うろ覚えアニメのタイトル教えて! 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 09:16:42 ID:???
>>951
んじゃ立体アニメーション家なき子かも。
レミの両親と偽り、レミを拉致する場面がある。
泳ぐシーンていうか、崖から川に飛び込む場面があったような気がする。
953925:2005/08/15(月) 11:48:43 ID:TxLjqP8P
レス本当にありがとうございました!
返答を元に調べたんですが
「勇者警察ジェイデッカー」「黄金勇者ゴルドラン」が
ごっちゃにまざっていたようです・・・すみません
更に、「マイトガイン」というアニメも混ざっていた始末…うぅ
本当にありがとうございました 感謝です
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 12:09:03 ID:???
【覚えている内容】
舞台は日本で、時代背景は江戸時代以前の地方
大魔神みたいな荒神的存在が、少女の自己犠牲により鎮められる物語

【放送局及び年代・時間帯】
25年ほど前 おそらく劇場用の長編

物心ついたくらいに見たんでこれしか憶えてないですが、よろしくお願いします。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 12:21:20 ID:???
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 13:34:21 ID:???
規制解除されたんで、遅レスだが
>>853
オネアミスの翼の特報の可能性大
リイクニのレイプ未遂のあと遺跡のような形の教会から太陽の光がさすシーンあり
異世界なので現代でもSFでもなし。
空中体験のために空をとぶシーンあり。
ラピュタなどの1年後に公開・・そのときは特報の段階・・短いので人物がでてない?

いろいろと合致するように思えるがどうだろう?
957853:2005/08/15(月) 13:43:52 ID:???
>>854、956
自分も規制で書き込めませんでした・・・
おそらくオネアミスの翼だと思います。
内容も分からなかったのですが、判明してすっきりしました。
今度レンタルでも探してみます。
ありがとうございます!
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:40:54 ID:???
>>955
そうそうそれです。有難うございます。
脚本は宮崎晃なのか。もう一回見たいなぁ。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:41:16 ID:???
【覚えている内容】
・今のアニメで言えば、「ミルモでボン」や「ハム太郎」みたいな、ヒロイン+喋る珍動物系のアニメです。
・その珍生物(造形は忘れました)が、確か宇宙人。地球人の生態を調べていて、トイレで
 ヒロインのデカイ方を採取して、無線で司令官(?)見たいな奴に「そんなにたくさん要らないよ」と言われて弁解していたシーンが
 印象に残っています。(汚くて済みません)

【覚えている登場人物】
・ヒロイン 小学生?の女の子
・珍動物 宇宙人? かわいい系のデザインだと思うけど、造形はよく思い出せないです。

【放送局及び年代・時間帯】
・NHKだったかな・・・夕方4時台くらい?
・10年〜15年位前のような感じ・・・?

【その他何でも気付いたこと】
・なんとなく少女漫画っぽい感じ・・・原作があるのかは知りませんけれども。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:51:25 ID:???
>959
・NHK
・喋る珍動物系
というと
『だぁ!だぁ!だぁ!』かな?
『YAT安心宇宙旅行』かもしれないが。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 03:56:54 ID:???
>>959
多分「チンプイ」だろう。藤子・F・不二雄原作。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~acid/walker/chinpui_zentai1.gif

#11『おそれながら健康診断』というエピソードの中で、エリちゃん(主役の女の子)の
大小便を回収するシーンがある。「こんなに大量にもいらなかったのに」というセリフもある。
NHKじゃなくてテレ朝のアニメ。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 04:40:24 ID:???
>>960-961
ありがとうございます。画像見た感じ、
チンプイという生物はイマイチ覚えがないですが、
ヒロインの髪型がこんなふわふわした感じだった気がします。
エピソードの共通点からみても、「チンプイ」のようです。

こんな情報で判明するとは驚きです。ありがとうございました。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 09:29:57 ID:???
チンプイそんなシーンあったのかよ。さすが藤子・F・不二雄だな。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 11:54:19 ID:???
チンプイはFのロリ妄想炸裂アニメだからな
毎回パンモロするし
オールヌード(乳首有り)も普通によく出るし
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 12:14:28 ID:???
>>963
藻前、エスパー魔美の、おしっこテレポートを知らないな。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 13:56:49 ID:???
>>964
嘘つけ、温泉旅行の話の時はしっかり水着着用だったぞ。
今年の春まで関東地区で再放送してたのになぁ、チンプイ。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 14:09:01 ID:???
【わいわい】チンプイ その3【元気に】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111715230/
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 21:44:38 ID:lC6OOLhg
【覚えている内容】
女子高生?二人が学校の中で、妖怪を追いかけていました。

【放送局及び年代・時間帯】
1990年ぐらいだったのかな・・・ビデオなのか、テレビなのかも定かでないです。

【その他何でも気付いたこと】
「40年前(?)の妖怪がなぜ今!」
と言っていた気がします。


あともう一つお願いします。

【覚えている内容】
4〜5人の、女性しか乗り込んでいない宇宙船で、
植物のような別の宇宙人に襲われます。
そのうち一人が何かを体内に植え付けられる。
近くの惑星に不時着。
そこで子供(男)を産む。見る間に成長。
他に小さめなロボットが2体ぐらいいました。

【放送局及び年代・時間帯】
BSで放送していたと思います。12〜3年ぐらい前?

【その他何でも気付いたこと】
一番最後のほうで、宇宙船の乗組員と同じ顔をした
生まれ変わりが何事もなく日常を過ごしているシーンがあったような。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 22:08:09 ID:???
>>968
後のほうは「ガルフォース」で鉄板
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 22:14:46 ID:???
ガルフォースはシリーズ作結構あるんでいちお補足。
たぶん「ガルフォース ETERNAL STORY」だろうね。
971968:2005/08/16(火) 22:36:13 ID:z/iqG8xv
ありがとうございます。
「ガルフォース」というものですか。

前の方で思い出したことが一つ。

妖怪か何かを封じ込めた、ビー玉のようなものを持っていた気が。
アドバイスしてくれてた感じも。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:06:53 ID:???
>>968
女子高生二人の妖怪退治だと、OVAでカルラ舞う 
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:22:13 ID:???
ガルフォースも人気あるな、テンプレ入れるか?
974968:2005/08/16(火) 23:52:53 ID:z/iqG8xv
>>972
「カルラ舞う」
あ〜、確かこんなような絵だった気がします。

すいませんもう一つだけお願いします。

【覚えている内容】
水没した町。壊れた信号機が少しだけ頭を出している。
そこをホバークラフトで進んで行く。
何かの工事現場らしいところへ入って行く
延々と続くケーブルでつながれた作業ロボット。
食事もそのロボットが持ってきてくれる
最初はパスタなどの類だったが、
徐々にロボットがさび付いて(壊れてきて?)
ネジ等を差し出すようになる。
主人公は、ロボットにつながれたケーブルの先に行こうとする・・・

【放送局及び年代・時間帯】
12〜3年前に、友達の家にてビデオを見ました。

【その他何でも気付いたこと】
主人公はめがねをかけています。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:56:10 ID:???
>>974
工事中止命令
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:57:32 ID:???
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:06:19 ID:bQLaDULA
自分が小3の頃だと思うから6年くらい前のだと思うんだけど、
18時代にやってた女ばっかり出てくる陸上物(たぶんだけど只々走ってたから)
最終回は偉く早い人が出てきてた。EPでは確か水の上とか走ってた。
誰かこれだけの情報でなんてアニメかわかりませんかね?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:06:43 ID:???
バトルアスリーテス大運動会?
979968:2005/08/17(水) 00:08:02 ID:uhxmrRTW
おお、>>975
ありがとうございます。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:10:05 ID:bQLaDULA
977に追加で、確かテレビ東京でした
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:14:17 ID:???
>>980
もう>>978で糸冬了してんぞ
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:21:24 ID:???
>>977>>980
>>978氏が書いてるように、バトルアスリーテス大運動会だと思います。

http://www.anime-int.com/works/daiundoukai/tv/character.html
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:57:16 ID:k1Zoq5qb
>>980
リア厨が夜更かししちゃいかんよ。
睡眠を取らないと背が伸びないぞ。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 03:51:58 ID:3JLO3F2e
【覚えている内容】
山奥に住んでいる少女(少年?)が動物達と心を交わしていくのですが、
ある日狩りに来た猟師から動物を庇って銃で撃たれます。
だけど何故か生き返る〜みたいな内容でした。確か。

【覚えている登場人物】
少女か少年か分かりませんが、髪の長い主人公らしき人物が1人。
猟師が…2人?いた気がします。
動物多数。

【放送局及び年代・時間帯】
2000年か2001年にBS夏休みアニメ特選でやっていたのを観ました。

【その他何でも気付いたこと】
絵柄からして中国アニメーションだとは思うのですが…
水墨画チックだったので。

曖昧な情報ばかりですみません。よろしくお願いします。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 04:51:11 ID:OjGg0JhV
【覚えている登場人物】
濃い緑色の少女が主人公らしかったです。
それ以外の人物は思い出せません・・

【放送局及び年代・時間帯】
1990年代前半です。

【その他何でも気付いたこと】
内容は全く思い出せないです・・
主人公は魔法少女?だったと思います。
よろしくお願いします
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 04:54:55 ID:???
>>985
魔法のエンジェル スイートミント
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 05:10:06 ID:???
>985
ヤダモン
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 05:43:52 ID:???
>>984
水墨画風なら「鹿の鈴(鹿鈴)」か「牧笛」だと思う。違うなら↓の中にある他作品のどれか。
ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=2805
ttp://www.geneon-ent.co.jp/anime/NAA/3034.html
989まとめ屋 ◆dU1txNp8KE :2005/08/17(水) 08:16:23 ID:???
>>913
> ttp://home-aki.cool.ne.jp/anime-list01.htm
> ここテンプレにいれるといいんじゃまいか

はい、入れました。これはいい資料館ですね。
あと、「満ちてくる時のむこうに」テンプレに入れるのでしたら
文章希望。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 08:34:24 ID:???
>>989
まとめ屋さんいつも乙です。ついでにこれをテンプレのどこかに追加希望。

>書式不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
>他の質問者や回答者の迷惑になるので煽り・叩きは控えましょう。

それと、このスレを携帯で見ると
http://c-others.2ch.net/test/-/ranime/1120501115/i
な感じになるので、質問テンプレの存在に気付かない人は案外多いのではないかと…
全文読まないほうが悪いといわれれば、それはまあその通りなんですけどね。
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 08:47:55 ID:???
>>989
そのページ、去年の秋から更新されてないんだよね・・・。
うろ覚えスレ的にはとりあえず支障ないんだけど。
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 10:14:36 ID:???
近頃急に見かけるようになった、勇者シリーズとエルドラン三部作の区別は、書いといたほうがいいかな?

『勇者』シリーズ
1990〜1998 名古屋テレビ・テレビ朝日系 サンライズ制作
『勇者エクスカイザー』『太陽の勇者ファイバード』『伝説の勇者ダ・ガーン』
『勇者特急マイトガイン』『勇者警察ジェイデッカー』『黄金の勇者ゴルドラン』
『勇者指令ダグオン』『勇者王ガオガイガー』の8作品を主体としてOVA等の展開を見せたロボットアニメの総称。『勇者』とは地球を守るために悪と闘うヒーロー達のことで、宇宙人・機械生命体やAI搭載のロボット、果ては高校生までとかなり多義。
本来は玩具メーカータカラの販売促進アニメなのだが、各作品とも約一年という期間の長さをいかした造作のよさで一時代を築き上げた。
いったんシリーズが終了した後、サンライズが続編OVAのためにタカラから版権を譲り受けたとされている。
ttp://www.yusha.net/

『エルドラン』三部作
1991〜1994 テレビ東京系 サンライズ制作
『絶対無敵ライジンオー』『元気爆発ガンバルガー』『熱血最強ゴウザウラー』の3作品と、関連OVAシリーズの総称。提供玩具メーカーはトミー。
宇宙生命体のエルドランと心を通じ合わせた小学生たちが、侵略者の手から地球を守るために戦う。
特異なのはロボットの出現方法で、「学校を基地としてロボットを発進させる(ライジンオー)」「コマンダーで呼び寄せる(ガンバルガー)」「学校の校舎自体がロボットに変形(ゴウザウラー)」とどのロボットアニメとも毛色の異なったアイディアを用いていた。


…まとめ屋さん、仕事増やしてごめんなさい。
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 10:29:23 ID:???
そのへんのロボット物は各エピソードの断片的なシチュエーションしかおぼえてない人が多いから
見分け方を書いて自己解決を促すより、わかる人が答えてあげたほうがいいと思う
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 19:25:41 ID:rUCB+jiW
>>988
有難う御座います!!
挙げてもらった「鹿鈴」「牧笛」のような感じでした。
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:05:06 ID:???
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:06:28 ID:bXq9YnPi
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:07:33 ID:???
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:08:56 ID:???
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:10:24 ID:???
さよなら
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:10:37 ID:bXq9YnPi
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。