デジモンアドベンチャー(無印限定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
無いので立ててみました
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 15:46:46 ID:???
ヒカリちゃんかわいいです(><)
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 15:52:14 ID:???
この前TV版みたら、なんか見てられない痛々しさがあった。
映画のは普通に見れるのにな・・・
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 11:19:22 ID:0c15aj5f
age
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 12:17:57 ID:???
糞スレ
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 17:25:36 ID:s82LCJYT
太一はカリスマ主人公とよく聞く。(実際そう思う)
ヤマトはへたれと・・。この差は・・。
普通主人公は熱血ライバルはクールと言う感じだけど、
この2人は表面的にはそうなんだけど、内面は逆だよね。
ヤマトは特にタケルが絡むと前が見えなくなってたし。
太一はヒカリの身を案じながらも後から付いてきてたアンドロモンに
気付いて対処までしてたし(まぁ進化はできなかったけど)
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 18:27:20 ID:???
ってゆーか、太一の白い手袋とルーズソックスはエロ杉ると。
男の子なのに…もう。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 20:21:02 ID:???
最近、また見てるけど最高!。でも02からだんだんつまんなくなっているのが悲しい・・・
同じスタッフでの新作が見たい!
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 22:12:33 ID:???
無印以外の映画はとてもじゃないが今じゃ見れたモンじゃない
使いまわしまくりの戦闘シーンや進化シーンによる最低のクオリティ
しかし、当時として家庭問題を取り込んだのは良かった
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 22:56:15 ID:???
ボレロの使い方がやたらと良かった回があったな
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 23:09:24 ID:???
近頃また見始めまんだが良いなぁ、無印…って今更か…
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 05:07:30 ID:???
マンダ
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 18:35:11 ID:???
風邪……早く直せよ……
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 22:07:34 ID:???
あれはね、マーチングフィシーズさ
オイラ、魚を自由に操れるんだ

このシーンが一番好きw
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:46:59 ID:???
メタルグレイモンとかの3Dの進化シーンってどうよ?
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:57:43 ID:???
>>15
俺は好きさ。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:58:38 ID:???
空関連の話はなんか全部泣ける。
特に紋章が光らないのぉ!って言う話なんか最高に泣けた。
みんな、ママは大切にな・・・
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:59:55 ID:???
デジモン。また流行らないかぁ・・・アニメ復活希望。もち無印のスタッフで。
19名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 02:29:41 ID:???
>13
お兄ちゃん……
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 02:54:53 ID:???
あの回は無駄にホラーだよなぁ
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 23:40:22 ID:???
>>6
最後の方の太一はちょっとついてけないけどね。
リーダーとして当然の正しい行動ではあるんだけど、
合理的すぎて。
逆に、ヤマトは過剰に情だけで動きすぎてるけど。

確かに、ぱっと見のキャラと中身が真逆というのはツボだったな〜
22名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 05:11:55 ID:???
>21
太一が変わったのって21話以降だよな。
それまではリーダーシップはあるものの、普通のお子だったのに。
感情思考よりも全部片付ける事を念頭において行動していた気がする。
ホエーモンがやられた回の描写はおもしろかったな。
ミミが大泣きし、太一は泣いてる暇はないといい、その態度にヤマトは激怒。
でもその後3手に分かれて行動したとき、太一の所にタケルまで残っていて
驚いた記憶がある。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 09:34:07 ID:???
ちょっと前にDVD-BOX買って見てるんだが…ホントにいいなこれ。

個人的に好きなのは、1度光が丘に帰る辺りかな。ヒカリが特に(・∀・)イイ!

まだそこまで見てないけど…
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 16:51:14 ID:???
14
正確に言うと
「マーチングフィッシーズ」
(´・ω・`)
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 18:00:09 ID:???
>>23
ハゲドー!!あの辺りの雰囲気がすごい好き。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 22:31:19 ID:???
>>23
あの回のヒカリはエロかったな…
当時小学生だった俺を妹萌えにさせる程エロかった。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 01:00:12 ID:???
>>25、26
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )

あの辺り早く見たいが…一気に見ちまうなんてできない…
だから1週1話進行。当時のじれったさが蘇るよw

…ってか>>26
>当時小学生
>妹萌えに

お前は俺ですか
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 02:40:20 ID:???
待てよおまいらいくつだよ
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 17:23:12 ID:???
まさに女神って感じだよな
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 17:38:27 ID:???
俺ヒカリには全然萌えんかったけどな・・・
無印では空一筋だったモン
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 01:15:02 ID:???
>>30
俺もだ
02もあんな事になるまで変わらず、あんな事になっても無理矢理変わらせずだ
32名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 02:16:14 ID:???
自分はヒカリに萌えていたけど一番はミミちゃんだったな。
無印の頃はあんなに可愛かったのに、02のあのイロモノ扱いは何だ…orz
冬ヴァージョンだけが心の支えだったよ…。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 04:15:42 ID:???
おまいらの萌えのために存在してるわけじゃないからな。残念!
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 08:38:43 ID:???
ヒカリも02見た瞬間萎えた…orz
でも俺の中では、02はすでに黒歴史というか、無かったことになってるから
無印の思い出があればいい(;д;)

>>33
ってかそもそも萌え狙いのキャラ達だとしたら、02みたいなことには…
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 22:55:47 ID:???
シリーズ物の単独スレっていっつもこんなんだな
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 10:17:35 ID:kOyxqsR3
コウシロウ関連の話が好きです
テントモンも好きです。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 13:09:39 ID:???
人文字は妙にカワイかった
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 20:24:55 ID:???
02以降は理屈っぽいのが度が過ぎてしまったな。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 20:28:19 ID:???
無印は無駄な話が1話も無かったのに対して
02はどうでもいい話が多かった気がする。

無印のキャラって、皆何かしら悩みを持ち合わせてるから
好きだったなぁ…他のモンスター系のアニメではあんまりやらない
キャラ達の葛藤部分を露骨に描いてるっていうか…
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 20:49:24 ID:a3SgBYHp
デジモンの歌Butter−Fly ってあるじゃん?あれ俺の中の歌のなかで一番
大好きなんだけど、みんなもいいとおもうよな?
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 21:29:40 ID:???
たずねるまでも無いこと。
42名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 23:42:46 ID:???
>39
あらすじが決まってなかった感あるよね、02。
何かテイマーズと一緒で、前半は結構いいんだけど後半何が
やりたいのか全くわからなかくなっていった気がする。
後付設定だらけな上、レギュラー新キャラ4人も出したのに
その内2人は何のためにいたのかさえ分からなかった。
4339:2005/06/03(金) 00:16:08 ID:???
>>42

無印は一つの話で誰かしらキャラが成長
したり、話の進展が必ずあったのに、
02は無くても困らない話ばっかり…

当時消防だった自分&友達も「何か前の
に比べてダラダラしてるなー」って素直
に感じた。あれだったら小さい子とか
混乱するの覚悟で原作のタイチ&ゼロの話
をやってほしかったな…
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 00:25:35 ID:???
わざわざスレタイに無印限定って書いてあるんだから02批判はアニメ2板のデジモンシリーズスレでやってくれないか。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 11:55:50 ID:???
では話を戻そうか…






ヒカリタソ(;´Д`)ハァハァ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 23:21:26 ID:???
21話のイメージが大きすぎたせいか、スタッフが
「ヒカリは本当は明るい子なんです」
ってフォローしまくってたのを思い出した



はっきり言って説得力ゼロに等しかった
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 00:26:54 ID:???
別に普通に明るいだろ
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 03:32:57 ID:???
タケリューって言ってたパタモンが
進化すると別人格じゃないかってぐらい…
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 13:11:36 ID:???
無印28話<追撃!日本へ急げ>
見ると結構熱くなるなぁ
特に後半のテンポはイイ!

「そうは、あ、サセネェェェ」
50名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 21:41:27 ID:???
>49
この話普、テンションもあがる笑えるし突っ込みどころもあるしいいよな。
最後の太一とコロモンのシーンが好きだー。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 12:51:40 ID:???
デジモントリビア






ヴァンデモンの正体は城
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 15:33:33 ID:???
>>51
詳しく
53メロン名無しさん:2005/06/05(日) 22:22:21 ID:???
>>51^_^;はぁ?
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 22:47:20 ID:???
>>51
もしかして20何話だかのサブタイ「闇の城ヴァンデモン」の事を言ってるのか?
まあ、確かに俺も「ちょっとこのサブタイどうなのよ」とは思ったが・・・
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 00:43:38 ID:auyzX0cV
ここって映画の話オケー?
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 08:54:16 ID:???
無印なら無問題だろ

僕ウォでミーコのファンになった
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 21:41:56 ID:???
ピヨモンのアホ毛にハァハァ
♪〜ピ・ピ・ピ・ピッ・ピィ〜ッ! 〜ピヨピヨ〜♪〜うふふっ♪



ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 01:50:37 ID:???
この頃はつくってる人が頑張ってる!感も見えていいなぁ
勿体無いと思うところはやっぱりあるけど良い部分が多いし
見れば見るほど色んな見方が増えるのは良作の証だよなと
更に思うようになってきた。

だから俺がショタでモン属性になっちまったのは仕方がない事なんだよ・・・・
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 12:24:50 ID:???
大人になって見ると改めて解る良さ
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 17:51:00 ID:???
デジモンと人間が合体し始めてから話がおかしくなってきた
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 19:51:55 ID:???
それ無印の話じゃないじゃん
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 20:51:45 ID:???
ワープ進化すら許容できないヤシもいるらしいしな
63名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:41:16 ID:???
ほんとは続くはずじゃなかったみたいだからその後の作品があれでも仕方ない。
>>62
ワープ進化の何がダメなんだろうか…。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:58:27 ID:???
だから他作品けなすのやめれ
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 23:19:51 ID:???
ワープ進化がダメなわけではなく
アグモンとガブモン以外がワープ進化しないのが不満
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 14:16:11 ID:wpIx+ARn
何だか異様にタケルとヒカリが切り札ぽくって嫌だった。
ラスボスキャラが闇系デジモンで聖なる力を持つパタモンとテイルモンが闇の力に
有効なのは判るが、それで希望と光の紋章は他の紋章とは少し違う(02でチンロンモンの説明)
と言う説明も納得いかなかった。
しかも光の紋章ってどういう時発動するのかいまいち分からない。

67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 17:03:40 ID:???
ちっさい子が切り札ってのはお約束だからな〜
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 19:46:13 ID:???
そもそもタケルとヒカリが前面にでたら
兄貴はなにやってんだ?ってことになる
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 20:21:01 ID:???
太一ってヤマトの血脈嫌いだろうな
長男に空を取られるし次男に妹をとられるし
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 20:50:22 ID:???
別に妹は取られてないし、空とは友人関係
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 20:50:53 ID:???
>>65
アグとガブ以外の奴のワープ進化なんて想像できねぇ〜w
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 21:16:28 ID:???
普通に究極体になるんじゃないの。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 21:29:35 ID:???
ピヨモン→ホウオウモン
パルモン→ロゼモン
テントモン→ヘラクルカブテリモン
ゴマモン→ヴァイクモン?
こんな感じ?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 22:46:04 ID:???
>>73
ゴマはマリンエンジェモンじゃないの?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 22:58:19 ID:???
ゴマモンの究極体は意見が二つに別れてる感じだね。
でもゲームだったらスサノオモン?じゃなかった?
でも俺はマリンエンジェモンが好き
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:08:40 ID:???
無印ゴマの究極体だったらプレシオモンが一番それっぽいと思うんだが。
77名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:09:57 ID:???
>69
空はともかくヒカリは別にタケルとくっついてないだろう。

ってゆーか空、逆襲の時ヤマトと付き合ってるのに明らかに太一よりだったよな。
なんであんな男2人手玉に取るような女にしちゃったんだろう製作サイドorz
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:27:45 ID:???
別に太一寄りじゃないだろ。付き合ってなくても大事な仲間であることに変わりはない。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:57:56 ID:???
別に空はなんも悪くないじゃん。
太一と空は友情以上恋人未満なノリはあったがそれ以上にはならなかった。それだけのこと。
太一と空にくっついてほしいと勝手に期待して勝手に裏切られて勝手に失望してる人が文句言うのはもう聞き飽きた。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 00:30:04 ID:???
>>79
太一と空がどうこうというより
なんで空とヤマトがくっついたのかという
納得のいく描写が無かったのが問題なんだろ。




まあ太ヒカ派の俺にとってはどうでもいい話だがな。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 00:32:40 ID:???
大ヒカ派の俺にとってもどうでもいい話だな。
82名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 01:27:25 ID:???
>80
太ヒカいいよなー。02の最終回であんまりにも太一とヒカリそのままの子供が
互いにいたからこいつら結婚したんじゃないかと疑ったよw
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 09:09:26 ID:???
建物も軽くぶっ壊すような怪物が承認される世の中だからな。
そんくらいあってもおかしくない
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 01:56:34 ID:???
ディア逆の光子朗とミミのやり取りが楽しかった
全然空気読まないミミに呆れる大人の対応が
キャラの個性がよくでてたwwwwwwwwwwww
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 04:39:05 ID:???
wwww
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 10:31:42 ID:???
無印初期でもあったな。
ミ「やった!外にでれた」
光「あの、そんなことで喜んでる場合じゃないと思います」
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 00:20:46 ID:YsmVblHP
シリーズ重ねるごとにキャラクター性がなくなっていったことは悲しい
デジゼヴォ見たい
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 00:53:35 ID:???
ゼヴォが一番だめだったろうが。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 00:58:46 ID:???
当時リア厨だったが、ラスボスの瞬殺にテラワラタのをよく覚えてる。
でも、デジモンシリーズの中では無印が一番面白いな。
02までは見てたけどそれ以降は・・・。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 02:54:47 ID:???
02は無印キャラが神格化されてたな

エロドジンきぼん
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 03:56:51 ID:???
無印好きだけど無印信者は嫌い
92名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 04:03:58 ID:???
>91
そういう事言うお前がウザいよ。
無印好き、だけ言ってりゃいいんだよ。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 14:43:07 ID:???
今ビデオ借りてきたがやっぱいいな。
下水の中でのホームシックにワロタwww
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 15:14:01 ID:???
無印も良いが02もそう悪くないぞ
飛行帽腐女子とやたら偉そうな初代キャラに我慢出来れば
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 16:00:36 ID:zDO6FUow
当時デジモン文字を解読するのにはまってたorz
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 18:02:43 ID:???
>>95
解読できるものなんか?
デタラメかと思ってた
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 18:21:04 ID:???
>>96
50音順あるんだよ。
アラクションサイトかどこかに表があったと思う。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 18:21:49 ID:???


○ アトラクション ね。訂正。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 19:43:00 ID:???
どっかのムック本にも載ってるな。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 22:01:48 ID:???
ドラマCDって廃人的
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 22:13:39 ID:???
意味わからん
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 23:49:28 ID:???
>>100
ダディーャナザン!!!???
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 11:07:31 ID:???
ええと、通訳を
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 19:31:06 ID:???
ワープ進化なんて言わずにメタルから進化してほしかった
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 19:34:22 ID:???
>>104
時間の都合上仕方ないだろ。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 20:25:43 ID:???
玩具に合わせたんじゃないの?
(アグモン→ウォーグレイモンとか)
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 23:46:56 ID:???
もっと子供たち同士の対立を描いて欲しかった
絶対悪が存在してそれを潰すために協力するってのはなぁ…
時々、対立してたりしてたんだが惜しかった
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 00:13:22 ID:???
それやりすぎると違う作品になるよ。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 00:30:19 ID:???
 ヾ、                    i    
ヽ、i    _     _      /ノ丿    
     /,,....ヽ  / ,,,...ヽ     ノ_         
    ...,,| ;;;;;;;;; |--| ;;;;;;;;;" |,,,,...     ソ  
   (  ゝ;;;_ソ . ゝ__,,丿  )   /     
   | _,,... .∧ ......,,,,,,_  (  ゝ                
 // ̄ ヘ ヾ、^ヘ   __..,,,  ̄ヽヾヽ                 
  〉"l,_l ー:ェェヮ;::)  f'_-ェェ-ニ゙レ-{  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''  ̄´:;i,  i `'' ̄   r'}   | 久々にタイチ
 . ゙N l ::. ..:; イ;:'  l、    ,lフノ  | こういう子供に大人気なのが
 .   |_i"ヽ;:../゙'''=-=''' .ヽ./ l"  < 昔の俺だったんだよな 今の俺は
    |:  ゙l  ==' '==''`l :."|    | 知ってる奴がマジにいないから困る
     {: :| : `:====::" l: |     \________
     、 :| l;:     i' lノ           
       iゝ .___ ./i                  
       |      |                 
      ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(                 
 / ̄ ̄ 丶ヽ    ノ  ̄ ̄\                    
        \  ソ
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 21:52:20 ID:???
エロ画像がなくて困る
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 22:00:05 ID:???
ヤマトはシャイなくせに服がノースリーブなのはおかしい!

て言ってる奴のがおかしいと思うんですが
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 00:57:52 ID:???
太一もヤマトもエロいな
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 01:08:22 ID:???
エロい目で見ればなんでもエロく見える。
そう見なければエロくない。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 13:20:42 ID:???
エロくない目でAVを見てみた


三文役者どもが戯れていた
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 14:52:35 ID:???
>>114
そうそう、その調子だ!
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 16:57:51 ID:???
でも体は反応してた
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 19:13:44 ID:???
エロい目で見れば国生さゆりとヤリたくなったぞ!
エロくない目で見てもヤリたいけどさw
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 18:29:07 ID:XBsFmJlI
初めて第一話見たときからOPの最後の太一の不適な笑顔にやられましたvv
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 18:44:19 ID:???
光子朗とミミって出来てそう

小学生だしサバイバル状況になったらそういう関係になってそうなもんだけどな…
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 18:57:29 ID:???
>>119
ヒント:とまどい
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 19:12:19 ID:???
マジレスするとできてない。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 19:34:12 ID:???
今時の小学生ならなるだろうな
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 19:39:31 ID:DBay3P49
今、空とエッチなことしてきた。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 20:48:44 ID:???
じゃあ俺はヒカリをいただいた
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 22:26:01 ID:???
エンジェウーモンとしてたらテイルモンに戻っちまった
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 22:34:52 ID:DBay3P49
リリモンとしてたらトゲモンに戻った。トゲが痛かった。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 00:30:02 ID:???
完全体からは成長期まで戻るんじゃなかったか?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 03:31:04 ID:kwrDR4r0
このスレの住人=工房〜厨房か?
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 09:04:55 ID:???
>>128
専門学生な俺w

>>127
エンジェウーモンがプロットモンになったのは、
「力を使いすぎた」から。
完全体になったからではない
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 13:10:44 ID:adR0CXrN
やっぱこのアニメは実在の建物や地名が出てくるのもよかったなぁ・・・
フジテレビとかそのまま出てくるし・・・ヤマトの父親が社員だったりw
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 15:29:18 ID:PParFAG0
パタモン進化ー!
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 16:59:26 ID:???
ヌメモン!
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 17:03:52 ID:???
をい

せめて腹巻パタモンに
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 17:35:23 ID:THuzCGP7
きのうTUTAYAにてCD借りてきた
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:53:02 ID:???
もはやテントモンはクラウドにまで進化した
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 00:10:57 ID:Q+PRJC5P
ぬめもん進化ー!
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 15:21:20 ID:???
エンジェモン!
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 18:33:44 ID:???
ヤマトのテーマがヘタレ入ってて笑えるw
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 20:28:04 ID:???
ナイッフッの上だっろっおっがぁっ、あるいてや〜る〜、カモーン
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 20:50:08 ID:???
初めて02ヤマトのキャラソン聴いた時は噴出した上に1回止めたよ。

わんつーすりーふぉぉぉぉ!

ってw
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 21:53:30 ID:???
あいつの存在はネタのためにあるから
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:04:23 ID:???
ホラ、見ろよ!じゃねえだろwww
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:07:21 ID:???
できるはずっさきゃもーん!
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 11:30:11 ID:???
クゥ〜、ルになれ〜








(´∀`)オマエガナー
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 17:58:24 ID:???
あの曲は石田が情けない自分自身に向けて精一杯歌ってる自分へのエールの曲なんだよ。


カラオケで歌いひとしきり笑った後、そう友人と結論づけました。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:24:34 ID:???
ヤマトって一番足引っ張ってたよな
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:40:11 ID:???
それがまた良い









と言う奴も、中には居る
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:46:25 ID:???
>146
引っ張ってたというかまぁー、太一よりは一般人の考えかたしてはいたと思う。
どうみてもウザかったがw
丈が貧乏くじだよな、ほんとに。よく頑張ったよ最年長。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:04:26 ID:X+xPpq0O
02の丈って電車男に似てるよな
あれのCM見た時デジャヴを感じたんだが
まさかデジモンだったとわ
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 13:09:21 ID:???
とても似ているとは思えない。かなり落ち着いた大人に成長したと思うんだが
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 18:19:31 ID:???
よくわからないが丈に失礼だ、と思った
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 19:23:24 ID:???
キョドりかたはそっくり
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:07:23 ID:???
ミミのエロ画ないか
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 00:32:39 ID:???
>>153
YOU、ググっちゃいなよ!
155コピペ:2005/06/22(水) 00:54:00 ID:???
つ【ttp://www.hentaiserver.com/falld2/tototsu_desu/toutotu_02[1].jpg
こんな感じ。お子様と同人嫌いな奴はクリックせんようにな。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 18:49:41 ID:???
それ途切れまくってるな
他にもきぼん
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 15:07:47 ID:???
ttp://digimon.interchannel.jp/event/index.html
関係ないけどちょいと
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 09:16:14 ID:???
無限大な夢の
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 11:11:01 ID:???
ゴキゲンな蝶≒及川


∴和田光司≒及川
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 17:16:28 ID:VW5CA+kx
ヤマトの歌はツボにはまる。
161仮面の道士:2005/06/29(水) 17:22:15 ID:???
わしはこの時を待っていたのだ!!! 貴様らに復讐する時を!!!
 
 この仮面の下には、わしの好きな作品を酷くけなしたやつらへの憎悪だけがかくされている。
 ワシは時が来るまで自分を押さえるために、この仮面をつけた。
 だが、ついにその時は来た。
 全ての憎悪を解放し、18禁アダルトアニメをけなさなかった貴様らに、さばきを下してやるのだ。
 見るが良い。この仮面の下にかくされた本当の姿を!
前スレ
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1012/10124/1012450041.html

162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 19:19:48 ID:wvUGnWfg
光が丘に住んでるのもあって無印はかなり好きだ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 11:09:22 ID:???
>>162
なんて羨ましい
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 12:31:21 ID:hJsDIClP
ついでにいうとグレイモンとパロットモンが戦った大通りが目の前にある
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 21:00:38 ID:???
>>164
じゃあ当然そこで笛吹いたよな?w
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 21:05:52 ID:HYOwgJqG
8月1日に放送したやつは良かった。太一がコロモンと日本に帰ってきたときだったな。最後の「太一、ヒカリ、バイバイ…」〜「風邪、早く治せよ…」はまじ感動して泣きました!恥ずかし〜。 まぁ、名作だよな…デジモンは。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 22:29:07 ID:Kh7Nle5Y
>>166
友達の印・・・
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 23:52:34 ID:JU4xcX77
昔でジモンカードのデジモジを必死に解読して50音中35個くらい
解読してからスワンのゲーム買ったらデジモジ50音表というものが載っていた・・・
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 01:25:26 ID:???
・・・その努力は、いい思い出になったろ?
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 04:52:04 ID:???
>164
何度か光が丘に行ったが、その明確な場所が一度もわからず似たような
歩道橋ばかり写真に収めたよ。病院はすぐ見つかったけど。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 10:35:26 ID:???
オリジナルデジモン考えてた奴挙手ノ
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 11:55:19 ID:???
無印ってまだレンタルビデオ屋置いてある?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 12:09:59 ID:???
そんなの店による。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 13:51:54 ID:???
ということは置いてあることもあるのか
サンクス、探してみるわ
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 22:11:17 ID:???
>>161
パルモエモン
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 01:09:15 ID:???
02の追加キャラのヘルメットとメガネは冴えない気がする
いてもいなくても話が作れたんじゃないかってぐらいだ
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 02:08:03 ID:???
02批判はよそでお願いします。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 03:02:17 ID:???
パルモンかわいいよパルモン
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 17:45:29 ID:2vrK45gP
光子郎とミミが好きなキャラだったりする
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 19:52:03 ID:???
光子郎は良い奴だな、オタだし犯罪者予備軍だけど
サッカーやってたり意外と活発な一面もあるし行動力もある
PCのHDの中がエロ動画だらけな希ガス
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 02:33:07 ID:???
>>180
でもしっかりパスワードかけて圧縮してるので無問題
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 18:40:53 ID:???
光子郎のHDにはヒカリ、空、ミミのエロコラだらけ
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 21:41:33 ID:???
むしろお母さんの
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 23:08:52 ID:???
たしかに光子郎のあの目は、裏でエロ動画集めてる目だな。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 23:24:55 ID:/i48tqZO
そんなことない
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 02:20:50 ID:???
僕らのウォーゲームのワンシーンより

太[頼む…当たってくれ…][は…くっそ〜!!][あああ…]
ヤ[どうした?太一?ウォーグレイモンが動かなくなったぞ!]
太[あれ?あれ?あ〜れ?うぁ…]
光[すみませんでした(照]
太[動かねえんだよ、これ〜]
光[え??何やったんですか!!!!!!]
太[何もしてねえよ!お前こそなんで肝心なときにトイレに行くんだよ〜!]
光[駄目だ…太一さんこそ、なんで僕の裏エロ動画全部消しちゃうんですか!]
太[やろうと思ってやったんじゃねえよ!]
光[まあ全部DVD-Rに焼いてあるがな(藁]
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 02:28:47 ID:???
つまらん
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 03:39:49 ID:???
久しぶりにダダすべりしてるネタを見た
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 17:11:53 ID:???
無印の最終回クライマックスの演出は神
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 17:54:07 ID:mbbKqjds
同感だ
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 18:21:04 ID:Wj1/8yUF
しかし、本当にいいアニメだった…
02はなんであんなに糞だったんだ…
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 18:36:06 ID:???
02批判は(ry
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 18:52:54 ID:???
>>191は信者を装ったアンチ
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 21:56:39 ID:???
無印の最終回クライマックスのミミの帽子が飛ぶ瞬間と
曲の始まるタイミング完璧!!
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 01:16:39 ID:???
このスレってレス少ないのにカキコの時刻すごいな。年齢層ワカラナス
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 05:21:56 ID:???
これは始まりでもなければ終わりでもない
みたいなこと最後ナレーションでいってたような
02でおわちゃった…早っ
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 11:17:13 ID:???
再放送しないかな〜
見たの途中からだったからな
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 11:38:41 ID:???
デジモンは歴史的に色々あって
アドベンチャーもそのうちの一つにすぎないって設定なんでしょ。
だから始まりでもなければ終わりでもない。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 12:17:17 ID:???
毎年選ばれし子供が存在して太一達もそのうちの一部に過ぎないってことだろ
でもデジモンワールドと現実世界では時間の単位が違うしトラブルを毎回解決する
面倒にはならないんだろうな
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 18:23:32 ID:o8FzdPQ5
200記念あげ
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 20:23:41 ID:wLEOhjbL
DVD-BOXもう売ってないの?
202名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 21:30:37 ID:???
>199
でもこの世界中に選ばれし子供が、って設定に萎えたけどな。
それいっちゃぁおしめぇだろって感じ。
っつーかそろそろデジタルワールドも自分の世界のことは自分で解決しろよ。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 21:31:51 ID:???
だってデジタルワールドがリアルワールドから派生してできた世界だろ。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 22:23:36 ID:o8FzdPQ5
デジモンはシリアスだったからなぁ
それなりに出てたキャラも殺しちゃうあたりは流石だよな
ゴツモン、パンプモンがあぼーんされたときはry

キャラを一人も殺さない勃起にも見習ってほしい
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 23:06:01 ID:???
>203
絶対に自分達で解決できないような事だったんだろうかと考えると。
ゲンナイとかいるならいけそうな気もするんだよな。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 23:14:00 ID:???
それじゃあ話として面白くなりません。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 23:51:40 ID:???
2クール目入ったばかりくらいの頃、最初は弟にネットのデジモンサイト探してって言われて
色々見ていく内にずいぶん評判いいから見てみたらはまったなあ
それでデジモン関連回っていく内にネットにもはまった・・・ゴマモンは可愛いな
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 00:16:54 ID:???
「行くぞゴマモン!って何で言えないかなぁ〜」(うろ覚え)が好き。
ゴマモンって言うかプカモンだったけど「丈をバカにするな!」もかわいかった。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 00:48:24 ID:ATn6GgTl
漏れもゴマモンすきー
あいつが一番パートナーに遠慮しないんだよ
そんなあいつに一票入れてきた。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 03:00:37 ID:???
ゴマモンの「大丈夫!丈は立派なリーダーだよぉ」ってのがいい
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 12:32:53 ID:???
太一の「カゼ引くなよ・・・」はよかた
ゴマモンと丈の「おいらも手を貸すぜ」
から「怒るよ?」の流れも好きだ
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 01:21:39 ID:???
デジモンは何か謎めいた存在って感じで
雰囲気出ててよかった

選ばれ死子供は8人で俺的には
充分だったのになあ
増えすぎて味が薄くなった感があった
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 02:53:46 ID:???
選ばれし子供は何故同じ地域に固まるのか
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 16:27:18 ID:???
>>213
グレイモン体パロットモンを見てたヤツらの中から適当に選んだ(?)から
比較的近くに固まってただけじゃないの?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 20:50:33 ID:???
空「えー童貞キモーイ」
ミミ「童貞が許されるのは小学校低学年までだよねー」
二人「きゃははははは」

光子朗「うう…」
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:43:52 ID:???
空とタヒチにはくっ付いてほすいkつた

つーか俺がくっ付けるし
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 13:36:43 ID:???
俺は太一が好きだったな 妹思いでいいやつだったなぁ デジモンはテイルモンが好きだな お姉様口調がよかった!!それに以外に照れ屋なところが
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 00:53:47 ID:???
俺はパルモンが好きだったな ベジタリーなとことか
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 03:03:05 ID:???
関係ないけどバタフライ聞いてたらなんかすげー言い表せないような気分になった
アー、股みたいな、借りてくるかな、デジアド
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 15:42:50 ID:???
無印ファンが必ず通る道だな。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 18:32:19 ID:???
無限大の〜のところに入る時にトゲモンのジャブが二発入るシーンが
今でも頭の中に鮮明に残っている
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 21:33:53 ID:???
>>219
股をみるのもほどほどにねw
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:05:15 ID:2m/bNRId
バタフライもいいが進化中にながれる曲もいいな
バタフライは最終回バージョンがカコイイ
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:29:03 ID:???
最終回バージョン=99年映画バージョン

あれは最高にいいな。使いどころも満点だ。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:48:26 ID:laVsM6tg
sage
226テイルモン大好き:2005/07/14(木) 07:22:23 ID:/ZuREYVf
223           ブレイブハートでしょあれはいいですね!!デジヴァイスが光とこがとくにすき
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 19:10:45 ID:1gKwI2Qg
結構人気高いのね…。
「未来少年コナン2 大河アドベンチャー」とかいう糞アニメがすぐにレンタル屋から消えたのに対し、未だに残っているからいつか消えてしまうんじゃないかと思ってたけどかなり残りそうだね。
近々借りてこよう。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 19:52:11 ID:???
アドベンチャーがついてるからってだけで一緒にするなよw
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 19:53:50 ID:???
夏の香りがする
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 01:07:02 ID:???
俺もこの前ツタヤでデジモンのビデオがまだ残っててかなりビビったw
しかも風呂以外全部wwまあ借りられてたのは無印だけだったが…
つうかいまだに借りられているという事に驚きw
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 01:46:26 ID:???
巣に帰れ
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 13:03:55 ID:v+yh3uQQ
猛ウンコ出没注意
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:10:47 ID:/5FDlnO3
最終回バージョン≠99年映画バージョンだろ?
ミミの帽子が飛ぶトコは99年。
それ以外で流れた最終回の奴が最終回バージョンだったと主。
99年版は無限大な夢の後の〜始まる
最終回バージョンはピアノ演奏から始まる
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 21:03:27 ID:???
>233
微妙に何いってるかわからん。
その最終回ヴァージョンは一体何の最終回だ。
ミミの帽子が飛んだ時に流れたヴァージョンのButterfly≠99年映画「だから僕は今
ここにいる」直後に流れたヴァージョンのButterflyって事?
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 23:01:57 ID:???
最終回は感動した。これでいいだろ
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 23:14:46 ID:???
よく流れていたクラシック曲の題名が思い出せない・・・
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 23:24:27 ID:???
はいはいボレロね
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 02:38:26 ID:???
現実世界に戻った時の話が好きだ
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 03:14:00 ID:???
いつのだ。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 14:39:03 ID:???
何この流れ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 18:16:59 ID:h4ArAY3Z
21話だろ
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 20:55:18 ID:2ekawi08
デジモンて誰よ
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:02:18 ID:???
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 01:14:29 ID:???
>>243
人大杉になってて何のスレかわからん
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 20:10:02 ID:???
このアニメのせいでロリコンに
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 00:24:43 ID:???
>>245
安心しろ。ショタもいっぱいだ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 01:35:09 ID:???
HD蛾物故割れて全曲消えた…
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 09:57:43 ID:???
まぁ落ち着けよ。混乱のあまり変換が無茶苦茶た。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:42:25 ID:???
ショタケルは俺がいなきゃダメなんだよー!
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 22:10:58 ID:???
>>249はツンデレヤマト
251サーバー大陸在住のエテモンさん:2005/07/30(土) 15:12:27 ID:xy4ekh/o
キング・オブ・デジモンのエテモン様よー
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:54:29 ID:???
>>245-246
悪いな。俺は両方だ
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 03:28:31 ID:5L8HKwhC
ヴァンデモンあたりが一番よかったな。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 22:56:55 ID:???
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 22:58:23 ID:???
直リンしてたorz
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 00:19:49 ID:???
そんなことよりみなさん8/1ですよ!そんだけw
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 01:39:20 ID:ecaZhbjJ
選ばれし子供たちから、6年たったね
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 13:39:58 ID:???
やったー!戻ってこれた!皆久しぶりー!
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 18:02:15 ID:7hADiQWK
というわけで、
デジカーしませんか?

ライフゲージ、デック作成方法など全て取り揃えてお待ちしております。

詳しくはアンカーつけてレスを。

捨てアド晒してくれ。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 20:25:26 ID:???
ボス事に4部構成になってたのが好きだったな

デビ→エテ→ヴァンデ→ダークマスターズ

あ、今ピノッキモンが瞬殺されたの思い出して鬱になったorz
タケリュに精神的に追い詰められ、暴走アニキに‥
後、無駄に声優が豪華だった気がする。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 21:24:34 ID:???
ピノキモンは結局何かが分からずに死んだな
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 22:17:18 ID:???
無印か・・・・・懐かしいな

当時友達の大半がウォーグレや∞ドラがカッコイイと言ってる中
自分1人だけがアポカリファンだった。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 22:20:51 ID:???
俺はサーベルレオモンのファンなんだが、アメリカでしかオモチャが
出て無くて凹んだ
罪は重いぞ、番台
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 22:28:51 ID:lsf/XP3H
<<259久しぶりにやりたいな
漏れもカード集めてた、ってか今も持ってる。
お気に入りのゴマモンカードはレアじゃないのに保護してる。
ってことで詳しく。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 22:41:20 ID:???
>>259
アド晒すよ。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 22:42:47 ID:lsf/XP3H
265は264な
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 23:13:42 ID:???
ピノッキモンと言えばメタルエテモンも同時に思い出すわけだが。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 03:42:25 ID:???
ホント無印はイイ!
俺は昔光ヶ丘に住んでいて今はお台場に住んでるから
実在の場所とか出てきて妙に嬉しかったなぁ
・・・まぁ、選ばれなかった子供なんだけど。ショボーン

あ、ちなみに仕事場が西新宿にある。
あとは自由が丘(だっけ?あんま見てなかったから忘れたスマソ)か・・・
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 20:16:31 ID:???
無印聖地巡礼の旅でもするかな。

ゴマモンの中の人も出世したなぁ(しみじみ)
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 21:04:10 ID:qKSo2LOw
俺がアド晒してんのに259が応答しない件について
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 21:59:15 ID:???
無印とかテイマとか現地を忠実に再現してるんだろうなぁ…
ものすごい見に行きたいけど遠いしなぁ…
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 06:12:12 ID:???
>271
まだ好きだったら行ってみ。自分地方人だけどちょっと前に友達と行った時
正直感動したもんな。21話で太一とアグモンが消えたシーンのマンションも
そのままあったし、太一達の家もあった。
海浜公園もマンションから近かったし、パレットタウンもすぐそこだったから
テンション上がりっぱなしで最終的にはフジテレビの球体にまで感動したよ。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 20:32:36 ID:???
見たのが5年前くらいだからあまり記憶に残ってないが、
味方キャラっぽいのではレオモンとオーガモンが好きだった。
敵役ではエテモンとデビモンが好きだった。
OPでデビモンが登場するシーンは逸品だと思ってる。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 21:40:54 ID:???
レオモンとオーガモンの話はいいね。
なんとなく、「泣いた赤鬼」を彷彿とさせる
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:31:38 ID:NST7GKSv
僕は8/1 の【コロモン東京大激突!】が1番好きだった。最終回もよかったけど。
最後、太一とヒカリが別れる場面に感動したのを今でもよく覚えてる
いろいろ理由があってその時間帯は毎週家にいなかったけど毎回録画して観てたなぁ…
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 02:42:59 ID:???
>>260
エテモンが一人薄い
黒い歯車とかイービルリング(これは02か)は印象深いけど
黒いケーブルってどうよ
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 15:57:08 ID:oj2cmqy1
デジモン毎週ビデオに取ってメタルエテモンで笑ってた
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 18:44:52 ID:???
ケツがかわいかったね
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 03:18:05 ID:???
太一って風呂上りはミミよりかみながいんじゃねー?
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 05:30:23 ID:???
ありえねーよw
だが空と同じいくらいはありそうだ。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 13:56:30 ID:???
ピノッキモンが消えるところが何か切なかった。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:36:07 ID:???
子供達の中で誰が好きと聞かれて
真っ先に丈って答えて、友達に、えーって言われた記憶が…orz

丈&ゴマモンは最強タッグだろ
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:56:13 ID:???
丈は根強いファンが多いお
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 05:23:36 ID:???
最終回で帽子が飛ぶタイミングとバタフライのかかるタイミングが素晴らしかった

あと太一の髪型とカウボーイビバップのスパイクの髪型が似てる
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 11:49:00 ID:???
最終回でミミのぼうしが飛んでところで鳥肌たちまくったのおぼえてる
286285:2005/08/11(木) 11:50:27 ID:???
>>284
おもしろ!
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:30:55 ID:???
>最終回で帽子が飛ぶタイミングとバタフライのかかるタイミングが素晴らしかった
公式ホームページにもそんなこと書いてあった希ガス
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 18:57:28 ID:???
>>284
あーわかる。なんとなく似てる感じ。
映画版の太一の方が似てるかな。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 13:36:47 ID:w2dzbbnr
太一って「映画デジモンアドベンチャー」から「ディアボロモンの逆襲」まで同じような服ばかり着ているな
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 16:30:13 ID:???
主人公だからね。
そのほうがある意味インパクトがある。他のメンバーと違う感じ。
しかしディアボロ時の服装が袖に星マークがあるにも拘らずカッコいいと
思えてしまったのは作画が良かったのだろうか。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 17:29:48 ID:6MEjmca5
DVDBOX欲しい
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 19:15:33 ID:???
ヒカリって服装が02だと極端に浮いてるよね
いったい何があったんだろうか
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 18:33:56 ID:Kdko6oMn
ミラクルベストエボリューションっていう挿入歌ベスト盤ができたばっかりのBOOK OFFで¥250だったので即買い。

brave heart泣けるなぁ〜(ノ▽`)/
294裕斗:2005/08/14(日) 19:13:27 ID:MkaexC0/
映画ディアボロで,パタモンがやられるシーンに変にグッときました
295裕斗:2005/08/14(日) 19:14:51 ID:MkaexC0/
間違えましたディアボロではなく、ウォゲーです
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 19:18:57 ID:???
>>294-295
このスレ削除依頼しておけよ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1124002683/
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 06:40:33 ID:???
294>そうだ。削除しれ!あんた独り言スレなんざ誰も望んでないんだ。夏に沸くアレ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 06:41:36 ID:???
>294アンカーうちミスったじゃねぇか!
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 07:42:26 ID:???
タケルがショタな件について
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 08:41:06 ID:???
小学生キャラなら全員ショタじゃん
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 20:09:24 ID:???
何度見ても最終回のラストにミミの帽子が飛んだ瞬間にOP流れる演出はいい。
リアルタイムのとき泣いた
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 21:18:22 ID:???
>>301
見る度泣いてますが何か?
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 13:10:54 ID:???
太一の髪型、ありえねぇ
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 13:17:48 ID:JLPCYTWE
レジェンズの最終回のほうが泣けた
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 14:13:49 ID:???
アニメにはアナログの少年が出てほしかったな。


つーかテイマーズに賢が少しだけ出たのは驚いた。
やっぱタッグテイマーズ(だっけ?)の宣伝かな?
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:48:52 ID:???
テイマに出たのは賢じゃなくて遼だろう。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:56:00 ID:???
>>306
ほんの少しだが賢も出てた。
02のより少し幼かったけど。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 19:25:37 ID:???
02に遼と賢が出たのとの間違いじゃないか?
テイマの何話?
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 18:16:29 ID:DkakwByh
ここって無印限定じゃなかったっけ?
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 20:51:53 ID:???
まあリョウ繋がりってことで‥
(ワンダースワンのゲームとウォーゲームでしか共演してないけど)
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:31:37 ID:???
ミミの帽子が飛ぶシーンとかぶるバージョンのbutterflyって
サントラに入ってんの?もし持ってる人がいれば情報きぼん
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 19:10:40 ID:???
>>311
それって、和田氏のアカペラから入る曲?
劇場版(1作目)のはあった気がするけど・・
「僕は今 ここにいる」
のあとに、和田氏のハモリつきアカペラ。
この入りもスキだなー。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 00:03:14 ID:jxfzug/v
age
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 02:05:06 ID:vDEr8mJY
無印イイよな
当時は同じ小5だったし、すげー感情移入した。
まぁ、友達と見に行ったウォゲーはワンピースファンばっかだったがなw

>>304
確かにレジェンズも良かったな。シロン最高。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 08:16:03 ID:???
絵は可愛いのに展開がえぐい
仲間割れとか子供向けアニメで描かないだろ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 10:49:16 ID:???
他にアニメ見たコト無いのか?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 12:14:05 ID:???
釣りだろ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 16:49:15 ID:rZgokKx5
>>315
その通り。でもそれが無印の良い所。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 00:13:05 ID:???
レジェンズって終わったんだ…後釜はデジモンかと少し期待してたのにw
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 05:12:50 ID:???
今まで寝てたのか
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 19:52:14 ID:ejOIg0GU
無印のサントラ聞いた人いる?
Holy Lightいいよね
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 01:13:44 ID:???
デジモンの曲はどれも名曲だと思う
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 02:12:35 ID:???
ナイフの上だって歩いてやる歌とかな
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:10:47 ID:O6I18dju
walk on the edgeが一番だな。
主題歌は02の方がいいけど。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 18:18:11 ID:???
太空が好きな人は02を見ながらバハムートラグーンというSFCのゲームをしてみれ
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 20:43:12 ID:0KfJLBDa
>>325
…なぜ
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:13:41 ID:???
>>326
やってみたらわかる
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 00:01:33 ID:???
未だにベストヒットパレードの「いつでも逢えるから」と「明日はもっと」の未収録バージョンは
通常バージョンのとどこがどう違うのかがわからない…

Butter-Flyも劇場バージョンが3パターンくらいあるがぜんぶ同じに聴こえる。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 01:04:21 ID:???
スレ違いとは知りつつも
>>305-308の真実が知りたい…


っまだぁ〜♪無ぅ理だっろぉ〜♪
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 01:10:36 ID:???
>>329
こっちで聞けば確実だろ。

デジモンシリーズ総合スレ19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1124805803/
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 21:56:43 ID:???
>328
台詞が入ってるか入ってないかの違いじゃない?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 22:00:58 ID:???
>>331
台詞なんてどっちにも入ってないよ
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 18:43:38 ID:???
ゴマモンのふとももを堪能したい
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 21:18:55 ID:???
>>332
ドラマCDに入ってる方は台詞入ってるよ。
ミミは間奏のところで一言、空は一番最後が違う。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 21:28:29 ID:???
Butter-Flyが好きすぎる。
最後のサビのドラムが他のサビと違うところがなんとも。
聴くたびにOPの映像が鮮明に浮かんできます。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 09:15:41 ID:UwJUdCHg
無印は神
実在する現代の有名場所を舞台にしているところと、
8人のキャラにそれぞれ個性があってさらに家庭内の複雑な事情や
仲間同士のトラブルが絶えないことが当時は本当に面白かった
初代映画とリンクしているところもいいね
ワンピのおまけ程度に見た映画がまさかこんな重要な役割を持っていたなんてビックリだ

ところで21話の不思議系ヒカリはどこにいったのだろう
あの雰囲気大好きだったんだが
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 12:48:44 ID:mc8rrrjr
>>336
ひかりちゃんは無印だと不思議少女って感じがするが02になると完全に
ほかのテイマーと同格にされている
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 13:27:54 ID:???
ヒカリはもともとふつうの女の子だよ
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 16:08:42 ID:???
ヒカリは非処女
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 22:29:09 ID:YRGbeP7u
「せやねん!」とかでデジモンのよく流れてる。
光が丘行きたい・・・
京都でデジモンに関連した場所あったっけ?
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 22:38:25 ID:???
京が修学旅行に行ってたのは、京都のどこだったっけか…?
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 23:17:54 ID:???
今、さっき買ってきたデジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム!見終わったんだけど
丈、空、ミミ、ヒカリの出番少なすぎだよ。見たかった。でも太一と光子郎最高
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 00:24:15 ID:???
>>339
「コラッ」(内村さん風に)
あの∞ドラモンに挑んでいって次々と粉砕されていったヌメモンs
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 02:58:20 ID:???
ヒカリが特殊能力を持ってたのって何でなんだろう
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 04:38:39 ID:2AjfP5eU
そしてウォグレに瞬殺された無限ドラ。カワイソス。
逃げてるときのパタモンかわゆい
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 08:54:57 ID:fJPAGm4O
たけりゅ〜
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 11:39:39 ID:???
BOXまだ買えそうなとこあったら情報オヌガイ
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 11:48:04 ID:krtLFvBX
>>346
www
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 13:27:54 ID:fJPAGm4O
>>348かわいくなかった?俺はめちゃめちゃ好きだった
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 17:39:01 ID:???
>>346
それのせいでクラスのたけるというヤツは
男子の皆からたけりゅ、と呼ばれていた。


今思うとかなり恥ずかしいなorz
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 20:33:49 ID:???
デジモンたちってパートナーを呼ぶ時語尾が上がるよね。もうかわいいったら。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 00:37:34 ID:???
>>342
俺は丈が光ってたと思うなw
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 08:23:00 ID:???
テイルモンの進化のときの掛け声(?)の語尾が
下がっている気がするのは私だけだろうか…
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 18:35:45 ID:???
確かに下がってる。
「テイルモン進化あああぁぁぁぁぁ・・・(落)」
みたいな。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 03:28:40 ID:???
久しぶりに見たくなって借りてきたんだけど最初の頃の演技やばいな
特にデジモン達はやばすぎる
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 16:06:59 ID:xOJoOopT
ヤマトとミミが会話してるシーンってすごく少ないよね。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 17:00:31 ID:cSklCQ4K
てかあったっけ?
あとタケルとミミも覚えが無い
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:11:03 ID:???
派閥
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 02:15:01 ID:???
タケルとミミは会話はあんまり無いけど雪のとこで一緒にはしゃいでたりするね
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 02:52:50 ID:???
そこで丈とヒカリを会話させてみるテスト
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 06:05:07 ID:???
ミミとヤマトを一緒の個室に閉じ込めてみた
丈とヒカリを一緒の部屋に閉じ込めてみた
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:14:53 ID:???
ヒカリを俺の部屋に監禁してみた
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:19:29 ID:???
エンジェウーモンの股間のもっこりが気になって仕方ない
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:25:52 ID:???
デジモンはデータだし生殖器はついてないだろ
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 17:50:57 ID:jxnYnHwP
>>364
お前の顔についてるぞ
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 22:53:37 ID:???
ヤマトがお前は太一派だもんなとか言うけど
ぶっちゃけヤマトが浮いてるだけだよね
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 23:25:27 ID:???
何をそんな

わかりきったことを
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 23:34:33 ID:???
ウォーゲームをバイト先の人に借りパクされた…orz
辞める前に返してからやめれ
もう一枚買うか
369348:2005/09/04(日) 00:24:54 ID:qpueIaVD
>>349
可愛かったからこそ書いたんだ
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 08:07:05 ID:???
ミミは小学4年生とは思えないほどエロいな
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 15:40:31 ID:???
一番人気は太空
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:47:31 ID:???
序盤は確実にヤマトとタケルのフラグ立ってたよね
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 19:55:16 ID:9rsZRIGT
たける、そうじゃない!そうじゃないんだ!!
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 16:51:21 ID:???
ヤマトは最初ショタコンかと思ってた
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 17:17:34 ID:???
ヤマトはタケル本人よりも「タケルの兄」というポジションに固執してるからね。
それは本人も後で自覚してたし。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 19:01:32 ID:???
みんなベストヒットパレードとか持ってるの?
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 19:27:14 ID:???
デフォだろ。そんなの
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 04:14:17 ID:???
>>371
人気出すぎたせいでヤマトなんかに空が('A`)
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 08:44:00 ID:???
太一は可哀想だけど全然気にしてなさそうで好感。個人的な完結は2の最終回じゃなくて
劇場版ウォーゲームのラストで皆が集まってるシーンかな。子ども達の未来は邪道
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 11:22:56 ID:ijedJUhQ
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 14:16:55 ID:???
デジモンアドベンチャー03出来ないのか
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 15:32:25 ID:5cH5Ushe
03っていうか02を作り直してほしい
もちろんメインは無印キャラで
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 15:35:13 ID:???
新しいデジモンは一番最初の子供達の物語を見たいなぁ
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 16:13:00 ID:fIh1AeHm
懐かしいぃー!子供向け番組にしては
自分の心の闇と戦う場面とかゼノギアスっぽい話もあったりして面白かったよね。

ダンバインの『東京上空』みたいな話があったけど、あれ面白かったなぁ。
空虚な感じがして。

ヒカリとテイルモンが初めて出会った話も好き。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 21:57:30 ID:???
ジタバタするな
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 22:00:08 ID:???
子供たち・・・・・・・・・・倒す!!
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 22:42:51 ID:/nTCLQJu
島根がおもいっきり田舎に描かれちょー件について。
とりあえずネットはある・・・
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 23:26:05 ID:???
え?
実際田舎ぢゃん。
389ママレード・ボーイ:2005/09/07(水) 23:36:42 ID:QpY1q76X
あれはありえない
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 01:03:19 ID:???
>>387
あれは島根の中でも田舎なほうの地域の話
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 14:39:47 ID:/I50ICG2
当時の普及率も考えたらあんなもんだろ
ヤマトたちがつかえただけでも奇跡
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 16:15:59 ID:???
>>129
テイルモン以外は成長期まで戻るよ
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 16:24:17 ID:???
デビ・エテ・ヴァンデ・ダークマスターズの中で、エテモンだけ存在感が薄かった気がする
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 17:12:51 ID:???
>>393
怖い系のデジモンじゃないからな
デビモンとヴァンデモンは悪魔と吸血鬼だし
ダークマスターズは不気味
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 22:08:13 ID:???
タケルが遊園地でキノコを加えてる話がフェラにしかみえなかった
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 22:10:37 ID:???
よかったな。基地外
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 22:30:36 ID:???
>>393
エテモン結構良かったと思うけどなあ。
デビモンと違って自ら戦線に赴きまくってくるところとかプレッシャーあったし、
何やっても必殺技が通じないし、なにより凄まじい執念だし。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 23:19:13 ID:???
>>396
見えるだろ?
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 13:37:54 ID:???
>>397
あっさりブラックホールに吸い込まれてせっかく復活したのに瞬殺じゃあ

どうせならやっとのことでなったメタルグレイモンと白熱したバトル繰り広げて欲しかった
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:09 ID:???
無印のピエモン戦で、ホーリーエンジェモンとかアンドロモンの活躍格好良くなかった?エンジェシリーズは頑張るね
byひろと★
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:50 ID:???
ホーリーエンジェモンの魅せ場はシリーズ通してピエモン戦だけってのが悲しいな
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:50:29 ID:???
だよね〜。02でもブラックと戦ったけど、あの時は封印できなかったね。
活躍が少ないけど
インパクトはあるよね。
byひろと★
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:58 ID:???
21話妙に作画いいなと思ったら原画マン8人もいるのか
なんでこの回だけこんなに力入れてるんだ
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:44 ID:???
21話はマジで神レベルだよな
映画の一歩手前じゃん
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:16 ID:???
02はタケルとヒカリが主役でいいよと思った
何気にこの二人は無印ではあまり進化しなくても闘えてた記憶がある
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:34:50 ID:???
なんでテイルモンだけ成熟期状態でいられるの??
プロットモンが好きなのに…
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:41:26 ID:???
「鍛え方が違う」って本人が言ってたような・・・
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 08:28:20 ID:0s8CJNSx
あげ
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 10:56:50 ID:???
>404
そーいやカイザーは最初タケルの予定だったって
聞いたことがあるけど、
ソース無かったしガセだったのかなぁ
410409:2005/09/12(月) 10:57:55 ID:???
あ、間違えた
>404→405
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 12:57:55 ID:???
>>409-410
ガセですよ。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 22:07:58 ID:???
タケルじゃなくてヤマトだろ。DVDのブックに書いてあった。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 22:23:18 ID:hqLhfMFf
皆、デジモンアドベンチャーをリメイク版で再放送して欲しくねぇ?
流行らせるために!!
また、和田さんやAIM達に歌ってもらいたいやろ?
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 23:37:49 ID:???
終了してたった5年くらいしか経ってない作品のリメイクなんて正気か
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 23:38:07 ID:ZgEZdYLj
>>412 なんかそれはそれで観てみたかったww
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 00:09:31 ID:???
リメイクはありえないな、デジモン自体落ち目なのに
せいぜい再放送くらいか
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 18:10:53 ID:???
デジモン好きだったけど、DVDもサントラももってない自分は負け組だ…orz
あるのはButter-flyの8cmCD一枚のみ…。
映画も見たこと無いし、家をひっくり返せば当時録画したビデオがあるはずなんだけど…
やっぱDVD-BOX買おうかなあorz
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 21:22:36 ID:???
今のうちに買っておけよ
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:18:11 ID:???
別にグッズ持ってないからって勝ち負けもなかろう
真に好きなら胸の中に映るはず。
俺は他に「ガンバの冒険」が大好きだが、DVD欲しいとは思わん
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:43:31 ID:???
パタモンがなかなか進化しなくていつ進化しるんだろうとガキの頃ワクワクしてた
ようやく進化したと思ったら苦戦してたデビモンを圧倒しスゲエと思った
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:51:05 ID:???
まあDVD買うも買わないも自由だけど…
記憶だけでは限界があるぞよ。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 23:47:48 ID:???
東京上空みたいな話ってなんだったっけ?
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 12:06:08 ID:???
420>

俺も思った
パタモンは進化が長いよな
でも、「渋谷系デジモン」でパタモンがエンジェモンに進化してウ゛ァンデに立ち向かったのは良かった
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 21:12:43 ID:???
>423 >420
でも、進化まで時間がかかった理由(原因?)が、
中途半端ではなくきちんと書かれていてすごくよかった。
あの回(初進化)大好きっすよ。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 00:47:56 ID:???
エンジェモンは完全体のファントモン瞬殺したりしてちと強すぎる感がある
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 07:18:39 ID:???
>>421
たしかにレンタルも置いてる店が減少の一途だしな
確保できるときに確保がまあ基本か
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 12:41:51 ID:???
ピエモンがダサかった
もっとかっこいいのがよかった
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 13:54:56 ID:???
02ラストが大輔じゃなくてタケルの一人語りだったのが笑えた
最後辺りはヒカリと共に空気だった記憶がある
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 20:06:10 ID:???
八人でさえ空気となってたキャラがいたのにそこに大輔、伊織、京、賢が増えて
さらに全世界の選ばれし子供たちとか登場させたから仕方ない
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 22:02:21 ID:???
ここは無印限定スレだよ

ついでに言うなら空気となってたキャラなどいなかった
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 22:44:08 ID:???
(カエル使いの)マイケルとかウザかったよな。太一らと同じデバイスが許せないな。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:58:25 ID:???
ヒカリが入ってからタケルの存在感が薄くなってゆく
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 07:45:05 ID:???
だからホリエモンだけ最後まで引っ張ったのかもね
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:57:55 ID:???
空気と言えば究極体が出てきた後の完全体
雑魚掃討か牽制にしか役にたたねー
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 16:05:50 ID:???
あの扱いはひどい
8人の欠点といえば数が多すぎることだよな
どうせ大勢いるならラストは大勢vs大勢で戦争風の戦いにすればよかったのに
敵が一人一人のこのこ殺されにきたのがうざかった
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 17:12:08 ID:???
デビモンなんて所詮成熟期なんだからアンドロモンに協力して貰えば瞬殺できたんじゃないの
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 17:16:35 ID:???
そういえばそうだな
一応デビモンも闇の力でかなりパワーうpしてたみたいだけど、
アンドロモンなんか接近戦でピエモンといい勝負してたもんな
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 18:00:55 ID:???
アンドロモン良かったよね〜。レオモンはサーベルに成ってからが、好きだっか。つ〜か、レオモンは何故死ぬ役なのかが分からない。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 21:39:57 ID:???
>>406
デジヴァイスの力ではなく、自力でテイルモンまで進化しているからでは。

>>434
そんな力関係の中でメタルエテモンに致命傷を与えたズドモンは神だと思う。

>>436
あの時のデビモンは巨大化してパワーアップしていた。
完全体レベルの実力はあっただろうから、アンドロモンが居ても瞬殺は無理(楽にはなるけど)。
エンジェモンやエンジェウーモンなんかの聖デジモンは、
一段階上の進化レベルの闇デジモンに対しても戦えるみたいだね。
まあエンジェウーモンはヴェノムヴァンデモンには歯が立たなかったが……。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:19:05 ID:???
無印の究極体を数値で比較するとこんな感じかな
選ばれし子供達のパートナーデジモンとの戦いから推定
       PDS
ベノムバンデモン 753
メタルシードラモン  668
ピノッキモン    556
メタルエテモン   665
ムゲンドラモン  762
ピエモン    557
アポカリモン   871
ディアボロモン  768

   かな?

P=攻撃力,D=防御力,S=,素早さ
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:23:12 ID:???
ピエモンは知能と特殊が凄いからなぁ…数値では判断できない
ちなみに、オメガモンは
  P=9
  D=8
  S=7

ぐらいかな?

おまいらの詳しい分析をくれ
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:25:01 ID:???
スカモン
P=1
D=1
S=2
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 01:42:37 ID:???
オメガモンは圧倒的なパワーとスピードを持ち次元を切り裂けるけど
ひとたび被弾するとあっという間に沈むから防御力は7ぐらいじゃないのか
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 03:09:57 ID:???
デジモン界最強の金属で覆われてる三体が6なのは納得いかんな



ドラモンキラーには弱いけどな('A`)
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 12:48:12 ID:???
SPEEDは
 オメガモン<ディアボロモン
 じゃないか?

でも、映画では何万体ものディアボロモンを瞬殺したからもっと上の能力行くかも。
446♯いいいいいいい:2005/09/17(土) 13:24:41 ID:???
そうだろうね。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 14:09:26 ID:???
このアニメの2期のエンディングってネタバレしてるよね。
八人目の選ばれし子供達がまだわかってないのに
あのEDはないだろ
448 ◆Hbcmdmj4dM :2005/09/17(土) 14:13:06 ID:???
オメガモンがもうちょっとあった方がいいな。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 15:38:18 ID:???
>>447
誰もが思うことだな
ほんとあれは酷い
まぁ21話でネタバレしてるけどね
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 15:43:18 ID:???
でも、ウォーグレとメタガルをEDで初めてみてビビッタwww
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 15:47:54 ID:???
完全体と8人目どころかテイルモンがパートナーで究極体までいるってのまでばらしてるからな
せめてシルエットにしてくれれば
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 15:53:18 ID:???
見てた当時はEDのウォーグレとメタガルが何なのか理解できなかった
しかし初登場を見て納得した、そして感動した
ワープ進化かっこいい!
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 17:13:08 ID:???
<<続き<<
選ばれし子供達のデジモンの能力を比較!
      PDS
ウォーグレイモン  766
メタルガルルモン  667
オメガモン   987
ガルダモン   555
アトラーカブテリモン 654
リリモン    446
ズドモン   653
ホーリーエンジェモン 455
エンジェウーモン  455

454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 18:06:19 ID:???
ホリエモンとエンジェウーモンはもっと強いんじゃないのか
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 01:55:05 ID:???
肝心なときに烏龍茶飲み過ぎて下痢になった光史郎はウンコマンってあだ名になっても仕方ないと思うんだ
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 11:31:34 ID:???
光子郎いても意味ないけどね
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 13:06:33 ID:???
ヒドスw
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 15:10:15 ID:???
コカトリモン?の話で一瞬だけパタモンが出てきた記憶が・・・。
本来はトコモンなのにоrz
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 18:57:28 ID:???
光子郎いなかったらクラモンに気づくの遅れて衛星携帯もないから為す統べなく核撃ち込ませてたよ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 22:23:43 ID:???
アイスではなく茶で腹壊す
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 22:26:51 ID:???
>>440
ディアボロモンって一体なら弱くね?
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 22:31:35 ID:???
>>445
そういえば某サイトでは無印映画のオメガモンは、
オメガモンという形を成しただけの子供達の希望だと考察していたな。
あまりにも強力過ぎて。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 00:23:49 ID:???
461>そう思う。しかし、それはディアボロモンがパラダイスロストしたからなんだ。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 00:37:20 ID:???
皆、無印のクライマックスを思い出せ!!
ウォーグレイ&メタルガルルが出た後も他の完全体は頑張ってたぞ!!

アトラーカブテリモンなんてアポカリモンの暗黒から出たムゲンドラモンの∞キャノンを打ち消していたではないか!あの時点で他の完全体はウォーグレイ&メタルガルルと同じ究極体クラスのデジモンだと思っていい。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 00:45:32 ID:???
無印以外の事で語りたいから語るが、
オメガは無印で圧倒的で強かったが……
02であのやられようは一体何なんだ?剣に変形したぞ!!
テイマーズではアーマー体倒したぐらいで子供らに喜ばれてたし……アポカリモン取り逃がしてメフィスモンに変化させるし……
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 00:59:43 ID:???
>>465
デジモンシリーズ総合スレ19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1124805803/

こっち池
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 01:38:40 ID:???
小さな親切、大きなお…乙wwじゃねぇの
468ウザス初代以外のデジモン:2005/09/19(月) 06:17:41 ID:???
ブレイブハート>バタフライ>ホーリーライト>勇気を翼にして
やっぱブレイブハート最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:09:38 ID:???
>勇気を翼にして
ちょwwwwwこれ出すなwwwwwwww
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:22:17 ID:sOllii5W
そういえばPSのゲームの「デジモン1」ハマった。2,3、は萎えましたけど。
初めはヌメモンばっかで泣いてたな。だけどガブモンからモジャモンに
なった時は嬉しかった・・そしてドリゲルモン?(ドリルあるやつ)倒して
メラモン倒して・・・・ぁぁ知能が大人になった今こそやりたい・・


めざせエテモン!w
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:55:58 ID:???
>>470は初代デジモンワールド?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 18:58:45 ID:???
太一達の前にも選ばれし子供がいたそうだけど、前の子供達って
どんなんだったのかが気になる。
デジモンアドベンチャー0やんないかな。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 19:56:01 ID:l4k37wi5
ところで25年後の選ばれし子供達が集合してるシーンの画像持ってる奴いないか…
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 20:20:22 ID:l4k37wi5
>>472
漫画はソレやって欲しいんだけどね。
>>473
持ってない
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 20:31:31 ID:???
及川のピピモン(!?)について…進化したら、モリゾーか?
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 20:39:08 ID:l4k37wi5
続編の舞台は名古屋で
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 21:07:34 ID:l4k37wi5
再放送してくれまいか…俺の地域で
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 02:26:27 ID:???
そいでまたエンジェモン覚醒直前に打ち切るんだよ。
(九州在住
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 07:07:28 ID:???
↑打ち切られたのか?俺も九州だぞ(しかも離島で田舎)WW
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 16:28:49 ID:???
>>478
1クールもやらなかったのか
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 17:55:45 ID:???
放送時間が何度も変わったんだよ
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 21:11:00 ID:???
なんで再放送が無いのか。せめて劇場版をカット無しでやっとくれ
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:01:25 ID:???
ブラックウォーグレイモンやベルゼブモン大好きな俺が……
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:53:22 ID:???
そういやウォーゲームってテレビでやったっけ?
485関西:2005/09/21(水) 00:47:25 ID:???
最近はアニメの再放送枠自体がない
あってもハイジ、フランダースぐらい
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 02:30:26 ID:???
>>455 飲み過ぎて小便をしたくなっただけだぁぁぁヽ(`д´)ノ
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 03:26:28 ID:???
東京じゃ再放送なんてハガレンとDBくらいだ
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 23:51:43 ID:???
>>487
地方だって再放送はほとんど無いよ
テレ東のアニメやるだけで精一杯
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 18:44:40 ID:???
近畿の一部地区なんか最悪だった。
テレビ欄に書いてあるのに全然違う番組やってた。
確かいきなり18話位からやらなくなった・・・。
結構地域は有名だったのにな。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 14:44:50 ID:???
エンジェモンシリーズについて語る俺がいる。
ムゲンドラモン→エンジェモン→デビモン,ファントモン
アポカリモン→ホーリーエンジェモン→ピエモン,イビルモン

間違ってたら、訂正頼む
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 01:20:45 ID:???
訂正頼むとか言われてもなんのこっちゃわからん
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 11:03:07 ID:Boyzz7zC
私の地域ではよく5時代に再放送してましたよ。無印vv02も。
テーか、かなりやりすぎだった・・・。でもテレ東アニメは映らない。
現在地:静岡
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 11:46:53 ID:???
>>473
画像は無いけど、想像しろ

太一、ヤマト、空、光子郎、タケル(達にそっくり)のシルエットと、アグガブパタテントピヨ(にそっくり)のパートナーデジモン
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 11:59:56 ID:???
>>439
天使系が闇系に強いってのはガセ

そんなこと関係なくエンジェモンは普通に成熟期のデジモンより一回り強い
ついでに言うとデビモンもレオモンを簡単に仕留めて操ってたし、普通の成熟期より強いっぽい

エンジェウーモンとレディーデビモンは完全に互角だからやっぱり特効は無い(むしろカブテリが無ければレディーが勝ってた)
エンジェモンがデビモンに勝てたのは歯車の分を命で補ったから
エンジェウーモンはヴェノムどころかヴァンデモンに勝ったのも他の7体がいたからで実力が勝ったわけではない
ついでに言えばピエモンにもしっかり敗れてるし

聖とか闇とか関係なく 
グレイモンなど > エンジェモン ≧ エンジェウーモン > ホーリーエンジェモン

ちなみに完全体の実力は
リリモン >>> ワーガルル > エンジェウー > メタグレ ガルダ アトラー ズド >ホーリー
だと思う、ていうかリリモンは多分エンジェモンのほうが強い・・
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 13:00:51 ID:???
>>494
それだと完全体複数を圧倒したヴァンデモンがエンジェウーモン出た途端劣勢になったのが説明できんぞ
やっぱり闇特効はあると思う。レディーデビモン戦はなんかギャグ入ってたしよくわからんが。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 13:02:46 ID:???
あとここも
グレイモンなど > エンジェモン ≧ エンジェウーモン > ホーリーエンジェモン

グレイモンがファントモンに勝てそうとは思えなかった。
497498:2005/09/24(土) 13:04:56 ID:???
すまん、不等号は逆になってるんだな。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 14:17:43 ID:???
498って俺か
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 15:00:16 ID:???
完全体で一番強いのは究極体を倒したホーリーエンジェモン
次いで究極体のメタルエテモンに致命的ダメージを与えたズドモンだと思ってる
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 16:43:30 ID:???
ぶっちゃけアニメデジモンで強さ議論するのはかなり無理がある
製作サイドはそんなこと全然考えてなさそう
とりあえず必殺技出して都合のいい頃合で敵倒せばそれでいいや的なノリだし
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 17:28:07 ID:???
>>495
それは普通に劣勢になるんじゃないか?
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 17:30:29 ID:???
ていうかここ↓で話すんじゃ駄目なの?

最強デジモンランキング
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1098583770/l50
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 17:39:15 ID:???
>>497
おたがい落ち着こうなw


02の話になるが、マリンデビモン戦でヘブンズナックルよりハンマースパークが明らかに上だったし
シルフィーとエンジェウーモンに差がある感じもしなかった

そして、ホーリー様は同じ完全体の闇デジモンにぶっとばされてる
もっともそのスカルサタモン様はインペリアルを沈めるほどの猛者なのだが


それにファントモンは完全体では弱いほうだろう、グレイモンだって人がいっぱいで戦えなかったわけだし
刺されたって背中痛いって程度だったし、しょせんはヴァンデモンの馬車係り

ちなみにリリモンさまは完全体に勝ったことないけど、トゲモンはガチで勝ってるw
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:45:41 ID:???
ツマンネ
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 19:53:22 ID:???
02なんてスタッフ自身が何もわかってないから何の参考にもならない。
スカルサタモンの強さが明らかにおかしいし、スタッフがアホなせいで破綻している。
まぁフロンティアまでいくともはやギャグとしか思えなくなるから02はまだマシだが。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 19:56:51 ID:???
そういやテイマーズにもあったな、変な部分。
素手で完全体のハンギョモン倒してる奴がいたwww
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 20:11:15 ID:???
無印にも完全体の攻撃を受け止めた少女がいたw
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 20:54:52 ID:???
どのシリーズも人型が獣型よりツオイ。マシン系や汚物系はそれ以下と考えた方がいいな。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 20:58:52 ID:???
そんなことより、この例えはどう思う
・メタルグレイモン…核弾頭一発分の強さ
・オメガモンのガルルキャノン…核弾頭一発分の強さ
一日中悩めば何も言わない
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 23:22:14 ID:???
>>509
北朝鮮製の核弾頭とアメリカ製の核弾頭ってことじゃね?
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 23:37:45 ID:???
ギガデストロイヤー2はどこの核弾頭何発分ですか?
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 23:43:39 ID:???
>>505
スカルサタモンは人質取ってたよ
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 01:36:00 ID:???
>>509
メタルガルルモンのミサイル1発1発がギガデストロイヤー以上ってのも追加で
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 12:13:46 ID:???
>>508
汚物系だけはマジで扱いひでーな。
ヌメモンなんて一応成熟期なのに成長期とかと普通に同等の扱い受けてるしw
進化ランク相応の強さ持ってたのなんてレアモンとガーベモンくらい?
ベーダモンを汚物系に入れるんだったらこいつも。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 12:43:59 ID:???
>>514
いや、ヌメモン系はそもそも成長期と同等か弱かったはず、あの携帯ゲームからの設定で
516べつモン:2005/09/25(日) 13:49:05 ID:???
核弾頭一発分の力ならガルルキャノンじゃなきても
メタルグレイモンだけでディアボロモン倒せたんじゃないか、と思ったんだが。
517レアモン:2005/09/25(日) 13:51:24 ID:???
俺、カブテリモンといい勝負してたじゃん。
518ベーダモン:2005/09/25(日) 13:52:42 ID:???
それをいうなら、俺もアトラーカブテリモンといい勝負を……
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 13:57:17 ID:???
進化表なんだが、

ヌメモン→モンザエモン
ベジーモン→ベーダモン
スカモン→エテモン
ナニモン→デジタマモン

…なんか違和感ないか
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 15:16:02 ID:???
WSだと
ヌメモン⇒ガーベモン
ユキダルモン⇒もんざえモン
スターモン⇒ベーダモン

だった
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 18:37:56 ID:???
今このスレで言われてる汚物系ってのは
ヌメモン、スカモン、ナニモン、レアモン、ガーベモンだけ?
ベジーモンとかベーダモンとかが微妙な位置付け。
エテモンはアニメじゃ汚物とは一切関係無いよね。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 20:30:32 ID:???
汚物系って文字通りうんこ投げる奴だよ
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:24:21 ID:???
02でレオモンいつ死んだ?
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:34:11 ID:???
02ではレオモンは死んでない。
死んだのは、無印、テイマーズのみ。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 23:11:04 ID:???
>>524
thx、てか誤爆、thx!
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 02:29:16 ID:???
二十一話だけ映画レベルだけどどうしてだ?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 07:45:12 ID:???
何の話だったかな?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 10:01:47 ID:???
>526 細田だから

ていうか、無印好きで細田を意識していない人っているんだ。
しかしデジモソは各スタッフさんの特色が出まくりだったね。
脚本演出作画その他、皆個性が強かった…
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 10:13:39 ID:???
実際21話が一番書き易いんだろ
太一とヒカリしかいないし、成熟期や完全体に進化しないし
いつもより絵に力がいれられる

8人8種、そして成熟期や完全体の絵は複雑だからなぁ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 17:51:29 ID:???
そうですな。
スカルグレイとか骨だからメンドイし…
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 20:34:09 ID:???
21話の光子郎はんはホラーだった。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 22:05:07 ID:???
あれがベーダモンに洗脳されてる状態だって後でわかるのが上手いよな
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 01:07:28 ID:kzd3PeOP
あげ
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 01:50:33 ID:???
成熟期と完全体は飲茶と悟空ぐらい差があるのに
完全体と究極体はそこまででもないよな
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 12:50:53 ID:1b6QbS3F
アポ仮門戦を見たらそう思うな。

でぃ亜ぼろ門戦は分身が沢山あって02の倉門見たいな感じだな。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 13:41:17 ID:???
ミミたんハアハア
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 20:42:16 ID:???0
>>534
そうでもないよ、単純にエテモンやヴァンデモンは完全体の中でも強いほうってだけ
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 00:39:48 ID:???
>>534
むしろそっちの方が差が無いか?
ヴェノムヴァンデモンのインパクトが強すぎて・・・。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 07:24:59 ID:???
ベリアルとヴェノム戦わせたらヴェノムが勝ちそうな気がする。
ついでに、デーモンをもっと活躍させて欲しか……
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 22:29:00 ID:???
単純にアポカリモンが弱すぎた
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 02:42:50 ID:???
>>540
あれは奇跡補正としか思えないからそれで納得汁
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 17:38:57 ID:???
デーモンとは映画で決着付けると思ってた。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 18:43:32 ID:???
>>540
主人公たちが強すぎた
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 01:29:31 ID:???
>>541
あの時の主人公達は確かにどう考えても強すぎた。
無印劇場のオメガモンと同じく奇跡補正入ってるぽい。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 19:45:40 ID:???
542>

なぜ、そう思ったんだ?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 23:31:28 ID:???
追い返しただけで倒せなかったからでは?
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 04:44:13 ID:???
>>529
書きやすいか?大分難しいと思うぞ、あの話。
ってかそれが>526へのレスだとしたら普通に間違ってるとオモ。
細田だから、であってるというかそのまんま。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 19:43:26 ID:???
はいはい細田さんお疲れあんたすごいよおおきいよ
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 21:44:17 ID:???
>>548
そもそも内容を取り違えてるようだな。
映画レベルだがなんでだ?ってののレスに、同じ監督=細田が作ったから、
って書いただけだから細田が凄いとかの話は誰もしてない。
映画と同じ監督が21話をやってるんだから同じで当たり前だろ。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 13:34:04 ID:???
>>549
必死だな
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 19:20:06 ID:???
言い返せないときには 必死だな
便利な言葉だ
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 20:33:28 ID:???
>>551
ワロス
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 23:48:56 ID:???
>>551
必死だなw
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 00:51:36 ID:???
何かに必死になるって、恥ずかしいことじゃないよ
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 01:08:40 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 06:41:08 ID:???
>>553
必死だなw
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 10:08:14 ID:???
>>547-556
必死だなw
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 16:07:03 ID:???
----以上、必死ネタここまで----
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 20:49:06 ID:???
空の頭の上のアレって、帽子だったのかヘルメットだったのか…?

丈&空ペア飛ばされた時に、木魚の代わりにしてたよな>帽子
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 22:58:38 ID:???
硬そうだったよ
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 23:13:34 ID:???
だが手で握りつぶしてるシーンもある謎の帽子。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 00:33:17 ID:???
バードラモンの足つかみ飛行で鍛え上げた
空の握力をなめちゃいかんですよ
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 04:27:38 ID:???
素直にスタッフが設定忘れてたって言おうよ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 20:57:54 ID:???
>>559
飛行帽
木魚がわりに使えたのはデジタルワールドでは意思次第で変化させられることを表現したとか
スタッフのインタビューかなんかで書かれていた記憶がある
まぁ、どう考えてもただのギャグシーンに後付設定にしか聞こえないよな

それよりショタケルがどこからはっけよーいのこったの道具を手に入れたかが気になる
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 00:04:01 ID:???

運命だったの
わ  / / / /
 ん/・ /  / /
 /  \_/ /
 \/|\_ /
  /| |||
 ……運命…運命…
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 03:46:53 ID:???
タイチのゴーグルってアニメだと特に意味無いね。
エアロブイドラモンに乗せて空中戦する時の為に作ったものみたいだけど。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 18:07:34 ID:???
Vテイマー01の単行本に俺が投稿したハガキが載ってるぜ!!
あと3種の超究極体のカードも持ってるぜ!!
フォー!!フォー!!
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 20:39:55 ID:???
匿名掲示板でそんな事言われても
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 05:36:37 ID:???
5年振りにヒカリたん(*´д`*)ハァハァし始めた漏れが来ましたよ。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 08:55:36 ID:???
I Wishの何処かのフレーズで主人公が
「皿にプリンを乗せたとき」と替え歌した回って何話目だったっけ?
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 10:42:03 ID:???
25話のトノサマゲコマンの回ね
確か「眠れる暴君〜」だったと思うけど
調べたら「眠れる膜N! トノサマゲコモン」って出てきた
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 16:30:42 ID:???
>>571
サンクス
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 04:49:03 ID:???
>>567を特定してみよう7
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 06:47:57 ID:???
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 12:24:40 ID:WqCmUWz9
573>無理かなぁまさか、あの絵が載るとはハハハ
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 12:25:40 ID:???
鮫島事件
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:42:05 ID:???
タケル君最高!!
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 10:06:07 ID:???
薄れたな
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 17:31:53 ID:???
保守
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 23:08:28 ID:???
某スレにて
>無印のOPを無音にして見ながら同時に「Fire!」を聞くと、見事にシンクロした。

本当だ・・・すごい。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 19:04:47 ID:???
デジモンアドベンチャーを見ると何と無く、
『聖戦士ダンバイン』を思い出してしまう。

582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 22:11:55 ID:???
東京上空な。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 09:13:17 ID:v+FFRzZt
ホシュ
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 21:44:39 ID:???
やぁやぁわれこそはパルモン
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 23:11:24 ID:kwyUKLgY
>>584
We love you Palmon....
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 00:11:46 ID:Eik5eTip
久しぶりにデジモンの映画版を借りて見ました。
感動です。オメガモンかっこよすぎです。。。。。。。。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 11:41:54 ID:???
何か映画とか02で無印の子供達がもう選ばれし子供じゃないみたいな感じのも
複雑だったけど良かったな。
あの「俺達じゃやっぱりもう駄目なのか…?」とか
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 18:44:21 ID:???
世代交代は、いつの世にもある
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 22:49:17 ID:???
ボレロ弾こうと思って楽譜探してるんだけど
ラヴェル/ボレロで良いのかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/427690904X/qid=1130334516/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-4053189-5805040
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 04:56:10 ID:???
そです
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 17:24:42 ID:???
タケルカワイす
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 00:16:39 ID:???
ディアボロモンの逆襲。
終盤、太一の背後でインペリアルドラモンが飛翔してるシーン。
太一の表情はなんであんなに曇ってるの?ヤマトも俯いてたし。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 00:29:56 ID:???
オメガモンがやられたからじゃないの?
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 01:40:53 ID:???
そんな単純なこともわかんないのか…
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 01:41:36 ID:h3p8JiXd
DVDBOXっていくらでドコで買えますか?(´△`)
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 04:39:50 ID:???
単純つうか。
映画の空気読め
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 13:32:08 ID:???
>>595
運がよければどこかで売ってるかも
六万ちょっと
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 17:45:51 ID:???
6万って定価より高いじゃねーか
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 19:22:41 ID:???
だって売ってないんだから値段が高くなるのは当然
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 21:06:59 ID:???
石○とか行きゃあ、残ってんじゃないの
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 22:28:39 ID:???
ネトオクで探せ
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 10:43:50 ID:???
パルモンがもんざえモンに勝ったのがいまだに納得いかない。
しかも少し前の話で、完全体は圧倒的に強いって言ったばかりなのに・・・
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 11:31:04 ID:???
>>602
操られると実力が落ちるんじゃないの?
本当ならアンドロモンが全員を瞬殺しててもおかしくないしさ
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 14:18:32 ID:???
あのもんざえモンが極端に弱い奴だったとか
実は病気だったとか
まぁその話全然覚えて無いけど
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 17:28:11 ID:xX32blVN
あげ。
デジモン無印のDVDって売ってる?
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 19:01:22 ID:???
スレを全部読めとは言わないが、最新50レスくらいは読めるよな?
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 04:14:33 ID:???
完全体でも操れるってことは黒い歯車>イービルリングか
黒い歯車ってエテモンとかヴァンデモンでも操れるのか?
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 12:54:01 ID:???
闇属性にも効果あるのか?
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 14:39:11 ID:???
しかし02のEDで結婚相手すらほのかに見えてたのは
あれミミは丈?光史郎?
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 18:22:21 ID:???
>>607
普通に考えてエテモンは無理だろう。
ヴァンデモンに至っては、歯車の力を吸収して逆に強くなりそう。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 18:32:52 ID:???
02の話題はこちらで

デジモンシリーズ総合スレ19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1124805803/

>>609
マジレスするとミミの結婚相手はひとかけらも出てきてねーよ
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 17:21:55 ID:???
無印や02のDVDってレンタルされてないのかな?
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 20:09:42 ID:???
無印はBOXで出たからレンタルはされてない。
02以降のデジモンはDVDレンタルあるよ。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 02:34:39 ID:???
そっか〜無印はないか〜残念。でも02は借りて来るか!
サンクス
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 13:18:13 ID:???
>>609
ミミはマイケル
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:41:29 ID:KivoHvVa
>>615
信じたくないヨ
617通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:07:13 ID:???
やば、このスレみてたらまた見たくなってきたな・・・(´・ω・`)
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 23:22:33 ID:???
太空で雑誌でそうならないことを知り、02は半分位で見るのをやめた

02の最終回は見るべきか??
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 23:54:52 ID:???
02の話題はこちらで

デジモンシリーズ総合スレ19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1124805803/

太空厨ウザーと言われないように。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 02:16:21 ID:???
Vジャンプが大分ひいきにしてくれてたなぁ
スペシャル本やら総力特集号で表紙を飾ったり…
今じゃ見る影も   ううぅっ!

バンダイ&東映&集英社さん、 デジモンアクセルでここはひとつ。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 18:35:42 ID:???
キッズステーションかアニマックスで再放送してくれないかなぁ
かなりの量のリクエスト出してるんだけど・・・・。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 21:24:09 ID:???
>621
やるとしたら東映チャンネルなんじゃないかとふんでるんだけど。

兄マックスでどれみやってたからもしかしたら通るかもしれないよね。
自分も頑張ってリクエストしてみるわ。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 02:52:48 ID:???
第21話は神すぎる・・・・・・
この回は歴代のどのアニメの回より素晴らしい
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 06:07:59 ID:3t6oZWtq
EDがキープ音に変わったのは何話から?
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 11:23:26 ID:???
初代デジモンアドベンチャーの第二十一話はヒカリが可愛すぎる
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 15:51:13 ID:???
というかエロ過ぎる
そっちの属性はないはずなのだが……
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 22:58:40 ID:???
              ._....,,__
              /、,..-‐'i,
              l__'i, __.'i        ,.ィ、
              .i 'バ  .'i,    ,..イ".  'i,
              .'i,,,,h'___....i   ,イ .,..ィ'i,  'i, 
     _________      i,.'i,.l__,,...l ,ィ'-‐' "   'i,  'i, 
  i'""    ~"',>- 、. 'i,__,,.l  ,イ       .'i,  l 
   l  ,...-‐‐ ' ' "    "''‐,'i "i,/         'i, .l  
   l,  'i,            'i"~'、          "ソ
   .'i,  l                         ,i' 
    'i, l                        /,ィイ"i,
    'i, l                            l
     ''、      /, -、.       .i''~'i,         ,i'
      'i,     ,i'  ハ       ト、,,,!'i,,       .ノ
     _,,.-‐'     ,,l'‐iil|::l  ,    .i;,:'ill:::l        /
    (''        .'l;'' ''i ソ      .ヾ,_ッ'       / 
    \        '‐-‐'  .::;i,  i           く...,,_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \         ....:;イ;:'  l 、           ノ  | 久々にピヨモン進化〜
       "''‐、    :..:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.      ,ィ''"´  . | こういう進化をたくさんしていた
         "'i    ::´~===' '===''`    ' ' ">    .< のが昔のデジモンなんだよな今のデジモンは
          .| ::゙l  :' ::`::=====::"    ,il" .|'"     ...| 昔の進化を知らないから困る
          ..{  ::| 、 ::         ::il   |        \________
         ..../ト、 :|. ゙l;:       ,i' ,l' ..ノト、
        ...   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"  ,|  \_
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 05:14:34 ID:???
だれだおまえ?
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 20:05:17 ID:???
>>624
keep onはたしかバードラモンが超進化した回からだったと思う。
ネタバレしまくりだったよな。エンジェウーモンとかウォーグレイモンとか。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 19:46:45 ID:eqNLmzT+
ご機嫌な蝶になって
きらめく風に乗って
今すぐ君に会いに行こう
余計な事なんて忘れた方がマシさ
これ以上洒落てる時間はない
何がWOW ̄WOW ̄〜
この空に届くのだろうだけどWOW ̄WOW ̄〜
明日の予定もわからない〜


無限大な夢の後のなにもない世の中じゃぁ〜
そうさ愛しい思いも負けそうになるけど
〜しがちなイメージだらけの頼りない翼でも〜
きっと飛べるさぁお〜まいらー
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 20:12:17 ID:???
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 21:19:13 ID:???
見れないよ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 16:21:12 ID:???
このスレ見てて、急に無印見たくなって今、ビデオ屋行って借りて来たお。
バタフライ最高だな。今まで見たアニメの中でこれが一番面白いと思ったよ。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 23:39:01 ID:KHwTEdW3
久々に見たらいつの間にか忘れてしまってた感情がこみ上げてきて胸があつくなった
今だからこそ話の深みを理解できるんだろうな
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 23:41:30 ID:cxM4CSrk
21話は細田だから良いとして
殿様ゲコモンの回それ以上におもろいわ
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 01:41:37 ID:???
オレ、デジキャラでブラックが最高に好きなんだが
ベルゼブも良かったし
ブラックに関しては、暗黒塔から誕生ってのが嫌だったし、ベリアルに倒されるのがしゃくだった。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 10:17:50 ID:glIJpWMC
のどにうがいを〜風邪にフライド、ぽて〜とぉ
生姜湯がない汗が冷える〜よ〜
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 10:42:47 ID:glIJpWMC
どうしてヲーゲームで太一とデジモンが久しぶりに再会したのにサバサバしてたのはなぜ?
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 10:43:59 ID:???
宮崎歩さいこー
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 12:08:39 ID:???
>>638
思春期だから
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 12:59:42 ID:???
>>638
つドラマCD
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 14:24:33 ID:???
>>638
マジレスすると、ゲンナイさんに呼ばれたりして既に再会してたから。02とCD参照。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 17:20:34 ID:DnW2BPOs
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 21:37:50 ID:glIJpWMC
02放送中にウォーゲーム上映されてたってこと?
それってすごくない?
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 21:48:54 ID:???
それってすごくない
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 23:01:04 ID:???
レンタルした無印全話見終わったぁ。(4日かかった
最終話めっちゃ感動したよぉ;;凄く切ないです><
次は02ですね。
02ではどんなぼうけんがまちうけているのですか?わからないのです><
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 00:34:56 ID:???
>>646
人によっては02は黒歴史扱いするほどの内容だから、気をつけて><
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 01:50:45 ID:???
無印いいなぁ・・・なんだこの厚い感情は・・・
脚本変えずにリメイクされないかなあ・・・
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 02:04:30 ID:???
何その意味ないリメイク
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 10:08:01 ID:???
02の再会が早く見たい!!
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 10:33:03 ID:???
>>646
見ない事をおすすめする
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 11:18:48 ID:???
02の最終回には納得がいかなかったからなぁ
無印とはえらい違いだ
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 12:43:22 ID:???
無印は別れで終わったんだから再会を見ないと心が落ち着かないのです><
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 13:47:47 ID:uL7/y8xK
今日、大人になった空が主人公でまた事件が発生して、あの8人でもう一度戦うという夢を見た。
夢だから色々変な部分とかあったしよく覚えてないが、やはりぃぃ感じの話だったよ。

やっぱり無印は神だな…あんなに心に残るアニメは他にない。

あ〜もう一度見たくなったので、テストが終わって冬休みになったら借りに行く
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 14:01:41 ID:???
02見る必要ない
再開も感動もない
656:2005/11/13(日) 14:38:58 ID:???
ミミくん!(^Д^)
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 15:16:24 ID:???
再会はあるのです><
いい加減なことを言うな><;
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 19:28:17 ID:???
お願いだからここで02叩きはやめてくれ。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 19:53:41 ID:???
無印限定だからな
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 20:05:15 ID:???
02を無印と同じくらい愛してる人間もいるんだよ。じゃあな。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 20:43:36 ID:???
すごい基本的なこと聞いていい?
なんでデジモンアドベンチャーを「無印」っていってるの?
誰が使い始めた?
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 20:47:30 ID:???
セーラームーン無印とか、ドラゴンボール無印とか、
昔からあった呼び方だ。
663652:2005/11/13(日) 21:11:44 ID:???
別に02を叩くつもりじゃなかったんだが、漏れの書き込みで気分を害した人がいたんならスマソ
無印の最終回が素晴らしいってことが言いたかっただけなんです
664657:2005/11/13(日) 21:49:33 ID:???
>>652
ちょっと調子に乗ってみただけです><
きにしないで><


2年半の休暇のドラマCDが最初の再会?<>
無印→2年半の→ウォーゲー→02って感じ?ですか><
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 21:55:28 ID:???
2年半の休暇はいいよなあ。9.11を安易に取り上げてたりヤマトがあれだったりするのが難点だけど。
たまにすごく聞き返したくなるときがある。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 21:55:52 ID:???
とりあえず><はウザいから止めろ
♀だってすぐにわかるな
667657:2005/11/13(日) 21:58:59 ID:???
アチキの質問に答えなさいよぉおぉぉぉお!!
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:27:01 ID:???
ドラマCDはかなり暴走しててイメージが
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:30:05 ID:???
二年半の休暇はガチ
最初の太一聴いただけで泣いた。

ただヤマトの歌はバックに流すなw
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:32:56 ID:???
02は最初の方で視聴を止めたけど、
噂では同人作家に脚本を書かせていたとか。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:38:19 ID:???
話を切って悪いんだが、皆はVテイマー01どう思ってる?
太一とゼロの冒険を
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:40:24 ID:???
パラ読みしただけだが世界観が違いすぎてどうとも思わなかった。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:42:33 ID:???
2年半買おうかなっと><
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:43:45 ID:???
感想良好だし><
<><>
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 23:33:06 ID:???
>>668
アグモンとかピヨモンがアーマー進化したりして面白かったよ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 00:41:27 ID:???
アーマー進化ってだけでもう拒否反応が・・・
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 01:49:43 ID:???
>>671
アニメとは違う方向でなかなか面白い
ただ太一のキャラが大分違って最初は違和感があった
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 12:28:55 ID:???
結構、面白かったよね!Vテイマー01は!!
後は漫画家が変わればなおさら……//
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 12:48:01 ID:???
漫画は超究極体とかいるらしいな
一度読んでみたい
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 12:50:37 ID:???
漫画は超究極体とかいるらしいな
一度読んでみたい
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 13:17:02 ID:LTxO2dLt
太一の声はどうしても一休さんを思い浮かべてしまう…
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 14:07:09 ID:???
誰かデジモンの曲の着歌を配信してるサイトとか知らない?
バタフライの着歌がほしいんだけど・・・。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 18:01:32 ID:???
music.なんとかにあるよ!!俺はそこから着メロをとった。着うたは……
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 18:38:35 ID:???
>>683
レスサンクス。
漏れは、着メロは東映iメロディでとった。
あそこはTVサイズのメロディもあるしデジモンシリーズのマニアックな曲がたくさんあるからいいよ。
月額300円でちょっと高いけど、デジモンファンにはおすすめ。
着歌はどこにも無いっぽいんで、携帯にバタフライを録音することにするよorz
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 19:26:53 ID:???
>>680
オメガモンとかファイターモードやクリムゾンモードも超究極体になると思う
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 19:53:20 ID:???
>>685
それは論争の種だ
普通の究極体より強めってだけで違うってのと
究極体より上の段階だからありってのがある
俺はどっちでも良いんだがな
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 16:07:00 ID:90Us4bof
最近レンタルで再び見始めた。当時は知らなかったガンネタに激ワロス
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 17:29:13 ID:???

02デーモンとVテイ
マー01デーモンって
同一?って前思った
ことがある。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 17:55:21 ID:???
デジモンアドベンチャーキャラクター完全ファイルという本を持ってるんだけど、
その本に各キャラの設定画が載っているんだが、そこにはなんと子供達の下着姿が!
空とミミの下着姿(*´д`)ハァハァ
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 18:09:54 ID:???
>>689
本屋逝ってくる!!!
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 18:14:30 ID:???
古本屋でな。もう売ってない
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 18:33:46 ID:???
他のムックにも載ってるよ。つか、普通にテレビに出てきたじゃん。<下着姿
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 19:22:01 ID:???
まあ、下着姿がテレビに出たから設定画があるわけで
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 19:57:36 ID:w1fe2dul
私は、やはり、ヒカリたんのパジャマ姿が一番好きです。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 20:12:47 ID:0374ugHD
「ガイスターズ」のディーンとアルキオンも

熱血主人公 VS ヘタレライバル

当時は流行っていたのか?
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 20:18:14 ID:???
つか、知らんわそんなアニメ
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 20:32:16 ID:???
>>666
おまえおもしろいな^^v
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 23:36:22 ID:???
>>666は釣りで言ってるんだろう
まさか本気じゃねーって釣られんなw
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 23:47:55 ID:???
>>685
漫画版にはオメガモンも出てきたが、超究極体に対してオメガモンは明らかに究極体扱いだった
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 00:48:25 ID:???
でもその相手ってアルカディモン究極体じゃなかったっけ
アルカディモン超究極体の相手はアルフォース
アルカディモン自体が強すぎるから比較しにくいような気がする
成長期でピエモン倒してたし

一応自分の認識としては究極体から進化したら超究極体だと思ってたんだが
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 17:12:56 ID:???
アルフォースってロイヤルナイツだったのか・・・・
知らんかった
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 18:50:24 ID:???
スーパーサイヤジン = 究極体
スーパーサイヤジン2 = 超究極体
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:39:43 ID:???
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:42:24 ID:???
>>671
あれはゼロが怒ってブチ切れたらもう何でもありになってしまう感があった
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:49:18 ID:GrWJQLeZ
>>704
あったな(笑) 
>>671
一度02の大輔達と絡みがあったのが一番印象に残ってる、
あの時の敵キャラ名前なんていったっけ?技の名前は
「アブソーベント・バン」だった木がす
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:54:52 ID:???
>>705
パラレルモン
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 20:31:07 ID:GrWJQLeZ
>>706
サンクスゝ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 22:39:23 ID:???
デジモンアドベンチャーの曲聴くと懐かしくなるのです><
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 23:02:40 ID:qXt5xt4d
デジモンの曲聞いてるとふと「うわ、俺今アニソン聞いてるよ・・・。」と思うときがある。
確かにアニソンなんだけどデジモンはそれ以上のものを感じる、歌詞とかは普通にそこら辺の曲なんかよりいいと思う。



なんか俺オタクだな
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 23:34:17 ID:914swhJC
オタクでいいんじゃないか。
別に人に話さなければ、しょせん普通人だ。

俺はデジモンをポスト・ドラゴンボールだと思ってるけどな。
02とかの具合も、「ポスト」らしいなーと思ってる。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 23:53:23 ID:MxqAAVpr
アニメが06年春に復活するって本当?
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 03:30:56 ID:???
ここ見てたらなつかしくなってウォーゲーム見直した
メリハリついてテンポも良くてきっちりまとまってる
まじ傑作だよな…
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 07:51:31 ID:???
>>711
公式発表もないのに分かるわけが無いだろうが
噂だ噂、現時点ではな
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 17:58:26 ID:???
>>711
もし本当だとしても無印を超える作品にはならないだろうな
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 18:08:50 ID:???
やっぱ01(=無印)が最高だな。あれをベースに話を続けとけば誇れるアニメとなっていたはず。
02に話を移項するより、01のタイトルのまま話を作れば良かったのに
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 18:46:45 ID:???
無印はあれで終わったから良かったんだと思う。
やらなかったパワーアップは残り6体の究極体、
強いて言えばオメガモンへの進化もあるが・・
あの期間であの終わりで丁度良かったかと。
引き伸ばすよりは02に移す方がやり易かっただろうし
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 20:19:50 ID:???
個人的にブイモンがお気に入りな俺が語るが
01を続行させてアグモンらをアーマー進化させたら面白かったかも。
アグ、ピヨ、ガブ、テント、パル、ゴマの…アーマー体
オメガモンの登場と他の究極進化……
 夢を語っても仕方がないかな?でも、メタルエテモン戦で丈がゴマモンが究極体になれたらみたいなことを言った時、一瞬だけ期待したよ
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 20:41:05 ID:???
んなバーゲンセールみたいにみんながワープ進化しちまったら
ダークマスターズとかディアボロモンの立場ないじゃん。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 21:24:22 ID:???
そうだな(笑)
でも、そこがミソじゃ?強くなりすぎた8体がX抗体のデジモンに立ち向かったり、ダークタワーで進化できなくさせるとか……色々な話を作れるようになるぜ
しかし、魂進化とかはさせなくていい。フロはデジモンじゃねぇ
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 21:32:55 ID:???
何と言うか、全員進化したらそれはそれで嫌だ
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 21:55:32 ID:???
それもそうだがな(笑)
でも、01は面白かったよな〜。
でも、02も成長した太一達が見れたし好きだった、テイマーズはミステリアスなところがあってよかった。
フロは流す程度には見てた。人がデジモン殺すなんて…なんて落ちだ

あと俺はフロ意外の最終回はグッときたが泣いてはない。フロで泣いたのはデジモンアニメと俺を照らし合わせたら自然に辛かったことを思い出し、このアニメのお陰で強くなれたな〜と振り返ったからなんだ。
……長文失礼
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 22:52:33 ID:JTcT49eJ
あっそ
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 23:57:36 ID:???
無印限定スレだと言うとるのに
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 04:48:04 ID:???
バカだね
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 17:55:30 ID:???
関係者の友人から聞いたけどデジモンアニメの復活は少なくとも06年春にはないよ
そもそも番組の枠が開いてないし復活するとしても07年以降になるだろう
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 21:13:50 ID:???
漏れ、島根に住んでるけど島根にもパソコンたくさんあるぞ
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 21:51:54 ID:???
たまたまパソコンがない地域だったんだよ。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 22:37:03 ID:???
5年前と今とじゃ普及率も違うお
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/18(金) 23:12:10 ID:???
でもあれだ。
新作は当時無印見ていた大学生とか高校生を対象にしていないよ。
現在の小学生向けのアニメになるんでぞ

02は結構たたかれているけどディアボロモンの逆襲は面白いよな><
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 09:15:01 ID:???
逆襲はヒカリが最高に可愛かった
あとオメガモンが思ったよりデカかった
それだけ
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 12:11:56 ID:b90Pg/AM
無印の話をしようぜ。
一番感動したのは、8月1日放送の「コロモン東京大激突」!
最後にアグモンが「太一、ヒカリ、バイバイ…」といって吸い込まれていくところは泣けたよ。
後は、パタモンがエンジェモンに進化したときと、最終回だな。
このアニメはマジではまった。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 13:02:02 ID:???
バトルクロニクル買った香具師いる?
あのゲーム、無印デジモンが全員出るのはいいけど太一たちが出ないから買ってすぐに売ってしまった。
アニメの曲もいっさい使われてなかったしね。
無印限定バトエボ2出ないかなぁ。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 13:06:09 ID:LLBHkYDT
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2933/1132327315/l50
ここに逝くとただでデジモンアドベンチャーが手に入りますよw
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 18:35:53 ID:???
>>733
ありがとう
DOMらせて貰ったらいっきにたくさん手に入ったよ
nyはポード開けない環境にありできない俺にはありがたい
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 21:28:44 ID:???
 
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 21:29:28 ID:???
無印は曲とストーリーのどちらも良い
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 21:32:48 ID:???
>>732
なにこの犯罪スレ
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 21:59:25 ID:???
>>732
アンカー間違ってるよ
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 22:01:11 ID:???
>>738
あんたこそ
740:2005/11/19(土) 22:02:12 ID:???
737へのレスです。
俺自身が間違えてどうすんだよorz
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 22:26:57 ID:???
他のスレで見たんだが、来月発売のVジャンプからデジモンの漫画が再び始まるらしい。
無印を超えるものにはならないと思うがちょっと期待してみる。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 23:32:36 ID:???
やぶてんじゃなきゃヤダヤダ(
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 10:48:47 ID:???
どうやら初期のデジモンが活躍するっぽいな>漫画
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 19:45:16 ID:???
そうさ愛しい
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 20:05:11 ID:???
思いも負けそうに
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 20:25:08 ID:???
なるけど
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 21:05:26 ID:???
Stayしがちな
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 21:54:10 ID:???
うんちも
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 22:34:42 ID:???
イメージだらけの
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 00:18:03 ID:???
頼りない
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 00:21:36 ID:bX0ttD8E
きいと とべるさ〜
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 03:45:34 ID:???
漫画版デジモンは、ゼロが完全体に進化する時のくだりがマジで神だと思う。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 03:50:17 ID:???
>>729
無印だって当時の小学生を対象に作ったアニメだろうし、
(まさか高校生や大学生をターゲットに作った物ではないだろう)
スタッフが良ければ面白いものになる可能性は十分あるんじゃない?
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 19:39:21 ID:???
子どもから大人まで楽しめるものが一番いいけどな
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 22:15:27 ID:???
優れた作品は子供も大人も楽しめるもの。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 00:41:14 ID:???
>>752
ゼロが進化できない理由とか確かによかった
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 10:08:56 ID:/oumV1+z
OP担当の和田光司って今何してんの?
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 13:12:24 ID:???
【無限大な】和田光司【夢のあとの】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1115097608/

ここを見れば分かるかも
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 15:15:35 ID:???
>>758マジでありがとう
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 00:28:24 ID:Pq3pQJx1
あげ
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 03:22:09 ID:???
デジモン好き!主なキャラクター8人いるのに嫌いなキャラは1人もいない!
特にミミがお気に入り。
太一の声がキテレツと一緒でキテレツ好きだからなんかうれしいし。
02はデジタルワールドに軽い感じで行き来してたけど、
無印は空腹や野宿に耐えなくてはいけないし、お風呂にも入れなくて帰る方法もわからない状況がリアルで辛そうだった。
まとまりがあるし、本当に頑張ったなぁと思う。
02は好きだけどラストがあっけないし、きれいごとが多くてなんか不完全燃焼な気分になるよ。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 09:13:50 ID:???
無印はサバイバル感がいいね
まぁそれも結構中途半端な設定だったけど
なんだかんだで食料も水も行き当たりばったりで手に入ってるし
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 15:11:06 ID:???
アドベンチャーってタイトルどおり冒険してるって感じがあったもんね
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 21:38:45 ID:???
いい意味で東映アニメらしさが詰まってた
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 21:54:59 ID:Pq3pQJx1
最近の東映は・・・
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 23:16:15 ID:???
プリキュアマックハート
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 07:47:28 ID:???
金色のガッシュベル
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 14:22:17 ID:???
自販機とか電話ボックスがあったりしてリアリティ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 23:56:08 ID:???
デジモンの世界なのに普通に人間が暮らせる文化があったよな
一部かもしれんがきちんと貨幣が機能してるし料理もまともっぽいし
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 00:00:44 ID:???
$〜!?
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 00:03:20 ID:???
だって人間が作った世界だし
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 01:42:36 ID:???
>>769
現実世界の情報が流出し具現化しているんじゃないだろうか
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 00:57:09 ID:???
登場してすぐやられた米軍の偵察機の名前を教えて下さい。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 19:45:05 ID:???
アルフォースブイドラモン ゼロ フューチャーモードに勝てるデジモンはいない。名前の長さでな……。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 19:48:19 ID:???
序でに、アルフォースブイドラモン ゼロ 超究極体(フューチャーモード)のデジカー弱すぎ。
ただレアなだけのカードでしたよ。

以上、アル中でした
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 07:49:41 ID:UgEUaRo9
デジモンは無印がやっぱいいけど
そのごのOP、EDともに曲がすごくいい
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 21:14:49 ID:???
デジモンシリーズの曲は全て神
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 21:19:18 ID:???
デジモンシリーズの音楽を担当していた有澤さんは11月26日に亡くなられました。

ソースは角銅SDのHP。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 00:15:25 ID:???
高橋氏がこの間亡くなったばかりだというのに…

ご冥福をお祈りいたします
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 18:38:11 ID:???
角銅さんのHPに書いてあったんだけど、BGM作ってた有澤さんが11月26日に亡くなられたそうです・・・

781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 17:12:33 ID:???
DVD-BOXを買い逃した馬鹿な俺に教えてください。。。

レンタルの無印ビデオってコピーガードかかってますか?
かかってなければDVDにダビングしたいんですけど。

782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 17:39:58 ID:???
かかってますよ。
かかってないとしてもんなこと堂々と聞くのはどうかと思いますよ。
783781:2005/12/04(日) 17:45:03 ID:???
>>782
すみません。
んで、ありがとう。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 19:16:21 ID:???
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 22:41:35 ID:???
オレの小学校の時の日曜日

朝9時、起床
朝飯食べつつデジモンをビデオにとりつつ鑑賞
友達のMTGを買いに誓うのゲームショップへ
友達と朝のデジモンの話をしつつ昼飯一緒に食べたりして一日を過ごす
夜はこち亀みながらめし食べて終わったら風呂に入る
9時に布団に入って朝とったビデオをもう一度見る
寝る

あのころが一番楽しかったな・・・・
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 22:56:04 ID:???
ヲーゲームに一瞬02の京が出てたのは既出?
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 22:57:27 ID:???
ありえないくらい既出
ついでにリョウさんいるのもガイシュツ
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 19:26:24 ID:???
京は大抵の人がすぐに気づく
リョウはほんの一瞬だから気づきにくい
俺も、2,3回見て気づいた
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 22:08:47 ID:ftTqg7eq
今さらになってデジモンの初代ED、
I wishをフルバージョンで聞いたけど、

生きてること素敵だよと今ならば思える♪

とても子供向けアニメと思えない歌詞で驚いた。
前向きと言えば前向きなんだけど、
その一節で歌詞全体の読み方が変わったよ。
オンエアの時から、きっとね♪の部分が
気休めを言った後の現実的な訂正っぽく感じてたけど。

暗黒の歯車を埋め込まれちゃったのかなぁ俺
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 22:49:11 ID:???
シナリオのクオリティはシリーズごとに波が大きいが、
歌のクオリティだけはどれもこれもバカ高いのがデジモンの恐ろしさ。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 23:39:51 ID:???
俺はやっぱ一番最初のが好きだったな。てかデジモンアドベンチャー以外の作品は死んでも好きにはなれん。別に皆に喧嘩売っとるわけじゃないが・・。俺がデジモン(アニメ)見た時は小4年だった・・。今はもう・・・・高校1年。(涙)
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 23:40:29 ID:???
デジモンソングは全作品のOPからキャラソンまでいい曲ばっかだよな
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 23:51:47 ID:???
無印の最終話は確かに感動的だったんだが、あまりに出来が良すぎて呆けてしまって泣けなかった。
本当に泣いたのはむしろテイマーズだった俺は多分異端だなあ。プライマリーカラーズもイイヨー
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:03:58 ID:???
別に異端じゃないよ
テイマの最終回は普通に泣ける
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:16:08 ID:???
>>789
>とても子供向けアニメと思えない歌詞で驚いた。

いやおまえ思いっきりスレ違いだがアンパンマンのOPとかもかなりアレだぞ?
子供向けアニメなめちゃあかんぜよ?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:45:30 ID:???
どこかに「考えさせられる子供向けアニメソングの歌詞を挙げるスレ」とかありそうだなw
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 00:50:33 ID:vpDS+8rc
和田光司好きなヤシいるか?
798亮太:2005/12/06(火) 01:47:42 ID:???
〜皆さん少し俺の話をツマラナイでしょうが聞い
てくだせぇい。
〜・・・・・小4の時学校終わって友達と遊んで
デジアドがある4時半には直ぐ皆帰ったな。学校
の終わるんが遅くてもう間に合わなかったときは
帰り道にあるオッサンの家の窓から友達皆でみて
た。。なんか昔を思い出す・・。あの頃は楽しか
ったな〜。昔は悪ガキだったな〜。皆はどんな青
春をしてましたか?
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 02:44:06 ID:???
タイムリー世代が多いスレだな
主役メンバーと年齢近いから感情移入しやすそう
俺の当時の年齢は‥シン兄さん
800亮太:2005/12/06(火) 02:57:38 ID:???
人いて良かった〜〜!
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 11:25:03 ID:???
自分もシン兄さんw
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 12:21:56 ID:zBVDlmx7
>>795
そういう短絡的な意味じゃなくてさ。
アンパンマンの作者のトラウマくらい知ってる
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 12:52:41 ID:???
俺はクウガ目的で朝早く起きてた。日曜の朝は暇だったから、その流れで02も視聴。
いつのまにかクウガを録画するために買ったテープはデジモン専用となり、
次の年のテイマーズも、アギトをスルーして続けざまに録画した。
・・・02に前作が存在するってのは考えなくてもわかってた。
でもその時はデジモンごときに、時間も金も割く必要なんてないかなと思ってた。

数年後。CCさくら劇場版を借りにビデオ屋に行った。当然アニメコ−ナーに直行。
そこには無印のビデオもあった。最初はどうでもいい、デジモンは忘れよう、と言い聞かせたが
いつのまにか第一巻のビデオを手にしていた。
・・・そっからいっきに無印にはまりだした。
02、テイマーズがなぜ評価されないのかが理解できたのもこの頃からだった。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 13:44:25 ID:???
評価されてるよ。
805亮太:2005/12/06(火) 15:25:49 ID:???
小学校までは俺達次の選ばれし子供は俺達だ!とか本気で信じてた。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/06(火) 19:28:16 ID:???
>>803
そうだよな
フロンティア面白いよな
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 03:59:51 ID:tGY4z27Q
俺は空が好きだったなぁ。
いちおうヒロインの役どころだったんだろうけど、
いかにもヒロインっていう感じにスカートを履いてないかった。
冒険というストーリー的にもジーパンが合ってたし、
自分の好み的にもそっちの方がよかった。
それに、あの帽子。
ギャップがよかったなぁ。
あの頃は空の絵を描きまくってて、
ネットで見せたら、同人誌に誘われたよ。
空を描かせてくれないみたいなんでやんなかったけど。

最近はミミも好きになってきたなぁ。
アニメでは特にインパクトのあるファションじゃなかったけど、
オシャレって意味で現実にいてもおかしくないっつーか、
可愛い子なら許されそうな感じ。
ストーリー的に印象に残りにくい感じがするけど、
何気によかった。

光はテイルモンをパートナーにする辺りがよかったけど、
病弱な妹が出てきて太一が冒険のリーダーから
ちょっとお兄ちゃん気味になったのが残念だった。
それも光の健気さを見せる形でよかったんだけど、
やっぱ太一が……。

アニメだから1年で終わるのもしょうがなかったけど、
翌年は別シリーズにするんじゃなくて、
マンガみたいに引き延ばして欲しかったなぁ。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 18:37:11 ID:???
ミミのなんちゃってウエスタンは好きだ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 22:33:04 ID:???
皿にプリンを乗せたとき♪から今日は食べない♪の一連の流れが好きだ
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 22:33:53 ID:???
お姫様をかあいかった。好きだ
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 07:59:56 ID:wy8yhIaF
ちょ、曲のことで質問があるお。ウォーゲームで、ウォーグレイモン、メタルガルルモンに進化して攻撃してるときの挿入歌の題名教えてもらえませんか?アニメでも使われてるかもしれません
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 10:19:05 ID:???
太一がパソぶっ叩いてフリーズさせるところでループしてたやつ? それbrave heart
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 20:56:08 ID:???
>>807
>アニメでは特にインパクトのあるファションじゃなかったけど

充分あったキガス。
一人ウェスタンきどりだったし。

>オシャレって意味で現実にいてもおかしくないっつーか、
可愛い子なら許されそうな感じ。

現実に居ませんよ、あんなの。
居るとすればコスプレのみ。
まぁ、目立つというか…周りから浮くファッションだな。
アニメだからそれは避けられてたけど。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 00:11:31 ID:???
デジカで、メガログラウモンの攻撃力がウォーグレイモン並にあったのが嫌だた
後、デュークモンがインペリアルファイター並の強さ……

どのデジが一番強いのか分からなくなった時が多々あったし
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 08:25:24 ID:sxIR7sAU
デジカーやりたい
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 10:09:38 ID:???
デジカー売れたのかな?
最近知ったんだけど。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 14:02:39 ID:???
84 名無しさん名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 12:07:37
作曲家の有澤孝紀さんが亡くなったらしいね。
東映アニメーションとしても縁の深い方だったのでは?

劇伴音楽担当として、ビックリマン、きんぎょ注意報、セーラームーンシリーズ、
スーパービックリマン、夢のクレヨン王国、デジモンシリーズ等。
夢クレでは主題歌ンパカマーチも作曲、編曲。
他にも挿入歌作曲とか、主題歌編曲とか色々あるはず。

東映では常連の作曲家が昔から何人もいるけど、この人もそう。
一時代を築いたと言ってもいいかも。

ご冥福を祈ります。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 18:24:11 ID:???
無印のビデオの始めのほうをレンタルしてきたんだが、太一がミミの事を
ちゃん付けせずにミミと呼び捨てにしてて驚いた。
あと、テントモンも光子郎はんと呼ばずに光子郎と呼び捨てにしてた。
初期の頃は設定が曖昧なんだね。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 19:55:26 ID:???
あと初期は空が微妙に男の子口調だったような。
無印の頃は絵柄もコロコロ変わってた。安定したのは02から
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 21:45:54 ID:???
デジモンは02から全てが狂い始まった
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:11:03 ID:???
はいはい
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:18:56 ID:???
>>821ハイハイ!
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 01:17:11 ID:???
>>820
まあ、確かに(^_^;)
でも、俺はその頃からデジモン始めたから、全然普通に違和感無く見てた。
テイマーもフロンティアも。
ただ、寂しかったな・・・テイマーやフロンティアの話が進むにつれ。
だんだん周りでやってるやつが居なくなり、最終的には俺一人・・・
それよりも、空たん可愛いww
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 05:42:40 ID:???
>>802
スレ違いだがアンパンマンの作者のトラウマって?何があったの?

>>806
そうだよな。フロンティア面白いよな。
特に最終戦なんてキン肉ドライバーで笑い死ぬかと思ったぜ。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 08:16:57 ID:???
このスレいいよな。
当時の俺は「空、可愛い」と言える場所がなかった。

>>824
ありていにいえば戦争体験。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 08:30:52 ID:???
空は声が…
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 08:55:18 ID:???
ちびまるこちゃんのお姉ちゃんだよな確か
丈は花輪くん
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 10:31:26 ID:???
あたしのことおばさんぽいって言ったの誰!?
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 13:40:54 ID:???
>>824
フロンティアは最高のギャグアニメでしたね
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 14:35:30 ID:???
テイマとフロは音楽がカコイイ

♪涙を信じるリアルワールド 数値で感じるデジタルワールド
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 14:45:11 ID:???
>>829確かにギャグだな。02はまだ救いがあるが、テイマーズ、フロンティアはな〜。人間がデジモンになるなんて。今までのデジタルモンスターが泣く。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 15:00:43 ID:???
02はヒカリとタケル以外の無印キャラが出なかったらフロンティア以下
逆にフロンティアに無印キャラを出したら02を超える
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 15:10:41 ID:???
テイマーズと風呂いっしょにすんなよ。
テイマーズにはまだ人とデジモンとの触れ合いがあったし。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 15:13:10 ID:Het6618l
テイマーの究極体は許容範囲
あれはあれでかっこいいと思った
まぁセントガルゴモンとジャスティモンはいらないけど
フロンティアは黒歴史
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 16:01:36 ID:BzGDGuCy
フロンティアはかっこよかったと思うが
それ以外のほうがクソだよ
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 16:07:37 ID:???
正直、もう細かい造形覚えてないなw 誰かキャプみたいなのは貼れない?
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 18:31:25 ID:???
スレ違いです。無印以外の話題は以下のスレでどうぞ。

デジモンシリーズ総合スレ20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1131713494/
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 21:01:41 ID:???
空の声合わないって人多かったんだね
あの声がぴったり嵌っているって当時思っていた(今もそうだけど)から
ドラマCDで>>828の台詞を聞いたときにはビックリした
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 21:13:28 ID:???
まぁここのスレが無印限定っつーことはここの主も無印が好きなんだろな!
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 21:17:26 ID:PSCpp2+2
 Y Y
(・∀・ )__ノ)       (・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!
 ミ彡     /        (・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!
  l lヽ l ̄ヽ l、
 ノ_| ノ_|  ミl、ノ
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 21:17:48 ID:IxxWmrNM
 Y Y
(・∀・ )__ノ)       (・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!
 ミ彡     /        (・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!
  l lヽ l ̄ヽ l、
 ノ_| ノ_|  ミl、ノ
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 21:18:24 ID:IxxWmrNM
 Y Y
(・∀・ )__ノ)       (・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!
 ミ彡     /        (・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!
  l lヽ l ̄ヽ l、
 ノ_| ノ_|  ミl、ノ
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 21:18:51 ID:IxxWmrNM
 Y Y
(・∀・ )__ノ)       (・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!
 ミ彡     /        (・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!(・∀・)ヤックル!
  l lヽ l ̄ヽ l、
 ノ_| ノ_|  ミl、ノ
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 21:19:12 ID:???
ヤックル?なんじゃ?
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 22:36:36 ID:???
 
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 23:25:59 ID:???
>>839
2ちゃんのスレッドはひろゆきのものだ。主などいない。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 00:59:52 ID:???
>>846そうなんだ
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 01:07:17 ID:???
空耳光は漏れのものだ。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 01:08:45 ID:???
>>848はロリコンか・・・。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 04:02:52 ID:???
じゃあピヨモンもらいますね

>>847
ちょwwwwwwwwww
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 08:20:44 ID:TAc0ArRS
んじゃテイルモンもらってくね。

>>849
気を付けろ。そいつはロリモンだ!
アキバモンに進化するぞっ!
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 08:30:46 ID:VvwKYQDU
アキバ系デジモン
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 15:30:23 ID:???
2年半のの休暇のTVCMもってるやついないの?
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 15:31:17 ID:???
ロリモン!進化ーーーーー〜〜〜!!・・・
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 15:38:49 ID:???
からみそっ♪
からみそっ♪
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 16:17:30 ID:???
・・・・OTL・・・
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 17:09:52 ID:???
初代デジモン今借りて1から4話見たけどそんなに面白くないんですけどこれからよくなりますか?
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 17:19:55 ID:S61Qn5Cr
真ん中へんが一番面白い。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 17:21:16 ID:???
なります、まだまだ序の口です
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 17:22:10 ID:???
どの作品も最初のほうはそんなにおもしろくないだろ
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 18:00:49 ID:???
漏れは最初の方も好きだけどね
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 18:29:48 ID:???
俺も。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 18:52:14 ID:???
わかりました、見てみます
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 19:01:21 ID:???
俺昔に録画しとったの見よるが最初のとか色々抜けとるけーレンタルでも借りてまた見よ。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 22:22:18 ID:???
バタフライとブレイブハート聴くとデジアドがみたくなるのです><
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 22:45:06 ID:ndM1PwQL
2:22!すげ
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 22:47:15 ID:ndM1PwQL
>>866・・・!2一個抜けとった・・
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 23:35:33 ID:???
ブサモン

オタモン

キモオタモン

ロリータキモオタモン

ロリータキモオタモン カルロスモード
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 23:40:19 ID:TAc0ArRS
>>861
一話目は普通につまんねーだろ。

と言おうと思ったけど、
改めて見てみると前半のキャラや世界観の紹介が
受けた東映アニメの中ではダレてる方ってだけで、
後半はけっこうよかった。
870ロリモン:2005/12/11(日) 23:52:01 ID:???
おまいらは完全にピュアにデジモン見てる?
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 00:02:19 ID:ndM1PwQL
>>870ピュアとは?
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 00:16:06 ID:???
つまり、萌えとかエチーなこと抜きで
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 00:26:24 ID:???
当時消防の漏れには「萌え」なんぞ分かるはずもなかった

でも今は・・・・・・orz
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 00:27:28 ID:???
せっかくの名無しなんだから
その手の欲望をありのままに聞いてみたい気もする。

俺はたぶん、空のジーンズにあの帽子っていうのが萌えなんだと思うけど、
エチーなんて、恋愛要素さえいらないアニメだからよくわからない。

02だと太一、空、大和の三角関係なんだっけ?
見なくてよかったと思った。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 00:40:36 ID:???
漏れは当時たしか厨房で、空が好きだったんだよな。萌えだったのかは知らんが。
そんで最近見たら耳も光もキタ―――――――な感じで、俺orzになってるんだよ
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:11:06 ID:???
太一→空→←大和やったと思うが
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 01:54:36 ID:4gxkMx/u
そん目では見てないな
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 03:57:01 ID:???
デジモンアドベンチャーの後にはゲゲゲの鬼太郎でもやっとけばよかったんだよ

02イラネ
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 14:50:46 ID:???
俺は昔から鬼太郎大好きなんだけど、うちの地域はなんと当時フジ系列が無くって、
前半半分以上見れなかった・・・
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 16:23:42 ID:GnpvoQoC
エンジェウーモンとセックスしたいw
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 16:27:00 ID:???
俺はサクヤモン
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 16:30:18 ID:???
>>881
露出度はエンジェウーモンの方が高いぞ。
ヴァンデモンに犯される同人誌とかないのー?
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 19:16:00 ID:???
あったぞ。エンジェウーモンには興味ないから持ってないが。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 19:17:07 ID:???
>>883
ほしいーーー!!見せて見せて!!
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 20:40:49 ID:eatHqhbe
レディデビモンとレズプレイしてる同人誌は落とした
残念ながらレズには興味ないのですぐ捨てた

当時消防だったけどエンジェウーモンでオナニーしてたよ
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 21:02:39 ID:???
くだらねぇレスをageんな。
そのぶんじゃ、今も消防みてえだな
887883:2005/12/12(月) 22:22:45 ID:???
>>884
いや、だから持ってないってば・・・
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 22:29:55 ID:???
それそれ!デジモンの良いトコはそこじゃないだろ!萌えとかくだらね!あの頃心にあったのはもっと別のはずだ!
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 22:40:30 ID:mgNtANeW
デジモンのDVDって流通してるの?特に無印が見たいんだが、
関東近郊で20店舗くらい回ってゼヴォとフロンティアの映画1本しか
見つからなかったよ・・・それにしても無印のDVD−BOXすごいことになってるなw
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 22:42:47 ID:???
>>887・・・?そこんとこ詳しく
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 22:44:09 ID:???
ごめん。間違えた・・。>>889だった。。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 22:55:56 ID:???
ゼヴォってビデオ出てたん!?
893889:2005/12/12(月) 23:18:56 ID:mgNtANeW
セルじゃなくてレンタル
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 16:36:41 ID:???
>>889
マルチ死ね
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 06:15:33 ID:???
無印ってDVDレンタルしてないよ。
ビデオのみ。
最近じゃビデオもなくなってきてるよ近所。
フロは残さんでえぇから無印戻してくれよ・・!!
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 10:06:24 ID:???
レンタルVCは年数から言ってボロボロだろうな。
コピーガードかかってるし
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 16:56:32 ID:???
 
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 22:16:36 ID:zrjO3JKo
人いね〜な〜・・・
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 22:53:28 ID:erLzcKOX
ここはデジタルワールドだからね
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 23:02:24 ID:???
>>899俺は人間だ。君は?
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 23:11:12 ID:erLzcKOX
デジタルワールドでは人間もデータ化されてるんじゃなかったか?
光四郎が言ってたようなうろ覚え。あくまで設定だったかも。
その限りじゃネット上では人間もデータでしかない。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 23:13:45 ID:zrjO3JKo
確かにそんなこと言ってた気が
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 23:44:29 ID:???
懐かしいな・・6年前か
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 23:44:44 ID:???
風呂では人間もスキャンできるらしいしなあ。
無印のラスト辺りで、光子郎がデータにされたときの対処法なんて知りませんよとか言ってたが、
あれはやばいデータ化攻撃でも受けてたんだっけか。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 00:08:27 ID:???
無印DVDは絶賛発売中だよな?
欲しいよ
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 00:09:02 ID:xZJF3UfS
02だけどウィザーモンの幽霊が出た回なんか良かった
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 01:01:07 ID:???
>>905
DVDボックスで限定生産かなんかじゃなかった?
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 01:29:33 ID:???
>>905
もう売り切れてるよ。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 09:05:52 ID:???
無印DVDーBOX欲しかった。
限定生産なんて
まめにアニメ誌をチェックしてないと買えないじゃん。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 13:39:07 ID:???
アニメ現役放送中ならCMやってくれれば目に入るけど、
もうデジモンシリーズ放送してないもんなあ。
確かに知らない間に出て売りきれてたって感じだな。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 17:10:17 ID:???
アマゾンで8、9万円くらいで売ってるぞ。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 20:13:28 ID:???
秋葉原とかで売ってるんじゃね
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 20:42:22 ID:???
winnyで落とせばいいんじゃね?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 20:42:55 ID:???
不思議なのは当時見ててポケモンのパクリだ感が無かった所(俺的に)
たしか1話目をビデオにとった記憶がある。
で、このスレにはじめて来た俺が言うのもなんだが、
OPのバタフライとEDの「今こそ 果てしない 空へ向かって・・・」云々な曲
がもう一度聞きたいんだが、置いてあるサイトとかないかね
('A`)クレクレ厨デスミマセン
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 20:47:30 ID:???
>>914

ttp://www.pummeldex.de/
このサイトの左のメニューから
Anime→「D」Digimon→Downloads

もしくはアニメの小箱でも拾えるけど・・・どっちも重いね
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 20:52:58 ID:???
>>915
おおありがとう。
アニメの小箱は無印がなかったから助かった
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 20:59:46 ID:???
おーキタキタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 21:20:27 ID:???
>>914
俺の勘違いかもしれないけど、
ゲームはデジモンが先発だったはず。
まあ、アニメは後発だったかもしれないけど、
やっぱりパクリ感はないよ。
デジモンの方が人間とモンスターの一体感があった。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 21:29:28 ID:???
やばいやばい懐かしすぎる
どんどん思い出してきた…
>>918
なるほど
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 23:37:18 ID:???
デジタルモンスター 1997年6月末発売
ポケットモンスター赤 緑 1996年2月27日発売
 ですが
尤も後発で名前が似ているとはいえ
デジモンがポケモンのパクリなんていう奴はただの偏見だろうな
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 23:41:17 ID:???
まあどちらもよい作品だと思うよ
どちらも広げすぎた感はあるが
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 00:02:12 ID:???
フロッグモンとゲコモン……
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 01:03:30 ID:???
ポケモンはかなり全体的に子供向けだと思、デジモンも子供向けかもしんないけど、大人が見ても面白いぐらいしっかりしてるし色々と細かい。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 01:50:03 ID:???
そうやって他作品と比較する人は子供。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 09:38:07 ID:???
ポケモンはピカチューとか、あまり知らなくても出てくるが
デジモンだと出てこないのが悔しい。

アグモンとかΩモンとかじゃやっぱ違う気がするし
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 11:34:19 ID:???
>>914
俺はアッコちゃん終わって新番組の予告見た時点でパクリだと思ったよ。
でもパクリだからといってつまらないとは限らないので見続けた。
その結果大当たりですよ。ポケモンを完全に凌駕した。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 15:26:40 ID:???
デジモンみたいによく知らないとこを色々冒険したな〜。楽しかった〜
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 22:31:31 ID:???
デジモンっていろんな所を冒険してるのが面白かったよな
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 22:55:52 ID:???
デジタルワールドの描写はテイマーズが一番好きだったなー。
未開の地にぽつぽつと現在のものが建ってる無印、2のもよかったが、
太陽のようにリアルワールドを頂いてるのと、荒野ばっかりの環境の厳しさが異世界な感じを上手く出せてた。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 23:04:05 ID:???
よく覚えてないがロッテリアのバーガーを作る話ってあったよな
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 23:14:22 ID:???
フロンティアだな
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 23:17:50 ID:???
無印以外の話題はスレ違いです。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 23:51:45 ID:???
忘れてた、すまんかった
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 10:40:04 ID:???
テイマーズ厨は来るな
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 13:16:34 ID:???
テイマーズ?あれはいかんだろ!なんでリアルワールドにデジモンのカードが流出してんの?アドベンチャーを馬鹿にしてんだろ。あれは。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 13:17:35 ID:???
はいはい
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 14:32:27 ID:???
>>936 ハイハイ!ww
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 19:03:33 ID:???
初代は良い作品だが
他のも良い所あるよ
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 19:54:04 ID:???
他の作品好きだからこのスレで語ってほしくないんだよ。無印以外認めない厨が湧くから。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 20:20:49 ID:???
なんで他のデジモンスレたてねーの?
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 20:52:02 ID:???
>>940
何回も誘導されているがアニメ2板に総合スレがある。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 20:58:11 ID:???
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 21:00:35 ID:???
だが、ほとんどの学生はアドベンチャー以外好まないのが事実
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 23:31:55 ID:???
学生はこんなとこ来るな
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 23:39:43 ID:???
テイマーズのスレ欲しいです。
やっぱ人気なきゃダメなんですか?
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 23:47:13 ID:???
いや学生が来るのが普通だと思うが…大人がどうどうとアニメ板に学生来るなと言う方がなんか………
まあそれだけデジモンが人気だって事で嬉しいことだが。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 02:36:12 ID:???
>>945
だから何度も誘導してるが02・テイマーズ・フロンティア含めた話がしたいならここへ池

デジモンシリーズ総合スレ20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1131713494/

テイマーズ単独のスレが欲しいと言うのならば、自分で立てれ。
ただ、テイマーズは放送終了が2002年。
懐かしアニメ板は放送終了から5年以上経った作品が対象。
だから立てるならアニメ2板。
でもアニメ2板にはシリーズ総合スレがあるからテイマ単独スレを立ててもあまり人は寄ってこない上に
重複だと言われるかもしれない。
それでもよければ立てるがいい。

無印単独スレもこの惨状じゃ次スレいらないと思うが。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 08:27:25 ID:???
Sevenってあんまり流れなかったよね
新大陸に行く時、イカダ作った所で流れたのしか覚えてない
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 10:56:18 ID:???
ここの次スレどうしますか?
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 14:54:25 ID:???
>>949
総合と合流で良いと思う

ちなみにテイマの世界ではアドベンチャー(無印と2)がテレビ放映されている設定
だからカードやグッズとかもあるし、事前にデジモンに対する知識もあった
だけど実際には無印や2の世界と別次元に存在するパラレルワールドらしい
(だから映画でオメガモンが存在したし、ケンがともに冒険したリョウも登場する)
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 17:35:38 ID:???
それは駄目だろ
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 20:07:14 ID:/yRnM2e1
立てたんだよなぁ!?俺たちたてちゃったんだよなぁ?


【無印】デジモンアドベンチャーpart2【限定】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134903936/l50
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 20:17:34 ID:???
今、無印スレが進化する
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 20:32:40 ID:???
そのセリフスレタイに絡ませようと思ったww
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 20:50:20 ID:/yRnM2e1
I wishの歌詞で

腕通すジャケット いつの間にか透き通っていって希望になってく

の意味わからん
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 20:51:47 ID:???
sage忘れたごめん
新作Vジャンのデジモンは絵がヤバイ
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 21:28:59 ID:???
別にヤバかねぇだろ
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 21:29:30 ID:???
んあこたぁない
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 22:45:07 ID:???
どの辺が?
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 00:03:53 ID:???
次スレいらなかった…
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 18:15:12 ID:???
さっき無印最終回見た。合計6回目だ。
何度見てもいいなぁ。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 23:10:45 ID:???
いいなぁ……めっちゃ見たいから全巻買おうとオークションで見てみたらかなり高いのな!高校生の俺にはちょっと金が……ああ誰か俺にくれええええええええ!!
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 23:15:47 ID:???
デジモン今みたら台詞とかなんかベタで寒気がするけど楽しいよな。子供だった俺らの歳ではその台詞がいい意味でじ〜んとちたな。もし子供ができてアニメ見せるとしたらデジモンアドベンチャーでもいいかなっておもう。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 23:48:29 ID:???
そういや最終回って後半みんな最後の時間をデジモンと過ごすけどどんな感じだったっけ?詳しく教えてけれ!思い出したい!
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 23:53:44 ID:???
過ごし方を考えてたらゲンナイに時間がないって言われて
直ぐ帰ったよ
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 01:41:41 ID:???
うそ!?何かみんなデジモンと二人っきりで話してるシーンとか最終回でなかったっけ?空が泣いていたのは覚えてる…ような………
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 11:32:22 ID:???
>>965は嘘ついている!
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 12:16:12 ID:???
あの子供たちは本気で110年も冒険する気だったのか・・・。
スゲェな。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 13:43:31 ID:???
ごきげんな厨になって 荒れてるスレに乗って
今すぐ>>1を煽りに行こう

余計なことなんて 吐き出した方がマシさ
いつまでも耐えてる時間はない

だけど wow wow wow あの>>1に届くのだろう?
だから wow wow wow 明日の予定は全部2ちゃん

無限大な自己妄想(ゆめ)の後の 何もない世の中じゃ
そうさ ムカつく想いも負けそうになるけど
STAYしがちなイメージだらけの頼りない翼でも
ヤクで翔べるさ on my love
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 21:03:29 ID:???
勇気を翼にして〜
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 21:13:52 ID:???
ああ気になる!誰か最終回の事を詳しく教えてー!
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 21:27:55 ID:???
なに言ってんのお前?
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!
世間というものはとどのつまり、肝心なことには何ひとつ答えてはくれない。
政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ!
厨房め・・・!
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 22:05:29 ID:???
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 22:27:10 ID:???
>>972
それ、AAのオブラートがないとかなり辛辣だなぁw
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 00:50:38 ID:???
なるほど質問をしたからといって誰かが答えるのは当たり前のことじゃない、か……確かにそうかもしれんな悪かったよ………
だがせっかく懐かしい思い出に純粋に浸ってるのにアンタみたいなヤツがそうやってアニメ板で現代社会を語るのは誰もいい気はしないと思うよ。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 05:20:08 ID:???
コピぺにマジレ(ry
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 09:17:53 ID:???
>>975
喋り方がキモい
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 09:32:30 ID:???
丈の声に脳内変換したらそうでもなかった。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 10:46:09 ID:???
パルモンの声にしたらキモかった
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 11:18:23 ID:???
>>975
カイジ読め
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 13:01:20 ID:???
>>971
アポカリモンをみんなでリンチして終わり
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 16:02:15 ID:???
黄金厨がいますね
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 17:22:50 ID:???
昔リリモンにはまってた。石にされる場面とか何気に良かった。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 18:38:07 ID:???
>>975
ざわ・・
  ざわ・・
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 22:03:07 ID:???
うわぁ何だここ?
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 22:03:43 ID:???
年末です。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 22:14:04 ID:???
総合はもっとひでえよ
クレ厨とかクレ厨とかクレ厨とか
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 22:22:36 ID:???
厨はピカチューを連想するから
このスレに相応しくない呼称だ。
>>987
今後はクレモンと呼ぶように
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 22:38:40 ID:DyyseE6h
ちょっと聞いてくれ 同志たちよ。
俺ね先日ヤフオクで無印のDVD-BOX落としたのさ。
価格は五万ジャスト。
まー定価と同じ値段だから高くはないと思ったわけだ。
で、とどいたのをみてもうテンションは最高潮に足しいいわけだ
ところがあけてみるとディスクパッケージに製造ミスがあったのよ
ディスクのプリントとパッケージのプリンとがずれてんの
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 22:48:19 ID:DyyseE6h
俺は絶対に製造ミスなんて許せないから
メーカーに問いあわせたら
おなじような品を多量に生産しちゃったから
レシートかなんかあれば交換するよ、見たいなこといわれたのさ
出品者はレシートなんてもってないようだったから
そいつに正規品をてにいれろって要求したのね。
散々ねばったあげく断られたけど。
仕方なく返品したのさ。

991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 22:51:57 ID:DyyseE6h
で、結局7万で別の人からとしたよ。
懐に大打撃だ。ヤフオクよく見ると製造ミスのほう
がけっこう多いからおまいらも気をつけな。
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 23:10:20 ID:???
中身しか興味ない
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>そいつに正規品をてにいれろって要求したのね。
そんなん無茶や。