【ヌクヌク】 万能文化猫娘 【PHASE-0III】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
今度は落とさないようにガンバルにゃ!
OVA版,TV版,DASH!、等々、何でもあり!

・前スレ・
【ヌクヌク】 万能文化猫娘 【PHASE-0II】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053708225/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 18:56:40 ID:???
・前々スレ・
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032528160/

・関連スレ・
●●ブルーシードを語りましょう【Part3】●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1102662543/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 19:03:55 ID:???
>>1
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 20:04:11 ID:???
OVA版とTV版だと設定違うし
さらに原作(双葉社版)とも違ってる

原作(双葉社版)に比較的近いのはOVA版
少年エースでやってたのはよく知らない
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 20:13:36 ID:???
DASHに関してはもはや「万猫」である必要は無かったな。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 20:45:39 ID:???
だがDASHは名作だ!とオモ

スレ立て乙&GJ!
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 00:28:23 ID:???
>>1
乙!
おおっBSスレが関連スレに。。・゚・(ノД`)・゚・。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 03:25:51 ID:???
>>1乙!
個人的には
旧作OVA>新万猫>TV版>原作漫画>DASH
なのだが…
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 03:47:59 ID:???
     ,,..,,,...,,..,.,,,
    /:;::::::;;:::;::::;::\        FC東京9番FW 福田健二様が>>9ゲット!
   ,/::::;:::;;;::::::::;;:::::::;:::|
  |:::::::/``´`´`´`::|       >>1 土肥? 守護神さんよろしくね
  │::/  __. ,, __|      >>2 茂庭? 代表で頑張ってね
   (6|   ・ ;  ・ |      >>3 ジャーン? 間違ってもFW転向しないでね
   │       (. .)  |      >>4 迫井? 珍しい苗字だね
    \     (= ./      >>5 加賀見? FW以外で頑張ってね
    ,.-'ヽ─── ′      >>6 小峰? GKのベンチ入りが無いので助かります
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ       >>7 浅利? さいたま〜さいたま〜さいたま〜
   |||::::|::::ENEOS:|:::|       >>8 藤山? フジヤマ、ゲイシャ、ハラキーリ!
   |||::::|:::::::::::9:::::::|:::|       ふ>>9田! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:14:20 ID:???
TV版も面白くないということもないけど、折角OVA版の設定が良かったのに、
どうしてリメイクする必要があったのかな。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 22:08:28 ID:???
たぶん実験したかったんだよ
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 22:43:55 ID:???
TV版はTV版で万能文化ミュージカルも見れたし
ええじゃないかw
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 19:57:44 ID:???
こいこい7みて、この番組のノリを思い出した
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 20:39:41 ID:???
TV版はキャラが大杉。
各キャラのルーチンねただけで時間割かれるからテンポ悪い。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 07:07:40 ID:oqVBFkH7
>>13
監督が同じふじもとよしたかだしな
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 09:51:31 ID:???
OVA版はキャラデザにひかれて見た。
双葉から出てたムック本も買った。
TV版は作画も悪いが、お約束のギャグネタを
強引に笑わせようとするので途中から見なくなった。
ちなみにDASHは見てない。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 13:54:31 ID:???
TVは子供向けにぬる〜く作ったんだろ
OVAやっと見つけた
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 13:56:18 ID:???
OVA版の高田裕三のイラストが気に入ってる
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:35:52 ID:???
林原めぐみは以前バースデーライブで
OVA第一期のOPをよく歌っていた。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 15:45:40 ID:???
ムクムク
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 18:58:02 ID:???
最初はラジオドラマだったのか…
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 19:53:42 ID:???
双葉社から出てた原作本だと、ヌクヌクは医大生という設定だった。
その後のOVAやTVだと高校生になるんで、そっちのイメージが強いけど。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 20:10:31 ID:fWeFjuuz
女子高生に設定変更したのは、たぶん森山ゆうじの意向かも。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 21:49:09 ID:???
龍之介の両親の声は、うる星の面堂としのぶの中の人が演じてる
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:28:52 ID:???
冴羽リョウと槇村香と野上冴子か豪華だな
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 03:32:30 ID:???
あずまんが大王の女教師のCVは
ありさと今日子だった。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 00:15:56 ID:???
龍之介のじーちゃんの三島大膳は波平だな。

そう考えると結構豪華なキャストだったのね。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 00:38:31 ID:???
子安はまだ無名だった気が…
シュラトぐらいか。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 01:14:22 ID:???
♪出会うときは何時でも
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 01:00:28 ID:???
ハッピーバースデイ♪
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:48:38 ID:???
♪原色のわたしが手を振る
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 00:48:36 ID:???
>>31
原色じゃなくて新品だぞ…
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 00:49:58 ID:???
子安「おのれ!極悪非道!悪鬼羅刹!色情狂のロリコン中年め!とうてい生かしてはおけん!」
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 00:56:42 ID:???
>>33
そういや久作さんって何歳だったけか?
30代だったような記憶があるんだが。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 02:35:21 ID:???
世間では30代後半から中年と呼ばれるが、
龍之介がいつ生まれたかによるな。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 00:21:49 ID:???
確か晶子さんが31歳だぞ。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 00:33:28 ID:???
OVAヨスギ
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 22:20:16 ID:???
万猫のベストアルバムが売ってたから買ってきた
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 00:20:46 ID:???
>>38
宝石箱のことか?
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 00:36:21 ID:???
>>39
違う スタまにシリーズってやつで新譜だよ ちなみに1500円でした
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 02:26:18 ID:???
漫画をそのままアニメにしたわけじゃないんだな…
OVA出た時はそう思ったけど、高田裕三のコミックが異様に少なくてビックリした記憶がある。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 03:31:05 ID:???
逆にサザンアイズはOVAが短くて漫画が異様に長いw
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 00:42:26 ID:???
>>40
詳細きぼん
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 00:56:28 ID:???
すまん、脊髄反射してしまった。冷静になって今ググった。
はぁーこんなCDが出てたのねー。
万猫のCDは非売品も含めて全部持ってるがこれも買おうかな。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 18:58:56 ID:???
今日子「教育とは!つまりこの焼き鳥のようなものよ、この肉があたしで、ネギがあんた。」
ありさ「……」
今日子「わかるかー?」
ありさ「全然わかんねーよ。」
今日子「あんた体育教師だからバカなんだよなぁー。」
ありさ「なんだとコノヤロウ。」
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 00:46:12 ID:ax7nC/2c
>>45
キャスト発表された時は吹いたねー
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 02:38:53 ID:???
いまTXでやってる「ぱにぽに」というオタアニメでネタにされてたw
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 02:47:31 ID:???
>>47
スレ見てたけど意外と知らない人が多いんだなw
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 03:05:49 ID:???
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 03:18:50 ID:???
>>49
アホ毛?以外はあんまり似てないから普通気づかんだろ
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 04:31:48 ID:???
そういえばヌクヌクのあの髪型ってアホ毛なんだなw
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 03:14:47 ID:???
昨日のぱにぽに
演出、作監が万猫のキャラデザをやった、もりやまゆうじだったね。
一緒に写っていた猫。よく見るとちゃんとアホ毛が付いているよw
もりやまが飼っている(いた?)猫ヌクヌクのモデルになった猫なのかな?
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 08:12:42 ID:???
保守
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 11:56:47 ID:???
現行のアニメでネタにされるなら新作もありえるかも

・・・と淡い期待をしてみる
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 00:30:44 ID:???
>>54
むしろ今更イランよ。あれは完結した作品だ。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 23:28:40 ID:???
むしろまりやまゆうじ版だけで終わって欲しかった。
テレビ版とDASHは黒歴史
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:35:09 ID:???
まりやまゆうじ(´・ω・`)
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 23:08:43 ID:???
字間違えちゃった、
スンマセン…
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 00:25:39 ID:???
星油
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 11:32:11 ID:???
結局映画はありささんと一緒にいったんですか?
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 00:16:53 ID:???
1日遅れてしまったが…
        。 ◇◎。o.:O☆οo.   
       。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜                   
       /。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| お誕生日おめでと。|☆
  ▼      。○..io.。◇.:☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

ヌクヌク、誕生日オメデトウ!
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 06:46:58 ID:???
同じく一日遅れだが

。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

。 ◇◎。:    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O☆☆。∂:  (´∀` ) <  ヌクヌクおめでとう〜
 :∂i:☆ \⊂        \_______ 
      ̄ ̄
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 00:55:51 ID:???
>>61-62
12月24日か!
テレビ版の評判は悪いような気がするが、俺はテレビ版が好きだ。理由は今日は語らない(もう寝る)。
やっぱり旧OVA版の印象が頭の中にある人にとっては、毛色が変わると腹が立つんだろうな(これは万猫に限った話ではない)。
とにかく、数年前まで、テレビ版万猫は俺の一番好きなアニメだった。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 01:05:45 ID:???
>>63
俺は同じようにまずTV版がすごく好きになってそれから万猫世界に入ったが、
OVAを見てしまうと尋常じゃなくハマッてTV版にツッコミを入れるようになってしまったよ…。
まぁそれでもTV版はTV版で好きなんだが。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 01:02:01 ID:???
明けましておめでとうだにゃ
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 18:21:18 ID:???
TV版の良い所は時間が長いところだな
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 19:56:41 ID:???
TV版OP(・∀・)イイ!!
ヌクヌクギザカワユサス
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 19:11:06 ID:5D4OGKug
ディレクの時に元旦一日中放送してくれたこともあったんだけどなー
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 11:13:54 ID:???
まさに>>16と同じなんですが。
そういえば俺が買った最初のLDソフトとDVDソフトは両方とも旧作OVAだったな。
その意味でもかなり思い入れのある作品。
しかしTV版の方はただうるさかった事だけしか記憶にない…。OPは良かったけどね。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 11:17:52 ID:EhdGQW3n
竜之助がワニになっちゃう話は名作だよ
DASHはヲタ系には受けるだろうけどそれだけだ
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 15:29:24 ID:???
DASHはマルチモドキだから嫌い
林原もかなりいい気になってて仕事いい加減だし
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 16:47:57 ID:???
こんなスレにまで声ヲタは煽りに来るのかマジキモイな
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 17:24:16 ID:???
嫌なら見なきゃいいのにOVAは無理してみるものじゃないぞ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 18:25:21 ID:EhdGQW3n
どっちがいい悪いはこういうスレの宿命だから
嫌なら見るなとかは不毛の言葉
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 18:32:00 ID:???
嫌なのに見るほうが不毛だがヲタ的にはそうはいかないのが一般人と大きな違い
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 23:27:00 ID:???
OVA第一期のみマンセー
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 00:08:00 ID:???
>>76
原理主義者…w
気持ちはよおっくわかるけどな
出来良すぎ
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 00:23:01 ID:???
ずっと放置してたくせに
どっかのバカがageたとたんに
ノコノコ入ってきやがって…
これだからキモオタは
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 00:28:25 ID:DQATAaJ7
はいはい どっかのバカですよー
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 01:00:05 ID:???
作品見てねーくせに語るなバカ
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 03:27:47 ID:???
作品というのはヲタの象徴だな
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 09:43:56 ID:???
こいこい7のヤヨイはヌクヌクそっくし。
第一話の冒頭でヘリに追い掛けられるシーンも狙ったのか?
8363:2006/01/18(水) 00:47:44 ID:???
箇条書きです。

旧OVA
俺の好みではないので語らない。

TV
@個性豊なキャラクターが良かった。
A竜之介が鰐になる話、ヌクヌクがカラオケ大会の賞金を久作にあげる話、ウルトラカレンでの「そんなのおかしいよ云々」等、いい話が多かった。
B特撮ファンの俺としては、『宇宙人東京に現る』(昭和31年)『地球防衛軍』(昭和32年)『海底軍艦』(昭和38年)
 『ウルトラセブン』(昭和42年)『帰ってきたウルトラマン』(昭和46年))『仮面ライダー』(同)『コンドールマン』(昭和50年)『秘密戦隊ゴレンジャー』(同)
 等、特撮作品のパロディのオンパレードだったのがとても嬉しく、楽しかった。
Cコマーシャルが存在する本放送だからこそ成し得た最終回の演出は、かなりのインパクトがあった。
 但し、この最終回の演出は、コマーシャルが存在する本放送1回限りしか通用しない諸刃の剣であり、ビデオ等で最終回を鑑賞しても全く面白くない。

DASH!
中盤までは最悪の駄作。
しかし、中盤(サイボーグ化された捨て猫や優子のエピソードのあたり)から最終回までは名エピソード連発。
俺は中盤〜最終回を高く評価しているけれども、かなり悲劇的なストーリーなので、
人によって好みは分かれるだろう。    
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:41:31 ID:???
しかしTV版はまぁ、DASH!の販促とスタッフの実験アニメだったからねぇ…
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 16:40:03 ID:???
OVA第一巻でいきなり母体の猫が機関銃で瀕死の重傷を負う
ロボットの体に猫の脳を移植してヌクヌク誕生

今見るとなんてベタな展開…に見えるのは仕方ない
あの当時と現在とではこの世に溢れてるアニメの数が違うから
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 03:41:55 ID:???

新作きたらヌクヌクはオプションで猫耳と尻尾きぼーん。
 (耳は取って付けたようなのでない髪の毛と一体感のある絵柄で・・・)
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 06:47:50 ID:???
誰かTV版のOPうpきぼん
久しぶりに見たい
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:41:29 ID:???
DVD借りれ。

著作権侵害の幇助or教唆or強要でタイーホされるぞ。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:53:09 ID:???
まあ逮捕された例は無いがなw
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 00:30:34 ID:???
>>86
要らんわ!むしろ新作自体が要らん。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 19:11:22 ID:???
俺には必要だ
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 02:53:19 ID:???
仮にやるとしてら声優交代してくれ
身の程を弁えてないバカ林原の声は勘弁
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 18:22:46 ID:???
旧OVA版が好きだった
しかし数年後、TV版の動画を
やる事になるとは思わなかった・・・
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 18:59:32 ID:???
え?スタッフの方?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 20:13:53 ID:???
スタッフでは無いですが、当時勤めていた会社が
何本か製作していた為、韓国出しの動画の
直しとかやってました
その後、会社は潰れましたが・・・
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 21:51:45 ID:???
>>92
今時信者を煽って釣れますか?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 00:44:17 ID:???
ムダムダ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 18:41:08 ID:???
えっあんな中年オバサンに信者なんているのか?
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 21:28:24 ID:???
俺はとうのたったおばあさんの島本須美の信者ですが何か?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:43:10 ID:???
島本さんは声優の本分を弁えてるから問題ないが
アッチはいまだに自分をアイドルだと思ってる痛い女だからなぁ…
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:53:38 ID:???
ここは声優板じゃないんだから声優板へ帰れよ
何そんなムキになってるんだよ
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:57:12 ID:???
高田裕三が林原信者なんだから無理だってばとマジレスしてあげるか
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 00:22:48 ID:???
>>101
煽るなバカ
スルーしろ
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 17:59:41 ID:???
最初のシリーズが好き。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 00:04:24 ID:???
禿同
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 23:52:08 ID:???
出会う時はいつでもHAPPY BIRTHDAY!
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 00:20:21 ID:???
新品の私が手を振る
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 12:55:27 ID:IAvdJTzF
鏡の中笑ってHAPPY BIRTHDAY!
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 00:21:50 ID:ovjfGjjF
今すぐに会いたいの
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 17:42:43 ID:uV/7T6Tn
その歌、すきだったな
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 23:47:53 ID:???
少年エースに載ってた万猫の続きは?もうやらないか…
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 11:35:09 ID:???
作者は新作で忙しいのだろう
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 11:57:16 ID:iGhdXlhy
もう、新しい万猫はやらないのか…さみしいな。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 23:20:43 ID:???
>>113
新万猫の続きなら見てみたいが、
他の新作は正直要らん。個人的には原作OVAで充分満足。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 21:29:47 ID:???
うん、そうだね。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:59:44 ID:???
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 18:32:51 ID:???
アンミラの制服大人気
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 22:19:02 ID:???
温々
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 01:27:16 ID:???
仮にやるとしてら声優交代してくれ
身の程を弁えてないバカ林原の声は勘弁
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 02:01:01 ID:???
だからもう続編はいいって
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 14:31:04 ID:???
age
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 01:28:33 ID:???
毎回ギターの男が「らーらららー」みたいな感じで歌うアニメってこれだっけ?
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 01:45:05 ID:???
>>122
そうだ。TV版だが。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 07:59:54 ID:???
>>123
サンクス
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:18:15 ID:???
TV版のボーカル&サウンドトラックアルバムを中古で買ったが
このアルバムの曲って結構DASHで使われてるのな。
優子が出てる話で使われてるBGMが聴きたくてDASHのアルバム買ったのに
入ってなくてこっちにあった。割といい曲が入ってるし中古でそれこそ数百円で
売られてたりするのでお勧め。
ところでこのアルバムの作曲者名ご存知の方いらっしゃいませんか?(ユニット名じゃなくて。)
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:35:50 ID:WWXRC8i3
ガンバルニャンage
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:48:29 ID:???
>>125
TV版もOVAの曲使ってたね。
B-Catsねぇ…俺も当時調べてみたがわからなかったねぇ…。
多分ボーカル曲の作曲者とかが集まってるんじゃないかと予想してたけどね。
128125:2006/05/06(土) 20:01:58 ID:???
レス、ありがd。
作曲者繋がりで別のCDを買ってみようかと思ったが無理みたいだね。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:09:12 ID:???
DASHって、リメイクしたら良作になりそうだ。
シリアス路線を貫けば中々いい作品だと思うのだが。
そんな俺は控えめなヌクヌク萌え。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:23:08 ID:???
髪の毛が緑で耳当てがついてて
ロボットだといろいろ問題が…
まぁアッチは戦えないけどさ
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 20:33:52 ID:???
>>130
それなんてマルチ?

初代OVAやテレビ版は弄りようがないくらい完成してるけど
DASHは観てて非常に惜しい作品に思う。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 01:09:37 ID:???
DASHはOVAなのに
作画があまりにもね…
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 23:32:16 ID:???
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 23:18:23 ID:???
保守
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 00:01:36 ID:???
心のプラネット

しみじみするね。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 03:35:03 ID:???
>>135
心のプラネットはCDドラマ聴いた後でそのまま聴くと泣ける (ノД`)・゚・。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 16:56:51 ID:???
ミンミンミシマは、なんかのパクリだったかな?
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 23:15:10 ID:???
確かに、聞いた事あるね
139通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:39:02 ID:???
DASHはビデオ1本に4話というOVAとしては信じられない事やってたが、
あれは何でだか知ってる奴いる?
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 23:18:12 ID:q5eorGR4
たしかに、四話はすごい!
しかし、一本ごとのクオリティは低かったような…
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 01:11:27 ID:???
本屋で新万能文化猫娘買って面白かったから色々レンタルした

初期はOVAの4話の顔が少し変に感じた以外は名作だった
TVはシリアスっぽい箇所、正月の勘違いや青春の風呂の所とかがよかった
DASHは最後姉の方はどうなった?だった、シリアスすぎるのは苦手だ

なんでかDASH→TV→初期の順番でみたんだが
TVの13話のあの女の子がDASHのヌクヌクそっくりでビックリした
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 02:58:59 ID:???
>>141
TV版の緑髪宮沢は正直DASHの宣伝だったと思うよ。
そもそもTV版は作品自体がDASHと元祖OVAの販促のためだったと思うし。
だからいろいろとスタッフの遊び心が入ってたんじゃないかねぇ。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:39:48 ID:???
コミックを買ってみようと思ったんだが、
普通のやつと完璧版ってどっちがいいんだ?
大体、何巻まで出てるの?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 02:33:55 ID:???
>>143
普通のやつって旧OVAのフィルムコミックのことか?
それなら全部で3巻。でもそれ買うくらいなら映像で見た方がいい。

完璧版は高田裕三氏の原作と旧OVAの3話と4話の間の挿話が収録されてる。
ちなみにその本の小型再販版も出てる。

新万猫は「誕生編」とあるがその一冊しか出ていない。(個人的には続き読みたいが…)

ちなみにアニメは何見てるの?(旧OVA、TV版、DASH)
145143:2006/07/18(火) 12:27:08 ID:???
TVで何話か見てたし、高田の絵も好きだったから
原作の漫画(フィルムコミックじゃない)を読んでみたかったんだ。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 02:41:35 ID:???
>>145
それだと完璧版の小型再販版が一番手軽だと思う。
中古書店に行けば意外と置いてあるからご一読あれ。
しかしヌクヌクが女子大生だったりして設定が違うところもあるし、
話は三話のみで未完結になってるのでその辺はご留意のこと。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 08:24:57 ID:???
保守
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 18:08:31 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92673315

↑まだまだDVDはタケーなあ
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 19:14:12 ID:???
テラナツカシス、OVA・TV全シリーズ見たけど、今までとは違う切り口だったDASHが思い出深いな
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 04:09:40 ID:???
久々に押入れから引っ張り出して見てるんだが
なぜか旧OVAの六巻が2本もある・・・
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 10:36:11 ID:???
それは謎だなw
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 07:45:01 ID:28QxlWaq
うちの近所は、旧OVAがレンタルしていない。
見てーよー
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 01:51:13 ID:???
>>152
それは残念だな。旧OVAが一番いい出来なのに…。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 20:42:40 ID:???
旧OVAのPHASE-5だけ持ってないのでアニメコミックス読んだ
是が非でも手に入れたいと重た
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 17:01:40 ID:haP4XpQN
DASHの最後のシーンはよかったと思う
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 19:14:51 ID:???
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 11:59:05 ID:mWS77LML
作画荒れてたがきしもとせいじのヌクヌクも良かったな
同時期にアキハバラ電脳組とかもそうだったね
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 01:48:07 ID:???
>>157
胴衣。しかしあの時期はセルアニメ末期で作画が乱れてるのが残念だ。
相当余裕がなかったのか万猫の背景をアキ電で使いまわしてたりしてたよね。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい
原作+プロジェクトA子=OVAって感じか