【ベントーに】21エモン その4【して】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
1991〜1992年にテレビ朝日系列で放送されたTVアニメ
「21エモン」について語るスレです。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 16:21:42 ID:???
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 16:26:48 ID:oMzEqmyQ
スカパー テレ朝チャンネルにて再放送中
ttp://www.tv-asahi-channel.com/

前スレ
【ベートーベンに】21エモン その3【恋して】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072255509/

前々スレ
【よく】21エモン その2【言うモア】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1041943868/

初代スレ
「21エモン」は原作を超えたよね!?
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1006/10061/1006144947.html
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 16:27:38 ID:oMzEqmyQ
21エモン (159)
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963831190.html
映画 21エモン そらいけ裸足のプリンセス (56)
http://piza.2ch.net/anime/kako/964/964274761.html
21エモンをBS朝日で再放送希望 (11)
http://salad.2ch.net/anime/kako/976/976524171.html
21エモン (331)
http://salad.2ch.net/anime/kako/978/978953650.html
藤子・F・不二雄の21エモンめざせ!ホテル王 (2)
http://ton.2ch.net/retro/kako/996/996941233.html
         ★21エモン★         (172)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10116/1011651011.html
21エモンってあったよね(4)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1035/10353/1035382407.html
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 16:28:14 ID:???
21世紀の恋人はアップル社長(21エモン)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1013734081/
html化待ち
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1020655174/

原作について語りたい方はこちらへどうぞ
藤子・F・不二雄総合スレ29「のび医院かぜ科」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111806751/
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 16:29:23 ID:???
劇場版ビデオ&DVD情報

◇ビデオ
21エモン 宇宙へいらっしゃい
21エモン 宇宙いけ!裸足のプリンセス
◇DVD
映画おばあちゃんの思い出/ザ・ドラえもんズドキドキ
機関車大暴走/21エモン宇宙いけ! 裸足のプリンセス

TVシリーズ版はビデオ化もDVD化もされていません。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 16:33:39 ID:???
>>1
スレ立て乙です。
【つぶれ屋】21エモン その4【くずれ屋】
でスレを立てようと思っていたら先を越されたか…。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 22:07:11 ID:???
               _             ,ー 、_
    _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
    \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
      \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
      農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
       ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
            ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ
                   ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!!  =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪    ゞノ \ ,/'' ゝ/
                                ヾ/l ヽ/ノヽ/
                              ∠ ‐ " ー- '"
  第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
  第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
  第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
  第>>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
  第>>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
  第>>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン 
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 22:12:27 ID:???
つまんね
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 23:51:40 ID:???
なにこの糞なスレタイ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 01:10:45 ID:I1n4oNgL
勃起を見せて欲しいの
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 14:36:38 ID:???
コマーシャルの後は、オラの芋掘りハンドがうなりをあげるぜ
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 16:20:57 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < ジェフベックがベートーベンに恋したものと
  | \/      _人.|  \_____ 思いこんでました
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 16:30:45 ID:???
ウホッ!
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 01:06:48 ID:???
俺もだ
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 02:49:33 ID:???
1番と2番でモーツァルト→ジェフベックと変えたのに、
ベートーベンとシューベルトはそのままだったのかが気になる。

あと以前、なぜかこの歌をチンプイのED曲だと勘違いしていた時期があった。
早朝の再放送をみて、「なんでチンプイと21エモンで同じ曲を使ってたんだろう?」
と思ってしまった。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 12:40:29 ID:???
モンガ―
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 20:11:13 ID:???
369 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/28(木) 01:01:53 ID:???
来週ぐらいから土曜の早朝に21エモンが始まるね。
それと、最新号のtv-stationでドラえもんの特集ページがあったんだが、
日テレでの放送のことも書かれていて安心した。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 01:31:54 ID:???
おお、俺のレスがこんなところに!
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 03:15:26 ID:???
近未来アニメはなんでもおもしろいに一票
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 00:01:25 ID:???
EDのベートーベンに恋しては
アニメ大全集とかのCDに収録されてたりするのかな?
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 10:49:22 ID:???
車屋さん
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 23:35:40 ID:???
21エモン再放送、ソースめっかったよ。

http://www.tvguide.or.jp/tables/0507/GBS/tokyo/05.html

こういう事があるからスカパーに入る決心がついつい鈍ってしまう。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 00:07:18 ID:???
でもこの時間ってこの前あっさりチンプイを打ち切った時間だよね。
ちゃんと最後までやってくれるのかな
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 00:17:16 ID:???
やらないでしょ!最後までは!(言い切っておきながら悲しいが)
でも俺はテレ朝入っているけど見るよ。
実況が楽しみだ。
2625:2005/05/01(日) 00:18:56 ID:???
>>23
忘れてた。乙です。
あ、でも俺、ササヤマ星出身なんでチップは無しね。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 02:34:21 ID:???
原作に忠実なモジャ公が見たい。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 03:56:25 ID:???
再放送決定なのに意外と盛り上がってないな。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 23:25:46 ID:???
オープニングでエモンとリゲルが乗ってるあの車? の横についてる
穴の開いた鉄板はいったい何なのだろう。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 03:04:39 ID:???
「モンガー」と鳴くモンガーは
妖怪の鳴き声「ももんがあ」からきてるのかな?
と、京極夏彦の塗り仏を読んで思った
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 09:58:20 ID:???
星野はるかたん(;´Д`)ハァハァ・・・
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 03:22:58 ID:AvsDQ7QN
モンガーはササヤマ星人が持ってきたんだな
ところで、ギャラクシーとオリオンってどっちが有力なの?
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 10:14:08 ID:???
>>32
ギャラクシー→千代の富士
オリオン→子錦
つづれ屋→貴闘力
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 15:07:53 ID:???
良質スレ!
昔は木曜日にもアニメやってたんだよね
21エモンってテレ東だっけ?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 21:54:14 ID:gXtZP/2N
今回の再放送ってどこから始めるんだろ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 22:06:32 ID:???
>>35
21エモンは最初から最後まで続き物だから、途中で省くとキツイと思う。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 22:17:07 ID:???
21エモンのDVDってなんで発売されないの?

再放送されるなら誰かきれいな画質で録画してnyか洒落に流してくれんかな〜。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 22:21:03 ID:???
シンエイのテレ朝アニメだから
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 05:00:29 ID:LOnQleec
再放送

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 05:01:59 ID:LOnQleec
時報と天気

ヽ(`Д´)ノうぜー
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 05:21:36 ID:1UJghnDe
なんか見覚えのある番組がやってると思ったら、21エモンか。懐かしいなー。
普段はこの時間起きてないんだけど、これって今日が初回?
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 05:23:12 ID:???
モンガーが初登場っぽいから初回じゃない?
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 05:27:53 ID:1UJghnDe
>>42
則レスありがとう。少し上のレスから見ても、初回みたいだね。
放送終わったことだし、二度寝するよ。おやすみなさい。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 05:40:49 ID:???
谷村有美の『21世紀の恋人』は、名曲

(`・ω・´)シャキーン
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 05:42:25 ID:aW/2DUxS
地震のおかげで目が覚めて、偶然見る事ができた。懐かしい。
次からビデオに録ろうっと。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 05:42:57 ID:???
俺の恋人は22世紀にいる。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 05:44:58 ID:???
全話放送してくれるのかな
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 05:58:31 ID:???
偶然見たよ。エンディングテーマはまさしく名曲だなぁ・・・
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 08:16:23 ID:???
>>47
それは無い
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 08:42:17 ID:???
実況スレ見たら、ネタかマジか知らないけど
「ディズニー映画のパクリじゃね?」って書き込みが結構あってワラタ
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 11:09:40 ID:???
原作でもルナと結婚して宇宙船ホテル経営してる最終回なの?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 13:55:18 ID:???
      
         _\|/_       _____________________
       (o)(-|‐)‐|‐)   /
       | L――‐7  <ではよい子のみんな!good night!、オーホッホッホッホ、
  _ ._  _ L____/ _ _  \、、、ゲホッゲホッ
 (( )) (0))     l.)) (( ))  \____________________
  Y l//^ L____/`,\/ /
  ◎/  __ |_|_ _ ◎/
     (0))〕_〕)))          
     /_/    `、\
    ((0)     (0))
  _ |^|       |^|  _
  > ̄ ̄)     ( ̄ ̄<
  

今回のエモンの悪夢は宇宙旅行から無事我が家へ帰ることができた安堵感による
深い睡眠がダイナッミクに展開された現象であると思われる。
えー、つんまり、絶対生物としておおくの謎を秘めたモンガー族の体内で
電流と化した人類の夢がトランスをとうしたかのように増幅され、
)映像として脳内スクリーンに投影されたものであると私は理解する。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 14:54:17 ID:???
>>50
ホントはディズニー映画がパクリなのになw
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 20:18:38 ID:???
え?!再放送ってまじ?




なんだ大阪やってないんだ(´;ω;`)
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 20:34:30 ID:???
モンガーの声が大谷嬢の時点で圧勝。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 21:59:09 ID:???
>>55
圧勝というのが良くわからんが、一応同意w
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 11:33:08 ID:???
再放送リスト

1話 5月7日
2話 5月14日
3話 5月21日

だったかな?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 11:56:41 ID:???
5月28日は無いらしいね。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 12:54:06 ID:???
結構、シビアな話があったり、不条理な話があったり。
もっかい観たいな。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 03:03:00 ID:???
ベートーベンに〜恋して〜
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 10:24:10 ID:???
>>29
多分冷却用だと思う
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 12:47:31 ID:???
バミューダトライアングルの正体がブラックホールだったとか
言う話があってなんか知らんがゾッとした気がする
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 23:20:58 ID:???
サルガッソだっけ?
あの頃はよく観てた
0次元とか帰ってきた時の悪夢とか芋掘り号とか・・・
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 23:39:54 ID:???
「21エモン」も「モジャ公」も、原作の大ファンだった僕には
不満が多かった。
 今やってる「ドラえもん」とかもそうだけど、変にいじくって今風にするよりも、
アナクロ・ムードを売りにした方がよかったんじゃないかなぁ…。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 02:16:28 ID:???
ふじこふじおは正統派SFってかんじだよね。
古典の匂いもするし。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 03:20:41 ID:NCy1HjH7
テレビ版より「宇宙へいらっしゃい」の絵のほうがよかった
モンガーをおしゃべりにしたのは失敗
67名無しさん:2005/05/11(水) 08:37:24 ID:qooAAYTt
23話の夢オチは、当時は恐かったなあ。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 19:29:06 ID:???
最後まで放送されるかな
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 21:09:09 ID:???
>>64,65
前にもこんな発言無かったっけ?
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 22:48:16 ID:iyvUlRBB
>>68
今週は放送あるけど、ほかの番組の都合で当日中止になるかもだって・・
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 23:32:45 ID:???
「21世紀の恋人」のが好きだ。ルナちゃんもアルビノチックでヨカータ(゚∀゚)
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 02:08:49 ID:???
リゲル
邪魔
リゲル
無駄
カメ吉
出てたっけ?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 21:03:17 ID:???
>>71
もう同意としか言いようが無い
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 21:28:29 ID:???
全話をつめこんだこのDVDをヤフオクに流したら高く売れそうだ
おまいらならほしがる?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 23:20:38 ID:???
何でルナと結婚するんだ!はるかちゃんはどうした!?って思ったのは僕だけでしょうか?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 00:34:12 ID:???
映画も見た気がする
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 01:37:46 ID:???
>>75

 が

 れ

 い
  い
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 02:59:03 ID:???
これ懐かしい。ガキの頃見たっきりで記憶は曖昧だけど、
宇宙に行ってからが楽しいんだよな。
再放送録画しようかな。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 07:16:24 ID:???
再放送だと!?
ふざけんな!!
もちろん東北でもやってんだろうな????
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 10:11:35 ID:???
>75
いや、宇宙に進出した人類だ。我々とは異なる価値観を持っている。
きっと若かりし頃は三人でよろしくやっていたのだろう。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 11:18:56 ID:???
今日も録画っす
一話の題名ムリヤリだなぁ・・・
内容もまだ始まったばかりだから別におもろくないし
>>78
宇宙編は続けて見るとおもろいね
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:01:29 ID:???
アニメの21エモンってルナと結婚するの?
てことはギャラクシーの跡取り?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:26:40 ID:???
ハルカちゃんとは一度結婚したんだよ
けどスペース事故で死亡

絶望にうちひしがれる21エモンにルナちゃんが近づいてきた
多くの支えとなり、ついに結婚するようになった。

生まれてきた女の子の名前に「ハルカ」と名付けて
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 19:58:00 ID:???
はるかちゃんってどんなコか全然思い出せない。
何話くらいになったら出てくるの??
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 20:15:02 ID:???
>>76
ドラえもんの「雲の王国」か「ブリキの迷宮」あたりと同時公開の
宇宙大レースの話ですな。自分はあれが初めて見た21エモンだった。

宇宙レースで賞金を稼ごうとしたり、綺麗な姫様と出会って陰謀に
巻き込まれたりと、映画短編として色々な要素がよく盛り込まれて
いたと思うけど、原作を知って宇宙編の途中としてみるとまた感慨深い。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 20:25:57 ID:???
>>85
あの映画は本郷みつるが、自分が手掛けた中で一番好きで楽しくやれた作品、って言ってたね、
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 21:41:19 ID:???
映画のはなんかおもしろくなかったな
テレビアニメのイナイイナイ星のほうがよっぽどおもろかた

なにがいけなかったのか。王女様はなんともいえん顔してる
あれがルナちゃんと同じ顔だったら最高だったのに

絶対に失敗
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 22:33:34 ID:???
>>87
突っ込みたいことは山ほどあるけど、しかし確かにそれは根本的な問題だね。
そういう意見を持つ人にとっては、かなり重要だと思う。
もう少し時間が取れれば、ルナちゃんもついて来て色々出来たんだろうけどね。
風間君はいらないけど。

真面目ぶるのはここまで。
ルナとファナじゃ色気が違いすぎ。もう何つーの?
ルナはワンとナック公爵の御機嫌伺いLOVEでもしてろって感じ。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 03:05:42 ID:???
ルナちゃんマンセー派の俺としては
映画でちょい役でしかないのは納得いかない(でもヒロイン二人になるとゲストキャラが立たないか。。
つーか再放送みてーYO、大阪でもやってくれ。。。

>83
おまいのもう総力には脱帽
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 04:39:43 ID:???
かなりまえ、イトコのコにせがまれてドラえもんの映画を
見に行った時、同時上映が21エモンだったんだけど、その時は
21エモンのほうが正直面白かったYo。スピード感あって。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 05:23:22 ID:???
今週は見れた
懐かしい
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 05:45:35 ID:???
>>90
25年ぐらい前?
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 05:57:27 ID:ZMXpHekV
>>92
それじゃなくて
なんとか創世記と同時上映だったかのやつじゃないかな
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 06:00:43 ID:???
>>93
’80かそのころのやつ?おれみてない。映画版はTV版とちがって
TSUTAYAが必ず仕入れてるはずだから今でも簡単に見れると思う。暇があれば見ようかな。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 06:01:12 ID:???
続きは
【ベントーに】21エモン その4【して】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1114240840/
9695:2005/05/14(土) 06:02:17 ID:???
誤爆orz
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 06:02:43 ID:???
>>95
何気に誤爆乙
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 06:11:40 ID:LZ8DizHF
http://shop.ponycanyon.co.jp/kids/p13841.html

映画 21エモン 宇宙いけ!裸足のプリンセス

藤子・F・不二雄が遺した名作アニメの劇場版 「映画21エモン」!
 宇宙旅行が当たり前になった西暦2053年。
江戸時代から続いているホテル「つづれ屋」の21代目でありながら、
宇宙パイロットになることを夢見る少年21エモン。
しかし実際は、跡を継がせたいと考える父20エモンにホテルを手伝わされる毎日を送っている。
そんなある日、つづれ屋にノーブル星の王女ファナが突然、姿を現した。
彼女は王室の公務として地球を訪れていたものの、過密スケジュールに疲れて逃げ出してきたのだ。
そうとは知らずにファナと親しくなる21エモン。
だが、彼もふとしたはずみで家出してしまい、宇宙一危険と噂されているロケットレースに参加するハメになる。
ファナの助けを借りて、何とかレースに優勝する21エモンだが…。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 06:15:33 ID:???
>>98
そのビデオ1000本注文したwww
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 06:18:21 ID:???
>>98
設定が2053か。あれ?原作はちょうど今頃のことだったような…俺の度忘れか?
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 06:20:34 ID:???
実際に人類が月に到達してしまったとかで、
原作でも年代が書き換えられたりしたんだっけか
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 06:34:55 ID:???
>>98
それほとんどあらすじ書いちゃってるじゃないか!w
優勝した後なんて上映時間残り4,5分だぞ。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 07:56:11 ID:???
リアルタイムでアニメの方は見たけど、映画の方は全然記憶にないな。
もしかしたら見たかもしれないけど。
ってかアニメの方もほとんど記憶にない。
最終回のラストが変な終わりかただったのは覚えてる。
これ何話放送したんだっけ?けっこう話数はあった?
104名無しさん:2005/05/14(土) 08:58:45 ID:+vDV96nU
はるかちゃんと親父の過去は、アニメオリジナルの設定だったんだよなあ。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 09:22:40 ID:???
映画版は短い感じだったよな・・・45分だっけ?
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 12:40:27 ID:???
モンガーのキャラがなんか違うような・・・
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 14:52:36 ID:???
>>105
40分だよ。
>>103
全39話です。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 17:03:10 ID:???
人気がおちなかったらササヤマ星やレインボー星とかもやったのにな
残念でならない。ネームだけでも良いからDVDBoxに追加してくれ
109103:2005/05/14(土) 20:45:46 ID:???
>>107
d!39話かぁ。もう少しあるかと勝手に思ってた。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 20:56:13 ID:???
今日だかみたー。
すんげーなつかしー!

ところでどういう話だったっけ?
私、スペシャルかなんかでテレビでやったのをビデオにとったのしか知らないけど。
火星だか月だか行くのは憶えてる。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 21:00:31 ID:???
>>110
火星へ遠足、
木星旅行のついでに月へも行ってるよ
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 21:02:45 ID:???
>111
遠足かー。

有名な宇宙飛行士がきたり、火星いったりしたのは憶えてるんだけど、
オチがどうだったのかさっぱり憶えてない。
モンガーが何度か連続でテレポートしたのを憶えてるくらい…
気になる…
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 21:26:47 ID:???

「エモンくん」

「?」

「…いい旅だったわね」
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 23:01:57 ID:???
おちは知らないで取っておいたほうがいいんじゃないか?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 23:12:08 ID:???
アニメのエモンは
どっかV6の井ノ原くん臭がする
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 12:38:15 ID:???
21エモン劇場版はスターウォーズのポッドレースを先取り
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 13:57:08 ID:???
メイドロボの元祖って、案外これなのかもな。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 14:58:23 ID:???
木星に帆船でいったときの危機的状況でタッチパネル
がでてきたけど、タッチパネルでシステムを探るSFの
映像化って21エモンが最初じゃないだろうか?
ジュラシックパークの原作で同じようなシーンがでてきたんだけど
結局スピルバーグは映像にはしてくれなかった。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 15:05:47 ID:???
450億が現在の円と同レートだとしたら、オレなら間違いなく売っぱらう!
親の臓器でも売る。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 16:06:06 ID:???
どうもこのアニメを見てるとセラフィムコールを思い出す
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 18:23:06 ID:???
ルナ役の冬馬さんの若い声に萌えた
演技も上手いし最高だ
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 18:33:56 ID:???
>>117
リラダン『砂男』
チャペック『R.U.R』etc...
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 18:35:11 ID:???
『砂男』はホフマンだった
リラダンは『未来のイヴ』
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 18:39:18 ID:???
ルナちゃんはパンチラしてくれるからうれしいけど
いまいち服装がイケてない。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 20:00:35 ID:lha47wey
最後にもう一度だけで良いから
また原スタッフに大長編ドラえもんを作ってほしい
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 20:03:52 ID:???
馬鹿やろう
あの服が
いいんじゃ
ないか
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 20:35:01 ID:???
エモンの服は誰よりもダサいぞ!!
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 23:18:42 ID:???
最終回の大人エモンはカッコよかった。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 01:36:13 ID:???
>>117
オナベかよ!マジレスするけど『未来のイヴ』じゃねーの。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 05:57:41 ID:6/oI1mOy
エ・・・・・車屋さん
意味分からん
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 06:22:04 ID:???
>>130は車屋さんをカーディーラーか何かと思っているのだろうか…。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 07:46:38 ID:???
ブラックホールの彼方に
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 11:51:19 ID:???
つか、いつごろDVDBOX出るの?
早く出してよ
134名無しさん:2005/05/16(月) 13:00:08 ID:Px+1TQwV
冬馬さんは、最近何か出ていますか。この方もギャラの高い声優になったわけ
ですね。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 22:45:03 ID:???
藤子よりSFしてたぞ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 00:59:09 ID:???
ルナ萌え
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 01:45:14 ID:???
佐々木望だっけ?
個人的には仇討ちとか言って出てきた猿っぽい宇宙人の回が好きではないが印象にのこてる
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 13:30:19 ID:???
ていうか宇宙に出るのっていつからだっけ?
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 14:20:50 ID:2r1j3+q0
授     業     中    に    通     信   し    て


い                    の      
          い  
        
                            か
                        
                                   ね???  
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 15:33:06 ID:???
今録画してた2話を見たんだがリゲルって2話に出てないよな?
声の出演にリゲルの名前があるんだが、これって間違いだろ?
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 21:42:10 ID:KonVMZYm
もう私迷わないわ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 22:32:48 ID:???
鉄の漢ゴンスケ!
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 23:44:43 ID:KonVMZYm
ゴンスケってカコイイよな ドラえもんにも出てきたし最強
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 23:47:47 ID:???
リック・ディアスやガザCもゴンスケを参考にして開発されたらしいからな。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 00:02:22 ID:XS+3Afnp
何が絶対生物だ オラ絶対ロボットだ
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 07:27:48 ID:AAdMPA3L

てめーらばっか再放送みてずるい

許せん

いまどのあたりか教えやがりなさい

ネタばれしまくってやる
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 09:33:23 ID:???
田舎弁は味がある
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 10:09:41 ID:???
なんだと、オラ田舎モンなんかでねぇぞ。
芋掘りロボットだからってバカにしたら承知しねっど。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 19:57:07 ID:???
>>146
俺もTV見ながら実況したい。。。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 22:57:55 ID:XS+3Afnp
面白くねぇだ
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 23:07:23 ID:???
後悔してもしりませんぞ!
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 23:44:47 ID:XS+3Afnp
ばかもん
代わりに言ってやっただ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 23:59:32 ID:???
モジャ公にまでゴンスケが出てたのが萎え萎えだったんだが。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 00:09:52 ID:t9DpVdD3
モジャ公とモンガー似杉
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 02:39:05 ID:???
早く宇宙行ってくれ!
ハルカちゃんってどんな子だっけ?姿かたち性格何一つ思い出せない。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 03:14:56 ID:???
>>153
ウメ星デンカは?
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 03:36:09 ID:???
>>154
そらそうよ。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 07:05:58 ID:???
>>155
わかった
オレがラストの笑顔のハルカちゃんをうぴょってやる
まってろ
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 19:05:18 ID:???
DVD出せよ
買ってやるからよ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 20:42:19 ID:t9DpVdD3
漏れの学校の同じクラスのヤシがエモンにそっくりだw
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 23:14:27 ID:???
>>156
153じゃないけどモジャ公はアニメ版で取ってつけた様に出したから
萎えなんだろう、原作には出てない。デンカの原作にはゴンスケ出ている。
っつーかそんなことどうでも良くなるほどアニメモジャ公には萎え要素が多いけどさ。

モジャ公再アニメ化きぼん。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 02:03:34 ID:???
ラストの方の話で
ゴンスケが自分のバッテリー使って
SOS発信するシーンで泣いた。
もう大学生だったのに。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 07:24:35 ID:???
ここの住人どんどんネタばれしていきやがりますよ
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 12:16:09 ID:AyHFFcB5
リゲルいらね
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 17:56:13 ID:???
無限トランクもいらんわ
ドラか胃から物を出すモジャ公のようなのを考たんだろうけど使えねー設定
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 20:38:35 ID:???
21エモンなつかしー。小学生の時に見てた。
だれかOP持ってる人いませんか?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 20:39:35 ID:AyHFFcB5
モンガーも道具だすしな
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 21:21:17 ID:???
OPの原作・藤子F〜てとこの間奏がかっこオサレな感じでいい
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 21:21:59 ID:???
>>166
op、ed、全話並びに映画をもってる
チンプイが終わったあとにながれた新番組21エモンの動画もな
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 21:40:04 ID:???
お背中ながしましょか?

げっごうです
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 21:55:41 ID:AyHFFcB5
つづれ屋21エモン♪
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 22:01:39 ID:???
>>161
いやいやいや、うる星のメガネみたいな成功キャラでしょ
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 23:12:05 ID:AElvZ/QQ
あなたたちばかり21エモン見ててずるいからオレも見ることにした(´・∀・`)

※ネタばれ含むので再放送を楽しみたい人は見ちゃだめ
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/5777.jpg
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/5778.jpg
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/5779.jpg
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/5780.jpg
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 00:26:41 ID:???
再放送のおかげで、21エモンのキャプ画像とか出回ってきてうれしい。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 00:32:34 ID:???
俺も今日はny製のaviで実況参加すっかな・・・
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 00:35:01 ID:???
おまえらに言っておくよ
21エモンは全話録画しておいたほうがいいよ
最高画質で
DVDボックスなんて一生でないから

あとで後悔する
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 00:37:49 ID:???
21エモンを集めたいがためにnyをやりそうだ…orz
だって発売されねーんだもん。サントラすらでないんだぜおかしいよ
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 00:42:41 ID:???
前回の放送を予習。
ダイオウ星のキョウフさん・・・
今見るとかなり無茶な設定だけど、
あの当時、2001年はこうなる!とホントのことに思えた。
そういうとこ演出が光ってる感じがするんだよな。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 00:44:02 ID:???
>>176
大阪在住の俺にケンカ売ってるのかっw
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 01:01:49 ID:???
2051年トウキョシティ
とかの字幕だけで勃起ものな俺。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 01:03:33 ID:???
録画してるけど、うちテレ朝の画質最悪で泣けてくる
ブースターかませても大してかわわんし
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 01:07:44 ID:???
限定発売のDVDボックスがでたら三十セット買う
そして時間が経って発売停止、時間経過後おまいら相手にヤフオクでさばく
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 01:13:53 ID:???
>>182
うはwww先に俺様が1000セット買っといたwwww
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 01:51:49 ID:???
あの時の21世紀に、俺らは住んでいるのか?
まぁ21世紀なんて始まってまだ5年目だけどさ。

地球連邦なんて夢のまた夢だろうなぁ・・・
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 02:10:11 ID:???
突然宇宙人がやってきたからああなったんじゃないの?
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 04:00:20 ID:???
21世紀に突入してもコタツにはいって紅白ですよ
そりゃあさすがに落ち込んで不況にでもなるわな
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 07:20:54 ID:???
正直、最近のF氏の作品でアニメ化された物の中では
これが一番できが言いと思うのだが(ドラ系除く)
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 09:07:02 ID:???
エスパー魔美、チンプイ、21エモン、黄金時代ドラえもん劇場版は原スタッフが絡んでるからおもしろい
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 09:11:07 ID:???
キテレツから離れたから原作を無視したわけのわからん作品になった
いまのドラえもんみたいな作品になっちまったな
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 09:11:44 ID:???
>>173
一番上のルナちゃんは何の回にやつだ?
そんな服装初めて見た
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 09:27:25 ID:???
>>190
ヒント:イモホリ号
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 09:33:31 ID:???
何か今日のラストに宇宙行っちゃったけど、またすぐ地球に帰ってくるんだっけ?
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 10:38:08 ID:???
見逃したOTZ
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 10:42:45 ID:???
ざまーみれ
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 10:46:58 ID:???
声優板のルナの中の人の過去ログを読んだら何年か前に元彼が降臨してた
声優養成所時代に付き合ってたらしい、処○じゃなかったとも言ってた
大学入試に失敗してうんぬんと色々語ってた。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 11:30:09 ID:???
再放送を見るのはあきらめたから
放送した日に、タイトルぐらい報告しれ
いまどのあたりかわからん
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 15:14:43 ID:???
>>196
今3話か4話だな。

ってかどうしてもハルカの顔思い出せないから、誰か絵を描いてうpしてくれwwwww
下手でもいいから。それでいいから。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 16:35:35 ID:???
>>197
画像キャプチャでもいいか?
てか楽しみにとっておけばいいだろ
21エモンと共感できんじゃん
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 16:38:15 ID:???
>>197
前スレに神AAあったぞ
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 16:57:19 ID:???
           ,......、 _,, -ー'''''''''''''''''''''ー- 、 __
       /   /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"ヽ \
        /    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ. ゙、
     l    / :::::::,,―t:i:::::::::::::::::::::::::::::|.\:::: l.│
     .|     / :::::./  !i'!::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ:::.l/
     l_ ./::::::::/.../'" ".!i_,i________t./ \ .l:::|
     |::::::::::::::::l゙ "              __,,,、  |::,!
     |:::::::::::::::.!  ,-'',゙匸ヽ      .", -,,ヽ l./  
     |::r'"ヽ.:::| ゙! l,,,,":|       l-ノ ! │ l
     .|::{  .、.!:::l   .ヽ:::,!        l_丿 .! |
    │:.! '、l:::::|    ̄       、    l /
    l′:ヽ !::::::.!             ゛     .!.!     ハルカたんハアハア
    /::::::::::`l゙::::::::.!        、 ,,      ノ.l
   ,!::::::::::::::,!::::::::::l、,        ̄      /:::l:.l
   l::::::::::::::::|::::::::::::!:::ヽ、.        .,..イ:::::::::|::|
    l:::::::::::::::::|::::::::::::|:::,,,| `''ー ....___.. ‐'´ ::::|::::::::::|::,|
   |:::::::::::::::::|::::::::::::|/ \       ト、::::::::::|::::::::::|:::|
  |:::::::_,,,.. -.l.:::::::::::|:::::::::ヽ      |:::ヽー l:::::::::.!:::!
   ト、     l.::::::::,!::::::::::::ヽ     |:::::::ヽ,!:、:::/`ヽ
   | / ヽ,    l.::::::|::::::::::::::::ヽ―― |:::::::::: !|.l./
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 16:58:38 ID:???
                 _,,,,,,.... . --- ..,,.     __.__
        ,..‐''"フヽ-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::゙''-,,;-/ ::::::: \
       /::::::::〈./ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::: l
      /:::::::::::./ ::::::::::_..-イ:::::::::::::::::v..,_:::::::::::::::゙l":::::::::::::::|
      !::::::::::::::l:::::::./. /:::::::::::,::.l . .\:::::::::::|:::::::::::::::.|
     l::::::::::::::.!::::/ /  ||.!:::::::::::::i゙l/__ ゙' 、.l::::::::,!:::::::::::::/
      l:::::::::::::゙l-| .゙ /ソベ"゙''''''''''''" '-.、ヾ |-';;i"::::::::::::.!
     ノ_::::::::::/! l  ト ゙ }      ト".} .l | ! ::,.:::::::::| 
      ル1:,./ |, .|  '゙‐'   ,.   ゙ ‐′ .!ノ.! ゙ヾルリ〈
       `!'  ゙'.|      `       |./       ハルカたんハアハア
              ヽ     、 ,,.    /
        __.--'''"´\、    ̄   ., ┴- 、、
       ヽ、     ゙'ミ' ;;- -- ┬''./      .>
       / ::゙'-,,................ミi....二二..∠................r'"::ヽ
      / ;:;:./                 \;:;::.l,
      / /     ☆            ☆.ヽ l
     .,メ'゛       ヽ\         //  `┤
     |.=――――――――――――――――ソi
     |. \    リ                ,/゛..|
     |   \ ☆              ,/゛  ..|
     |     .\             _/
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 18:55:13 ID:???
楽しみにしてたのになんでさらすんだヽ(`Д´)ノ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 20:56:16 ID:???
来週の放送が無いのが辛い・・・
朝まで生テレビやるよりも、その時間に放送してくれよ。

テレ東なんて野球の巨人戦よりアニメを優先したというのに。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050521-0011.html

いっそのことテレ東に21エモンの全権利売っちまえば、再放送も、もうちょい
良い環境で見れるかもしれんし、AT-Xでも放送できるかもしれん。
BSデジタルでもいいな。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 21:16:14 ID:???
再放送が見られないオレとしてはじゃんじゃん潰れろ(^A^)
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 21:30:37 ID:???
地上波再放送もテレ朝Chも見れないヤシがこのスレに何しに来てるの?
リアルタイム放送時の記憶のみで書き込んでるのか
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 22:13:01 ID:ny8k8Cuc
今日4時半に起きて暇でテレ朝かけたら懐かしいOP・・うん?主題歌も聞いた事あるな。21エモンかよ!まじ懐かしいな!俺この時小2だよ!懐かしくて涙がでた!いろんなあの時の思い出が蘇った・
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 22:16:29 ID:???
私もドラの同時上映で見たな。宇宙へいらっしゃいだっけ。
当時にテレビ化されなかったのは意外だったな。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 22:31:33 ID:???
今朝起きてたのに見逃した俺が来ましたよoTL
正直2話のキャスト・SF設定で物凄く惹かれたので、見逃したのが辛い。
っていうかモンガーが萌えキャラとはな!

ところで風間くん(多分OPでエモンと競ってる御曹司っぽい子)は
何話から出ますか教えて下さい。今日だと言われたらちょっと吊ってきます。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 22:32:40 ID:???
なんといってもメカニックデザインがいる
これは異常なことだ
原作なんか赤ちゃんの補助機だもんな
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 22:37:27 ID:???
お陰でメカが中途半端に90年代風になってしまいむしろダサくなった
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 22:57:44 ID:???
馬鹿だな
あの絵柄に合わせるようにぎりぎりまでかこいいデザインにしたんだぞ
神がかかりだよ。シップをかっこよくしすぎたら浮いちゃうし
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 23:07:36 ID:???
>>208
そういやスバルって、一話に出て来てその後出てないな。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 23:16:59 ID:???
>>205
>このスレに何しに来てるの?
うるせーばか
214事故レス:2005/05/21(土) 23:22:49 ID:???
>>212
誰だよスバルって…。
リゲルだリゲル。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 23:37:50 ID:???
>>205
再放送のやつらしか来ちゃダメなのかバカ
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 00:11:51 ID:???
>>211
デザイン変更はどう観てもアニメ版『キャプテン・フューチャー』と同じ轍を踏んでる。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 07:33:35 ID:???
スバルワロスwwwwwwwwwwwwwwww

>>203
一話潰れるってその一話は次の週に飛ばされるって事だよね?
それなら無問題だろ。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 09:00:19 ID:???
>>217
起きたばかりで低血圧だからいじわる言うが、わからんよ〜。
チンプイもさんざん飛ばしてまだ藤子作画に慣れていないIGの回ばかりもってきていたから。
テレ朝の再放送に常識は通用しない。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 10:43:30 ID:???
>>217
潰れた回はもうやらないのさ( ´,_ゝ`)
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 12:09:07 ID:???
つか再放送見れない田舎モンは帰れ!
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 14:22:42 ID:iGDpAyje
木村カエレ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 18:06:48 ID:???
21エモンのファンは品のない人たちばっかりでガッカリですね
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 18:42:20 ID:???
バカ言うな。
みんなゴンスケ並みの品格を持ち合わせているぞ!
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 18:43:32 ID:iGDpAyje
んだんだ
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:05:07 ID:iGDpAyje
再放送の最後に宇宙に行ってたがその船内でモンガーが潰れて苦しんでたがおかしいよな?昔の映画では普通にしてたのに
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:08:20 ID:???
>>225
人間の利器が苦手なだけだろ
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:10:28 ID:???
今日再放送初めてみた。つか、アニメ版見たの初めてかも。
OPが知ってるのと違ったてたけど、別の時期のアニメ化だったのかな。
ゴンスケのセリフが音楽に変わったシーンワロタ(w
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:10:40 ID:???
完全生物の名折れだな。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:37:37 ID:???
>>227
エモンがTVアニメ化されたのはあれだけだから、何かの勘違いでしょう。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:44:22 ID:???
>>229
そうなんだ。じゃあ、OP時期の違いなのかな。
むいむいモンガーテレポート♪ ってやつ。
多分アニメ版見たことないと思うんだけど、何故か曲だけ良く覚えてる。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:48:34 ID:???
もじゃ公と勘違いしてんだろ
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:55:54 ID:???
>>231
一応、歌詞に「21エモン」とか「つづれ屋」とか入ってるし。

今調べてるんだけど、大分前なので、82年の劇場版てやつがそうなのかなぁ。
なんと言っても歌しか知らないのが致命的でよくわからん(w
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:57:18 ID:???
短縮版ってのはたしかあったような
本編がボリュームがありすぎてOPだかEDを短くしたやつ

敵討ちか、マルスあたりだったかな
234232:2005/05/22(日) 22:04:43 ID:???
81年:長編映画「21エモン・宇宙へいらっしゃい」
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/music/21emon/

これかな。歌にも「つづれ屋ホテルへいらっしゃい」ってあったし。
やっぱりこれは見てないな‥。原作は結構読んだと思うんだけど。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 22:48:45 ID:???
>>234
それ。
ちなみにエモンの声が美味しんぼの山岡士郎だったりする。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 22:51:31 ID:???
モンガーは男?女?どっち
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 23:16:35 ID:???
完全生物に性別など無い。
なぜなら、これ以上進化する必要が無いからだ。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 23:21:04 ID:???
普通に納得してしまった
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 23:22:45 ID:???
完全生物じゃなくて絶対生物だよ。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 23:52:41 ID:???
      , -一'´ ̄`ヽ、
    /   山岡    〉
   /     ,..、   /{
   |    /  で ー^ リ
   l    〈 __      ,|
   l   r、{ -ぅ=- rラl
    〉 ,ゝl_l    _r〉|  >>235まじで?
   ,ゝト,勹、  ヾ- ' √`i
   ト┴- 、ヽ  ´_,/  /
  ⊥l===l  下、rこヽ 7
   `ヽー―┴、}ヽレノム
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 00:04:42 ID:???
山岡で ^ー^
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 00:47:46 ID:okqToLR2
モジャ公とモンガーって同じ生物なのか?モジャ公みてないからわからんorz
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 01:22:55 ID:???
>>237
原始的な生物の中にも性別はないのが多いよ。
性は単なる繁殖戦略の1つに過ぎないから、
性があるなしと進化の度合いは別問題。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 02:47:20 ID:???
私もドラの同時上映で見たな。宇宙へいらっしゃいだっけ。
当時にテレビ化されなかったのは意外だったな。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 19:13:44 ID:???
>>233
ベートーベンは短縮されてたけど、
本編のボリュームのせいだったの?
俺は視聴率が悪いから不遇の扱いを受けてこうなったと勘違いしていたw
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 20:17:21 ID:???
DVDほしいやつはたのみこむにいけ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 20:24:48 ID:???
ドラ映画のときはEDが短縮されていた。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 20:39:45 ID:???
たのみこむ行ったって実現しない
購入者が一万人はいないと厳しい
受注生産だって無理だよ
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 22:13:01 ID:???
まぁ自分だったら発売されても買わないだろうな。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 22:58:37 ID:???
>>243
原始的な生物、と言ってる時点で矛盾している気がするが…。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 23:23:07 ID:???
>>249
そんなぁ
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 23:47:36 ID:???
>>208
リゲル(風間くん)は1話から出てますが何か
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 23:48:19 ID:???
最終回でリゲルには全くフォローなしだったけど、原作でもそうなの?
ていうかはるかちゃんは?何でえもんはルナなんかとくっついたの?
ルナなんぞリゲルにくれてやればよかったのに。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 23:49:17 ID:???
宇宙へいらっしゃいって90分以上あるんだな。
意外に長いな。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 23:51:32 ID:???
>>245
新番組とかスペシャル番組の告知があると、時折EDが短縮される事があった。
魔美やチンプイの時にもあった現象。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 05:50:53 ID:???
>>250
だから
>>原始的な生物の中”にも”
限定してない。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 07:07:04 ID:???
>>256
他所でやれ。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 07:12:59 ID:???
>>253
>>83
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 15:21:20 ID:???
>>83は脳内妄想
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 19:13:15 ID:???
惚れた男の純情に〜
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 19:27:23 ID:???
アニメが打ちきりになったため
幻となってしまったあの挿入歌は最高峰のできだな

「未来のあなたへ」

聞くたびに涙がこぼれる
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 19:38:58 ID:???
>>253は初代スレにもあるね
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 20:07:36 ID:???
その後のリゲルを描いたらかわいそうじゃん。どうせつぶれてるんだろ?
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 20:19:53 ID:???
エモンはステーキをほおばりながら泣くことになります
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 20:25:06 ID:???
>>264
すげえええええええええええええw
ミノタウロス知ってるやついんだなw
266ゴンスケ:2005/05/24(火) 23:39:08 ID:???
その金は誰が出しただ!
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 01:14:42 ID:???
>>261

  細
 き
   ぼ
     ん
   ぬ
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 01:41:49 ID:???
そもそも打ち切りになってないし。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 20:04:14 ID:???
最終回のエモンも実はあのヒトみたいに手足を失っていたりな。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 21:21:49 ID:???
リゲルはアニメのオリジナルキャラですな。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 21:26:13 ID:???
かめ吉のかわりだよ
それぐらいきづけ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 22:45:22 ID:???
________
ノ  \
∠___________\
 |     | |
 | ? ・   | < 待望のステーキをほおばりながら俺は泣いた
 ノ       |
 \  〜〜〜  /
  \ーーーーーー
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 22:45:13 ID:???
火星に遠足に行った話の最後の
「つづく」の文字に笑った人は多いだろう
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 23:47:34 ID:???
使い方が斬新だったな。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 00:29:09 ID:???
DVDまだかよ!
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 14:52:33 ID:???
今週は放送なしかよ・・・萎え
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 16:40:59 ID:???
朝まで筑紫とコヴァの対談かよ〜
翌日にやってくれよ・・・
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 20:01:50 ID:???
朝生は4時20分にはおわるんだから、時間的には関係ないだろ。
いままでだって、朝生がないときでもチンプイとかしょっちゅう
中止になってたし。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 21:46:08 ID:???
 いいなあ再放送。
 はよDVDになれ。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 22:52:48 ID:???
忍者のおーい車屋さんのCDを手に入れたにょ
この歌最高にょ
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 22:53:46 ID:???
結局、これが打ちきり同然に終了し、
放送枠にポッカリ穴が空いてしまうので、
準備期間もなく場当たり的に登場したのが……
「クレヨンしんちゃん」。

で、「魔美」「チンプイ」「21衛門」と引き継がれた原・本郷一家がそのまま移動して
ブレイクしていくのだけど、それはまた別の話。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 05:24:10 ID:???
くそ、今日やんねえのかよ。知らずに起きてたちくしょう。
やいテレ朝、コンスタントに放送しやがれ こんちくしょう。

やっぱ面白いわ21エモン。毎週楽しみにしている俺がいる。
大谷育江のモンガーは ピカチュウよりも可愛いな。

Zの映画観て来ようっと。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 09:07:09 ID:???
初めて見ておもしろいという人いる?
メモリアル抜きで
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 10:28:25 ID:???
というか「面白かった」ということしか覚えていないから
ほぼ初見と同じ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 11:15:08 ID:???
>>283
原作は読んだあるけど、面白かったよ。
現行作品と比べても結構いい感じ。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 14:56:44 ID:???

保守
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 21:06:12 ID:???
来週もやんねーんだよな?
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 21:44:30 ID:???
シンエイさんお願いだからDVD出してよ。
俺がDVD欲しいと思ったのは後にも先にもこの作品だけだよ。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 23:10:18 ID:???
でたとしても画質汚そうだな
限定発売だろうし
てかでないし
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:14:45 ID:???
漏れは受信状態のいい再放送組がきれいな画質で録画して
順次nyか洒落に流してくれればそれでいい。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:19:15 ID:???
常時天気予報と時刻がついてて次回予告カットだがな。
保存には全く適してない。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:35:11 ID:???
えっ!?天気予報?
今の再放送ってマジでそんなのついてんのォ!?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:43:26 ID:???
リゲルいらないyo
カメ吉(・∀・)イイ!
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:55:34 ID:???
あとオープニングにポケモンチェックが入ってる。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 05:16:27 ID:???
ルナちゃんのサービスショットも付いてる。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 06:10:48 ID:???
昨日の11話で、月を指差すシーンで俺のハートも撃ち抜かれて以来、こうして起きています。
早く土曜日にならないかな。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 09:13:29 ID:TYm8nj0V
まああれだ、第一話の日の地震は神
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 09:26:31 ID:???
>>297
どういうこと?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 08:29:40 ID:???
ヌース速報
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 15:07:45 ID:???
301297:2005/05/30(月) 18:30:41 ID:???
地震で目が覚めたら忍者の歌が・・・
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 19:12:34 ID:???
YOU・・・まちわび〜て ほ〜みた〜い

意外と巧いアレンジだなぁと思ってみたり
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 19:30:48 ID:???
YOUは貴女って意味だよ
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 20:38:47 ID:???
平成のアイドル忍者w
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 22:44:08 ID:???
なんでモジャ公のエピソードを21エモンで使っちゃったんだろう・・・。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 23:12:34 ID:???
原恵一だから
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 00:42:16 ID:???
>>305
違和感ないしね。
俺はよかったと思うが
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 01:03:29 ID:???
DVDいつ出るんだよ!
何年待てばいいんだよ!
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 22:31:06 ID:???
>>305
21エモンには暗黒面が足りないと判断したのでは。
打ち切られなければあの焼きイモロケットも観られたかもと思うと悔しいな。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 22:59:25 ID:???
再放送につられて録画してたビデオ見返したら、
38話だけないでやんの!
くっそー忘れてるだけにすげえ気になる!
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 23:42:38 ID:???
CD手に入れた
車屋さんの歌聴くの十数年ぶり
こんなカコイイ歌だったとはw「エ〜〜〜〜〜車屋さん」の部分くらいしか
記憶に無かったからなぁ

再放送もやってるみたいだし
今度は本編を懐かしむか
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 23:56:25 ID:???
>>310
それでも38回分持ってるのか!ウラヤマシイダ

ところで今週も放送なし?
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 06:39:02 ID:???
>>312
ないらしいね。
全然仕方なくないけど仕方ないからCSの方で12話見るべ。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 18:35:42 ID:???
走れ 急げ 走れ 急げ 1000キロで〜♪

このシーン好きだな
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 20:13:34 ID:???

こちらは地球連邦ターミナル


地球入星にあたってあなたのコードナンバー、目的、進路報告願います。


こちらはコードナンバーXQ3664G、


日本東京シティに帰還。


はい、確認されました。


つづれ屋21エモンさん他2名ですね。


長旅でしたね、お帰りなさい。


どうも……どうも……ありがとう………
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 05:58:30 ID:???
来週こそは再放送あるの?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 22:09:43 ID:???
>>315
この演出最高だよな。。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 22:32:55 ID:???
原スタッフは偉大すぎ。
21エモンなんかガイナのトップをねらえとひけをとらないし
最期に一度だけドラえもん劇場版へ復帰してほしい
黄金時代のドラえもんを取り戻してくれ
本当に最期のドラえもんをたのみますたのみます
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 00:20:50 ID:???
>>318は、俺の言いたい事を代弁してくれる心の友!
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 00:58:03 ID:???
ていうか、ミニドラSOS(監督は丸尾だったけど)の続編として原スタッフがTVシリーズやってみてほしい。
あの3人組にミニドラくっつけて宇宙に飛びだしゃ、後から保護者が追っかけてくるモジャ公みたいなものだし。
オリジナル要素強いから新ドラに合わせる必要ないだろうから、旧ドラスタッフもって来れるだろうし。

21エモンのリベンジかけてやってみてほしいな。
設定はほとんどないからヒロインなんか作りたい放題でしょ。(オタクのニーズに合わせられる)
それでも、原、本郷、桶谷、もとひら、水出、高柳、パクあたりはF先生ぽい話作るだろうし。

以上、妄想でした。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 21:11:39 ID:???
再放送キター
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 22:12:00 ID:???
>>320
ドラミの映画は面白かった。(未来未来してて好きだw
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 01:02:32 ID:???
今日まさか再放送があるなんてな
起きてた俺は勝ち組ですね
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 01:03:31 ID:???
いったい何時からやってるん?
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 01:06:13 ID:???
>>323
エエエエエエエエ
orz
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 01:36:05 ID:???
お前ら釣られすぎ・・・・
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 18:28:16 ID:???
来週はあるぞ。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 18:28:43 ID:???
来週はあるぞ。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 21:08:38 ID:???
来週はあるぞ。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 22:28:43 ID:???
>>309
そのおかげでモジャ公のアニメは
生命エネルギーを抜き去られてスカスカに…。
受難だったな、モジャ公。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 22:57:55 ID:???
それは違うらしいよ。
局の意向らしい
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:15:37 ID:???
モジャ公のスタッフなんかにあの原作を料理できるわけがない。
エモンのスタッフの方が遥かに優秀。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 22:04:01 ID:???
21エモンは原作のあの不細工な顔がいいんだよ。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 23:07:50 ID:???
あの顔のタッチは好みが分れるね。映画版「999」の鉄郎みたいに。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 04:59:07 ID:???
FFランドの表紙を元にしたんじゃないの?
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 23:04:37 ID:???
モジャ公の原作は21エモンの続編みたいなものだったからね
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:32:02 ID:???
つい最近「宇宙へいらっしゃい」を初見。
すごいおもしろかった。
原作に忠実なデザインの21エモンなんだけど、見終わる頃には、
すごく男の子らしくて、りりしく見えた。
井上和彦さんの少年声もよかったし、ひたすら芋にこだわるゴンスケがすごくいい!
モンガーもかわいい。栗葉子さんのママも美しかわいー。
「そんな猫なで声を出すなんて、ルナちゃんらしくないよ。」
という、21エモン。
つぶれかけたつづれやを継いであげたい気持ちと、自分の夢の狭間で揺れる
21エモン。
自分の足で立とうとする21エモンにひたすら好感、でした。
異様な宇宙人たちも面白かったし、オチもよかった。
エモン、ゴンスケ、モンガーの唄う主題歌にほのぼの。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:35:41 ID:???
最近のドラ併映DVD化の流れから行けば宇宙へいらっしゃいはそろそろだな
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 09:17:28 ID:gU+2PrB1
えもん
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 13:53:51 ID:???
http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=5-144e08hb&cate=n
これどうにか保存する方法内の?
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 18:52:40 ID:???
>>340
保存いたしました
ご馳走様ですm(_ _)m
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 20:34:59 ID:???
保存してもスタート、停止ボタンとかがあって邪魔くせえな
てかこんな画質の悪いのいらん。もっときれいなのあるし〜
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 21:12:27 ID:???
今週も再放送なしですね〜
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 21:42:15 ID:???
今週?
明日はあるぞ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 23:17:01 ID:???
どうせなら宇宙へいらっしゃいと同時期にTVアニメ作って欲しかったんだけどなあ。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 00:49:44 ID:???
>>340
ソースからファイル名探して、htmlつくって
<a>要素で見つけたアドレス貼るとか。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 03:08:50 ID:???
初心者にそんなこと言ってもわかるわけナイダロ
素直にGetStreamでも使わせればいいんだ
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 04:59:37 ID:???
sage
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 05:21:48 ID:???
   /:::::::::ヽ/´            \:::::::::::::∧::\
   /:::::::::/                \-'゛:::::ヽ::::ヽ
   |ヽ::/  -‐' ̄         ̄ ̄'‐-  \:::::::|ヽ:::ヽ
   .!::`'!   .ッ==i、        ,ィ== 、   !:::::::l |‐::::!
   !:::::!  i'´,-ニ-ヽ      / / ヽ ∨  !:::::::!,//:::!
    ヽ::| │( | |.|.|      ! ! | ! ! !   |::,.-ゞく::::|
    |∨  ヽ.二 ′      ヽ二  ′ !    l/
    ヽ.!       i‐               /i  |
      |        `             ‐'´  /
      ヽ      ┬----┐       r___/  |!、
      |l、      \   ,ノ      /:::::::::::ー'´!
      |::ヽニ 、     `ー'     , -'::::::::::::::::::::::
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 05:24:31 ID:???
本放送も原作も見たことないから普通に楽しんで見てるのって俺だけ?
ところで来週と再来週はやるの?
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 05:24:33 ID:aEN2naLC
今テレビをつけたら、エンディングやっていて、再放送やっているの知った。
昔、毎週楽しみに見ていたのを思い出す。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 05:25:40 ID:???
てっきり、宇宙海賊がきっかけで宇宙警察と仲良くなってエモンは
家族ぐるみの付き合いするようになったと思ってたんだが。
記憶違いだったか。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 05:26:34 ID:???
毎週放送して欲しい
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 05:27:38 ID:9TwToPf7
EDが良すぎるんだけど
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 05:31:45 ID:aEN2naLC
EDは昔シングルCD買って持ってる。
今は売ってないの?
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 05:31:56 ID:???
>>350
マジレスすると、テレビ朝日の公式に行こう。
「アニメでおめざめ」という枠で放送してるから、早朝にそれがなければ
その週は再放送なし。一週間先くらいまでは分かるから、とりあえずの
準備はできるはず。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 05:33:02 ID:???
実況スレにあったけど、
モンガーの声優40歳なのに異様に若いな。
ttp://www.animate.tv/asx/n05020008_1cnz_bb.asx
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 06:09:12 ID:???
>>350
とりあえず来週は無い。ゴルフだって。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 08:42:01 ID:???
>>355
売ってるわないでしょ
ヤフオクで流れてる
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 08:54:45 ID:???
寝坊して今起きた。
実況のログまだあってよかったヨカッタ。(21エモンの実況が見れるのは次いつあるか分からん。
メイド登場でいきなり人増えててワラタw

>354
俺はあらゆるアニメで1、2を争うくらいこのEDが好きだっ
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 09:02:39 ID:???
いまのEDってどっち?
べーと弁のほう?
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 09:06:34 ID:???
もう迷わない方
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 12:23:33 ID:???
再放送初めて見たんだが、ベートーベンは迷ってる方のあとだっけ?
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 12:37:17 ID:???
原作と比べてモンガーたんが殺人的にかわいい。。。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 12:40:39 ID:???
>>350
初見とはうらやましい!このスレ見るならネタバレ気をつけろよ

>>363
そう。確か13話ぐらいからベートーベン
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 13:52:28 ID:???
藤子アニメの主題歌集でないかな…
最高に好きなのばかりだから聞きたいよ。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 14:59:53 ID:???
おめぇらそったらことくっちゃべってねぇで
芋ほりさてづだえ
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 15:31:44 ID:???
>>366
そういうのって出てるんじゃなかったか
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 16:33:51 ID:???
手塚とか石ノ森みたいな、横断的な全集は出てないんじゃない?
あったらホスィ。

それにしてもアニメ、地味な話なのに面白いね。
出かける前に少しだけ観るつもが、気が付いたら最後まで観ちゃったよ。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 16:35:03 ID:???
地味な話なんてひとつもねーよ
どれもこれも天才的な話だ
各話に散らばめてる伏線がすごすぎる
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 17:06:04 ID:???
>>366
一応、こんな感じで出てる。一部はまだ購入も可能。

藤子・F・不二雄テレビアニメ作品集 ドラえもん/パーマン/エスパー魔美 CC-3594
藤子・F・不二雄テレビアニメ作品集 チンプイ/ドラえもん/エスパー魔美 COCC-6835
藤子不二雄A テレビアニメ作品集 ハットリくん/怪物くん/ビリ犬 CC-3595
藤子不二雄テレビアニメ主題歌集 エスパー魔美/ウルトラB他 30CC-1675

残念ながら21エモンは無いのだが。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 17:13:29 ID:???
今日やった話は下から数えて3番目ぐらいのおもしろさだからな。
それでもあのクオリティはさすが。
19話〜23話が神の出来。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 17:14:24 ID:???
>>372
なんの話あたり?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 17:16:13 ID:???
エモン、ゴンスケ、モンガー、ルナ、リゲルで木星にハルカちゃんに会いに行く話。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 17:25:14 ID:???
「エモンくん…いい旅だったわね…」ってやつか
あれは切なくなりすぎる
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 17:28:01 ID:???
あークリーンライトはやくほしー
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 18:43:46 ID:???
>>371
21エモンが収録されないのは忍者(の事務所)のせいなのかな…?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 19:03:47 ID:???
21エモンはとことんまで見捨てられたんだよ
ビデオは愚かサントラもでない公式資料もでない
唯一市場にでたのは21世紀の恋人のCDだけ
大赤字の商品だな
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 19:35:06 ID:???
>>372
いままでのことを考えれば再放送はそこまでいかないだろうな。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 19:35:15 ID:???
良い作品がそういう扱いされるのは悲しい。
でも視聴率とか結果が全てか・・・
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 20:58:43 ID:???
21エモンは時代を先取りしすぎたんだろうなあ
いま放映されていたら神アニメとして崇拝されてたのにな
もちろんDVDボックスも余裕で発売
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 21:10:47 ID:???
視聴率悪いかったのか、子供の頃面白く見てた記憶があるよ
石ころがダイヤのくだりなんか覚えてた、今見ても面白いね
藤子アニメはQちゃんもキテレツもポコニャンもハットリくんも全部スキ、あぁなぜ今生きていないの・・・
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 21:18:55 ID:???
裏番組に手塚治虫の三つ目がとおるがあったんだよね。
で当然共倒れ。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 21:22:57 ID:???
(・∀・)もぁー?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 22:01:00 ID:???
>>372
「出発のときは光子力エンジンを使ったわ!」だっけ
イっちゃった違法砕石者といいソーラーヨットといいハラハラしたもんだ

>>383
そうだっけ?そっちは全然覚えてないや
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 22:28:16 ID:???
どっちかというと「魔美」や「チンプイ」のようなリリカルな面白さ、魅力が
語られる事が多い(ような気がする)21エモンだが、ギャグアニメとしても
かなりイイ線いってると思う。
コイケラス星人の話で大笑いした。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 23:27:23 ID:???
原恵一にしんちゃんだけ作らせとくのはもったいないなぁ・・
エモンみたいな宇宙冒険物のオリジナルアニメが見たい!
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 23:44:02 ID:???
21エモンって藤子キャラの中で
最もポジティブだから好き。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 19:27:07 ID:???
チョッパーってモンガーだったのかw
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 22:16:27 ID:???
黄色いサツマイモ〜♪
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 23:06:20 ID:???
ミノタウロスの皿………ポジテブ...
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 18:20:23 ID:???
>>340
な、懐かしい。。あったよ、この曲。
一度聞いたら耳から離れない。幼稚園の時歌ってたよ。
で、この曲調べてみたら作詞作曲、かの川島だりあじゃないか!!
ん〜さすがビー系、ガキを虜にさせるのは朝飯まえなんだろうな。

それとモンガー可愛いスギ。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 00:33:37 ID:???
小学生の時、大好きで大好きで、ぜ〜〜〜ったい見逃せなかったです。
親に『お風呂入りなさい』と言われ、21エモン見るために5分で上がったこともあった。(笑)

どーでもいいけど、毎週おわり際に流れる挿入歌が
森口ひろこの『恋はタヒチでアレアレア』に似てません?(笑)
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 03:36:12 ID:???
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 06:27:40 ID:???
なにこれ
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 11:20:06 ID:???
>>394
GJ!!
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 15:20:04 ID:???
>>394
ありがとう。フルバージョンはじめて聴いたよ。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 19:50:39 ID:???
パスが通らない
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 23:14:08 ID:???
あ、21エモンは
『はなきんデータランド』で紹介されたこともあったんだよ。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 00:34:30 ID:???
>>394
マジありがとう!!!
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 08:03:29 ID:???
ビデオ家捜しして、
やっと見たぞ、実質最終回38話。
ホロリと泣けて、この作品は名作だと確信したよ。
ルナちゃんがエモンが生きてると知った時の涙がよかったビデオ家捜しして、
やっと見たぞ、実質最終回38話。
ホロリと泣けて、この作品は名作だと確信したよ。
ルナちゃんがエモンが生きてると知った時の涙がよかった。

ゴンスケの「セリフも節約」はアドリブなのかな?
笑わせていただきましたよ。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 08:04:05 ID:???
コピペで書き込んだらおかしくなりました^^
スミマセン
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 08:21:19 ID:???
今週はゴルフで放送なし
まさか来週も?
最終週って放送あったっけ?
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 13:48:33 ID:???
>>394
dでつ!
今週って放送ないのか。不安定な放送枠だな。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:09:37 ID:???
>>394の中身何?重すぎて俺には落とせないわけだが。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:08:16 ID:???
迎えのロケットがきた。
待望のステーキをほおばりながら、おれは泣いた。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 02:04:45 ID:???
落とせた。感動した。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 02:29:58 ID:???
マジ感動した!特にアップルの嫁が!
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 06:23:19 ID:???
>>394
からっぽだけど
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 13:29:48 ID:???
明日は放送なし
ゴルフ
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 16:19:12 ID:???
>>394
神じゃ!!神様が現れてくださっただ〜!
激しく感謝です

明日は無いけど来週はありそう
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 01:55:27 ID:BQizZ9XG
パスが通らないよ〜
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 11:51:17 ID:VGz4/T9g
来週は公式見るかぎり放送あり
再来週は朝生ありだからなしか?
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 12:50:47 ID:???
見事に隔週だな…
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 15:00:27 ID:???
>>394を解凍しても、何もないんだけども。
パスワードは前半ののみで通るみたいだが。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 15:47:04 ID:???
やっと解凍できたよ。
パスワードつきのZipを解凍できる種類のソフトでないと、ダメみたい。
これはいいぞ……これはいい。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 16:14:26 ID:???
マジでGJ!3曲入りとは恐れ入った!
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 17:52:43 ID:???
しかし今日の放送は見逃した奴多いんじゃないか?
ゴルフが雨で中止になるとは思ってもみなかったよな。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 19:09:44 ID:???
今日あったのかorz
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 19:58:16 ID:???
>>419
無いよ
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 20:44:19 ID:???
ひょっとして来週も無かったりする?
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:22:38 ID:???
劇場版のレースやるやつもドラえもんより面白かったなぁ・・・。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:55:48 ID:???
>>394
屯クス!フルコーラスはじめて聞いた
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 06:02:30 ID:???
>>394
再放送もテンテンとの邂逅を果たさないまま終わるだろうと、
半ば諦めていた矢先のうpに感謝いたします。

ベートーベンに恋して(*´Д`)
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 02:37:30 ID:???
>>394
神!!マジありがとう!
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 08:25:55 ID:???
携帯ちゃねらの自分をこれほど恨んだことはない…orz
(ノ゚Д゚)ノ<みんなー!幸せかー!?
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 18:14:09 ID:???
かなり幸せです。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 20:59:26 ID:???
結構幸せかな・・・・
この先どうなるか分からんが
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:09:38 ID:???
ブルジョア気分ならシューベルト♪
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 12:50:25 ID:???
誰にあげよか I hate you.
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 13:08:05 ID:???
ttp://www.tv-asahi-channel.com/topics/2005060601.html
●夏休みアニメミニシアター(1)
 NEW<CS初>「チンプイ エリさま活動大写真」(1990年公開作品)
 NEW<CS初>「エスパー魔美 星空のダンシングドール」(1988年公開作品)
 NEW<CS初>「21エモン 宇宙(そら)いけ!裸足のプリンセス」(1992年公開作品)
  超レア!シンエイアニメシアターでおなじみ作品の劇場版を一挙公開!!
  【放送日】23日(土)21:00〜ほか
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 19:49:17 ID:???
グリセリンクイーン
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:04:31 ID:???
最後 どうなった?
つづ屋
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:24:11 ID:???
つぶれ屋とかくずれ屋とかは聞いたことあるがw
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:48:14 ID:???
ちがーう!!つ・ぶ・れ・屋!!



あれ?
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 09:57:43 ID:X1R/2nck
>>394
ありがとう!
やっと落として聞けたよ。ベートーベンだねRook'n Rollだけ持ってなかったんだ。家宝にするよ!
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 19:44:25 ID:???
>>431
え〜っとこれはCS入りゃ見れるのかな?

CSみれないorz
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 21:37:40 ID:???
今度の土曜日は放送あるね!
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 22:13:56 ID:???
EDは前期の方が好き。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 22:58:27 ID:???
歌単体では前期の方が好きだが映像と合わさると後期のほうが好き
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 01:13:30 ID:???
>>440
お前は俺か
前期EDの映像もイイけどね。

>431
くそ、最強の3セット出してきやがったなw
CSねぇよ
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 19:40:37 ID:???
>>440
漏れも
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 23:26:55 ID:???
なんかこう、胸にせまる良質のアニメだった。
キャラ萌えなんかなくっても、純粋に楽しめた。
「なにげにシンエイもいいアニメつくるよなあ」と
当時思った。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 11:48:03 ID:???
なんでDVD出ないの!?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 11:54:08 ID:???
俺が権利を眠らせているから。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 15:25:45 ID:???
シンエイ動画だから
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 18:46:38 ID:???
今日は放送あるモア?
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 21:53:37 ID:???
21エモン(再) 4:55〜
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1119617446/
あります。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 23:49:15 ID:???
当時中学生の俺は、藤子は小学生の観るアニメとか
思っていただけに、このアニメの面白さは俺の中に
あった藤子のイメージを破壊した。
ちなみに当時エスパー魔美は未見。
Fは古典的で子供むけな話だけじゃないんだねって思った。
これは傑作。ワンピースより冒険している。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 05:44:39 ID:???
今日はほんまに良い出来やでぇ・・・
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 06:39:09 ID:???
今回で何話目?
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 11:01:46 ID:???
いやー久しぶりに見た。
当時の藤子Fアニメってこういうよさだったよなあ。なつかしい。
子供心に、ちょっとマイナーなアニメという印象だったが、
またこういうの作ってほしいなあ。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 11:30:40 ID:???
今日久々に見たけど、やっぱ質高いよなぁ。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 12:48:05 ID:???
理由はよくわからんが今回泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 14:15:25 ID:???
知らない間に再放送してたんだな…。
97〜98年(正確には覚えてない)くらいにも再放送されてたよなコレ。
当時見てた記憶がある。この時も確か土曜か日曜の早朝5時頃だった。

これからも7〜8年周期で再放送されていくのかな。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 15:25:21 ID:???
スカンレーさんがらみは泣けるの多し
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 16:23:50 ID:???
再放送もいいけどDVD出してよ
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 22:30:43 ID:???
>>455
もっと最近じゃなかったっけ?
最終回に23エモンがいきなり出てきてビビた覚えが。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 22:34:58 ID:???
多分95年〜97年ぐらいだと思う
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 23:34:56 ID:???
ハイ左様でゴザイマス〜ソツラのじょーきょーをリアルタイムでトレースしておりますー!
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 01:16:03 ID:???
俺が小4くらいのときだった気がするなぁ。
阪神大震災がそのあたりにあったんだっけか。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 10:06:49 ID:6oWM5+eu
> NEW<CS初>「エスパー魔美 星空のダンシングドール」(1988年公開作品)


みてええええええええええええええええええええええええええええええええええ
マスターテープあんならはやくdvdにしろおおおおおおおおおおおおおおおおお
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 10:07:28 ID:6oWM5+eu
>>454
何の回だった?
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 10:08:31 ID:6oWM5+eu

オレの宇宙物アニメとして

21エモン
トップをねらえ!
サジタリウス
無責任艦長タイラー

の中に平気でランクしてるし
中でも21エモンは一位っすよ
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 10:24:58 ID:???
>464
俺も俺も
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 13:13:48 ID:???
>463
「ハッピーレポート!超人スカンレーの伝説秘話」
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 19:01:52 ID:???

すぐに忘れがちになるようだから原監督のすごさをわかりやすく言おう

あ の 園 児 が は し ゃ く だ け の ク レ ヨ ン し ん ち ゃ ん を 映 画 に し た ん だ ぞ 
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 19:52:45 ID:???
>>467
いや、最初は本郷みつるなんだけどな。
本郷みつるは劇場版21エモンそれいけ裸のプリンセスの監督だったね。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 20:06:08 ID:???
>468
裸のプリンセス ハァハァ
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 20:09:13 ID:j9FJ0yzV





        ル ナ ち ゃ ん の 裸 き ぼ ん ぬ
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 20:23:20 ID:???
>>470
昨日CSで堪能した。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:18:02 ID:???
本郷みつるといったらチンプイ!
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:37:41 ID:???
ドラえもんと同じ世界の話というのは公式設定なの?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:37:42 ID:???
本郷みつるといったらカスミン!
本郷みつるといったらクレしん!!
本郷みつるといったらキョロちゃん!!!
本郷みつるといったらチンプイ!!!!
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:51:02 ID:???
>>473
公式設定というか、F先生自身があまり表に向かっていう人じゃないから、
ドラと21エモンのつながり云々に関しては何も無い。(パーマン、魔美、チンプイもそう)
ただ、明らかに狙っていながら何も言わないのは、ファンである俺たちが勝手に楽しむくらいは許されているとも言える。

よってあの18エモン、19エモンは21エモンの曾おじいちゃん、おじいちゃんと言ってイイと思う。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:47:45 ID:???
リメイクドラでその話やるかもな。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 04:08:55 ID:???
小学生のとき見てた
そして今見てもモンガー(;´Д`)ハァハァ
ゴンスケのフィギュアほしい
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 09:23:05 ID:???
平日の10時30分ぐらから地上派で藤子アニメ再放送してくれないかな〜
479_:2005/06/27(月) 14:22:24 ID:Ijd/RFJ5
スカンレーさんの「君が私のファンの様に、私もこのつづれ屋のファンだ」
という話はいい。
それと、あの親父の過去もきちんと描いていたなあ。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 14:59:19 ID:???
この作品の質が高いのは場面転換が多くテキパキと話が進む
それでいて細かい所まで丁寧に作られてるから何度見返しても飽きない
ところだな。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 17:07:57 ID:???
モンガーのせりふの、抑揚の付け方がなんか気になる
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 23:43:11 ID:???
>>473
公言してる訳じゃないけど、藤子作品はリンクしてるのが多いね。
アニメでは、昔ドラの特番で「ドラQパーマン」っていう話があって
タイトル通りドラえもん、オバQ、パーマンが出会う内容だった。

「21エモン」からはご先祖様が登場。
のび太が家出して偶然泊まるはめになったホテルが「つづれ屋」で
その時のオーナーは18えもん氏。さびれたホテルをドラえもんの道具で
盛り返した後、旅に出ていた19えもんが帰って来た…という話。

他にも劇場映画「忍者ハットリ君+パーマン」に怪物くんがちょっとだけ出てきた。
ドラ原作ではお遊びで「ウメ星デンカ」「エスパー魔美」が一コマだけ出る。
あとドラえもん9巻に「バケル君」と協力するエピソードがある。

幼少の頃から抱えてる謎なんだけど
「21エモン」と「ウメ星デンカ」のゴンスケは同じ奴なんだろうか?
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 00:34:57 ID:???
今週休みだorz
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 04:05:11 ID:???
隔週放送なら最初からそういえとorz
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 15:04:53 ID:???
多分8月辺りにハットリのDVD宣伝で打ち切られるな・・
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 16:04:12 ID:???
まじかよorz
あの最終回(とその前回)あってこそなのに
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 16:26:24 ID:???
どうせ打ち切られるなら30話ぐらいまで飛ばしてくれないかな。
あの辺からが一番の山場だしさ
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 20:34:02 ID:???
木星編さえ見れれば俺はもう・・・俺もう・・・!
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 20:56:13 ID:???
なんですぐ打ち切りになるの?!
なんの為に再放送やってんだよ?!!!1111
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 21:04:18 ID:RGdLjS4q
>>261の詳細をはげしくきぼんぬ
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 21:04:47 ID:???
>>489
21エモンの性だまともに放映したためしがない
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 22:26:54 ID:???
しかしDVD出すなら今だと思うがなぁ・・
商売がヘタだ
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 07:12:39 ID:???
発売しないのが一番の得策なんだよ
こんなもうけとれない商品DVDなんかで出せない
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 17:03:29 ID:???
他の儲けの出ないアニメのDVDが出てないならともかく
21エモンより明らかに売れなそうなマイナーなタイトルが
続々とDVD化してるからヤキモキしてるんだよ。

売れないアニメは全て出さない!という決まりがあるなら諦める。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 17:36:20 ID:???
というか魔美と21エモンは藤子アニメでトップクラスの売上が見込めるだろ。

Fアニメが全然ソフト化されないのを見ると
キテレツがあまり売れなかったんだろうな・・
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 18:59:03 ID:???
キテレツはシンエイじゃないから一概に一くくりにはできないだろ。
おそらく8月発売のハットリ君が鍵になる気がする。
売り上げがコロムビアの満足のいくものだったら他の作品もでそうな気がする。
ただAの作品のみの可能性も大いにあるが。。。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 19:34:27 ID:???
原スタッフのアニメは高尚すぎんだよな
熱烈なファンを集めるが一般受けしない
キテレツみたく原作を無視して大衆向けにしないと厳しいんだろうよ
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 19:49:35 ID:???
キテレツは話数が多い分、値段も張るからな。
21エモンならかなり安く収まりそうだから案外売れるかもね。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 21:17:16 ID:???
キレレツが売れなかったから藤子プロが出し渋ってるとか?
だからシンエイのもA作品のみと。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 08:05:54 ID:???
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /  
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

これのエモンとモンガー版ある?
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 19:14:49 ID:???
>>500
あったら爆笑もんだなw
残念ながら劇中にそういうシーンはない
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 20:04:34 ID:???
今日のドラえもん王女が久川綾でダースベーダーのパクリが出てた
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 14:23:30 ID:???
今日のルナちゃんも非常に挑発的(男視点)でよろしかった。
そんなルナちゃんを邪魔者扱いしつつも照れたりするエモンは男の子っぽくてよかった。
彼にとって据え膳はルナちゃんではなく宇宙船買うための金というのもいい。
でも一番飛ばしていたのはゴンスケだった。台詞も動きも。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 14:33:48 ID:???
なんの回だかわかった
宝探しの回だろ。みつけたの懐中電灯で
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 15:04:40 ID:???
>>504
当たりどす
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 23:22:00 ID:???
「ドジ田ドジ郎の幸運」のゴンスケ
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 13:52:13 ID:???
昨日朝のあったの?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 16:44:02 ID:???
>>507
ハルカちゃんにであった
すげえせつなくていいはなしだな
ルナちゃんの「いい旅だったわね…」には涙腺ゆるんだ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 19:22:22 ID:???
>>508
そりゃ良かったな
>>507
隔週だから無いよ

510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 23:36:03 ID:???
アニメって、モジャ公原作のストーリーをそのままエモンに置き換えた話が
けっこうあったよね。
当時見ながらびっくりしたよ。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 21:18:34 ID:???
キョウフ
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 22:49:36 ID:???
原作 小学館「モジャ公」より

ってエンドロールに書いてあれば文句ねぇだろうが!
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 14:31:13 ID:YpVq5glJ
モンギャァー
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 22:57:01 ID:???
こないだの飛行士のおっさんの話は覚えてた・・・
エモンが人工臓器むき出しの肉体に驚く奴は純粋に感動した
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 23:33:54 ID:???
エス魔美でもつづれ屋でてくる。
映画の21エモンではドラがでてる。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 23:44:42 ID:???
やっぱアニメのエモンはかっこいいわ
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 19:47:08 ID:PL8e+DPv
opとedを歌だけ聴いてるけどうんこだね
グラフィックがあって保たれてるんだなって心底おもった
原監督すごすぎ
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 23:51:00 ID:???
確かに面白かった
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 22:16:28 ID:fZhd+faK
>>517
そうかな?21世紀の恋人はフルで聴いたほうが良いと思ったけど。
ベートーベンは本郷みつるのセンスあるアニメ−ションあってこそだな。
車屋はまぁ・・典型的なジャニーズって感じ。個人的には好きだ。

再放送あるよね?ワントナックの声がアムロだった気がする・・。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 00:51:44 ID:???
>>519
再放送あるよ。
あの話で一番良かったのは、ワントナック公爵の「君はササヤマ星のモンがーだね?」
って台詞だな。
何気ないけど、モンガーを知っている宇宙人もいるってところで、宇宙人同士の交友が垣間見える。
ああいうのを上手い世界観作りって言うんだろうか。
作り手でも専門家でもないからわかんにゃいけど。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 05:29:05 ID:???
世界観作り、で合ってると思うよ。他にも地球人(ルナとか)の、
地球科学文明を誇る気持ちと、その中にある井の中の蛙的な自意識過剰が
良く出てて面白かった。それに対比される公爵の台詞もいい。

やはり良質な古典SFはいいねえ。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 05:30:59 ID:???
>>517
21世紀の恋人UPキボンといってみる
探してるんだが谷村有美のCDには収録されてないっぽいし
いまさら主題歌シングルは売ってないし
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 05:44:55 ID:???
ルナちゃんがワントナック公爵に東京を案内するところで、
ワクワクしたぜ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 05:50:29 ID:???
作り手の偏った価値観が鼻についた話だったな
機械で作られたものを叩き
とにかく自然をマンセー
あーーーーうぜえええええ
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 06:34:22 ID:???
>>524
原恵一だからね。
オトナ帝国に繋がるものがあると思う。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 06:46:13 ID:???
>>522
車屋、Beethoven、21恋人もってるよ
けどあげるのもなあ。でも廃盤だしなあ
もう著作権期限すぎたっけ
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 11:14:02 ID:???
21世紀のいも作り
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 14:40:34 ID:???
>>525
今週見てないけど、
ワントナック公爵の話なら原作に忠実じゃなかったか?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 15:14:05 ID:???
後期のEDが見たい
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 15:15:09 ID:???
土曜の方今EDどっち?
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 17:32:13 ID:???
>530
初期
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 18:24:37 ID:???
>>531
d
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 20:37:24 ID:???
昭和村、今見るとリアルに懐かしいな。
当時は少し昔の日本って感じだったけど。

やはり10年の時は重いな…。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 20:58:27 ID:???
>>528
流れは原作どおりだったけど
原作ではさらりと流してた昭和村をより掘り下げてた(銭湯のシーン等)
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 22:14:16 ID:???
>>526
著作権期限ってどれが適用されるんだ?
商標権なら10年だから過ぎてると思うけど

とりあえず俺もキボン
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 22:26:34 ID:???
それぞれの映像キボン
ていうか後期だけ見たこと無い。
後期ED映像キボン
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 22:35:51 ID:loDN4wqS
>>526
>>535
著作権はそう簡単には消えないぜ。
http://www.tohoho-web.com/wwwcopy.htm
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 22:37:35 ID:???
うわぁああああ普通に見逃した。
実況のログだけでも誰かうpしてくれませんか、、、
539538:2005/07/09(土) 23:00:04 ID:???
過去ログ倉庫みたら2スレも消費してたのね。
●買おうか・・・
って1年契約かよ('A`)
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 23:46:56 ID:???
21世紀だから21エモン、ってことはあの家庭は100歳の時に子供をうむ計算か。
パパは一体何歳だろう。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 23:54:21 ID:???
昭和村であんだけ感動するんなら、京都にでも連れていけばいいのに
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 00:03:33 ID:???
>356
>340はまだ見れるっぽい。

OPとED両方はちょっと前にうpされたけどもう流れちゃったみたいだね。

543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 00:41:55 ID:???
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1120841749/
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1120852993/
カードつかって3000円も払うのアホらしいから諦めた。。
来週こそは絶対見逃さぬ・・・!(とかいって来週も放送無しだったりして'`,、('∀`) '`,、 
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 01:09:57 ID:???
>>540
マジレスすると21代目
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 01:10:32 ID:???
>>540
21世紀は関係ない
つづれ屋の21代目だから21エモン
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 02:00:10 ID:???
>>540
ドラには18エモンと19エモンが出てたじゃないか。
18エモンは魔美にも出てたか。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 03:26:00 ID:???
前半ED、西村知美が歌ってるとつい数日前まで勘違いしてた赤っ恥な俺が来ましたよ。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 12:51:48 ID:???
OPとEDの動画ひろったけど、みて懐かしく思った・・・
またみたいな・・・
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 13:35:14 ID:???
>>548
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 17:54:41 ID:???
>>524
アレはそういうことじゃないんじゃないか?例えば今日本人が後進国の
文化を見る旅行に行ったとして「これがわが国一番のビルです!」つって
小汚い20階立て程度のビル見せられても白け面するしかなかろう。

最高の食品とは〜とかってのも、自然マンセーというより単なる贅沢とも
取れるし。庶民視点での科学崇拝を否定したんじゃなく、単に美食家だったと
いう風にも考えられる。

ホログラフだってそうだ。テラフォーミング技術の応用で「ある星の
自然環境」をほぼそのまま再現したテーマパークが作れるとすれば、
仮想現実なんざクソみたいなもんだろうし。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 18:02:41 ID:???
要するに文化や文明のレベルが違うんだから、あの感想を額面どおりに
受け取る事に意味は無いって事だ。

フロリダディズニーランドの常連に、日本の片田舎の遊園地が楽しいか
どうかって感じかねえ。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 18:38:49 ID:???
>>551
日本の片田舎の遊園地・・・?
花やしきのことか・・・!花やしきのことかー!!
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 19:15:44 ID:???
ヒント:小山ゆうえんち
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:18:39 ID:???
北朝鮮で新しく建ったビルを見て「わが国の技術力を見よ!」って言われるようなもんだな。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:21:20 ID:???
エモンのノーマルスーツ?がかっこいい
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:22:34 ID:???
ワントナック公爵が自分の星について語ってるシーンを見ると(このシーンは
アニメオリジナル)公爵の価値観はワンダラー星の一般的な価値観とは
ちょっとズレている事も描写されてるし、このアニメの制作スタッフの
バランス感覚はかなり優れていると思うがな。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:25:25 ID:???
つまり公爵はレトロなのが好きだけど
イパーン人はそうでもないってことかな
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 21:17:16 ID:???
原恵一自身が今の進みすぎた日本は嫌いみたいなこといってたからな
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 21:49:35 ID:???
そろそろ本当に、どこ行くにも自分の足で歩いたりはしない時代になりそうだね。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 22:23:02 ID:???
それはイヤだな。
ズボンだろうがスカートだろうが、歩いているから意味があるのに。
立ってるだけなら見る意味が無い。本当にない。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 23:08:21 ID:???
>>545
そうそう、「つづれや」が名字で(漢字でどう書くかわからん)
21代目だから「21エモン」
なのでパパは「20エモン」
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 23:29:36 ID:???
たしか、エモンたちがいる東京って、
宇宙人の技術のおかげで10年そこらで急激に発達したような気がしたんだが・・・。

公爵に限らず、そんな地球に科学文明のすごさを教わったところで、
たかが知れてるんだろうな。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 23:57:45 ID:???
1999年7の月に大王星から地球に使者がやってきて
エモンの世界は2051年だっけ。

結局現実には使者はこなかったなぁ・・。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 02:01:23 ID:???
>>558
どこで?

てか原監督の顔っていまだにみたことないんだよね
画像ある?
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 02:02:07 ID:???
>>563
おいおい裏では到着してたんだぜ?
独り占めにしようとしている国がある
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 06:45:31 ID:???
>>564
つイメージ検索
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 17:51:20 ID:???
東京が地球一って言う設定はバブリッシュ幻想だよなぁ・・・
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 19:54:05 ID:???
原作だと地球で3番目だった。
まあ原作は1960年代の連載だからなぁ
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 20:29:41 ID:???
そもそも何が一番、って明言しない辺りがナニだよな。
総人口、宇宙港および発着艦艇の規模、インフラ総予算、単位面積あたりの
経済的能力、それとも宇宙人訪問数…

いくらでも探しようも誤魔化しようもあるというか、自分の国として
自慢したいがために適当にフカシこいたり古いデータ使う奴も多いからなあ。
単に一番言いたかっただけなんちゃうかと小一時間(ry
570_:2005/07/11(月) 23:21:49 ID:n8nUsa5a
この前のエモンでは、大山ドラ時代の新旧のび太のパパ役の人が出ていたのかな。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:38:17 ID:???
ところで赤塚不二夫がアニメに参加してなかったか?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 15:38:41 ID:???
地球が宇宙でも「そこそこ」発展してるってのがなんかリアルだな
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 20:30:56 ID:???
アケッチーが出てくるのは一体いつごろだろう…
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 20:53:09 ID:???
アケッチーって13話に登場だから、隔週ペースだと
ちょうど番組改変期の秋頃に放送だな。

…出てこないかもしれない…。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 21:12:41 ID:???
ED変更も13話だな。
最低23話まで放送してくれよ・・
木星旅行中に打ち切られるのは最悪。
というかDVD出してくれ・・・。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 22:01:04 ID:G2MbEm7t
子供のころ、このシーンは大ショックだった
あれだけ苦労して手に入れたシップだったのにって
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1121173196.jpg
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 22:50:46 ID:???
>>576
うむ、同意
確か画面も徐々に映し出す演出でこれがまたショックだった
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 23:52:31 ID:???
昔「モンガー!!」
今「ピカチュ〜!!」

モンガーの方が可愛いと思う。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 03:51:49 ID:???
今週も放送があるので良かった
脱・隔週か?
その代わり来週再来週と続けて休止だったりして
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 04:24:26 ID:???
モンガーかわいすぎる。
あの無邪気な表情がたまらない。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 04:46:56 ID:???
途中で打ち切るくらいなら、1話完結の
第7・8話は飛ばして宇宙編に進んでホスィ(´・ω・`)

第9話の宇宙服を買うためにアルバイトを探す話は
21エモンが無茶な検索でサーバーをダウンさせたのが印象に残ってる。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 07:21:59 ID:???
>>576
そんな歌あったっけ?
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 07:36:34 ID:???
12話で、タコタコ星人が無事にロケットで飛びだすシーンがあるじゃないですか
あのシーンで、「リゲルさん、エモンさん、そして・・・モンガーさん。ありがとう」
ってタコタコがいうんですけど、なんでルナは無視したの?(´・ω・`)
いや、実際ただいただけでなんもしてないけどさ・・・
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 07:41:06 ID:???
>>583
うはwwオレと同じこと考えてらwwwww
あのタコ星人は合理主義なんだよwwww
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 09:56:27 ID:???
>>576
得意げにファイルさらしてんじゃねーよny厨w
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 18:06:51 ID:???
うむ。たしかに自慢にみえるな。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 18:43:44 ID:???
>>576>>585
そんなのちっとも羨ましい

いかん ドラネタだった
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:45:16 ID:???
宇宙へいらっしゃいっておもしろいね
EDテーマがやけにカッコ良くて違和感ありありなのもおもしろい
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:50:30 ID:???
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:52:02 ID:???
俺、短編集好きだった。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 00:29:12 ID:???
高校のときに呼んだ未来ドロボウが俺の中の宝もん。
大学生になった今でも読み直すと思うところがある。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 00:32:06 ID:???
ドラスレで見たな、これ
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 06:34:44 ID:???
しかし評論家気取りのタレントはホントに笑えるな。作中のマスゴミとか
ウルトラースーパーデラックスマンみたいだw

正直ここまで子供向けに噛み砕いたSF良作かける人が、子供相手を
意識してないという意見も凄いと思ったり。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 07:44:31 ID:???
>>589
このふざけた話マジネタ?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 10:13:41 ID:???
今再放送やってて、再び面白さを実感している・・・やっぱいいなぁ21エモン・・
俺的ベストアニメに入ってる

再放送で気付いたが、つづれ屋の土地って400億以上の価値があるんだな・・・
物価から、インフレも大して進んでないみたいだし、大金持ちだったんだ
相続税は無い世界みたい
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 18:22:51 ID:???
俺も藤子アニメとかじゃなくて全アニメの中で21エモンが一番好きだ。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:12:10 ID:???
そういう人多いと思うなあ
ちょっと前にビデオ持ってるって言ったら周りから神扱いされたよ
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:43:47 ID:???
正直、これ見ちゃうと原作はコンテかシナリオって感じが・・・。
伊東岳彦って劇場版見て、アウトロースターの監督を本郷さんに決めたんだよね。
アウトローにはウキキノキがそのまんま出てた。
これをMPEGで保存するためにPC買った。
でも大事な27話(エンジンGETの回)とりのがしたのよね。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:06:30 ID:???
原作は昭和43年だからね〜
アポロの月面着陸より前だし
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:23:13 ID:ATX/FrCF
だから人類が初めて月に到達した場所の記念碑が、「しずかの海」じゃなくてどこか別の場所になってたりする。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 03:43:44 ID:???
世間からしたらドラえもんが一番なんだろうが、自分も>>596と同じく
21エモンが一番だ。子供の頃、毎週楽しみにしてたもんなぁ。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 03:53:03 ID:???
剥同

21エモンって、宇宙に出てからの印象の方が圧倒的に強かったんだが
なんか、10話もなかったんだな・・宇宙に出てから

もっと冒険が見たかったよ・・(´・ω・`)ショボーン
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 05:52:23 ID:???
他の話しはほとんど覚えてないけど、一つだけ覚えてる「顔」の話。
これだけは見たいんだけどその前に終わりそう(´・ω・`)
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 06:40:14 ID:???
ゼロ次元の話は結構怖かった記憶がある(((;・ω・)))
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 07:55:58 ID:ATX/FrCF
「消えるんだよ。何もかもきれいさっぱりとね」
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 08:08:12 ID:t1kfn12z
運命なのね
ベートーベンに恋して、ドキドキするのはジェフベック
ブルジョア気分ならシューベルト、誰にあげようかアイラブユー
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 09:52:47 ID:???
>>598
どうでもいいけど、過去スレのレス定期的に貼ってない?
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 11:31:20 ID:???
iEPG見ると来週も放送するようで一安心。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 14:03:46 ID:???
子供から見た、「科学」とか「21世紀」とかの憧れが
見事に描かれている。

と思うのは当時の俺が子供だったからか。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 15:39:27 ID:???
監督の原が子供のとき描いてた21世紀の世界観だろうな。
あの世代はみな子供の頃ああいう未来を想像してただろうし
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 19:51:02 ID:???
21世紀の恋人の歌詞の最初の部分、実にエロいですね
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 20:05:27 ID:???
>>609
だよなぁ
まじあこがれるよ未来、21世紀って単語だけでごはん3杯食えるよ
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 20:06:35 ID:???
あの服も未来人って感じだもんなw
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 20:29:01 ID:???
>>609
そうか・・・だから面白かったんだな
とにかく近未来という単語に弱い・・・
未来っぽいモノが出てくるだけでヘロヘロ
615_:2005/07/15(金) 20:46:14 ID:tEGaFROD
それに、世界は平和になると思っていたもんなあ。
現実は、あのテロで変わってしまった。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 21:07:00 ID:/UjYKkhc
>>611
もう私迷わないわ、あなただけ信じてる
その胸に飛込むから、強く抱き留めて
悩みさえも無重力ね、ブラックホールの彼方に消えるわ
21世紀の恋人は、あなたで決まり

こんな歌詞だったかな
21世紀になるのに、こんな事言ってくる女性が現れる気配全く無し
これは一体どうしたことか
小6のオレに謝りたいよ
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 22:00:25 ID:???
>>616
オレもだ・・・

ごめんよ・・・
中一のオレ・・・
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:12:07 ID:???
しかし2週連続放送とは珍しいな
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:28:54 ID:???
でも携帯電話は出てこないよな
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:59:38 ID:???
藤子不二雄すきなのに藤子アニメに無縁な俺がいる
土曜の再放送にすらありつけないなんて悲しすぎる
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:03:40 ID:???
>>609
マセガキだったおれはあの世代でもないのに、未来のイメージが21エモンの世界で
固定されたわけだが

>>616
オレもだ・・・

小一のオレにころされるな・・・
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:08:18 ID:???
>>621
俺も固定されたww
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:34:56 ID:???
>>567
あと、日本人はよその国(この場合は星)の技術を真似して取り入れるのが
非常に得意だとこの頃よく言われていた(そのかわり独創性はない、という
話とたいがいセットになっていたが)

明治維新後の日本のように、異国の優れた技術をあっと言う間に取り入れて
ものすごい勢いで発展したというイメージではなかろうか。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 05:26:47 ID:???
394再うpキボン
フルバージョン聴いてみたい
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 11:10:18 ID:???
また寝坊した・・・
つーかテレ朝の実況スレってあった?
倉庫探しても見当たらない
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 13:39:35 ID:???
>625
単独スレが立ってた。

自分録画失敗しとった…orz
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 16:43:09 ID:???
小池さんですよ
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 16:50:52 ID:???
OPが変わったのは消防時代最大のトラウマのひとつ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 18:53:10 ID:???
>>628
EDだろ。
俺も初代の方が未来を感じて好きさ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 19:08:09 ID:???
車屋さんはよかった。
あの歌は今でも好きだな〜
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 19:24:42 ID:???
ラーメン ラーメン

ハゲワロス
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 19:24:51 ID:???
ベートーベンは単体で聞いたら糞だったけど
映像といっしょの見て好きになった。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 19:53:26 ID:???
コイケラス星のラーメン戦艦がムサイに見える
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 20:33:21 ID:???
DVD発売してほしい・・・
あと車屋さんのCDも同時発売!!

ないな・・・orz
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 20:44:36 ID:???
車屋さんフルバージョンはもってないや・・・
他一応ならあるよ。うpしようか?

でも違うPCにあるからな・・・
画箱に行ったほうがはやいかも
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 21:35:46 ID:???
今確認したら来週もあるんだね。良かった。
これでみんなに晴れて、エモンの女子テニスコスを見てもらうことが出来る。
良かった。本当に良かった。
まぶしいよ!エモン!
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 21:36:35 ID:???
というかサントラだせよ。
田中公平の名曲を埋もれさせておくには勿体無過ぎる。

21エモンのBGMは昨日のドラえもんで使いまわされていたし・・
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 22:24:38 ID:???
>>637
いっそのことMIDIで作ろうかと思ってる(将来的に
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 22:27:45 ID:???
>624
前と同じところの10000012043
パスも前と一緒。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 00:13:48 ID:???
>>639
624ではないけれど、いただきました。
テンテンって、あの「テンテン」だったのか。
芸暦はパッとしないが、美人に育ったね。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 03:05:16 ID:???
>>639
おお、ありがとう

これが廃盤だなんてまちがってるよ
普通に手に入るの車屋だけだもんなあ
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 11:41:49 ID:???
>>639
ありがとう・・・。
懐かしくて泣いちゃったよ・・・。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 13:31:02 ID:???
ベートーベンの歌詞ググったけどないのな・・・・・・orz
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 13:50:29 ID:???
あるだろ?
「ベートーベンに恋して」
だけでぐぐってもいろいろあったが
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 14:40:06 ID:???
たしかに一部分の歌詞ならあるね。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:17:36 ID:???
凄いSF設定とか考えなくても面白く出来るんだなぁ・・・という回だな
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 23:51:25 ID:???
エモンの乗ってるスクーターって、アクセルはペダルなんだな。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 23:52:38 ID:???
コイケラス星人の話でつづれやが大昔の映画流すサービスやってたのは、
ワンダラー公爵にレトロなものを見せたらウケたんで味をしめたんだろうなあ。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 00:11:49 ID:???
ワントナック公爵だわな。
ワンダユウと混じってないか?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 00:35:19 ID:???
「ワンダラー星の公爵」だった…。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 02:21:32 ID:???
いや、あれはつづれやオヤジの懐古趣味だろう
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 02:42:45 ID:???
ギャラクシーの後は誰が継ぐんだろう・・?

つづれ屋と合併するのかな? 
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 03:15:33 ID:???
ルナパパの愛人の子が次ぎます。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 09:17:32 ID:???
20エモンが逝去してから円満に合併して
旧つづれ屋はギャラクシーの
懐古趣味顧客用別館になるんジャマイカ?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 10:34:07 ID:???
20年後にリゲルが出てこなかったのはオリオンを潰したからかな?
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 10:42:38 ID:???
>>654
大宇宙支店の規模からすると
殆ど一方的に宇宙つづれ屋が吸収しちゃうかもしれんが
つづれ屋21Gとかw

つづれ屋旧本店は特定の客だけにやっぱ残りそうだが
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 11:15:53 ID:???
ワンダユウはワンダラー星人系かな
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 12:25:26 ID:???
>>655
声優さんの問題じゃなかろうか
エモンとルナも結局喋らなかったしな

659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 12:31:58 ID:???
宇宙支店は、宇宙ホテルっつーより
移動宇宙都市って感じだったな

ヤマトを思い出す・・
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 13:53:24 ID:???
探偵長アケッチーはもう少し見たかったな・・・

まあ、あんまりやると宇宙冒険ホテル物じゃなくなっちゃうからしゃーないけど
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 14:02:32 ID:???
アケッチーはゲストキャラとしてはけっこういい味出していたな
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 15:13:09 ID:???
後の話で20エモンが20世紀産まれなのが判明するが
そうするとどんなに若くても51歳…。
あのママは30代にしか見えないし
あのひげオヤジはどこであんな可愛くて若いママを捕まえたのか…
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 16:18:12 ID:???
ママはパパと同年代なんだけど、宇宙からもたらされた
ものすんごい効き目のあるけど安い美容品を使い、
パパは経営者としての「貫禄」を演出するため
年相応の外見を維持しているのだとこじ付けてみる。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 17:49:44 ID:???
単純にヒゲの所為だと思うぞ
リゲルのパパも同級生だけど、ママと同年代くらいにもみえたし
ヒゲを隠してみると意外と童顔かも
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 17:53:38 ID:???
ああ、違うか、原作とアニメでは設定年代が違うんだっけ
原作の絵をそのまま持ってきたから容姿が年と合わなくなったんだ

まあ、未来だし外見を若く保つのもある程度自由に出来るんじゃないかな
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 17:57:06 ID:???
>>663
>>664
いや、ウキキの話にエモンが「これだから20世紀生まれは」
みたいなセリフがある。
2051年の世界だから20エモンは50代。
まさかママも50代かな?・・・。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:00:24 ID:???
原作では2020年あたりの設定だから
本当は30代くらいのつもりで描かれたんじゃまいか?
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:06:03 ID:???
ルナやリゲルのパパは30代に見えんこともないが
あのオヤジは無理だw

原作でもママは若いしなぁ。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:09:25 ID:???
まあ、ママはデフォルメされてシワは描かれてないだけなんだろうけど
ふけてるよりいいじゃん、ルナより可愛いし

ママかわいいよママ
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:10:37 ID:???
・・・・ママって名前出てきたっけ?
バカボンと同じで「ママ」のみか?
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:26:55 ID:???
>>669
>ルナより可愛いし


          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´   屋上に行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.   久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l   キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:30:43 ID:???
ツイン星の時に35年前って言ってるから
45才くらいじゃないの?
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:33:47 ID:???
>>671
ルナより可愛いじゃん
最後の方はそうでもなかったけど
最初の方けっこうヤナ奴じゃなかった?ルナ
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:42:54 ID:???
しかし20エモンはパパじゃなくオヤジって感じだよな。
ママはママだけど
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:35:31 ID:???
でもエモンはそんな親父を事あるたびに助けてるのが
屈折した子供心って感じがする
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:39:14 ID:???
たしかにあのママはかわいい!!
昔はなんとも思わなかったのにな・・・
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:45:11 ID:???
>>675
?普通に親孝行なだけじゃないのか?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:56:19 ID:???
>>673
それがいいのに
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:12:50 ID:???
ぶっちゃけ、中、後半のルナは可愛いが、
初期のルナはムカツク
言葉尻をみても前半と中盤以降でキャラが違う・・・

加えて、大人になってみるとママさんの可愛さが見えてくる
ああ、ママかわいいよママ
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:19:48 ID:???
iEPG見たら今週も来週も放送あるみたいだ(`・ω・´)
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:25:10 ID:???
今週はターニングポイントだな。
ここで最終回じゃなければ修学旅行まで引っ張ってくれるはず。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 23:20:06 ID:???
>>681
あの「つづく」を見たい
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 23:49:28 ID:???
その後の木星旅行まで行ってくれれば、エモンが宇宙船を手に入れて、最終回まで行くフラグが立つ。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 00:13:02 ID:???
3月には映画クレヨンしんちゃんの番宣で絶対に打ち切られるから
最高でも30話程度までだろうな・・
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 03:57:23 ID:???
今更しんちゃんの番宣なんてしなくても
ちゃんと見に行くからなんとか最終回まで頼みたいよね。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 06:26:18 ID:???
みんな映画のDVD買った?
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 18:36:19 ID:???
97年、早朝にやっていた再放送ではドラえもんの映画の宣伝が入った関係で
修学旅行編からウキキの木の話あたりまで予告がカットされていた
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 22:28:34 ID:7KpHBUeJ
>>666
ウキキの話を見返したら
「パパが子どもの頃にチャネリングが流行っていた…。」
て台詞があったから、生まれたのは70年代か、下手したら60年代かも…。

そうなると、パパの実年齢は80前後!?
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 22:43:25 ID:???
91年にチャネリング流行ったでしょ。
放映当時のブームを挙げただけだよ。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 22:47:40 ID:???
だとしても80年代生まれだな。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 23:29:19 ID:???
モンガーの声に萌え。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 23:55:09 ID:???
ゴンスケってバッテリーで動いてるくせに、何故オイルを飲むんだ?

潤滑油だろうか…?
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 03:43:41 ID:???
東京 はれ
日本 はれ
地球 はれ
移動遊星 はれ
銀河系 はれ


このあと>>315だっけ?
なんかSF的なかっこいいナレーション?みたいなの入らなかったっけ?

694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 05:30:30 ID:???
来年は春休み前からわさドラの再放送という可能性はないか?
恐竜2006のために
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 07:07:21 ID:???
>>688
ツインスター星の話で35年前に小学生ゆーてるがな
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 10:18:24 ID:???
2051年の35年前というと、2016年。
20世紀生まれという話と矛盾するな。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 11:30:14 ID:???
まあ、エスカレーター式の学校で16才という設定でもいいのかな?
でも、それじゃ小等部にこないか・・メッセージ

来たのも小学生だしな
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 14:22:15 ID:???
>>632
はげしくどうい
OP、ED2は心底くそだとおもた
あの歌に合わせるスタッフがすごすぎ
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 21:54:40 ID:???
>>693
あなたが宇宙で迷子になっても孤独じゃないから
とかそんなんじゃなかったかな。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 23:34:34 ID:???
「あなたが地球を離れた時、暗黒の宇宙空間で道を見失う事が
あるかもしれません。
でもそうなっても、決して寂しがらないでください。
闇は孤独な所ではなく、命が生まれる場所で、私達はもともと
暗闇から生まれた宇宙のかけらなのですから。
どこかにきっと、あなたのふるさと、地球が美しく輝いている事を
忘れないで下さい」

この後

「おかえり、エモン君!」
「ただいまー!」

と入って、幕。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 23:48:12 ID:???
モンガーは滅多に喋らん。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 00:15:09 ID:???
「喋るよ。」
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 02:43:22 ID:???
>>699>>700
おおありがとう!
やばいくらいかっこいいな。
神だな
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 12:25:46 ID:???
>>700の回での『21世紀の恋人』の使われ方が凄く良い!!
俺の中では、この回が真の最終回。
孫エモンの話は蛇足。

エモンには、夢を追い続ける少年のままでいてほしかった。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 17:22:37 ID:???
その思いは次の世代に受け継がれていったんだろうよ
何時までも少年の夢は変わらないって終わりで、まあ良かったんじゃないの?
つづれ屋の後継者問題にも宇宙ホテルでキレイにカタが付いたし
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:41:25 ID:???
孫右衛門?22エモン?
オレの中にはそんなもの存在してませんがなにか?
なんであんなもんつくったのかわからん
最後の最後で人気がでちまったのかな
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:47:52 ID:???
21エモンを越える構成力、演出は他にないと思う
なのに原監督は全然表舞台に出たがらないよな
あくまでも二番手にまわるような人だ。かこいい
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 22:03:16 ID:ZtyE+MCf

「エモンたちを殺したからって安心するのは早いぜ
 来週からこの貴公子リゲル様が主人公になるんだからな」


なんど見ても違和感を覚える
なんど見てもここで萎える
これは打ち切りにされた腹いせでやったのだろうか?
これが泣ければ完璧だったのだが
みんなはどうおもう?ギャグではすまんと思う
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 22:16:52 ID:???
>>708
俺は、ユーモアがあって良いと思うんだ

>706
何クールとか作る話数は決まってるんだろ確か。
余った回は総集編で埋めて、その後の展開のおまけ付き
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 22:30:07 ID:???
まあ、それぞれ好き嫌いはあるだろうて
個人的に嫌いなところを感情的に批判しても意味がなかろ
このスレにいるんだから、さほど子供じゃないっしょ?
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 22:48:57 ID:???
別に批判したっていいだろ。
何でもマンセーしなきゃいけないわけでもなし。
良いと思う所は褒めればいいし、
悪いと思う所は批判すればいい。

あいつはけなした!
ぼくはおこった!
それでこの一件はおしまい!!
712709:2005/07/21(木) 23:00:46 ID:???
ちくしょおおおお誰もよく言うモアってレスくれねぇえええええぇぇぇぇぇぇ
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 23:51:43 ID:???
>>711
ムキになるなや
もうちっと理性的に批判しないと荒れるぞって言いたかっただけだ
すまなかったな
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:02:27 ID:???
ED(ベートーベン)で、リゲルがエモンをマンセーしているのはいかがなものか
ライバルでいて欲しい
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:19:24 ID:???
>>703 >>704
あまりにも同意
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:22:43 ID:???
>>714
アレはいいんじゃない、OP・EDって本編とは別物だし
>>708の方がちょっと萎えたな
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:34:54 ID:???
39話は枠が余ったため短時間で急遽作った話。
もちろん低予算でセル画に制限入ったてのもこの話のこと。
            (他の話は制限など入ってない)
限られた予算の中で仕方なく総集編や使い回しをしたが
それでも一つの最終回として良く纏めてあるスタッフの技量に脱帽。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:37:41 ID:???
俺もコッチに同意
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:54:14 ID:???
>>717
同意
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 01:11:52 ID:???
最後に一周分放送枠が空くことはよくあることだが
その場合大抵はただの総集編で終わる。
ほぼ予算ゼロの状態でこれだけの話を作ったのは評価すべきだと思う。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 13:33:02 ID:???
>>712
ヒソ(*´д)(д`*)ヒソ
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 22:59:49 ID:???
>>714
モンガーに蹴飛ばされて仕返ししないゴンスケにも不満。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 05:23:00 ID:???
来週も放送あるぽい。第9話。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 06:21:22 ID:???
よかった今日は夜通し置き続けてたおかげで実況見れた。
でも双葉の2次元実況板にキャプ画像スレが立ってなかったのがサビシイ・・・
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 07:27:43 ID:???
来週に9話を放送するってことは、最低でも修学旅行までは放送されるのか。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 08:50:07 ID:???
うぁぁあぁあああぁああああ
寝過ごしたぁぁあああ!!!!!!!1111!!
誰か!誰かテニえもんの画像をもてー!
もしくは介錯してくれぇぇえええーーOTL
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 09:24:09 ID:tiHIRUIa
まだ九話かよ
放映してからけっこうたったのに最後までやるきあんのかw
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 09:43:47 ID:???
>>726

─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | >726─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 09:48:48 ID:???
(・人・)ナムー
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 10:00:33 ID:???
リゲルのトランクスが派手だった件について?>修学旅行
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 10:36:21 ID:???
>>728
ありがてぇ…つまらないものを、斬らせちまったな。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 15:32:04 ID:GWDKL4DA
うぎゃああわあsc
21エモンビデオ撮り損ねたorzずっと再放送撮ってきたのにあえふぇえああヴぁdv
今日はどんな話?ああんもう駄目ポ誰かウプキボンヌぅあf
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 15:38:46 ID:GWDKL4DA
というか上のレスで似たような香具師がいるしw
あああDVD化してくれ!!というかどうにかしてれ!!
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 15:39:22 ID:???
つかネタだから
本当はきちっと撮ってるから
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 15:52:32 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽそうか、僕だけなんだ・・・
 ∪  ノ     なんか疲れちゃった・・・
  ∪∪
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 16:30:33 ID:???
朝4時55分は早すぎるよな・・・
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 17:24:21 ID:???
小さいころ21エモンみたくて映画観にいったな〜w
ドラえもんが長すぎて寝ちゃって21エモンみれなかったのを覚えてる・・・。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 21:41:35 ID:???
テレ朝チャンネルで劇場版を見ました。10年以上前の正月だかに
テレビでやってたのを見て以来です。

劇場版にはルナちゃんは登場していないと思い込んでいたのですが、
あれはテレビ放送では登場シーンがカットされてただけなのですね。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:47:20 ID:???
>>711は魔美パパの台詞じゃん
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:30:00 ID:???
劇場版って二つあるじゃん
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 01:07:34 ID:???
裸足のプリンセスのことでしょ

個人的に宇宙へいらっしゃいはあまり好きじゃない・・。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 01:10:28 ID:???
顔も違うしな
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 02:31:15 ID:GVfE406E
チンプイは何で終わったの?
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 02:40:08 ID:???
モンガーの方が可愛いから
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 04:33:16 ID:uOZFcTOF
アニメのエモンはどっちかというと原作じゃなくて才野ブラックユーモア集の流れをくんでいる


>>708
これまであんまりシリアスすぎたから人気でなかったんだと思ったんだろうな
最後なんだから炭酸ジュースのごとく爽やかに終わらせたかったと
あのギャグがなかったら重すぎる話になるからね
ナレーターが入ったとしてもマルスたちの関係がぎくしゃくしたままになっちゃう

エモンは一般の子供たちには少し難しすぎた。オレはどきどきしてみてたけど
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 11:02:01 ID:???
裸のプリンセスて読んでしまう
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 11:05:36 ID:???
>>746
ひんと:エリさま
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 23:45:54 ID:???
モンガーの喋りっぷりはすでにペットではない
ところでアニメ版のエモンの顔がカッコよすぎるので嫌い
とか言う輩が多いが
そんなにかっこいいかなー?基本は三枚目だぞ
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:21:30 ID:???
別にかっこ良すぎないだろ、原作ファンだからイメージ狂うって言うんじゃね
モンガーって知的生命体だから、最初からペットじゃないだろ?
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:57:52 ID:???
ルナのエロ画像ってありませんか?
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 03:46:02 ID:???
原作のモンガーは、最初一週間に一言しか喋れない
ササヤマ星人のペット。
アニメのモンガーは最初から自由に喋れるし、
ササヤマ星人のカバンに隠れて密航して自力で地球に来た。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 10:28:22 ID:???
>>750
カエレ
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 14:10:57 ID:???
>>751
だからココはアニメ板だっちゅうに
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 20:05:33 ID:???
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 20:07:41 ID:???
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 20:31:04 ID:???
いい!
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 20:32:06 ID:???
>>754の三番だけ(・∀・)イイ!!
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 20:32:21 ID:???
こんなのあるんだなww
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 20:45:36 ID:???
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 20:58:33 ID:???
なんかこのスレでなければ一生見る機会のなかったものばかりだなw
夢をみてるみたいだ
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 21:20:59 ID:???
>>712
劇場版のセリフだったんだな。
今気付いたよ。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 23:50:33 ID:???
( ´∀`)なつかし〜〜。漏れも大好きだったよ〜21エモン。
リアル消防だったけど。一番印象に残ってるのは人間がピラミッドみたいなとこ
にベルとコンベアで運ばれて消されていく話し。当時すげ―怖かったな〜
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 00:05:39 ID:???
0次元はトラウマになってる人が多いね。
うろ覚えスレでも時々出てくるし。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 01:23:14 ID:???
今録画してた再放送見てるけど
ルナちゃんまじかわええな
パンツも限界ギリギリまで見せない心意気もいい
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 01:49:55 ID:???
>>764
ええい!今頃気づきおってっ。
だがルナたyんは俺の俺のおれおおr’(ry
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:21:09 ID:???
0次元はトラウマであると同時に、我々の世界もこのまま超高齢社会が続いて、
地球全体が過密状態になってくると、似たような法律というか、システムが出てきそうな
怖さをはらんでいる。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:49:30 ID:???
>>765
初萌えの女性
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:43:59 ID:???
あとちょっとスレ違いなんだけど、同じ藤子作品でなんかスペシャルで
『TPボン』てのがあって、それ思い出したよ〜。
ヒロインが主人公といったん別れるときに「もうあうことはないわ」みたいな
ことを言って主人公にキスするシーンが消防の漏れにはかなり衝撃的だった
な〜。やっぱ藤子アニメはいいよ。まじで。
エスパー魔美とか再放送しないかな〜
駄レススマソ、ちょっとセンチメンタルにナッチャターヨ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 00:43:59 ID:???
藤子アニメ他に笑ゥせぇるすまんなんかもあった90年代初頭が一番出来がいいな
80年代のは乱雑しすぎて出来がイマイチ。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 01:44:35 ID:???
>>768
俺もアニメT・Pぼん好き。評判はあんま良くないみたいだけど、子供のころサルの様に見たよ俺。
原作が復刻されてるから読むといいよ。面白いから。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 06:27:08 ID:???
なんかモンガーにムラムラしてきた
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 08:26:07 ID:???
>>769
乱雑した時期を乗り切ったから、魔美、チンプイ、エモンのスタッフが育ったんじゃなかろうか。
特に脚本と演出家。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 11:33:55 ID:???
エモンやぼんやキテレツはアニメ作品として見ると秀逸だが
なぜか藤子ファンには叩かれる・・。
原作丸写しが面白いとも限らないしもうちょっと広い視野で見て欲しいな。
特に21エモンが駄作扱いされてるのを見ると気分が悪いよ。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 13:44:09 ID:???
>>772
来る日も来る日も藤子アニメばかりつくってるうちにシンエイには
「藤子不二雄のプロ」が大量生産されていたわけか…。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 16:29:23 ID:???
>>772
確かにその頃の藤子Fアニメは独特の雰囲気があったな。
好き。それで育ったからかもしれないけど。
今でもやろうと思えばできるのかな。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 19:47:59 ID:???
オリジナルストーリーに出来不出来があるのがなんとも言えない
チンプイは大好きだけど明らかな糞ストーリーとかあるし(ナントカ提督の挑戦とか)
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:47:49 ID:???
オリ話と原作で一粒で二度おいしいとオモソ
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 23:45:46 ID:???
>>748
そりゃドラえもんだって元々ぶさいく系キャラとして誕生したのにいつの間にか…

>>768
>やっぱ藤子アニメはいいよ。まじで。

アニメ版ぼんでそれを言われるとな…(W

やっぱし原作のほうがいいな。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 00:13:06 ID:???
>>778
>アニメ版ぼんでそれを言われるとな…(W

>やっぱし原作のほうがいいな。

なんか過去に似たレスを見かけたな
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:49:25 ID:???
原作の途中でモンガ−がおしゃべりになる理由が描かれたエピソードがあるよ
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 10:00:36 ID:???
>>778
768は漫画と比べてじゃなくて、ただアニメが面白いと言ってるんじゃないか?

俺も藤子Fの漫画は好きだけど、藤子アニメも好き。
別作家の作品と見たらいいんじゃないか。比べるものじゃないよ。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 16:19:03 ID:???
「シズオカシティまでチューブトレインで15分」を
「シズオカシティまで中部トレインで15分」と言っているのだと
つい最近まで思い込んでました…。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 17:01:34 ID:???
>>782
お前はおr(ry
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 20:19:14 ID:???
明日も放送があるのが嬉しいのう。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 20:28:28 ID:???
明日やるであろう引越しの話では、エモンの
「よい旅を・・・」って台詞が好きだな。
宇宙を目指すホテル屋の息子なら確かに言いそうな台詞だし、あの場面にもっともふさわしい。
ガン助の「ブチ食らわすぞ!」もいいけど。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 20:37:48 ID:???
来週休みで再来週までお預けかよ(´・ω・`)ショボーン
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 20:40:35 ID:???
それはつまり、ルナちゃんの入浴シーンも再来週ってことですね。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 20:52:35 ID:???
>>787
マジですか
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:37:22 ID:???
ゴンスケとの混浴シーンか!
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 22:04:36 ID:???
モンガーのテレポートでハプニングいやらしシーンとかありますか
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:52:59 ID:???
>>748
元に比べりゃ十分二枚目。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:05:49 ID:r0L+kQDl
裸足のプリンセスが2年後設定で顔がカッコ良かったから
それしか見てない人の勘違いな批判も多いと思う。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:11:43 ID:???
>>782
ガーン!今知ったよ俺orz
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 02:04:23 ID:???
バカばっか
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 03:02:50 ID:???
実況板が落ちてる・・・
寝ずに待機してる俺への嫌がらせか。。。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 04:50:55 ID:???
>>795
たしかに落ちてるね。
放送もうそろそろか。
オープニングの車の横についてる鉄板みたいなものの謎を誰か教えてくれ。
実況スレでは時々同じ質問があるのだが、誰も答えない。
誰かあれって何か知ってる人いる???
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 05:22:43 ID:???
ルナたん、かわええ
背景キャラもかわええ
頼むからDVD出せ
ブチ食らわすぞ
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 05:27:24 ID:???
野口さんも宇宙行ったし、宇宙ブームでも起こってくれたら
DVD発売の後押しになるかも。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 05:30:38 ID:???
モンガーかわいい
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 06:08:11 ID:???
>>797
でも、今週は一回請け負った仕事簡単に投げ出して
無責任っぷりを発揮してたけどな
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 06:26:26 ID:???
苦労知らずの金持ち嬢ちゃんだからな
ところであのリゲルとか言う奴の存在感の薄さは何?
>>790
今回あった
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 09:42:41 ID:???
これだけの会話でもどこの回かすぐわかる
宇宙服を手に入れる回やろ?
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 12:20:27 ID:???
ポイントはメインヒロインのルナちゃん以外の
登場する女キャラも萌えるというところだ。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 12:23:11 ID:???
>>796
放熱フィン
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 12:28:59 ID:???
>>802
>やろ?
・・・お前も関西民で再放送見れなくて・・
俺もさ
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 12:39:51 ID:???
DVDを出せば円満解決

シンエイさん、この再放送がDVD化の布石だと
信じてるよ。裏切らないでね・・
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 12:46:01 ID:i90T1ffJ
特典には1/1モンガークッションを付けてくれ。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 13:11:55 ID:???
ゴンスケの超合金がいいな
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 13:34:53 ID:???
絶対にでない
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 13:36:52 ID:???
>809を0次元送りにしにやってきました・・・
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 15:02:55 ID:???
>>808
ちょっとほしい
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 15:34:28 ID:???
>>809 ゚Д゚<オレノカラダァー!!
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 18:19:45 ID:???
てかオレは全話VGAでもってるから
出ても出なくてもどっちでもいい
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 20:22:39 ID:???
>>796
ログに放熱って書いてあった

ゴンスケでぐぐったら設定画みたいなのが出てきた
スクラッチでもしてみるか・・・
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 22:09:39 ID:???
VGAってなんだべ?と思いつつも羨ましい。
ああ、ホントにDVDにならねぇかなー。
あのビデオ中断なゴルドランですらマジにボックスで出るというに…
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 22:21:07 ID:???
>>815
ようするに高画質の動画ファイル持ってるってことだな。
わざわざ書き込みするあたりよほど自慢したいらしいなw
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 22:24:45 ID:???
スタジオぴえろなんてかなりマイナー作品まで
次々とDVD化してるよな。
正直羨ましい…。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 23:12:09 ID:???
宇宙服はハイテクよろい 13億円、重さ120キロ

 【ヒューストン(米テキサス州)30日共同】野口聡一さんが船外活動(宇宙遊泳)で
着用した宇宙服は、ハイテクを満載し、宇宙の過酷な環境から飛行士をがっちりと守る。
服というより、むしろ“よろい”だ。一着が約13億円、重さは120キロに達する。
 胴体は、堅固なグラスファイバー製で、たるのような形。腕、下半身をそれぞれ接続し、
外側は14層の生地で覆われている。突起に引っかけたり、宇宙を高速で飛んでくるちり(デブリ)に
当たったりしても大きく裂けることがないよう、外側は防弾チョッキと同じ素材だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050730-00000150-kyodo-soci&kz=soci
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 23:48:28 ID:???
エモンのは最新式で200万だから、安くなったもんだ。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 23:58:56 ID:???
誰でも宇宙に行ける時代だし
一家に一着にしてはやっぱり高いとおもふ
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:07:30 ID:???
>>817
権利関係とかそういうの全部抜きにして
さすらいの太陽とかアパッチ野球軍とかがDVD化されて
藤子作品がされないってのは理不尽でしかないよな!
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:20:01 ID:???
>>820
あれは出たばかりの新型で、ルナちゃんやリゲルでも欲しがる高級品だという事を考えると、
200万は安いんじゃないかな。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:36:14 ID:???
この世界ってインフレあんまし進んでないから
200万って、エアカーの新車が買える値段じゃないかな?

スペースシップは外洋クルーザーくらいかな?
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 01:26:35 ID:???
エモンのスクーターはいくら位だろうか?
ルナちゃんが、いつも飛行メカに乗ってる事を考えれば、
安物なんだろうな。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 01:38:50 ID:???
親が子に買い与えるくらいだから
4〜5万くらいじゃない?
あの世界じゃちょっと高い自転車レベルってとこでしょ
みんながみんな乗ってないのはスクーター乗り=DQNな風潮があるのさ
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 02:14:45 ID:???
エアカー=車
スペースボート=ヨット
スペースシップ=外洋クルーザ

エンジン抜きの中古スペースシップで2〜3千万くらいなのかな?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 02:27:35 ID:???
エモンのエンジン無し中古シップが、ウキキの残した金塊で買えるんだから…。
貨幣価値が今と変わらないとして、いくらだ?

金の相場なんて知らん。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 02:46:07 ID:???
18金でグラム1000〜1500円くらいじゃね? 純度によるだろうけど

2〜30kgくらいじゃなかった?アレ 
金ってみかけよりすっごい重いからなぁ
以前20kgくらいの金を持った事があるけど、
見かけにだまされて手を挫く所だった
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 07:44:32 ID:???
一応鉄より重いからね。
そんな20キロの塊は見たことも持ったこともないから実感はないけど。
20キロか・・・・・・・
もって走って逃げろよ。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 09:18:15 ID:???
>>822
ルナちゃんもリゲルも金持ちのくせにバイトしてる。
自分のものは自分で買えという躾がなされていることを考慮すれば
妥当な値段と反応と思う。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 09:29:33 ID:???
>>830は話の流れがよく分かってないらしい。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 11:34:00 ID:???
なんかアホなスレになっってるね
やめろよ。金云々は。作品を評しる
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 13:19:43 ID:???
>>831
200歳以上のじじぃは黙ってろ
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 15:02:31 ID:???
>>832
作品世界を考察してると言ってくれ。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 15:12:55 ID:???
>>834のいう通り
アニメスレとしても普通の流れだろ
的外れな自治厨だな


836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 21:32:24 ID:???
今日まで二泊三日で松○市に行ってたけど、
泊まったホテルがつづれ屋みたいだった。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 23:48:08 ID:???
エモンの顔が原作と違いすぎるって言われるけど、
てんとう虫コミックスの表紙はかなりアニメ版に近いと思う。赤丸ほっぺ無くて茶髪で。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 00:27:14 ID:???
正直、スネちゃまみたいな口は引く
脇役ならいいけど主役であの口はありえない
だからいまだに読んでない
ぱんちらがあるなら読んでやってもいい
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 00:29:44 ID:???
エモンの顔変えたのは成功だろ。
原作通りの顔でやってたら俺は絶対に見てない。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 14:19:48 ID:???
お前ら、原作が35年も前に描かれた作品である事を忘れてるだろ。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 21:00:41 ID:???
だからあれは原作者の最終(当時)設定だって
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 23:37:54 ID:???
「まんが道」じゃ、2人ともスネちゃまみたいな口だったけどな。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 09:38:42 ID:???
21エモンの夢を見た・・・
TV局側の気合の入った再放送・・当時のスタッフによる新しい展開が・・・
イイユメダッタ
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 10:23:10 ID:???
夢じゃないさ・・・
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 11:09:04 ID:???
リメイクも当時のスタッフ以外は勘弁して欲しい
ちょっと間違えればドラえもんズみたいになるのは目に見えてる
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 11:18:00 ID:???
>>764
>パンツも限界ギリギリまで見せない心意気もいい
残念だったな。
ルナちゃんなら2話目で思いっきりパンチラしている。
エモンの家に飛んでやってくるシーンだ。
録画したならスロー確認するべし。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 12:12:22 ID:???
すんなよw
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 12:25:58 ID:???
画像をうp
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 18:03:30 ID:???
オレがつなげてうpしたじゃん
あれすげえ苦労したんだぜ
まじで1コマしかねえから
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 19:24:00 ID:???
>849のアレHDD探したけどどっかいっちまったぜ
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 19:38:08 ID:???
うぜええええ
ちょっとまってろ
まだあったらうぷる
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 20:54:11 ID:???
PC内にはない
どうやら外付けのほうにあるらしい
熱いしまんどくせ
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 21:49:10 ID:oSlQsLn2
今見たが、色気もそっけも無いパンチラだな。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 21:58:26 ID:???
>>845
当時のスタッフにやっていいよ、って言ったら喜々としてやりそうだな。
特に本郷みつるあたりは。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:28:23 ID:???
俺が和製ビル・ゲイツだったらなぁ
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:47:42 ID:???
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 23:43:53 ID:???
ルナちゃんが爬虫類っぽい
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 23:54:25 ID:???
>>854
本郷みつるが監督した去年のドラえもん短編映画
にエモンがちょっと出てきてうれしかったw
ドラえもんズの映画にもエモンらが出てきて
当時のスタッフの愛着の高さを感じとれる
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 00:02:57 ID:???
>>858
誰が選んだのかは知らないが、そもそも25年記念の短編に本郷みつるを使うなんて
相当わかっている人がいたんだな。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 01:40:21 ID:???
もはやオリジナルスタッフがそろったとしても当時のエモンのおもしろさには到達できない
ファンとしてそれぐらいもわからんのか。このままだからいいんだ
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 19:23:42 ID:???
>>858
チンプイも出てたしな。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 23:36:39 ID:???
>>762
ああ、俺アニメ版はみたことないんで微妙にスレ違いだけど、俺も漫画版で読んで怖かったよ。0次元にいくと消滅するって奴だね。
あと、人形みたいな奴にくっつかれて、そいつから開放されるためには頭を切り離さなければならないって話も、子供心に恐怖だった。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 23:42:41 ID:???
ふじこの内面は意外とブラック
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 00:38:09 ID:???
>>862
漫画版は最初から首ナシだけど
アニメ版は途中で取れるから異様に怖かったよ。子供の頃だからナオサラ。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 20:30:45 ID:6d1wQtt+
宇宙警察がどうやってパッピーを駆逐したのか、とても気になる。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 00:46:33 ID:???
惑星一つ分の人口が人質だからな
交渉は難航しただろうな
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 01:42:37 ID:???
交渉なんて発想は完全になかったな
抹殺するもんだとおもっていた
>>866は博愛だな、感動した
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 04:08:53 ID:???
・・・いや、抹殺って人質どうすんだよ
惑星一つ分の人口なら、例え片方だけ殺す方法があっても
その気になれば大部分道連れに出来るんだぞ?
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 08:39:35 ID:???
>>868
こういうスケールの大きい設定の話の場合ですね、人質はやがて人質として扱われなくなります。
USDマンのようにそんな荒唐無稽なものはいないと。
なので、星の住人ごと・・・・
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 12:04:53 ID:???
パッピーは殺しても離れないらしいからな。
住民全員の首を切るしかないのか。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 22:40:23 ID:???
>>869
んな、アホな
宇宙全体を統括する宇宙警察がいる世界だから
そんなに大きな話じゃないだろう
武器もなく、ハッピー自身の意思で離れられるんだから先ず最初に説得だろうし
犠牲者を少なくする為に先ず交渉のプロが来るだろう、普通

ハッピーに警察に危害を加えられる凄い武器があるなら兎も角
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 22:54:25 ID:???
ゴンスケ型イモホリロボットに駆除させるに100ボル
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:11:59 ID:???
武器はあるだろう。
パッピー星の軍隊だって支配してるんだろうから。
しかも宇宙警察が救うべきパッピー星人が、パッピーに命令されて立ち向かって来るんだから、戦いようがない。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:26:47 ID:???
いや、だから最初に交渉なんじゃんか・・・・

ハッピーが全員死亡するまで向かってくるような
イスラム原理主義者ばかりなら別だが・・
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:34:14 ID:???
>>780
あ、そうなんだてんコミとFFランドまぜこぜの上に飛び飛びで持ってるから
突然しゃべっててビビったよ!
うーん、そろえたいな。
てんコミ全部揃えれば本になってる話は全部読めるの?
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:50:34 ID:???
>>874
交渉と言ってもなぁ…。
住民を解放する交換条件として、パッピーに何を提示すれば納得してもらえるのやら?
しかも、パッピーは侵略者であり犯罪者なんだから、
捕まれば相応の刑罰を受けさせなければならないし。

軍事的に有利なパッピーが、素直に交渉に応じるとは思えんなぁ…。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:58:21 ID:???
軍事的に有利じゃなくて、状況的に有利って事か?

全員死亡するより、刑務所に入る方がいいって奴の方が全然多いと思うぞ
最後まで徹底抗戦する奴だけが残るまで交渉するだろうし
内部分裂を起こすようにもしむけるだろう

つーか、最初から戦うなら警察じゃなくて、軍がくるだろうし
交渉もなしに、イキナリ人質ごと皆殺しなんてあり得ないだろう、普通に考えてだぞ?
第一ハッピー星の人たちにも迷惑だ、星の周りだけ封鎖してくれってなもんだろう

思いっきしあたりまえの事言ってんだけどなぁ
なんで、交渉なんてしないって言い張るんだ? なんやねんな
「ハッピーの意思」で離れられるんだぞ?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:23:22 ID:???
>ルナちゃんは可愛くて金持ちの娘だから誘拐経験あるはず

まで読んだ
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:25:29 ID:???
交渉なしと言ってんじゃなくて、
宇宙警察が実質的に手出しできない状況で、あの性格から言っても、
パッピーが素直に交渉のテーブルにつくとは思えないって事ね。

パッピー星人は攻撃できない。
パッピーは不死身。
宿主を殺すか、パッピー自身の意志で「離れよう」と
思わない限り離す術が無い。

どうしようもない罠。
パッピーが交渉に応じなきゃならない要素が無いよ。


原作のボタンポン星人の、体をバラバラにして移動する技術があれば、何とかなるかも…。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:33:47 ID:???
>>867とも大分言ってる事変わってるが

ハッピーが交渉に応じなきゃならない理由が無いって、死にたくないってのは理由にならない訳か?
ハッピーが不死身なんて設定アニメでやってないし、
ハッピーは攻撃できないって、普通に麻酔銃でも眠らされとる

第一、警察に通報すれば、っていうエモンの言葉に
「空港まで行けない」ってゲリラ言葉が返ってきたのは
全員警察に殺されるつもりって事か?助けを呼ぶ為だろ?
でなきゃ最初から全員自殺してるし

漫画の流れ的にも、ムチャクチャ言ってるがな
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 01:08:50 ID:???
宇宙警察出てきたらパッピーなんぞ別にどうってことない雑魚だって。
蚊取り線香みたいな「パッピーだけ眠らせる(または殺す)」ガスかなんか
流して終わりですよ。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 01:29:29 ID:???
俺もそう思うな
まず、「お前達は完全に包囲されている」勧告
犠牲者を出さない為に、大人しく投降しろ、と交渉

無事解決か、
やむなくガス(本来ならココで凄い犠牲者が出るが、漫画なのでOK)

んで、個別に説得か、宿主が死なずに引き剥がす技術を開発
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 03:54:53 ID:???
ベートーベンだねRock'n Rollのフルバージョンの歌詞を教えて下さい。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 10:16:14 ID:???
自分も普通に>>881のように簡単に終わりになるもんだと思ってたが
まじめに考えてる人が多くて偉いなあ
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 11:55:02 ID:???
今日放送あったっけ?
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 11:56:57 ID:???
やってたよ、見逃したの?>>885
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 12:24:54 ID:???
>>886
氏ね
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 17:23:53 ID:???
ハッピーじゃなくてパッピーですよ
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 17:31:52 ID:???
今日はなかったろ
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 18:32:30 ID:???
美味しんぼスペシャルで17話の放送が二週間後にorz
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:40:38 ID:???
女の子は憶えてるものだから大丈夫
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 01:12:12 ID:???
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 09:16:48 ID:???
原作はハッピー、アニメはパッピー(星)だったのか。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 12:15:59 ID:???
原作もパッピーだろ?
星の名前はデカンショ星だったけど。

関係ないが、アニメはサブタイトルに「ハッピー」が付くのが多すぎ。
『ハッピー昭和村』
『ハッピーレポート』
『ハッピー商事の陰謀』
なんでや?
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 14:56:50 ID:???
パッピー登場の伏線
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 19:19:21 ID:???
>>894
原作はデカンショ星じゃなかったか
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:40:47 ID:???
ハッピー商事のラッピーはハッピー星の出身とか言ってなかったっけ?
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 12:42:58 ID:???
ベートーベンがヤフオクで3万超えてる・・・
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 14:16:53 ID:???
>>898
文章をそのまま捉えると、凄くシュールだな。
素でバカ笑いしてしまった。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 18:40:18 ID:yVN62axX
モンガー
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:47:07 ID:???
やっぱり

デカい甘藷→デカンショ

なんだろうか
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 23:46:42 ID:???
>>875
藤子不二雄ランドの21エモンも揃えないと全部は無理。てんコミにはオナベが来た話とかが載ってないから。
あと幼児向け雑誌に「モンガーちゃん」っていうのを連載していたみたい。詳細は知らないけど。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 05:34:29 ID:???
宇宙の果てみたいな所行くのは何話だっけ?
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 05:38:11 ID:???
>>901
サツマイモみたいな紫の地表に、自転軸が斜めの楕円体星を白い筋雲が
走ってる姿を想像して吹いた。ああ、なんか目に浮かぶよ…その星。

宇宙の果てというなら、後半の宇宙編のさらに半ば以降じゃなかろうか。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 05:49:17 ID:???
しかしいつも思うんだけど、人間側が光を捉えられないだけで、宇宙ってやっぱり無限なんじゃないかな。
宇宙の果てとか、一番遠くの星の光とかで宇宙の誕生時期を測定したりしてるけど、ロマンが無い。
そういう意味で、どこかの超天才が21エモンに触発されて新しい説でも確立して欲しい。(ついでに物理法則も)
宇宙人いたり、ワープできたりした方が楽しいだろ。

もう眠いから頭働かないけど、これだけは言っておかなければならない。
エモンのママは、もう少し出番を与えてしかるべき偉大なキャラ。
今のところこれが全て。やっぱ上の4行どうでもいい。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 06:33:18 ID:???
あった、サルガッソーか。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 11:48:47 ID:???
1ヶ月前に再放送やってることに気づいて、久しぶりにスレに来てみたけどお前ら全然盛り上がってないな
やっぱ見ている人少ないのだろうか・・・
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 13:51:28 ID:???
実況は結構人いるみたいだが

つーか大阪だから見れねえよクソが
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 15:00:12 ID:???
後でじっくりみるぞ
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 16:14:32 ID:???
>>907
実際見ていても、最近はROMってるだけの奴が多いね。(エロシーンだけ反応するからすぐわかる。)
後は書いてあるけど、録画組みが増えてきたような気がする。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:22:16 ID:???
再放送、2回ほど見逃したんだけど、
宇宙に行ったですか?

話が見えない
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:45:15 ID:???
>>911
来週は火星へ修学旅行。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:51:52 ID:???
>>902
情報どうも!
それ聞いてちょっと下のリンク先で調べてみたらFFランドで揃えた方が良いみたいだね。
幸いオナベ初登場のやつは持ってるので、他も探してみます。高そうだけど。
ttp://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/books/b016.html

モンガーちゃんは・・・図書館行くかなぁ。
モンガーちゃん(もんがーちゃん)
「21エモン」のモンガーが主人公の「モンガーちゃん」。21エモンも登場するがホテル経営と
は関係無い幼児漫画。モンガーちゃんは「もんがあ」と叫ぶ事でどこにでもぱっと行く事が出来る。
21エモンはモンガーちゃんの力でテレビ局や海や山、好きな所に連れってもらえるけど、
たまには失敗してとんでもない所に来ちゃったりもするのだ。

初出 S43.7月号〜9月号 小学館 幼稚園 全3話/2頁〜6頁
単行本 未収録
ttp://www02.so-net.ne.jp/~kawaji/fujiko/fujimoto/gagbaby/
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 02:29:20 ID:???
まだ火星修学旅行???
いったいなにがおこってんだ???
話数ぜんぜん消化してないじゃん
オレのほうはうつらんからしらんけど
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 02:46:46 ID:???
朝生があるとまずお休みだし、ゴルフや世水でポシャッたりなのよ…
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 03:50:06 ID:???
>>914
頻繁に放送休止してます。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 03:51:05 ID:???
来週も放送あり。
つづく。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:49:51 ID:???
モンガーの声はいいなあ。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 06:17:31 ID:???
この前初めて見たけどなんかいまいち。
原作先に読んだからかな
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 12:28:49 ID:???
俺は原作の方がいまいちだなぁ
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 12:38:37 ID:???
TVの見所はゴンスケだと思うです。
あの暴走っぷりがおもしろい
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 16:48:44 ID:???
昭和版を先に見たからTVシリーズの声がどうも…
モンガーはいいけど他の主要キャラは昭和版のほうが
いいと思う。特にオナベとゴンスケは
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:18:55 ID:???
>>919
一話から全部みると間違いなくはまる
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 21:11:09 ID:???
>>922
俺は両方見たがゴンスケは龍田のが良いし
肝付兼太はオナベのが良い。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 21:32:28 ID:???
>>457
のび太攻め、ジャイアン受けかよwwww
なんだよその本www強気なのび太の顔wwwwおもしれwwwwww
926925:2005/08/16(火) 21:33:59 ID:???
誤爆った・・・すまん
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 22:10:35 ID:???
誤爆はいいけど何だその内容
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 22:42:03 ID:???
次回「リゲルのパンツはハデハデ」の巻
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 22:48:42 ID:???
モジャ公でのゴンスケはなんだか落ち着いててキモス。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:15:16 ID:???
>>919
初めて見た回がどっちかというと面白くない話だったとか

>>924
ゴンスケはどっちでもいけるが、
オナベを肝付兼太がやるとおかまっぽいと思う。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:29:30 ID:???
>>930
オナべってオカマっぽいキャラじゃなかったんですか?
全然違和感感じなかった・・・。

昭和版も見てるはずなのになぁ。

TVシリーズはゴンスケに注目しっぱなしだからか>漏れ
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 03:43:16 ID:???
>>925
なんだよそれw
933919:2005/08/17(水) 08:05:55 ID:???
姉貴に録ってもらってもう1話見たが
さっきの>>919撤回、
かなり面白い!
1話から見てみたい。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 11:47:15 ID:???
だが>919の罪は消えない
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 17:00:49 ID:???
ゼロ次元に行って帰ってこないと消えないだろうな>>>919の罪
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 17:07:12 ID:???
むしろ木星の犯罪者収容所に行かないと消えないだろうな。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:04:47 ID:???
>>919 (´・ω・`)カワイソス
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:09:06 ID:???
大人気の>>919なんて、ゼロ次元に消えてしまえばいい
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:10:39 ID:???
元ネタが分かりません。

 orz

芋のことしかわかんね
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:13:23 ID:???
まあ遅かれ早かれ気付いたことはめでたい
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 01:23:56 ID:???
>>939
ゴンスケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 13:24:59 ID:???
モンガーって食ったものどこに入るんだろう?
なんか解剖したくなってきた
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 18:03:03 ID:???
>>942
あるあるw
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 18:04:09 ID:???
>>943
ねーよw
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 18:19:41 ID:???
え?口の中に貯蔵してるんじゃ(ry
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 19:33:15 ID:???
>>945
空きっ腹は(ryて言ってるから消化してるんでないの?

モンガーの誕生日が漏れと一日違いって
今気付いた。漏れ10/12。
ところでアニメでもこの設定だよね?
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 23:21:57 ID:???
>>919が大人気でワロタ
これから初めて見れるのが皆うらやましいんだろうな

>>946
アニメじゃ誕生日ネタ出なかったような
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 23:46:08 ID:???
テレビの最終回がヨカタヨ
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 00:19:45 ID:???
正直このアニメの出来に何の不満もないし
原作を上手くアニメ化した好例だと思うが
原作にあった宇宙オリンピックの話はやって欲しかった。
あとしんちゃんの前に半年でいいからモジャ公をやって欲しかった。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 01:39:22 ID:???
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=PCBE-51799

宇宙へいらっしゃいがDVD化されるもよう。
TVのDVD頼むよ。。。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 01:41:00 ID:???
テレビの最終回は反対派だな
あれはなんか残念だった

マルス編が最終回だったらなんの文句なかったんだが
大人になったエモンなんかみたくなかったってかんじ
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 01:43:36 ID:???
>>950
これは平成版のゴンスケ?
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 22:14:39 ID:???
>>942
それよりレントゲン撮ってみたい。
あ、そういや皮ふが放射能通さないって
設定があったっけ?
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:00:49 ID:???
今夜だな
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:19:19 ID:???
モンガーって尻尾が大きいよな。
胃や腸は尻尾の中に入ってると推測。
956ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/19(金) 23:55:05 ID:???
(・3・) エェー 尻尾に入ってるのはノーミソだYO!
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:11:49 ID:???
つまり尻尾が急所か
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 05:25:19 ID:???
つづく。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 07:04:00 ID:???
てことはかなり損だな。
歩くたび絶対ぶつけてる。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 07:32:33 ID:???
そのために発達したテレポートさ
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 11:03:34 ID:???
パンチドランカーだから
長く生きても賢くならない
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 14:27:01 ID:???
今日のルナちゃんの登場の仕方は妙に動きにこだわりがあった。
非常にかわいかったです。(CSの方の話ね。)
電源OFFにしたまま録画操作していた自分が憎たらしいほどに。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 15:08:34 ID:???
なんの回?
放送日にはタイトルもいってくれ
見られない僕には話しについてけいないモアー
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 15:29:58 ID:???
>>963
17話の「ウッキッキー? ウキキの木のチャネリング!! 」
脚本:桶谷 顕、 絵コンテ・演出:本郷みつる、 作画監督:高倉佳彦
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 16:31:04 ID:???
>>964
あり!
ようやくハルカちゃん登場したか〜(*´д`*)ハァハァ
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 23:18:52 ID:???
せっかくの火星修学旅行編だってのに見逃した・・・ついてねぇ
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 23:58:30 ID:???
毎週すごく楽しみにしてたのは覚えているけど
かなりガキだったんで内容はほとんど忘れてしまってる
大抵昔の楽しかったアニメって今見ると
「やっぱ思い出は思い出のままが一番だね」って感じになるけど
この作品ならガキのころとまた違った感動に浸れそう。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 00:00:17 ID:???
>>967
俺はガキの頃の感動がよみがえる+新しい感動だった。
まじオススメ
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 00:51:24 ID:???
それにしてもあのつづくはいったい何なの?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 01:00:46 ID:???
火星旅行のかw
スタッフの意気込みを感じるw
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 01:06:39 ID:???
コンテは原か。
何が本当はギャグはやりたくないんですよね、だ。
全然OKだ。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 02:15:33 ID:???
木星旅行編で目つきがイっちゃってるおやじにレーザーで撃たれた時も
「つづく」が出たがこっちはマジでヤバげだった
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 02:26:49 ID:???
>>971
映画大全かな
21エモンのことちょっとコメントしてるよね
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 22:15:36 ID:???
ルナちゃんの入浴シーンでハァハァしちゃったよ・・・
俺って最低だ・・・
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 23:39:48 ID:???
モンガーの色が紫なのが旧作、オレンジなのが新作
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 23:48:12 ID:???
次に再放送枠が来るのは2020年だったりして(´・ω・`)
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 00:03:11 ID:???
しかしモンガーって面白い格好してるよな。
顔から直接手と足と尻尾が出てて…
まあそこが好きなんだけど
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>977
お前のレスは面白くないけどな