さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
さらヤマと初代ヤマトがあれば他は要らない。

前スレ
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103591735/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:14:29 ID:???
>>1
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:16:27 ID:???
>>1
よくやったヤマトの諸君・・・・・
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:16:35 ID:???
>>1

オヤジ限定のスレだなー
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:17:24 ID:???
私はまだまだナウでヤングです
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:19:34 ID:???
>>4
それでいいんですよ。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:23:27 ID:???
私もオヤジと一緒にロードショーを見に行ったのが昨日の事のようだから、若者だ
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:23:58 ID:???
必死な男は我がガミラスにはいらん・・・
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:25:06 ID:???
宗家13代目山本です
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:33:53 ID:???
前スレ埋ワロス
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:38:53 ID:???
>>1


>>10
埋め乙
121スレ2スレ1こと古代進:2005/06/18(土) 22:43:36 ID:???
万年艦長代理の古代です。ヤマトスレ乱立のどさくさに紛れてこのさらヤマスレを立ててから
早2年弱、最初はあまり利用されていなかったこのスレも数える事4スレ目。
ここまで来れたのもひとえに皆様のお陰です。本当にありがとう。
相変わらずの荒れっぷりですが、賛否ある当作品では仕方のない事。
あまり片意地張らずに、和気藹々とレスの応酬を楽しみましょう。
このスレがこれからも本スレ、ヲチスレ等での戦いに疲れた愛の戦士の皆さんの一服の清涼剤、
オアシスたらんことを祈ってお礼の言葉とさせていただきます。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:43:54 ID:???
サーシャって死んだおかげで親に会えたんだよね
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:50:07 ID:???
>>12
なぁーに、立ってしまえばこっちのもんさ!
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:52:32 ID:???
>万年艦長代理の古代です。

エライのかエラくないのか・・・
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:52:57 ID:???
>>12
本スレもヲチスレも関係ない。
「さらば ヤマト」でググったら辿り着くような過疎スレでいい。

決して、さららららではない。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:57:53 ID:???
皆はここを過疎スレだと思っているようだがそうじゃあない!
ここもまた>>1000行く為に立っているんだ!
それには・・・このスレと>>18だけで十分だ・・・
181:2005/06/18(土) 23:21:35 ID:???
>>12
おお、お久しゅう
テンプレw使わせていただきました
懐アニらしく、バカ話ありパロありで進行するとイイですな

荒れそうになるとお笑いレス、切羽詰まった時には過疎スルー
そんな「さらば」スレがオイラは好きだ
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:24:17 ID:???
突然脱ぎ出す雪ちゃん
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:30:31 ID:???
ディキディキミャア〜〜
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 00:20:00 ID:bnBSih/x
>1
この機会に一言だけ以下(ry
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 01:18:21 ID:???
久々にワロタ
こういうスレでバカ笑いしてた
のが昔のヤマトスレだったんだよな
今のスレでは笑いすぎて穴に落とされてしまうから困る
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 02:30:21 ID:???
前スレ988見て思ったんだが。
「さらば」の時点では山本に名前付いてなかった。
で、アカデミー刊・デラックス版をパラパラ見てたら、土方艦長も名前付いてないのな。
「土方艦長」としか載っていないw
この人の名前も「2」で確定したんだろうね。

空間騎兵隊員、斉藤よりデカイ隊員がいたのなー。
骨格からしっかり組み立てられてるデザインで、いかにも湖川氏の仕事!という感じだ。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 02:41:51 ID:???
え?っと思って公開時のプログラム見たら確かに名無しさんだった<土方艦長&山本
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 03:42:28 ID:???
なにげなく思ったことなのだが、パラノイア戦闘機は長時間飛行
しているとパイロットは首と肩に疲れが溜まって仕方無いと思う。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 04:09:43 ID:???
そーか本国防衛用局地戦闘機ならではのデザインだったのか。
なんか妙に納得してしまいましたです。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 04:41:43 ID:???
俯せ乗りの利点って何だろう?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 05:02:33 ID:???
おならがしやすい
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 05:09:12 ID:???
足の裏に汗が溜まらないので水虫予防も万全。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 06:05:31 ID:???
靴は脱いで風通しを良くする事。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 12:54:13 ID:???
あの姿勢だとフットレバーは使いにくいよね。
操縦法はどうなってるんだろ。
体重移動(?)で制御するとか?
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 13:19:48 ID:???
>>27
最近のアニメだと、ストラトス4とかで使われてるやつ?
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 18:03:07 ID:???
爆撃を受けても振動が股間に伝わって戦闘意欲が高まる
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 15:04:23 ID:???
ここはヤマト2は除外?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 15:14:01 ID:???
論外
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 20:28:17 ID:???
>>34
のび太なサーベラーでどう盛り上がれと?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:44:17 ID:???
チープなBGMでは盛り上がれんな
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:46:17 ID:???
そう言えば、ヤマト個々スレが出来た時、2のスレもあったと思うが
あっという間にdat落ちしたっけな。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:52:18 ID:???
テレサの声だけは盛り上がれる俺
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:56:06 ID:???
岡本茉莉だっけ?花の子ルンルン
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:30:33 ID:???
>>38
宇宙戦艦ヤマト2第1話「2201年 ヤマト帰還せよ」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047393220

宇宙戦艦ヤマト2第2話「彗星出現・ヤマトを改造汁」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072235260

宇宙戦艦ヤマト2第2話「彗星出現・ヤマト改造!」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1074825955

宇宙戦艦ヤマト2第2話「彗星出現・ヤマトを改造せよ!」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1075998698

スレの数だけは「さらば」スレより多かったりする罠>〜2
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:39:55 ID:???
何回改造するのか・・・・・・・
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:55:45 ID:???
ごめん、ワロタw
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 02:05:41 ID:???
ヤマトワールドではテレビ版の2が正史で、さらばは黒歴史になってんのかね?
その後も何事もなかったかのように真田さん活躍してるし。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 02:57:58 ID:???
さらばに思いっきり浸るとうっかり氏にたくなる

マジヤバイ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 11:01:25 ID:???
気をしっかり持つんだ!
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 18:16:59 ID:???
みんなはこのまま>>45が死んでしまうと思っているが、そうじゃない。
>>45もまた生きる為に行くんだよ。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:42:38 ID:???
>>37
チープってニューディスコアレンジのこと?
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 19:25:11 ID:???
医務室で古代がユキを発見したときのBGMを白色彗星のテーマに変えて欲しい
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 02:24:53 ID:???
そろそろ 今はさらばと言って良いかな?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 03:34:18 ID:???
ちゃらば宇宙戦艦ヤマト
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 18:34:02 ID:???
今見終えた・・・・

最後にヤマトが彗星帝国に特攻かける時って相手から一切攻撃されないのな
なんか凄い違和感感じた。
でも演出上はあの方が良いのかね。

それと、ファミ劇!!
最後の一番感動する所でチンポ絵出してんじゃねーよ!!!!!
一寸くらいは考えろ。
orz
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 21:31:57 ID:???
迎撃されて大破したら総員涙した古代の詭…いや熱弁が台無しになるからね。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:07:59 ID:???
それがフィクションである限り、演出上必要とされる行為は、リアリティよりも
優先されるものなのだよ、ヤマトの諸君。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:27:13 ID:???
いやその通りだな。

迎撃しようとしたらテレサが出たので誘爆で自滅するからあきらめた…なんて想像しても虚しいし。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:02:15 ID:???
主砲で撃沈してやろうと思ったら
テレサが光っててまぶしくてヤマトの位置がわかんなくなっちゃったので
副官に、砲手と管制にヤマトの位置を確認させてちゃんと狙わせるように言おうと思ったんだけど
サーベラーもゲーニッツもほっぽってきちゃったし、そういえば俺しか乗ってねえんジャンか〜
などと思っているところに特攻されてしまった。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:16:49 ID:???
ズォーダー一生の不覚
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:51:00 ID:???
攻撃されるのも有りと思う。

ヤマトに次々と浴びせられる爆弾
その中で古代が雪をしっかり抱きしめ敵に向かって進んでいく。
最後にはヤマトが火ダルマになりながら敵に突っ込み
そこにテレサが舞い降りる。
そのままヤマトが大爆発を起こし
ヤマトと共に、古代の体も、雪の体も
そして敵の艦も光に包まれ・・・・
そこで引いた映像に変わって大爆発
ってのもそれはそれでいいかも。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:56:31 ID:???
と書いた所で思ったが
テレサって何に反応して爆発するんだったっけ?
人間と反応するんなら
古代と雪の間に割って入るのか・・・
そんな映像は見たく無いな・・・。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 01:09:15 ID:???
>>59
反物質だからこっちの世界の何でも良い。

太陽風っていうか、質量のある星間物質なら
微塵でも大爆発。(光変換されて質量エネルギーを景気よく大解放)
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 01:19:20 ID:???
テレサが光っていたのは少しずつ対消滅していたせいなのか(違
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 19:02:41 ID:???
>>61
あっててもまちがってても、その説は面白いと思う
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 20:11:21 ID:???
>>52
ちんぽ絵

ファミ劇のマークね。ワロタ

まだ完結編、ビデオとって見てないんだけど、
最後のセックルシーンにもあのマークでてくるんか?
現在の古代の下半身はこんなです!とビミョーににおわせてるとか。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 20:17:46 ID:???
そのシーンはDVD同様カットされてるんじゃないの?
さらばの結婚式3日前までいくと普通にやりまくってるよな
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 22:02:41 ID:???
アナr:「ココガ、コノホシノ、チュウシンブデス!」
古代:「テレサ・・・?テレサだ・・・!」
テレサ:「私は・・・テレサ・・・テレザートの・・・テレサ・・・私の・・・全霊を傾けた祈りに答えてくれたのは・・・
     あなた方だけでした・・・・」
古代:「テレサ・・・!?どうか・・・こちらを向いて下さい!それでは・・・あなたのマムコが良く見えません!」
テレサ:「あなた方は・・・白色彗星をご存知ですね?」
古代:「いえ・・・、私の言っていることは・・・そういう事ではなく・・・もっと重要なことがあるのです!」
テレサ:「あの白色彗星は・・・大きな楕円軌道を描いて宇宙を巡り・・・軌道上の惑星を侵略・・・植民地化して・・・
    全宇宙を我が物にしようとしているのです・・・私達の母なる星がどの様な目にあったか・・・お見せしましょう・・・」
真田:「古代・・・?話が伝わっていない!頑張らんか!古代!」
古代:「テレサ!片足!片足でいいのです!どうかこっちを・・・テレサ!!」
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 17:34:05 ID:???
テレサが反物質世界の住人ならテレザートが白色彗星に破壊されたという下りは
ちょっとおかしなニュアンスを含むよね
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 18:24:21 ID:???
小説版では「さすがの彗星帝国も中和するのに苦労した」とか書いてあった気がする。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 21:40:12 ID:shnSMW8Z
サーベラーとHしたい
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 23:46:44 ID:???
>>66
テレザート星を滅ぼしたのはテレサ。
ひとりになったテレサを、彗星帝国がまんまと幽閉した。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 23:55:42 ID:???
古代、罠かも知れんぞ?>>69
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 00:01:00 ID:???
正直、さらばの雪だけは萌
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 11:37:10 ID:???
ミィー君はナマズの親戚
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 18:50:51 ID:???
まぁ言うだけヤボなんだけど・・
テレサだけでも良かったんだよね?^^;
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 19:19:51 ID:???
      ヽ |                 i      i  >>73
       ! i /_ー - 、_   r - - ──‐_、ヽ     |
       | ',  ,ニ=-ト、  ヽ- ァ r=ニ  |  r ‐、 i
       ヽ, ! i ヾ ゚ノリ !    、ヾ゚ノ 丿 !  !  i |
         !',   ̄ ̄ !       ̄ ̄   i   レ) | !
         i l     /          彳  ! / イ
         、ハ     !          、イ  j_ノ  i_
        ヽ-'、   ー、         ヽ_ノ !  / `ー -、_
     _,. - '"ヽ、_、   r──,          /レ-、_     `ー -、__
 _,. - '"_,. - '"   ヽ    ̄ ̄     //  /   `ー -、_     / ̄`ヽ
/_,. - '"        |\        ∠r "  /             ̄`ー/
            ヽ `ー──‐ ' "´   _/              /


      ヽ |                 i      i
       ! i /_ー - 、_   r - - ──‐_、ヽ     |
       | ',  ,ニ=-ト、  ヽ- ァ r=ニ  |  r ‐、 i
       ヽ, ! i ヾ ゚ノリ !    、ヾ゚ノ 丿 !  !  i |
         !',   ̄ ̄ !       ̄ ̄   i   レ) | !
         i l     /          彳  ! / イ
         、ハ     !          、イ  j_ノ  i_
        ヽ-'、   ー、         ヽ_ノ !  / `ー -、_
     _,. - '"ヽ、_、   r──,          /レ-、_     `ー -、__
 _,. - '"_,. - '"   ヽ   |    |    //  /   `ー -、_     / ̄`ヽ
/_,. - '"        |\  |    |  ∠r "  /             ̄`ー/
            ヽ `| ̄ ̄ ̄| "´   _/              /
     カコーーーン   ヽ `ー―-"ノノ
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 11:04:39 ID:???
古代って雪をお姫様だっこする時とか何気にオッパイ良く触ってるよね
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 22:37:14 ID:???
奴は島とか真田さんを抱えるときも何気にティンティン触ってるよ
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:29:06 ID:???
古代…お前ってやつは…
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 22:14:00 ID:???
>>74
ソノラマ小説版のロボ島を思い出した。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 22:30:13 ID:???
なんやそれ!!!???>ロボ島
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 22:37:54 ID:???
飲料水に毒入れて回ったりする奴か?
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 22:43:08 ID:???
ソノラマ小説版読んでね
82人権擁護法案は言論弾圧法!:2005/07/25(月) 16:39:43 ID:FMF69qTH
大阪では朝方アタックNo.1を再放送しとるんだが・・・

コーチの声が島大介そのまんま OTL
麻上競演してりゃおもろいコンビネーションありそうなのにな
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 20:48:15 ID:???
Q.ズウォーダーはハゲ?

あなたの答えは Yes or No ?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 21:44:28 ID:???
>>82
まだデビューしていなかったんじゃない?
新たなる旅立ち というのは 花形 と力石 が競演していたのにイメージが違いすぎていて気づかんかった。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 21:54:49 ID:???
星飛馬と番場蛮モナー
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 08:13:43 ID:???
ソノラマ版って、最初はハードカバー2冊で出て
その後、文庫化されたんだよね。
ただ真田さんの名前が、真田佐助だった……。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 11:09:43 ID:???
>>86
志郎はアニメ用のもの、元々は佐助でソノラマ版などはそのままで登場。
講談の真田雪村と猿飛佐助から苗字と名前をもらったとか。

キャラクターモデルは松本零士の友人。
松本零士はいまだに真田佐助と言うらしい。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 17:59:10 ID:???
コミックの真田さん、角刈りじゃないね
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 18:32:05 ID:???
>>86
ぶっちゃけ吹いたw
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 19:59:56 ID:???
真田幸村+猿飛佐助?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 20:01:13 ID:???
すぐ下に書いてあるのにスルーなんてアホすぎるな漏れorz
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 20:16:05 ID:???
>>87
マツモト的には「志朗」だという話を聞いたことがあるが・・・
だからPSゲーム版は「真田志朗」だったとかなんとか。
でもPS2では「志郎」に戻っちゃってたからな。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 20:19:35 ID:???
とりあえず岸辺でなくてほっとした
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 01:06:29 ID:???
加藤三郎は指名手配犯人でしたっけ。
ひげ面で坊主頭のやつ。
たしか、連続爆破の犯人。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 11:30:31 ID:???
>>93
ワラタ。
>>94
加藤三郎は有名人2人の名前をたしたものだから そんなことを行っていては駄目です。
足したらありがたみがなくなったな・・・
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 11:40:00 ID:???
加山雄三と木下藤吉郎?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 11:51:43 ID:???
加藤剛と坊屋三郎だろ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 22:25:11 ID:???
>>96
ウケル以前に発想に真剣に感心してしまった
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 06:53:58 ID:???
はくつるたんは古代をかばおうとしてデスラーに腹を撃たれる。
弾丸ははくつるの右腹に命中。オックスシャツが血で真っ赤に染まる。
「大変です!はくつるたんに適合する血液がありません!!(はくつるはRH-だった)」
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 15:37:15 ID:???
誰も居ない悪寒
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 19:57:42 ID:ZY4fDpys
アンドロメダはヤマトに比べて対空火器が少ないみたいだがあれで大丈夫なのか?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:10:19 ID:???
アンドロメダは艦載機あるんだっけ?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 21:34:44 ID:ZY4fDpys
ヤマトは単独でイスカンダル
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 16:30:49 ID:???
って言うか、地球艦隊ってワープできるのか?
映画ではその描写がなかったが。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 19:46:41 ID:LhbivQ9r
ワープできなきゃ太陽系の移動だけでも何年もかかる距離にあるんじゃないのか。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 22:45:12 ID:???
ワープ、ガッチョン
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 22:48:14 ID:???
キン  キン   キン   キン   コン   コン   コン   コン

  キン  キン   キン   キン   コン   コン   コン   コン

♪デレレ〜〜   デ〜レ〜  デデッテ デ〜〜ン
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:05:07 ID:???
>>102
アンドロメダの副長が艦長に、艦載機での迎撃を具申する場面があるでしょ。
発進口は両舷後部、上下補助エンジンにはさまれて後ろ向きに。
地球艦ってPS版宇宙空母が出るまで後ろ向きに発艦が基本なのね。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:32:15 ID:???
ヤマトの艦長室っていざとなったらそのままカポンって脱出しそうだ
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:00:15 ID:???
>109
マジンガーZのホバーパイルダーみたいな感じ?
言われてみれば似てるかも
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:06:29 ID:???
>>109
真下からジェット噴射してるのに水平に飛んで逃げて
「おのれ!覚えておれよ」って捨て台詞聞こえてこそうwww
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:44:05 ID:???
あげく
菅原洋一似のおいしそうな香りのするヒーローにぶん殴られて
空の彼方に消えそうだ。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 14:44:27 ID:???
いや、ナディアの艦長室みたく…
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 19:50:28 ID:px/38XGO
おーい!ここにいるぞぉぉ!
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 20:35:12 ID:???
私を艦長と呼ぶな
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 05:10:39 ID:???
第三艦橋も脱出できそうだし、ある意味何度か脱出してる。折れただけとも言う。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 15:52:28 ID:???
第三艦橋は弾薬尽きたときの最終兵器
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 19:16:15 ID:???
>>109
あんな怖いとこでは眠れん

ガミラス本土決戦時にあそこでくつろぐ人は変態
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 16:55:24 ID:???
>>118
しかし実際は艦内でも有数の安全地帯だったりする。
第一艦橋も安全だが、艦長席とレーダー手席は危ない。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 17:06:46 ID:???
そして実際の大和でも何故かその近辺は無事だったらしい。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 19:07:50 ID:???
古代「沖田艦長っ!さぁ、第三艦橋に退避して下さいっ!」(ニヤ
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 01:12:19 ID:???
艦長室ってヤマト全体から見て
広すぎるような気がする。

何畳ぐらいの設定なんでしょ
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 01:36:57 ID:???
ヤマト自体がどう見ても全長263mの数倍は有るから気にすんな。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 05:53:42 ID:???
>>122
大四畳半
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 06:25:03 ID:???
きのうお台場行った人いる?
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 13:18:57 ID:???
お 台場正
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 13:53:33 ID:???
>>125
なにかあったの?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 01:17:06 ID:???
>>127
フジテレビのお台場冒険王で「さらば」の上映。
TVCMでも宣伝してたよ。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 13:33:25 ID:???
>>128
エー!マジでつか・・・TV見ないのも良し悪しだなあ・・・・・
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 22:27:40 ID:fGT5F2mx
どうだ、分かっただろう
宇宙の絶対者はただひとりこの全能なる私なのだ!!
命あるものはその血の一滴まで俺のものだ!!
宇宙はすべて我が意思のままにある
私が宇宙の法だ。宇宙の秩序だ。
     よって当然地球もこの私のものだ!!      




131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 00:14:28 ID:???
ちがう!
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 21:31:59 ID:???
ビミョwwwにちがう!
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:39:00 ID:???
そうきたかw
やっぱさらばスレは良いわw
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:09:48 ID:???
否!断じて否である!
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 04:02:49 ID:???
>>130
大帝の台詞いいわあ。
ヤマトにジェノサイられた帝国の元首で、このくらい雄弁に語ってくれる
お方は他に無いね。他の指導者ってなんかみんな小悪党みたいで・・・・。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 18:20:56 ID:???
彗星帝国は規模は小さめのくせにその破壊力がして一品なんだよな
みんな本土を失ったりして侵略しにくるのに、本土ごと他の星を単純に踏み潰していくという・・・
これほど機能的で凝縮された強力さを持った敵国って他には見られんよね
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 18:58:06 ID:???
いろんないみで中小企業のワンマン社長みたいな感じでいいわな。
演説ぶってる相手も結局ただの一戦艦の艦長なりたてだしな。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 23:38:26 ID:???
土方艦長の階級ってどの辺かな。
戦艦大和の艦長は大佐だったけど・・
真田さんが大尉で古代・島が少尉?
徳川さんも大尉ぐらいかな?

沖田艦長は艦隊司令だったから少将あたり?
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 23:52:22 ID:???
艦長代理になってるのに、古代は島と同等で真田さんより下?
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 23:53:43 ID:???
ここに真田さん一等兵説が誕生する
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:11:09 ID:???
ヤマトで階級はありません。
役職が全てです。
役職は単なる運とその場の勢いで付きます。
従って、例え役職で下位にいたとしても上役に反論、謀反は自由です。
艦長が命令を遂行させるのも勢いと雰囲気とハッタリだけで役職による権限はありません。
班長の命令も同様に軽んじられています。
しかし、ヤマトの乗員は皆優秀なので独自の判断で最善の結果を出します。
戦闘班長が「撃て」「発射」と言うだけで敵を撃墜するのもその為です。

上役が無茶な命令をしても大丈夫です。
いざとなったら下着姿になって、宇宙遊泳すると駄々を捏ねれば命令は撤回されます。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:14:57 ID:???
運とその場の勢いなんやw
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:17:18 ID:???
古代は下着姿が好きだな
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:35:51 ID:???
久々にやるかw



こ「相原・・・現在の生存者数は・・・?」
あ「はい・・・島、相原以下・・・総員18名です!」
こ「よし・・・・総員ただちに退艦せよ!」
し「しかし、古代・・・お前は・・・?」
こ「反問は許さん!退艦しろ!」
し「古代・・・・?嫌だ・・・嫌だ!俺も一緒に残る!」
こ「これは艦長命令だ!」
し「・・・・・・・・・・・・・」(下着姿になる)
こ「ままま待て・・・島・・・?何をする?」
し「退艦します。退艦しろと言ったのは古代、お前でしょ?宇宙遊泳でも何でもして・・・帰ります。」
こ「めめっ・・命令だ!隊員服を着ろ!艦長として、島大介にヤマト操艦を命じるっ!」
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:44:42 ID:???
前スレで既出だが、さらばの森雪なら何度でも抜ける。
その後のスカート捲りでのパンツは論外。パート1のワープパンツも駄目。

今はそれだけだ。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:46:57 ID:???
>>145
君に〜話すことが〜(ry
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 01:36:06 ID:???
>>138
土方竜は宇宙戦士訓練学校の校長だったんだよね。
この学校を旧海軍兵学校に置き換えると、立場的には中将クラスかと。
「ゆうなぎ」が予定通り帰還した後で、地球防衛軍連合艦隊司令長官
として「アンドロメダ」に乗艦するはずだったのでは・・・・・
などと妄想が膨らむ。いや、私もこの人が歴代艦長で一番好きなんです。
148やまと:2005/08/28(日) 16:24:24 ID:???
どうだ、分かっただろう
日本の絶対者はただひとりこの総理大臣なる私なのだ!!
票あるものはその票の一票まで俺のものだ!!
日本はすべて我が意思のままにある
私が日本の法だ。日本の秩序だ。
     よって当然地球もこの私のものだ!!  
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 18:06:11 ID:???
>     よって当然地球もこの私のものだ!!  

(;゚д゚)ノ  マテ
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 19:12:24 ID:???
つぃがうっ!
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 00:23:23 ID:???
断じてチガスwwww!
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 16:11:27 ID:RjwJNM3S
ワラタ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 19:31:46 ID:???
ユキ:「艦長!右舷後方に大型空母ハケーン!」
古代:「何っ!ビデオパネルにうpキボン!」
ユキ:「うp」
 島 :「機関長!エンジン、パワーage!」
徳川:「荒らすな池沼」
沖田:「騒ぐな。茶でも飲んでもちつけ」
古代:「コスモタイガー!発進汁!」
加藤:「ブーーンwww!」
山本:「逝ってきます」
真田:「こんなこともあろうかと(ry」
デスラ:「ヤマトの諸君wwwwうはwwww健闘wwwwwwぐはwwww」
沖田:「相原、ワロスwと言ってやれ」
相原:「送信します!『ワロスw』」
長官:「ワロスwゲット!」
相原:「誤爆しますた・・・・orz」
南部:「m9 (^Д^)プギャー!」
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 19:36:21 ID:???
不覚にもワロタ
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 21:01:51 ID:???
>ユキ:「うp」

萌えた。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 15:59:30 ID:???
なんでビデオパネルなんだろう。
映像とかスクリーン、ビジュアル?ではいかんのか。
しかもスイッチオンって言わなくても、さっさと出せよw
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 00:01:28 ID:d4AY6ooe
どうだ、分かっただろう
宇宙の絶対者はただひとりこの全能なる私なのだ!!
命あるものはその血の一滴まで俺のものだ!!
宇宙はすべて我が意思のままにある
私が宇宙の法だ。宇宙の秩序だ。
      よって当然地球もこの私のものだ!!      



                  ';
       ;,   ゛';.                   r、 ∩ ';  
       ゛、   ゛';,   __, - 、          ゛'、'v'ニニッ
        ゛'、  ,;' /, ─── 、)!        rニ>ノ l |  
          ゛';, .;:' ,//  /    ヽi        r'r‐,⌒゛ /  
          ';...;゛ |_|    ┃ ┃ |         ゛Y´  /  
           ゛''''(     ⊂⊃ ヽ        l  '゛i                   
             >、   \__ノ ノ          i   l    
        _,,..-‐‐'''''''f゛ヽ─── ´^、-----、    l   l                      
      r'''´  , i   '、  `゛'''''''´  /    `゛'‐、_ l  l    
   _,.-‐''´ l  i i. l    ゛'、    _/       /'、i  .l 
  f´    l   ゛,,i l     `゛''''''''´        ,'  l.   l 
  l   ヽ__,,l   ゝ!                   i、   l 
  l    i  `゛ ̄´i゛::            ----ゝ、___、__,ノ  

158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 04:41:14 ID:???
>>157
それで良いから金をくれ!
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 14:46:43 ID:5Y9sQoi4
 どうだ、分かっただろう
 世界の絶対者はただひとりこのアメリカ大統領の私なのだ!!
 命あるものはその血の一滴まで俺のものだ!!
 世界はすべて我が意思のままにある
 私が世界の法だ。世界の秩序だ。
      よって当然日本もこの私のものだ!!      

 by ブッシュ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 20:49:24 ID:???
ちがうっ!断じてちゃうねんっ!
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 20:58:30 ID:???
宇宙は母やねん。
そこで生まれた生命は、全て平等やったら素敵やん?
それが宇宙の真理やねんて。宇宙の愛やねんて。
お前は間違ごうとるねん。
それは宇宙の自由と平和を消してしまうっちゅーわけやな正味の話が。
わしらはやったるで。断固としてやったるで!
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 21:53:58 ID:???
名古屋弁でやるとニコちゃん大王みたいになりそうだ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:39:59 ID:svVj+Dbu

           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
     
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (|ー=・=- ー=・=-|)
        |    ⊂⊃   |    / ̄ ̄ ̄ ̄
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <慌てず急いで正確にな!!
     / |. l + + + + ノ |\  \____ 
    /   \_____/  \  
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |

164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:41:53 ID:svVj+Dbu
_
              /                         \
             ./                              \
            /                               \
        彡ミ彡ミ彡ミミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄
     彡ミ彡ミ彡ミミ彡ミ彡ミ彡ミミ┬―――┐            |
       彡ミ彡ミ彡ミミ巛ノ.从,, . |     |             |
      ミ彡从  (  彡ミ彡ミ彡ミミ゙"''〜:;;、. |             |
         ミ彡ミ  〜:;;      ....     |             |
彡彡ミミ彡彡ミミ   彡ミ彡ミ彡ミミ゙゙"''゙゙"''''"゙´ |             |
     彡彡ミミミ彡彡ミ彡彡―――┴―――┘            |
            彡ミミ彡彡ミミ彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄\
     彡ミ彡ミミミ      彡ミミ彡                       \
  彡彡ミミ彡彡ミミ彡ミ彡   彡ミミ彡                       \
    彡彡ミミ彡ミ彡ミミ"''〜:;;、.:;;、. :;:;:; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
 彡彡ミミ彡彡ミミ彡     l ̄ ̄ ̄l '':;:;''                 |
      彡ミミ彡ミミ''゙゙"''"゙´    .|:;;:;''                   |
         ミ彡ミ彡.、.:;;、''|    .:;'' ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
         ┼┼┼┤   |   .O|  ├l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
         ┼┼┼┤   |    .|  ├| ズヴォーダー家  | ┼┼┼┼┼┼┼┼


165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:43:26 ID:svVj+Dbu
´.
 

                          __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ どーん
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´


166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:48:01 ID:svVj+Dbu

:::::::::::::::           ヽ,,  :::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
:::::::::  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,'i, ::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::  i~      ,------,i   ::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::  :i      i'   ,;-'i   :::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::  :i      i   i ・i   :::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::  _i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i   `','''i;   :::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;
:::/~,,~~,~_    ___''',,,,,,,,,,,,,/i;  :::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::i ,,d   ,,;'""" `';,,,  " `i; ::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;
::i,,___   i ,,,,,,,,,,  `'----'"  ::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: i   i'"   ";       ::::::: |.    i'"   ";
::::::: i   `-、.,;''         ::::::: |;    `-、.,;''"
        `'-----j      ::::::::  i;     `'-----j


167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:53:15 ID:svVj+Dbu

                   /                         \
                  ./                              \
                 /                              \
                   ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄
                    |   ┌―――┬―――┐            |
                   |   |     |     |             |
                    |   |     |     |             |
                    |   |      |      |             |
                   |   |     |      |             |
                    |   └―――┴―――┘             |
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 ./                                  \
                . /                                    \
                  ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
                   |    l ̄ ̄ ̄l                     |
                   |    |    .|                     |
              ┬┬┬┐   |    .|  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
              
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:57:06 ID:svVj+Dbu

                                      '; ';
          ';,      ';,              r、 ∩ '; ';
          ゙;,     ゙';._, - 、          ゙'、'v'ニニッ
           ゙、    ';,── 、)!        rニ>ノ l |
            ゙'゙'、   ,;'/  ヽi        r'r‐,⌒゙ /
             | ゙';, .;:┃ ┃ |         ゙Y´  /
            (   ';...;:'⊂⊃ ヽ        l  '゙i    「どうだ、分かっただろう? 
             >、   ゙'゙'゙○  ノ          i  l    宇宙の絶対者は私だ!私が宇宙の法で秩序なのだ!」
        _,,..-‐‐'''''''f゙ヽ─── ´^、-----、    l  l    よって当然この地球も私のものだ!!
      r'''´  , i   '、  `゙'''''''´  /    `゙'‐、_ l  l
   _,.-‐''´ l  i i. l    ゙'、    _/       /'、i.   l
  f´    l   ゙,,i l     `゙''''''''´        ,'  l   l
  l   ヽ__,,l   ゝ!                  i、    l
  l    i  `゙ ̄´i゙::             ----ゝ、___、_ _,ノ

169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:58:48 ID:svVj+Dbu
.    /, ─── 、)   ;;::;;…―          .:;;…-,,.:;
   //  /   ヽj      ;;::;;…―            −,,.:;;;::;;
   |_|    ┃ ┃ |        ;;::;;…―              −,,.:;;;::;;
   (     ⊂⊃ ヽ          …―-,,.:;;;                −,,.:;;;::;;
   >、   \__ノノ  .nm    …―-,,.:;;;                       :;;;-,,.:;;;
  /  \─── ´ヽ、  イ⊃  ;;:;;::;;; ;:;;:;;                           ;:;;;;:;;: 
 /    \--/ |  ̄|_ノ   …―-,,.:;;;                       −,,.:;;;::;;
 |      /   |  ||       …―-,,.:;;;               .  ;;::;,,.:;;
 !    /     ノ   |       …―-,,.:;;;             −,,.:;;;::;;
 `iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ      ;;::;;…―          …-,,.:;;;;
  ヽ、     |^ヽ、__ノ     ;;::;;…―       −,,.:;;;::;;
    ̄ ̄ ̄` -      ;;::;;…―      
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 01:01:07 ID:svVj+Dbu

□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□

171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 01:03:23 ID:svVj+Dbu
\\\   _    | | |   /        
  \\\ ヽ)         |    え!?夢だったの!?
   _         _,,. - ―― - 、,_  
  ヽゝ     /_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::.ヽ         
  、      iノ,‐ 、 ,. -.,ヾー-::::::::ヽ     
        if'   i"    iハ |:::::::::|     
―       (i  / j ヽ   |ー-| ;:-、jゝ、___
―ニ      /ゝ-(~"ヽ、_,ノ   " 6 i     =ニ
―         i (`     ノ⌒ヽ  イ        ―
  パ  ア ヽ ~、` ー―<__ノ_ノ  ノ ア  ァ  ァ
          ヽ ヽ 、__ノ _,,..'"!、
            `r-、―''"  /┐     \\\
///       rf/ \  /   ~\     \\\
////    _イ     `   \   \  _,.-、 \\
   (~ヽ、_,..-‐''"            \   /  <
  ,/` 、 ヽ  _,,..゙|          | \/ ノ 、.\
 (/,\  ,ノ'' "   |          |    ヽ /ヽヽ)
 ゝくノノ''"      `iー――――ー{    `ヾ_ヽ'-'


172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 04:18:02 ID:???
どうしたヒヨコ
もうおしまいか?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 14:34:42 ID:???
これって、ぴよさんの仕業なの?
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 15:02:53 ID:???
カワハギって荒らしかもしれない。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 20:24:25 ID:???
チャーハンって荒らしかもしれない。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:44:00 ID:???
2ちゃんは愛だ!
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:31:35 ID:???
2ちゃんの中心で愛を叫ぶ
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:57:14 ID:???
遅レスだが
>>148-149………好き。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 23:34:53 ID:4WjuM/XF
亀ですが
>>153......好き。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 00:03:31 ID:0JBOBY4A
>>153
今日初めて見てタバコ噴いた
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 03:01:41 ID:bOwNJEKl
これマジいいよ!
TVシリーズのベタな自己犠牲なんかより満身創痍になろうとも戦い続ける漢達の哀しく、けれど勇敢な姿がすげえいい
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 03:05:14 ID:???
一瞬>>153のことかと思った
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 12:54:17 ID:???
wwwwww
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 09:41:50 ID:RmicXppv
山本の被弾〜爆発の前後に
ファーストの第四話のシーンをオーバーラップさせれば
涙の量が倍増間違い無しだったろうに。

それより、山本は古代の盾になって死亡 と記述された文献を
お目にかかった事がないのだが、なぜ?
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 15:16:48 ID:???
○血、いくない
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 01:21:34 ID:efL0eEXZ
山本は声優が違うアニメ番組の主役になったのでとりあえず死んで
ということで殺すことになりました。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 09:14:21 ID:???
コスモタイガー隊は全滅、パイロットも全員戦死しましたが、
古代が名前をしっていたのが加藤と山本だけだったので、
その他のパイロットの名前は誰一人呼ばれる事はなかったのです。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 09:39:06 ID:???
全滅っておかしいよ。
総攻撃を受けたわけでもなく、特攻隊でも生き残りがいるのに。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 14:57:23 ID:???
それが、ヤマトクオリティw
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 15:00:28 ID:???
>>188
特攻隊の生き残りって「機が故障して引き返しor出撃の順番が来る前に戦争終結」だから
この場合比較の対象にならないんジャマイカ
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:52:36 ID:???
マジレスすれば・・・・

生き残りはいた。脱出の機会を探っていた。まだ中で死にもの狂いで戦っていた。
しかし特攻艦長がひとり即座に脱出して間髪いれず使用可能な全砲門で都市帝国ごと殲滅したんだよ
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:05:47 ID:???
つまり古代VSズウォーダーの対決はその方向こそ逆だが
ある意味、全宇宙一のイタイ人選手権だったと
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:37 ID:???
>>187
古代は南部と太田の下の名前を知らないに2万タキオン粒子
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:11 ID:???
>>191
特攻艦長にはわらた。
>>192
毎回宇宙人と対決してますね。
ただの艦長が毎回 異星人の統治者に毎回説教しているのが不思議でなりません。
ファイナルで政治家でもないのに地球に移住を斡旋しているのにタメグチなのが無礼にみえました。
艦長でも無かったのによほど偉い人なのでしょうか。
話すことも 行動もとてもそんな立派な人には思えませんでした。

お父さん・・
雪、僕は泣かないよ。 でしたし。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:59:02 ID:???
だから「さらば」だけいいんだろ?
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:04 ID:???
しかし雪はどうしてあぬなにイタイ娘になって・・・・・・・
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:12 ID:???
可愛かったじゃん、「さらば」のユキ。
むしろ「2」で「古代くん、どこ?島くんが・・・」とかベソかきながら
意味もなく戦場をうろつくユキに引いた。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 08:40:39 ID:???
>>意味もなく戦場をうろつく
彼女として好きな男が心配で追っかけたんだろう。
デスラー艦に進入して銃も使わず 捕まらず、負傷もしないのが謎。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 18:05:44 ID:???
>>198
「さらば」の場合は「アンドロイド兵士のコントロール装置破壊→デスラー艦内の戦力喪失」
だから、辻褄が合ってる。
「2」はなあ・・・古代の心配じゃなくて「島くんが吹き飛んじゃったの〜〜どうしたらいいの?」
ってのが動機なのがナンだかな〜〜。
>デスラー艦に進入して銃も使わず 捕まらず、負傷もしないのが謎。
タランがデスラーに旗艦の変更を進言するまでは、当然艦内にガミラス兵がいただろうから、
やっぱ謎だよな。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:36:01 ID:???
ユキはお姉さんチックな自立した大人の女性から、シリーズが進むにつれどんどん幼児退行していった希ガス
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:37:34 ID:???
IIIでは古代の付き人と化してましたな。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 20:10:39 ID:???
Vではヤマトの乗組員ほぼ全員が古代の付き人状態。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 09:37:06 ID:???
>>199
雪がおそらく古代を心配して勝手に出て行ったので代わりにふっとばされちゃったんじゃん・・・
古代しか心配してないよ。別の方向行ってるし。
雪ってひどい女。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 09:44:56 ID:???
>>200
古代のいいなりになって、愛人兼母親役。
>>202
一番子どもの人が艦長っておかしいよ。つまらない。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 17:32:42 ID:???
>203
島も学習能力がないからな…
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 18:03:50 ID:x33OV1Us
消去法でいくと、どうしても真田さんが艦長向きになってしまう罠
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 18:11:31 ID:???
航海長は
感情的になって機関長に対して怒鳴ったり(PART1)
テレクラに没頭(2)
しない分だけアナライザーの方が適任。
操艦の腕も全く劣るところ無いし。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 22:28:30 ID:???
竜ちゃんでいい


死にたがりなのがいいw
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 01:01:45 ID:VyfsOa1k
>>200 >>204
でも、最近のアニメのヒロインと比べれば、はるかに大人で自我を持っていると思うのだが。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 01:09:49 ID:???
ふられたらストーカー化もしくは自殺の予感
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 05:59:20 ID:???
>>207
星探せるのかな。
イスダルダルに行けたのは彼のお陰なんで、覚えてといてね。

212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 06:02:53 ID:???
>>209
古代のことは熱心だけど、あとは・・・・
毎回追っかけまわしてるし。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 07:38:43 ID:???
>>211
オクトパス星団の海峡を見つけたのは古代であって島では無いし。
古代と島2人がかりで操縦桿握らなければ通過できなかたといっても
ロボットのアナライザーの方がトルクあるだろうしw
(そもそもパワステにしとけよ、という話しもあるが)
さらに異次元断層から脱出できたのはスターシアのお陰。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 11:31:40 ID:???
まあ戦車を投げ飛ばす奴だからな
操縦桿なんてへし折れるかもしれん
てかあのレバーって機械接続なのか?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 12:50:30 ID:???
2でようやく島の腕の見せドコロが与えられ、アンドロメダの追撃を
振り切ったかと思いきや、完全自動操縦であるはずのアンドロメダに
いともあっさりと先回りされていたしな。
自動操縦>越えられない壁>島
の位置付けになってしまったのがカワイソス
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 13:20:15 ID:8HUQpH14
ヤマト=MA車
アンドロメダ=AT車
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 14:36:02 ID:???
さらばや2の発進時、島不在でも古代で代行出来そうな雰囲気とか
2の島行方不明以降でもアナライザーの代行で十分補えたこととか
完結編で乗組員全員意識不明 or 死亡でも地球に無事帰還できたりとか
島戦死後のヤマトの戦闘航海も特に島不在による支障が無かったりとか

のような島がいなくても運用に支障なさそうな描写だらけだからなー
島でなければこの局面を乗り切れない、という描写が無いのが痛い。

せいぜいデスラー機雷の見切り微動による回避くらいだろうか。
・・・これも確かに凄いっていえば凄いのだがデスラー機雷の根本的
な対処は、ここでもアナライザー&真田さんのお陰になってしまった
のが、その印象を薄くさせている原因になっている。

島に真の見せ場はないのか・・・(涙)
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 14:53:27 ID:???
確かにアナライザーがいないと乗り切れなかった場面は多いよなー
筆頭はドリルミサイルの件だが
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 16:46:12 ID:???
>>217
サルガッソからの脱出という見せ場があるじゃないか!

こう反論したかったが
さらばでは土方、2ではテレサの指示のおかげだったんだよな・・・orz
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 17:00:43 ID:???
藻前らワープっちゅう見せ場を忘れてやいませんかえ?
考えてみたらアレはすごいゾ!
ストップウオッチを手動の百発百中で5秒00で止めるようなモンだ
しかも失敗したら「宇宙がフッ飛ぶ」かもしれんのだゾ!
地球を救うどころか宇宙をフッ飛ばすかもしれん運命は全て島に託されて
いるのダ!島、エライ!!
ただ劇中ではどうも映像と音が合っていない、あきらかにワープ波形の
中心点を越えたところでワープしてるシーンも多いのだがw
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 18:26:59 ID:???
航海班には、島以外に操縦できるヤツはおらんのか?
222七資産1970:2005/09/15(木) 22:02:00 ID:???
「新たなる旅立ち」 で登場した北野だったか
彼は単発キャラ・だったかな ?
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 22:17:44 ID:???
はどうほうをうたせてくさい
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 22:39:52 ID:???
自分の撃ってな
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 22:41:48 ID:???
どけえっ!俺が撃つ!
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 23:14:30 ID:???
>>221
結論

航海班には、島以外に操縦できるヤツは腐るほど居たが、操縦する機会が無かっだけ。


ここは「さらば」スレだから・・・


「さらば」ではええカッコしいの古代が自分でヤマトを飛ばそうとしたが

「お前は此処までで限界の早漏の童貞だよ、古代・・・諦めろ!」と発進操舵は島が行っている。

但し、現存するフィルムでは古代ファンによる逆襲を恐れて編集された

「上出来だな、古代」しか残っていない。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 02:16:51 ID:???
北野。力抜けぇ。
肩の力を抜くんだよ。

島好きだよ。弟思いの島好きだよ。
ほれっぽい島好きだよ。先見の明がある島好きだよ(雪に先に目をつけたのは島)。
古代のDQNアジに踊らされない冷静沈着な島好きだよ。
古代なんかヤマトを離陸させるのにも汗びっしょりなのに
島は涼しい顔で海中からズバーンと発進だ。ありゃ職人技だ。

テンパーの島やっぱり好きだよ。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 09:52:25 ID:???
沖田艦長と土方艦長だったら、どちらかと言えば土方艦長の下で働きたい。
なぜなら、沖田艦長の判断て、「???」のことが多すぎる。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 13:44:18 ID:???
まあ、ボケてたからな
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:59:50 ID:???
完結編もうそうだが、島が陰腹から血垂れ流しているのに、そのまま操縦を続行
させた沖田は判断ミスだと思う。
あの場は島が「助からないから最後まで」と言っても、佐渡先生にみせて医務室へ
運ぶべきだ。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 16:09:16 ID:???
その佐渡先生も誤診ヤブ医者の汚名を着せられたしな。
さらばでは、最期の瞬間まで立派な医者だったよ。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 18:51:59 ID:???
>>229
こらこらこらこらこらwww
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 19:12:49 ID:qGw9P/UT
超巨大戦艦をアイオワ級に縮めると
ヤマトは「桜花」か・・・
絶妙な設定だな・・・
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 19:19:36 ID:nj8tcaUt
そうは言っても、山南艦長より全然マシだな。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 20:15:34 ID:???
山南何しに出てきたんだろう…
でも山南って、沖田や土方の後輩なんだよな?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 20:46:00 ID:???
ヤマト艦長が大帝なら面白いのに
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 20:52:33 ID:???
サ「島!お前・・・ケガしてるじゃないか!」
ユ「艦長!島さんが・・・負傷しています!」
ズ「面白い・・・踏み潰せ」
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 21:25:35 ID:???
>>233
桜花・・・・米軍側コードネームは"BAKA"だったな
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 22:19:10 ID:???
>>236

わたしがヤマト艦長のズォーダーだ!
ヤマト乗組員の諸君!
君達はその血の一滴までもがわたしの物なのだ。
わたしこそがこの宇宙の正義なのだ、わたしが宇宙の愛なのだ!



なんだか物凄くリーダーシップを期待出来そうなんですけど
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 22:31:56 ID:???
しましまくん「畜生・・・舵が取れん・・・・」
ずおーだー「ふふふ島・・・・失敗したら・・・・解っているな?」
しましまくん「機関長ーっ!!エンジン出力全開!!機関長ーーッ!!」
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 22:42:21 ID:???
太田「前方6000宇宙`に敵艦隊です!急速接近中」
ずぉ「放っておけ。それよりもイスカンダルへ急ぐのだ!!」
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:19:29 ID:???
太田「前方にコロナ!イレギュラ−です!!」
大帝「おもしろい 踏みつぶせ」
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:42:13 ID:???
大帝に惚れそうだw
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:50:57 ID:???
コスモタイガーが苦戦してると
「加藤!不甲斐無いぞ、どけっ」って
すぐにヤマトが突っ込んで来そうでコワスwww
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:52:30 ID:???
ユキは作戦参謀兼艦長の愛人に昇格だ。

246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:54:48 ID:???
第一砲塔が何度大破しようが第3艦橋が落ちようが艦長席にどっかりと片手にワインでニヤリ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:57:17 ID:???
「貴様らのような部下はもういらん!これからは私ひとりで戦う」と言って
単身艦長室で発進
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:01:32 ID:???
Vにはもってこいの人物ですね

第2の地球となりそうな青い星を見つけては
破壊と略奪の限りを尽くし征服していくヤマト
「汝らシャルバート信者に告ぐ!降伏か死か!?惑星時間1時間のうちに決断せよ」
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:14:12 ID:???
たっ・・たのもしすぎる!
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:19:10 ID:???
小泉大勝の今の日本なら
最高に時流に乗れてる人だな>>大帝
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:20:01 ID:???
デスラーと大帝、どっちについていきたい?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:27:29 ID:???
このスレの趣旨に則るなら大帝 ノシ

「2」の最終回の屁タレぶりを見てしまうと
ちょっと考えさせて。。。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:37:46 ID:???
下品なのでガミラスにはおれません>俺
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:52:52 ID:???
初ガンダムの洗礼を受けた後に
さらばを見直して出て来た妄想

「ヒトラーの尻尾の闘い振りを御覧下さい」
そう言って振りかぶるギレン
顔には全体に影が落ち真っ白な歯が剥き出しになっている<作画・石川賢とダイナミックプロ>
号令一発 そのままア・バォア・クーが全速力で発進する
「前方のムサイ!邪魔だ どけっ」グシャ! ドッカーン!!
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 01:20:09 ID:???
>>250
どうだ、分かっただろう
日本の絶対者はただひとりこの総理大臣なる私なのだ!!
票あるものはその票の一票まで俺のものだ!!
日本はすべて我が意思のままにある
私が日本の法だ。日本の秩序だ。
     よって当然地球もこの私のものだ!!         
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 10:09:10 ID:j1+KCV33
>>255
まさに今、そんな状態の小泉だな。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 10:38:00 ID:???
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 12:52:19 ID:???
大帝、一生ついていきます!
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 13:29:50 ID:bBQDi07o

「総統も相当冗談がお好きで。」
「ガミラスに下品な男は不要だ。」

「大帝たる者、大抵は冗談がお好きなものです」
「ウワーッハッハッハ」
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 15:15:44 ID:KqT94naS
大帝、結構人気者 うふ(はあと
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 19:43:49 ID:oERA9Xp7
古代くん 「相原・・・現在の生存者数は・・・?」
相原くん 「はい・・・島、相原以下・・・総員18名です!」
古代くん 「よし・・・・島を残して総員ただちに退艦せよ!」
 島くん 「しかし、古代・・・オレは・・・?」
古代くん 「反問は許さん!島を残して退艦しろ!」
 島くん 「古代・・・・嫌だ・・・嫌だ!俺も一緒に退艦する!」
古代くん 「これは艦長命令だ!」
 島くん 「無茶な命令には反対する権利があるっ!」
古代くん 「みんなよく聞いてくれ。みんなは島が死にに行くと思ってるだろう。
      そうじゃない。島もまた生きるために行くんだよ。」

相原以下17名「異議なーし!」
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 20:50:37 ID:???
島なら言いくるめられそうだな。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 20:54:04 ID:???
昔は最後が「島じゃなきゃ操縦できんのだ」だったな
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 21:38:55 ID:oERA9Xp7

サーシャ「おじ様、おじ様の事が好きなの。」
古代くん「いけないよサーシャ。君は兄さんの娘だ。」
サーシャ「でもあたしのおなかの中にはおじ様の赤ちゃんが・・・。」

   カタッ

島くん 「話は聞かせてもらった。古代、お前ってやつは・・・
     見損なったよ!」
古代くん「ちがうんだ島!誤解だ!オレが本当に好きなのは
     島、君なんだ。君への愛だ。」
島くん 「古代!」
古代くん「島!」



   ウホッ!
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 22:09:09 ID:???
サーシャ「おじ様、おじ様の事が好きなの。」
古代くん「いけないよサーシャ。君は太り杉だし目の比率がおかしい。」
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 22:09:25 ID:bBQDi07o
山南艦長と大帝は中の人が・・・
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 22:10:44 ID:???
ええい見苦しいぞ下がれ>>266!!(汗
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 22:28:50 ID:???
ドメルもな
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 22:43:25 ID:???
ほんまや!きづかんかった!将軍〜!!
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 00:00:16 ID:VjNKy7jI
久々にTVシリーズちょっととさらば見てみました。やっぱり凄い作品です。燃えるし
泣けます・・・。
当時は子供だったからわからなかったけど、やっぱり西崎氏と松本氏は軍国主義
少年だったんでしょうね。あまりにもカミカゼアタック、自己犠牲死が多すぎるのも
程度ものかと・・・。
アメリカに沈められた大和、遊星爆弾で地球が放射能汚染、まさに第二次世界大戦の事実と
原爆・・・・。
これをアメリカの子供が喜んで見ていたっていうのが皮肉ですね。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 00:23:51 ID:???
>>266>>268
ついでにいえば黄金バットもそう。
昔から笑わせたらピカイチの人だった。
272七資産1970:2005/09/18(日) 00:32:36 ID:???
「ど根性ガエル」 の宝寿司のおやじ
・・・もこの人だったか・・・ ?

しかし、大帝は人気者だな、「愛の戦士たち」の物語なのに
彼の傲岸不遜さにはしびれるが
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 00:39:06 ID:???
聖総統や大神官大総統やドクロベエ首相は人気薄なのかな?
さらばスレであるということを差し引いても。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 00:45:59 ID:???
>>270
松本零士の
戦場まんがシリーズをついでに読んでみることをおすすめする。
275七資産1970:2005/09/18(日) 00:51:38 ID:???
どけどけ〜ィ、どけどけ〜ィ、邪魔だ邪魔だ、どけどけ〜ィ・・・
某お笑いコンビみたいだが

俺の行く手を阻むものには、「死」あるのみ
という圧倒的威圧感を大帝は持っているから

私的には
白色彗星をみるとパイプオルガンの音色が思い浮かぶ・・・
というほど画面上でもインパクトがありましたから
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 01:05:49 ID:???

音楽(イメージ)
威厳
理屈抜きの破壊力

どれもレベルが非情に高い
倒しても倒しても立ちふさがるしな

大帝万歳!
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 01:54:00 ID:7Ml2si4u
最近のアニメの敵は屁理屈が多いから、大帝のように判り易い人は
素敵だと思う。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 13:27:09 ID:???
大帝の大笑い健康法、大画面で観て来ますたw
それはともかく。
パイプオルガンのテーマがバックに流れる白色彗星の大写し、DVDとかだとただの待ち時間としか思えないが、
映画館で観るとスゲー威圧感だったよ。
いやー、倉敷まで観に行った甲斐があった。
明日までなんで、お近くの人は是非!
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 13:57:06 ID:v0I2WHbu
>>233
アイオワ級VS桜花 か。
うまく突入できれば、テレサ抜きでも大帝を葬れそうな気がするな。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 19:25:07 ID:v0I2WHbu

余は破壊大帝ズオーダー。ヤマトめ今日こそスクラップにしてくれるわ。

監視艦隊指令 ミル イジェ〜クト デスラー を 監視 せよ

誰か続きを頼む
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 19:54:23 ID:???
で、カットシーンはやっぱりカットされてた?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 00:15:19 ID:???
>>278
「ヤマト」は映画館の大画面が一番イイネ!
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 04:38:42 ID:???
無限に広がる大宇宙
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 04:42:18 ID:???
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜〜〜〜♪
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 05:53:38 ID:???
あ〜〜あ〜〜あ〜〜あっ あ〜〜〜♪
286278:2005/09/19(月) 07:20:50 ID:???
スミマセン、倉敷東映での上映は20日までです。
なにを勘違いしてたんだよorz

>>282
イイね〜〜!
艦隊戦の奥行き感とか、やっぱ大画面でしか味わえないよ。
テレザートで空間騎兵が撃ち倒されるシーン、戦車からマシンガンで撃ってくる帝国側兵士(つかザバイバル?)なんて
DVDで観たときは正直目に入ってなかった。
ホント、遠路はるばる出掛けていった甲斐があった。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 08:23:48 ID:???
>>278の読んでたら最初白色彗星が出てくる時
音がいきなりでっかくなって「ビクッ!」ってなったの
思い出したw
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 08:49:30 ID:???
>>286
遠路はるばるって片道何時間ぐらいかかったんだ?(w
うちは在来線で30分の距離だけど行ってない。どうしようかなぁ。
289286:2005/09/19(月) 09:14:13 ID:???
>>288
四時間はかかった(汗)
片道30分なんて羨ましい!そりゃ是非観とくといいよ!!
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:21:46 ID:???
来月始めばあちゃんの一周忌で岡山まで行くんだが、それまでやってくれてれば良かった。ちょっと残念。
291278=286:2005/09/19(月) 11:01:49 ID:???
>>281
スマソ、見落としてたorz
うん、カットされたバージョンだった。「女だな、サーベラー」観たかったナー。
ラストのテロップは「人間は他人を幸せにしたとき、自分も幸せになれるなんたら」というやつだったよ。
292やまと:2005/09/19(月) 14:10:59 ID:???
セブンイレブンからヤマトのフィギュア付ペットボトル発売ですよー。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 17:07:22 ID:???
>>292
「コスモタイガーU」、「ヤマト発進」、「宇宙戦艦ヤマト」の3つをGET。
袋の上からの感触で、たぶんヤマトだと分かった。(本体が2分割)
「宇宙戦艦ヤマト」だけ欲しかったので、あとは要らない。

羽根とか曲がってる〜。
お湯につけたら直るかな?
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 19:06:56 ID:???
さらば 観てきましたーー!!。
またスクリーンで鑑賞できるなんて夢のよう。
大画面と大音響だと波動砲もド迫力!!巨大戦艦の出現とか思わずのけぞってしまいました。
最初白色彗星が出現する前に突然真っ黒になってしまうトラブルもありましたが、あとは
問題なく上映されて大満足!!
・・・と言いたい所でしたが、デスラーとの決戦辺りからスクリーンの手前で幼児2人組みが
騒ぎ出して・・・・゚・(ノД`)・゚・
たのむから親はしっかり管理して欲しい・・・こっちは20年以上この日を待っていたのに(涙

でもしっかり真田さんとの別れには たーーーーっぷり号泣させていただきました^^

ところでヤマトシールを無料配布してくれてた方は映画館の関係者の方だったんでしょうか?

ありがたく頂きました。ありがとう!!
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 20:38:20 ID:???
倉敷遠いからノートPCに20cmまで寄って大画面を堪能する事にするよ。

ムリだな。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 20:56:43 ID:???
>私が日本の法だ。日本の秩序だ。     ←ふむふむ
>     よって当然地球もこの私のものだ!!    ←     エーッ(゚Д゚;)
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 21:13:59 ID:???
彗星帝国の戦闘メカの設定資料って需要ありますかな。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 22:21:48 ID:???
ありますあります
(=゚ω゚)=3
同人? アップできるものなら是非!
イベントなら買いに行きますぞ!

299297:2005/09/19(月) 23:14:53 ID:???
>298
以前と言うか当時、四つ折りの図面形式で発売されたものがあるのです。
デスバテータその他が載っています。
ひょっとしてレア物なのかな。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 23:18:34 ID:???
ロマンアルバム系統でも
四つ折りで綴じ込み図面があったね
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 23:26:16 ID:???
倉敷東映のヤマト上映で何か問題があったらしいけど、誰か詳細知ってる?
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 23:46:27 ID:???
電波はスルー
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 01:16:11 ID:???
>>299
もしかして、朝日ソノラマ発行・マンガ少年増刊の「精密図解集」?
波動砲操作便覧とかコスモタイガーU操縦法便覧とか載ってるやつ。
だらけで2000円の値が付いてた。

あ、でも彗星帝国側のメカだけじゃないな、あの本に載ってるのは。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 10:29:48 ID:???
>>303
さらば宇宙戦艦ヤマト・愛の戦士たち 精密図解集
監修・西崎義展 (月刊・マンガ少年臨時増刊)
朝日ソノラマ 定価650円 昭和53年9月1日発行

詳細

1.ヤマト
2.ヤマト艦首波動砲[付・操作便覧(抄)]
3.ヤマト海底ドック
4.コスモゼロ
5.コスモタイガーII[付・操縦便覧(抄)]
6.アナライザー
7.アンドロメダ
8.アンドロメダ内部構造図解
9.惑星開発メカ(A) - 鉱石運搬車・万能大型砕岩車
10.惑星開発メカ(B) - 採掘母船・レーザー砕岩ヴィートル
11.空間騎兵隊用装備 - 多元通信機・対戦車バズーカ砲・マイクロ・グレネード・ランチャー・小型カセットテープレコーダー
12.白色彗星帝国大戦艦
13.ミサイル艦
14.ナスカ・デスバテーター・イーターII
15.デスラー艦
16.戦闘戦車

殆ど、地球防衛軍側メカですね。

9〜11は豪華本にすら載ってないようなマイナーメカの図面ばかりで一見の価値があります。
また、5のコスモタイガーII操縦便覧や8のアンドロメダ内部構造図解も他の書籍では見られない資料です。
これをみるとアンドロメダにはヤマト同様の大工作室があること、コスモクリーナーノズルを艦橋基部に
搭載していることが見てとれます。また艦載機格納庫・艦載機射出孔が極端に狭いことも分かります。
むしろ地球防衛軍側メカに見るべき価値のある資料が多い図面集ですね。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 10:50:51 ID:???
>9〜11は豪華本にすら載ってないようなマイナーメカの図面ばかりで一見の価値があります。

と思ったら、扱いは小さいものの豪華本にも載ってましたね。orz
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 12:08:37 ID:???
サーシャでた
307297:2005/09/20(火) 12:22:43 ID:???
>304
それでした。
2000円かー。
捨てるか。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 13:21:08 ID:gkH/QaUM
事情を知らない人が観たら

不満分子がテレサの通信にかこつけて反乱
政府の許可なく外部の紛争に一方的に介入
カミカゼアタック

とんでもなく危険な物語と思われかねないな。


309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 15:20:12 ID:???
>>304
面白いことに当時出版されたその本。
どこを捜しても「松本零士」の「松」の字すらクレジットされていない。
当時の御大は寛大だったようだ。お持ちの方は確かめてみると良い。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 15:39:36 ID:???
そこで喧嘩して永遠にから原作者表示が付いた経緯があるんだよね。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 16:07:47 ID:n1RliVXr
古代守も帰還していたら危険分子とみなされて閑職送りなのだろうか?
沖田艦長は間違い無く病院に幽閉されるだろうな。

Zガンダムの魁だな。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 17:55:33 ID:???
>>311
スレタイをよく見てから書き込むように。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 18:40:15 ID:???
アナライザー
巻き舌発音
アナルァイザー
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 18:53:38 ID:???
秋の一句乙。
315アナライザー:2005/09/20(火) 21:10:37 ID:???
ユキサンニ ツッコミタインダ ドリルチンポ

字余りスマソ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 23:49:22 ID:R3zRTRy1
>>292
サーシャが出た・・・ハァハァ
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 00:40:38 ID:???
>>316
澪?
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 01:01:46 ID:???
どっちかが死んでも権利は親族に相続されるのかな?
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 02:16:55 ID:???
澪ちゃんはね、サーシャって言うんだホントはネ〜♪
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 02:25:09 ID:???
だけどエんロいから古代のことおじさまって言うんだよ
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 03:04:38 ID:???
大事な事を話す時に体を横向きにするのはケシカラン。
とりあえず両膝をこっちに向けろ!

話はそれからだ、テレサちゃん。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 06:37:05 ID:???
相変わらず酷い出来だな>フィギャー
ヤマトはこういうあたりは恵まれんなー
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 08:03:25 ID:???
コンテンツホルダーが作品に愛情を持っていないから仕方がないよ。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 13:31:39 ID:???
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 12:10:12 ID:???
ヲクで数十個単位でフィギャー売ってる奴って
まともに買ってる奴じゃなくて
セブンのバイトか関係者かちょろまかしてるんだろうな
「友人の代理出品です」とかで身元詐称してる奴ばかりだし
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 12:21:45 ID:njcXnRW9
>>312
自国の政府こそ真の敵、という図式は
ガンダムだけの専売特許ではなく、むしろヤマトのほうが早かった。
てなことを>>311は言いたかったのでは?
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 13:37:49 ID:???
ヤマトの魅力は古めかしいアニメと同じで地球内での紛争は既に終わっているという前提だよ。
地球人同士の殺し合いはないんだよ。マジンガーとかコンバトラー等と基本は一緒。
009とかガンダム等とは根本の設定からして違うの(どっちが好きかはそれぞれだが、どっちが偉いとかは無いから)

イデとかエヴァはちょいと微尿。

さらばでの命令違反も現代に置き換えれば大問題だが、ヤマト設定では子供の家出程度。
お爺さん役の長官の手のひらで踊っている状態。(もちろんお父さん役は沖田)

ガミラス・白色彗星帝国・暗黒星団帝国・ボラー連邦・ディンギル帝国と、
散々外宇宙の敵と戦った挙句に200年経ったら、また地球人同士戦う事になった2520だけが異色。
と言うか論外。てか、あれ、ファーストガンダムを西崎風にアレンジしただけだし。ツマンネ。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 22:52:52 ID:???
まあ、ディンギル戦以降地球は外敵の心配はないかも。
たぶん全宇宙中に「地球に手を出すと最強不沈戦艦が一隻で殴り込んで
来て、本土決戦に引きずり込まれた挙句ジェノサイド!!」という伝説が
知れ渡ってるだろうし。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 23:09:16 ID:???
浮沈戦艦にはおまけでもれなく痛い若者もセットで
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 01:38:23 ID:???
痛い若者にもれなくセットでストーカー女性が
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 06:28:19 ID:???
超巨大戦艦がフィギャーでついてくるならちょっと欲しいな。
できが悪くてもイイや。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 11:04:33 ID:???
宇宙`とか宇宙ノットってのが今観るとタマランねえw
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 11:33:51 ID:???
子供の頃見てトラウマになったよコレ。
主人公とヒロインが死ぬなんてな…
EDの曲を聞くだけでも泣けた。ドラマ編アルバムにED曲が入ってなかったのは大人の事情か…
334七資産1970:2005/09/23(金) 11:44:08 ID:???
アニメ誌とか存在すら知らなかったから
見に行く前は、『ガミラス再興を成し遂げたデスラーが復讐に来る物語』と思っていたな・・・

リアル時
母親に連れて行ってもらったが、上映途中から入館したので
宇宙気流に煽られるヤマトが印象に残るシーンの一つだったりする・・・

雪の下着姿にも萌えたな、気恥ずかしかった・・・
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 13:42:48 ID:???
>>281 詳しく
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 14:57:15 ID:HK8VXNvz
敵・味方を相対視するのは、禿のライフワーク。
「さらば」は官僚体質を揶揄した程度。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 15:15:01 ID:???
2200年〜2201年までにあそこまでの復興を成し遂げた官僚達は
スゴイんでないかい、と素直に思う。
並々ならぬ努力もしたに違いないだろうし。

南米の穴ぐらであぐらかいてるどこぞのへっぽこ連邦官僚とは
えらいちがいだ。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 15:31:38 ID:HK8VXNvz
敵・味方を相対視するのも度が過ぎると
オウムみたいな連中に思想的根拠を与えることになるから要注意。
 
デスラー総統ばんざ〜い
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 15:48:10 ID:p/7QCDcZ
山南艦長と大帝は中の人が・・・
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 16:18:09 ID:43fcp+Os
>>337
ワラタ
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 16:21:38 ID:FXTbCqJ4
44444
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 16:22:33 ID:???
エコーがあるのが大帝
エコーがないのがヤマナミン
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 16:36:07 ID:???
よく笑うのが大帝
笑わないのが山南
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 17:01:06 ID:???
冥王星前線基地が壊滅した段階で、放射能はともかく地球は平和になってたんだよ。
戦ってたのはヤマトとガミラスだけ。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 17:03:25 ID:???
しかしまだ恥丘の表面は放射能だらけだろう
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 17:16:53 ID:???
2009年の秋は5連休なんだと。
お前等知ってっか?


ちなみにゼントラーディー軍が出現するのもこの年だ。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 17:42:43 ID:???
彗星帝国ならゼントランにも勝てる
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 19:07:04 ID:HK8VXNvz
>>337
政府要人は火事場泥で私腹を肥やし、重税を課して庶民を苦しめていた。
そんな連中にとって命を懸けて地球を救ったヤマトは目障りな存在だった・・・

というのが「さらば」の出発点。

349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 20:00:09 ID:???
日本の平和ボケ批判じゃね〜のさらばは・・・
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 20:54:53 ID:???
>>349
んだんだ
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 09:57:18 ID:???
>>342
思わず吹いた
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 11:13:35 ID:XEaq9Wrt
さらば〜の場合、今で言うとイラクの件でブッシュ(テレサ)からの通信を受けた小泉(古代)が
野党(地球防衛軍)の反対を押し切って「日本は世界を守るリーダーだったのではありませんか!」みたい
な発言をし、「黙りたまえ!憲法9条の拡大解釈は許さん!」と言われながらも強行で出撃した。

これって予言だと思った。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 14:24:55 ID:???
はあ?ブッシュが全裸で祈ってるのか

テラキモス
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 15:54:41 ID:/gcBiX0o
>>348
狡兎死して走狗煮らるる
というわけか。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 17:19:13 ID:???
自分の星の復興だけで手がいっぱいなのによくわからない
異星のトラブルに首を突っ込めるか、という政府の判断の方が
マトモではないかな。納税者様への責任からしても分不相応な
使命感で動くわけには行かない、と。
地球に近づいてくるクエーサー、という情報を軽視した点は
責められるべきと言えなくもないが、太陽系外周艦隊壊滅後は
ちゃんと危機を認識しているようだし、判断のプロセスは
間違っていないと思うぞ地球連邦。





356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 17:21:51 ID:???
じつは
目の前の結婚式から逃れたくて
目の前の「宇宙の危機」に飛び付いてしまったとかw>古代


いやね、決して雪と結婚したくないとかそういうことではなく
わが身を振りかえって、男のそういう気持ちはわかるなと
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 17:34:12 ID:???
つまり動機は古代のマリッジブルー
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:02:03 ID:???
>>355
アンドロメダを建造した理由が意味不明
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:03:17 ID:???
ヤマトを廃艦にするという決定も?だよ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:08:53 ID:???
オブザーバーに発言する権利はない。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:12:19 ID:???
そもそも大統領がいないところで決定してるのはまずいぞ。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:15:24 ID:???
俺は長官の権限があるんだか、ないんだかさっぱり解らん。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:20:20 ID:???
>>356
別にヤマトで発進しなくても、命令だからという言い訳つきでガニメデ基地へ逃亡できますが、何か?
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 19:27:49 ID:???
>358
進宙式での大統領演説を文字通りに地球連邦の大方針と
受け止めると古代の言い分の方に理があるんだが、
アンドロメダに限らず、少なくともあの時点での防衛軍の
主たる任務はガミラスみたいな外敵から太陽系を守ること
と考える方が自然なので、地球に関係なさそうな揉め事には
手を出さない、という方針の方が理性的だとオレは思う。

>359
軍主流派の思惑(か単なるやっかみ)という部分もあると
思うが、地球防衛のための合理的な兵器装備体系を
考えると、個艦で30万光年近くを往復できる戦艦が
1隻だけあっても使いにくい、という判断もあると思うぞ。
このへんは軍板ヤマトスレ向きの話かもしれないが。

どのみちオフィシャルな設定とは関係ないし、トゲトゲしい
やりとりをするつもりはないのでその点はよろしく。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 20:06:40 ID:???
アンドロメダはカッコイイぞ!
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 21:50:49 ID:???
自分の主張は言い通したいが反論を受け付ける気はないということですね。


ふーん。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:19:54 ID:???
>>366
それは私が宇宙の秩序だからだ!
368364:2005/09/24(土) 22:22:06 ID:???
書き方が悪かったかな。
オレ様設定を押し通すつもりはないんで喧嘩腰で
やりとりをするつもりはないよ、ってことなんだが。

369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:24:38 ID:???
>>367
違う!断じて違う、、、宇宙はパパなのだ!
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:27:55 ID:???
反対のさんせーい!
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:32:08 ID:???
ヤマト廃艦は防衛会議の決定だが、
古代や島に対して突然の出動命令は長官のその場の思いつきである。

長官:こう言えば、間違いなくこいつらヤマトで旅立つに決まってるよなw


防衛会議で廃艦が決定しても、スケジュール等の調整・実行は長官の権限で行われるし、
実際に会議決定から2ヶ月でヤマトは廃艦になっているから、防衛会議の決定を速やかに遂行している。
さすがに長官に上り詰めただけのことはある策士です。藤堂さん。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:32:47 ID:???
>>370
ワロタ
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:34:45 ID:???
>>371
で、記念艦として何処に飾ってあるんだ?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:43:28 ID:???
みんなの中にヤマトはいます
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:44:14 ID:/gcBiX0o
横須賀の三笠と並べて飾って欲しい。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:48:58 ID:???
地球帰還以来地下ドックに眠るヤマト=さらば
第15?パトロール艦隊旗艦として現役のヤマト=2

廃艦にされるプロセスは
やはりさらばの方が見てる者に説得力を持ってる
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 23:08:08 ID:???
地下ドックに眠るヤマトは密かに建造されたダミーで、
本物は来るべき危機に備えてイカルス天文台で前面改造中。

さらばで活躍したヤマトはダミー。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 23:54:34 ID:???
誇大「ヤマトは生きている・・・」
そういやヵンヶッ編でヤマトがアルカディア化してたな
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 02:47:11 ID:W2fjgI3S

自動操縦ね。
コンピューターはトチローじゃなくって
ジューゾーなんだな
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 03:14:08 ID:???
なんというか、ヤマトの性能というよりメインの乗組員の活躍で地球が救われてる感じがするから
あのメンバーがアンドロメダにいたら、それはそれで何とかしていたと思われ。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 04:11:28 ID:???
たくさん波動砲
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 09:06:57 ID:???
>>380
確かにそんな気がするな
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 09:28:01 ID:???
だがあの艦では敵に勝てん、、、!
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 10:58:02 ID:???
つまりあれだ。

アンドロメダではなくて宇宙戦艦ヤマト2号とか新宇宙戦艦ヤマト
もしくはマジンガーZみたく、ヤマトの危機に出てくるグレート・ヤマト
みたいなのを出せば良かったんじゃないか。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 11:01:38 ID:???
それ、やった途端に  糸冬 了  しそうだなw
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 11:56:55 ID:???
>>384
当時小学生だった俺は公開前に初めてアンドロメダを見た時、ヤマトが壊れた後に
生き残った乗組員がこれに乗り換えるんだな、と本編を見るまでは真面目に思って
いたんだが。
それが本編を見たらただのやられメカとはw
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 15:13:01 ID:C7SpAw1y
設定キャラの突っ込みの豊富なヤマトだが
内容的に良いこと、っていうか俺のバイブル。(セリフうる覚えスマソ)

沖田「古代、戦え!」
古代「ですが、艦には戦闘できるだけの能力がありません。」
沖田「あるではないか、お前の命が」

これって俺にとって、男として生きる上で重要なキーワードになった。
細木数子に言われるまでもない、「男」として生きる答えだ。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 15:22:26 ID:k3XdyhNE
          /  ,  --───‐ 、   \
         /  /           `ヽ、  \
        /  /                \  ヽ
       /  /                   ヽ  `、
     __//                       ヽ  i
     丁フ   ||   /{  /|      /}       ヽ !
      | /  / \/  ヽ ハ   ,r‐'"´ j  /ヽ  | |
      | j  |  ____,  ヽr'´ 、___´    |  「 |
      N|  { '´ __r== 、        r== 、``  } ノ! /
      ヾ 入 i  ′ィTヽ         rTヽ´  /厶 ハ
      ∧! ヾ!    ヾ:ソ  i      ヾソ   |/ } /ハ
      / ヽヽ}}    ̄   ノ       ̄   /〉//  |
      ヽ  \」  """  ヽ -   """   レ'   /
        \  |                 j  /
          >ヘ      ⌒ニニ⌒        / ̄
        /    \            / ヽ
        /    ̄`ヽ、        ,ィ ⌒   ヽ
      └- 、__∠」 `` ー─‐ '" ト、      〉
            __| ` ー------一' ト丁 ̄ ̄
        ,.. -‐ '´ /            } `ヽ、
    r┬'"´     |            j    ``ー-、
   / /          |           /         | `ヽ
  /  |        ヽ            /        |  
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 16:19:54 ID:???
沖田「古代・・・萌へ萌へ!」
古代「ですが、萌へに没頭できるだけの収入がありません。」
沖田「あるではないか、お前の内臓が」
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 16:21:00 ID:???
ツマンネ
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 19:11:40 ID:???
なぜファイナルじゃ旧型のデスラー艦で登場!

ハイパーデスラーはもうおがめない
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 19:20:57 ID:???
もともとこのスレじゃおがみたいひともいません。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 21:46:59 ID:???
>>391
何度も言われてるが
完結編はファーストから直結だからな

さらば、2と新立ち、Vがあってこそのデスラー総統の友情であり
直結じゃ恨みしか無かったかもしれないなんて
「あのお方」は考えない
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:02:13 ID:???
>>393
何時からそうなったんだ?
あれはちゃんと1−2−新たなるー永遠にー3ー完結編の順のはず。
まあ、3から完結編への年号が続かないと言う事はあるがあれは西崎が
古代達を30代にしたくない、との一言でああなっただけで話的には
ちゃんと繋がっている。
すれ違いスマソ
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:03:56 ID:???
もしガミラス編が終わって、さらば以降がなくて完結編だったら
完結編の評価もかなり変わったかもな

もっとも、さらばの衝撃には足元にも及ばんが
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:05:50 ID:???
西崎クンが…西崎クンが捕まっちゃう!
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:11:25 ID:???
>>394
393だが言葉が足りなかったスマ・
言いたかった事は同じなのだお
要は「あのお方」の不用意な発言によって
基本設定メロメロの18歳古代、沖田艦長、初代デスラー艦
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 23:46:29 ID:???
>>394
流れは合っているんだが、それだと古代が歳食いすぎるっていうので
西暦に矛盾が出てるんだよね。これぞ西崎マジック。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 01:23:43 ID:???
彗星帝国製のデスラー艦が実はお気に入りだったのかもw
もしくは新型デスラー艦はドック入りしてたのかも・・・と解釈してみる。
まぁ1350mもある大戦艦で現れてハイパーデスラー砲使っちゃうと
ヤマト自沈しなくても代わりにデスラーがちゃちゃっと解決しちゃいそうだよね。

まぁ個人的に彗星帝国版が好きなので全然OK。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 11:05:47 ID:???
完結編は沖田が生き返ってるし、佐渡が客席に向ってお詫びしたし、
年代、年齢の詐称ぐらいどうでもいい。
この後「実は古代進には弟がいた」とか言われても全然驚かないから。

スレ違いスマンけど。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 13:37:31 ID:???
もう一人兄が居た、でもいいよ
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 13:44:22 ID:???
相原は妻帯者だった!でもいい?
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 13:57:04 ID:???
>402
唐突だなw
相手は晶子さんか?
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 14:41:23 ID:???
相原、お前を傷つけていいのは俺だけだ(島 談)
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 18:50:53 ID:???
しま「相原、お前のその前髪のとんがった所が変わり映えせんでウザイ」
あい「そう言う島さんの天パは青海苔張り付けたみたいでキモイです」
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 20:06:47 ID:???
なんや二人共〜えらいギスギスした関係やないか
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 20:38:59 ID:EW26pWaW
大帝は何故大笑いしながら地球から遠ざかっていったのだろう?
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 20:43:29 ID:???
笑いながら遠ざかるとドップラー効果で低音になるのだろうか
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 22:09:13 ID:???
>>407
そんなシーンあったか?
もすかすて超巨大戦艦の砲塔の方向をヤマトから地球に変えたシーンか?
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 23:21:23 ID:???
>>400おめ

要塞衛星から馬が出てきた時は
さすがのヤマト通の俺でも驚いた!
411七資産1970:2005/09/27(火) 00:39:46 ID:???
監視艦隊司令のミル
なんとなくカマっぽい・・・

初見時
最後の発進時
黄色に輝く人たちが出てきたときは驚いた
皆の希望、願いを込めてヤマトは行く(逝く) というイメージかもしれないが・・・
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 00:42:27 ID:???
>411
ミルは最初からカマっぽいキャラということでデザインされてる。

最後の発進時のあれは金粉ショーです。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 00:48:28 ID:???
ハイレグだったら登場即俺が撃ち殺してる
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 00:53:55 ID:???
>ミルは最初からカマっぽいキャラということでデザインされてる。

サバイバル将軍なら斉藤の必死レベル500%UP
415411:2005/09/27(火) 00:55:16 ID:???
>>412
そうなのですか
ありがとうございます

監視艦隊だから「ミル」 = 見るなのか ?
・・・とベタなことをふと思った・・・
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 00:56:07 ID:???
あのころのネーミングなんて意外とそんなもんだよ
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 00:59:04 ID:???
大体にして沖田、土方、山南、斉藤(始)だからな
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 01:11:36 ID:???
2の最後の方、
地球がバルゼー艦隊の包囲でパニックになって
都市部で暴動が起きたんだが
お母さんとはぐれたおにゃのこがミルちゃんだった
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 01:24:16 ID:???
ヤマトを愛してくださったみなさん
ありがとう
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 01:34:19 ID:???
西P!!!?
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 05:00:45 ID:???
>>417
新撰組は漫画の定番だよな。
近藤、土方。沖田といえばマカロニほうれん荘
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 05:03:25 ID:???
●●
 ◇  <トシちゃん一度脱線するとトコトン行っちゃうからダメなんだよ
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 08:34:11 ID:???
>>411
>黄金に輝く人
昔は感動して見たが、改めて見ると慰霊がついているようで怖かった。
作画する人がイッチャッテイルと思った。
完結篇はそこまで行かなかったと思う。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 08:37:23 ID:???
今にして思えば特効の人は大変だったろうなぁ。と
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 10:28:38 ID:???
ついに、きんどーちゃんと同い年になってしまった…。
初めてヤマトを見たときには、たぶん島次郎くらいの年だったのに…。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 12:03:51 ID:???
「完結編」見たら、ヤマトが地球から離れていくシーンで「さらば」の
巨大戦艦体当たり前の映像が流用されてますよね?
だから出航直後なのにいきなりズタボロになっちゃってる。
公開後にラストを出来た分だけ付け足していったとか、ビデオ撮りで
ごまかしたとか伝説が多い作品だけど、そこまでひっ迫してたって事?
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 13:17:46 ID:???
スケジュール的にはVまで毎年のように映画とテレビシリーズを製作していたので
物凄かったと思う。
こんな殺人的なプランは今ではとても無理。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 16:29:37 ID:TfBCGt6z
>>409
そ、そうだったのか!!
俺も今まであのシーンは「大帝が余裕こきながらも実は逃げている」とばかり・・・

TV版のようにすぐに砲撃しなかったのは演出の為??

429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 18:57:47 ID:qKwMgkwr
正義の味方が大見得を切って攻撃するまで待ってあげるのが
悪役の鉄則というものだろう。
大帝は悪役の鑑!
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 19:38:17 ID:???
謀反人が正義の味方とは思えんが・・・
していることと言っていることはやくざと変わらんのではと思う。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 19:44:41 ID:???
何の策もなく彼女つきで特攻してくる野郎に何の攻撃もしない大帝は男の鑑。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 21:30:38 ID:4GXZo+1S0
おそらく、テレサが突っ込んで来た時点で、大帝はお覚悟を決められたのだと思う。
ジタバタしても意味がないし、見苦しいからである。さすが大帝!
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 21:49:48 ID:???0
ヤマトが突っ込んだ時のテレサの役割って何?
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 21:55:09 ID:L56lN30a0
つきそい
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 22:49:51 ID:???
じさつほうじょ
436七資産1970:2005/09/27(火) 22:51:08 ID:???
テレサが一人で突っ込んでヤマトは助かった・・・
と脳内補完して 「2」 以降を見ていたな・・・


ヤマトで超巨大戦艦を倒せなくても
テレサ = 爆弾
ヤマト = 起爆装置
・・・で至近距離で融合し、超巨大戦艦を巻き込んで消滅せる
・・・凡作だな
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 23:18:34 ID:???
テレザード星の幽閉から解放された時点で
すぐ彗星帝国に体当たりかましにいけばよかったのに
何をぐずぐずしとったんだテレサは
438七資産1970:2005/09/27(火) 23:30:50 ID:???
人間、命は惜しいし・・・

朝日ソノラマの小説版だけの設定かもしれないが
反物質のテレザート星を中和して攻略した・らしいから
不用意に突っ込んだら・・・中和される
何かをぶつけられて彗星帝国本体に行き着くまでに消滅

・・・かな
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 23:32:10 ID:???
大帝、自信満々で「テレサが自らを滅ぼす戦いを仕掛けてくるはずはない。
絶対にやっては来ん!」って言ってたね。
本編では描かれなかったエピソードがありそうな雰囲気だったが、
「そのテレサ」を動かしたのが地球人の戦いぶりや古代の決意だったんだろうな。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 02:08:19 ID:???
反物質とぶつかったら宇宙全体が消滅しませんか?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 02:13:52 ID:???
ヤマト世界の物理学と、この世界の物理学を一緒に考えること自体がオカシイ。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 02:38:54 ID:???
>440
いや消えても反物質の質量分だけだと思うが……

もしかしてそんなに重いと思っているのかテレサのこと?
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 03:26:53 ID:???
対消滅のエネルギーは、もンのすごいんだから!って聞いたことがある。
破壊力は核融合みたいなモンかね?
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 05:20:21 ID:???
ここだけの話だけど、
ヤマトとテレサが巨大戦艦に突入した時の爆発で太陽系も消滅してるのよ。
地球なんかも跡形もないわけね。

でも宇宙の平和を守ったんだから目出度し目出度し。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 05:31:31 ID:???
Σ(!!゚Д゚)おーまいがっ!!??
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 05:32:20 ID:???
ほんまにおそろしい女やで・・・・・
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 07:16:48 ID:???
>>444
嫌な予感はしていたけど これで さらばというのはそういうわけ?
これじゃマーズだよ・・・・。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 11:09:02 ID:???
そういえば「ヤマトのみなさんさようなら。もう二度と会う事はないでしょう。」って見たような気が。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 11:31:51 ID:???
ヤマトの皆さん??
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 11:33:56 ID:???
それを言うなら、「ヤマトの諸君」だろ
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 11:41:27 ID:???
ヤマトと地球の命運もここまで、となったら自棄起こしてワープ
ミスればすべて道連れだ。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 14:01:42 ID:???
>>448
そういっておきながらそのあと さらば はなかったことにして何度も顔を出してたくせに・・・・
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 15:27:28 ID:???
×ヤマトのみなさん
○ヤマトを愛してくれたみなさん
だったかな?なんせ20年以上前の事なんで(汗
ところで今出回ってるビデオやDVDはそのテロップ出てるの?
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 15:46:31 ID:???
リアルであれを見た時俺のヤマトは終わってるんだよな…
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 20:22:56 ID:???
映画館で一番受けたのがズオーダー大帝の爆笑シーン
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 20:23:20 ID:22KaRttT
アナライザーが医務室の爆発ごときで全壊するのは
どう考えても納得できん。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 20:35:45 ID:???
うひょひょひょひょひょ!わかればいーのよっわかればっ!
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 20:38:08 ID:???
>456
ガミラス星の海に着水した時にも壊れてるしなあ…
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 20:40:42 ID:???
だいたいユキや土方の死因は何なんだ?ただの感電としか思えん
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 20:42:30 ID:???
雪は血も出てないのに輸血。それでこそサド先生。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 21:49:01 ID:???
佐渡先生って名医なの?
ヤブ医者なの?
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 21:51:18 ID:???
獣医じゃないのか?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 21:59:59 ID:???
そしてアル中
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 22:06:00 ID:???
マゾ先生も嫌だけどな
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 22:14:53 ID:???
>>460
内臓破裂とか内出血という場合もある。

ユキの下血… ハァハァ
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 22:44:57 ID:???
宇宙空間だから血が出なかったんじゃないのかね>雪
ちなみに痔も生理の血も圧力の関係で出ないそうだが
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 22:49:12 ID:22KaRttT
地球防衛軍は核兵器全廃なの?
核ミサイルを撃ち込めば都市帝国やら超巨大戦艦やらも葬れそうな気が・・・
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 22:51:07 ID:???
いや
アニメの空想科学だと
核兵器の爆発力じゃびくともしない物が多いのだ
特に東映系
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 01:22:09 ID:???
核兵器なんか都市部では効果あるだろうけど、艦隊戦じゃ役に立たないだろ。
なぜかって?ワープが標準装備の時代の戦艦は恒星の爆発に巻き込まれてることも
想定されて建造されてるだろ。ヤマトの耐久力を見れば、核なんか見た目が派手な花火だ。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 03:53:54 ID:???
今、お前は煙突ミサイルの美学を否定した!
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 04:05:57 ID:???
完結編でプルトニウムを積んだヤマトの行動はヤマトの耐久力からすればあまり意味がなかったのか
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 07:01:43 ID:???
真ん中あたりに切れ込みを入れてあったんじゃないか
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 10:31:34 ID:5LoEUXSE
地球防衛軍とはすなわち日本軍!
非核三原則を守っていたのであろう。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 10:34:23 ID:???
>>471
トリチウムだったと思う
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 15:29:05 ID:5LoEUXSE
真田さんもアストロバイクなんぞ造っている暇があったら
モスピーダやガーランドを造っておけば自爆しなくて済んだのに。

476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 16:32:33 ID:???
核ミサイルなんか積んで
密閉空間を長旅してたら
みんな歯ぐきから血が出ちゃうでしょ。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 16:34:58 ID:???
× 密閉空間を
○ 密閉空間で

ゴメソ
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 18:01:14 ID:???
>476そうなの?
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 18:59:39 ID:???
おいおい原潜の乗組員はどうなる?
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 20:07:59 ID:???
おいおいアムロはどうなる?
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 20:28:13 ID:???
核ミサイルでガミラス館が沈まないから苦労してたわけだが。(パート1)
通用するなら、とっくに使ってるだろ。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 20:28:54 ID:???
みんな出てる
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 20:32:46 ID:???
なんか和んだ>ガミラス館
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 20:51:57 ID:???
古代守のミサイル艦はガミラスの船を破壊してたぞ
(もっとも後で集中攻撃されとったが)
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 21:57:44 ID:???
>483
万博みたいだな。
濃硫酸の海体験ゾーンとか、ぴ!すとん!体験ライドとか。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 22:58:27 ID:???
ライドか(w
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 23:02:14 ID:???
>>481
脳内設定いいかげんウザ
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 23:05:38 ID:???
じゃ
核搭載しとけば良かったね。
あんな苦労しなかったのにね。馬鹿だね。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 23:07:13 ID:???
>馬鹿だね。
今頃きづいたのか?他にもいっぱいあるぞ。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 23:17:31 ID:???
戦艦大和を修理改修してる時点で馬鹿だわな
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 23:22:28 ID:???
地下に都市を築いてる時点で馬鹿だろ
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 23:27:59 ID:???
ひおまんがだと
遊星爆弾が雨アラレと降った悪夢のような1日
すなわち2199年10月6日のたった1日で
地上は滅び地下に都市を築いて逃げ込んだ
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 23:42:15 ID:???
わざわざビルを建ててる時点で地球人類余裕あり
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 00:13:13 ID:???
核信奉者はガンオタだろw
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 01:03:26 ID:???
ヤマト世界に科学的な理路整然さを求めるのがそもそもムリス
科学的描写はその場のノリが全て
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 02:01:31 ID:???
少なくともガミラス人が核の放射能で困ることはないね。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 02:32:57 ID:???
ガミラス人が地球型大気じゃ生きられんという設定はどこにいったんだろう
古代と普通に対峙してたよな
それに大帝と普通に対面してたってことはガトランティス人もそうなのか?
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 05:22:55 ID:???
全ては慣れ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 06:52:16 ID:???
>>497
デスラーは彗星帝国に救助された時、手術を受けて
彗星帝国の大気を呼吸できる様になっていたらしい。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 10:28:06 ID:0SKr1dqH
「逆襲のシャア」では撃ち落とされた核ミサイルが大爆発していたが、
起爆しなくても核爆発は起こるものなのか??
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 10:57:53 ID:???
PSヤマトはとにかく弱かった。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 11:02:34 ID:???
PCEヤマトは強かったぞ。真田さん修理早すぎ。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 15:26:22 ID:???
ヤマトが弱いんじゃなくて、操作する奴がショボイだけだろ。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 19:20:36 ID:???
>>498
慣れたらいけるんやw
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 19:38:06 ID:???
金色化の元祖がヤマトですか
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 20:29:27 ID:???
空間磁力メッキは金色じゃなかったよ
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 20:36:51 ID:???
お母さん、あの驚異的に素晴らしい防御兵器、どこにいったんでしょうね
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 20:51:37 ID:???
>>499
タランもか?(w
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 20:56:43 ID:???
テレサがムチムチのボンキュボンだったらと思うと父さん悔しくて悔しくて夜(ry
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:05:09 ID:???
テレサは何を食べてるんだろう
なんで服を着ないんだろう
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:17:39 ID:???
>>508
タランはデスラーの右手に握られてた数本の髪の毛から
再生されたクローン。(なんで握っていたかは不明)
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:18:40 ID:???
というか499は2の設定
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:32:51 ID:???
>>510
ティクビーがないから
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:33:41 ID:???
2の総統は2人目ですよ。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:38:55 ID:???
>>510
あれはテレサが強力なテレパシーで古代に見せていたイメージの投影。

真田さんにはメトロポリスのマリアみたいに見えていたし、
土方艦長には50歳くらいの死に別れた恋女房の面影を残した姿に見えたし、
アナライザーにはユキに見えたし、(コイツは人間型の女は誰見てもユキに見えるが)
相原にはまだ見ぬ長官の孫娘の容貌で見えていた。

島の目には、胸が大きく開いているイヤらしい青いワンピースを着たテレサが映っていたのだ。


一番イヤらしいのはむろん古代なんですが…
スケベな男は意外とモテるのですよ。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:41:02 ID:0SKr1dqH
戦車隊に白兵突撃する空間騎兵隊はキチガイ集団なのでしょうか?
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:53:49 ID:???
命知らず と言ってやれ
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 22:19:31 ID:0SKr1dqH
騎兵というより猟兵に見えるのは自分の気のせいでありましょうか?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 22:26:56 ID:???
バカメと言ってやれ
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 23:48:09 ID:???
>>515
違うけどソラリス思い出した
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 02:20:55 ID:???
新撰組にあやかれば、斉藤がもっとも斉藤らしい斉藤だったな。
名前で呼んでももらえない部下が何の命令かも知らずに古代暴走の道連れ。
部下を思い偲ぶ斉藤も誰の名前も浮かばしないww
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 02:30:57 ID:???
斉藤の部下に藤堂ってのがいたな。
長官の親戚か?
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 03:31:42 ID:???
>>515
>アナライザーにはユキに見えたし、(コイツは人間型の女は誰見てもユキに見えるが)

むしろアナルが正しいと思う
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 11:35:22 ID:???
>>521
ささきいさおによると 斉藤は弁慶のイメージらしい。
最後は仁王立ち。
部下はデスラーの部下よりはまし。
古代は戦闘能力はあるがそれ以外は欠落しているところは義経そっくり。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 12:07:13 ID:iZps0f7+
空間猟兵隊・・・ なんかイイ!
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 14:12:24 ID:???
島は、つっぱることが男のたった一つの勲章をイメージしました。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 14:16:55 ID:???
>>525
空間猟奇兵隊
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 15:20:33 ID:???
>>516
白色彗星に特攻するヤマトだって似たようなものでは?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 15:24:51 ID:???
どうも古代は、沖田さんの話を曲解しているように思えてならない
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 15:38:39 ID:???
そういや、古代が見た沖田もテレサのテレパシーが見せていた幻影??
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 17:08:15 ID:???
だがそれがいい
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 17:16:06 ID:???
じゃ、あの第一艦橋の金色軍団も
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 19:02:06 ID:???
つまり、テレサは宇宙の地縛霊、ヤマトは道連れって事で
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 19:20:35 ID:???
空間はっぱ隊
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 22:38:23 ID:iZps0f7+
死んだ仲間の幻影と共に特攻・・・
カミーユ・ビダンか。

あ、>>311に先を越された。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 22:54:46 ID:???
>>532
金色軍団はイッちゃってる古代が見た幻想
と思えなくもない
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 22:57:38 ID:???
>>530
あれは病室の沖田が語りかけているのを、古代の眼前のホログラム投影
していた。体当たりを決断させて、万に一つも勝利を得るためだ。
もちろん助かりたいからだ!ちなみに急いでいたので艦長服は上のみ、
下はパジャマのまま。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 23:06:19 ID:???
メーテルも!?
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 23:39:07 ID:???
古代の脳内麻薬出しまくってみた沖田の幻影だよな。
なぜなら、沖田は病院で隔離されてたわけだしw
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 23:46:23 ID:???
いや、沖田復活はパラレル。さらばは古代もろともヤマトが特攻するので
以降の作品とリンクはない。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 00:12:20 ID:???
一気に話が収束してしまいました
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 00:17:17 ID:???
まあ、宇宙の地縛霊、テレサに取り憑かれ、引き寄せられた古代は
うなされる様にヤマト出航を強行、最終的に沖田の幻影を見せられ
その気にさせられて、ヤマトごと命を取られた、でFA?
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 00:26:16 ID:???


じゃあ、
ゴーランドもザバイバルもデスラーもタランもミルもバルゼーも
山本ーっも着いたよ加藤も仁王立ちの斉藤も真田さんのにやりもユキの私のあなたよも

全部、古代の幻視幻聴幻想妄想なの?テレサに仕組まれた?

この母なる宇宙の本当の敵はテレサ?
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 02:02:34 ID:???
彗星帝国の超巨大戦艦に向う、テレサとヤマト。
しかし妙な気配を感じたテレサが後方を振り向くと、
ヤマトから発射された波動砲の強大なエネルギーが自分に迫って来ていた。
もう避けられない!
ブサイクに歪むテレサの顔。
その直後、宇宙空間に起こる大爆発!
超巨大戦艦は消滅した。

ヤマトは波動砲発射の反動を利用して、先に脱出した救命艇を追い越し地球に帰還。
仮死状態だったユキも、難なく生き返った。(過去に経験済み)

犠牲者は、土方艦長、斉藤、コスモタイガーの加藤と山本と、他少々。
真田さんはパーフェクト・サイボーグとして蘇えり、
沖田艦長は光り輝く太陽電池のエネルギーを浴びて
英雄の丘の像の中から現われたのだった・・・。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 02:02:48 ID:???
航海中ずっと艦長席の後ろに沖田艦長の額縁をかけてたけど
あそこにかけると艦長席が移動できんよな
土方艦長は乗組員用エレベーター使って艦長室と往復してたのか?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 04:25:30 ID:???
土方艦長は古代らのケテーイでヤマト艦長にはなりましたが、
地球防衛軍と反逆者ヤマトの対立上、土方がヤマトの捕虜であることには変わりありません。
従って土方が艦長席を離れる時はトイレか独房に入るしかありませんでした。
(さらばでは艦長室は一切使われていません。)
土方はヤマトに艦長室が有ることさえ知らなかったのです。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 04:27:51 ID:???
世界名作劇場みたいなナレーションだな
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 08:31:47 ID:???
>>546つづき

しかも土方の本当の死因は、被弾時に落下してきた
沖田艦長の遺影の下敷きになった為の内臓破裂だったのです。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 11:13:15 ID:???
ワロスワロス
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 15:30:33 ID:YrKIQH36
「いやだ、いやだ! 俺も一緒に残る!!」
「私も残ります!」
「私も!」
「太田、おまえも残るよな? 太田? おい太田、どこだ?」
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 16:19:41 ID:???
>>539
沖田さん、どうしたらいいんですかと自分の世界に篭る古代・・
霊媒師でしょうか?
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 16:52:12 ID:uTof6gPE
>>544
『テレサ』

・・・・・ バレーでサーブ → 前の人の後頭部直撃と同じパターンだな。w

>>548
遺影が頭に落ちてきたらドリフだな。w
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 17:59:04 ID:???
しかも土方の本当の死因は、被弾時に落下してきた大きなタライだったのです。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 18:40:58 ID:???
>>553
惜しいな

しかも土方の本当の死因は、被弾時に落下してきた大きなタライが
頭頂部を直撃した事に因る脳挫傷だったのです。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 19:28:26 ID:???
第一艦橋はヤマトが一撃食らう度に全員の頭にタライが降るとか嫌杉
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 19:32:10 ID:???
ホッとしてるところに時間差で落ちてきたりするんだな
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 19:37:25 ID:???
ガミラスの天井都市から、雨アラレとヤマトに降り注ぐ、タライ。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 19:41:41 ID:???
ユキ「古代クンが・・・古代クンが氏んじゃ(ガン)」
真田「ユキ――――ッ!!!」
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 19:56:17 ID:???
沖田「佐渡先生。ワシをひとりにしてはくれまい(ガン)」
佐渡「ジュウゾ――――ッ!!!」
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 20:01:30 ID:???
>>545
ファイナルで銅像と遺影はどうしたんだろう?
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 20:03:51 ID:???
被弾するよりタライの方がましか・・・
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 20:06:32 ID:???
「沖田さん、私は、ヤマト艦長古代はどうすれば・・・教えて下さい、沖田さん・・・」
「あんだって?わしゃ沖田だよ」
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 20:08:13 ID:???
真田さん!ハイパー放射タライへの対抗策は完成したのか !?

待たせたな、古代。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 20:13:40 ID:???
「ありがとう古代さん。私はあなたの中・・・えっ、無人自動操縦!?」
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 20:18:44 ID:???
はいぱあがんしゃみさいる
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 21:38:39 ID:???
タライ・・今までよく私に(ry
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 23:36:57 ID:???
黒サーベラーと白サーベラー
ふたりはプリティでキュアキュアな作戦参謀
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 02:14:06 ID:???
タライには大いにワロタ。これがまた艦橋の床によく響くんだ
が〜ん、からんからんからんからからからららららららららら、ら。

約1秒の間。

森雪「ブ、エヘン。新たに前方より巨大ミサイル群接近中!」
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 02:22:43 ID:???
古代:「相原?現在の生存者す(ガン!)」
相原:「島、相原以下総(ガン!)」
. 島 :「しかし、古(ガゴン)」
南部:「私もの(ガン!)
太田:「わ(グァン!)」
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 02:29:38 ID:???
全艦、対ショック、対閃光防(ガン!)
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 06:13:35 ID:???
>>569
相原 自分の名前を呼ぶなんて結構目立ちたがり。
南部や太田の名前も呼んであげなさい!

572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 08:04:49 ID:???
>>516
むしろ、戦車隊に歩兵直協をつけなかった彗星帝国の方が害吉
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 12:17:25 ID:cuf+VgTs
にもかかわらず正面から白兵突撃をかます空間猟奇兵隊・・・
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 16:11:05 ID:???
ドリフを語るスレはここどすか

ガン!
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 20:27:14 ID:???
500辺りからスレの雰囲気が変わってきたな・・・
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 20:53:15 ID:???
核云々言い出しておかしくなったね
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 21:12:24 ID:???
いや、盥だろ
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 21:14:46 ID:???
予想で「たらい」で変換したら→盥
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 21:15:23 ID:???
ネプみなかったん?
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 21:31:03 ID:???
テ〜レサ 星の彼方に あなたは居ると
テ〜レサ 愛の祈りを 捧げていると

肌に飾った星屑が 人の心で愛になる
頬に 浮かんだ 微笑がかげれば いつか
夜になる

テレサよ 永遠に 微笑を
テレサよ 永遠に 微笑を

テ〜レサ
テ〜レサ
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 22:58:05 ID:???












ガン!!
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 23:36:29 ID:???
どうしたのだ?ガンツ!!!
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 23:54:55 ID:???
ローーボコン0点!!
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 00:02:34 ID:???
ところで

好敵手のVOCAL版てCD化されてないのかなあ。
久しぶりにドーナツ版を引っ張り出したら歪んでた…
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 01:00:03 ID:???
ソング集のCDに入ってなかったっけ?
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 08:29:36 ID:???
ヤマト・ザ・ベスト2
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 08:50:26 ID:???
空間騎兵隊の主な装備

1:拡散たらい迫撃砲
2:ハリセン
3:おなら風船地雷
4:一斗缶
5:咥え長ゴム
6:生パイ
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 11:49:32 ID:???
>>585,586
そっか
見逃してマスタ。
トンクス。amazon行ってコマス。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 12:03:24 ID:ruNnF7g3
516ですが、もうひとつ質問があります。
空間騎兵隊は精鋭部隊などではなく懲罰部隊に見える自分は営倉入りでしょうか?
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 12:52:16 ID:???
>>589
懲罰部隊送り
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 16:09:15 ID:Hl72BIXW
>>589
精鋭部隊は首都防衛の為地球を離れる訳にはいかないのだよ。
代わりに懲罰部隊をヤマトに派遣してやるので思う存分使い潰してくれたまえ。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 18:51:47 ID:6ipX8eS5
ちょ、長官・・・
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 19:35:07 ID:???
空間騎兵隊にしろアンドロメダで偉そうにしてた艦長以下も

オマエラ、対ガミラス戦の時に何処で何やってたんだと、問いたい。

禿げしく問いたい。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 21:08:11 ID:???
土方さんは訓練学校の校長だか、教官じゃなかったか?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 21:19:28 ID:???
今DVD見てるんだけど土方さんの艦長就任挨拶みたいなのってなかったっけ?
古代が長官に報告してる時にはすでに艦長に就任してるんですが…
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 22:22:57 ID:???
TVだろそれ
たしか「こんの俺が艦長になったからにはテメーラ(ry」的な内容だった希ガス
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 22:23:20 ID:???
テレビ版に比べて脚本が弱い
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 22:59:37 ID:???
寝ぼけてる?>>597

13話分の内容しかないのに
当初は4クール狙いだったテレビの2よりも
7時間分のプロットが出来て タヰ 田 が3時間に削った
さらばの無駄が無くて
流れるようなストーリーのカタルシス!

当時は実写映画の大作だって
2時間も尺が無かったって言うのに
2時間30分だぜ
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 23:43:04 ID:???
>>595
俺は公開初日に幻バージョンを見たけど、そのシーンはなかった。
英雄の丘の説教シーンや医療室で古代が艦長就任を要請するところはあったけどね。あと多少BGMのタイミングなど違ってたはず。
でも挨拶を見たって人もいるので真相は不明。
俺も最近、「女だな、サーベラー」のセリフがないことに気づいてビックリしたよ。
公式バージョンにはこのセリフなかったんだね。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 00:36:11 ID:???
ドカタの挨拶ってどこ?

第1艦橋で古代が根回し始めたら
島だか太田が「1度負けたケチついた人が艦長ウエwwww」
そこへドカタが来て聞いてしまって
「私は生き恥を晒すだけだ。。。負けた男の姿を見て欲しい」って言ったカットか?

>>599
いや、公式バージョンがそっち
御大画レーベルのビデオから無くなったセリフ
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 00:58:16 ID:???
土方の挨拶のシーンは、シナリオ初稿にはあったけど
本編でカットになってる。
599の言う様に都内劇場初日版を見た時に
既にカットになっていたのを確認した覚えがある。
595はシナリオ初稿を読んでいるんじゃないかな。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 04:49:37 ID:???
まあヤマトは映画一作目から、劇場対応短尺版とかプロデューサー編集版など
いろいろありすぎるし、記憶も曖昧だし。

島が土方艦長就任に反対したのは覚えてるが、当方が鑑賞したのは地方劇場で初日版ではない。

島が反対したので艦橋の空気が悪くなりかけてて、
その後の宇宙気流での土方と島とのやり取りや、
ゴーランド艦隊を波動砲で粉砕した時の「スゲーー」が生きていた。

あった筈だと断言するにはソースが出せないんだが、
「さらば」で「土方」が好きな人は、あったと言いたいだろうし。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 07:35:17 ID:HCGchtyh

土方浣腸は

 映画版はほとんど発言もなく、死んでいく
 (しいて言えば、「古代、久しぶりだな」「次の浣腸は、古代、君だ」くらい)

 テレビ版の土方浣腸は、まあ、よくしゃべる親父だったな。
604599:2005/10/05(水) 09:42:30 ID:McZtacPN
>>600
>いや、公式バージョンがそっち
>御大画レーベルのビデオから無くなったセリフ

へ、そうなの? コロムビア版LDもってるんで確認してみるよ。THX!
最近はDVDで見ることがおおいもので。
605599:2005/10/05(水) 09:46:33 ID:McZtacPN
>>601
オールナイトニッポンのラジオドラマからかもよ
606599:2005/10/05(水) 09:57:01 ID:???
>>602
>その後の宇宙気流での土方と島とのやり取り

おれ、全く気づかなかったよ。あの「かんちょーっ!」ってセリフは、その繋がりだったんだね。
いやー、30年近くたつけど、目からウロコ。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 11:20:56 ID:qCrLerF+
昔レンタルしたビデオには全部あったような気がする。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 13:06:56 ID:???
さらばを見たけど土方艦長に文句を言うせりふはなかったし、ほとんどの人が反対していたと思ったが?
土方に責任を押し付ける古代はずるい。
波動砲を使わず困難を切り抜けた土方さんは頭がいい。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 13:09:35 ID:???
2では彗星帝国の弱点を教えていたのに無視されていた。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 14:28:24 ID:???
>>607
うそはいかんな。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 14:30:33 ID:???
>>608
>土方に責任を押し付ける古代はずるい。

??
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 14:42:58 ID:???
皆をあおって謀反を起こした首謀者のはずなのに、都合良く艦長を押しつけて責任所在をうやむやにした。
最後は特攻と最後まで面倒なことは人におしつけて1人ヒーロー気取り。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 14:54:41 ID:???
とりあえず、土方さんはヤマトの艦長よりアンドロメダで指揮している方が
似合っている。
映画版のアンドロメダ艦長は、八百屋のオヤジみたいにハスキーボイスで萎え。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 15:05:23 ID:???
ふーん
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 15:28:33 ID:???
ヤマトの艦長になると殺されてしまう。
山南さんになると 歴氏云々と部下に説教されるために出てきたようなものだった。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 15:36:56 ID:???
ヤマト艦長職は新撰組の末裔限定なのか?
だから古代は万年艦長代理なのか
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 17:18:35 ID:???
冲田の代理だったのですが自己流の判断が多すぎて勝手なことが多すぎるので責任者向きではありません。
そのために即席に後継者をつくっては失敗していました。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 19:06:52 ID:???
ズォーダーはなぜヤマトにトドメを刺さなかったの?
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 20:05:02 ID:???
ユキ「艦長、右前方に敵空母!距離2万宇宙キロ!」
古代「よし、特攻汁!」
しま「ヨーーーソローーー」
ユキ「あ!まって古代クン!左後方に敵艦載機群!急速接近中!」
南部「くそう、主力はこっちか!」
古代「よし、特攻汁!」
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 21:50:19 ID:???
特攻するなら1人でしろよ・・・
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 21:52:18 ID:???
>>618
寛大だからです。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 21:52:53 ID:???
よし!総員退艦せよ!
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 21:55:43 ID:???
>>618
トドメ刺しちゃったらそこで終わりじゃんw
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 23:34:36 ID:???
>>618
余裕こいて「次はどうする?ヤマトよ」と出方を窺ってた
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 23:51:28 ID:???
次はどうする?ヤマトよ?(解ってるんだろう?見せ場だよ見せ場?場はわしが十分に暖めてやったぞ)
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 00:47:42 ID:???
次はどうする?ヤマトよ?


うひゃひゃひゃひゃあああー
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 00:49:52 ID:???
で、どうする?

うひゃ、、、うひゃ、うひぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 00:52:19 ID:???
そんなやりとりを楽しむズォーダーはチェス好きのジイさんに違いない
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 01:03:41 ID:???
さらば限定の話かどうかは知らないんだけど、

ズォーダーは単に異性人による侵略戦争で解り易かったからOK


デスラーは異性人のくせして演歌調だったからOUT
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 03:54:47 ID:???
ああ見えて心の広いズ ォ−ダー
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 05:39:03 ID:???
ズォーダー ああズォーダー ズォーダー
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 09:41:09 ID:???
大帝がライトセーバー握っていても、なんの違和感もない。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 10:10:16 ID:???
都市帝国の動力室の前でライトセーバー握って待伏せするズォーダー大帝

全然違う話になりそうだ
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 11:01:42 ID:???
最初はズヴォゥーダーとかいってたような
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 13:22:28 ID:???
古代の手首切り落とした後、実は父親と告白する大帝萌え。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 17:32:59 ID:???
鉄郎の手首切り落とした後、実は父親と告白する黒騎士萌え。

スレ違いスマソ
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 19:04:22 ID:???
空戦に向かうコスモタイガーに、古代と一緒に乗り込むアナライザー。
都市帝国の動力源破壊には成功するが、アナライザーは真っ黒に焼け焦げて帰還する。
「どうか彼を修理してくれ。俺の部品を使っても構わんぞ」という真田さん。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 19:21:08 ID:???
森雪が実は古代の双子の妹。
それを知って歓喜する島。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 20:12:37 ID:+A40vnaz
レイア姫の元ネタは有紀蛍だったっけ?

まあ似たようなもんか。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 20:21:46 ID:???
都市帝国から帰還したときには頭が焼けて毛がない古代萌え
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 21:54:03 ID:???
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:16:06 ID:???
古代のズォーダーへのセリフが臭すぎて見てられない。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:17:00 ID:???
ふーん
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:17:13 ID:???
いや、ユキの死体へのセリフのほうが…
っていうか、そろそろユキも臭ってきてる頃じゃないか?
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:17:48 ID:???
全肛門開け!
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:28:40 ID:???
作画監督が増永計介だったら良かったのに。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:29:42 ID:???
>646
そしたら、名作にはならなかっただろうな
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:32:35 ID:???
>>645
ヌッコロスぞ
頭ん中でケツが第一砲塔みたいにウイーンて回りこんできただろうが
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:35:05 ID:???
>>647
TV版は名作だが映画は駄作。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:38:02 ID:???
行くとこないんだね・・・・何回も何回も改造して・・・・・
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 23:53:31 ID:???
作画は増永でリメイク希望
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 23:59:34 ID:???
だれ?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 23:59:49 ID:???
>>600
うそはいかんなぁ。コロムビア版は最古のソフトだけど、「女だなぁ、サーベラ」のセリフはなかった。
公開初日に録音したやつがいるが、それも今のソフトと同じバージョンだった。
初日にはもう公式バージョンは存在したということだね。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 01:00:14 ID:???
>>651
やだな。「さらば」はあの時代の作品であり、あの頃の絵だからいいんだよ。
アニメにおける実写的(あくまでも「的」)リアリズムの追求としての作画があるから、
ああいう話でありながら感情過多になる一歩手前で踏みとどまってるんだ。
ユキの額の汗を拭く佐渡先生とか、負傷した土方を抱え起こす斉藤とか、
さりげないシーンでもひとつひとつの動作が実に味わい深い。
ヘタなケレンや過剰な感情表現なんか入れちゃったら、映画自体がブチコワシ。
欲を言えば、安彦作画のパートも湖川修正入りで観てみたかった。
何となくだけど、安彦氏も修正が入るのを前提とした作画をしているように思えるんだが。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 01:05:21 ID:???
でもやっぱり安彦は凄いよ
あの印象的な1カット長回しのシーンが出来るのはそういない
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 01:11:34 ID:???
>>654

>何となくだけど、安彦氏も修正が入るのを前提とした作画をしているように思えるんだが。

まあ、そうとも言えるが、あの人は自分の絵しか描けないから…

>ヘタなケレンや過剰な感情表現なんか入れちゃったら、映画自体がブチコワシ。

この辺のワビサビのわからん奴大杉。キャラ(造形も芝居も)がらしいってのがベストだろう、なんて変な思い込みが多くて困る。
アニメにはアニメに合った描き方がある。(増永の絵が松本のそれに似てるって訳じゃないけど。)

兎に角輪郭線他一本線で描けないブヨブヨした線で雰囲気似せる様なつまらん所に
神経使わせる様なキャラ作るな、と言いたいね。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 01:15:47 ID:???
女だな云々って劇場版にあったのか?
オレも初日ゼロ回上映組なんだが、このセリフには
記憶がないんだ。というか2ののび太のセリフだとばかり
思っていたんだが。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 01:44:28 ID:???
>>642
確かに酷かったね、あのセリフは。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 02:10:26 ID:???
>>657
場所にもよるらしいが、初日東急レックスではあったと思う。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 03:09:38 ID:???
ズ「小憎、俺がおまいの父だ」

進「Σ!!」
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 04:46:30 ID:???
島がヤマトのメンバーと行動を共にするのを躊躇するシーンがあるけど
何かの伏線のはずだったのかな?
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 05:59:48 ID:???
>>658
違う、だんじて違う〜というやつ?
長くてくどいね。
特攻前の説教も 生きるために行くんだよ とか矛盾していた。
主人公の特権なのか毎回時代劇のようなかっこつけたセリフを吐く。
毎回文句たれたり説教するのにうんざりした。
清廉潔白でストイックな人に合うせりふで 彼女とベタベタ 出世していいとこどりの人には合わない。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 06:24:41 ID:???
おまえらそれでよくヤマト見てたな〜
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 09:30:24 ID:???
>>654
>へたなケレンや過剰な感情表現なんか入れちゃったら、映画自体がぶりこわし。
永遠に や 完結篇は大げさなせりふと過剰な演出でいらいらした。
映画だからケレンも必要だと思うけど1パターン過ぎ。
主役らしい2人は過剰で自分の都合のいいことしか考えていないから好感が持てない
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 09:38:49 ID:???
ガノタのセリフに毒されてる奴も多いな。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 10:38:38 ID:???
あえて言おう、ゴミであると。というせりふはアンチヤマトなんだそうだ。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 10:54:53 ID:HGXEGkXi
>>653
カセットテープ版ドラマ編はどうなんだろう?
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 11:52:24 ID:???
>あえて言おう、ゴミであると
カスじゃなかったっけ?
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 11:56:22 ID:???
お前だって誰に対して言っているんだかわからないんだよ。
レスアンカーが特徴あるだかの人物に対しての嘘つきソースをお前が示せよ似非ファンクラブ代表。
何がサポーターだか知らんが、変な名刺配って歩いてんじゃねーよ間抜け。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 12:25:43 ID:???
ご、誤爆??
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 13:38:01 ID:???
広島の田舎の上映初日だけど「女だなサーベラー」は聞いたよ。
あと英雄の丘で佐渡先生に絡む古代とか、DVDに無いシーンがいくつかあった。
輸送の都合か映画館の都合かわからないけど、初日からカットされた映画館と
途中からカット版に切り替わった映画館があるのかな?
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 13:41:37 ID:???
>>668
そうでした。
見ろ!人がゴミのようだ!と混ざりました。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 20:28:18 ID:???
コロムビア版は90分に圧縮したもんじゃん。
そこに収録されてないからって何?

最初のビデオ化はVAPだし。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 20:39:26 ID:???
>>670
誤爆も誤爆、大誤爆w
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1126820000/867
こいつ、このスレの>>646>>651だったりしてなw
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 21:21:06 ID:???
浪花節な大げさな台詞がカッコいいんじゃないですか!

俺は古代の大帝にキッパリハッキリ言ってのける姿が大好きですよ。

ゲームではつぶやくだけになってたけど・・・あれはイカン('A`)

真田や斉藤の死を乗り越えた古代が艦長として真っ向から言い返すのがカッコいいんじゃないですか^^

クサイ台詞大いに結構!



676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 21:24:04 ID:???
>>659
確かに初日渋谷東急レックスではあった。
当時はまだ小僧だったので、セリフの意味が解らなかったけれど。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 21:32:21 ID:???
>>661
準備稿じゃ
発進直前で島が乗ってたんで
みんな大喜びだったのにさ
テレザート星にも到着しないうちに
機関室で桜木が殺されて
大浴場では真田さんが撲殺されちゃう予定だった
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 21:37:04 ID:???
>677
それは石津版の話ジャマイカ?
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 21:37:41 ID:???
>>675
禿同。あそこは価値観のぶつかり合いだよな。
死者たちの戦いを引き継ぐ古代は、けっして折れるわけにはいかなかったんだよ。
あれぐらい言えないとダメだよ、戦い抜けないよ。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 21:44:37 ID:???
>>678
わかってくれてウレシィ!ww
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 21:49:37 ID:???
私こそがこの宇宙の支配者なのだ!
私が大宇宙の愛なのだ!
生きとし生けるものはその全てが私の前には平等なのだ!

大帝にこんな風に交ぜっ返されたら
次はどう答えるのだ?古代
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 22:45:09 ID:???
舛田なんか富野の足元にも及ばん
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 23:30:49 ID:???
舛田って知ってるの?
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 00:07:47 ID:???
>>682
波動砲よりイデオンガンのほうが破壊力は上だしなw
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 00:12:14 ID:???
深作なら知ってるよ
686(・A・) ◆w.up8ZmkTY :2005/10/08(土) 00:13:05 ID:???
ところで馬鹿ヒヨコって最近まだ2ちゃんに名無しで書き込んでる様だね。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 00:13:17 ID:???
恩地なら知ってる
地球へ!のセンスは今になって見なおすとスゴ杉
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 00:15:09 ID:???
あれはむしろ須田正己のセンスだな。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 00:23:14 ID:???
198Xの須田キャラも好きだな
ガッチャマンのリメイクを須田デザインで見てみたい
690デスラ:2005/10/08(土) 00:34:09 ID:???
>>673
君はバカかね?
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 00:46:43 ID:???
>>684
きみは、日本料理の話をしているときに、わざわざ中華料理の方が奥が深いとか言って
場を白けさせる人だね。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 00:51:35 ID:???
いかんもう少しで釣られて四川料理について語る人になるところであった……
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 01:01:53 ID:???
沢田研二じゃなくて、ささきいさおに歌ってほしかった。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 01:03:58 ID:G9Ej/kPX
島倉千代子よりはましです。
695デスラ:2005/10/08(土) 02:26:13 ID:???
>>667
これもききたいですね。モノラルバージョンのシネテープからの収録ならお宝なんですが。あのころビクターの擬似ステレオ版はまだでてなかったんじゃないかなぁ。
たしか最後の歌が佐々木功になってる以外はノーカット版のはずです。
696デスラ:2005/10/08(土) 02:29:27 ID:???
ノーカットといっても今のバージョンと同じ。ただ音質のいいシネテープを素材にしているならカセットテープとはいえ、DVDのモノラル音声よりもマシではないかと期待しているのです。なかなかオクにはでないねぇ。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 08:32:13 ID:???
>>677
桜木って誰?
>>679
価値観の違いだろうけど 特攻しない方法はなかったのだろうか。
最初の第1話で沖田さんは状況が不利と判断して退却している。
2でも地球が降伏しているのに無駄に戦って死傷者が続出した。
地球に戻ってやり直すことは考えないのだろうか?
こういう指揮官では周りの人が気の毒に思える。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 08:52:08 ID:???
>>697
地球艦隊全滅、ヤマト以外に戦力はない状態だったからナー。
(第一作では、まさにそのヤマトが最後の希望として残っていたし、沖田さんはそれを知ってたんじゃないかな)
しかも戦っている相手の思想信条がアレじゃ、降伏して捲土重来を期すなんてどう考えてもムリ。
確かに特攻自体はヤケクソ作戦と言えなくもないが、結果的にテレサの加勢を得られて敵殲滅ができたので、
結果オーライとは言え話の筋は通っている。
(時々「テレサだけ特攻すりゃよかったんじゃね?」という人がいるが、地球だけの事情のためにテレサ一人が
特攻するいわれはない罠。あれはあくまで古代の付き添い)

ま、「2」でシビリアンコントロールを離れて暴走しちゃったヤマトについては俺もヤヴァイと思う。
そんなこともあってこのスレにいるんだがw
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 13:16:28 ID:???
全面的に同意。

700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 13:45:30 ID:V1vTYIqp
最後はデスラーが号泣しているシーンをつけてほしかった。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 14:11:26 ID:???
>693
ヤマトソング集に収録されてるのは、ささきいさおが歌ってるが
(愛よその日までも)ものすごく違和感あった。
あれは沢田研二で正解。
ささきいさお本人は大好きなんだけどね。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 14:24:03 ID:G9Ej/kPX
今はさらばと、
今はさらばと言わせてくれ。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 14:48:13 ID:???
宇宙戦隊ヤマト
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 15:26:43 ID:???
宇宙ライダーヤマト
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 15:46:39 ID:???
芝草宇宙
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 16:25:41 ID:???
>>701
ラブシュープリームもささきいさおが歌ってた
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 17:40:38 ID:???
tp://61.197.151.26/20051008837178/omote/img200510/2005100642_1304460080.gif
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 19:45:26 ID:???
ものごっつ、あのシーンがウホッになって頭をよぎったじゃないか!!>>706
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 19:51:04 ID:???
最後のテロップ、記憶では確か「他人を幸せにしたとき初めて自分も幸せになれる」
みたいな感じだったと思うんですが、DVD違ってた_| ̄|○
あの言葉好きだったのに・・・                
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 00:09:30 ID:???
>>706
まじで!?スゲー
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 00:19:26 ID:???
>>709
DVD版の最後のテロップについてはDVDのケースをよく見てもらえば
わかると思うが初回公開時の物を再現している。
709が見たのは再公開版以降に「書き直されたもの」。
続編を作成する事となった為、初回公開時のテロップのままではまずいと
言う事で差し替えられたと言うのが定説となっている。
DVDなんだから両バージョン収録して欲しかった所ではあるが、1作目の
スターシア生存版と死亡版(初回公開版)といい、初回公開版が普通に
見れるようになるまでどれだけの時間が要する事となった事か。
個人的には完結編の初回公開版もソフト化して欲しいのだが・・・




712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 04:37:01 ID:???
完結させといて復活させるのは詐欺だな
713706:2005/10/09(日) 06:22:42 ID:???
>>710
ウソです。軽い気持ちでつい。すみません。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 09:01:58 ID:???
まほろばをヤマトにつなげたのが罪
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 09:34:55 ID:???
>>714
ここでは繋がりようがない。
なんの釣りだかしらんが  糸冬  了
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 12:23:20 ID:???

―――   再   開   ――――

@ラブ・シュープリーム
     ↓
 ラブ・プロメシューム?

Aラブ・シュープリーム
     ↓
 コスモス・ドリーム?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 18:36:22 ID:???
>>711
「ら」抜き言葉は永六輔にバカ扱いされます。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 02:11:05 ID:8MZjojrg
てかまじで公開初日の特別バージョンなんて実在するんですか?
あるある詐欺か都市伝説じゃないんでうsか?
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 03:09:27 ID:???
>>717
きっと711は広島の人で、うっかり方言が出ちゃったのさ
(広島弁は『ら』抜き)
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 13:58:32 ID:???
いいか、みんな、今日は体育の日だが

10月10日はもう一つ重要な記念日でもある
 十       十
 日  (゚д゚)  月
  \/| y |\/

       十十
   (゚д゚) 日月
   (\/\/
つまり、萌えの日、そういうことだ ・・・
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 13:59:44 ID:???
初代サーシャ萌え〜
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 15:19:28 ID:???
↑メーテルやユキとの違いを簡潔に述べよ
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 17:54:57 ID:???
デb
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 17:55:56 ID:???
ギャ
「初代」だった

ガミラスファイターにやられてきます
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 19:40:24 ID:???
メーテルの方が髪が長いのでシャンプー代がかかる
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 23:21:55 ID:8MZjojrg
髪長いとフェラチオする時邪魔だよな
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 23:31:03 ID:???
あそこまで長いと、右か左かどっちかに寄せときゃ戻ってこないから
かえって邪魔にならないよ
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 11:41:15 ID:???
>>698
さらばはいいけど2はまずいってこと?
さらばもシビリアンコントロールなんてないと思うが?
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 14:46:41 ID:2IkYapf5
戦う術を失ったヤマト。地球の運命も定まったかに思えた。
その時、雷鳴を切り裂き現れた新たなヒーロー、キャプテンハーロック!!

守兄さんを思い出してあげようよ・・・
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 17:24:48 ID:???
ハーロックがでてくると999になってしまう。
兄のことは忘れていたようだ。
この作品、血縁でない兄貴や姪やおとうさんを作るから
なんとも言いがたい。

731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 18:17:33 ID:pHyOCv1u
確かにイスカンダルとの絡みが少しはあってもよかったのでは?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:02:04 ID:???
場所が離れすぎていて描きようがない。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:03:55 ID:???
何の話が飲み込めんかったが・・・原作の話かw>守=ハーロック
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:09:27 ID:???
>733
原作じゃないよ。企画段階での話。結局ボツになったけど。
松本版コミックスでは無理やりその展開に持って行ってたけどな。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:14:25 ID:???
全身が機械化してても、子孫を残す部分だけは生身だった・・・
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:17:17 ID:???
御大版さらばは
イントロにちゃんとデスシャドウの旅立ちがある
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:18:51 ID:???
>松本版コミックスでは無理やりその展開に持って行ってたけどな。

正直、読んだ時凍えるほどに寒かった
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:39:38 ID:???
時代の流れだね>>737

リアル放映世代の俺達は
放送終了後に秋田のサンコミ読んで
「あれはきっと兄さんだよ。。。」と「シヌナ」沖田と守の敬礼シーンに
涙したのだが
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:40:40 ID:???
ひおあきら版もたまには思い出して下さい
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:51:54 ID:???
>>738
いや、俺もリアル放送世代なのだが・・・・(;´Д`)
741738:2005/10/11(火) 20:56:42 ID:???
>>740
そか。。。すまぬ
若い方かと思ってしまった
きっと俺の周りはみんな肩の辺りに
2.26の将校諸兄の英霊が憑いているのだろう。。。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:58:04 ID:???
>>734
>原作じゃないよ。企画段階での話。結局ボツになったけど。

それも間違っているような。企画段階でのボツ設定ではなくて、一応
正式な設定にはなっていたはずだ。
しかし打ち切りで放送話数が半分に短縮されたから実現しなかった。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 21:02:53 ID:???
たしかロッテかどこかのチューインガムでは
ひお版ハーロックも包装紙に刷ってあったよ
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 22:23:25 ID:???
中のシールにもハーロックがあったな。
水色の服のw
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 06:45:43 ID:???
ありゃ松本参加後の企画パンフの絵図らだから、ひお版でもなんでもないよ。
大体元からハーロックは松本のオリジナルの持ちキャラだからさ。
パート1全26話自体オリジナル映像をチェックしたら判る事だが、
最初から原作者なんて存在しないからね、約25年後に西崎松本で話し合って共同原作者に決まっただけ。
だから最初のハーロックが出て来る50話超える様な「松本構成案」も今では原作扱いなんだよね。
そんなこんなで現在のプレステゲーム原作=松本零士っう話に繋がる訳。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 07:19:35 ID:???
そろそろさらばの話をさせてくれんかのう

これのドラマ編って、CDになってるの?
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 08:22:07 ID:???
>745
前半はそのとおりだが、最後2行につながるのはおかしいぞ。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 08:34:11 ID:???
それが大クリ様クオリティ
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 10:59:00 ID:???
その筋じゃ有名な松本創作ノートの55話版初期P1構成案の話だよ。
確かにでスシャドーや古代守ハーロック設定、オリストが出てるからね。
挿絵物語も小学館学年紙でTVアニメ本放送前から藤川と始めてるし、
確か商業誌では迷彩デストロイヤーなんかはそこからだとオモ。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 11:15:21 ID:???
そんなの後からのでっち上げじゃん…
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 11:39:25 ID:???
>>746
2巻カセットテープと2枚LPならコロムビアから出てるよ
もう再生不能になるまで聴いて20年経った
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 11:46:03 ID:???
>>750
でっち上げようがないよ。
松本構成案ノートってアニメブームの当時から現物がアニメ雑誌で採上げられてる話だから。
作中の波動理論もその原理も、本放送前に講談社から発刊されている挿絵付きサイエンス本「相対論的宇宙論」が初出典で、
これも構成案ノートに組み込まれているんだよね。
ヤマトが始めて動画として動いたパイロットフィルムの構成、絵コンテ作画も最初に切ったのは松本氏で
それがそのままOPや1痴話2話の使用されているのは有名で、
それも最初から構成案ノートに組み込まれているんだよね。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 12:00:25 ID:r9j3Ox4J
「イスカンダル再建の為には子供が必要でな。悪いがそれどころではないんだ。ハァハァ」
「兄さん!ハァハァ」
「いいな、男なら戦って、戦って、戦い抜いて、一つでも多くの敵を倒して死ぬんだぞ!ハァハァ」

「おい、古代、古代・・・?」
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 12:30:09 ID:???
糠ミソが混じってるな。
755七資産1970:2005/10/12(水) 22:04:32 ID:???
>>746
たしか CD化されていたはず
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 22:13:29 ID:???
無限にひろがる大宇宙・・・・・
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 22:31:08 ID:???
静寂な光に満ちた世界・・・・・・
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 22:46:53 ID:???
静寂な光ってどんな光なんだ
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 22:53:57 ID:???
波動砲を人に向けて撃ったのってゴーランド艦隊へが初めて?
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 23:06:19 ID:???
よいこのみんなへ
はどうほうをうつときは、ぜったいにひとにむけてうたないでね
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 00:07:24 ID:???
>>759
初めて人に向けて撃ったのは、ガミラスの浮遊大陸基地じゃないの
美男司令さんが、最初の犠牲者。
初めて、艦隊に対して使用したというのが・・・
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 00:41:02 ID:???
>759
パートT波動砲の直接の標的はほとんどが宇宙に漂う自然物だった気がス。
ガミラス艦隊はその巻き添えというか。
(浮遊大陸、オリオンのプロミネンス、人工太陽、ガミラスの火山脈)

人に向けて撃ったのはゴーランドがはじめてと思われる。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 00:48:44 ID:???
>>762
目標はガミラス基地でしょ。
>沖田「ガミラス基地を叩く、ただし時間的なロスは許されない(略」
>古代「艦長!波動砲ですね(嬉♪」

浮遊大陸が崩壊しちゃったのが予定外で、
>「浮遊大陸自体吹っ飛んでしまったじゃないか!」
と真田さんが嘆くし。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 00:50:58 ID:???
波動砲の威力と効果を知った上で
というのを付け加えれば、ゴーランド艦隊。

ただ、ガミラスの火山脈については、波動砲で火山脈を打ち抜けば
ガミラス都市群がどうなるかを計算した上で沖田艦長は撃つのを命じているはず。

純粋に、人に向けて、というならばやっぱり浮遊大陸だね。
基地があるのを分かって、それでやったんだもん。
この場合は"浮遊大陸がぶっ壊れるほど"とは予想してなかった。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 01:02:58 ID:???
浮遊大陸での波動砲の作用みたいのが抽象的でイマイチ分からないから、
直接波動砲が命中した、初めての人間がゴーランド(艦隊の人達)らしい感じはするけどね。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 01:17:56 ID:???
人に主砲は良くて波動砲が良くないという理屈がわからんw
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 01:22:18 ID:???
そういえば さらばで主砲の初撃ちは都市帝国に対してなんだよね。
思ったより遅め。
テレザートは艦首ミサイルだし、対デスラーは即潰されたし・・・
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 08:09:45 ID:???
>766沖田館長にとって波動砲は
非人道的な大量破壊兵器(wという抑制が働いていたんでないかな?
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 08:26:27 ID:???
この中に、ヤマト本体を人に向けた奴がお〜る!
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 11:07:16 ID:???
>>768
でも完結編では沖田が波動砲発射を命じた時に雪が前方に小惑星が
あります、と言った時に「構わん、小惑星ごと粉砕せよ!」と言い
放ったんだよねえ。
これ見た時に、復活して性格が変わったんじゃないかと思った。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 19:13:11 ID:???
その沖田は2人目だものw
地下都市のさらに下には沖田のクローンが・・・・
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 19:19:00 ID:???
>>771
「沖田…艦長…!」と呟くと、一斉にこっちを向くんだな

全裸で
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 19:33:09 ID:???
区別するために色違いのタイツを着せればいいんだよ
赤沖田、青沖田・・・・
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 21:39:11 ID:???
>>770
今更、似非平和主義者ぶって
小惑星(強いて言うなら宇宙資源)の保全を図って波動砲発射をためらうよりも
地球の(ヤマトの)存続の方を取ったわけだ。生存権の主張だね。

非常に沖田艦長らしいと思うよ。
病気で気弱になったバラン星以降よりも脳みそが生き生きしてて若々しく、
とても頼りがいのあるお父さん。

アクエリアスからの水柱阻止で
波動砲の引き金を引く時までのモノローグの方が沖田艦長っぽくなくて
俺としてはあんまり好きではない。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 21:57:02 ID:???
>>772
ヤメテクレーwwwwwww想像した
それでは沖田再生の失敗とか沖田の墓場もあるんだな?w
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:06:10 ID:???
わし・・・・たぶん3人目だから・・・・・
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:11:33 ID:???
地球滅亡の原因は遊星爆弾のせいじゃなかったと言うのか、、、!?
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:12:50 ID:???
ユキとサーシァがそっくりなのも



そうなのか、ユキ……?
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:40:51 ID:???
浮遊大陸や冥王星で消極的だったのは、外敵の排除の為に、
地球人類の(共有)財産を傷つける事を恐れたからで、人道的配慮というものでも無いでしょ。
ドメル艦隊に対しては使用する予定だったし。ガミラス本星では、大量殺戮、壊滅状態に追い込む
引き金として使ってる。

完結編の沖田が別人みたいだというのは同意で、どうも、この沖田は馬鹿っぽい。
「例え、我々の運命がどうなろうと〜」
という陳腐な台詞でアジるなんていうのは、一作目の沖田なら絶対にしない。



780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 09:46:47 ID:Vdmn0ZSd
>>753
「男なら負けると解っていても戦わなければならない時がある」に通じる台詞だな。

「明日の為に今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ」
「死ぬなよ、古代」
「あの人は万に一つの可能性を見つけたら、それを信じて沈着冷静に行動する人だ」
これらの台詞と考え合わせると、脳内沖田艦長の発言はあまりにも不自然。

むしろ脳内兄貴の声を聴いていたのかもしれない。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 23:13:52 ID:???
>>770
完結編の沖田は双子の弟なのだと、当時、自分をマインドコントロールして見ていたが、あのシーンだけは燃えた。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 23:21:09 ID:???
正直、俺も性格に違和感は感じたが納谷さんの声に圧倒されてあそこだけは燃えた
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 00:04:59 ID:???
ttp://gazo05.chbox.jp/old-anime/src/1129301044385.mp3

画箱なので、時間によってはファイヤーフォックスでないと聞けないかもしれませんが、
プレゼント。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 00:08:36 ID:???
そうか。
俺が燃えたのは「全砲門開け!目標都市帝国、砲撃準備!ブラックタイガー発進準備、砲撃と同時に攻撃を開始せよ!」だ。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 00:09:50 ID:???
生ラジオドラマ?
貴重かも
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 00:39:11 ID:???
>>783

ttp://gazo08.chbox.jp/radio/src/1129304230983.mp3

貼り間違えたのでこっちになってしまいました。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 00:44:30 ID:???
これ富山敬?
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 01:06:23 ID:???
>>784

「わかりました!」
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 01:25:30 ID:???
おれはPSの愛の戦士たちで、土方艦長がアンドロメダの指揮をするときに
「戦闘システム、オンライン!」と今風の台詞を喋るのに萌えたよ。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 01:44:24 ID:???
銀行ヤマト
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 04:30:59 ID:???
ハウスヤマト
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 07:05:38 ID:???
>>789
うわ、燃えねえ〜〜〜!
「こんな土方さんは嫌だ!」ネタのようだ、俺にとっては。
そもそも「さらば」は今風にしちゃったら趣き半減。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 10:19:33 ID:???
>792
禿同。ヤマトはあのアナログっぽさがいいんだよ。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 11:18:21 ID:???
なんたった最初はパンチテープが出力されてたからな。
あの頃は台詞で「コンピューター」と言っていたかな?「電子頭脳」か?
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 11:19:50 ID:???
紙テープやオープンリールが回ってるのが、
いかにもコンピュータ使ってます、って感じだね。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 11:24:25 ID:???
電光掲示板っぽいディスプレイもイカシテルぞ!
「・・・・・イマ、・・・・・ワタシタチノ・・・・・・」
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 15:48:59 ID:???
・・・・・・イッコク・・ハヤク・・・・・・テクダサ・イ
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 18:54:37 ID:kFmapwQc
テレサの存在意義自体よく分からん。
なぜ反物質世界の星が滅ぼされ、コッチの世界で幽閉されている?
破綻したシナリオの清算の為?それならば2の設定でも充分だし、
第一テレサの存在自体がシナリオを破綻させたようにも感じる。
早い話がヤマトの世界観から浮いている。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 19:09:49 ID:???
しょーがないよ

プロヂューサーは
「さっきからみんなアンドロメダって言うけどアンドロメダって何?」

さらばの骨組みを作るに当たって
クェーサーとか反物質とか
当時の少し前に話題になった科学記事や論文で
パート1で使ってない科学用語をピックアップして
それらしい土台を築いたんでしょ
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 19:53:05 ID:kFmapwQc
自分の母星を滅ぼした彗星帝国に復讐の念を抱く様子も無く、
最後の最後で「私はこの時を待っていたのです」と言われても、
「何様のつもりやねん」という憤りしか湧いてこない。

「宇宙の平和を守れるのは私だけ」
というプロ市民の自意識過剰に通じるものを感じる。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 20:04:04 ID:???
>>799
あのー、プロデューサーだけがアイデア出ししたワケじゃないんですけども。
ネタの取捨選択とか絵面とかには相当クチバシはさんでただろうけどな、特に後期シリーズのヤマトは。
「さらば」は脚本や演出の会議にかなりの時間をかけてたんじゃない?
それで実際の作画作業が押しちゃったという話をどこかで読んだような。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 20:09:13 ID:???
だから
西Pがわからないのに口を出して強権発動して
正しいSF用語を使いこなせてないんでしょう
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 20:58:27 ID:???
確かにテレサの設定等々、突っ込みどころは満載なのだが・・・
それを微塵も気にさせない燃える展開と演出に惚れこんでるのですよー♪

(゚ε゚)キニシナイ!!

804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 22:24:25 ID:???
かわゆいので全然OKですが何か?
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 23:00:11 ID:???
>>802
それが悪いとも思えない。面白ければいいの。
さらばは面白かったから。

余談だけど、西崎Pとアップルのジョブズって似てないか?
専門知識ないのに、ぐいぐい引っ張っていくところとか。ひらめきとか
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 01:44:03 ID:???
いっしょにしないでーーー!

マカより
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 07:00:55 ID:???
アップルと言えばBe-boxってどうなったんだろうな。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 10:59:49 ID:xRycHzr7

開放されて
モグモグ アメウマー
それでも彗星帝国の子供たちは嫌いになれない!

最後の最後
ハタチすぎの男がどうなろうと知ったこっちゃないが
決心がにぶらないように付き添うフリでも・・・
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 14:23:46 ID:???
>>786
1979年正月あたりにやった「オールナイトニッポン特別番組さらば宇宙戦艦ヤマト」ですな。
再放送ではミスが多くカットされた部分です。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 14:39:35 ID:???
ところで沖田のセリフで、「わしもそうおもうよ」ってのがあるけど、公開初日に見た幻バージョンではこのラジオドラマと同じセリフだったよ。
いやー、今、突然思い出した。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 17:01:22 ID:???
「わしもそうおもうよ」って古代と妄想沖田との会話シーン?
同じセリフだったって、よく覚えてるな。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 18:41:49 ID:???
>>800
宇宙の女神様だから仕方ない。
それよりアクエリアスの女王の方がわけわからんかった。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 18:49:12 ID:???
女神どもは好きなこと言いよるからな
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 21:33:16 ID:???
樽が服着て歩いてるような3段腹の女神が出てきても不思議じゃないのに
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 21:42:37 ID:???
TV版Uのテレサの特攻シーンはちょっとカッコよかった
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 23:17:48 ID:???
最後の展開やセリフがアホっぽい。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 23:41:28 ID:???
TV版Uの大帝の最後は威厳がまるでないな
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 23:50:12 ID:???
古代の臭いセリフやヤマトにトドメを刺さないマヌケな大帝。
映画版の最後は糞や。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 01:37:34 ID:???
>>783>>786
昭和54年の5月ころに再放送したのだが、地球艦隊全滅以降はNが「前回の録音状態がよくなかった」
「盛りあがり的にイマイチだった」と言うことで「これからは趣向を変えぼく自身がナレーションに加わると言う形で行きます」と。
ユキの一人称ナレも当然消えた。まあナレ以外は映画の音源だったから良かったけど。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 01:45:59 ID:???
>>818

違うっ!断じて違うっ!!

安易に糞と決め付けちゃイカン。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 09:46:04 ID:???
>>819
何故編集でもないのにコロコロと変更するのだろう?
プロのナレーションがいるのに何故しゃべる?
何故盛り上がることばかり考えるわけ?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 13:05:26 ID:???
>>811
当時初日にみてから、しばらくしてまた見た訳。
そしたら沖田が可愛く喋るじゃないの。これが公式なんだけど、初日に見たときはもっと硬派な印象だったんだね。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 13:09:13 ID:???
そういえば、英雄の丘での敬礼の号令も違ったかもしれないね。ヤマト2とおなじ感じだったかもしれない。でもこれは自信なし。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 15:03:12 ID:???
地球に降伏勧告に来てたバルゼーと艦隊はその後どうなったんだろ?
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 17:22:50 ID:???
地球に取り残されて ヤマトの最後に奮起した防衛軍や民衆にまさかの敗北とか・・・

一時間の猶予の間に一旦都市帝国に戻っていたとか・・・



826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 18:04:05 ID:???
すべての戦力を失った地球を悠々と占領して新生ガトランチスを(ry
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 18:20:42 ID:???
地上戦力は無傷だからな>地球
占領は無理でしょ。

小説版では、空母一隻以外は全て撃破されて、
都市帝国崩壊を見ていずこへともなく去っていった>バルゼー
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 19:10:39 ID:???
ぶざまだぞ。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 20:21:32 ID:???
地球占領を目的としたことを考えると、暗黒星団帝国が一番スマートだな。

暗黒星団帝国>白色彗星帝国>ディンギル帝国>ガミラス帝国
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 20:57:42 ID:BqYCtAXh
確かに暗黒星団帝国の情報収集能力は並外れて凄い。
パラレルワールドの記録映像まで入手出来るもんな。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 20:59:27 ID:???
いやいや 彗星帝国が一番スマートでしょ、2では傷一つつけずに降伏させたでしょ。
さすがは我らが大帝!!

後からヤマトのせいで大帝の逆鱗に触れて滅茶苦茶にされたけど・・・(;´Д`)

832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 21:42:59 ID:BqYCtAXh
大帝もデスラー同様宇宙を漂流。奇跡的に救助、蘇生され



「私が艦長の山南だ」
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 21:50:27 ID:???
「永遠に」みたいに顔を脱ぐのか?怖えーよ
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 22:15:37 ID:FPysiCVv
>>832
 誰に蘇生されるんや?
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 22:16:28 ID:???
わたしは・・・・いすかんだるのすたーしあ・・・
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 22:28:07 ID:???
作画のレベルがかなり低いね
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 23:48:55 ID:???
>>830
でも考える人の顎に当てる手を左右間違える小学生レベルのボーンヘッド…
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 00:13:29 ID:1ByDfIqy

ヤ〜マトの諸君、また会えてうれしいよ。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 01:16:22 ID:???
>>837
いや、徳川が気づかなければ他のボンクラーズは気づかなかったからな。
暗黒星団帝国も舐めてたんだよ。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 10:30:35 ID:eM5NoFou
>>808
タカトウも全裸で祈りを捧げておれば世論の激昂も無かったな。 ハァハァ
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 11:16:00 ID:vr/ZctkM
>>840は、そういう認識なんですか!!  オエエ〜
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 13:16:05 ID:aJWm1/HH
古代は劣化ウランで脳ミソを侵されていたのか。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 19:42:52 ID:jfdH//lA
ということは、宇宙の危機も自作自演だったのか。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 02:10:08 ID:YLlZCoe5
被弾すると艦橋でガラスが割れる音がしてるんだが、
大丈夫なのかいつも心配だ。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 02:41:31 ID:DtabF5U5
うわぁぁー、六本木ヒルズで劇場版上映!!

http://www.tohotheater.jp/newstopics/special/index.html#ikkimi


846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 08:03:22 ID:???
>>839
自分も気づいてなかった。
1番ボンクラなのは 地球でないと言われているのに疑って信じていない古代。
他は平気でコップを盗んできたりするもんな〜。
大抵爆弾が仕掛けてあったりするのがオチなんだがなかったね。
>>842
最初の遊星爆弾で脳障害を受けたと思われる。
第1話で火星にいるのに冥王星が〜なんて言っている。
こいつと付き合うのは大変だ。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 14:10:11 ID:???
色々ツッコミどころのある永遠に。

敵母星にワープアウトしてニセ地球を見たんだが、その時太陽や月、その他惑星の位置など観測しんかったんか?
すれば月がなかったり、太陽や火星・金星の位置がなんたらこうたらで、一発でばれると思うのだがな。
まさか太陽系そっくり作ったとしても、北極星やその他まで作れんだろ。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 14:34:25 ID:???
太陽も月もそばになかったから地球でないと思ったけけど 何故わからないのだろう?


849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 15:34:48 ID:0/OazKz/
久々にイラク三馬鹿を思い出した。

高遠=テレサ・・・プロ市民 男を手玉に
今井=古代・・・・空気を読めない短絡バカ 

郡山は?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 16:07:25 ID:???
バカについていく女性大バカなんでは?
馬鹿だよ、君は というせりふにバカはおまえだろ と突っ込んだ。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 16:14:46 ID:???
謎のメッセージで出て行ってしまう馬鹿達
馬鹿をあおる馬鹿、止められない馬鹿、結婚しか頭になくてついていく馬鹿
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 19:32:52 ID:???
小説じゃサイボーグ化しないといけないオチ・・・
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 23:02:15 ID:???
放射能除去しただけで地球が数年で元通り・・・・。
ヤマトはクソだな。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 23:02:15 ID:QK6sXMjW
軍隊で命令無視ってやっぱ許されないよ。
そもそもヤマトは日本国民の血税で作ったもの。ヤマトの諸君に私物化されるいわれはない。
地球を救えたのはあくまで結果論。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 23:55:25 ID:???
ピヨピヨ
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 00:15:52 ID:???
>>854

× 日本国民の血税

○ 地球人の血税
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 01:27:43 ID:???
つーか、やっぱ「ヤマト」の世界は日本人種が地球を占拠しちゃってるの?
 


   ある意味  バンザイw
858(・A・) ◆w.up8ZmkTY :2005/10/20(木) 01:55:52 ID:???
一応ガミラスは地球の地勢を理解した上で遊星爆弾を落としていたらしいので
北米主要都市・ヨーロッパと中国中心に被害が広がって、極東の端っこの
小さい島国は被害が思いのほか少なかったらしい。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 09:52:36 ID:???
ヤマト発進時、もう末期でしたな・・・
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 10:38:57 ID:???
>>854
命令無視だけでなくて逆らっていて長官が尻拭い。
Vなんか外交を頼まれたのに戦争を仕掛けようとしたり勝手なことをする。
地球の鑑じゃなくて古代の私艦みたい。
完結篇じゃ 俺(古代)とヤマト だったから苦笑だった。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 11:17:46 ID:lINsONsO
>>844
佐渡先生、酒ビンはきちんと片付けて下さい。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 11:27:37 ID:???
>>858
うざいトリ付けは止めてくれないか?オマイはヲチスレとかの住人だろ?争いの種となるようなトリップだし、名無しなら誰も文句は言わん。気をつけたまえ。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 18:52:35 ID:???
ここは「さらば」専用スレなんだけどな・・・

などとわざとらしく言ってみる。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 19:29:28 ID:lSW9vOKX
>>857
しかし、なぜか大統領は外人ぽかったな。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 19:36:02 ID:???
さらばとヤマト2で生存者の数は同じだよな?
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 19:53:35 ID:???
ええっ! 古代と雪は勘定に入ってないのか・・・
(あと真田さんも・・・あれアナライザーってさらばでどうなった?)
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 20:03:46 ID:lINsONsO
佐渡先生も。
合計4人が身代わりに死亡。
アナライザーは回収された描写は無いなあ・・・
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 21:48:31 ID:???
アナライザーはチップさえ無事なら新ボディで復活できそう
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 21:54:58 ID:???
>>866
確か佐渡先生と一緒に死亡(壊れた)
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 22:08:36 ID:???
アナライザーはデッカードと死闘の末勝利するも寿命を受け入れて死んだ
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 22:43:41 ID:???
宇宙戦艦ヤマト総合スレ20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129813960/
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 22:46:57 ID:V3EnQkkN
>>856
「さらば」で「私は地球連邦初代大統領として…」と言ってたから、地球がEUのように統合されたのはガミラス戦役終結後と思われる。
つまりパート1の地球防衛軍日本艦隊は航空自衛隊(海上自衛隊?)所属と思われる。
当然沖田艦長も古代も島も自衛官。ヤマトは日本国民の血税で作ったのだろう。宇宙戦士訓練学校とは防衛大学の1セクションなのだろう。
ヤマトのイスカンダル派遣について社民党あたりが「自衛隊の太陽系外派兵反対」と叫んでいたことだろう。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 23:28:37 ID:BW5lR0f+
>>872
地球防衛軍は国連の平和維持軍ですか?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 23:42:35 ID:???
放射能除去装置を手に入れる以外に活路がないとわかっていても、社民党なら言うだろうな。
あげくの果てには、ガミラスとの和平をと民主党がいうんだろうな。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 01:06:30 ID:+3NRASsM
地下都市でデモ行進。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 01:09:30 ID:???
蛇足という言葉をこれ以上正確に表している事象もない。
正に蛇足。
本当に蛇足。
本編を台無しにしている点で正確に蛇足
そりゃ安彦良和も厭だったって言うわ。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 02:43:22 ID:65kfy8Up
さらば。。。。で終わっとけばなぁ。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 07:40:49 ID:???
>>867
真田さんの代わりに新米が死亡。
前作では藪を身代わりにした恐ろしい人。
雪の代わりに島が死亡。(その後蘇り)
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 19:54:23 ID:???
臭いラストのせいで駄作に
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 02:22:22 ID:???
俺は死ぬんじゃない生きるために行くんだよ というセリフは問題ありだ
死んだ人が大量についてきたり 死んだ彼女を連れて行くのはいかがなもんか
また蘇ってるし・・・
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 03:26:18 ID:???
受け止め方によっていろんな解釈があるからねぇ〜
俺は問題なしとおもっているよ。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 07:54:45 ID:???
言うことがその場で都合のいいことばかり言っているんだよ
彼女とベタベタつきあって 楽しんでいたくせに 地球はこんなことでいいのか と言い始める。
沖田さん と死んだ人に泣きつく癖に 他の人には偉そうに説教し始める。
1人ヒーロー気取りもいいかげんにしろ

最後にやっとふたりっきりになれたね だもんな・・・
それなら最初から出ていくな この野郎
883(・A・) ◆w.up8ZmkTY :2005/10/23(日) 08:12:24 ID:???
安置はスルーな
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 13:48:21 ID:KGWSEkAu
慌てず急いで正確にな
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 18:02:20 ID:???
作画のレベルが酷い
キャラのセリフが陳腐
ご都合主義の展開

駄作だな。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 20:21:38 ID:???
>俺は死ぬんじゃない生きるために行くんだよ

意味わからん
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 20:25:18 ID:???
あんたも( ´,_ゝ`)頑張るねぇ
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 20:46:03 ID:???
特攻してくるヤマトから逃げるならトドメを刺しとけズォーダー
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 21:40:20 ID:???
イデオンに比べたらカスアニメということで。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 21:42:57 ID:???
ということはかなりのカスだね。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 21:48:43 ID:???
雪の死体に語りかける死体愛好者
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 22:18:19 ID:???
>>872
地球防衛軍長官が日本人、ヤマトの世界では日本が軍事を統括してるわけだが?
あのアンドロメダも、地球のシンボル的な扱いを見れば、日本の税金だけとは考えにくい。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 22:38:41 ID:???
>俺は死ぬんじゃない生きるために行くんだよ

ということは特攻寸前で古代は脱出したのか?
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 22:42:53 ID:???
ヤマトの世界では、死んでも宇宙空間に浮かんで普通に会話できます。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 22:46:49 ID:???
ズォーダーの眉毛と髪が繋がっている件について
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 23:35:45 ID:???
あれは生え際です
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 23:59:45 ID:???
ヤマトってどんなに凄い攻撃されても大丈夫
敵はヤマトのパルスレーザーでやられる
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 00:05:04 ID:???
海からヤマトが飛び立つシーンは何度観ても鳥肌が立つが、
最後の古代の臭いセリフにも鳥肌が立つw
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 00:06:38 ID:???
>>892
アンドロメダ就航時は「地球連邦」できてたろ。
ヤマトができた時は「地球連邦」は無かった。所属は日本国航空自衛隊と思われ。
藤堂長官(と言う名前は「1」には出てないが)は航空幕僚長、って感じぢゃね?
当時の地球防衛軍は多国籍軍で、藤堂長官が指揮とってたのもあくまで日本(自衛隊)のみだと。
「さらば」以降「地球連邦」ができて、各国の軍隊が指揮権放棄し、連邦政府に委ねるようになっとと。
「交戦権」と「軍隊の保有」ができるのは連邦政府のみ。各国政府は地球と言う国家の地方自治体と言う位置付けに。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 00:10:55 ID:???
>>895
俺もほっとくとつながっちゃうんだが、
もしかして、俺がガトランティスを建国するのか?将来。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 00:19:35 ID:???
ズォーダー→ベイダー
都市帝国→デス・スター

swをパクったな。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 00:41:59 ID:???
何度壊れても復活する砲塔・・・・
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 01:42:42 ID:???
おかしな寄生虫がまぎれこんでるな・・・

904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 02:58:15 ID:???
>>900
大帝…大帝でしょ?!
隠さないでください!!
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 03:20:32 ID:???
>>901
SW ジェダイの帰還(1983年公開)
デススターに侵入、動力炉を破壊して反対側から脱出

ヤマトよ永遠に(1980年公開)
テザリウム内部に侵入、中心部を破壊して反対側から脱出

ヤマトをパックったな。


906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 03:27:18 ID:???
アトム
009

907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 04:12:57 ID:???
>>905
SW ジェダイの復讐(1983年公開)
デススターに侵入、動力炉を破壊して反対側から脱出

宇宙からのメッセージ(1978年公開)
ジルーシア星のガバナス要塞基地に侵入、動力炉を破壊して反対側から脱出

宇宙からのメッセージをパクった。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 07:06:29 ID:???
簡単にまとめると

SW ジェダイの帰還(1983年公開)
デススターに侵入、動力炉を破壊して反対側から脱出

ヤマトよ永遠に(1980年公開)
テザリウム内部に侵入、中心部を破壊して反対側から脱出

宇宙からのメッセージ(1978年公開)
ジルーシア星のガバナス要塞基地に侵入、動力炉を破壊して反対側から脱出

ヤマトは宇宙からのメッセージをパクり、SWはそのどちらかをパクった。

でも黒騎士はもろダースベーダーのパクリなんだよな…
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 07:17:08 ID:???
>>908
黒騎士って、江守徹が中の人だった「さよなら銀河鉄道999」のか?
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 07:24:32 ID:???
>>908
最後の1行完全スレ違い!!

黒騎士とヤマトって全然関係ないから。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 11:04:12 ID:???
パクっていようがいまいがヤマトシリーズは全部駄作だからあまり熱くなるな
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 11:42:09 ID:???
そう優奈
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 11:58:27 ID:???
>>911
>ヤマトシリーズは全部駄作だから
それは御大中傷と、とっても構わないかね?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 13:55:16 ID:???
つーか多勢に無勢で勝利を得るには古今東西奇襲・本陣直接攻撃
またはその両方しかないわけで。桶狭間の戦いとかトロイの木馬とか。

パクりパクられと目くじら立てるほど本編が似てるわけでもないし、
さらばは動力炉のあと超巨大戦艦があったんで独創的な部分もあったかなと。

初見の際、超巨大戦艦が出て来たときの絶望感といったらなかった。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 16:57:52 ID:???
>>913
頭のおかしい安置はスルーしなされ
哀れな人なんだからそっとしておきなよ・・・
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 21:36:42 ID:???
>>914
絶望って。。。どっちん?

a.オレのようにマジで劇中に入ってしまい「これで終わりじゃないのか」「古代はどうすれば(ry」

b.うはwwwwwwwSWかよおkwwwwwwwシルエット酷くない?wwwwwwwwww
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:11:21 ID:???
おれ「帝国の逆襲」(日本公開80年7月)のワープシーンを「永遠に」(8月公開)のワープでぱくったと思った。
全米公開はもっと早くだったでしょ?
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:15:54 ID:???
>>917
早いと言っても同じ年の5月公開だから微妙だな・・・
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:23:23 ID:???
>>917
「永遠に」は「帝国」じゃなくて、1作目(日本公開78年)のファルコン号のワープ描写から
“いんすぱいあ”(byエイベッ糞)されてるんじゃないかと。

1作目が公開された頃には、すでに「さらば」はフィルムが出来上がってたろうし。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:18:57 ID:???
R2-D2がアナライザーなのは有名。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 03:18:13 ID:???
ループ・スパイオーカー
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 06:13:18 ID:???
>>919
俺はむしろスタートレックのファーストムービーからだと思ってたけど…
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 07:22:23 ID:???
>>922
スタトレ1がご当地のアメリカで公開されたのって、79年のいつ頃?
それを「永遠に」のスタッフが渡米して観に行ったとして、
絵コンテに反映させることは可能?

当時はテレ東の「ショウビズ・カウントダウン」みたいな番組は日本には無かったし
スタトレ1作目の映像も、79年の時点では日本で流れなかったと思う。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 07:45:18 ID:???
>>923
スタトレ一作目は日本公開1979年12月だよ。
永遠にが1980夏だったら充分間に合うと思うな。

スターウォーズのファルコン号と、映画スタトレのそれの表現の違いは
ワープ後、奥に高速で艦が奥へ消えた後の爆発風のエフェクトがある(スタトレ)
とない(SW)だと当時思ってたので(現在未確認)、その点で「永遠に」の高速ワープでは
金田さんはスタトレの方を意識したと思ってます。
コンテは見てないからわからないが、詳細な映像プランは原画時に加味されたものだと。

925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 07:49:40 ID:HXxALn5g
>>924
ダウト。

スター・トレックTMPの日本公開は80年7月です。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 08:02:19 ID:???
そうなの。じゃあ勘違いみたい。スマソ

今度会ったら本人に聞いてみます。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 08:06:05 ID:???
>>924
>>925さんの言われるとおり、スタトレ1は
アメリカ公開が79年12/7、日本公開は80年7/12で、
「永遠に」より3週間早かっただけ。
試写会で見たとしても、監督クラスならともかく、例え作監でも一介のアニメーターが
試写に参加できる機会なんて無いだろうし。
アメリカまで観に行くヒマもあったかどうか・・・
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 00:27:31 ID:???
まあ「さらば」は音楽も画もクオリティ高かったなあ。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 01:06:06 ID:???
N饗で聞いた覚えが
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 01:08:52 ID:???
さらばがりんたろうならどうなってたんだろう
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 01:11:12 ID:???
さらば青春の日よヤマト
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 01:54:10 ID:???
万感の(中略)二筋三筋
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 05:48:47 ID:7xht6BZW
さらば宇宙戦艦ヤマト、さらば青春の日よ
ナレーション>城 達也
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 09:14:36 ID:???
どこへ旅立っていくんだよ
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 09:40:25 ID:???
新たなるに旅立ち
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 09:44:35 ID:???
これ観たあと新たなる観たら混乱するぜ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 10:02:38 ID:???
そういや六本木ヒルズの2夜連続上映もこれの後に新たなるをやるんだよな
TV見たヤシじゃないと???だな
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 10:09:59 ID:???
>>937
大丈夫。初見の若造などいない加齢臭漂うイベントだから。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 10:31:54 ID:???
久々に同人仲間を招集するかな
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 19:02:13 ID:+ukSAi8c
>973
完結変は70mm版ですか?
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 20:28:45 ID:???
何度壊れても復活する砲塔・・・。
富野だったら絶対やらない失敗だな。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 20:53:48 ID:???
そうでもない
何度死んでも復活するキャラは絶対やらないだろうが
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 21:11:49 ID:???
何度も死ぬって吉川三国志の徐晃みたいだな。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 21:22:25 ID:???
死んでは生き返る奴が多すぎるが
生き返り合戦のトップを争うのはデスラーと森雪かな・・
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>941
というより、アニメファン(当時)の、そういう批判を分析して
何処に拘ると受けるかを理解した上で演出したのが富野。