【双魚宮】聖闘士☆星矢 第12宮【アフロディーテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフロディーテ
1986〜1989年に放映され、一世を風靡した
元祖美少年装着物アニメ(笑)、聖闘士星矢を語るスレッドだ
君は、小宇宙を感じたことがあるか?

次なる教皇の間にたどり着く前に、魔宮バラの葬列の中で語り合うがいい………んふっ(難波ボイス)
小宇宙を燃やせ!

■前スレ■
【宝瓶宮】聖闘士☆星矢 第11宮【カミュ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1112699825/

■関連スレ■
>>2以降
2階段で倒れてる星矢:2005/05/28(土) 04:19:15 ID:???
■関連スレ■

◆懐かしアニメ板
星闘士星矢 アスカルド篇
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072092998/
聖闘士星矢 海皇ポセイドン編
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084175418/

◆懐かし漫画板
聖闘士星矢ver.134(アレクサー@父にエクスカリバー)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115867538/

◆アニメ2板
【冥王ハーデス編】聖闘士星矢★37【天界編】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1117119077/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 05:22:34 ID:???
みたことないけど3げと
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 08:39:11 ID:???
1乙!
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 08:42:41 ID:/YyG6hq8
やっと立ったか…。
そんな市サマに乙!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 08:45:24 ID:KGHjHHn7
ヌメヌメシテテキモチワルイ

サカナサカナサカナー
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 10:37:50 ID:???
双魚宮か、思えば遠くへきたもんだ。バラ園の管理をアフロがやってたら笑う。
つか、教皇が通るときはどうしてるんだあの眠り香気。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 10:41:47 ID:???
映画最終聖戦での、30秒で12宮突破する製麻天使たちはなんか笑えた。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 11:23:27 ID:???
>7
あれ、星矢達が来るからわざわざ階段に薔薇まいといたのかな。もったいないと思った
階段に自生してたらそれはそれでまた怖いし
そういやロイヤルデモンローズとか自分で吸っても大丈夫なんかな?
あの技はまず香りに耐性をつける所から始めるのかもしれない
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 12:02:05 ID:???
魔宮薔薇の階段は、下は薔薇+赤い水溜り、上は花粉だらけで怖かった。
あれは薔薇じゃなくて、何か別の生き物かと錯覚するくらい怖かった。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 12:16:41 ID:???
俺が一番上手く小宇宙を使えるんだ!
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 15:20:16 ID:???
聖魔天使全員が黄金級の力を持っていなければ
不意打ちかつ4対1とはいえ黄金を瞬殺することは不可能

ベルゼバブ 手負いの青銅全員を圧倒 北欧ジークフリート以下 黄金中位
アシタロテ 至近距離の昇龍破で瞬殺 真紅デスマスク並 黄金下位
エリゴル 幻魔拳で瞬殺 海皇カノン以下 黄金下位
モア 氷河のATAで一撃 十二宮カミュ以下 黄金下位
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 15:47:20 ID:???
つーか聖魔天使の存在思いっきり忘れてるから
天界編と同じくらい忌まわしい存在だ
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 16:21:25 ID:???
>13
天界編って漫画の続きでしょ?
序章の後の本編って作られないの?
ってかその話題はここでいいのか?
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 17:34:02 ID:???
そういや俺よく知らないんだけど、
このスレはメインは12宮編と映画?
アスガルドやポセイドンや12宮やハーデスや天界は専用スレがあるもんな。

そうすると「教皇の間」が終ったら、13スレ目で「雪国」とかはまずいのでは?
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 18:39:29 ID:???
聖魔天使は名前で笑ってしまったなあ
十二宮上がるシーンは、黄金十二人全員生きてたら袋叩きが延々続いてさぞかし鬱だったろうに…

教皇の間を突破したらちょっとずつアテナ像を登って行こうw
その次はみんなでエリュシオンに
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 18:40:29 ID:???
>>12
デス、アフロ並の実力では
ムウのクリスタルウォールすら破れません
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 18:46:47 ID:???
>>17
不意打ちくさいし、二人より四人って事でいいんじゃない?
自分的には、だいたい一撃で死ぬ聖魔天使は装甲薄い代わりに攻撃力ある印象なんだけど
……劇場版の尺の都合かもだけどさ
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 20:18:32 ID:???
聖魔天使に呆気なくヤラレタのは黄金聖闘士が本気を出していなかったから…と。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 21:04:40 ID:V5Zxj3Zu
エロイヨ・・アフロタン・・

ハァハァ・・・
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 21:08:39 ID:???
きっと反撃してはならんと老師が…
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 21:19:10 ID:???
聖魔天使のなまえ・・・ママゴトみて
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 21:20:43 ID:???
>>15-16
「太陽神殿」とか「伏魔殿」とかどうだろう
アスガルドも劇場版の方ならOKって事で
そういやエリス編の舞台は何て言うんだろ

ともかく、それで4スレ分は使えるのでは?とか思ったんだけど
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:53:55 ID:???
ハーデス今見終わったけど、あれこそサブタイトルに序章つけないとダメじゃん?
あとシャカが無理っくり死んだ意味がわからん。
きっと原作読んだらわかるんだろうけど…。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 02:05:19 ID:???
夏に備えて買っておきたいんだが
聖闘士☆星矢のTシャツとか着たらアニヲタに間違われるかな?
ttp://115101181.seesaa.net/article/3951426.html

買ったらうpするからアドバイス頼む!
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 02:20:19 ID:???
>>25
廬山百龍覇着てupしる!
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 02:57:52 ID:63HqqRQy
>7 マスク付けているから問題ないんじゃないの?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 05:01:49 ID:SqQvI7FM
>>25
オマイは十分アニオタで神だよ。
俺も着るから安心しろ

聖魔蟷螂拳ってそのままやねぇ
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 10:01:27 ID:???
キャンサーシャツ着たらなんか強そうだな
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 10:42:24 ID:???
>>28
あれ使ってた天使の素顔はシャイナさんじゃないかともっぱらの評判だった
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 11:46:57 ID:9JuqG+9L
>>7
Love and sex
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 17:48:11 ID:o0D29pUx
海蛇座の>>1にスレ立て(*´∀`)つ【乙カレーライス】。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 18:40:43 ID:5p8iDKcB
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 13:25:05 ID:3fLXMR/S
シャカTで神になれよ>>25
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 17:29:57 ID:???
リンク先見たけど、シャカTシャツマジかっけえw
これ着てる後ろの奴はある意味五感奪われるな。
デッちゃんの冥界波Tシャツもいいね。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 22:39:09 ID:3fLXMR/S
聴覚と視覚をすでに奪われたw
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 00:12:33 ID:???
着るかね?ピタリと
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 00:19:36 ID:MZmbq/TX
サイズがジャストならはずしでいいかも?
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 01:55:55 ID:???
>>15
いや、ここは旧作(TV版と劇場版四作)全般で構わんと思うが。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 02:48:02 ID:MZmbq/TX
激しくうp希望w
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 10:00:13 ID:???
age
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 13:43:39 ID:i/zpiK1T
久々に見たが、黄金聖闘士のキャラは美形のわりに声が渋いというか親父くさいのが多いと思った
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 13:44:18 ID:???
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 13:58:13 ID:???
カミュの声がオヤジくさいと思ったが・・・今考えると先生の先生というハッタリには似合ってるし。
声優の面々は当時すでにベテランの人が多かったのが嬉しいけどな。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 14:29:39 ID:???
水と氷の…からイメージするクールさとはギャップがあったなぁ
実は熱い人だが
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 14:37:31 ID:???
実は熱い人・・・と考えると納谷氏の熱演ぶりは悪くないのだが。
でも氷河もクリスタルも暑苦しい声かw
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 14:52:39 ID:???
若返る老師がショッキング
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 19:29:51 ID:???
カミュは自称クールの熱血教師だから・・・
魔鈴さんのクール度に比べれば、奴のクールなんぞマグマの温度
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 20:26:45 ID:???
カミュとシュラは真紅でのあの散りっぷりが不憫で…
「ぎゃあああ!アテナァァァ!」とか叫びながら崖下に消えていったんだっけか
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 21:31:55 ID:???
>49
それでも、第4作目で聖魔天使に秒殺された黄金達よりましだべ。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 01:04:04 ID:MnGKR7mX
しかし、ドラゴンボール無印の時代の悟空と星矢が同じ年とは思えない
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 06:16:03 ID:???
>>49
あれって、3VS2で崖下にもつれるまでの経緯が意味不明じゃない?
何でああなったんだ?
>>51
一応、最初は12歳だけどな。2回目の武道会では15歳か…。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 10:46:37 ID:???
シャカが俺より年下とは思えない。いいのか、あんな二十歳。

まあ、アテナやセイント全般に言えることだけど。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 14:02:55 ID:???
ハーデス編、アフロは兎も角、デス様も演技してたとは思えないんだけど。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 14:23:51 ID:???
デス…恐ろしい娘!
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 15:50:12 ID:???
あれが全て演技ならカニはアカデミー賞ものだよ
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 15:53:43 ID:???
サガが幻朧魔皇拳で操ってました
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 21:20:03 ID:???
ムウに2人がかりでやられたのも含めて全部演技。
黄金2人でムウにやられる訳がない。

…と信じてます。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 21:54:34 ID:???
きっと演技だと信じてる俺は蟹座…


といいつつ、今日、照れくさそうに鼻掻いてるデスを初めて見て大爆笑
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 22:04:00 ID:???
>>59
え。自分はあのシーンで目から鱗が落ちたぞ
それまでの13年間、奴らは本当に裏切っていたと信じていたものだから
今まで疑ってごめんと心の中で謝った
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 22:04:20 ID:???
カニと魚がね
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 22:22:37 ID:???
>>60
いや、まさかあんなシーンがあるとは思わなくてさw
蟹座としては非常に嬉しいんだけどね。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 01:35:17 ID:???
なんつーか、あれだね、
ドラゴンのクロスはもうバックルとブーツだけでいいね。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 01:38:30 ID:???
蟹座はマスクだけでいいな
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 06:19:54 ID:???
>>59
アニメ版だけの設定なんじゃないか?
原作での蟹と魚の真意は作者でさえはっきり決めかねてるんじゃないかと思うんだが…。

強さに関してはどうかな…。2人掛かりで羊に…。
黄金同士が戦うと千日戦争になるってのも都合のいいときだけ実用される建前としか思えんし。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 00:55:03 ID:???
強さについては冥衣のせいだろう。
あんなボロい鎧が黄金聖衣以上の力を与えるとは到底思えない。

とにかく>>59のシーン大好きだ。人間くさいぞ蟹
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 04:15:30 ID:???
>65
JC第22巻P66 シオンの台詞
「たとえ死してもアテナの聖闘士!!
ハーデスなどに寝返る者がひとりでもいると思うのか!?」

JC第26巻P79 冥界へ飛び立つ黄金聖衣
「な…なんと巨蟹宮!!双魚宮からも!!」

同巻P100以降
嘆きの壁に黄金聖闘士全員集合
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 04:18:27 ID:???
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 07:04:15 ID:???
わかってるけどさ、アニメと違って本人の明確な意思表示が描かれてない以上、
どっちとも取れるようになってると思うんだよね。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 07:25:11 ID:???
ちゃっかり便乗説と聖衣に操られていた説にはワラタ。
嘆きの壁破壊に必要な黄金という立場でなければ大した問題にはならなかったのにな。
シオンがどうフォローしようが、生きてた時は完全にアテナを裏切ってたんだし。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 10:49:49 ID:oXv7k3GG
デスマスクって若い男がカッコつけて不良ぶってるみたいなもんじゃないのか。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 11:00:22 ID:???
この場合、サガが倒された後に、あの世で改心したかどうかが重要なのだ。
もしかして、シオンに焼き入れられたとか…。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 11:09:16 ID:???
デスにとって力こそ正義なら、サガを倒したアテナ勢力こそが正義!?あれ?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 14:35:41 ID:???
>>73
いや、それでいいんじゃない?w
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 18:37:11 ID:???
ビデオ借りてきて初めてアニメ版みてみた
ペガサス幻想って曲単体で聴くより、オープニングとセットで聴いたほうが5000倍はいいね
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 19:39:37 ID:???
特にタイトルロゴが出る際の「セイントセイヤー!」ってシャウトとかな
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 20:18:28 ID:GDoPl0Ig
原作のアフロディーテは美貌も随一だが男前度も群を抜いていたと思う。
色んな意味で薔薇の似合う人。

ついでに言えば教皇の寵愛を受けているのを希望(偽教皇でも本当の教皇でも可)
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 20:51:13 ID:???
>>77
ウホッ
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 20:54:48 ID:???
アフロディーテは相手が悪すぎただけで
普通に強いと思うんだが…
聖闘士には珍しく特殊攻撃系なのが印象悪いのかな?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 22:34:22 ID:???
聖闘士は武器の使用を禁ず

とは言うが、アフロの薔薇みたいな持ち込みはOKなのか
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 23:00:03 ID:???
鎖も円盤も鉄球も聖衣の一部だからOK
薔薇は武器じゃないからオッケ
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 23:04:26 ID:???
って事は、アルデバランの角でハリケーンミキサーをぶちかますのはセーフですか?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 23:06:18 ID:???
鱗衣だと、トンガリ部分でさえ武器扱い(スキュラ)だが・・・(´Д`)
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 23:12:49 ID:???
ハーデス編最初のサガ・カミュ・シュラって、判官びいき
狙ったキャラだよな…。
どうしても同情してみてしまう。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:17:03 ID:RCbfuL5T
>>84
判官贔屓もあるが、普通に考えてファンが多いからだと思う。
同情よりも純粋に応援したいと思わせるからね。
A・Eも冥衣組を応援してしまったから
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:24:29 ID:???
リアルキャンサーの俺は蟹と魚を判官贔屓してまつよ……
最近、おもちゃもこの二人のだけ買ったり
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:32:11 ID:RCbfuL5T
>>86
蟹はポイント高いと思うのだがな…
黄金の中でも相当博識な方だと思うのだが
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:38:48 ID:???
>蟹
聖衣カッコイイ、必殺技カッコイイ、中の人悪党顔
悪党顔か…
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:50:04 ID:RCbfuL5T
>>88
蟹は顔も良い方だとは思うけど…
レベル高い気がする(顔・技・知性共に)
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:53:08 ID:hq3LFZ+P
聖闘士は武器使用禁止。

アンドロメダ→隠れている敵を探す、防御、敵の動きを封じる。
ヒドラ→敵を麻痺させる、軽傷の仲間の痛み止め。
ペルセウス→敵を石にして退却、傷ついた仲間が攻撃されないよう石にする。(アルゴルの意思で解除出来るのか?)
サジッタ→敵がすぐ死なないうえに矢が消えたら健康体に戻るので、敵が無罪だと判るまで動けなくする。

おそらくアテナ自身はこれらの使い方を考えてたのかも。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 01:12:18 ID:RCbfuL5T
ならアテナ自身がハーデスに放ったニケの杖、アレは武器と考えても良いのだろうか?
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 01:17:50 ID:???
あれは杖。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 01:24:17 ID:???
鉄球とか円盤投げてた奴もいたと思うけど。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 01:24:36 ID:???
道具は使いようって事だね
ドラゴンの盾だって投げれば凶器になるし
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 01:28:22 ID:RCbfuL5T
杖ね、納得。
要は使い手によるってことだね。

話変わって申し訳ないけど、杖投げられたハーデス、顔に傷付けられなくて良かったと思った。顔良いからね。多分冥王が一番顔良いと思う。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 01:32:04 ID:pAto/8Kt
鉄球→門等の破壊
円盤→ヒマなときフリスビーにして遊ぶ
ニケの杖→アテナは神であって聖闘士ではないのでオッケー、海皇の槍や冥王の剣と同じ
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 01:47:43 ID:RCbfuL5T
アンドロメダの鎖とか、戦闘に関係なく役に立ちそうなのだけど、戦闘関係無く使っても良いのだろうか?
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 02:09:06 ID:???
ニケの杖はあれはあれで杖に姿を変えてる神だから。一応。
武器扱いはないだろう。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 02:24:26 ID:???
>>90
>傷ついた仲間が攻撃されないよう石にする
いや、敵に砕かれたら却ってマズいんじゃ…。

黄金の矢は矢座の聖衣に付属してないようだが、
十二宮に火時計が設置してあって時間制限があるということは
突破しようとする者が現れた時は必ず矢座の聖闘士が
その中の一人に矢を撃ち込むことになっているのだろうか?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 03:42:19 ID:???
どっかのサイトの意見で見た気がするんだけど、カメレオンの鞭だけはどういいわけしても武器だよな
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 06:10:19 ID:???
夜の趣味用だっての
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 10:17:55 ID:???
>>95
OVAしか見たことないのでハーデスの顔って知らない・・・
すごく気になるなぁ。
つーか、結末も知らないしな。
蛇の生殺しみたいなOVAだ。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 10:52:33 ID:EBgqbeZ8
しかしアフロディーテって脆いよな
ネビュラストームで吹っ飛んだだけで死んじゃうんだから
落ちかたも頭からってわけじゃなく普通に肩の高さからどさっみたいな感じなのに
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 11:10:49 ID:???
スペランカー(笑
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 11:29:35 ID:???
殆どの技が吹っ飛ばすだけだから威力とか全然わかんないんだよな。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 11:46:21 ID:???
海馬の鼻息の事か!
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 12:34:13 ID:???
>104
スペランカーワロスwww
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 14:10:40 ID:???

ニジュウゴサイイジョウ「ピーーー」サイミマン
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 14:16:32 ID:???
ネビュラストリームの威力が尋常じゃないだけなんじゃないかと
聖闘士になった直後、聖衣未装着状態ですら白銀聖衣を粉砕してのけたし
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 15:08:02 ID:???
>>105
俺もその辺がよくわからない。
結局、衝撃波にしか見えない。

俺は
ダイヤモンドダストとオーロラサンダーアタックとオーロラエクスキューションの違いがわかりません。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 18:03:48 ID:rnXLhTHP
氷河は
ダイヤモンドダストが静なら、オーロラサンダーアタックは動の攻撃

っていってた。
ダイヤモンドダストは片手で撃てる、オーロラサンダーアタックは両手。
和菓子技はオーロラサンダーアタックの上位技。
オーロラボレアリスは亜種。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 18:36:44 ID:???
そ…それだけですか?
ヒャド、ヒャダルコ、ヒャダイン、マヒャドの違いみたいなもんかな?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 20:37:41 ID:8IGeVR9z
氷河の技はよく考えるとすでに拳じゃなくて凍気放ちだった

ダイヤモンドダストは寒さで空気中の水分が結晶のまま吹き荒れて、
人々が美しさと恐れを込めて云々とか説明してそれをもじった技なんだろう
氷まじりの突風って感じ?

オーロラは夜空に浮かぶ磁場がどうたらっぽいから磁力と電気系の攻撃なんだろう
にしても受けた相手は凍っちゃうんだよね

エクスキューションは水がめから怒涛の水が押し流れて、
それを凍気で凍らせて撃つ、相手も凍る

ボレアリスはラテン語で「北の」って意味、
北のオーロラ?技を見た感じオーロラ色の風が渦を巻いてた希ガス

ま、そんなもんなんだろう
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 20:59:24 ID:FRmyhcb2
フリージングコフィンを砕くには、ライブラのソードで一閃すれば砕けてたけど。ソレを見てふと思った疑問。
エクスカリバーではフリージングコフィンを砕くのはどうだろうか?もし砕けなければ
エクスカリバー<ライブラのソードって図式が出来上がってしまうのが何だか切ない…
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 21:00:37 ID:og9PvBfG
ホーロドニースメルチはアニメではわかりにくいということでオーロラサンダーアタックになったらしいが
それならなんで技の形をアッパーのままにしておかなかったのか
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 21:11:40 ID:???
そもそもなんでサンダーアタックはエクスキューションと同じ構えなんだ
紛らわしいし、ある意味エクスキューション取得のありがたみが半減しちゃった気が
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 21:39:53 ID:8IGeVR9z
カミュが、氷河がAEの構え(・人・)をしたらあの構えは!とかいったけど、
すでにサンダーアタックと同じだったんだよね

ただサンダーアタックは凍気を高めるために、
白鳥踊りとか凍気を天に撃ったりする準備が必要みたいだから
そういう意味でいきなり(・人・)で撃つAEの方がカミュもいってるとおり、
相当の凍気を持たないと撃てないってことかも
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 21:42:35 ID:???
たま〜に、構えはサンダーアタックなのに「ダーイヤモンドォ!ダストォー!」とか言ってるんですが…?
何をボケてるんだ氷河は
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 21:55:55 ID:???
だって氷河だもの
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 22:00:04 ID:og9PvBfG
全部水晶聖闘士が悪いんだよ
あいつがいなけりゃ
「師の師は師も当然!」という珍セリフも
ポーズのかぶった技もなかった
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 22:12:06 ID:???
>>120
アニメの氷河は後半は、自分の師がクリスタルセイントだという過去を忘れようとしているように見えた

オーロラサンダーアタックは最初は2発打ってたのに、途中から1発に変わってないか?
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 22:32:07 ID:???
サンダーアタックの撃ち方が気にいったんで、
車田が原作のエクス給食で使ったっぽい
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 22:57:05 ID:og9PvBfG
>>121
そりゃあ、青銅か白銀か黄金かわからない水晶よりも
カみゅの弟子です、方がいいよな
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 23:09:42 ID:???
原作のハーデス編後半をアニメ化するなら、
敵も味方も衣装が
紅白の小林幸子VS美川憲一状態だから、
アニメーターも大変だ。
ある意味天界編のアレの方がすっきりしていいかも。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 23:26:14 ID:???
戦闘シーンになると実写もしくはポリゴンに
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 23:58:48 ID:???
アステカイザーじゃないんだから
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 00:00:53 ID:???
戦闘シーンになった途端、ハー○ルンのバイオリン弾きみたいな紙芝居アニメに…
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 03:04:15 ID:???
技にあまり動きがないからそれでもいけそうだ。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 13:33:46 ID:kjzi5Thb
この当時聖闘士星矢以外にもドラゴンボールだの天空戦記シュラト等多数の構成作家の小山高生だが、
最近めっきり見ないな
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 17:41:57 ID:???
声優と同じように脚本家も年季の入った方はギャラを押さえる為に使われなくなるとか・・・
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:28:37 ID:???
せいんと☆せいや
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:40:06 ID:???
なんとか☆せいや
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:40:47 ID:L+7EzhnZ
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:45:08 ID:???
宣伝ウザ

















135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:50:33 ID:PKx6fjaU
そういや近所の古本屋で
「聖闘士クロスシリーズ定価の80%で高価買取!」
なんて張り紙してたけどあれって定価3000円かそこらだよな
でも25000円で売ってるんだぜ
きたねえ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 19:02:18 ID:???
定価は1980〜海闘士辺りで2600まで上がった。
そんな値段じゃどうせ誰も買わないだろ。
137名無しか…なにもかも皆壊かしい:2005/06/06(月) 21:11:28 ID:???
以外にアスガルド編・ポセイドン編は生産数がそんなないし
鱗衣・神闘衣のデザインがカコ良いので人気あるよ
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 21:15:45 ID:???
めんどく☆せいや
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 01:47:32 ID:muv45dRI
星矢は黄金十二星座がそれぞれ宮を守護していることは解ったのだが、ならそこから教皇に任命された後の後継者はどうしているんだろうか?そこが気になる…
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 04:33:46 ID:???
リアル消防当時、黄金シリーズを2000円くらいだったのを近所で800
円で投げ売りしてたんだよ。
…所々パーツがないけど、今手元にミロとカミュだけあるw
獅子や牡羊、射手座も買ったんだが紛失ー。
所々パーツがないけど初代星矢、氷河、瞬も。
我ながら執念というか、粘着というか…。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 05:28:27 ID:???
>>137
当時田舎のデパートで神闘士全員と海闘士は500円
かなり生産数少ないと言われたクリシュナやアイザックでも1000〜1500だった。

黄金も初期のは500円になったな。
アフロやシュラ、童虎、新生青銅は余り安売りでは見掛けなかった。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 10:23:41 ID:???
【未完だが】車田正美の「男坂」【イイよな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1117648459/l50
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 14:58:24 ID:???
ごーるど☆せいんと
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 16:35:59 ID:knNvaqq+
つのだ☆ひろ
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 19:10:17 ID:???
ところで
3年前から気になってんだが

氷河の技で
ダイヤモンドダスト でもなくて カリツオー でもなくて
オーロラエクスキューション パクる前までに使ってた技ってなんだっけ?

たしかこの技 漫画では全然違って ローリングクラッシュみたいな技だったんだよね?

ものすごくすごい
うろ覚えだが…
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 19:12:06 ID:???
ところ構わず初歩的質問かきまくってるのはお前か
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 19:32:23 ID:???
オーロラサンダーアタックだろ
ちなみに原作ではホーロドニースメルチなんだけど、
アニメ版とは技の感じが違ってるんだよね
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 19:58:04 ID:843LFXop
氷河の技に、敵の足つかんで凍らすのがあった
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 20:23:28 ID:KmsMxQgO
シベリア仕込の足封じ技age
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 20:34:33 ID:???
紫龍に握手する振りして右腕凍らせる卑怯技も使ったっけな
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 22:04:24 ID:???
>>148
そんなのあったっけ?
クリスタルセイントが氷河の足を凍らせたのは覚えてる。
152145:2005/06/07(火) 22:33:45 ID:???
オーロラサンダーアタックッ!

あぁ
そうか そうだったのか そんな名前だったのか

トンクス スメルチ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 01:38:48 ID:???
>>151
それを教えて貰ってドクラテスをパトカーから逃げない様にしたんだろ
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 04:38:28 ID:???
アルベリッヒにも使ってたよな。
んで思いっきり背中斬られてたよーな・・・
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 08:30:08 ID:???
そうそう。んで凍らせた足も結局炎の剣で解凍されてるし
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 11:26:42 ID:HNSkPQ2c
 氷河って、絶対零度も一応身につけているんだろうけど、
それだったら、技全部が絶対零度の凍気を放つんだろうか?
絶対零度の凍気を使うのは、フリージングコフィンとオーロラエクスキューション
だけだろうか?
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 12:51:36 ID:???
ふりぃじんぐ☆こふぃん
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 14:57:24 ID:???
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 18:02:05 ID:???
>>156
小宇宙を高めればカリツォーだって絶対零度になるんだろう。きっと。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 18:39:30 ID:???
絶対零度を最大限に活かす技がオーロラエクスキューションらしい。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 20:10:00 ID:???
絶対零度の凍気でアフロのバラを粉々に砕く氷河とかちょとみてみたかった。
もしくは凍ったバナナで殴打、殴打、殴打!な氷河。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 21:39:41 ID:fFUgu8vt
>>161
もし双魚宮で氷河がアフロと戦っていたら、きっと勝敗の行方は違ってたかも知れない。
教皇の間へ続いている薔薇も凍らせていたら星矢もきっと楽に戦えたのだろうな。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:10:18 ID:???
となるとカミュをたたむのは瞬のお役目ですか?
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:21:37 ID:fFUgu8vt
>>162
そこで気になるのが…
瞬のチェーンは絶対零度やエクスカリバーに勝てるのか?ということだけど…

凍らされたり、断ち切られる可能性の方が高い気がするので、やっぱり瞬は魚担当
ということで。
消去法で行くと、氷河以外だと紫龍が妥当かと。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:28:32 ID:dNmKOh+B
氷河はカミュを他の連中に倒してもらいたくないだろ。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:36:49 ID:PLS5S6Lq
瞬のチェーンは暗黒スワンの凍気ですでにだめぽだったよ
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:37:27 ID:tIGxSLdJ
>>165
でも師匠は水晶聖闘士だし
そんなに思いいれもないだろ
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:38:34 ID:fFUgu8vt
やはり可愛いからこそ自分の手でと言うことだろうか?
そう言えば、ハーデス編で、シオンがムウに対して「わたしはおまえが可愛い」
って言っていたな…
アレと同じノリなのだろうか?
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:44:41 ID:???
老師も紫龍には甘いし、師匠連中は、みんな自分の弟子が可愛いんじゃないか。
ギルティだけは、わからないが。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:54:46 ID:fFUgu8vt
そう言えばギルティ居たな!!
誰が一番弟子自慢をしそうなのだろう?
本命はカミュ
対抗は老師
大穴はシオン?
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:56:48 ID:???
シャイナにとってのカシオスはむしろ黒歴史
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:59:51 ID:fFUgu8vt
カシオスが獅子宮に乗り込む前には珍しく感動を覚えた記憶があるが
報われない純愛こそが星矢の世界なのだろうな
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 00:05:54 ID:???
>>164
ネビュラストリームかけられたら飛び道具のないシュラは手も足も出ないがな
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 00:27:38 ID:IE7oq9Cr
>>173
 シュラの意外な弱点発見か?
 今気付いたが、瞬は鎖無しでも戦えることをうっかり忘れそうに…
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 01:38:38 ID:???
シュラにはすげぇ手刀があるので飛び道具なんかイラネ
瞬「くっ、ローリングディフェ・・・いきなり大地がさけたぁ―――!!」
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 02:12:18 ID:O/R6u+vi
すみません、亀質なんですが、

>>59
> 照れくさそうに鼻掻いてるデス

ってどこで見たんですか?
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 03:09:27 ID:???
>>176
ハーデス辺全部レンタルしてこい。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 03:31:44 ID:IE7oq9Cr
>>175
 大地ごと避けたら鉄壁の防御も通用しなさそうだな…
 鎖でかろうじて谷底落下を免れているといった所だろうか?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 12:47:52 ID:???
魔鈴と星矢とか師弟関係想像しやすい組合せ多いけど、ムウとシオンは想像つかない。
おまえが可愛いなんて言うイメージが湧かん
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 13:07:09 ID:???
>179
確かに。

「うろたえるな小僧〜〜〜!!」
で吹っ飛ばされるムウも想像付かないし…。
どういう修行してたんだろうか?
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 14:10:48 ID:???
シオン「とりあえず公家眉毛にしてもらおうか」
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 14:21:59 ID:XlI9Lmsu
羊師弟には色々触れられない謎が多いな…本当に修業の内容が気になる。シオンが教皇職に就きながらもムウに修復と聖闘士としての修業をどうやって行っていたのか知りたい。


>>181
シオン様とお揃いですか?教皇自らが眉を整えて下さるのなら構わないですが。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 18:07:01 ID:???
7歳で自立せざるを得なかったらしいムウ。偉すぎ。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 20:17:33 ID:???
貴鬼も聖戦の終わった後はそうなるのかな
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 20:48:17 ID:T6KhBXNC
星矢は女のセイントについて知らな杉。魔鈴は何を教えてたんだ!?
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 20:59:38 ID:079pLMvf
冥界編で一気に黄金と教皇の地位がガラ空きに。
後継者はどうやって決めるんだ?

青銅一軍は何となく自動的に黄金に昇格っぽい。
貴鬼もいきなりアリエスの地位を引き継ぐんだろうか?

そして肝心の教皇の地位は一体…?
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 21:33:41 ID:???
>185
魔鈴さんズボラそうだから、聞いても
「自分で考えな」
とか言って、教えてくれなさそう。
それとも講義中、星矢が居眠りしていたのかな?
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 21:48:46 ID:???
そんな星矢の睡眠学習
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 21:50:23 ID:???
でもさ、女聖闘士の掟ってシャイナさんしか言った事ないよね?
実はシャイナさんの自分の中だけのルールって可能性もある
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 21:52:36 ID:???
>>185
魔鈴「女聖闘士について?星矢、聖闘士のことだけじゃなくて
    女の子のこと全部・・・あたしが教えて あ・げ・る(ハート)」
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 22:12:22 ID:???
>>190
お…おかしい
普段はシネバー聖闘士なのに…
お…おまえは魔鈴さんではないな…
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 22:18:23 ID:???
>>190
カーサ乙
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 22:26:33 ID:???
>>191-192
ククク・・・良くぞ気が付いたな!褒美に苦しまずに殺してやるぞ
リュムナデス最大の拳!サラマンダーショック!!!

クワーッッハッハッハー!
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 22:27:36 ID:???
今までグラード財団に君臨して来た沙織さんには、補佐役の教皇は要らないような
気もするな。雑事は雑兵や星矢達に任せるとして、とりあえず何でも自分で仕切る
タイプじゃないか。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:19:51 ID:tF5AvyDU
ま、この世に邪悪がはびこらなければ聖闘士すらいらんのだが



天界編序章始まっちゃったとなるとこの世に手を出す神も邪悪か、、、
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:59:59 ID:JfUjnSBd
早い話が、世界は沙織を中心に回っていると言いたいんだろ。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 00:13:09 ID:???
黄金聖闘士の次世代以降が成長するまでアテナの親政状態なんじゃなかろうかと
先代のアテナが幾つで亡くなられたかはわからんが、フツーの人間と同じような寿命だったとすると
黄金聖闘士の1人が教皇になるまでの期間はありそうだと思う
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 01:19:21 ID:pV/FSbdQ
教皇を選んじゃうと、
新教皇が 教皇の間に来るわけだから
沙織が教皇の間でくつろげない。
教皇の間の風呂は入れんと思うし、寝るわけにもいかない。
アテナ神殿には何もないからな。
城戸邸に こもっちゃうよ

まぁ、教皇が恋人ってなら別だがな。
やっぱ星矢か?
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 01:30:06 ID:???
ぶっちゃけ、処女じゃなくなったらアテナはその力を失いそうなんだが
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 01:32:36 ID:???

アナルセックスはセックスに含まれないから大丈夫か!
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 03:12:36 ID:???
神の化身は椅子しか居場所がないのかな
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 04:12:28 ID:???
じゃあ邪武だ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 09:44:01 ID:???
>198
星矢は、まず一つ所にじっとしていられないから、教皇は無理じゃねえ?
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 11:10:18 ID:0I77iPmi
教皇ってやっぱりずっと座りっぱなしなんだろうか?
そう思ったらシオンは只者じゃない…
200年以上あの椅子に座りっぱなしだったってこと?

女神と教皇が恋人だったらどんな過ごし方をするんだろう…
教皇はあの二人(シオンとサガ)のイメージがあるから、
女神は教皇に大事にされそうだな。
教皇は大人の余裕で付き合っていきそうだし。
寧ろ女神美味し過ぎ。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 11:25:12 ID:???
「うろたえるな小僧ーー!」な人がそばにいたら、
油断できないと思うのだが。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 11:28:30 ID:0I77iPmi
何か下手なことをしたら容赦なく「うろたえるな小僧ーー!」が
発動されそうだな。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 11:33:22 ID:???
そう思ったら、星矢が教皇の方が平和かもしれんな。
すぐに外に行っちゃうから、教皇の間使い放題。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 12:19:23 ID:???
もう時期教皇は市様でいいよ
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 12:34:06 ID:2VQ9Adcu
アテナが聖域にずっと居るなら、教皇の間の風呂が更にゴージャスになりそうだな。御寝所も石のベッドに代わって立派なのを日本から持ち込んだりして。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 16:24:03 ID:???
アテナの地上代行者だから
いま要らないきがす
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 17:25:58 ID:yf1LIQh/
>>206
×小僧
○小娘
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 18:33:35 ID:5qARQhTS
顔を見せた男を愛さなければならない
ってルールの割には顔見せたアイオリアには普通に話してたな
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 19:46:28 ID:???
聖域の女聖闘士の愛情表現って何なんだろう?
そもそも愛というものを理解しているんだろうか?

黄金聖闘士がもし普通の格好して街に出掛けたら
たちまち女に囲まれそうだな…羨ましい
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 19:52:10 ID:g3Urj8IM
短髪組はいいけど、長髪組はちょっと恐いよ。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 20:00:29 ID:???
黄金聖闘士の中で誰が一番恐いんだろう?
逆に誰が一番優しそう?
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 20:05:02 ID:???
アフロは女に見向きするのか?
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 21:26:41 ID:szIzqOwx
アフロに限らずムウとかシャカもな
どっちかってーと女じゃなく男に囲まれそうだが
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 21:38:06 ID:sHw7eVST
>>213
TV版の最終回で シャイナさんが私服着てるよ。
かなり いい感じだった気がする

>>215
怖そうなのは…ほぼ全員
優しそうなのは 牛とミロだな
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 21:39:43 ID:c0cCwHzq
ジュリアン・ソロがモテモテだから(彼の女遍歴参照)、とりあえず顔がよければ何でも良いんだろ。
金を持っていれば尚更(光正御子息武勇伝)。

アルデバランも、銭形みたく、一部マニアに受けそう。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 21:44:33 ID:???
サガが教皇スマイル浮かべたら結構優しそうに見えるけどな

シュラなんかはストイックな魅力で結構女性に持てそうだけど
デスマスクも女性の扱いに慣れてるから人気ありそうだな
アフロは外見から警戒心を持たれそうにないからイイ線行くと思う

結局、サガとか年中組って人気ありそうだな…

聖闘士って金持っているんだろうか?
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 22:02:46 ID:???
> デスマスクも女性の扱いに慣れてるから
滝壷に落としたぞ。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 22:16:41 ID:???
青臭い小娘には興味がないんじゃない?
だからアテナがどうなろうと知ったこっちゃねぇ
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 22:20:52 ID:brg+sDRG
一応みんな正義の聖闘士なんだから、女性に悪さはしないと思うが。
デス様は擁護のしようがないな。黒サガも、かなりやばそうだ。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 22:54:34 ID:c0cCwHzq
そういうのが逆にもてるんだよ。
ヤクザっぽいから。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 23:12:50 ID:???
>>224
おお、なるほど。ワル(死語?)の魅力って奴ですね。やっばりデスはモテモテか〜。チキショ!
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 23:18:09 ID:???
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 23:37:45 ID:???
一番付き合いづらいのはシャカだと思う。間違いない。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 00:40:45 ID:???
カミュじゃねえかな〜
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 00:42:58 ID:???
>227
性別関係なく、付き合いづらいわな。
いきなり説法聞かされそうで。
つーか、話通じないわ。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 00:54:10 ID:???
あれでけっこう世間話とかにも付き合ってくれそう。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 00:54:19 ID:???
シャカって普通に食事してなさそうだしトイレに行くのすら想像できんし、
あまりに生活感が無い人とは付き合うのしんどそう。おまけにあの性格。
三ツ矢さんも友達になりたくない、って言ってたな。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 01:27:40 ID:???
おシャカは確かに生活感無いからな…
聖闘士の中で生活感があまり無いのは
サガ・カノンと年中組ととシャカ辺りであろうか…
あとシオンもそうだな。
このメンバーって冥衣組だよ…
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 02:01:54 ID:???
デスマスク、シュラ、カノンはそうでもないと思うが
生活感が感じられないのはムウ、サガ、カミュ、アフロ、
筆頭はやっぱシャカだな
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 02:19:22 ID:???
アフロは生活感感じない上に身の回りの品物も
高級品で統一してそうだな。
サガとかも良い暮らしなんだろうしな。

カミュとムウが子育て経験(弟子養成)があるだけに、
生活感は微妙そうだな…
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 03:04:06 ID:???
カミュはむしろ生活感ありありだろ
シチューの中にパン突っ込んで食ったりしてそうだ
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 03:55:27 ID:???
ムウはあんな小さな子供と同居してるんだから普通に家事くらいやるだろう。
アフロはあの薔薇を自分の手で肥料やったりして育ててるとしたら
とたんに生活感がでるな。それとも園芸は雑兵に任せっきりか?
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 07:37:51 ID:???
雑兵だと死ぬんじゃ・・・毒薔薇あるし
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 07:57:31 ID:???
女聖闘士なら全員クリア! (´ー`)ノ
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 09:07:39 ID:nReFFURt
アフロの薔薇は 小宇宙で造り出したものなんですが…
(幽白の鴉の爆弾みたいな感じ)
あんなに薔薇を 常に持ち歩いてるわけないじゃん
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 10:49:02 ID:???
持ち歩いてるとした方が、手品師みたいで、親近感が沸くんだけど、
そりゃ残念。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 10:51:02 ID:???
友達になるとしたら、童虎が一番安心なような気がする。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 11:28:14 ID:???
薔薇はどっか(宮の横とか)で栽培していて、手元にテレポートさせ、
特殊能力を付加して投げてるって説もあったよね
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 12:15:21 ID:???
風呂上りにビール飲んでるアイオリアやデスマスクが容易に想像できます。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 13:30:13 ID:???
>>213
原作の話だが、サガは黄金聖衣着用で街(ロドリオ村あたりか)に
出かけて老若男女に囲まれてた。

>242
これ(↓)ね。
http://www.burning-cosmo.com/faq/34.html

薔薇も宮を飛び越えてのテレポートが不可なら
黒薔薇も白薔薇も双魚宮のそばで栽培するしかないね。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 13:34:11 ID:???
非常時には黄金は宮に詰めっぱなしになると思うが、あそこって生活設備あるんだろうか?
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 13:48:27 ID:???
>245
トイレくらいは無いと、困ると思うんだ。
交番か何かみたいに。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 14:09:22 ID:???
十二宮の戦いの時、星矢達がトイレ借りてたら激しく緊張感に欠けるな(w
とはいえ、十二時間ぶっ通しだし一回ぐらい便意を催すよね。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 14:12:25 ID:???
な、なにぃ?! 紙が無いだとぉ?!
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 14:43:42 ID:???
アスレチック施設が有るんだからトイレ位有るだろう
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 14:49:30 ID:AqkZoc2f
>>244
それじゃ薔薇が無くなったら オシマイですがなw
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 16:44:36 ID:???
>250
そこらに散らばってるのを回収・再使用くらいはするだろ(w
252パタリロネタ:2005/06/11(土) 16:57:27 ID:???
>246
「美形はトイレへなんか行かんのです!」
「それで生きていけるのか?」
「美形なら大丈夫です!」
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 17:43:42 ID:WcBdPCTJ
>>251
威力が落ちていきますな
ってことは、ムウに白薔薇が跳ね返されたのは
双魚宮周辺で栽培してる薔薇じゃなくて
その辺の薔薇だったのが まずかったのか…(笑

まぁ、薔薇も長距離テレポートは12宮では厳禁だし仕方ないな。
アフロ、外じゃ 弱いじゃん
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 18:13:55 ID:???
>253
そういや白羊宮で黒薔薇と白薔薇使ってたっけ。
それじゃ双魚宮付近からの薔薇は使えんな。
ま、でもまだ宮の前だから外部の薔薇園等からのテレポートは可能なんじゃない?

逆に十二宮から外部へのテレポートは普通に可能なのかな?
不可能なのは飽くまでも「宮を飛び越えてのテレポート」だけみたいだし。
だとすると、あの時の薔薇は双魚宮周辺→十二宮外→白羊宮前の可能性もあるな(w
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 18:18:24 ID:???
てことは他の宮で闘ったらアフロは弱いってことに・・・
ヤパーリあれは具現化薔薇?
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 18:57:15 ID:???
いや、少なくとも魔宮薔薇は実物があるから。
しかし実物だとするとアフロは十二宮を進んでたら薔薇を抱えて行ったのかな(w
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 20:17:32 ID:???
薔薇で 戦うのは あくまで演出だと 考えてた…
薔薇や薔薇の形をしたものに、特殊能力を持たせるのがアフロの好みの技やコスモかと…
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 20:36:37 ID:???
大全によると薔薇の特性を小宇宙で強化させているというような事を書いてある
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 20:38:01 ID:P1y+lMVJ
>>254
>でもまだ宮の前だから外部の薔薇園等からのテレポートは可能なんじゃない?
>だとすると、あの時の薔薇は双魚宮周辺→十二宮外→白羊宮前の可能性もあるな(w
んなこと言ったら、一気に薔薇園にテレポートして
アフロだけ倒せば12宮制覇じゃん
絶対無理w

>逆に十二宮から外部へのテレポートは普通に可能なのかな?
これだって宮を(逆に)飛び越えてます

>>255
>ヤパーリあれは具現化薔薇?
そんな気がする。
自分の宮にいないと技がしょぼい黄金なんて嫌過ぎ
それじゃ他の黄金に かなりの差をつけられての最弱が確定じゃん
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 21:46:23 ID:???
好みで薔薇の形にしているだけで、百合にも牡丹にもできるとか?
本当は花以外の物質にもできるとか? 
薔薇はアフロだからこそ、似合うんだろうしな。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 21:46:44 ID:g+Q8W5ak
なんか、蟹が強そうに思えてきた。
蟹はふざけて戦って負けた気がしてきた。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 21:49:21 ID:???
蟹は青銅だからってハナから舐めきった態度だった
実際、聖衣が裏切らなかったら紫龍は死んでたし
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 22:31:42 ID:Z8WSY0nG
>>262
それ以前に アテナが出てこなければ
12宮編最速タイムで瞬殺でしょう。

神には どの聖闘士も勝てないんだから
あれは仕方がない
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 23:32:17 ID:g+Q8W5ak
>>263
アフロも冥神(瞬)と戦ってたんだが・・・。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 00:26:19 ID:p6dHXmrE
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 06:14:26 ID:???
>>261-263
でも、最後だけをとれば純粋に小宇宙を燃やす勝負で青銅に負けてる。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 11:26:28 ID:???
冥界波は ヨモツヒラサカで使っても 効果がなかった…って説もあるぞ?
おそらく魂が消滅するだろうが、使ったことないから どうなるのか分からんとか
本人が 自分の技に対して無責任なこと言ってたし。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 12:06:02 ID:???
あれはデス様一流のブラフ
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 12:35:50 ID:???
>>266
小宇宙燃焼勝負で青銅5人に勝てるやつはいないだろう
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 12:52:11 ID:???
蟹座ってだけで、その少年を虐めてたな。
双子座な俺は、ミステリアスな存在でした。

アナザーディメンション(?)最強だね。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 15:56:03 ID:???
積尸気冥界波、六道輪廻、アナザーディメンション、スターライトエクスティンクション。
これって飛ばす場所は違っても要するにバシルーラと一緒?
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 16:17:44 ID:???
六道輪廻って飛ばしてるの?拐~攻撃的な何かかと思ってたんだけど
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 17:15:24 ID:???
積尸気と六道輪廻は魂だけ飛ばされてるように思ってた
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 21:38:52 ID:???
>>264
その時はハーデス憑いてないだろ。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 22:09:14 ID:???
改めて見返しても、カシオスの台詞が
「ミミガー!ミミガーなくなったー!」って聞こえるな
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 22:15:12 ID:???
>>272-273
そうか。冥界波や六道輪廻は物理的な攻撃というよりは、メンタル面への攻撃だったのか。
どっちかっていうと幻魔拳に近い技なのかな。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 00:09:26 ID:???
六道輪廻は六つの平行世界にランダムに叩き落す強制時限転送技だと思った
ようするにアナザーディメンション豪華版
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 03:04:56 ID:???
六道輪廻やってる間も一輝の体は処女宮に残ってたでしょ
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 03:10:28 ID:???
大全の小宇宙クロニクルの六道輪廻の項より
「シャカの精神攻撃技の一つ。地獄界・餓鬼界・畜生界・修羅界・
人界・天界のいずれかに相手の魂を飛ばし、精神を破壊する。」

コススペの必殺技大事典の六道輪廻の項より
「(前略)6つの世界のいずれかを相手に選ばせ、その世界で敵の精神を殺す。」
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 07:04:06 ID:???
>>269
最後の勝負に関しては、ふざけて戦って負けた訳じゃないってことだ。

蟹と魚が二人掛かりでムウやラダに負けたのが演技だったとしたら、
牛が雑魚冥闘士と相打ちだったのも敵を欺くための演技ですか???
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 07:51:05 ID:???
ニオベがミューみたいに冥闘士屈指の恐ろしい奴だみたいに言及されていたら
まだフォローになったのにな。実際はどうなんやろ。あのルックスだし…。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 08:02:57 ID:???
まあ牛がいなかったら羊が死んでたのが妥当なんだよね。
ニオベってスペクターの中では三巨頭に次ぐ強さなんじゃないの?

>>279
参考になりましたありがとう。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 08:21:03 ID:???
どうかな…純粋な強さでミュー、ルネ、ラダ四天王たちを上回るとは思えないが、
冥闘士版カーサって感じの解釈が妥当か。
ただ、カーサには海皇軍最強の七将軍という肩書きがあるが、
ニオベの場合はそれがないのが痛い。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 08:32:29 ID:???
牛がいなかったら羊が死んでたってのは体のいいフォローで、
いざとなったら羊は一人でも主要キャラ補正(美形補正ともいう?)で、
何とかなっちゃう気もするし。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 08:51:38 ID:???
実際劇中で牛に礼を言ってるんだから…そこまで妄想してしまうと何でも可になる。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 09:10:07 ID:???
もしかしたら、そうとも限らんぞ。

シャカは「お前らが何人束になっても勝てる相手ではない」とサガに言わしめてるが、
牛はシュラに「奴らの内の誰かが残って殺ったのだ」とか、割とやられて当然みたいな
言い方をされているんだな。

建前上は全員互角と敬意を表しているが、実は黄金本人同士にも暗黙の格付けがあったのかも。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 10:24:56 ID:???
正直ルネなんかより、リュカオンのほうがつよいよな
純粋な殴り技(ハウリングインフェルノ)で紫龍と氷河をのしてるし
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 17:43:48 ID:???
ふと思ったんだが、
アテナを連れたシャカも、ハーデス軍の猛者たちも、三途の川をわたるときは
みんなカロンの舟に乗ってったんだろうか?
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 19:38:05 ID:???
>>288
冥界3巨頭とパンドラが揃って乗船した日には

ひたすら(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルなカロン
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 19:42:53 ID:???
とりあえず地暗星の地位は、地サツ72星中第15位・全体では51位。ほぼ平均の並だな ('A`)
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 19:43:54 ID:???
>288
なんとなくだが、アテナとシャカはアケローン河の水面をスーッと歩きそうなイメージだ。

つーか、毎日何万人も死んでるのにカロン一人で捌けるのかと。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:14:04 ID:???
童虎とかは根性で向こう岸まで泳ぎそうなイメージだ。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:19:34 ID:???
ライブラの盾に乗って
どんぶらこ・・・・
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:22:55 ID:???
今までよく頑張った。お前には銀蝿座の聖衣を授けよう。おめでとう!
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:23:48 ID:???
カミュの絶対零度でアケローン河を凍て付かせることは出来るのだろうか?
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:40:03 ID:???
流石に全域を凍りつかせることは不可能かも試練が
聖闘士一行が通過できるくらいの厚さと幅くらいは凍結できるとおもう
カミュだし、わが師だし
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:45:24 ID:???
ギャラクシアンエクスプロージョンの直撃を食らえば、向こう側までぶっ飛んでいけるんジャマイカ?
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 23:16:12 ID:???
>>291
多い時はエディングカレントクラッシャーでまとめて吹っ飛ばしてる。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 23:27:33 ID:???
荒木絵よりも直井さんの回が楽しみだった当時
直井さん業界細く長く生きててすごいよね
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 05:00:01 ID:???
>293
そんでもって槍で漕ぐのだな(w
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 07:04:20 ID:???
童虎って青銅達と同時に冥界入りした筈なのにギリギリまで登場しなかった(よな?確か…)
けど、独自の路線で冥闘士狩ってきていたのか?
それとも実は1人だけ8感覚醒失敗していて羊達と同じタイミングで蘇ったとか…。w
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 08:58:53 ID:???
>>294
はぇっ!?
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 10:43:44 ID:CZYRf5r9
そこで積尸気冥界波ですよ。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 11:40:50 ID:yddS2y4i
やっぱアニメ版は黄金聖闘士編が一番盛り上がってて、海皇編が影が薄い気がする
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 11:54:24 ID:???
柱が倒れていくシーンは、結構迫力あって感動したんだけどなぁ。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 22:50:55 ID:???
海皇編は短いから荒木作監の回の割合が多いのがいいね。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 08:25:58 ID:???
海王編は印象ないな〜
冥界編がなきゃカノンの存在なんて忘れてた
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 20:19:53 ID:???
ポセイドン編は、7本柱の最後2本あたり、どういう経緯で破壊したか記憶にないな。
1本目:星矢がバイアンを倒した後破壊
2本目:瞬がイオを倒した後破壊
3本目:紫龍がクリシュナを倒した後破壊
4本目:一輝がカーサを倒した後破壊したっけ?
5本目:氷河がアイザックを倒した後破壊
この後は一輝がポセイドン神殿に殴りこんでいったような・・あれ?ソレントどうしたっけ?
309名無しか…なにもかも皆壊かしい:2005/06/15(水) 21:57:33 ID:???
>ソレント
瞬と戦った
黄金状態になってもデッドエンドシンフォニーで聖衣も鎖も砕き
神戦士最強の男・ジークフリートを打ち破っただけのことはある実力を見せ付けるが
瞬のネビュラストームの前に敗北
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 22:08:33 ID:???
>>309
ああ、なんとなく思い出した、さんくす
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 01:39:58 ID:???
ミロVS氷河で演出が四人がかりの回があったけどなんでこんな多いの?
たしかに面白かったけど誰か裏話知ってる人いませんか?
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 14:04:27 ID:???
演出家Aさん、Aの師匠、師匠の師匠、Aが居候している家の少年の4人
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 19:33:58 ID:???
>>308
6本目は瞬が破壊。
一輝はポセイドン神殿に向かう途中、カノンに異次元に飛ばされる。
でもやっぱり戻ってきた一輝、北大西洋の柱でカノンと戦い
苦戦するもソレントの協力もあり7本目の柱破壊。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 00:07:20 ID:???
>>312
それじゃよくわからないよ
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 06:24:27 ID:???
黄金着た活躍がない瞬と一輝が柱2本破壊するという結果的な帳尻合わせ。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 19:01:40 ID:N7mg9rnL
海皇編が影薄いって言うよりは黄金聖闘士編が全体の中でも濃すぎるし、
昔も今もゲーム化してるのも黄金聖闘士編だけだし
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 23:57:20 ID:???
とりあえずゴールドセイントだけ知ってれば、聖闘士星矢の話題には7割方ついていけるからなw
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 01:51:25 ID:gPzfx/1r
黄金聖闘士編見てて他の奴に比べ氷河は冷凍刑になりながらもみんなに命救われたり、
師匠との運命的な対決したりと、一番氷河が美味しい感じがして格好良く思える
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 13:35:44 ID:???
マーマやら白鳥ダンスやらワケワカラン奇行も人一倍やってるけどな<氷河
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 16:05:14 ID:???
引っ越しの最中です。
カメヤ・カバヤの聖闘士シリーズのシールやキラキラシールを発掘しました。
切手保存用ブックに入っていたので、美麗です。
…昔の私、グッジョブ。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 19:58:00 ID:???
原作のストックがろくにないのにアニメ化したから
変な設定が多かった。クリスタルセイントとか人馬宮の
アスレチック広場化とか、和菓子の師は師も同然とか。
マイペースな原作者と、おもちゃの売り上げ等諸事情に振り回される
東映動画の噛み合わなさは子供心に見ていてハラハラした。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 20:15:01 ID:???
原作のストックがろくにないのにアニメ化したから
変な設定が多かった。クリスタルセイントとか人馬宮の
アスレチック広場化とか、和菓子の師は師も同然とか。
マイペースな原作者と、おもちゃの売り上げ等諸事情に振り回される
東映動画の噛み合わなさは子供心に見ていてハラハラした。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 01:08:42 ID:???
>318
悲しみも背負ってるけどな。
・・・ともあれ、天下異変ではそのつけを払わされたのか、雑魚扱い(涙)
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 16:01:59 ID:???
というより氷河は海界編までで精神的にはほぼ成長しきった。
ハーデス城でゼーロスを倒したときもクールに徹してたし。
その辺で見せ場がなかったのかも。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 16:39:45 ID:???
>324
そだな。原作のあの場面はよかったな。
アニメでは何故か泣きながら倒していたが。

ところでカミュとのお別れ場面
あと一歩というところでカミュが灰になってしまう原作と、
泣きながらカミュ抱き締めてたアニメとどっちがいい?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:15:46 ID:???
アニメ版でなんだが、原作の方が良いと思った
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:36:54 ID:???
かつての氷河ならカミュをいたぶられたんで、怒り狂って
攻撃してたかもしれんな。確かに一番成長した男だ。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 20:29:42 ID:???
一番ガキだったし
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 22:22:12 ID:???
人の話聞かないし。双児宮でのATAとか
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 22:22:37 ID:???
>362
原作。アニメ版は台詞もカミュが言っても説得力ないよというものだったし。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 22:57:16 ID:???
アニメもあれはあれでいいが、あの場面は原作の方が数段良いと思った。
最後の星矢の台詞で、4人の表情が見えないところとかな。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 01:47:28 ID:???
>324-325
OVAと展開変では黄金が倒されて自分達が最後の砦だと言う事を知っているにも関わらず、
星矢に「逃げろ〜。」とかのたまっていたが。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 19:49:26 ID:???
当時、原作を雑誌で毎週読んでたわけだが、
あの頃のジャンプはよかったと思うよ。
他の聖闘士と比べてシャカが凄まじく強かったのが記憶にある。
半年か一年くらいずっと勝負がつかなかったような感じ。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:11:43 ID:GwZOnvgu
>>326
この作品に関しては原作に比べたら圧倒的にアニメ版のほうが良いね。
車田の絵は雑で嫌だし、なんと言っても売りがクロスなんだから色が無きゃ格好良さも分からんし、
BGMが神々しい感じがして盛り上げてるし、キャラデもアニメ版のほうが良い
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:40:49 ID:???
アニメも原作も好きだよ。
リンかけの頃から、車田。グレンダイザーの頃から荒木・姫野ファンなんで。
車田の絵に荒木氏は綺麗すぎるかな・・・と思ったけど、なれると妙に気に入ったよ。
玩具と東映もマジンガーの頃から好きだから、アニメオリジナル部分はらしさが出て面白かったけど。

辻褄合わない部分は大変な事やっちゃったねwと楽しんで見てたけど、こういうのもアニメ化ならではの味かな。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:09:46 ID:???
懐かしいなあ。アニメが大好きだった。
絵も美しいけど音楽が相当良かったと思う。
終了する時、番組宛てに手紙を書いたら
プロデューサーの方が返事をくださった。忘れられない。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:21:59 ID:???
つづき
今聴いても劇判音楽としてけっこーレベル高いと思う。
フルオケなんて最近のアニメではあるんだろうか?
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:57:50 ID:???
>337
泡時代故、そういうところに金かけられたんだよ。
そういえば、真紅〜が漫画祭外の長編として制作されたのは、
ジャンプ20周年記念企画という理由だったが、
あれも泡時代故できたことだろう。

ああ・・・古き良き時代よ・・・
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 00:06:12 ID:???
今なんて低コストの打ち込みばっかりじゃないの?>音楽
最近の、影やハイライトでゴテゴテしたアニメ絵が大嫌いだから
またこういう上品な絵のアニメが出来ればいいのに。
荒木氏・姫野氏が担当する回の髪の動きの美しかったこと。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 18:12:46 ID:???
遊戯王はどうなる
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 19:07:07 ID:???
>>340
ああ、あれは荒木・姫野ラインを継承してるっぽいな。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 19:12:16 ID:???
遊技王って絵が星矢っぽいの?
テレビアニメなんかもうずーっと見てないよ
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 19:21:55 ID:???
ギリシャ神話やら聖書やら北欧神話が出てきたのに日本の神様は出てこなかったね
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 20:11:27 ID:???
ヨモツヒラサカは出てきてたね。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 20:30:40 ID:???
日本の神様ってよくわからないんだけど、例えばヤマタノオロチとか?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 20:43:28 ID:???
ヤオヨロズの神様
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 21:23:25 ID:???
アマテラスとか・・・
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 21:28:37 ID:???
スサノオとかイザナギとかもそうだな
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 21:36:11 ID:???
劇場版は真紅が一番好きだった。ハープの曲がイイ!
兄貴ってそんなに悪い奴じゃなかったような。記憶違い?
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 06:32:18 ID:???
悪い奴じゃないよ。真紅は原作のポセイドンとかと同じ。

でも次の4作目では再び作風が幼年向けの勧善懲悪に戻ったから
2人ともエリスと同じチンピラ扱いに…orz

アニメ版ポセはヒルダを支配し嘲笑う悪辣な神でもあったんだけど。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 10:49:29 ID:???
エピソードGのアニメ化キボンヌ
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 12:23:01 ID:???
>>351
それだけは駄目。アイオリアのいじめられっこ気質+苦労症が
みじんもないやんちゃなだけの○の錬金術士の主人公のような
イケイケの人格はアイオリアではない。あんなものはセイントとして
いや男として認めん。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 12:52:21 ID:???
>>350
だよね?結構魅力的なキャラだった気がする。
三作目は全体的に何となく豪華だったような。
次の四作目は作画の人が荒木氏じゃなくてひどく貧乏な感じがした…。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 13:58:26 ID:???
>351
Gの主人公は、チンピラ風味なわりには、卑屈だと思う。
「兄に似てきたから髪を染める」「聖闘士は奴隷」とか。
例えアレが女だったとしても、星矢キャラとして認めん。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 14:08:02 ID:???
デスマスクが格好いいのもマイナスポイントだな

獅子の従者の少女だけはOK
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 14:19:58 ID:???
自分は、従者の少女もダメだわ・・・。
もともと、役立たずのガキが嫌いだからだろうけど。
そう言えば、星の子学園のガキ三人も嫌いだった。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 14:44:49 ID:???
否定的な意見が多いのは当然だが、何だかんだ言っても
エピGがアニメ化されたらかなりの高視聴率になりそうだ。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 18:12:14 ID:???
>357
そうかぁ?
話自体つまらんから、
オレは、絶対観ないけどなぁ。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 18:44:04 ID:???
まあぶっちゃけ、まんま影技だもんな
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 02:58:34 ID:???
ここってGの話題禁止じゃないんだ…。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 04:00:12 ID:???
単純に絵が駄目だアレは。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 17:55:19 ID:???
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=seiyahobby
前から見ると井上作画
横から見ると河井作画orz
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 21:38:01 ID:rdZooeJe
とりあえず、今日本屋で再販の単行本めっけてきた。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:59:15 ID:???
>>337-338
つーか音楽の人がPに贔屓されてるのもあると思う。
ベタ惚れだからな。それで予算が出たのか知らんが短いポセイドン編すら新録音だし。

アニメのBGM集はとりあえず出せば売れる時代でもあったけど。
ひどいOVAとかは無理にバラにして売ってるし。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:23:52 ID:+o7Cg7eV
>>364
ポ編のマンドリンの曲は良かったなー。舞台にぴったり。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 20:20:14 ID:???
アニメ版の鳳翼天翔ってかっこいい。手の動きとか。
堀さんの声で「鳳翼天翔ー!」って着メロあったらソッコーダウンロードするのに
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 22:58:07 ID:???
アニメの鳳翼天翔といえば、あの映画1作目のガニマタでパタパタが忘れられないw
けど炎系の技に変えられてたよな。
そっちのがアニメで表現しやすいとかあるんだろうけど、
原作の突風の表現が好きだったのに。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 23:18:48 ID:???
火炎系の技になると、聖闘士最強の炎使いだったバベルが聖闘士2位になっちゃうからなぁ
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 11:39:41 ID:???
TV版は新旧も劇場版も嫌だったな。
両手で撃つのが変に感じたし、なんか弱っちくも感じた。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 17:30:07 ID:???
まぁ原作よりはマシだ。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 18:45:28 ID:???
>369
両手でって鳳翼天翔の事?
TV版も劇場版も両手で作った渦で敵の自由を奪って右ストレートだったと思うけど。
もしくは右ストレートのみ。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 05:40:56 ID:???
DVDで十年ぶりに観たよ
ゴールドセイントと戦うとこしか記憶になくて最初の方すごい新鮮だわ

ドクラテスがパトカーのサイレンで逃げた時はテラワロタ
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 08:26:12 ID:???
星矢がヨットハウス間借りしてたり、みんなで集まってグラス片手に乾杯やったり
ハヤテ号とかでてきたりふつーを描こうとして失敗してるよね
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 09:27:40 ID:???
いやヨットハウスとギターは成功
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 09:38:35 ID:???
星矢が台所で頭洗ってる姿に笑った。
部屋の散らかり具合も、奴らしい。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 10:20:19 ID:t80FgjHF
そんなら、瞬は、ノリピィクッション満載だよ。
氷河は何気に綺麗そうだけど。
支流は和風? 一気は剥製集め。
なんでセイヤの部屋って汚いイメージなんだ?
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 13:25:28 ID:???
星矢の部屋は汚いというより、散らかしまくりってイメージなんだ。
掃除はちゃんとしてても、つい物を広げてしまうってのかな。
なんとなくなんだけどね。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 13:32:01 ID:t80FgjHF
それは古谷の声だからか?
なんとなく、あの人の声はそんなイメージがある。
ムウ、、部屋はきれい牛、、豪快な汚さ
双子、、カノンはよごしてる
です様、、何も部屋にない
アイオリア、、何かセイヤみたいなかんじ
シャカ、、綺麗、完璧ミロ、、、女が片付けてそう
山羊、、きれい??微妙和菓子、、間違いなく完璧。部屋のイメージはクール系
魚、、乙女チックな部屋 瞬、、、ノリぴーぐっつ満載
氷河、、白鳥がある
支流、、お茶をたてるとこがある


ふぅ、、
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 13:51:42 ID:???
 『オーディションで日本のアニメソングを歌う外国人』聖闘士星矢
ttp://www.putfile.com/media.php?n=Jerome---Pegasus-Fantasy-1
・・・審査員AとB笑いすぎ。
 
 
 
 
いや、滅茶苦茶笑ったけどね。俺も。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 14:02:58 ID:t80FgjHF
格好よかね
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 15:25:43 ID:???
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 20:11:27 ID:???
>>379
クソワロス
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 00:49:34 ID:???
流れ無視ごめんm(__)m

十数年ぶりに1話〜6話までDVDで今見た。
感動した!
後付けの設定(元設定無視)や、どう考えても辻褄の合わない現象の数々。
現在こんなことしたら、とてもじゃないが収集つかん。
まさに激しくでたらめな出だしだった。
だけど今だから分かることもあった。
この作品には愛がある。
技術や手法、その稚拙さを補って余るどころか倍返しされる程の情熱を感じた!
懐古主義とは言わせない、今のアニメに決定的に足りない物があった。
作品に対する思い入れ、設定なんかには縛られない自由な愛。
時々思わず吹き出してしまったりもしたが、これこそアニメだっ!
ただ懐かしくて手に取った(一巻に6話収録もありがたい)この作品。
今の俺の心に響きました。
ありがとう!!

長文誠に失礼。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 01:01:20 ID:???
影山ヒロノブのバンドだかが歌うイメージアルバムぽいのが好きだった。名曲だ。
(キャラクターソングじゃないやつ)
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 03:45:10 ID:CNlYkA4U
アーレス教皇とクリスタル聖闘士の設定がアニメ設定の最大もミスだろう。
後々まで響いている。
386385:2005/06/30(木) 04:34:15 ID:CNlYkA4U
最大もミス→最大のミス
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 09:42:38 ID:???
あの頃は、アニメと原作同時進行で、「辻褄合わなくても仕方ない」と思ってたからなぁ。
毎週、(良い意味で)観る側のドギモを抜いてくれたら、それで満足だったよ。
鋼鉄聖闘士みたいに、全体の雰囲気壊されるようなのは、勘弁してほしかったが…。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 11:13:23 ID:???
「TIME 遥かな時代 神々達は〜」ってヒロノブの歌よかったな。
ナツカシス。
 

>>379のはなんか、テレビで晒しアゲするためにあいつを選んだ感じがするな。
審査員AとBはわかってるから笑い倒してるんだろ。かんじわるい。
ただまぁ、日本のアニソンでオーディション受けに行くってのはすごいよな・・
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 11:51:13 ID:???
>>388
それそれ!今でもそらで歌えるw
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 20:38:57 ID:IKAUy3XK
アテネのセイントは、すぐ自分の命をかけて闘う。特にシリュウは!何故?
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 20:42:28 ID:???
そんな自分が好きだからだ!
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 20:55:42 ID:???
武器NGだし最高位の黄金は集団戦法タブーだし女の子は仮面付けなきゃ
だし、変態ホモマゾ集団ができあがる土壌だとは思う。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 20:59:56 ID:???
なんでそんなに人気あるのかなと思って単行本よんだ
女の子みたいなのがスキュラってのに苛められてて笑ったよ
特に熊の絵

ちょっかい出しているようにしかみえん
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 21:02:41 ID:???
ちゃんとやりかえしてスキンシップをはかっている奴らは
小学生みたいだった
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 21:12:04 ID:IKAUy3XK
で、結局聖矢の姉貴は?
お前らの好きなクロス、オシエレ
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 22:03:37 ID:ycPD+V+R
スチールセイント
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 22:06:15 ID:uoA0CqZX
アニメだとブラックフェニックスの鳳翼天翔は黒煙が出て敵が真っ黒になって飛んで逝くのを期待したんだかそのような場面は無かった。
しかし黒い雪には激ワロタ
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 23:19:44 ID:???
荒木さんと姫野さんてなんでいつも二人一緒なの?夫婦?
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 23:48:52 ID:???
フレア×ヒルダ×ハーゲン
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 07:56:56 ID:Csp/lqvZ
夫婦だろ。
横沢美智子とか
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 22:07:31 ID:rCoj5p4X
ゴロウコウとスターオーズのヨーダって似てる
どっちがパクリ?
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 22:51:03 ID:???
少し考えりゃわかるだろ
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 23:47:58 ID:VxmYbF2S
>>395
兄弟姉妹は合わせて100人ですよ。
瞬も一輝も市もみな兄弟。沙織は女王様(夜の部)なので別。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 06:11:31 ID:???
アニメでは100人兄弟設定は採用されてない。
理由はいくらなんでも無茶だからかな、やっぱ?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 10:13:56 ID:???
小さい子供を地獄谷に連れて行く一輝&瞬兄弟の両親の顔が見てみたいと思った記憶が・・・
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 10:34:04 ID:???
>405
無理心中をはかって、失敗したんだろ
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 10:46:16 ID:???
>401
>ゴロウコウ
五老峰と老師と水戸のご老公(黄門さま)がゴッチャになったのかね…?
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 11:37:34 ID:???
>407

>スターオーズってのを見る限り、伏字のつもりなんじゃねぇの?
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 13:56:50 ID:???
>>405
墓参りするシーンまで出て来てたよな。二人の名字、何ていうんだろうなあ?
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 14:20:10 ID:???
剣崎
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 14:55:16 ID:???
飛鳥
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 15:05:38 ID:???
武島
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 15:42:22 ID:???
名字のことは考えちゃだめだ!
考えちゃ・・・

山田星矢
鈴木紫龍
佐藤氷河
田中瞬
田中一輝


すっげー不自然
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 16:05:30 ID:???
知り合いに
橘 星矢
   氷河

兄弟ならいた
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 16:09:00 ID:???
住人の色が変ったと感じるのは俺だけか?
どことなく子供っぽく華やかなここが好きで、こっそり覗いていたんだが・・・
んじゃおれも
会社の名前とくっつけたら面白いよ
ジョイフル星矢とか

416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 18:52:34 ID:???
それは意味不明
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 20:45:09 ID:???
名字なんて俗なものは無いから良いのに
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 20:57:47 ID:???
皆城戸だろ?
施設に集めた時点から城戸家の養子になってるのかと。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 21:00:26 ID:???
おれなんか下の名前よばれるとなれなれしくていやだな
名字にさん付けくんを付けたりする呼び方が好き
結婚してもそうしたいぞ
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 21:36:31 ID:???
なるほど、確かに男同士は、名字を呼び合うのが普通だよな。
星矢達は親類縁者と縁を切らせるため、全員、戸籍上は城戸になってるのかもしれないね。
だからファーストネームで呼んでると。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 21:49:22 ID:???
昔のサムライみたいな呼びずらい名前にしてやればよかったのに
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 02:23:22 ID:???
>405
アニメの設定は殺生谷という地名でなかった?
地獄谷はモデルになった地名だよ。
一輝が呼び寄せた岩の名前は、実在する方もそのまんま獅子ヶ鼻岩ですが。

みんな城戸家に集められる前は、苗字あったんかいな。
氷河は、ロシア名ついてたんだろうか。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 02:38:44 ID:???
ヒョウガ・ドキュソママスキー
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 02:45:39 ID:???
マザコンビッチ
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 08:10:54 ID:???
むしろ名付け親が誰なのか。
「こいつは・・・ジャブでいいよジャブ。適当な当て字しといて」
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 11:11:30 ID:???
>>417
結構画期的なアイデアなのかもな
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 11:22:48 ID:???
北斗の拳的センスね。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 11:30:17 ID:???
>>427
そういや、北斗のキャラも、名字あったらやだなあ・・・
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 11:40:39 ID:???
そんなに名字が嫌なら税金払わなければいいじゃねぇか
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 12:05:57 ID:???
現代日本人で名字無しは有り得なさそうだけど、外国ならどうかな。
青銅以外の聖闘士は名前も、偽名というか芸名みたいだ。デス様とかアフロとか。
おシャカもかなり怪しいような。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 13:59:26 ID:???
再うpされてた。クオリティタカスw
http://www.highlord.it/MEdia/11%20Pegasus%20Fantasy.mp3
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 14:15:37 ID:lzJjy4ux
イタリア語版Pegasus Fantasy

Pegasus verra              ペガサスは来る、
con i quattro amici eroi        4人の勇者の友とともに、
per salvar Isabel            永遠のアテナの女神、
la dea Athena senza eta!        イザベルを救うために!

Han cuore di luce,           彼らは光の心を持っている、
stringono nell'anima          彼らは自身を燃えさせる
tutta la forza del cosmo        コスモの力の全てで、
che ardere li fa!           心の中で結びついている。

Pegasus Fantasy,            ペガサス・ファンタジー、
tra sogno e realta,          夢と現実の狭間で、
le tue ali dispiega sul mondo nel vento風の中で、君の翼を世界の上に広げ、
potrai volar!             飛べるだろう!

Cavalieri!              騎士たち!
Semplici ragazzi           単なる少年たち!
Cavalieri!              騎士たち!
Ma il destino ne fara degli eroi!  しかし運命は君たちを勇者にする!
Cavalieri!              騎士たち!
In lotta contro il male       悪に対する闘いの中で、
Cavalieri!              騎士たち!
La promessa di liberta!       自由の約束!
*イザベル(Isabel)とは、さおりのイタリア名(?)です。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 14:29:19 ID:lzJjy4ux
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 15:09:00 ID:???
>>431
聞きほれた
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 16:09:27 ID:???
イタリアじゃ、蟹は何て名前なんだろうな。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 16:43:50 ID:???
>蟹
フランスでは確か「マスケドモゥル」・・・
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 17:56:23 ID:???
>>428
読み切り時は名字有ったケンシロウ。現代?ものだし
438432:2005/07/03(日) 17:58:16 ID:lzJjy4ux
>蟹 in italiano
"granchio"(グランキオ)ですが、蟹座は"cancro"(カンクロ)です。
「デスマスク」の名前は、そのままイタリア語に訳すと、"maschera mortuaria"ですが、
その名前は使われずに、英語の"cancer"(キャンサー、蟹座)をイタリア語読みして、「カンサー」と呼んでいます。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 22:05:08 ID:???
>>436 >>438
おお、すごい。ありがとう、勉強になるよ。イタリアでは「蟹座のカンサー」なのか。
ヨーロッパでも「星矢」を楽しみに見ていた人が、たくさんいるのかと思うと
嬉しいね。展開変は見られたのかな。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 05:53:07 ID:KbAqRm/E
アーレスって結局、シオンの弟だったわけ?兄弟揃って殺されたわけ?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 07:27:06 ID:???
まー、外伝小説とOVAを総合すると、そーゆー事になっちゃうかな〜… (´‐ω‐`)
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 13:07:44 ID:???
義弟、ということで脳内補完しておかないと
チベット人はバケモノか!となってしまう罠
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 16:12:30 ID:???
ハーデス12宮篇のEDの氷河が すいかを枕にしていることに 最近気付いた。あれはやはり、映画第1作目の氷河とすいかの関係を表しているのでしょうか。どんだけすいかがすきなんだよ、と大爆笑した。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 20:19:45 ID:???
スイカが好きなんじゃなくて、スイカを冷やすのが好きなんだゆ
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 20:55:33 ID:???
>442
あっ、そうか。アーレスがシオンの実弟だとすると彼もチベット出身になるんだな。
サガがアーレスに成りすまして自分の一族の者しか認めないとかやってたけど、
そうすると聖域はチベット人(つーか、原作の設定に従うと麻呂眉のムー大陸の
錬金術師達の末裔の一族)に牛耳られていたということに…(w

>443
シベリア育ちでスイカが珍しいんだろう。

>444
皆に冷蔵庫替わりに使われているような気がする。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 21:23:40 ID:euUxI9Ct
おい氷河。アイス買ってこい。
おい氷河。スイカ買ってこい。
おい氷河。ジュース買ってこい。

夏は忙しい。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 21:31:48 ID:???
やっぱり二つづつかな?
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 22:40:48 ID:NmdK5u6e
これからは氷河の季節だな。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 22:45:02 ID:???
カミュも他の黄金達のパシリにされてたんだろうか
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 22:55:07 ID:uL+/bc5V
>>448
テラワロス猛襲拳。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 22:59:22 ID:NmdK5u6e
>>450
そいやあったな、ヘラクレス猛襲拳とか。
ドクラテスが「ヘラクレス猛襲拳!」とか言って力を溜めている時に
背景にヘラクレス(らしき人)の顔が(しかも二人分)出てたのが笑
えたのを覚えてる。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 23:00:14 ID:???
スイカ食いたくなってきた。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 23:31:41 ID:uL+/bc5V
「氷河スイカバー買ってきてよ。」

「違うよ。これはスイカだよ。やっぱりバカだな氷河は。」

スイバカー氷河ウマー(゜Д゜)
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 00:20:26 ID:???
ぶっちゃけ氷河のアイスキャンディを舐めたい。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 00:52:18 ID:???
>>449
カキ氷屋かクーラー代わりにされてたんだよ
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 01:00:58 ID:???
>444
まあ、スイカのおかげで可愛い女の子と出逢えたしな

スイカが〜出逢え〜た奇跡教えてくれ〜る〜♪
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 03:49:05 ID:???
>>455のせいで牡蠣が食べたくなりました
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 12:17:51 ID:???
>>454
いやらしい
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 12:52:24 ID:???
白銀編をみたらグラードコロッセオの地下がエウ゛ァ司令部っぽくてワロタ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 13:53:28 ID:???
>>456
それって「木星」の歌か?
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 14:47:47 ID:???
遅レスだけど確かに音楽いいよね。特に十二宮から使われた2曲
(黄金が真の脅威を見せ付けるシーンのと青銅が逆転するシーンの)
は15年経っても忘れられん
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 16:31:27 ID:???
TVシリーズDVDBOXを まだペガサスBoxしか買えてません…。早くゴールド12宮編のところが見たいよ。
ここ見てる皆様の中に須磨っプがやった星矢ミュージカル見に行った人いますか?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 17:11:30 ID:???
>>462
自分は「想い出は美しいまま残しておきたい」
と思ったので観に逝ってませんが、友人が逝きました。
・・・友人はそのまま須磨っプに奔り、現在に至ります。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 19:27:37 ID:???
>>462
もちろん逝ったYO パンフは未だに笑える (´ー`)ノ
芝居自体はなかなか上出来だったけどね
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 19:45:31 ID:???
>454
舌が、アイスキャンディにくっ付いてしまうんじゃないか?
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 19:49:58 ID:???
>456
歌の題、英語で書けよ。何のことか一瞬分からなかった。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 22:04:25 ID:???
私も見に行きましたが、チケ購入時に興味を持った理由はなんですか?とう質問に 須磨っプFANだからです、と嘘言っちゃいました。聖夜ミュージカルなのに、やつらのLIVEが始まったときは、かなり退きました。しかし後に須磨っプに本当に逝っちゃいまして最近目が覚めました。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 22:25:29 ID:???
SMAP。
星矢。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 23:13:29 ID:???
TOKIOが黄金やってたっけ・・・
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 23:30:34 ID:???
スマスマでつまらないコントやってるけど
そのコマで星矢やってくれんだろうか
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 23:52:46 ID:???
ええ!TOKIOがGOLDやっとったんですか!パンフ買いそびれたんだよなぁ。 釈迦声の三矢氏が老師を やってたのは覚えてる。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 23:58:08 ID:???
>>471
パンフによると、ムウ・ミロ・リアの三役を5人で回してたよーだ。
他の黄金・白銀・海闘士は一般の役者さん
473名無しか・・・何もかも皆懐:2005/07/08(金) 00:10:29 ID:U2lvdMOy
どなたかカミュのスペルわかる方いませんか?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 00:19:15 ID:???
CAMUS
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 00:20:20 ID:???
CAMUS です。今、調べましたから、確かですよ。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 00:22:56 ID:???
カミュってフランス人だったっけね。
477名無しか・・・何もかも皆懐:2005/07/08(金) 00:32:12 ID:U2lvdMOy
>474>475
dクス
じゃコレはフラ語なんですかね(´・ω・`)?
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 00:49:44 ID:???
コススペでもCAMUSだが、アルベール・カミュもCAMUSだから
多分仏語。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 01:43:58 ID:???
ニューヨーカーのセインカミュもCAMUSだが、祖父や大叔父がフランス人だから
多分仏語。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 01:58:48 ID:???
そういやセイン・カミュってマジで
アルベール・カミュの親戚なんだって。
いやマジでマジで。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 06:37:36 ID:???
むしろ語感のみでカミュを選び、仏語だったんで仏人設定になったと考えるべき
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 11:25:32 ID:???
>>471
http://www.burning-cosmo.com/faq/35.html

>>473
http://www.burning-cosmo.com/faq/52.html

>481
神話で水瓶座になった美少年がガニュメデスだから韻を踏んで名付けたのかもね。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 18:06:17 ID:???
シャブつええええええ
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 18:28:42 ID:???
君は・・・フォースを感じたことがあるか!?
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 22:02:30 ID:???
質問です。ウルフ那智についてなのですが、
カモーン、ウルフ・クロス!
アーム、アンド、ニー!
ショルダー、レッグ、アンド、チェスト!
(聞き取れない) ←
パーフェクト!! |
           コレ、なんて言ってるのかわかる方はいらっしゃいますか?
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 01:29:33 ID:???
>>484
我が師オビ=ワン・ケノービの師クワイガン・ジンの師ドゥークー伯爵の師ヨーダは我が師の師の師の師
我が師の師の師の師は我が師も同然!
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 01:30:46 ID:???
なんか"師"って漢字見てたらゲシュタルト崩壊が起きた
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 01:36:52 ID:???
>>486
その映画の主人公、マーマ亡くして泣いてたな
恋した女性は絵梨衣・・・よりもフレアのイメージに近いかw
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 03:16:06 ID:???
やはり老師のモデルはジェダイの長老だ。そして俺は人生初のファーストGを見ている。丁度今、星矢(安室)と沙織(羅裸)さんが初めて会ったシーンを見てた。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 05:16:49 ID:???
天蠍宮戦はガンダム組が揃い踏みだったよね
シャアとアムロとブライトさんとララァ
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 11:20:55 ID:???
ハーデスでも ミロは池田氏にやってほしかったナァ。関さんも嫌いじゃないが、ミロがそうとう悪役に聞こえてしようがない。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 11:37:52 ID:???
もう、池田さんでイメージが定着しちゃってるからなぁ。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 12:35:48 ID:???
>>488
それ以上想像するな。
フレアがあのマザコン野郎の息子と娘を生むなんて想像したくない。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 13:02:39 ID:???
>>493
でもマーマ絡みの話があったり、やがては師匠と戦ったりするのってまるで
うわなにをする(ry
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 14:25:53 ID:???
脱皮して若返る老師の方が、ジェダイより上と見た。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 15:07:20 ID:???
そんなヨーダをルーカス監督は一番気に入ってるらしいが
老師を見たらどう思うかね
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 17:49:57 ID:???
影響を受けて、のりP語をしゃべらせるかも (´∀`)
今日観て来たけどね、はよ脱皮せんかな〜と無駄期待してもうたw
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 21:31:48 ID:???
>>497
あの映画には従順な弟子っていないのかね?
聖闘士の長者で長寿の人の弟子みたいなのがいないのかね?
しょっちゅう師弟対決してるやん。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 21:57:13 ID:???
>498
「師弟対決」と言うと、ダンスしか思い浮かばない件について。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 22:15:49 ID:???
>>499
ダンシングドキュソを思い浮かべた香具師が>>488>>494
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 22:09:02 ID:???
今日の暑さには、氷河を連れて歩きたかったよ…。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 22:13:16 ID:???
あのキグナスダンスを やってくれる友達がいたナァ。そしてダイヤモンドダストを打つマネが非常に似てて笑えた。アニメ版のあのくねり方が絶妙だった。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 00:12:09 ID:???
そんな彼も今はマイケル
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 01:03:05 ID:???
暑い日曜日だった。氷河に抱きかかえられて外出したかった・・・
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 20:19:00 ID:???
>>504
絶対零度だがそれでもいいか?
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:16:49 ID:???
>>505
>>504はきっと、絵梨衣ちゃんのように抱きかかえられたいんだよ。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:53:04 ID:???
聖域十二宮編は最近放送してないからもう記憶の中でしか覚えてない。
最近冥王ハーデス編のアニメが放送してたのだが瞬の声の人って聖域十二宮編ではもっと女に近い高い声出してなかった?
ハーデス編でも高い綺麗な声ではあったけど何かコナンの服部平次が高い声出してるみたいでちょっと残念だった。
俺の記憶が正しければ聖域十二宮編はもっと綺麗な声だった気がするのだが俺の記憶は合ってるのか詳細頼みます。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 01:47:36 ID:melg3w9H
瞬の声優は変わってないよ。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 11:40:55 ID:???
堀川さんは変わってませんが、ハーデスまでにベジータとかやってたし、当時と声が変わっちゃうというか、本人も結構当時の声色忘れちゃってたりするらしいしな。魔鈴さんもアニメの仕事が久々だったせいか、天界編の魔鈴さんは 少し喋り方に違和感があったよ。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 11:52:32 ID:???
アイオリアの田中秀行さんも最初はかなり違和感あったよな
必殺「ライトニングプラズマーーーッ!!!!!」のときは戻ってたけど
古谷さんの日記を読んだら、やはり必殺技が一番昔の感覚を思い出しやすいらしい
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 12:11:01 ID:???
PS2では瞬もアイオリアも旧シリーズと変わらない声だよ。
ハーデス十二宮編、天界編と近年演じた上、ゲームの時は
TVシリーズのDVDを見てから録音に臨んだらしいから、
昔の声を思い出したんだろう。
春麗もまったく変わってなかった。魔鈴は違和感があったな。
冥界編作る時には、戻っていて欲しい。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 14:09:40 ID:???
次回予告でかっこいい予告知っていれば教えてください。ちなみに僕はシャカのとこです。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 17:27:15 ID:???
オーロラサンダーアタックの導入はかっこいい
グリコのポーズさえなければキグナスダンスもそこまで叩かれなかっただろうに
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 21:14:54 ID:???
そもそも誰だよ・・・キグナスダンスなんて考えた奴は
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:02:38 ID:???
>>514
白鳥ッテ踊んないよな
鶴ならともかく
渡り鳥つながり??
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:51:29 ID:???
他の4人が伝説上のかっこいい生き物なのに
普通に実在する白鳥、ただの鳥だもんな。
何かインパクトが欲しかったんだろうね
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:03:05 ID:???
とは言え、神話上ではゼウスの化身、大御所ですぞぉ〜 (´∀`)
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:48:21 ID:???
かませ牛だって原型はゼウスの化身でゼウスの神獣ですよ!!
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 07:53:48 ID:???
>514
白鳥→白鳥の湖→バレエ とか
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 12:15:03 ID:???
シベリアだが、出身は当時のソビエトとなっているし、ロシアバレエは有名だから、きっと修業項目に含まれていたにちがいない。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 19:08:01 ID:???
若い頃(今もだけど)はカミュも水瓶ダンスを…
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 19:37:04 ID:???
原作だとアイザックも踊ってた
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 20:21:29 ID:???
他の聖闘士候補がよくある胴着を身につける中、氷河が師から渡されたのは

タ イ ツ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 21:32:02 ID:???
>516
>他の4人が伝説上のかっこいい生き物なのに

アンドロメダの立場は…。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:15:07 ID:???
>アンドロメダ
彼女はかっこいい生き物じゃなくて、元祖「囚われのお姫様」
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:18:22 ID:???
ジュネとかいう瞬の兄妹(姉弟)弟子がいたけど、あれって見る限りは一緒に
生活してなかった?
マスクあるけど、食事とかって別々にとるんかね?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:34:22 ID:???
回想描写を見る限りでは、候補生の時代からマスク着用は義務だから
食事は別々にとっていたんでねえの?
もしかしたらジュネ以外にも女性聖闘士の候補生がいたのかもな
アルビオレ先生のところには
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:16:54 ID:???
前から本屋で気になっていた「聖闘士星矢エピソードG」を 買って読んでみた。主役がアイオリアなのね。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:59:16 ID:???
Gはパラレルだから
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 11:56:53 ID:???
アベルもお兄様、アポロンもお兄様、どっちがホントのお兄様?
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 12:21:36 ID:???
両方ともお兄様でしょ。ゼウスはお父様かな
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 12:39:04 ID:???
ゼウスの子供は腐るほどいるから兄弟姉妹は凄い人数になるな。
てか、アベルの父はゼウスじゃねえはずなんだが
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 16:45:24 ID:???
>526
tp://mujinto-aki.hp.infoseek.co.jp/pagepage/sakigake.html
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 20:55:56 ID:???
Gより鋼鉄聖闘士が主役の話を見たい
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 02:41:46 ID:???
ダイヤモンド・ダストで幻魔拳を跳ね返した時なんだが、
何で聖衣の胸の破れから鏡が出てきたんだ?ダイヤモンド・ダストを撃つ意味があったのか?
ちゃんとダイヤモンド・ダストを上に撃ってたじゃないか。今だに納得できん。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 03:01:37 ID:???
鏡?ロザリオが光ったんじゃね?
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 12:50:11 ID:???
見ればわかるよ。丸い鏡みたいのが胸からぼよーんと飛び出してくる。

アニメは暗黒聖闘士〜エスメラルダ走りの頃が一番面白かったな
オリキャラもいないし、丁度良い穴の空き具合が笑える。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 12:58:14 ID:???
一輝が胸の中から十字架をズルっと取り出していたじゃないか
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 14:24:19 ID:???
アニメは細かいとこまで覚えてねぇな
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 15:02:34 ID:???
ここアニメスレだろw
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 16:09:09 ID:???
ギャラクシアンウォーズの時の初登場した一輝の髪形がかなり長髪で 気持ち悪かった。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 16:20:51 ID:???
一輝が初登場した時は絵が巨人の星になってたなあ・・・
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 19:07:33 ID:???
確かに、キグナスダンスはかなりキテルが、アンドロメダ島で蠍が見せたあのポーズも、かなりヤバかったなあ。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 19:25:04 ID:???
>543
そのシーンこの前初めてレンタルで見たけど、全然覚悟してなかったから衝撃的だったよ。
何秒か固まってしまった。しかも(・∀・)ニヤニヤしてるし蠍…。

まだ伝説のエスエラルダ走りを見てないけど楽しみだ。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 05:59:29 ID:???
クックロビン音頭とか言われてたなぁ・・・
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 07:23:03 ID:???
♪だ〜れが殺したアルビヲレ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 12:21:22 ID:???
一昨年?のジャンフェスのバンダイスペクタクルステージだったか?
なつかしのMAKE-UPのボーカルが 後ろにブロンズコスをした役者従えて ペガサスファンタジーを 歌ってたのは。NOBさんのナマ歌にも感動したが、レイヤー達の登場にツボってしまい、笑いが止まらなかったよ。おもしろかった。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 13:31:24 ID:???
>546
それは私 アフロディーテが言った
私の薔薇で 私がケフェウス殺したの

誰が死ぬのを見届けた?
それは私 ミロが言った
自分が倒したつもりで 
私が彼の死 見届けた
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 16:04:23 ID:???
あの戦いって、ミロとほぼ互角に戦えるアルビオレが凄いのか、白銀上位に苦戦するミロが情けないのか・・・。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 19:59:08 ID:???
ミロがへ(ryなんだろう
結局アフロがいなきゃとどめもさせずに終わってたんだから
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:27:57 ID:???
アニメのミロにそんな恥ずかしい出来事があったなんて・・・
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 23:16:38 ID:???
>>549
黄金といい勝負できる先生が凄かったんだよ
星矢ちゃんたちだって青銅なのに白銀倒しまくって黄金にも勝ったじゃないの
聖闘士の優劣は聖衣ではなく、小宇宙で決まるのです
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 07:09:01 ID:???
>>532
いや、アベルはゼウスの子という設定のはずだが。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 12:43:24 ID:???
>>552
市様が異を唱えている模様。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 13:18:59 ID:???
>>553
アベルはアダムの子
旧約聖書の登場人物だからゼウスとは無関係
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 15:39:37 ID:???
アベルは「わが父ゼウス」とか言ってたけどな…。聖書だとカインって兄弟がいるんだっけか。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 17:56:02 ID:???
>>554
星矢ちゃん抜かして(酷)その通りですが何か?
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:18:21 ID:DWrclt5g
>>549
アニメスタッフが勝手に追加した話だけどね
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:21:31 ID:???
>>552
聖闘士の優劣が小宇宙で決まる、と言うのは解るが、ミロが黄金にしてはヘタレだった可能性の否定にはならんぞ。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 19:08:07 ID:???
ミロは原作でも十分ヘタレうわなにすry
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 19:28:02 ID:???
原作もアニメもかっこいいと思うけどな>ミロ
男気あって兄貴的存在で
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:05:59 ID:???
ニオベを倒したアルデバラン > 誰も倒してないミロ
これ定説
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:56:34 ID:???
>>530
アベルが、神話でアテナの母メティスが生んだらゼウスを凌ぐ神となると
予言された男児だとすると、アテナとは父母を同じくする兄妹ということになるね。
あと、アテナはゼウスの最初の子だから、実はアポロンは弟になるんだけどね。

>>555
だから「星矢」での設定の話。
太陽神フォェボス・アベルは神話からその名を消されたゼウスの子という設定。
アベルという名は確かに聖書からとったんだろうけど。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:10:53 ID:???
>>546
薔薇は爛漫咲き乱れ いつも殺伐聖域の
聖闘士一の美青年 それがピスケス 師匠の仇
何を仰るアンドロメダ あの顔 姿 どう見ても
あれが本当に男かよ

パパンがパン あっそーれ
誰が殺したアルビオレ
誰が殺したアルビオレ
誰が殺したダイダロス
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:34:36 ID:???
星矢のムウ様に(;´Д`)するクラブアリエス★4軒目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1118047019/
【聖闘士星矢】アルデバラン萌えスレ【牛】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1113808988/
【聖闘士星矢】サガ様萌えスレ【偽教皇】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1116493454/
【聖闘士星矢】デスマスク萌えスレ【蟹】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1111666619/
【聖闘士星矢】アイオリア萌えスレ【獅子】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1113828608/
【聖闘士星矢】電波様ハァハァ (;´Д`)スレ【乙女】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1120407158/
【聖闘士星矢】童虎【天秤】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1117881147/
【聖闘士星矢】ミロ萌えスレ【蠍】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1115197378/
【聖闘士星矢】アイオロス【射手】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1116664025/
【聖闘士星矢】シュラ最強伝説【山羊】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1116324151/
【聖闘士星矢】カミュ【水瓶】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1115802573/
【聖闘士星矢】アフロディーテ萌えスレ【魚】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1115212974/
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:40:54 ID:???
>>565
腐女子専用スレか・・・。
しかも黄金聖闘士のみか。
567名無しか…なにもかも皆壊かしい:2005/07/18(月) 23:22:27 ID:???
腐じゃない人もいるぞ、あの漫画キャラ板
しかしまぁ、よくも黄金13人そろったもんだ
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 23:29:26 ID:???
あちこちの星矢スレにマルチポストしてるな。何がしたいのかよく解らんが。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 00:27:32 ID:???
自称「慈悲深い俺」なミロですから。
はったりかましてなんぼの車田キャラとしては十分魅力的だと思う。
池田ミロは強者であってほしいけど、関ミロは雑魚でもいい。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 01:13:52 ID:???
池田ミロには気高いイメージがある
なんで声優変わったのかな
関も悪くないけど、ちょっと合わない希ガス
演技を注文付けられたのかも知らんけど

なんにしてもミロは好きだ
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 01:45:45 ID:???
俺も、池田ミロがいい!関ミロは とことん悪役っぽい。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 14:33:09 ID:???
ミロは物事を深く考えずに、勢いで前に出る自信家だから、関ミロの方が合ってるかも知れんぞ。
まあ、池田ミロのほうが渋くてカッコイイとは思ったが。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 15:40:33 ID:???
池田ミロは格好いいけどミロのイメージにはあってないと思いました。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 15:48:02 ID:???
関ミロは後先考えない熱血野郎な感じが出てて好きだな。20才っぽい。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 16:00:41 ID:???
シャカは 前と変わってないが、ハーデス編の声に違和感がある。カマちっくに聞こえる。三矢氏だから?
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 23:54:05 ID:???
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 00:01:40 ID:???
池田さんが「久し振りの敵役でないキャラ」と言ってたから、そういう意味で面白かったかな。
>>576
スゲーなw確かに神だ。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 01:26:30 ID:???
>>576
どんなの映ってんの?
変なグロ画像を見たばっかりだから開くの怖いんだよな
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 01:39:22 ID:???
>>578
グロじゃないよ めっちゃ派手(装飾過剰)な黄金聖衣のコスプレ写真
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 02:30:01 ID:???
>>572-573
池田ミロは確かに原作より貫禄あり過ぎとは思うんだけど、先にそのイメージが
刷り込まれてしまったから関ミロは違和感があるんだよな。
カミュもそんな感じ。当時は老け声でミスキャストだと思ったけど、
結局あの声で馴染んでしまったから変えてほしくなかった。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 02:40:09 ID:???
ムービーボックス買ったんだが最終聖戦のシャカの扱いひど過ぎ

というかあれ中身あったんだろうか?
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 12:45:17 ID:???
【キョヌーも】★矢リョリニョタ雑談【ヒンヌーも】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1121775907/
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 11:24:19 ID:???
皆よろこべ!セイヤテレビシリーズがまた放送されるみたいですよ!再放送じゃないっぽい。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 11:32:51 ID:???
ソースだせよゴルァ!!
585名無しか…なにもかも皆壊かしい:2005/07/21(木) 12:03:21 ID:???
ハイハイクマクマ
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 12:19:05 ID:???
 ハイ! ハイ! ハイ
 ( ・(エ))(・(エ)・)
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(・(エ)・)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (・(エ)・)_(・(エ)・)ノ
  ノ ノヽ  |ヘ |
  ノノ     <
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 14:08:57 ID:???
アレだろ?中邑真輔が星矢の幼なじみだったりするんだろ。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 17:04:28 ID:???
ソースってなんだ?
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 17:06:36 ID:???
>>588
証拠
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:09:37 ID:???
はいはいワロスワロス
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:26:37 ID:???
はいはいクロスクロス
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 23:22:33 ID:???
オーディションを受けた関係者からの情報だよ。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:05:37 ID:???
エピGのアニメ化だったら、そんなものもはや星矢として認めん
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 03:41:13 ID:???
リメイクとか言い出すに1000コシモ
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 16:25:01 ID:???
Gってハリポタとかいろんなとこからネタひっぱってるよね

個人的には完全リメイクで車田絵でも荒木絵でもない
天井天下みたいなアクションが充実したものを希望
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 16:52:42 ID:???
そこで仰天展開・・・




実写版ですよ
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 17:46:05 ID:???
>>596
主演:SMA(ry
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 17:51:39 ID:???
いや、TBSで土曜朝だろう。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 19:25:19 ID:???
戦隊物か・・・
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 20:40:36 ID:???
日曜なら
時事放談→エウレカ→星矢
アツイ流れだな。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 21:52:49 ID:???
>きた……★rz

>【地上波に】聖●闘士星●矢【燃える小宇宙】
> http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/l50
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 22:16:17 ID:???
>601
sunikaere
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 10:38:28 ID:???
>601
記念カキコしようかと思ったけど、面倒くさくなっってやめた。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 11:30:36 ID:???
>>601
ギコナビだとURLにカーソル合わせた時点でネタスレだってわかる。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 10:59:44 ID:???
過疎すぎwww
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 15:45:26 ID:???
早くMOVIEBOXが 欲しいナァ。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:08:16 ID:???
映画は、2作目と3作目が好きだ。2作目はEDに流れる曲が好き。
4作目は なくてもよかったんじゃないか?ってオモタ
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:11:58 ID:???
山内演出のクソ映画のせいでポセイドン編は直井作監あまり
見れなかったのがかなり惜しい
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:24:31 ID:???
当時原作派だった私は、アニメ版十二宮の回想シーンがやたら多い
ことについて、お前ら急いでんじゃねぇのかよと悪態をついていたが
アニメはあれで良さがあることに最近気づいた
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:57:32 ID:7TOa4G8A
今日真紅の少年見た。
OPが波乱万丈なんだよねと分かっていてもナエ。
EDはわりと雰囲気出てるが。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:00:10 ID:???
     ∧_∧   
     (・ω・)   オーロラエクスチンコシャキーンシャキ−ン!!
     /⌒   `ヽ 
    / /    ノ \_n
    ( /ヽ   |\___E) ★    ★    ★    ★
    \ /   |_ _______☆____☆______☆__
      (   ________________________)
      |   / /       ☆   ☆    ☆    ☆    
      |  / /
      (  ) )       ★     ★    ★   ★  
      | | /
      | | |
     / |\ \
     ∠/  
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:16:06 ID:???
>>609
私も人馬宮のアスレチックで貴重な一時間を無駄にしたと思った・・・
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:56:55 ID:???
何故か先に行っても次の宮着く頃には1時間経過・・・・
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 06:58:50 ID:???
つうか12宮の道のりを12時間以上かかる長さにすれば、
いつの世もアテナ軍大勝利でねぇ?
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 11:24:40 ID:???
今日は特に氷河とカミュテンテーが お傍に欲しいとです。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 11:54:43 ID:???
>>614
12時間以内に通過しないといけないというわけでは無いし。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 21:40:32 ID:???
>>613
双魚宮の火だけは、2時間分は有ったような気がしたw
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 21:41:01 ID:???
真紅の少年のOPは好きだなぁ。
転調がアベルの黒い面を感じさせるし。歌で始まる子供向けも好きだが、たまにはこういうのもいいな。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 00:44:41 ID:???
三年ぶりにコ●ケのカタログを買ってみた。 三年前より明らかにセイヤサークルが増えている気がする。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 02:48:34 ID:???
>614
場合によっては光速の動きを持つ相手が攻めてくることもあるわけで…。
やはり戦闘で時間を稼ぐしかないかと。

>616
火時計が常設されているということは黄金の矢みたいな
時間制限アイテムとワンセットになってるんじゃないかなぁ。
人質を気にしないような敵には意味無いし、
むしろ人質をとる形になる聖域の方が悪役みたいだが。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 18:50:32 ID:???
>618
俺も好き。二作目も同じ位好き。
神々>真紅>>最終>>林檎

で昔、劇場に脚を運んだ人に聞きたいんだけど、OPソングが流れると
大合唱は始まった?
都内の銀座で観たけど歌ってなかった。場所によっては歌ってるのかなぁと思ってさ。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 19:08:30 ID:???
なんで女の癖に俺とか使うんだ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 19:29:45 ID:???
>>621
漏れと不等号が全く逆だ!藻前とは仲良く出来ん名

昔、劇場に脚を運んだ人だけど、OPソングは自分から唄ってたw
都内の新宿だな もちろん当時ガキじゃなく社会人だったが
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 19:31:32 ID:???
神々>林檎>>>>>>>真紅>>>>>>>>>>>>>>>>>最終
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 20:50:10 ID:???
評価 >>623 に同じ
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 22:12:48 ID:???
俺は 真紅>神々>林檎=最終かなぁ。
最終は絵がアレだけど、瞬を甘やかさない一輝とかアテナ緊縛とか良い所が多い
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 22:16:36 ID:???
絵梨衣好きだ
あの時代にしてはセンスいい名前だし
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:13:44 ID:???
完成度なら「真紅」が一番だと思うけど、あの女々しい星矢が何とも嫌だった。
展開変を見た今となっては、大した事でもないかも。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:31:24 ID:???
真紅はサガがよかった。
女々しい星矢が嫌は同意。「お前が女子プロでもやれ」とまで言った原作の星矢が好きだったから萎えたよ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:41:48 ID:???
娯楽として完成してるのは林檎だろ
短くまとまっててそつなく楽しめる

あとのは冗長
とくに3.4作目
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:46:44 ID:???
劇場版の星矢って、走ってるかフラフラ歩いてるかの印象しか残ってない…
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 00:02:35 ID:???
林檎は東映アニメらしいノリが好きだな。日常もちゃんと描いてるし、手堅くまとまってる。
神々はレベル高いけど、子供向けから外れちゃった感じ。好きだが。
ドルバルもいい感じ。
真紅は作画レベルが神々より落ちたのが悲しい。つーか神々が神のレベルすぎなのだが。
でもアトラスがかっこいいので好き。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 00:52:25 ID:???
神々はどー考えてもシナリオがヘタレだと思うが
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 01:09:20 ID:???
でも演出と作画は高レベル。まんが祭りの中でも最高ランクかな。
バランスのとれた傑作は林檎と鬼太郎(異次元妖怪)のあたりだけど。
Z対暗黒大将軍も素晴らしいが、あれはテレビあっての存在が強いし。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 02:03:57 ID:???
神々は笑いどころ満載だからなあ。
ハーデス上映会でみんな大爆笑。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 02:08:36 ID:???
>>635
そういう意味でも神々は面白いね。
シナリオに関しては結構変更があったのかな。ミッドガルド削られてるし。
あのクオリティでもう少し尺があれば最高なんだが・・・東映は息が続かないし。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 02:21:12 ID:???
>>636
あの短さ=笑いに繋がってるところもあるから。

・やる気の無い瞬
・ウルの「な、何がおこったんだ〜!?」
・紫龍が森から出てきたら上半身裸
・全く説明のないフレイとフレアの存在
・ロキが激弱(この程度でやられる私ではない…グハア)
・シベリアじこみしか見せ場の無い氷河
・エリスと全く同じやられ方のドルバル
・唐突に出てきたユグドラシル(これまた説明なし)
・そして唐突に終了
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 09:41:42 ID:???
あの映画、行方不明の氷河を探してるって感じが希薄だからなぁ。
星矢はひたすら走ってるだけ。
絵が綺麗なのと音楽が良いだけの映画。
やっぱ真紅が一番だ。(俺には何所が冗長なのかさっぱりワカラン。)
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 11:30:51 ID:???
真紅はアベルと星矢の一騎撃ち以降が冗長

氷河と紫龍のリタイアが早すぎて……
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 12:24:43 ID:???
神々>真紅>天界>林檎>最終
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 13:33:03 ID:???
人それぞれだなあ。
ここじゃ意外に神々の評価が高いので驚いてる。見直してみようかな。
天界は残念ながら、比較する価値すらないとしか思えんが…。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 15:03:23 ID:???
天界もつまらなくはないぞ。一部の熱烈なアンチがいるからフォローしねぇけどw
>>637
瞬のネビュラチェーンで飛ぶ&落ちるシーンも笑える。

真紅が冗長とは思わんが、基本的な展開は45分の物と変わらないあたりがそう思われるんでは。
変えれば変えたで文句出るだろうけど。
横山氏の音楽に酔いしれる事が出来れる人なら真紅は最高と言える。当時は脱まんが祭りというだけで評価もされたが(でも展開は変わらないw)
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 16:30:28 ID:???
むしろ天界擁護派の方が一部、って気がしなくもないが。人それぞれだね。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 16:32:27 ID:???
なんせ展開変ですから
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 19:24:55 ID:???
神と戦っている感じが、一番よく出ていたのは真紅だと思った。
サガの黄金にふさわしい活躍も嬉しかった。(シュラとカミュは気の毒だったがw)
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 20:13:00 ID:???
コロナの聖闘士が無駄にフトモモやワキを見せつけてるのが気になったが、
圧倒的な実力を有す故の特別措置だと思えばまだ許せるか。

それより星矢たちがダメージくらう場面の人間モーフィングがキショイ。
やられるときもかっこよくやられてほしいと望むのはそんなにいけないことですか
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 20:44:41 ID:???
荒木信者はちょっとイカレテルよね。
十二宮までは荒木絵もよかったけど星矢を貧相でダサなイメージにした
戦犯は荒木だよ。あれを神とかいうな。青木か直井が
個人的には神
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:04:30 ID:???
                         |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >647 ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:09:50 ID:???
あの魚眼レンズみたいな顔だけは勘弁してほしいと、オレも思う。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:13:36 ID:???
御大はかなり荒木絵に影響受けてたと思うけど。
終盤になるにつれキャラの顔が潰れる潰れる。
アイオリアなんて昔の面影がなかったよ。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:07:13 ID:???
>>637
> ・紫龍が森から出てきたら上半身裸
バカ、違うだろ。崖から落下する間に脱いだんだよ。よく見てみろ。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:15:23 ID:???
>>628
『もう守ってくれなくて良い』と言われただけなんだがな。
それを『見捨てられた』と取るのは思い込みの激しいストーカーのように見える。
俺なら休暇を楽しむんだが。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:34:53 ID:???
原作の星矢だったら憤慨してるよね。「命がけで助けてやったのに、その言い草はなんだよっ!」ってw
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:46:04 ID:???
>>653
アトラスに頭踏まれる前なんか『邪武。私の言う事がきけないの』状態で逆襲喰らったものな。
邪武と再会した頃の星矢なら、とりあえずあの時点でアトラスに一撃でも喰らわせそうなんだが。
いつから邪武グセが…
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 02:47:13 ID:???
真紅で紫龍と氷河が黄金纏ったときはすごくワクワクしたが、
アベルに瞬殺されて禿しく萎えた。
ああ、所詮星矢が主人公なんだな、としみじみ思った。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 06:54:53 ID:???
良い展開考えられなかったんだろうね。
星矢>>>氷河>>>紫龍>>>>>瞬>>>>>一輝
こんな感じかな?待遇は。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 10:03:53 ID:???
>656
お前アニメ見てないだろ。

星矢>紫龍>>>>氷河>>>>一輝>>> 超えられrya>>>瞬
だったかと。氷河は描きやすそうだが、アスガルドなんて雑魚扱いだ。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 11:45:08 ID:???
>>655
お前等それだけかいwみたいな出番の少なさ。
だがアトラスも瞬殺だったな。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 13:11:39 ID:???
>657
スレの流れ把握しろよ。俺がカキコしたのは真紅での待遇だぞ。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 17:04:54 ID:???
とにかく瞬の扱いが一番酷かったのは確かだ
一度は倒したアフロディテ相手にネビュラストーム発動しても避わされるし・・・
映画での彼はもはや兄さん召喚マシーン
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 18:32:09 ID:???
>>660
アフロディーテぐらい倒して欲しかったよな。

瞬、アフロディーテを倒す→
ジャオウに不意打ちされてチェーンでギリギリ防御するも瀕死→
とどめを刺されかけて一輝召還→一輝、ジャオウと相打ち

これでも良かったと思う。
サガが星矢に喝入れて死ぬだけになるが、
最後の方にアベルの攻撃からの盾にでもなれば見せ場を作れる。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 18:53:54 ID:???
というか一輝にあっさりと倒されるアフロディーテが気の毒。
黄金聖闘士だよね・・・?
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 19:11:30 ID:???
ヒント・再生怪人は弱い
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 19:43:40 ID:???
瞬の場合は「聖闘士に一度見た技は通じない」法則が発動しちゃったからな…
あれが初顔合わせなら間違いなくアフロは昇天してたよね
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 20:04:22 ID:???
>>664
そして瞬以外の奴には同じ技が通用した、と。
666カミュ&シュラ:2005/07/30(土) 21:42:56 ID:???
そもそも、いつも青銅ばかり活躍しすぎなんだよ・・・。
たまには黄金にも、華を持たせろよな。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 15:32:19 ID:???
久しぶりのに星矢の最終回見たら吹いた
黄金聖闘士が空見上げてるところでサガ、シュラ、カミュ、アイオロスしかいない・・・
アフロとデス様無視かよ!
後、普通にシャイナさんが素顔さらしてるんですけど・・・
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 15:37:57 ID:???
>666
黄金厨はカエレ
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 15:40:11 ID:???
そこも気になるが一番ビックリしたのはアンドロメダの聖衣が自己修復能力を持っていたこと。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 17:08:51 ID:???
チェーンはジェミニ戦でもさり気なく直ってたが (´_`)
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 20:13:38 ID:???
チェーンは異次元から無限に出てくる設定だらよし。
最終回では肩当てとか再生してたな。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 20:43:11 ID:???
あの鎖には自己修復能力が備わってるって設定だっけ?
しかしアンドロメダの聖衣自体にはそんな機能は無いはず…
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 20:50:14 ID:???
恐らくフェニックスの聖衣と間違えてるのではないかと
アンドロメダの聖衣は直るのはネビュラチェーン
あと粉々じゃなくて真っ二つに千切れたときだけ
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 23:00:33 ID:???
最終回だからサービスしたんでしょ。シャイナが素顔のままなのもそう。

ソレくらい察してやれよ。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 23:52:17 ID:???
ムウが修復したに一票。
つーかフェニックス聖衣でなくても「ある程度」の自己修復機能はあるが。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 01:05:55 ID:???
小宇宙も燃やしてその場で肩当再生はある程度なのだろうか・・・
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 07:01:59 ID:???
紫龍が聖衣を脱ぐ本当の理由はもう2度とジャミールに行きたくないからだし
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 16:20:17 ID:???
>>677
妙に説得力があってワロタ。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 16:40:41 ID:???
>>677
ワラタw
納得した。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 22:55:11 ID:???
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 14:22:04 ID:???
今日付けの読売新聞朝刊の6面見てみ。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 16:54:26 ID:???
地方なんで、その新聞がないんですが。気になる。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 16:58:37 ID:???
あるチャンコロのアニヲタが星矢見て漫画家になることを決心したらしい
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 19:39:44 ID:???
( ´,_ゝ`)
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 21:06:57 ID:???
海を越える小宇宙パワー。

正直、ちょっと嬉しい。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 23:38:23 ID:HoQMz95q
映画化された星矢て何作品あるの?順番とか‥記憶があいまいなので助けて
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 01:11:26 ID:???
東映まんが祭り枠のサブタイトルなし(通称、黄金の林檎)、神々の熱き戦い、最終聖戦の戦士達
少年ジャンプ創刊20周年記念の長編(同時上映あり)、真紅の少年伝説
OVAヒットにより製作された長編の天界編序奏
の計5本。

公開順序は黄金の林檎、神々の熱き戦い、真紅の少年伝説、最終聖戦の戦士達、天界編序奏

大きな特徴としては4作目のみゲストキャラのデザイナー及び作画監督が変更された。
これは2年以上続いた本編が最終回近くでラストスパートを駆けていた事が原因。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 11:14:06 ID:???
>>667
自分は素顔晒しより彼女の私服姿の方に腰抜かしたがw
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:11:23 ID:???
飛行機に乗るときには聖衣を預けるんですか
手荷物だとでかいですよね
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 21:35:27 ID:???
城戸家のプライベート機だったからまだしも、普通の旅客機だったら空港で一騒ぎ起きそう
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 21:46:03 ID:???
北欧で見つけたアンティークって事でひとつ。
…無理あり過ぎ。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 21:46:32 ID:???
暗黒フェニックスが黒鳳凰聖衣箱に入って荷物扱いで入国してたらやだなあ。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 22:02:12 ID:???
船便かな?
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 22:15:03 ID:???
聖闘士なら自力で泳いで日本に帰って来い!
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 22:26:55 ID:???
白銀さんや黄金さんはマジに乗り物いらなさげ。だが聖衣着たままだと入国させてもらえまいな
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:16:42 ID:???
ぱかっ!
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:18:04 ID:???
パンドラの箱
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 02:13:26 ID:???
>693
一輝がDQ島に行った時も船でだったな。

>695
http://www.burning-cosmo.com/faq/132.html
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 11:40:10 ID:???
最初の大会で聖衣そのものは世間一般には認知されてるから・・・
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 14:07:02 ID:???
なるほど、日本代表の試合でプチブームの直後に
本場から格違いの一流スター達が来日って感じだな (´∀`)
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:33:41 ID:???
冥界編製作決定・・・ってか製作中

良かったね。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:06:06 ID:???
やっとか
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:12:53 ID:???
ソースは?
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:17:45 ID:???
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:20:23 ID:???
製作決定ヤッター!\(^▽^)/
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:25:07 ID:???
マジか!うぉぉぉ俺の小宇宙が燃えてきた
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 01:23:28 ID:???
やってくれるのはいいんだがリンカケと同時進行?
スタッフ、あっちは割りと評判良かったわけだが・・・
アラーキーはどっちにいくん?
何かヌゲー怖い 震 え て 待 つ ぜ ガクブル
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 05:35:57 ID:???
作画の中心になってるスタッフは被ってたから
同時進行はきつい筈。

大丈夫なのかな。東映に期待できるんだろうか。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 10:47:50 ID:???
冥界編はキャラが増えてメイン5人の活躍の場が均等じゃなかったのが不満だったけど、
そのへんを上手くやってくれたら嬉しい。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 10:49:45 ID:???
欝展開や、哀愁まるだしにならないなら、それでいいよ〜。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 11:32:40 ID:???
前にここで、セイヤ放送決定!って出てたのは、その今いわれている冥界編制作中のことなのか?
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 11:51:31 ID:???
>>710
同意! 多くは期待しないが、それだけは…。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 12:44:06 ID:???
監督と脚本はだれがやるんんだ?
池沼の山糞とアホ横はマジでかんべんして欲しいぞ!
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 13:22:43 ID:???
>>713
ただただ、同意だーー!
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 13:55:48 ID:???
スペクターやセイントの幼馴染のプロレスラーが助けに入るってのも勘弁な
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 16:04:04 ID:fdgIfPSB
脚本はリンかけ繋がりで黒田がやってくれないかなぁ。
原作は破壊しても良いよ。正直ツマランし。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 16:31:13 ID:TA6/27G8
この暗黒の世界に
条の光明を…
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 16:35:33 ID:???
DVDはまた2話で、7800円とか糞高いんだろうな・・・

まあ、監督と脚本家をましな椰子に替えてくれれば、
それでも文句は言わないが・・・・・
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 17:04:32 ID:???
>>713
1話サブタイが「アケローンの河」なんて、
相変わらず燃えないトコからして、横手続投かな?… (´‐ω‐`)
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 17:09:18 ID:???
サブタイにもっと昔の星矢っぽさが欲しいな

「アケローンの河!冥界への船出」

みたいな感じで
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 17:14:13 ID:???
>>709
でも紫龍が丸い石の奴を倒したり
氷河が一撃で天媒星のなんとかを倒すところはそのままであってほしいな
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 17:15:36 ID:???
>719
サブタイトルってマキプロみたく他のとこが作ってんのかと思てたよ
でも続投横なら、小難しい漢字タイトルつけそー
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 17:49:30 ID:???
瞬は冥闘士を一人でも倒すのか
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 18:01:07 ID:???
>>723
そういえば原作では一人も倒してないよね・・・
冥闘士を倒すのに自分の手を汚さないとはさすが○○○○!
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 18:15:52 ID:???
>>719
一話じゃなくて四話のサブタイじゃない?
どっちにしろやっつけだけど。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 19:42:30 ID:???
オープニング曲は、新しいのじゃなくていいよ。
ペガサス幻想かソルジャードリームにしてけれ。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 21:28:40 ID:???
自分は昔のTVシリーズのような子供じみたサブタイからは、さっさと脱却してほしいが。
やっつけなのはいただけないが、リンかけのサブタイのノリは結構好きだ。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 21:37:48 ID:???
ハーデス十二急変が幻想だったから、冥界編は聖闘士神話がいいな
エリシオン編はCDドラマのDead or Deadでいいや
地球ぎとかそういうタイうpものの曲はいらないよ
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 21:41:15 ID:???
>>728
でも聖闘士神話を旧作と全く同じに使いまわすとなると
映像に話とは関係ないポセイドンが出張る事になるんじゃ。
まあ、地球ぎみたいのは必要ないってのは同意だけど。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:07:48 ID:???
>>728-729
絵だけ新しくればどうだろう

テティスの代わりにパンドラを入れたり
水晶星矢VSジークフリートの所にカノンVSラダマンとか
「翼は天を駆ける〜」の所でハーデス・双子神・3巨頭がズラッと揃ったら激燃えだ
黄金12人勢ぞろいのカットも欲しい
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:09:33 ID:???
ED曲の歌を歌うアーティスト候補を 二人知ってるが、他にも候補がいるのかも。

放送は深夜枠かな?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:17:44 ID:???
>>730
ハーデス瞬も入ってくれたらもっと燃えるぞw
OPは今度こそソルジャードリームのハーデス編版にしてほしいよな
前のときに没になったから是非!
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:19:22 ID:???
えっ 放映すんの?OVAじゃないの?
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:52:51 ID:???
二人の候補って影ヤマさんとメイクアップ?


とボケてみるテスツ
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 23:19:15 ID:???
影山さんにまた歌って欲しいよなあ・・・
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 01:11:02 ID:CXWOKjkR
本スレ情報だと再びPPV&ボッタクリ価格のDVDらしいが・・・・・
地上波で深夜に流せば良いのにね。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 03:29:09 ID:???
PPVあるとしょっぱいできになりそうだな
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 03:59:25 ID:8py7KCN5
有る程度名前も売れている作品なら、
TV放映するプロモーションも(゚听)イラネ
リスクを抱える必要性もない。

確実に儲ける
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 13:39:10 ID:???
TVシリーズの主題歌はいらないよ・・・
入れるならせめて映像を新作にしてくれ。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 18:08:01 ID:xIBW28mI
まったく
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:08:54 ID:???
TVシリーズの主題歌は欲しい
正直、真紅はそれで物足りないと思ったクチだ
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:38:46 ID:SHfA0tVf
ハーデス編後編のアニメって、嘆きの壁の前で
デスマスク「紫竜、ハーデスなんかにやられるなよ。てめえを殺るのはこのおれだ」
紫竜「何だと」
童虎「こらこらやめんか。ま、根はいいやつなんじゃが」
デスマスク「じゃかましい!てめえがいると調子狂うわ」
なんて台詞があったりして
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:44:19 ID:GLbImdpA
アルデバラン「グレートボディー!!」
       !!ムキキキキ!!
   星矢 「す、すごい光速で筋肉が・・・」
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 22:20:42 ID:???
>>742
ムガー!
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 02:20:04 ID:G5nxuIdR
つーか、老師の正体をデスマスクが知ってるとは・・・(w
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 02:42:32 ID:???
ED曲の歌歌い候補2名は女性アーティストだ。
一人は12日にZIPPでライブだよ。候補だから決まるかわからんが。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 03:00:27 ID:???
女性・・・地球ぎの二の舞か
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 04:49:22 ID:???
地球ぎ好きな漏れが来ましたよ
確かに最初はハァ?と思ったけど
アテナの自害シーンで鳥肌立ちまくってそっからもう
好きになっちゃったよ 純粋に良い曲だと思うよ…
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 06:11:45 ID:???
前シリーズの型を踏襲するとしたら新グランドOP&EDに
本放送時そのままのソルジャー&ブルードリームになる可能性が高い?
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 09:24:09 ID:???
タイトルからして歌詞内に聖闘士星矢が入るのは間違いないと見ていいな?
作詞は御大協力だし
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 09:40:46 ID:???
くるくるまわるちくびが完全にスルーされとる
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 10:38:09 ID:???
是非とも、いとうかなこにEDを歌ってほしい
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 12:45:39 ID:???
OP、EDはどうでもいい
レスラーや芸能人を声優に起用するな
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 14:27:15 ID:???
星矢を愛してくれているなら起用してもよい。
が、春麗だけはたのむから・・・
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 15:50:51 ID:???
OPとEDどうでもイクナイ。毎回見せられるのがあんなにキツイとは思わなんだ。
裸とか妙な少女漫画テイストはやみちくり。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 15:58:59 ID:???
>>755
とばせばいいじゃない
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 18:22:15 ID:???
>756
それは、ちょっと悲しい…。
OPもEDも、普通に楽しみたい。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 20:19:29 ID:???
>>748
あのシーンの為の伏線と思えば良い曲なんだけどね。
うーむ
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 21:08:52 ID:G5nxuIdR
端役なら永田さんも入れると、香ばしくて良いぞ。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 22:20:22 ID:???
アテナ自害時に「地球ぎ」が流れるシーンは、良かったよな。
全編があれほどまでに鬱々した展開でなければ、効果がさらに際立ったかも、
とちょっと残念な気もしたり。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 22:56:06 ID:???
鬱々した展開じゃ無かったら、OPも変わってたんじゃないか。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:37:23 ID:???
御大作詞なら逆に「セイントセイヤ」は入らん気がす
んで英文は入るだろうな
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:54:57 ID:???
>>761
確かに。それじゃ冥界は、御大作詞のノリノリの燃える主題歌で、ぜひ。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:15:23 ID:???
今度こそ星華姉さんが出て来るかな。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 19:43:42 ID:???
展開変では影も形もなかったんだっけね>星華
まさか今回で死ぬなんて事は…
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:30:09 ID:???
>>725
1話の脚本の第4稿だよ。
アニメの脚本にしては結構ダメだしだされてる方だと思う。
まあ脚本時のサブタイだから、完成時に変わることはよくあるしな。

冥王12宮でのファンの不満をちゃんと汲み取っててくれれば……
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:29:06 ID:???
よーし、選挙も近いしパパ候補者リスト作っちゃうぞ
御大&プロレス御一行様向けロックオンされしキャラ
イワン
クイーン
○キーノ
ゆりティース
盛夏姉さん
星の子学園にナガタ系幼馴染オリキャラ、ピンチを救うぜ!
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:03:42 ID:???
>767
星の子の幼なじみは美穂ちゃん一人で十分だろうが。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:19:45 ID:???
オルフェとユリティースはリンかけの姉弟じゃないかなぁ。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 19:21:40 ID:???
そういえばアニメのポセイドン編、カノン改心してないけど
どうするんだその辺は
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:19:16 ID:???
ポセイドンでさえ映画でルシファーの犬になってたのにな
あ、ポセイドン本体は、封印されたからあれはジュリアンか
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:51:45 ID:???
本当に何でポセイドンともあろう神があんな雑魚の手下なんぞになってたのか不思議
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 23:44:34 ID:???
ポセイドンはアテナの壷に収まって寝てるハズなのに・・・
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 00:49:23 ID:iCUpDxkj
原作のカノンもソレントや一輝に相手にされなくなっただけで改心してないが
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 01:57:32 ID:???
いや、最後は前非を悔いてアテナ庇ってたじゃん
アニメだと星矢になっててカノン放置だったから気になってさ
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 01:59:13 ID:???
しかしハーデス篇の春麗の声はあんまりだな
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 02:16:34 ID:???
>775
描写が違うだけでしょ。ポセイドンの敗北を悟った後に思い悩んでアテナ神殿に謝罪しに来たんだよ。
十二宮を素通りできた理由は語られなかったけどさw
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 02:56:10 ID:???
なんか変なことばっか勘ぐるな・・・
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 03:53:45 ID:???
このアニメに理屈など通用せん
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 12:50:28 ID:???
>>777
>十二宮を素通りできた理由

パエトンから秘密の抜け道を聞いたんだよ
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 13:02:55 ID:???
そういやギガースはどこいった。パエトンはやられたんだっけ?
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 18:54:13 ID:???
シャカの弟子二人
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 22:58:10 ID:???
>>776
言うな。思い出しただけで吐き気がする_| ̄|○
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 13:12:24 ID:???
>776
続投なら壁に出てこなくて桶
全てをぶち壊すまさに嘆きのr
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 14:42:18 ID:???
壁での冥界通信は良いシーンなので、カットしないでほすいな。
春麗は台詞なしでも構わないから。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 15:43:53 ID:???
>>782
慈悲だ、とか言って、いたいけな女の子を殺そうとした、とんでもねー奴らだったよな。
シャカはどんな説法して来たんだか。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 19:25:36 ID:???
>>786
しかしTVアニメオリジナルでは初めて聖闘士らしい聖闘士だった気もする。
それまでは水晶だ幽霊だ鉄ガキだのなんちゃって聖闘士ばっかだったもんな。
守護正座もシッカリ持ってたし。
(ドクラテスも一応…なんだけどあのデザインは聖闘士には見えんかったし)
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 19:29:16 ID:???
でも実在しない星座じゃなかったっけ。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 19:42:03 ID:???
「蓮座(ロ―タス)のアゴラ」
「孔雀座(ブァ―ボ)のシバ」だったっけ。
で、ドクラテスも…あ、いやてっきりコイツヘラクレス座だと思いこんでたけど
アルゲティがいたか。じゃあコイツも正座無し…かあ。
ちなみにあまり詳しくないんで、「蓮座」「孔雀座」が実在するかは
ちょっとよくわかんない。スマヌ。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 19:45:22 ID:???
>>789
はす座、くじゃく座はおおぐも座同様実在しなかったと思う。
関係ないがアニメオリキャラの中では王虎が好きだったよ、ダイナミックなところが。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 20:00:06 ID:???
>>790
くじゃく座は実在しますお
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 20:11:03 ID:???
王虎は良いキャラだったな。
御大も次作にスピンオフしたくらいだし
もっともビジュアルは紫龍よりだったが。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 20:29:45 ID:???
ついでにいうとケルベロス座は
古代には存在したが88星座制定時に漏れた星座
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 20:34:41 ID:???
デスマスク・アフロと
牛は、今となっては牛の方が頭と強く思える。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 20:35:39 ID:bkBvPa+7
アルゲティよりドクラテスの方がヘラクレスっぽいと思うのは自分だけですか?
アルゲティよりドクラテスの方が遥かに強いと思うのは自分だけですか?
ミスティ、アステリオン、アルゴル以外の全てのシルバーよりドクラ・・・
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 21:41:04 ID:???
ほう、ドクラテスが魔鈴さんより上と言うか?
・・・アニメの魔鈴さんは檄弱だったか・・・
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 21:56:49 ID:???
王虎って今思えば、脱皮後老師にちょっと似てるよな。
ドクラテスは、確かカシオスの兄貴ってトンデモ設定だった記憶が。
弟があんな立派な散り際を見せてくれたのに、こいつは…(涙)
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:26:29 ID:???
モヒカン一族
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:12:43 ID:???
お嬢さらうとき、パトカ―のサイレンにビビッてたドクラテスとその一味。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:37:04 ID:???
モヒカン最強はクリシュナか・・・いやまてよ・・いt
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 02:48:14 ID:???
>>789
孔雀座はパーヴォ(Pavo)。

>>790
大蜘蛛じゃなくて大雲座ならかつて存在したんだけどね。
大マゼラン星雲のことだけど。

>>793
ケルベロス座は古代じゃなくて17世紀にヘヴェリウスが
ヘラクレス座の一部を割いて作った星座。
ヘラクレス座は古代からあるプトレマイオス48星座の一つだけどね。

>>795
ドクラテスの聖衣はヘラクレスっぽくないし分解装着も出来なさそうだし。
むしろ魔物っぽく見えるということは「ヘラクレス猛襲拳」とは
「ヘラクレスに襲い掛かる拳」という意味なのだろうか。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 04:01:55 ID:???
略してる人何が言いたいかわかんない
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 07:36:52 ID:???
死んだガイストの聖衣外して乳吸いたい
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 08:02:59 ID:???
このネクロフィリアめ
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 13:15:29 ID:???
氷河ってネクロフィリアの部類に入るのかな?
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 17:29:04 ID:???
オルフェもか
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 19:44:27 ID:???
ドクラテス倒しに行くとき、星矢たちヘリコプターに乗ってなかったっけ?
あのシーンで吹いた。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:57:45 ID:???
アルゴルとスパルタンの時じゃなかったか?
スパルタンの超能力使うシーンは笑った。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:13:32 ID:a4CtHmbo
スパルタンと戦うとき飛行機に乗って多が、スパルタンの超能力はムーより強くないのか
810sage:2005/08/14(日) 23:21:38 ID:d6LQdMl7
星矢、冥界編の声優変わるんだ。主役五人は最後までおんなじ人で
やってほしかった。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 01:53:43 ID:???
マジなのか?
変わるの誰だよ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 02:21:11 ID:???
ペガサス大山ノブ代
アンドロメダ小原ノリ子
ドラゴン野村ミッチ子
キグナス肝付カネ太
フェニックスたてかべカズヤ



すまん、疲れてるようだ 寝る

813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 12:11:34 ID:???
星矢→わさび
一輝→すばる

後はどうでもいいや
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 19:35:24 ID:???
制作費ケチって、変えたのだろうな。ホントなら。
もうやってない人や、一人だけ桁の違う人もいるし。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 19:43:20 ID:???
>>814
桁の違う人って古谷さん?
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 06:44:08 ID:rtuJBCEU
そうだろうね。一番キャリア長いから。でも一番どの役しても声一緒。
あ、兄さ〜ん!が口癖のもいたか・・・
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 14:35:30 ID:???
今さらメインの声優さんを変えたりはしないのでは。
新キャラ登場で、新たな人達が加わるって事じゃないかな。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 14:41:13 ID:???
さすがにメインの声は変わらないと思う。ギャラ削ってまで変えるメリットがないし。
そのぶん若手が新キャラ役で山のように採用されるかも知れないけど。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:40:07 ID:???
もう廃業した人とか使うのは大変だろうな。
聖矢な人は、もう大御所でTOPクラスだし。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 19:27:16 ID:???
星矢に出てた声優はほとんど放映当時から大御所クラスだったろ。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 22:09:31 ID:???
キャスト変更が本当だとしたらの話だけど、
ベテランだってのは分かるが、間接的にも自分のギャラがネックでキャスト代えられて、
キャストだった人たちはなんとも思わないのかね
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:10:28 ID:W9/krme8
>>821
本当のプロ意識持ってる人なら思ってるだろうね。
ルパンの中の人も変えられた時は監督直々に文句言いに行ったらしいし
元ドラの人も原作者に敬意を評してドラの役しか仕事取らなかったらしい
最近入れ替えしたけどその時もレギュラー陣と話し合い、今後の事も考えて身を引いたそうです。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:25:53 ID:???
俺、思うんだけどさ、声優陣のギャラが高いから変更しても、それが原因で
余計に売り上げが下がるって事を考えないのかな?

俺はその辺の事には素人だけど、出演者が変わってソッポ向く人もいると
思うんだけど、それでもギャラは低く抑えたいんかな。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 02:02:15 ID:???
どんなに現場のスタッフが頑張っても、上の経営陣が馬鹿だから
これは星矢、ひいては東映に限らずなんだけどね
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 16:36:27 ID:qVujwOit
声変わっても売れるから心配ない。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:10:30 ID:???
少し違うな。
声が変わっても買ってしまうから心配だ。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 13:54:41 ID:???
別にいいじゃん。声変わっても。
紫龍の中の人のひどさが解消されるなら無問題。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 17:26:28 ID:???
ドラえもんみたいにまだまだ続くというのならそれも有りだが、
最後の最後で変えられるっていうのは困る。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 18:14:30 ID:???
変わるなんて本当にあるのか?
今の星矢のビデオ企画はほとんど熱烈なファンの同窓会みたいな面もあるし。
変えても新たなファンを獲得できるような市場とも思えないがなー。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 20:02:50 ID:???
今更変更もないと思うけどな
ストーリーの流れ知らなくても声だけで飛びつくアホな若手声優オタってそんなにいるのか?
PPVで観るだけならともかく高いDVD買うとなると思い入れの強いファンが対象として大きいだろうし
メインキャスト切ってまでコストダウンさせることはかえってリスクが大きいのでは。
紫龍の中の人だってあれ?と思ったのは第5話位だったような…
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:56:01 ID:???
聖矢の場合、どっちにしろ冥界編で終わり。
次はない。
噂だろうから、此処まで来て変えることはないと思うぞ。


・・・そもそも転けてたら、冥界編なんて晩期の俗物をアニメ化何てしないだろう。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:21:51 ID:???
テレビでやるなら新声優は充分あるだろうな。
なにせ対象は俺らじゃないから。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:58:37 ID:???
>830
おまえ耳悪いな。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 08:46:12 ID:ZcOztrLJ
ま、劇場ZGのフォウ役の人の事で結構もめてるしね
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 10:47:15 ID:???
それぞれに思い入れがあるからいろいろでるんだろうけど

春レイは 絶 対 に替えろ
サトエリでいくなら喋るな

このキャラだけはこれでFA?異議有りの人いる?
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 13:38:25 ID:???
>>830
>>ストーリーの流れ知らなくても声だけで飛びつくアホな若手声優オタってそんなにいるのか?
いっぱいいるよ。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 14:06:22 ID:???
そもそもなんで春麗はサトエリがやったんだろ
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 15:57:10 ID:???
単なる宣伝。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 16:13:52 ID:???
黄金十二宮編と真紅を見てると、
ネビュラチェーンとネビュラストリームでは敵の捕捉率に差のあることが分かる。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:06:53 ID:???
ちゅうか、青銅一軍キャスト変えるならハーデス十二宮編の時から変えるだろ。

今年になってゲームまで出して置いてキャスト変更は無いんじゃない?
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 21:26:11 ID:???
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 22:27:39 ID:???
プ
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:15:32 ID:???
>>872
瞬、今のオナラはお前だろ?
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:35:22 ID:???
頼むぞ、>>872よ。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:58:48 ID:???
流れぶった切って悪いんだけど
真紅の少年伝説の後半でボロボロになった氷河達がアトラスに
挑んで返り討ちにされるシーンの曲はサントラに入ってる?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 01:25:46 ID:???
ダンダカダンダカダンダカダッタ♪ってな感じの音楽かな?

だとしたら残念ですが未収録です。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 02:03:51 ID:???
>>846
それそれその曲。
レスThx
未収録なのか、残念無念・・・。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 02:39:41 ID:???
俺も好きなんだけど、何故か未収録なんだよね。
なんでかな。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 10:27:45 ID:???
真紅って長編だったせいか、音楽は未収録のものあるわ、
アニメコミックでは端折られた場面多いわ、でorzだ。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 12:01:01 ID:???
サガって全裸の上にクロス着てんだな
痛くないのかな
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 13:31:57 ID:???
いつの間にかズボンはいてたし、大丈夫だろ。

ttp://www2.go123.jp/user/seiyamyth/pictures/501.jpg
普段おもちゃ買わない漏れでも、これは買いそう。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 17:47:12 ID:???
>>850
聖衣が外れたときに真っ裸であってみろ
沙織の目の前でちん○丸出しになってたんだぞ
未来永劫消えない大恥さらしてたんだぞ
つか間違いなくフクロにされてたよ
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 18:04:30 ID:???
そういえば星矢って、ミスティ戦の時といいサガ戦の時といい、
見たくもないもの見てるんだな、可哀相に。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 19:55:07 ID:???
相手が美形であったのがせめてもの救いか
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 20:50:11 ID:???
アポロン戦…
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 22:36:39 ID:???
アポロン様は人間如きの見たくもないものを見せられてしまったのですね
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 22:42:19 ID:???
だが星矢は謝らない
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 22:55:16 ID:???
アポロンは視線を沙織だけに集中してたから見てません
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 23:20:07 ID:???
サガ戦は星矢もびっくりしただろうな
流星拳でマントやぶったと思ったらいきなりマッパなんだから
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 23:26:41 ID:???
珍棒丸出しでかかってくる星矢の方が恐い
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 00:13:50 ID:???
紫龍も脱ぐと強かったが・・・聖闘士は脱げば脱ぐほどと強くなる、もはやこれは常識!
とか言われたらいやだなw
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 00:20:16 ID:???
ミスティが負けたのは服を着ちゃったからか
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 01:34:38 ID:???
ってか神々って今まで何所に居たの?
天界で傍観?
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 01:38:30 ID:???
オリンポス山
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 02:12:41 ID:???
目障りな二大神が居なくなったんで登場。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 12:27:44 ID:???
>865
エエエェェエエエ
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 13:38:47 ID:???
ポチン丸出しで居丈高にアポロンに説教する星矢(ノ∀`)アチャー
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 16:31:05 ID:???
>>865
それも十分ありえるよな・・・
奴らの人間がどーのは自分が世界征服したい口実にしか聞こえない
でも実はボス級2大神が続けて倒されて恐くなっただけだったりして
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 18:33:53 ID:???
キン肉マソの邪悪の神5人と同じかよw
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 20:12:33 ID:???
実際星矢はハーデスにダメージ与えてるしな。
神聖衣纏ったらアポロンなんて瞬殺だろ
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 20:14:36 ID:???
実際星矢はハーデスにダメージ与えてるしな。
神聖衣纏ったらアポロンなんて瞬殺だろ
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 20:16:04 ID:???
orz
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 20:58:01 ID:???
アフロって、〜ローズ系攻撃しかないのか・・・('A`)
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 22:38:20 ID:???
赤いバラの香気って花粉なのかな
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 22:41:19 ID:???
アフロはバラのひとつひとつに毒素を染み込ませたりと内職にいそしんでます
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:01:26 ID:???
新技のために世界初の青バラ開発に余念がないアフロ。
某企業に先を越されて激昂するも「なんだ、紫じゃん」と内心安堵。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:42:14 ID:???
青バラはまっすぐ飛んで、赤バラは弧を描いて飛び敵を撃つんだな。
そしてその下を影バラが暗殺のバラとして飛ぶわけだ
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:55:00 ID:???
14 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2005/07/08(金) 00:44:14 ID:qyOBFGNd
★矢の黄金聖闘士キャラ信者
黄金キャラ厨はもう総合してどの厨も痛い。うざい事この上ない。
本編では洩れなくどれも脇役キャラだってのに、専用スレにはこいつらの厨がいつでも蔓延。
おまけに数年前に出たDVDでは「青銅は邪魔だった」とか言う始末。
時々黄金厨同士で叩きあいをしていて見るたびに滑稽だw

17 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2005/07/08(金) 07:08:43 ID:pX49KJkG
>14
「黄金全員LOVE」という家に牛と爺さんがほとんど出てきてないしなw

184 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2005/07/29(金) 20:21:48 ID:mOBTbeVd
>>178
★矢だと映画にたった一度しか出演しなかった金髪の美少女も叩かれまくってたよ
記憶が確かならくるくる回って踊る男の方から、金髪美少女に対し積極的に海に誘ったりしてた
踊ってる男のファンみたいのが、やたらと美少女を叩いてたんだよね
★矢の信者はイッちゃってるの多い

373 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2005/08/23(火) 13:32:33 ID:wtOzWsoA
星座漫画☆矢のカプ信者の全て(特に男×男)

もう最凶の厨厨厨ジャンルとしか思えない
古い漫画だし、年齢層だって相当な高齢者が多いはずなのに、落ちついてる所か親の仇のような罵りあいの応戦・合戦
あんなんで主婦や子持ちもいるんだろうから世も末
☆矢信者はこんな厨過ぎるオバサンがいっぱい詰まってる
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:16:08 ID:???
赤薔薇
白薔薇
黒薔薇

の順だっけ?
でもあの時はまだまともな強さだったよな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:19:04 ID:???
白は最後だろ、オイ
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 00:21:42 ID:???
>>878
そこには頭のいかれた絵梨衣厨もいるのかよw
エロパロに移住汁。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 03:26:27 ID:???
しかし、武器の使用を厳禁されてるセイントなのに結構使ってる奴いるよな・・・
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 08:51:55 ID:???
女神自身が壺とか盾とかニケとか反則級の武器を使ってるからね
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 09:45:12 ID:???
何でも吸いこむスカイクロスの前にはガラクタ同然
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 11:15:47 ID:???
しかしメンテナンスをおこたると詰まってしまう
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 12:43:29 ID:???
アフロディーテの薔薇攻撃には正直引いた当時10歳の俺・・・
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 12:44:23 ID:???
もう一台スカイクロスを用意してソイツに吸ってもらえばいいんじゃね?
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 14:02:54 ID:???
アフロディーテには実は自ら禁じた素手での最強技があるに違いない!
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 15:31:39 ID:???
文字通り死んでも使わなかった技か…


…意味ねぇー!!
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 17:32:50 ID:???
アフロの最終奥義>シトワイヤンと叫んで敵に寝返る
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 22:18:42 ID:???
>>890
アフロはフランス人ではありませんよ
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 23:47:02 ID:???
ベルバラねたはミスティの役目な気がするが。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 00:05:06 ID:???
アフロとミスティって、互いをどう思ってるんだろう
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 03:20:31 ID:???
>>893
確かに気になる。
ゲーム版で対戦させた時に特殊台詞あったっけ?>アフロとミスティ
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 11:12:40 ID:???
どっちも元祖がナポレオン
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 11:43:31 ID:???
どっちも先祖がオスカル(嘘
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 13:15:46 ID:???
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 14:50:38 ID:P/prFyRj
空高く駆け抜けろ〜
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 16:32:28 ID:???
>>893
アフロディーテって別にナルシストではないよな?
ミスティが一方的にひがむだけか。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 17:55:50 ID:???
>>899
真紅見てないの?立派なナルシストだよ。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 21:41:54 ID:???
つーか薔薇口に咥えてる時点でどうよって気がするw
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 23:46:33 ID:???
原作では美についてなど一言も語ってないアフロの性格を改悪したアニメスタッフはバカだな
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 04:44:28 ID:???
外見で思いっきり語ってるわけだが。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 07:03:46 ID:???
黄金一美の戦士だっけか?
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 08:26:13 ID:???
まあ薔薇くわえてる姿見るとどう考えてもナルだしな
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 10:25:29 ID:???
胸元の一輪バラは男のダンディズムの象徴らしいけど
アフロのそれはもう別世界って気がする。
関係ないけどクライングフリーマンによると花が似合う男は千人に一人だとか。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 10:49:56 ID:???
薔薇が主食で、アフロは食事中だったんだよ。
食事中に攻め込まれて腹がいっぱいだったから動きが鈍くなって負けたんだ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 10:54:51 ID:???
ミスティとキャラがかぶる事に何の抵抗もなかったのだろうかアニメ製作サイドは
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 11:03:04 ID:???
>908
だからこそ原作ではアフロをナルシストにしなかったのだろうにな。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 20:29:48 ID:???
ミスティのナルシズムは傷を受けた事がないところから、アフロのナルシズムは・・・どこからなのか今ひとつ判明しないが、強さに裏づけられてるとは思う。
後の落ちぶれぶりが説得力ないけどw
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:37:04 ID:???
>>907
目から鱗。そうか主食なのか薔薇…
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:41:58 ID:0yf9j9Zb
魔宮薔薇なんか食ったら氏ぬぞ
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:52:57 ID:???
トゲが口に刺さるね
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:57:38 ID:???
>>912
少しづつ食って毒への耐性をつけたのだろう。
マシンロボに似たようなネタがあったが。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 00:50:56 ID:???
もう人間あつかいされてないなアフロ
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 01:29:24 ID:???
薔薇で五感を失わせるなら薔薇の毒を消し去ることも出来るのでは
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 02:02:30 ID:???
>>916
その為の魔鈴さんのマスクだよ。毒を消せはしないけど



ってあの時の魔鈴さんの登場の仕方、強引・・・・
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 02:08:22 ID:???
自分には効き目無いってか無効化できるから使ってるんだろうけどね。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 10:03:38 ID:UaShHEq/
ミロがカノン贖罪った帰りにあの道で倒れてたら
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 11:17:55 ID:???
アフロの昼食はレ薔ニ薇炒め
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 14:13:09 ID:???
くわえてるバラで味覚麻痺してるなら試食可か?
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 15:38:14 ID:???
アフロに豚丼と言わせてみたい
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 20:51:40 ID:???
>>919
な、情けねぇぇ!w
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:39:34 ID:???
星矢たちは魔鈴さんみたいに12宮通り抜けないで
教皇とこいったら良かったのでは?
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 03:39:42 ID:???
十二宮の死闘があったこそ、サガに勝てたんだ!と信じたいが・・・
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 01:27:28 ID:???
でなきゃ死んでいった黄金が報われねえ
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 04:35:07 ID:???
中には死ぬ必要も無かった人もいるのにね・・・・・
てかこいつ等ってあまりにも年近すぎやしない?ブロンズは10代前半、
シルバーは20手前、黄金は20代中〜後半。老師は離れすぎてるが・・・
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 19:37:25 ID:???
だが、40くらいの中年にあんな姿で戦われても困るしな・・・。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 21:31:39 ID:???
きちんと最初から見た事なかったので、改めてDVD借りて見た。
キグナス初登場シーンが何か衝撃的だった。真面目な場面なんだろうけど薔薇くわえてたのにはワロタ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:38:24 ID:???
>>928
カッコいいんじゃないか?
ベテラン騎士みたいで。


ちょっと違うか…。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:57:27 ID:???
アルデバランが戦ってる姿見て困らなかったら問題ないよ
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 22:41:31 ID:???
MOVIE BOXを中古だが、やっと手に入れた。
これで約20年ぶりに西瓜の映画が見れる♪
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:40:14 ID:???
>>932
エリスみたいなグラマーで美しい悪女と沙織、どっちが好きですか?
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 03:52:43 ID:???
同じ悪女なら、美しいほうがいいに決まっている。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 10:47:47 ID:???
瞬を女装させた方がマシ
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 11:24:54 ID:???
>935
それならエスメでいいじゃん
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 12:52:47 ID:???
昔、西瓜映画見たとき「悪女で美人のエリスとかわいこちゃんタイプの絵梨衣、
どっちが好み?」と聞かれて迷った俺が来ましたよ。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 18:22:55 ID:5jtA3L6V
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:53:29 ID:???
アニメ2からアニメ新作情報スレに移動しました。
お知らせします。

【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★39【天界編】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125492274/
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:59:37 ID:???
>>939
連絡乙です
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 23:27:29 ID:???
うわマジで声優交代とは…これも時代の流れなのか
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 23:31:05 ID:???
納得いかん
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 23:45:31 ID:???
話の途中で、しかもその先の天界編は旧キャストで作ってるんだから
どう考えても納得いかないよな

まあ、ここは旧作スレだから向こうで慟哭するか…
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 10:45:05 ID:???
アテナは誰なんだろう?
田中理恵とか
まさかな・・・
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 10:48:06 ID:???
もう御大にとっちゃ
星矢は、りんかけの続き作る為の
金づるなのかな
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 12:09:05 ID:???
フォウ・ムラサメ騒動って最近知った。アニメほとんど見ないからなー。
脇役でもあの混乱ぶりなのに星矢はどーなっちゃうんかね。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 14:50:16 ID:???
素直に最初のキャストで冥界編やって
そのあと、キャスト変更で天界編やればよかったものを…
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 14:56:42 ID:???
ああ!展開篇ならいくらでも
キャスト変えてくれてよかったよ
どのみち無かったことになってるし。
星矢もお嬢もキャラ全然違うし。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 16:30:18 ID:???
>947-948
ああ、それなら気持ちよく展開変を黒歴史として本編と切り離せたのにな。
冥界編が名改変どころか「明快変」になっちまった…。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 17:01:20 ID:???
ほんとに迷改変だよな
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 18:09:21 ID:???
「迷惑」な「改変」
略して迷改変
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 18:09:31 ID:???
自分にとっちゃ「滅入(る)壊変」…。
かなり苦しいな…。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 18:12:43 ID:???
ムウは変わっても納得できたが、主役を総入れ替えするなんて・・・
本気で何考えてるアニメスタッフ
まさか経費削減で豪華声優陣を外して若手を使うことにしたんじゃあるまいな
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 19:01:40 ID:???
これで春麗の声は変わってませんてオチなら(ry
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 21:54:26 ID:???
どこかの星矢スレではもう声優に元気がないと散々叩かれてたが・・・。
そんなんでいいのか。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:56:22 ID:???
いいよ
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 07:03:30 ID:???
既存の声優は御年を召していらっしゃるし、新しい声優は若い人達で固めるらしいからねぇ。
まぁ、正式な発表を待ちますか。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 10:11:07 ID:???
おじいさんは用済み
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 13:08:30 ID:???
無理してやってもな。
年老いた人が少年の声をやるのか・・・出来るんならいいけど。
そもそもアニメ開始当初は似あわないって言ってた人も結構いただろ。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 13:44:22 ID:???
変えるのであればタイミングがバカすぎ
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 14:18:26 ID:???
PS2の彼らの声を聞け
どこが元気ないんだ
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 15:14:59 ID:???
若手のレベルは極めて低い
個性が違いすぎる
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 15:18:53 ID:???
聖闘士星矢冥界編 配役変更に反対する署名を募っています
ttp://a-roots.main.jp/sign.html
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 17:02:53 ID:???
星矢・紫龍以外のキャラは若手だったけどね。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:01:01 ID:???
>>964
一輝は当時から貫禄がありすぎてた
だがそれがいい
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:24:14 ID:???
何かリンかけから流用しそうな悪寒
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:28:30 ID:???
橋本氏のやや大袈裟な演技が好きだったんだよぅ…
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 04:26:48 ID:???
若手か〜とすると当時ハマってたのかもね 原作&アニメ
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 08:34:44 ID:???
TV版のミロの声は落ち着きすぎだと前から思ってた
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:36:36 ID:???
瞬が女の声優だってね!
似合ってるし応援してる
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 14:12:17 ID:???
>>970
一体どこからそんな情報をw
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 18:24:32 ID:???
>>968
古谷氏が悪いとは思わないが、他のキャラのイメージもあって素直に入れなかった部分はある。
ビートXは荒木作画・古谷声以外の、車田アニメの可能性を見た気がする。
俺は荒木信者だが、同時に車田ファンだから比較が結構面白かったよ。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 21:41:12 ID:???
アニメ新作情報板
次スレっすー
【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★42【天界編】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125750495/
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 22:14:25 ID:8btCjXrW
日時計の火があと27消えたらスレが埋まるな。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 22:15:48 ID:k6Nm80WE
>ビートXは荒木作画・古谷声以外の、車田アニメの可能性を見た気がする。

いや、それは今回の聖闘士星矢の場合とは違うだろう。
最初からソレなら問題ないだろうけど…。
あの絵であの声であの演技で十年以上慣れてきたわけで……orz…_o__
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 00:19:56 ID:???
>>975
まぁ確かにそうなんだが・・・別に荒木絵とかつての声優だけが、正解だろうかって感じ。
慣れだけで批判しちゃうのも新人さんに悪いしね。抵抗強いけど。
変わるのが決定なら、楽しんだ方がいいじゃない。

つーか今まで変わらなかったのが意外と言えば意外。テレビシリーズが終わった時から覚悟はしてたから。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:08:36 ID:???
>>970
後任者は高山さんですかそれとも麗人サイガーですか
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 09:15:40 ID:???
>>976
今まで変わらなかったからこそ今ここで変わるのが嫌って人もかなりいるんじゃないか?
ハーデス十二宮編の時に変わってるか、この先長く続きそうなものならまだしも
最後の最後でなぜ変える?って感じで。
少し前に出た十二宮でもゲームでも変わってなかったからここで変わるなんて
思ってもみなかっただろうしな。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 10:45:22 ID:???
OVA前半と新作映画とをつなぐシリーズの半ばで、いきなりメインキャラ達の声が変わるなど、
常識では考えられない事では。
作品の質がどうであれ、まともに評価されないだろう。動画界の汚点にもなりかねないぞ。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 14:50:00 ID:???
そうなんだよねー。
新人使いたいなら、新作作ってそれをやらせたら一番良いと思うんだけど。

やっぱり、タイミングかなあ。
温帯が言い出したなら、もう、脳が温帯だよなあ。
タイミングが悪いだけで、新人さんも中堅も、そして熱き血潮の俺達もイタタタタ…だよなあ…。

誰が幸せになれるんだ?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 14:52:05 ID:???
多分俺かも・・
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 15:57:21 ID:???
>981

逆賊め!死してあがなえ!w
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:56:49 ID:???
>>980
誰も幸せになれそうもないよなあ。御大だけ?
1から作る新作だったら、もちろん若い新人さんで良い。心から応援したのに。
冥界編後半は、つなぎの部分だから、変わった人がどう演じても不自然だろうよ。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 17:35:55 ID:???
なんとなくハーデス十二宮編で声優変更!じゃなかったのは、やっぱ、旧来ファンをゲトしてウマー!のためだろうね。
ハーデス十二宮編を買ってるヤツらだったら、その続きはどういうふうに描かれているのか気になるだろうから、声優が変更でも我慢して買う人もいるだろうし、それを狙ってそうだ。
そこにプラスして、声優のファン層を狙って若年ファンゲトでウマー!って感じか?

どちらにしろ、全部集めたとしても、通しで見たときにハーデス冥界編に突入時に涙することは必至かな…、自分としては。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 17:38:16 ID:???
アニメで茶髪の瞬やオレンジ色のクロスの一輝も見たいんで
リメイクか完全リニューアル新作でやるなら声変えてもいいよ。
でも絵は今までと同じで声だけ全部違うってのはどう考えても異常杉。
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 17:43:09 ID:???
「ハーデス十二宮編を買ってるヤツらが怒り出し、
若年層は声優違うので混乱する」
って事もあると思うんだけどな。

自分は、声優変わったら、買う気になれないよ。
続きが気になるなら、レンタルで観ればいいから。
天界編買ってないから、DVDコンプリしたいとも思わないし。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 18:01:06 ID:???
ハーデス十二宮編の時オリジナルの声優に元気がないって声があったが
PS2の彼らはかなり弾けてたぞ
声が変わったらレンタルでも見ない可能性あるよ
テレビ放映したら第1話を見て決める
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 18:13:48 ID:???
結果発表されたぞ。
最近の声優分からんのだが・・・。

星矢: 森田
瞬 :粕谷
支流 :櫻井
氷河 :三浦
一輝 :小西
ナレ: すわべ(ラジオだけ?)
アテナ 不明
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 18:45:34 ID:???
新スレ立ちました。

【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★43【天界編】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125826378/
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 19:16:33 ID:???
車田御大的にはキャスト変更に文句なしなのか
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 19:27:32 ID:???
星矢→リンかけの竜児
紫龍→ネオゲの人
一輝→KOFのマキシマ

あとシラネ。名字だけじゃなくても聞き覚え無い
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 19:30:19 ID:???
>>990
文句無しどころか、たっての希望だそーじゃねーか (´_`)
やってくれるぜカツ丼大将
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 20:19:20 ID:???
ここの次スレはどうなるんだーーーー?
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい
【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★44【天界編】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125849563/

新スレ立ちましたのでお知らせします。
次の>>995さん、ここの次スレお願いします。