹』だけが歌詞がテロップ出てたけど何で?
『古代とヤマト』や『ラブ・シュープリーム〜至上の愛』
とかは出なかったのに変なの。
493 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 16:27:10 ID:qSq/4dQA
何で完結編だけ雪の服違うの?
494 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 16:37:58 ID:wg+r9Bcx
当時 雪の白い制服は、ウエディングドレスの代わりと解釈してた俺
誰が見ても喪服。
ヤマトも衝撃砲を受けたら一撃死なのか?
「ヤマト2」の描写を見る限りそう言うことでしょうな。
ナスカ艦隊にも大戦艦は居たと思うんだが・・。
彗星帝国のミサイルをドバドバ打つ船はゴーランド?
500 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 23:10:24 ID:PvRhN0Mi
白色彗星帝国の艦隊はいったいどこに収容されてるんだ?都市帝国の直径
は2.5キロだか、12.5キロと聞いたんだが。そもそも
コスモタイガーが飛行できるようなスペースないだろ・・・・。
科学考証なんか2の次で、その場のノリを優先させてる西崎P
あれだけ、設定がおかしいながらも
なんと言うか、その
作品は生きてるという
ぬえの設定によると超巨大戦艦が6〜7`だから、都市帝国直径2.5キロはないな。となると12.5か。
都市帝国がアメリカくらいの大きさで、超巨大戦艦が日本列島くらい、とか小説版にはあるらしいが
アニメの設定資料の内部図解と比率が全然あわないので参考にならん。
そういえばヤマト2では、地球艦隊は波動砲で都市帝国をむき出しにするのに成功してたよな。
アンドロメダ以下、なんで全滅しちゃったんだっけ。
都市帝国が15km、巨大戦艦が12kmと設定資料集にあった。
あと白色彗星は地球より小さいんだが、あれでどうやって地球を粉々にくだくのかと小一時間(ry
あの程度の大きさでは「大彗星じゃないか」と言われることはない
魚雷が命中しただけでグラつく都市帝国
地球に体当たりして貫通させるんじゃない?
レッドホーク連合艦隊みたいな感じで。
白色彗星は直径一万km
>>507 でもさ、ヤマト2で白色彗星地球の海に浮かんでたよね。
あれってせいぜい数百メートルくらいにしか見えなかったw
直径1万キロったら海に着水なんてできないでしょ。
宇宙人が地球人と同じ背丈という設定は変だ
5〜10メートルくらいの身長なら面白い
>>504 ハレー彗星の核が、長径15〜16km、短径8kmくらいだそうだ。都市帝国が15kmなら、
ハレー彗星に匹敵する立派な大彗星だと思うが。
あと白色彗星が星を砕くのは、その大きさや実際の質量だけでなく、中性子の渦や
移動速度による「みかけの質量」の影響が大きいと思われる。
「
>>510!私が自爆します。
そのスキに逃げて下さい。」
イラクじゃ放送出来ないな
>>510 それだとコスモタイガーが2段変形で人型白兵戦形態にならないと
主砲を撃つ度にいちいち人の形に変形するヤマトなんてヤ〜よ!
大神官ルガール総統閣下のヘアースタイルはオールバックなのですか?
それともハ
イデオンの第六文明人は、そのくらいの身長だったと推定されてるな。
ゴルバ辺りが変形しそう
デザリアム星、こわ杉る!あれを惑星メーテルとかに流用してたら似合ってたよ
>>503 主砲を撃ちながら彗星帝国に突撃して回転ミサイルの攻撃で大破、そのまま突入爆沈
他の艦はどうなったかよくわからないが、ゲームで見る限り少しぐらいしか生き残ってないだろうな
さらばと比べたらまだいい方だろう
宇宙占館デスラwww
524 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 00:39:45 ID:E3sw2hpl
レギオスとモスピーダがあれば
・アーモダイバーで強行着陸
・アーマーサイクルで進軍
・ライドアーマーで白兵戦
理想の運用が出来るではないか! ・・・って知っている人はいるのか?
525 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 03:22:34 ID:hvAqglVn
ヤマトといえば遺憾ながら編集のまずさと画そのもののまずさ。
ちゃんとしたスタッフにやらせれば隊員服の色を間違えたり、塗り忘れが
あるわけがない。編集の面でもひおあきらの漫画版見なければ
一生分らず終いのままの部分が多すぎる。
こういうとこをキチンとしてくれてたらもっと完成度が上がった。
まあ地球が一年であれだけ復興したり、出てくる船の形が変わりまくり
だったり科学的考証がいいかげんなのと同様か。
ところで復活篇は製作されているのだろうか?
>>525 そりゃ「さらば」の話だんべ?パート1のひお版は本編と似ても似付かんよ。
つーか、ひお版ヤマトは全部どう見ても別物だろ
528 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 06:11:19 ID:hvAqglVn
完結編の35ミリ版でヤマトが波動カートリッジ弾撃つときに
なぜ被弾し黒煙をあげているかはひあ版みないと説明つかん。
悪いけどそういった話だとシナリオ準備稿のレベルの話で、ひおあきらがどうたらこうたらじゃないよ。
漫画とかコバルトの小説とかは先にシナリオで進めとかなきゃ、封切りと同時若しくは直前にリリース出来ず
売り時を逃してしまうからなんだよ。
つまり漫画や小説はホントに最初の段階のシナリオを元にしているために、それを執筆している最中でで
ホンチャンのシナリオの方が第二稿、三稿〜決定稿そしてAR台本と変化して行き、元シナリオと変化してしまう訳。
だから結果そういった現象が起こる訳なので、ひおあきらの問題ではない訳なんだよ。
>>527 別モンじゃないよ。俺は「さらば」しか知らんけど、吹き出しの台詞なんか
脚本と一字一句同じだもの。しかも本編ではカットされたシーンまで
描いてある(英雄の丘で古代が佐渡先生を相手に地球の体たらくを
嘆くシーンとか)。
つまり後年流行することになるフィルムブックの漫画版。
艦隊はコピーしたヤツの切り貼りだしな。
遠くの艦ほど小さくコピーしてるんで線が細かくなる細かくなるw
しかしひお版はなぁ。
ゴルバの主砲が変な所から出てたり
完結編のデスラー砲がめちゃくちゃ弱かったりで
どうにも馴染めんよ。
ヤマト3視てないとひお版完結編読んでも意味不明だよな。ボラーやらガルマンやら
>>531 > 艦隊はコピーしたヤツの切り貼りだしな。
> 遠くの艦ほど小さくコピーしてるんで線が細かくなる細かくなるw
距離が違えばパースペクティブが違って当たり前なのにみんな同じ。w
しかしひおだけを責めるわけには行かない。「さらば」本編だって
縮小拡大コピー&トレスマシン大活躍だから。海底ドックを発進するヤマトとか、
月基地から上がってくるアンドロメダとか。当時の東映は横着してばっかりだ。
パート1第一話で海底ドックに帰還してくる沖田艦の見事な遠近感の変化を見よ!
ってところだね。
>>534 まあそういった残念な面もあるけれど、PART1劇場版上映の大反響からわずか
1年であれだけ大仕掛けのシナリオと莫大な数の新メカニックデザインを
仕上げ、実際にスクリーンで動かしたスタッフワークは賞賛に値すると思う。
トレスマシンもやむなしだったろうよ。
空間騎兵隊対ザバイバル、ヤマト対デスラー、地球連邦対彗星帝国艦隊の決戦、
そしてヤマト対都市帝国の最終決戦と見ごたえ満点で、今でもあれだけ動き
まくるアクションアニメは滅多にお目にかかれない。
沖田艦のパース変化はすごいが海底ドッグの地上ハッチの開き方、閉じ方は
ひどいもんだった(笑)。
>>535 > 沖田艦のパース変化はすごいが海底ドッグの地上ハッチの開き方、閉じ方は
> ひどいもんだった(笑)。
あれはしゃあないな。動画じゃなくて背景を切り取って動かしてるから。
アイディアを買ってあげよう。しかしドックに停泊している沖田艦の
ずんぐりむっくりのデッサンも酷い!
動く背景と言えば、2話のガミラス空母艦載機のミサイルがヤマトに向かう
シーンのカメラワークが凄い。一方向のパンじゃなくて動画に合わせて
ダイナミックに動く方向を変える。おそらく畳一畳分くらいありそうな
巨大な背景画を手作業で動かしていたと思われ。
ひお氏をちょっと弁護すれば、決して絵が下手なわけではない。特に
パート1のメカのデッサン力は大したものだった。沖田艦や古代艦や
ガミラス戦艦を、TVでは見られないアングルで描いていて、随分と
模写の参考にさせてもらった。後半フットボールになってしまった
ヤマトはあれだけど…。ちゃんと描けば描ける人なのに、文明の利器が
人間を堕落させる見本と言うべきか。
まあ御大も「キャプテン・ハーロック」の頃からコピーを使い始めている
んだが。
テラワロス←プ…名古屋ダサW
>>536 うん激しく同意!
最初の冥王星会戦の見開きは
俺、一度CG化に挑戦し敢え無く果てましたワ
パースって言うと、俺が好きなのはTVハーロックのOPでのアルカディア舐め。
と、荒れそうな話題はさておき、
フォトショのレイヤーで描くようになった今時の平成アニメの方が、
平面板の拡縮なんかをおおっぴらにやってるように思うのだが。
3DCGでモデリングしてセル風なテクスチャ貼ったりと2極化してる気がする。
どっちも、なんか寂しい限りだが。
なお、リンかけリアル世代の俺は、コピー機使用になんの残念さも抱かない。
>>539 ああ、ブーメランフック以前のリンかけはあしたのジョーの劣化コピーだったなw
高嶺姉弟が東京に上京して酷い目に会うところは小池・池上の「アイウエオボーイ」の劣化コピー
>>539 最近テレ朝で始まったガイキングの新作がなかなかいい動きをしてた。
メカの動きから「重いものが凄いパワーで動かされてる」印象をひしひしと感じたのは
久し振りかもしれない。
金田伊助と杉野昭夫が組んだ旧ガイキングのOPは今でも神。
あれを見ると神谷声で「ざうーるがいざ〜!」と叫びたくなる。
関係ないが杉野氏が描いた「マルコポーロ」は古代だと思った。
>伊助
“伊功”ですな
>>536 すまん、読解力がなく、頭悪いので説明お願いします。ひお版のパート1ってヤマトが最初から最後までずっとかっこ悪いんですが、なぜでしょうか?
>>544 何故って聞かれても困るけど…。
最初の頃は格好よいとはいえないけど、そこそこ見られるんと違う?
2巻辺りから独自の解釈が加わって、艦艇がフットボール状に肥大化
してしまったが。
546 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 00:13:06 ID:gJGSw/1z
ひおあきらが大ヤマトに毎日惨敗してると読んで笑った。
>>542 マルコ・ポーロの顔(古代顔)と、声(富山氏)に惹かれてマルコ・ポーロを見始めた古代ファソです。
おかげで海外旅行スキーになっちまったよorz
出崎演出、杉野作艦のヤマトを想像してみると面白い。
いつも無意味に後光が射してる第一艦橋。
戦闘シーンが全部静止画になってしまいそうだな。
>>548 > 作艦
ヤマトスレならではの誤変換だな。
>>548 見える、見えるぞ。
波動砲は3回発射。
敵艦隊の大爆発に反転120度で水彩の止め絵。
シドミードに描かせたYamatoもヒドイな
氏曰く「誰が見てもヤマトと判るようにするのと全く新しいデザインを両立させるのが難しかったです」
全然旧ヤマトに思えませんが.....
>>552 主砲とか波動砲の三回パンは、見せ方次第ではすごく格好いいかも知れんw
主砲!斉射3連!
999999799
999999999
999999999
>>553 バンダイからYAMATOのプラモが出た時、トイざラスに寄ったら
プラモ売り場にいたカップルがそのプラモを見て、女が
「ウソーっ? 宇宙戦艦ヤマトってこんなんじゃないでしょー?」と
彼氏に言っていたよw
559 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 06:22:31 ID:R6DZf0MI
超巨大戦艦の艦首が波動砲だったら、テレサにも負けなかっただろうに
ズォーダー『目標テレサ!艦首十連ズォーダー砲発射』
>>556 そりゃN.ノーチラス号でヤマトじゃないだろう。
ヤマトはちゃんと方位が時、分、秒で表示されていたはずだぞ。
ちゃんと第三砲塔が表示上で0.2秒遅れてるんだ。
訓練と同じだ
あわてるな
君の兄さんはもっとものすごい発射装置を扱っていたぞ。
君はその弟だ。きっとできる。
>>560 確かケロロ軍曹で本当にヤマトのまんまやってるシーンがあって爆笑した。
何を照らすライトなんだろw
巨大戦艦ってさー、主力戦艦が一隻でも残っていて
拡散波動砲撃てたら勝てたよね。
難関だったのはガスだけだった気がw
白色彗星は都市モードの方が強かった気がする。
ヤマトは敵本拠地が戦艦になるのが伝統なのか?
復活編ってなんで上映しなかったんですか?
568 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 16:05:15 ID:GLmWkgqE
あり?2006年で無いっけ?
超巨大戦艦の主砲ってやっぱパワー100%で撃つとハイパーデスラー砲より強いんだろうか?
570 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 18:53:43 ID:TGtoeRSJ
「勇者特急マイトガイン」のパーフェクトキャノンは、そのまんま波動砲。
ゲーム版の巨大戦艦は主砲自体が独立して戦艦になってた
巨大戦艦の主砲はバカデカイ砲ってイメージしかないな。せめて強烈な名前さえ付いてれば
573 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 19:59:19 ID:0374ugHD
口径は50mくらいか?
超巨大戦艦に名前を付けるほうが先だぞ、と。
超巨大戦艦ガトランティス
超巨大戦艦ガトうンティス
主砲の名前、ズォーダー砲にしとくか
北チョソには「ジョンイル砲」があるような希ガス
579 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 22:51:27 ID:gJGSw/1z
>577
いいカンジだが、もっと大げさにならないかな?
倒した最終ボスから無傷の新しい敵が現れるなんてのは
はっきり言ってシナリオとしては三流なんだけどね
日本語がおかしい。
ゲームだとラスボスの多段階形態変化は当たり前。
元祖は超巨大戦艦だったのか。
火炎直撃砲、破滅ミサイル
彗星帝国のネーミングセンスは素晴らしいな
584 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 23:19:26 ID:gJGSw/1z
そういや、映画ではバルゼーて死んでないよね?
バルゼーといえばメカコレの回転式大型空母の名前もバルゼーなんだが、艦に自分の名前付けるの流行ってるのか?
586 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 23:48:56 ID:gJGSw/1z
実際、軍人の名前の艦船があるからなあ。
>>585 メダルーザはなんだろう?
>>586 空母ニミッツや戦艦プリンスオブウェールズを見習って
空母山本五十六、戦艦東城英樹・・・。
そんな名前をつける案もあったけど、ときの天皇が「沈んだら縁起悪いじゃん」
と言ったので止めになったと聞いた。
※ヤマトは一度沈んでます。
590 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 01:29:20 ID:2e52zyb8
>588
それは知らなかった。
日本の地名や川の名前はいいよなー。
日本海軍は、沈められた艦の命名はなるべく避ける方針だったと聞いた気がする。
ヤマトミュージアムでアナライザーが喋って説明してるんだけど
もろロボット声(ワ〜レ〜ワ〜レ〜ワァ〜みたいな感じ)で激しくイメージが合わんorz
同じ声優さんもしくは似た声質の人に頼めなかったのか
593 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 10:10:20 ID:VeHGu2Qd
小説ではバルゼーは残存艦とどこかに逃げたとか書いてあったような。
話変わるが、ゲームの改アンドロメダ級の名前が「しゅんらん」って・・・。
某架空戦記の水上攻撃機で「春嵐」ってのがあったな。
もう少し戦艦らしい名前なかったんかいな。
ヤマトのクルーも全員日本人なのが偉い
595 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 12:46:50 ID:S9RU1PnG
>>576 ガッハッハッハ どうじゃ、わかったじゃろう。宇宙の絶対者は唯一人、この全能なるわしなのじゃ。
中略
ガッハッハッハッハッハッハ ガッハッハッハッハッハッハ
ギギギ・・・
596 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 14:20:20 ID:2e52zyb8
>592
呉のですか?まだ行ってないけど。
アナライザーがいるのかー。
>>583 そこら辺は練られてなくてヤマト2で急遽付けられたからショボイよね…
全く別物の兵器なのに大戦艦の決戦兵器の名称は
ヤマトの主砲と同じ「衝撃砲」だしw
ヤマト2での地球軍の艦名
巡洋艦「すくね」
パトロール艦「うずしお」
主力戦艦「さつま」
主力戦艦級戦闘空母「まつしま」
アンドロメダ級「アンドロメダ」
何か一貫性でもあるのだろうか?
なんでアンドロメダ以外は日本名ばっかりなんだ
>>593 ゲームライターのセンスを時々疑う
スレが違ってしまうが
エヴァの時もNGヒロインの名前が初め設定されてた
エヴァの名前設定がウォーターラインシリーズだってことが
判らなかった某クソライターのお陰
>>しゅんらん
アンドロメダ級にはやはり劇中でも2番、3番艦にも活躍して欲しかったが
禿トミノ並にギリシャ神話をネイミングに使ってくれなきゃね。。。
せめてペルセウスかアイアイエーくらい思いつかなかったのだろうかorz
>>601 3に戦艦アリゾナ、プリンスオブウェールズなど日本名以外の船もあるよ
いまは種で追い抜かれてもうたが
あの当時でシャルンホルストとかグラーフ・ツェッペリンとか
つければ禿富のネーミングを抜いたのにな
出渕さんがその線を提案して
ことごとくPが却下したらしいし
3の戦艦って、
・アメリカ アリゾナ
・イギリス プリン・オブ・ウェールズ
・ドイツ ビスマルク
・ソ連 ノーウィック
だったか。
ノーウィックだけ垂直打ち上げのロケットタイプだったな。およそ戦艦という感じがしない。
ソ連っぽいアナクロさを出そうとでもしたのか?
アリゾナはアンドロメダや2の主力戦艦に通じるデザインで好きだったな。
活躍シーン見たかった。いきなりボラーに沈められて残骸になっとったし。
>>584 >そういや、映画ではバルゼーて死んでないよね?
超巨大戦艦のズォーダー砲の標的となっていたのに気が付かなかった?
銀河の片田舎、それも地球のヤマトごときに、白色彗星ガスのみならず落城(都市帝国の崩壊)までさせられては、流石に“自称”宇宙唯一の帝王・大ズォーダーと言えども、少なからぬ狼狽があったはず。
そんな時、ついつい能無し部下(バルゼー)に八つ当たりをしてしまう人間臭さがズォーダー大帝の人と成りを物語っているわけなのだが。
608 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 22:57:03 ID:2yeHA4Ib
お〜いマルK―!!
暗黒星団編も作ってくれ〜
ガリアデスとゴルバめっちゃ欲しい
…どうでも良いけど、メルダーズってメチャカッコ良いな
星者当たり腐女子の道連れにはモッタイナイ
「それでもこのゴルバと戦うというのか!!」
ヤマトをもっともビビらせた名言でしょう
「戦闘妖精雪風」に出てくる日本海軍空母の名前が、山本五十六に肖ったものだったよ。
スレ違いスマソ。しかしこの作品の麻上さんの声は怖かった。ハルル・アジバ以上に。
>>593など
アンドロメダの「しゅんらん」てのは、設定段階でスタッフが使っていたコードネームなのだそうな。
WindowsでいえばLonghornみたいなものかな。
出典:バンダイ、ヤマトメカニック大図鑑
メルダースは自軍があれだけやられたのに話し合いで解決しようと努めてたな
それを総統閣下ときたら
613 :
584:2005/11/16(水) 23:40:07 ID:2e52zyb8
>>606 えっ?じゃあ月と一緒に吹っ飛ばされちゃったの?
「さらば」のDVD見直してみようっと。
教えてくれてありがとう。
オクトパス星団でヤマトが足止め食らってたとき、古代と島の将棋から
大乱闘に発展してたと思ったが、やっぱあれは賭け将棋だったのか?(w
615 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 02:57:44 ID:TUeXGVvF
雪をどっちが取るか、とかw
616 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 03:18:20 ID:sJdLYxkD
ヤマトの中でお金は使う事なさそうだよな。
売店ないよね?
何を賭けたんだか・・・。
一作目ではユキの他にも女のクルーが沢山いたが
途中で全て居なかった事にされたのをご存知?
みんな知ってる。ガミラス人の肌の色とか、耐放射能種族→要放射能種族への転換とか、
他にも中途設定変更はかなりある。
619 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 07:13:59 ID:tHKigRoK
「さらば&2」〜「新た」ゲーム版の方が設定的には妥当にはなっている。
彗星帝国の残党やら鹵獲艦の使用やら。ネーミングセンスはいかんが。
3とか完結編のゲーム版は出るのだろうか?まあそもそもここまで
ヤマトのゲームが出たのは奇跡としか思えんが。
>>619 独立した派生作品であるゲームの中だけで完結していても、映像作品本編に
完璧に援用できる設定でなければ、少なくともこのスレ的には「妥当な設定」の
表現は不適切だ。
山本の生還や守艦長、サーシャの延命のいったいどこに妥当性があろうか?
まあ、ヤマトファンだけをターゲットにゲーム作った訳ではないだろうし、
時代に見合った変更やゲーム性を考えたストーリーになったんだろう。
山本も単純に、加藤兄弟より現代向けキャラなのでは?
ゲームの話はゲーム板でやってくれ
比較の話題だよ
624 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 11:18:10 ID:FU9hXfMK
>>576 >>595 ゲンスレにも時々ヤマトネタが載るのじゃが、ゲン愛好者とヤマト愛好者は重なっとるのかのう?
ところでゲームには彗星帝国の巡洋艦が出てるが、新しくデザインしたのか?
ゲーム板で聞けよ。
627 :
沖田十三:2005/11/17(木) 18:23:13 ID:???
今日は私の誕生日だ。
ソースは?
629 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 19:47:35 ID:G6v4UVoR
メルダースとカザンってどっちが上官なの?
乗ってる艦でみると、
グロータス(ゴルバたくさん)>メルダース(ゴルバ)>デーダー(プレアデス)=カザン(ガリアデス)
に見える。
でも、あれでも占領軍総司令官っぽいからなぁ>カザン
マッカーサー級の地位なのかもしれん。
どうせならパイプくわえてて欲しかったw
自動惑星ゴルバとゴルバ型浮遊要塞は同一のものなんだろうか。
「〜型」という限りは、似ている別物なのかもしれない。「浮遊」ってことはひょっとして自力移動できないんじゃ…
「うぎゃぁああーっ。ここはゴルバの巣じゃぁあーっ」
「囲まれてしまった!」
竹黒く塗って機関銃に見立ててたのと同じようなもんじゃないか?>ゴルバ型
廉価量産型かも>浮遊要塞
>>632 「聖総統!ヤマトが要塞空域を突破致しました;」
「何かの間違いではないのか?あのゴルバ型をやり過ごす方法なぞ有るものか」
「それが地球人は・・・・直接要塞を、その・・・つまり手で!」
「手!?」
…… 自動惑星ゴルバは、デスラー砲で刃が立たなかったのに、
ゴルバ型浮遊要塞は波動カートリッジ弾で、あぼーんしたから
形は良く似ているが、浮遊要塞は安物である………。
そう思っていた時期が私にもありました。
この間、六本木で永遠にを久しぶりに観たら、波動カートリッジ弾は
浮遊要塞の主砲口から、内部に飛び込んで爆発してたんですよ。
デスラーは、主砲に船をつっこませて、これしか倒す方法はないと言ってましたから、
弱点も同じだったとしたら、まあ同じもんでも良いかなと。
ゴルバには専用の音楽があって、新たと永遠で同じ音楽が使われていたので
その点でも、同じものだと言えるんじゃないでしょうか。
だから新たと永遠は別の世界なんだってばw
ゴルバ型浮遊要塞を見たとき、ヤマトクルーの誰一人として「イスカンダルで見たのと一緒だ!」とか
言わないのも不自然だしな。
見た目で判断できるようなものじゃなさそうだけどなw
まあ大きさも武装も違うし別物だろうよ
大きさ違うの?
形も結構印象的だから、覚えてても不思議はないような。
『永遠に』公開当時の本(ロードショー特別編集かロマンアルバムのどっちか)に
『永遠に』のガリアデスとゴルバ型浮遊要塞は
『新たなる旅立ち』のプレアデスや自動惑星ゴルバとは
同型だが数倍大きく強力と読んだ気ガス
自動惑星が720mで
浮遊要塞が1080mだったな
ガリアデスは知らんけど
なんだ、量産型で小さいのかと思ったら逆にでかいのかw
奴らには「物資欠乏」とかそういう言葉はなさそうだな。
ズォーダーの巨大戦艦が数キロ、新型デスラー艦が1350Mということを考えれば、1キロにも満たないくせに
「惑星」を名乗るゴルバはおこがましいな。
つーか1作目で冥王星基地から発射された超大型ミサイルって、ゴルバ以上のデカさだった希ガス。
気のせい。
超大型ミサイル→1000m
『完結編』の都市衛星ウルクは確か25kmだっけ?
ゴルバ、ヤマト世界の兵器の中では小さいほうだな(w
だいたい要塞なるものを、
あんな至近の、星間物質どろどろ・小惑星ゴチャまんの
空間に密集させておくなんて、一体どんな戦法なんだっての。
司令の名前は忘れちゃったが馬鹿にも程があるぞ。
しかも、波動エネルギーに弱いって知ってるクセに
そこでヤマトが爆発なんかしてエネルギーだだ漏れさせたら
誘爆しちゃうに決まってんのに。むしろ死にたいのか?
などと、映画館で2ターン目鑑賞しつつ、ポテチ食いながら、憤ってたあの頃。
ガルマン帝国が要塞作ったりデスラー砲艦量産しまくったのは、対ゴルバ戦の教訓からなのかもしれんな
× 教訓
○ 負けず嫌いの総統の性格
…だったりしてな
>自動惑星が720mで浮遊要塞が1080m
「新スタートレック」ではクリンゴンの戦艦で、
デザインは同じなのに大きさが違う、というのがあったなぁ。
初代のガミラス戦闘空母と、IIIのガルマン戦闘空母も同じデザインで大きさが全く違うみたいだぞ。
>>653 旧シリーズの映画版で使ったミニチュアを再利用したりしてたので、新シリーズの
大型艦と同じフレームに収めるためにスケールが滅茶苦茶にならざるを
得なかったんだよな。昔はCGみたいに縮小拡大が自由自在じゃないから。
こうして見てみると、ヤマト→Gヤマトのサイズ変更もアリなのか?
ガミラス戦闘空母 200m
デスラー戦闘空母 260m
ガルマン戦闘空母 522m
ヤマト 265・8m
Gヤマト 530・6m
658 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 16:20:59 ID:bVOmBIJU
「2」で、デスラーがヤマト戦線から退陣する際、タランが総統に「第一空母を旗艦に…」と進言していた。
その後の「新た」では、総統はデスラー戦闘空母に乗艦し颯爽と登場。
ところで、「2」では影かたちもなかったデスラー戦闘空母を一体どこで建造したのだろうか。
第一に資材、第二に部品、などの諸々の調達をどうしたのか。
科学が高度に発達したガミラスならではの技法と言われればそれまでなのだが。
そう考えると「完結編」のデスラー艦も、「2」のデスラー艦と同型ではあるが、別物と考えれば、「3」の新型デスラー艦よりも性能はいいのかもしれないな。
660 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 17:36:25 ID:+DKxF/Ls
旗艦が空母
あの緑色の戦闘空母を赤く塗っただけだったりして。
>>656 聞いた話なんで定かじゃないけど、松本が艦橋の広さから逆算して400mぐらいを
主張したのに対し、西崎Pが「大和と同じ全長でなきゃダメだ!」と言って無理やり
押し込めることになったとか。
>>662 そりゃ仕方ないよ。大和のハリボテに収まらなきゃならないわけだから。w
>>663 あれは本物の大和じゃなく、ただの偽装ですよ
実際、ホンモノはバラバラなわけだし
>>662 そうすると、Gヤマトのサイズは西Pへの意趣返しかなw
御大と西Pの確執といえば、「徳川機関長は西Pが仕掛けたキャラだからGヤマトに乗らない」って話なんだけど、
ACCSのインタビュー読んで、「もしかして御大、相原と徳川を勘違いしてる?」と思えてきた。
徳川機関長は俺からすれば御大キャラのイメージが強いんで、なんで継子扱いされてるのか不思議だったんだが、
相原と勘違いしてるのだとしたら、なんか納得いく気がする。
相原は確かアステロイド6企画以来のキャラだよね?
元々御大がキャラ名付けたワケじゃないから、愛着が薄いのかなー、とか。
まあ、どっちにしても御大脳内ではビジュアル真田さんなんだけどな、相原機関長 orz
>>664 何でそんな詮無いことを言うかなあ。潜水調査が入る前の初放映の時は、大和は
海底で原形を保っているという前提で作られていたんだよ。偽装だったら
見てくれだけでいいのだから、古代曰く「赤さびた鉄の塊」を作る必要ないでしょう。
2話で赤錆びた鉄板が振動で剥げ落ちる様を、古代が第一艦橋の窓越しに
見てるでしょうが。
>>666 ボケを本気にとられてしまった・・・
たしかにあの当時は原型のまま沈んでるというのがロマンだった
(かみちゅでは、描写が微妙なわけだが)
「実際に」と言う言葉は、ボケとは非常に相性が悪い。
>>667 わかった、多分あれは大和ではなく武蔵だったんだ
>>661 そういえば2に緑色の戦闘空母出てたね。戦艦空母とも言われていたが、あれは脚本ミスか?
残存艦隊が終結するシーンで、目玉部分が4つのデストロイヤー艦とか、シュルツ艦もチラッと
うつってた。これらの艦はその後どうしたのだろう。ヤマトやその後の暗黒星団との戦いのときには
姿が見えなかったが。
>>670 姿が見えないだけで、活躍していたと脳内補完(w
俺もシュルツ艦は大好きだし。てか、模型化希望。
ガンダムの影響でアニメに登場するメカの作品内でのデザインラインは
統一したほうがいいんじゃないのかなぁ〜って感じになったし。
個人的には、続編の防衛軍艦隊も「さらば〜/2」のデザインラインで行って欲しかった。
おれはヒヨコじゃないが、「1」をZガンダムよろしくリメイクできないものかと思う。
セリフは昔のテープ起こし(やっぱ富山さんいないと)、BGMも昔の。
画だけ新製作。当時の画はレベル低いから。
あともう1回きちんと編集。「1」の劇場用はおかしな編集もあったから。
Zができるんだからやらないかな?変な新作よりリメイクだよ。
今更感が拭えない
674 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 23:07:44 ID:W1qrnlHW
>>644 地球にだってそんな言葉はなさそうだが。
もっとわけわからんのは銀英伝か。あれだけの物資がどこにあるんだよ。
>>670 俺、赤より緑の方が好き。ガミラスぽくて。
ガミラスにしろ、ジオンにしろ、ゼントラーディにしろ、日本のヒットしたメカアニメって敵側を
緑のカラーリングで統一することがよく見られるな。何でだ?
ケロロ「それは我輩のカラーだからであります!」
赤の補色だから。
主役側でおおむね白、赤、青、黄色は使われてしまうから。
「永遠に」で、8個もの浮遊要塞に囲まれて徹底攻撃の雨にさらされながらも、
波動カートリッジ弾で全てを粉砕してしまうシーンを見て、あらためてヤマトの
タフさぶりを思い知らされたよ。
そこも「新たなる」からの続きと考えて、なにげに矛盾つうか、
ご都合主義を感じるところですな。
>>666 「海に沈んだ昔の戦艦(鉄くず)」を偽装してるのだから
赤錆があった方がリアルじゃんw
それはともかく、パチスロやる人ならもう目にしてるかもしれんけど、
17日発売の某スロット漫画雑誌の中に面白い漫画が載ってるwwww
西崎と角川から文句が出そうだwwwwwwww
>>682 > 赤錆があった方がリアルじゃんw
200年以上海底に沈んでいた歴史的証拠としての赤錆を
どこから持って来るんだ?
古代は「赤錆びた鉄の塊」と言った。
「赤錆びた鉄の塊に見えるもの」ではないのだ。
>>680 ヤマトに、それこそ雨のように降り注ぐレーザービーム(かな?)は
アレはただの透過光の線でしかなかった。全然効いてない。
たまーに煙を噴く程度。しかもすぐ鎮火。
さすがにムリがありすぎ。天井ミサイル食らって平気なのより。
と思った。映画館で。
ガミラシウム、イスカンダリウムが思い通りに手に入らなかったため、兵器の攻撃力が予定通りの性能に
達してなかったとか。
>>683 古代はそれが本当の赤錆だと触って確認したのか?
赤錆色に塗ったそれっぽい素材で覆っていた可能性だってあるじゃないか。
古代がそれを見て「ああ赤錆だ」と思い込んでいたら「赤錆た鉄の塊」という発言も出よう。
僅かに残された地球艦隊を連れて行けば良かったんだよ。<永遠に
無人艦隊じゃなくって廃艦間近の主力戦艦とか護衛艦とか。
浮遊要塞とか中間補給基地とか脆過ぎて子供心に萎えたもの。
暗黒星団帝国とボラー連邦の機体は脆すぎるね…
ボラーなんて、ガミラスの残存艦隊にガルマン星系を奪われ、そのままの勢いで国土の半分近くを
奪取されるし。
無敵戦艦ヤマト
無人と言え地球艦隊が全く歯が立たなかったのに序盤の無敵っぷりと言ったら
691 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 00:44:59 ID:atVqCD09
強くなりすぎたヤマトはあまり魅力を感じなかったなあ。
パルスレーザーだけで敵艦を沈めた時はたまげたよ。
敵に見えない裏側まで赤錆び色に塗ったってか?w
共産圏の製品だから欠陥が多かったんだよ
いくらなんでも主力第一艦隊が、煙突ミサイル&波動爆雷だけで数十秒で全滅しちゃあかんわな>ボラー連邦
波動砲で一気に殲滅させられたのならともかく。
こんなんで、よくガミラスが来るまで銀河系中心部で長らく覇権を保てたものだ。
へたすりゃ、イスカンダルから技術供与される前の地球艦隊(沖田艦とか守のミサイル艦)でも
互角に戦えそうだ。
695 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 01:38:48 ID:atVqCD09
ヤマトand地球防衛軍がやっぱ宇宙最強なんじゃない?
2でも土方さんがもっと早く彗星帝国の弱点が惑星部分だと気付いていれば、地球艦隊勝てたハズなんだよな
つーか、あんなの素人でも気付くよな普通
ボラー艦隊は古い統一規格品を物量でまかなっていたわけで
そこに良質の製品(ガミラス艦艇)が大量流入して駆逐されていったと…
トラバントを彷彿とさせるなあ。
エンジンはそれなりのようだが(一応恒星間航行が可能)、
装甲は紙細工なみ。
ボラーはブラックホール砲以外は特筆すべきものがないな。
ゴルバ並みの装甲に(一基だけだが)
ワープミサイル、惑星破壊ミサイルと
中々のものがあるぞ。
こんだけだけどw
そんな紙装甲の艦隊に、戦艦アリゾナはやられちゃったわけで。
ガルマンも結構紙装甲だったよ。戦闘空母もアッサリ沈んだし、グスタフなんて惑星破壊ミサイル持ってたのに体当たりしちゃうし…
てかさドメル艦隊の全滅のときとかあり得ないだろ
ドメルに運がないのかヤマトに運がありすぎるのか・・・。
>>703 「ヤマトを防ぐ手は尽き」ていたと思い込んで密集体形でヤマトに
接近してきたのが仇になって誘爆をもたらした。
ドリルミサイルが都合よく戦闘空母に命中するのがあざといと言ったらあざといが、
ミサイルを逆転させることで誘導装置まで正反対に働いたとしたら、
帰巣本能(笑)が働いたとこじつけることも出来よう。
まあ「ミッドウェイ会戦」をイメージしているので、空母四隻がまとめて
あぼーんするのは既成事実。
2の緑の戦闘(戦艦?)空母は頑丈だった。
ヤマトの主砲を喰らっても沈まず、生還した。
>>704 「ヤマトはっ 完全にっ 沈黙しましたぁ!」by 加藤
>>704 真田さん、よく逆転に成功したな。
ミサイル内部にマニュアルが置いてあったのだろうか?(w
ガミラス後の翻訳はアナライザーがやったと思うが。
>>703 ドメルが意外と間抜けなのは既成事実。
サルガッソの時は罠かも知れんと訝ってせっかくのチャンス逃すし、
バラン星の時は無茶な作戦をデスラーの電話一本で台無しにした上に基地壊し損だし、
七色星団も自爆まできちんと成功していながらヤマトは無事だし。
デスラーが過大評価していたとしか思えないっす。
>>707 そこはほれ、異星人のコンピュータに対してウイルスが侵入できてしまう
インディペンデンスデイと同じようなものでw 順番逆だけど。
>>707 見たこともないシャルバート星の超兵器の外見だけを見て「あれはハイドロコスモジェン砲だ」と
言い当てる人だから。
機械を見たら、どんな仕様を持ち、どのような性能をもっているか分かってしまう超能力があるとしか思えん。
>>710 「永遠に」のハイペロン爆弾の件と混同してないか?
アオシマのレッドホークヤマトに出てくる「へえ、見たこともない装置だ。
こいつは使えるぞ」って台詞は真田さんにこそふさわしいw
>>710 ハイドロコスモジェン砲を真田さんが言い当てるシーンなんてないよ
ハイペロンとプロトンはわかったけど
3で新地球見つけていれば完結編であんな苦労しなかっただろうに…。
>>695 >>696 まだケンカ慣れしてないだけで、潜在的戦闘能力は実はピカ一とか…。ヤマト世界の地球人。
ほんの数年のうちに、宇宙の列強国をガンガン壊滅させていってるし。
イスカンダルから波動エンジンの設計図もらうまでは、ワープする船すらマトモにつくれない星だったのに。
ガミラスですら、デスラー砲を装備した艦はガルマン時代の一部にしかすぎなかったのに、
地球は戦艦・巡洋艦に波動砲標準装備だし。
…大抵使う前に沈められちゃうけど。
地球がその気になれば、地球と戦った各国家並みに宇宙で覇道を極めることも可能か?
>>665 言い間違いくらい大目に見てやれや、お歳なんだからw
・・・・・・・・・・・と、思っていたんだが
もしもホントにカン違いで御大に嫌われてるんだとしたら気の毒だな、徳川きかんちょ
717 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 16:43:38 ID:iG9PwNPs
ゴルバの話に戻ってスマンが
イモムシ型戦闘機2の発進口
はどこにあるのか教えてくり
てかさ、ヤマトにも下部にビーム砲を付けろ、宇宙なんだしさ
戦いにくいだろが
そりゃ野暮ってもんですぜ
上下反転したことを考えて第三艦橋なんて用意してるわりには、艦体下部には武装が全然ないというのは
片手落ちというか設計ミスだと思う。
まあ、元々は箱船として造られたらしいから、下部の武装より収納に力入れたのかもしれん
そこでGヤマトですよ。
>>720 船底からバリア脹れは爆撃のダメージは減らせるのに。
>>720 武装がないってことは装甲が厚いってこと。撃たれ強いってこと。
それにあの形にしたお陰で、水があればどこでも降りられる。
と言う理由付けがあったはずなのに「新たち」でデストロイヤー艦や
三段空母までがイスカンダルの海の上を動き回るのには失望した。
>>672 庵野秀明監督、ガイナックス制作でやってほしい。
「何を今更なんだよ?!艦長はぼくが要らないんじゃなかったの?!」
イデオンのように
みんなでいがみ合い責任をなすり付ける第一艦橋
案外テレビに映ってないところではそうだったかも知れんよ。w
島が徳川機関長をバカヤロー呼ばわりした話とかあったもんなw
どうもせんよー。何だって言うんだー?
731 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 23:31:37 ID:drRxtOpo
『新た』で、後方からゴルバが接近しヤマトを抜いていってるのに
ヤマトのレーダーには反応してなかったが
ゴルバはステルスなのか?
>>731 ヤマトのレーダーは後が死角なんだよ。「2」では加藤が後方接近中のアンドロメダを
後が見えるトイレの窓から目視で発見してただろ。
>>731 「永遠に」でも浮遊要塞群に包囲されるまでヤマトは気付かなかったし。
>>732 α星でもガス生命体の発見は目視だったっけな。
道理で七色星団でレーダー壊されても特に問題なかったわけだ。
737 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 00:59:05 ID:7ZisK/Wr
なるほど
ではヤマトにはサーシャのような千里眼の持ち主を、オブザーバーで上艦させる必要なんだね
アンドロメダ級って量産する予定だったな。結局どうなったんだろ?
コンセプトの変更により、解体されて無人艦隊の部品に使われました。
743 :
しま:2005/11/20(日) 12:20:31 ID:uiDV/IPE
艦長 私に・・・やらせてください・・・ 私は・・・もう・・・
も もう・・・ だ だめだヨ・・・
>>741 2では工場で量産中の場面は出てきたけど、結局彗星帝国の来襲までに
完成せず、ドックで未完成のまま巨大戦艦の砲撃で破壊されたんじゃないかな。
宇宙戦争のDVD借りて見たんだけど、
トライポット見るたびに、永遠に出てきた掃討三脚戦車を思い出すのは俺だけかな?
イデオンの重機動メカが先じゃねえか?
>>744 ヤマト画報にもそれらしいこと書いてあるな。
しかし、防衛軍の戦艦モデルチェンジ激しすぎ
748 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 13:29:57 ID:E1vzfyD4
うちの親父の名前は「十三(じゅうぞう)」。
社の若い奴らには,一発で名前を覚えてもらえるらしい。
「ヤマト3」の「SOS!ラジェンドラ号」の話。
コスモタイガー発進シーンは凄い数搭乗だが、いったい格納庫には何機
搭載可能なのだ?(w
「さらば」では月基地からの援護部隊が合流というこじつけあったけど。
750 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 13:51:40 ID:kMQpLGJH
大群は、左右に大きな鏡を置いていました。
飛びたっていくシーンは、いわゆるタッチアンドゴーです
離陸した機がすぐに引き返して
別の着陸ハッチから帰還して再発進してます。
>別の着陸ハッチ
ワラタ。どこだよw
>>745 今夏の劇場公開当時、ヤマトスレで散々出たハナシ。
キミは3ヶ月遅かったな。
イスカンダルから波動エンジンの設計図もらって、
それをヤマトに搭載するまで何日かかったんですか?
サーシャの宇宙船から拝借した
>>745 トム・クルーズが出てないオリジナルの旧版、宇宙戦争は
「永遠に」の新円盤型戦闘機の原型や
街を焼き払っていく描写とか、もろパクリだよ。
機会があれば旧版の宇宙戦争の視聴をお勧め。
757 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 18:14:04 ID:kMQpLGJH
>>755 ???
ヤマトが宇宙戦争をパクったんでしょ?
ゴルバ十三
>>745 >>755 トム・クルーズ版のトライポッドは原作小説とおりの物で、
オリジナルの旧版宇宙戦争に登場した餃子型飛行メカは、旧版のスタッフが
アレンジした物。
掃討三脚戦車は「永遠に」スタッフがその原作からいただいたと思われ。
「永遠に」当時の日本の世間一般には、オリジナルの旧版宇宙戦争のほうが
知られていたと思うので、原作小説を読むほどのコアなSFマニアでないと
気付かなかっただろうな。
パート1の選択の機会の行進の時、
古代の隣にアンガールズみたいな男がいる。
「諸君に洗濯の機会を与える」
うーん、やっぱり汚れ物は綺麗にして持ち込まなきゃいけないんだなあと。
白地に黄色矢印とか水色矢印とか、何班なんだよw
洗濯したら、ちゃんとした色になるんだよ、きっと。
あの服着るの嫌じゃなかったんだろうか
なにあの胸の派手な色の大きい碇
女子は殊更に矢印がオパーイを強調したり下半身のラインがぴったりだったりと
羞恥プレイになっております
電影クロスゲージ
メイド14。
萌。
>>768 初期デザインだと方のところが○の形になっていて、
ネックの○と合わせてまんま碇マークになるはずだったんだよね。
>>770 桂正和キャラの第一艦橋を想像してしまった俺ガイル
773 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 00:34:34 ID:tTsTjKp3
ヤマトのクルーは、いつになったら連邦の正式の制服を着て上艦するんだよ
ヤマト勤務外では、連邦の制服を着用してるのに…
「パート1」ではドメル戦で大量の死者を出すけど、発進時114名→帰還時67名で、生還率59%。
現実の戦争であれば、「さらば」みたいに20名くらいしか残らないはずなんだけどな。
>>773 ヤマトは藤堂長官の独立愚連隊。地球連邦軍の常識は通用しない。
通常単艦航海を基本とし、特命がない限りは連邦軍と艦隊編成を組むことはない。
艦内には独自のヒエラルキーが存在し在野の階級は意味を持たないばかりか、
民間人であろうと艦長(もしくは代理)の一存で編入が可能である。
余りにも特殊な設計思想と人材運用ゆえにヤマトでの経験は在野では通用しにくい。
よって船を下りても連邦軍のヒエラルキーの階段を上っていけるとは限らない。
骨を埋める覚悟でなければ、ヤマトのクルーは務まらないのだ。「新たち」で
そのことに早く気づいた北野君は、早めに見切りを付けたようである。
何度も地球を救った名艦とは言え、特別扱いしすぎなのは否めないな。
事後承諾で遡及的に服務規程違反を反故にしたり、専用のドックを何回も
造ってやったり。
地球の危機のたびに長官の独断で天下御免で再召集されて引き抜かれることが
分かっているクルーを、防衛軍であれ民間企業であれ重要なポストに
就けられるはずがない。
平時にヤマトクルーが不遇に苦しんでいるように見えたとしても、言うなれば
自業自得じゃね?
>>専用のドックを何回も造ってやったり。
ワロタ。「永遠に」のイカルスは訓練施設としての言い訳も立つが、IIIのアルプスドックは
特別扱いしすぎだよな。時価換算で黒部ダムと同じくらいの資金が掛かってるんじゃないか?
IIIで「長官ご無体」なのは、第二の地球探しに旅立つヤマトクルーを整列させて、
「言うまでもなく、これは私の独断である!」と一席ぶつところ。しかも「わしと孫娘しか知らん」と
軍人でも軍属でもない晶子を巻き込んでるところ。
778 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 09:35:37 ID:CMX1xgWu
「さらば」、「2」のときのコスモタイガー隊って全員
元ブラックタイガー隊の生き残りなんだろうか?
もしかして無理やり参加させられた新人隊員とかいたりするのだろうか?
まあ普通に考えて全員が生き残りではないだろうな。
でも「イスカンダルへ行き地球を救った伝説の艦ヤマト」の艦載機隊生き残りである、
尊敬するスゴ腕の教官・上司・先輩がそのヤマトに参加する、って事になったら
そりゃ新人さんも参加したがるってもんで。
どうかな?
体育会系なノリで、本当は行きたくなかった奴も、それを言い出せなかったとかな(w
月からのスクランブルは
秒数割り当てが少なくてもったいないな
絵コンテ初期では
同士討ちを覚悟して迎撃態勢の砲術班の表情
大きく翼を振るコスモタイガーUや
コンテロールを噴出して艦橋すれすれまで接近する加藤機など
もっと丁寧な描写だったらしい
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
786 :
785:2005/11/21(月) 21:54:11 ID:???
誤爆しました
「さらば」の台詞によれば、加藤、山本、鶴見(プッ)それぞれ所属飛行隊が違
うようなので、旧クルーが原隊を抜け出してはせ参じたかのような印象を受け
るな。ところでヤマトの迎撃準備のシーンで、南部以外では初登場の眼鏡ク
ルーがパルスレーザー砲の砲台に就いているのが珍しい。
何を思ったかVを全部観てしまった
例によって無茶苦茶だったが面白かった
でも最終回で土門と揚羽を殺したのは間違いだったと思う
こいつらが生きていれば主役交代でもっと面白い続編が作れそうだったのに
船なんて普通何十年も使われるから主役交代してしかるべきだったろうに
もったいない
近所のレンタル店にUが置いてないのも気にくわん
>788
同意。
佐渡先生、パート1の1話で元気な豚を誤診?で殺してしまっていたが
食料にするために潰したとしか思えん。
791 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 01:57:36 ID:FIFfZxqO
佐渡先生は普通の医師免許を持っているの?
獣医が人手不足でヤマトに乗ってるものだと思っていたら
名医だって自分で言ったりするので、判らなくなっちゃいました。
792 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 02:58:26 ID:hzRjyZf5
だから
沖田艦長も生きていた。
「あれはワシの誤診でな」
あの一言で完結編の品位が
めちゃくちゃ低下したと思う。
てか、あんな元気だったのに佐渡先生が診た途端コロッと逝くなんて
あのブタは一体何の病気だったんだ
宇宙放射線病。佐渡先生が治せない病気はそれしかない。
だいたい、佐渡先生の専門はなんなんだ?
>>795 たぶん超一級の医師で、あの時は箱舟計画のために獣医の勉強をしていた、
と勝手に解釈。たぶんあれ獣医になって2日目とかなんだよ。
あれから発進までの数日で獣医といても超一流になって乗艦した大天才。
Part1で宇宙放射線病の沖田は末期ガンのようなモノと想像してたが
完結編ではやつれてるどころか顔色もよくピンピンしてるな
艦内でコスモクリーナー起動した際に体内浄化されたんじゃない?
799 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 11:04:13 ID:p04eqKde
ヤマトの自爆は、自動制御では無理でも遠隔操作で充分だったような気がする。
さらに言えば、重水を冬月に載せ替えて波動砲を食らわすとか。
800 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 11:21:22 ID:BacaKKew
エネルギー洩れの件はどうなったんだ?
サラリと800を取るID:BacaKKew
むしろ波動砲を一度も自分で撃ったことがない沖田を使うことのほうが冒険か。
>>799 核融合と同じで、波動砲薬室でトリチウムを高密度状態にしないと
融合が始まらないとか。
実際にコスモクリーナーがあれば世界中に原発が出来るし、エネルギー問題も根柢から覆されるな
>>804 核燃料には限りがあるし、遊星爆弾の件で今以上に核アレルギーが凄まじそうな希ガス
806 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 19:16:10 ID:OowzLc1z
きっと その頃のエネルギー問題は、波動エネルギーを応用してて
核は兵器のみに使用されてたりして
大事なことを忘れているな。波動エンジンを始動するには補助エンジンによる
"弾み"が必要なのだ。ヤマトの補助エンジンの仕組みが何であるかは結局最後まで
明らかにされなかったが、仮に核融合機関であったとなると人類は
未来永劫核とは縁を切ることが出来ない。
>>741 1番艦が結局やられちゃったので、こんなもん役にたたん!とお偉方に判断され製造中止
設計データと製造途中の部品は各国に渡され、それぞれの国で新造艦をつくるための貴重な礎となる、とか。
アリゾナがなんとなく、アンドロメダや主力戦艦に似てるのでこう考えてみた。
>>807 なるほど。
現在の核分裂炉が、化石燃料であらかじめタービンを回す必要があるのと同じだな。
紅白のスキウタに入ったらしいな。勿論無視されるだろうけど。
811 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 22:45:52 ID:3sJ7TTap
いや、わからんぞ。我々は反逆者だからな。
冗談じゃない。紅白出場なんてゴメンだぜ。
ささきいさお氏が出場しないわけがない
しかも作曲は宮川氏だぞ
815 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 01:35:29 ID:m6niuLrG
アンドロメダの活躍を期待します。
サーシャよりサーヤが萌える
で、宇宙戦艦ヤマトとハッピーマテリアルの紅白出場決定はいつですか?
ヤマトは紅白で歌われたことがある。
歌ったのはささきいさおじゃなくて、こども合唱団だったが。
819 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 08:21:21 ID:YnEEq5vJ
ささきいさお氏に期待汁
それがヤマトと共に生きてきた我々の運命だ
820 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 10:20:21 ID:4wpB+il/
紅白で初めて歌われたアニメ関係の歌って、
1980年に出場した布施明のアレだと思っていたけど、違うのかな?
999は?
あビューティフルネームだったけか?
佐渡先生、「永遠に」で「佐渡犬猫病院、人間も可」なんて看板を
掲げて問題にならんのだろうか?
あの世界では人口激減して医者の数も足らんだろうから、行政もわざわざ摘発しないのでは。
しかも相手が地球を救ったヤマトの元乗組員では。
>>820 う"ぇ?沢田検事のさらばEDって1度も出てないんか
布施明というと、それが〜きみの〜響鬼〜♪しか思いうかばん
響鬼の主題歌のほうが永遠により売れたみたいだしね。
布施がTOKIOの「メントレG」に出たときに
「発売されて、あっという間にそれまでTOPだったシクラメンを越えちゃったよ」
と言っていた。
>>807 フライホイール接続、点火!
接続、点火ァ!
ってやつね。
828 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 00:28:58 ID:bhduJjnf
>>704 ミッドウエイをよりイメージしたのは2の空母艦隊戦なのかな。
バルゼー=ハルゼーだよね。
>>705 直撃した戦艦は撃沈だが、旗艦はかすったぐらいだったんじゃ。
>>827 でもロケットエンジンの類だと思われる波動エンジンが、なんでフライホイールを
回す必要があるのかはヤマト777不思議の1つ。
>>829 まあ、燃料(?)が
常識はずれのタキオン粒子だからね。
反光子ってことでいいのかな。
ヤマト第3話で、島がメインエンジン点火を担当して一度失敗するシーンな。
あれ、本来の役割分担だと、徳川機関長がやるべきタスクなんでないかい?
ま、副主人公の島に花を持たせた演出なんだろうけど。
俺の脳内では、徳川さんはエンジンの挙動を安定させるのに専念していて(燃料弁調整とか)
接続点火の作業を島に一任したことになってる。
>>831 コックを手動で「コキュッ」とかまわしてんだよな、きっと。
>>831 大型の航空機(旅客機等)のエンジン始動をイメージしているのではなかろうか。
いまや機長と副操縦士の二人常務が常識となりつつあるが、航空機関士を加えた
三人常務の場合も、エンジンの始動は機関士ではなくパイロットが行うから。
ほうそうですか。でも航空機の場合、機長が始動するのは技術的な役割分担でなく、
権限の関係ではないかと思います。機長が神様、副操縦士と機関士は平民…。
で、ヤマト的に機長の権限をもっているのは沖田艦長か。
沖田艦長が島操縦士に、始動作業を委任したと考えられますかね。
島は「失敗すると宇宙がふっとんでしまうかもしれない」ワープを確実にこなす
ところから考えても、エンジンの微妙なタイミング合わせの素質にすぐれていて
航海士として、ヤマト計画に抜擢されたのかも知れませんね
操縦士がメインエンジン始動の責務をこなしてる描写は、以降ないですよね?
新たなるで、山崎機関長の伝達で働くなれない若手らがエンストさせてしまうシーンから見て、
以降は、機関室の人間が始動させてんのかなと思ってました。
ちなみに何をもって始動の責務をしてるかという判断は、レバーを引いているかどうかですw
>>835 > 操縦士がメインエンジン始動の責務をこなしてる描写は、以降ないですよね?
第5話で浮遊大陸を離陸するときの描写では、島と徳川さんが掛け合いしながら
波動エンジンを始動しているよ。台詞を聞くと補助エンジン始動は全て徳川さんが
主導、その後島が波動エンジン始動の秒読みまで行う。しかし最終的な始動命令は
艦長が発し、始動作業はそれを復唱した徳川さんが機関室で直接行う。
思うに島はエンジンマネージメントを操縦席でモニターをしているだけで、
実作業は全て徳川さんが手を動かしているようだ。
「よし、補助エンジン始動」(沖田)
「補助エンジン始動。セルモーター・コンタクト。フライホイール接続2秒前、
接続。セル回転80,90、ジャイロコンパス始動」(徳川)
「波動エンジン、点火キー挿入。圧着板ロック解除。エネルギーポイント接続
十秒前、9、8、7、6、5、4、3、2、1」(島)
「始動」(沖田)
「始動!」(徳川)
「両舷全速、上げ舵32度、発進!」(沖田)
我ながらこれらを暗証できるのが凄い。睡眠学習(死語)の効果だ。
ほとんど歴史年号や県庁所在地レベルで記憶に焼きついている。w
>>838 因みに「睡眠学習」をやってたのは消防の頃だ。と言っても、
寝入りばなに録音テープを聴きながら寝てただけのことなんだが。w
ところで、2でアンドロメダが都市帝国に体当たりしたがあの時にさらばのヤマトみたいに波動エンジンを起爆させてたらよかったんじゃね?
それとアンドロメダって波動エンジンが二つあるんじゃなかったけ
>さらばのヤマトみたいに波動エンジンを起爆
一体どこからそんな妄想が…?
さらばの巨大戦艦破壊はテレサの功績の方が大きいだろ?
そうか?
米粒ほどの反物質があれば太陽系を消滅させることができると、昔シルバーウルフを読んで知りました
じゃ超巨大戦艦ごときテレサの髪の毛のフケだけで十分だな
じゃ、テレサの死は何だったの?
殉教。
テレ朝でさらば放映するようですよ
12/03(土) 02:50 〜 12/03(土) 04:40 テレビ朝日
850 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 20:43:32 ID:7/+XjbUq
「宇宙全体の平和を守る為にヤマトがあるのだ」と言った以上、古代は死ぬべきではない。
彗星帝国に蹂躙された星々を解放するという仕事が残っている。
あれで終わりにしたのではプロットが破綻したことになる。
それとも島以下18名が中心になって遺志を受け継ぐのだろうか?
個人的には、
テレサの単独特攻、
ヤマトはテレサの遺志を継いで2度と帰らぬ植民地解放行脚、
というラストにしたほうが良かったと思う。
>>850 > 彗星帝国に蹂躙された星々を解放するという仕事が残っている。
テレサの説明によれば、それらはヤマト(古代や殉職クルーを含む)を人身御供に
することによって、真の宇宙平和(宇宙の平和がなければ、地球の平和はない)に
目覚めた地球人類がやるべき仕事であります。無論先頭を切るのはヤマト
生き残りクルーであることは言を俟たないでしょうが。
>>837 すごいね、俺もこの5話のシーン大好きだけど、3話の方とごっちゃになって未だに覚えられない。
「両舷全速、上げ舵32度発進」と冷静にいう沖田に燃える!
855 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 22:19:32 ID:J01YXbU1
ファミリー劇場で2を放送してるよ
856 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 22:23:21 ID:7/+XjbUq
>>851 古代は直接そのことを託していないので少々不安。
地球人類の良心を信じて今日は寝る。
>>856 司令部からヤマトの再発進を見てその意図を感じ取った長官は黙礼、
街頭モニターでその様子を見ていた一般大衆も、驚愕とも慟哭ともつかない
声を上げて「俺たちのヤマト」を見送っている。
言わずとも古代の意図は地球人類に伝わっていると信ずる。
>>857 40年以前生まれの生粋の日本人にしか伝わらないような気もする
>>856 「生きて語り継いでくれ」とか言っていなかったかな。結果託してると思うけどね
>>836 以降ないですね? と書いた
>>835に反論してるのか、同意してるのか判らんな。
あとで浮遊大陸の回を見てみよう。
837は凄いな。もしアニメ禁止法ができたら、地下に潜ってヤマトを語り継いでくれよ。
きっと琵琶法師のようになれる
>>859 > 以降ないですね? と書いた
>>835に反論してるのか、同意してるのか判らんな。
後段が答えなんじゃないか?5話では始動作業をモニターしているだけで
手は動かしてないんじゃないかと。
862 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 19:08:05 ID:mZq6vxG8
客観的に強い順ベスト10はこんな感じだろ
1 テレサ
2 白色彗星
3 都市衛星ウルク
4 超巨大戦艦
5 都市帝国
6 デザリアム星
7 ボラー連邦機動要塞
8 ハイパーデスラー艦
9 ガルマンガミラス機動要塞
10 自動惑星ゴルバ
一対一状況自体がナンセンス。
ボラーの機動要塞が低すぎるだろ
ブラックホール砲はこの手のトンデモ兵器じゃ反物質と並ぶ強力兵器なハズ
866 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 21:15:04 ID:lO6Mru6+
シャルバート星の現代科学では説明できない武器・・・・。
メダルーザってハイパーデスラー艦やゴルバより強いだろ、長距離から一方的に攻撃できるし
武器のネーミングに関しては彗星帝国は最強クラスw
テレサは自分を犠牲にして超巨大戦艦と相打ちって程度だから
相打ちでしか相手を倒せないんじゃ強いって部類には入らないだろ。
だから実際はテレサの爪のあかぐらいで超巨大戦艦は吹き飛ぶ
テレサから逃げようとする姿見て、大帝の株が下がりまくった。
872 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 22:16:40 ID:BvLDyl8L
メダルーザは確かにアウトレンジに関しちゃ強いけど
いざ接近戦の場合、火力が少なさそう。
たぶん中心核さえばれなければをテレサ本体をもってしてもオーストラリア
大陸ほどの浮遊大陸を一撃粉砕する波動砲100本ぐらいを全くの無傷で跳ね
返した「高速中性子の嵐」(笑)の白色ガス体さえ打ち払えなかったと推測。
だもんで彗星状態の彗星帝国(中の人が弱点暴露しない前提)が宇宙最強に一票。
定期的に不毛なタラレバネタを投下するやつがいるなあ。
同一作品内に登場するメカ同士ならともかく、作品横断的に比較するのは
ストーリーに関連付けられないんだから無意味だよ。
>>874 そうさな。たとえばガミラスに降参して奴隷になってから
ドラゴンボール7個集めて地球を求に戻して!ってお願いしたり、
沖田艦長が界王拳を身につけてアクエリアス再接近の日に一日だけ
生き返るとか、ガミラスに支配された未来から南部重工開発のタイム
マシンで古代と雪の子供が未来を変えにやってくるとか、
地球もガミラスもすべて滅び去った未来の果てに黎明編にもどるとか、
ガミラスについて打ち滅ぼしたら自由の女神像があったとか、
2では波動砲でガス帯吹き飛んでたけどな
877 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 00:28:37 ID:phtH3+7C
米粒くらいの反重子で太陽系がふっとんでしまうなら
テレサ特攻後、超巨大戦艦だけでなく地球もなくなってしまうな
つて…
それ以前にテレサの母星の人々は反重子の集団なのでは?
そうそう、何で白色彗星帝国に屈したのか疑問w
2の超能力テレサとさらばの反物質テレサの違いについて
さらばで幽閉されていたてれさより、お祈り攻撃で超巨大戦艦破壊できた2の超能力テレサの方が危険じゃないか?
ていうかさらばの場合、最後地球が無事なのかよくわからんし・・・。
882 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 02:39:59 ID:Gmfow66Z
>>873 最強なわけねーだろ馬鹿。バスターマシーン3号やイデオンの敵じゃねーよ馬鹿
883 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 03:31:41 ID:5GrtV086
テレサは乳首に髪の毛をアロン・アルファで付けてるのかね。
もまいら、いつまで不毛な議論をしているのだ。仕方ない、俺が終止符を打ってやる。
「 真 田 さ ん 最 強 ! 」
>>884 ワロス。
が、真理だ。真田さんを暗殺しなかったのが彼らの敗因だな。
ウルトラマンのDVDを見ていてイデ隊員曰く、
「こんなこともあろうかと、(新兵器マルス133を)2丁作っておきました」
こちらの方が先なのに、どうしてもこの台詞を聞くと頭に浮かぶのは真田さん。
そう言えばイデ隊員も、いざと言う時に必ず便利な新装備を用意してくれるよね。
>>884 ヤマトは真田さんと佐渡先生が居なかったら終わりだからな
真田と佐渡、脆いものよのう
889 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 12:22:19 ID:5GrtV086
えっ、佐渡さんそんなに活躍したっけ?
佐渡先生がいなかったら艦長はバランを前に死んでたもんな
>>889 あのヤマトの激戦で戦死者が極端に少ない理由を考えてみよう
そこにいるのは佐渡大先生だ!!
892 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 16:17:50 ID:pkc0hawe
ヤマト1のオリジナル劇場版
(スターシアが既に死んでいて、薮が生きいるやつ)
見るにはどうすれば良いですか?
OA版はTV版のシーンに差し替えられていて見ることが出来ないので
LDの特典か切り替え映像に入ってたと思う
894 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 16:36:43 ID:pkc0hawe
たんくす!
895 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 17:07:51 ID:ekjZ0qSO
パートVは森雪の尻のラインがやたらエロいな…
スターシア死亡編はDVDにも入ってるよん。
さらばって正味何分?
DVDパッケージには155分と書いてるが
>>891 さらばは佐渡先生が逝っちゃったから18人しか生還できなかったんだな。
レンタルしてきた1作目の劇場版DVDを見終わった。
劇場版ではデスラーの逆襲が無かったんだねぇ・・・
20年以上昔に見たきりだから内容をかなり忘れてたな^^;
>899
いや、ヤマト2は佐渡先生がいるのに18名しか生還してないぞ。
しかもその18名には、雪も古代も真田さんも含まれている。
何か椅子取りゲームみたいだな。
18人定員の生存席
903 :
889:2005/11/27(日) 03:15:23 ID:2Ooq+GFx
そっか。確かに佐渡さんは偉大ですね。レス有難うございました。
でも、真田さんに替わりはいないけど、医者なら他にいるかも。
あ、別に佐渡さん嫌いなわけじゃないですよ。気を悪くしないで下さい。
オクトパス原始星団の回冒頭の将棋シーン、
ガヤに「なっはっはっは」と言う、明らかに青野氏の笑い声が聞こえる。
「やっちまえ!」とか「負けるなよ!」とか言う掛け声が、
真田さんや徳川さんだったり。
ヤマトPart1第一話オープニング・エンディングのフィルム消却とか言われている。
(ヤマトに限ったことではないが)フィルムってそんなになくなるものなの?
可燃性だから管理が甘いと被害に遭いやすい。
>>906 ヤマトに限った事では無いが、その当時以前ではソフトの2次使用、
いわゆるソフトの販売等ね、についての考えが無かったのでちゃんと
保存されるような物は少なかったのもあると思われる。
特にTV局では、放送用テープが高価な為、放送後は保存しないで、
上書きで消してしまうと言う事も多々あったようだし。
おまいら、今週末12月/2 .3 ”さらば”が深夜放映されるの知ってるのか。実況するぞ!
910 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 00:43:46 ID:CPLsWUJd
どこで放送されるのですか?
>>909>>910 848 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 20:12:01 ID:???
テレ朝でさらば放映するようですよ
849 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 20:29:17 ID:???
12/03(土) 02:50 〜 12/03(土) 04:40 テレビ朝日
ノーカットであることを願いたい
>>912 ノ−カットではなさそう。去年BS2でやったのはノーカットだったけど
12/2 26:50-28:40 110分
12/3 26:40-28:15 95分
計205分
枠は足りてると思うけど、CM流しまくりだったり2日目の頭に
前日分のオーバーラップが入ってカットされてるかもしれんな。
さらばは155分と思ったけどTV王国の番組表は151分と書いてるね。
151分が正しいのか4分間カットされてるのか
♪今はさらばと言わせないでくれ♪がカットされる悪寒。
ガミラス艦隊って結局何隻ぐらいいんの?
バラン星には相当な数があったんだろう
ダイヤ・ルビー・サファイヤ・オメガ戦線にも戦力が配置されていたようだし
てか、ヤマト世界の国家全て支配宙域に対し同等の戦力を持ってるとすれば
どの国家も相当な数を持ってることになるな。
ドメルが異次元演習してたときの艦数って3000隻だったっけ?
さすがにこの数は、ヤマトのレーダーが誤認してしまったなんじゃないかという気もするが…
ヤマト2でデスラーのもとに残存艦隊が集結するシーンでは、かなりの数だったな。
このシーンでしか見られないシュルツ艦タイプや駆逐型ミサイル艦、クルーザー艦の姿もあった。
実際のヤマト戦のときには艦隊規模はさほどでなかったから、総統に挨拶してまた各戦線に散って
いったんだろう。
またゴルバとの戦いの後、ボラー連邦にケンカ売って対等に戦ったわけだから、この時点でも相当数の
艦があったと考えられる。
結局何隻かは分からんが、ヤマト1で撃沈された艦は全戦力のごく一部にしか過ぎなかったんじゃないか
と思う。
でも大した敵勢力とは戦ってないよね。
最高の威力を持つ兵器が総統が乗艦する船に唯一搭載されていたデスラー砲だったから
クルーザーに搭載されていた艦砲で対応できる範囲の敵艦しか相手にしてないはず。
精々ディンギル帝国程度の相手。
2やさらばの地球艦隊が地球に存在していれば当時のガミラスなんて簡単に撃退できていた。
しかし2やさらばの地球艦隊が存在できるのは、対ガミラス戦があったおかげであって・・・
地球艦隊はディンギル帝国に壊滅寸前まで追い込まれましたが
波動砲やデスラー砲は、ヤマト世界では反則気味な超兵器だから、デスラー砲がデスラー艦にしかない=
ガミラス艦って大したことないんじゃね?とは限らないと思う。
ガミラスが母星をなくした流浪の民状態でボラー連邦と戦争開始し、1年程度でボラー国土の半分近くを
奪取してること、旧式のデスラー艦&駆逐艦でディンギル艦隊を一方的に殲滅しているところから
考えると、やはりレベル高いんじゃないだろうか。
軍事技術的にも、兵員のレベルという意味でも。
ただイスカンダルから技術供与された地球人が、たまたまその上をいってしまっだけで。
ガミラスが低レベルな戦いをしているんだったら、ズォーダーもデスラーを「貴方の活躍は知っていた、
死なせるには惜しいと思った」などと言って蘇生させないと思うしね。
2以降の地球艦隊は、正面からガチ勝負したら強いと思うんだが、いつも奇襲されて簡単に全滅させられてる
イメージが。
永遠にの無人艦隊も、完結編の艦隊も。
特に後者の場合は相手がワープで逃げることを考えずに波動砲一斉発射して、その後のタイムラグに
全滅させられてるんだから、なんつーかもっとマシな戦術とれんかと。
ところで完結編の地球艦隊の波動砲って、拡大波動砲?爆雷波動砲?ヤマト関係の文献見ても
名称が分からん。
「拡大」でよかったと思うけど、俺の耳には「爆雷」に聞こえる。
ゴルバとゼスバーデの防御力って一緒なのかね
暗黒星団の物質は波動エネルギーに弱いということなのに、なんでデスラー砲がきかなかったんだろ?
永遠にのゴルバは波動カートリッジ弾だけで破壊されたのに。
波動砲もデスラー砲も、名称が違うだけで同じものじゃないの?
全部同じだったら色も同じのはずだろ。
まあゴルバしかりデアリアムしかり、脆いのは内部だけみたいだけどな。
詳しい人の話では、
設定初期では「爆雷」で、それで進んでいたのだが
直前になって「拡大」になったようだ。
だからバンダイの資料を見ると「爆雷」になってる。
拡大だったら、まぁ波動砲のビームが大きくなってるんだろうなと思うが、
爆雷だったらどういう波動砲にするつもりだったんだろ。
つーか完結編での波動砲発射シーン見る限り、今までの波動砲と違いは見受けられないが。
地球防衛艦隊の戦下手はやはりガミラス戦の際、歴戦の勇士を悉く失ったのが大きいだろうなあ。
当時は戦術レベルでどうこう出来ない技術格差があった訳で。
その後の白色彗星戦で僅かにいたであろう実戦経験者もヤマトを除いてほぼ全滅。
完結編での地球艦隊は指揮官あたりふくめて素人に毛が生えたレベルだったのでは?
あ、でも地球って2をのぞけば大体ヤマトの個人プレイだけで勝ってきたんだよな…
無人艦隊も兵員不足のための急場しのぎとして造られたんだろうしね。
IIIでは学校出たてのヒヨッ子たちを第二の地球探しという大ミッションに投入してるしなぁ。
それを考えると、次から次へと湧いて出るガミラス兵は大したもんだ(w
マクロス世界のゼントラーディみたく、クローニングで兵士の製造でもしとるんちゃうか。
しょせん、操り人形か・・・w
俺はなぜか拡雷波動砲だと思い込んでいた。
ノベライズにそう書いてあったのかな?
936 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 00:14:17 ID:wgISUbZc
>暗黒星団の物質は波動エネルギーに弱いということなのに、なんでデスラー砲がきかなかったんだろ?
>永遠にのゴルバは波動カートリッジ弾だけで破壊されたのに。
自動惑星ゴルバとゴルバ型浮遊要塞は形は似てるけど、性能が違うんだろ。
ガンダムとGMくらい違うのかも。自動惑星ゴルバは大量生産された
しろものとは違うのさ。
「永遠に」の波動カートリッジ弾は、鉄甲弾の如くゴルバの装甲を物理的に貫徹した後、
内部で敵のエネルギーと融合爆発している。もし波動砲を直接ゴルバの装甲へ向けて
照射して有効だったかどうかは神のみぞ知る。
オレも「爆雷波動砲」に聞こえて、へ?と耳を疑った。オレだけじゃなかったのね。
地球艦隊のなかではアンドロメダをはじめ「さらば〜」のが好きなのだが、
拡散波動砲をあれだけ一斉に撃ったのだから、渦の中心核にも、少なくともヤマト1艦より強いエネルギーが当たったんじゃないの?
とアンドロメダファンとして悔しく思ったなあ。
つーか、敵のミサイル発射口から中に飛び込んでなかったっけ、
波動カートリッジ弾。
そうだよ。デスラー砲防いだ時も司令室みたいなの急いで収納していたから
やっぱり事前に研究していたんじゃないかな。
941 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 00:37:27 ID:PpImK9B3
>>925 奇襲に弱いというかヤマト以外の地球艦隊は戦闘機(艦載機)を
有効に運用出来ないみたいですね。
そう言う部分に無人艦隊のシステムを導入できれば良かったのにね。
巨艦主義
>>943 ソレダ!!
波動カートリッジ弾なんか雷撃機に搭載すれば
ハイパー放射ミサイルなど足元にも及ばない・・・(以下妄想続く)
そういえば、さらばでアンドロメダの艦長とクルーが「艦載機発進させますか?」「まだ早い」みたいな
会話してたから、アンドロメダにも艦載機があるはずだな。
どこが発進口か分からんけど。
つーか地球艦隊の戦艦で艦載機の発進シーンって、2の空母(主力戦艦を改造したやつ)以外
記憶にない。
大艦巨砲主義っつーか波動砲の一点豪華主義って感じがするなぁ。
構うことはない、我々の目的は白色彗星の撃滅だ。
全艦密集体系をとって直進せよ。
ヤマト世界の司令官って艦隊全部密集→突撃ってのが好きだな。
ヘタすりゃ後方支援用の空母まで前進させるし。
戦術というものを考えないのか。
土方さんはその点見抜いてたから先に空母部隊潰す作戦に出たんだよな
>>948 メダルーサの火炎直撃砲なんてトンデモ兵器さえなかったら、楽勝だったもんな、艦隊戦。
瞬間物質移送機で飛ばして攻撃をかけるドメル戦法が
一番恐ろしいような気がする
さらば・2で瞬間物質移送機で攻撃を受ける→「デスラー戦法だ!!」
IIIで新反射衛星砲の攻撃を受ける→デスラーの顔を思い浮かべる
ヤマトの皆さん、たまにはドメルやシュルツのことも思い出してあげてください。
カッシーニの隙間での戦闘をみると、地球艦隊はある程度訓練積んでたようにみえるな
永遠にでの浮遊要塞も脆いが、中間補給基地も脆い。
完結編でも脆い基地があった記憶が・・・。
基地というか、移動型大型空母だっけか。
まあディンギルの連中は地球人みたいなもんだから見逃したってや
956 :
889:2005/11/29(火) 01:35:26 ID:LmEavhSl
中間補給基地の戦闘で艦載機出す意味あったのかな?
2以降の波動砲搭載型戦艦って基本的にヤマトと同等の性能なんですよねぇ。
なんで単独行動取らせないかな。
作画&演出の都合なんだろうけど。
艦隊行動が基本だろう。ヤマトがイレギュラーな行動してるだけで。
兵士の錬度も関係あるかもね。慣れてない連中を単独行動させたら敵のいいカモだ。
2で空母艦隊を率いて戦うヤマトはカコイイ。ああいうシーンを他でも見たかった。
ていうか
沖田の戦術レベルが異常に優れてるんだろうね。
ヤマト世界では優れている(ばずの)ドメルなんかも足下にも及ばん程。
その薫陶をうけた古代がその後、
あらゆる戦術的苦難を奇跡のように切り抜けていくのも
当たり前と言っちゃ当たり前。
(しかし、とてもそうは思えん。ヤツの戦術は旧バカ陸軍の猪突方針のような気がする)
敵艦隊を目前にした沖田艦長の戦術指揮って意外と少ないのよね。
病を押して艦長席に座った七色星団以外では、冥王星基地攻略戦と
異次元戦闘くらいか。何せガミラスが積極的に艦隊戦を挑んでこないからね。
広い宇宙ではたとえ事前にヤマトの大体の航路が分かっていても、ガミラスに
とっては待ち伏せして会敵すること自体が至難の業。結局拠点防衛戦(冥王星、
バラン)か遭遇戦(マゼラニック・ストリーム)か、事前に申し合わせて戦場を
設定する(七色星団)しかないわけだ。
その点、外宇宙にも拘らずバラノドン特攻隊を擁して、ピンポイントでヤマトを
迎撃することに成功したゲールは意外と優秀なのかも(艦長倒れててヤマトが
死に体だったこともあろうけどね)。
メダルーザの火焔直撃砲ってデスラーが瞬間物質移送機の技術を
白色彗星帝国にあげたから出来たんだと思っているんだけど。
>>939 そのとおり。
メルダースは戦い慣れていたからちゃんと砲撃後砲門を閉じていたが、
その弱点を見抜いたデスラーはそこに突っ込んだ。
グロータスは所詮穴熊。
空間重魚雷射出後ほったらかしにしていた浮遊要塞がいたことが致命傷になった。
ヤマト2にチラっとグスタフとヘルマイヤーがいたような危瓦斯
グスタフってドメルに似てね?
ヤマト2のはグラーフ・シェパー将軍だっけ?
グスタフとかヘルマイヤーってガルマン民族側の人間かな。
それなら2の時点では、彼らはガミラス艦隊にはいないな。
ヤマトIIIが今つくられていたら、旧ガミラス派と新興ガルマン派の権力闘争とか
ガルマン派がデスラー裏切って帝国の実権を握ろうとかいう話になってたんだろうなぁ。
>>永遠にでの浮遊要塞も脆いが、中間補給基地も脆い。
>>完結編でも脆い基地があった記憶が・・・。
やっぱり鉄骨の量を減らすよう圧力受けて(ry
ガルマンガミラスの機動要塞は脆くナーイ
姉歯「デスラー総統を怒らせると怖いので、真面目に設計図引きました」
ところでメダルーザって敵の内部に攻撃することが出来るのかな?
たとえば直接ゴルバや機動要塞の中に撃ったりしたら外壁の防御装甲やバリヤを無視して簡単に敵を撃破できると思うんだが
実際にやってないわけだから、出来ないんじゃないかな。
実際に敵艦内にエネルギー直接転送できる兵器といえば、機動戦艦ナデシコのボソン砲があるね。
※ナデシコ世界のワープ=ボソンジャンプ
ナデシコはその名の通りヤマトのパロディ的な部分があるから、火炎直撃砲や瞬間物質移送機から
ヒントを得たのかも。
ワープって進路上に物があったり下手したら宇宙吹っ飛んだりするらしいから、そこんとこ考えて撃ってるんじゃない?
真田さん詳しい解説おねがいします
それ、ワープの説明で真田さんが言ってたけれど、だったら地球侵略されたときに
「オラオラオラ!!地球人様の未熟な技術でわざでメチャクチャなワープするぞアホンダラ!!
黙ってすぐ帰らへんかったら、宇宙ごとワシらもお前らもすっとばすぞ!!どうせお前らに侵略されて
滅びるなら同じことやさかいな! さぁどうする!?」
って恫喝したら、ガミラスも白色彗星も手を引いたんじゃなかろうか。
混乱しているな。w
真田さんが「宇宙全体が吹っ飛ぶ」と脅したのは、ワープ時に出発地と到着地の
時間の波を完全に一致させるように、具体的には島の目押しのタイミングを
ずらさないようにしろということだ。
一方「前方障害物があると困る」と言うのは、ワープに入るまでの加速空間を
確保できないと言う意味だ。加速中に宇宙機雷にぶつかったら即あぼーんだし、
宇宙要塞13号のマグネトロン・ウェーブを被ったらヤマトが四散する。
因みにワープの跳躍距離はこの加速空間の距離に比例するらしいことは、
「ヤマト2」で示唆されている。テレザートから帰還する時、前方に障害物があると
短距離ワープしか出来ないようなことを言っているからだ。
そういやワープ直後に激突って結構あったな
ガ・白 「「じゃあ、やってみろよw」」
よく考えると、ガルマン民族ってすごいネーミングだな。
ゲルマン民族に響きがそっくりだしw
だってデスラー総統はヒt(放送禁止
瞬間物質移送機ってワープかな?
980 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 19:51:00 ID:8TXeHSKa
瞬間物質移送機を使っての攻撃がドメル戦法でなくデスラー戦法と
名づけられた理由のFAはなに。(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
南部が間違えた。
ドメルに印象がないor制作スタッフのうっかり
↓
ドメルに運がなかった
>>979 「全機、ワープ光線のエリアに入りました」って言ってるからそうなんだろう。
・・・にしても火焔直撃砲ってビーム兵器の類なんだろうけど、
それを打ち出しといてから物質瞬間移送機で飛ばすって、タイミング合うんかねぇ。
あ!
先に移送機起動して、その転送エリアに砲を打ち込めば良いんか。。。orz
>>969 総統はコストダウンなんというケチくさいことは言わないので、
三流の事務所には依頼しません(w
火炎直撃砲
火焔直撃砲
どっちが正しいの?
>>945 > そういえば、さらばでアンドロメダの艦長とクルーが「艦載機発進させますか?」「まだ早い」みたいな
作画が面倒だからでしょう。
>>960 > 沖田艦長の戦術指揮って意外と少ないのよね。
> 病を押して艦長席に座った七色星団
ドメルにいいようにやられて、連絡系統が混乱してオロオロしている十三さんは
らしくない。「波動砲は使えんのか。イライラ」っておいおい
いつもの冷静な十三さんなら、真田さんの修理をじっと待つはずだが。
>>987 「敵機 大編隊、接近」
「司令、我々も艦載機で迎撃しますか?」
「構うことはない、目標は白色彗星の撃滅だ。全艦、密集隊形をとって直進せよ。敵艦隊の中央を突破する!」
普通、航空攻撃には密集隊形はとらないと思うのだが…
爆弾やミサイルが当たりやすくなるし、対空砲火で味方を誤射しかねない。
今の常識と未来の宇宙戦は違うのかなあ。
艦載機を出すとそっちを誤射しかねないし、
密集しとけば旗艦の盾にできる。
などと、PS2ゲームな戦術を語ってみる。
>>987 >作画が面倒だからでしょう。
あまりの身も蓋もなさにワラタ
副官「司令、タイガープロが作画が面倒だと言って来ておりますが」
司令「バ亀と言ってやれ」