1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:
乙・フェラ(ry
乙ワァース
乙なオーラ力をr
乙三!
エ・フェラリオが語るわけじゃないだろ。
立てた奴はバカだな。
スレを立てるほど偉くなったのかよ、乙!
エ・フェラリオはでかい香具師だろが
サブタイトルもちゃんと合わせろ馬鹿
乙騎士か!?
いいスレを…見させてもらったぜ…
これが…いいスレでたまるかよ!!
俺はカシオペア座の第28惑星系のスレッドだ!聞こえているか!!!
シーラ・ラパーナ!! 前スレの浄化を!!
総員、総掛かりである。
ねぇねぇ、総掛かりってなーにー
全員死ぬまでスレを埋めるって事よ
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 100取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
前スレ1000から悪しきオーラ力を感じる…!
俺は人は殺さない!前スレ1000を殺す!
前スレ1000、この世界から去れ!
前スレの1000め...八つ裂きにして、カオスにくれてやるわ...
前スレの1000め・・・八つ裂きにして、クローバーにくれてやるわ・・・
今月いっぱいまでバンダイチャンネルでダンバインが見られるよ
23 :
前1000:2005/03/24(木) 22:32:48 ID:???
ヒドイ言われようだ
ny Given.
>>26 別に有料でもいいんだが、AVIなりMPGなりで保存できて尚且つ
DVD並のクオリティと画素サイズでないと金はらう気にならない
たしかフリーでストリーミングを保存できるソフトがあったと思った
んだが、画質はカナリ悪かったはず
久々に最初から見直してみたが、
ゼラーナみたいな職場では絶対に働きたくないと思った
あんなとこで働いてたら絶対胃を悪くするよ
頭悪そうなレス内容
【逢坂秀実】
出典:聖戦士ダンバイン
トッド・ギネスの中の人。
Fがスパロボ初収録だったが、最後の最後まで消息が掴めなかった人。
ショウとエルガイムの主人公ダバの中の人が一緒に探している時に偶然発見し、めでたく参戦となった。
チャムとリリスが導いてくれたに違いない。
オーラの力は存在します
フラオン王カコイイ
32 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 14:11:59 ID:uA1nUqEz
ダンバインの登場人物って何で鼻の下とあごの下黒いの?
そりゃもちろん「仕様」です。
カゲ!カゲ!カゲ!ギュッギューン!♪
>>32 バイストンウェルの太陽光なんかを意識すると、影がああなるらしい。
オーラの光はどうなってたっけ?
あの世界、太陽に相当するものはあるのかな?
・バイストンウェルにも「宇宙」があるという設定は存在する
・バイストンウェルの星はウォ・ランドンの魚である
くらいしか知らん。
地上界の深海魚の光という設定は?
ジェリル氏ね
氏んでるよ
41 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 11:45:39 ID:d+NQotSO
>>36 太陽はないよ。オーラの光が周期的に強くなったり弱くなったりして
昼夜を作るそうだから。
バイストンウェルは天文学が発達しないんだな
地上へ出てしまったコモン人どもはさぞとまどったことだろう
「聖戦士殿、なんですか? あの強烈な光源は?」
「あれは太陽と言ってだなあ・・」
イギリス軍の協力をとりつけたとき、合図の核爆発を太陽に比喩する表現があったけど、
はたしてどこまで通じたのか
バイストンウェルの人々は
死の灰浴びても放射線被害もないのか
地上に来たバーンが拾われた船で泣いてるときに流れてくる歌は何てタイトル?
「水色の輝き」っていうのか
ていうか歌ってる人AV女優になっちゃったんだ…
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
なってないって(w
素行不良で芸能界追放されて、後で脱ぎ女優として復活しただけだってば。
よくあるパターンだな。女は脱ぐのがみそぎになるのか。
声優で脱いだのはおジャ魔女どれみのどれみだけ?
>52
俺の知る限りでも
とんがり帽子のメモルと
何代目だったかのリカちゃんと
シスプリの鞠絵が。
おお、早い。サンクス。
けっこう脱いでいるんだね。
シーラ様御懐妊
オバサンになっても可愛い。
>>21 前スレの進行が異常に早かったのは
漫画喫茶でバンダイチャンネル見て
そのまま書き込んだ奴が結構いたからだと
思われる。
来月からはガリアンスレが伸びそうな予感。
ダンバインを態々みなくてもバイストン・ウェルは俺の心の中にある
で、バンダイはガリアンなんだな、ってちょいまてよ。
ガリアンのスポンサーってタカラじゃなかったっけ?
メモル? マリエル?
何代目だったかのリカちゃんも誰のこと?
大野ま○なさん ?
エレはあの変な髪形じゃなければシーラ以上の人気が出たかもしれない
性格はアレなんだけど
しかし、いくらラウの前国王の孫娘だからって、ラウ国軍の指揮を執れるかあ?
他国の王女だってのに。。。
このスレなら言える!!
うちの職場にはフォイゾン王そっくりな人がいる。
ドレイクのあごって
ひょうたんつぎの空気漏れるところみたいだよね
>>68 他に血縁がいないからしゃーない。
実質はエイブほかが指揮するとしても、
一番上に王族が立たないと国が成り立たない。
このスレの影響でPSの「聖戦士ダンバイン〜聖戦士伝説〜」を始めた。
エレが出て来た時は「おお!」と思ったよ。母親が駆け落ちしたなんて
設定はすっかり忘れていた。
ゆうきまさみとか出渕裕とかとり・みきとか原田知世萌えの業界人が
こしらえた限定発行の同人誌があって、中で「ダンバインのエレって
王女さまは知世ちゃんを思わせます」と出渕がベタベタな発言を…。
>>68 既にミの国は存在せず、エレとパットフットはラウを頼って落ち延びてきた以上
一応はラウの王族として扱われる可能性がある上、
神権政治っぽいラウの王位には、霊力を持った王女はふさわしく思えたんじゃない?
>>73 その当時の人たちが呪文のように唱える「ハラダトモヨ」って一体…。
大道寺知世なら知ってるぞ
う〜ん、TVシリーズに1年つきあった人間なら楽しめると思うよ。
TVシリーズでは中立だったリの国から始まる。ここのオリジナル・
オーラバトラーはアルダム。
面白いと思ったのは、
オーラバトラーを開発しないとジャコバ・アオンの協力が得られる。
ショウ・トッド・トカマクの三人を味方に付ければ最短でクリアできる。
敵に回ったショウは、仮面の「修羅」という騎士になる。
追伸 ノンクレジット、つまりスタッフやキャストの名前が入らない状態の
アニメオープニング&エンディングが特典で入っている。これは嬉しかった。
後、各章のタイトルがTVのタイトル画面そのままになってたり
OPEDがきちんとついていたり、原作のストーリーから無理のないIF展開だったりと
ストーリー的にはあまり文句の付け所がない。しいて言えば、反ドレイク側で浮上した後のEDが
一つだけってのはどうよ、とか、これがベストエンディングだ、というようなものがないことか?
後は、PS2発売とほぼ同時期のソフトだから、システムが拙いが、これはしょうがない。
システムとグラフィックを一新し、ストーリーにさらに幅を持たせてくれてりメイクしてくれたら、個人的に神ゲー認定。
ダンバインを見たことのない友人にビデオを見せたら
最終回を見た後メチャクチャへこんでた
漏れも消防の頃ショックだったんだ…
無理もないさ
>81
これでも見て気分直せよと言ってイデオンでも見せてやれ
>>83 「次はイデオン見ようぜ」って言ったら拒否された
俺、逆襲のシャアでも結構凹んだからなぁ。
リアル厨房のときに劇場版イデオンを見てから、
普通のアニメに満足できなくなった。
オレ、ダンバインでも結構凸ったからなぁ。
とつった・・?
ジムった
化けらった
ビルバインはなかったことにしてもらいたい
>91
ギガワロスw
ビルバイン大好きな俺の立場は。。。
今だ!95ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズワーーーーッス
ビルバイン変形してもいいんだけど、生物感なさすぎ
シーラ様の側近のおっさんて名前なんだっけ
カワッセ。
俺、何年か前までシーラ様が「かわして!」って言ってるもんだと思ってたよ。
変形はフォウくらいまでならよかったんだろうけどなぁ>ビルバイン
あのメカ、出る作品を間違えたとしか思えないデザインだし。
勇者ライディーンかと・・
主役メカが出る作品間違えてると言えばザブングルも同じだが、
後半のギャリアが世界観を捉えてたのでなんとか許せたとこはある。
あっちはむしろザブングルのほうが世界観をとらえてなくて浮いてた希ガス。
ザブングルは酷かった、変形がどうとか言う以前の問題だったよ
ガッターやトラッドに癒された
後半に主人公メカを乗り換えるのはダンバインからだっけ?
オンエア中、友人が業界入りして噂を教えてくれた。
「ダンバインにゴッドバードが出るらしい」
それがビルバインだったとは! (x。x)゜゜
デザインされた段階ではもうちょっと鳥のように脚が細かったんだけど、
「オモチャは子どもが目の高さから落としても壊れないように造るべし」
という決まりにより、ああいうことに……
タイトルがダンバインなのに乗ってる機体がビルバイン
名前はダンバインMK-Uで良かったんじゃないの?
>>106 いやいや、ゲッターロボ→ゲッターロボG
109 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 00:24:46 ID:89TAU/qX
Aメカ→Bメカでいい
ザブングルは、なにしろ主人公機だけ大河原デザインだからな。
>>108 あれは番組自体が変わってるし。主人公は同じだけど。
特撮だけどジャンボーグAがジャンボーグ9に変わったっていうのがあるな。
セスナから巨人ロボに変わるA、車から巨人ロボへ変わる9。
9の操縦方法はハンドルってのがザブングルと共通してる。
ならば電人ザボーガーとストロングザボーガーと・・って話が脱線しちまった
ま、大河原氏のデザインでは仕方がないか→ザブングル
>>107 直接つながりが無いので、安易にMk2は名乗るべきではないと思う
エルガイムMk2だって、
元々敵からパクった機体と拾った頭のドッキングだし
繋がりがあるとすれば、スパイラルフローシステムの発展型コクピットってだけ
いやいや、設定よりはデザインと世界観だよ
ビルバインはどうみても、甲殻獣からできたとは思えない装甲
他を寄せ付けないメカメカしい、フォルム
玩具がらみでは仕方が無いか、悲劇だな
115 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 08:41:37 ID:pMoAL9Bx
メカンダーロボも後半2号機に乗り換えたが、名前も見た目も全く同じ。
ザブングルに関してはしょうがあるまい、富野が急遽監督を引き受けた作品だし。
元は宇宙を舞台にしたロボットモノで、ザブングルとアイアンギアーがその名残。
>>117 当時のクローバー製おもちゃのCMが「宇宙空母がロボットに変型!」
だったしな…
ついでにマーベルは、実はショウを内心ジャップと見下している
事について。唯一知ってる日本語が「禅」な事について。
(コンニチハとかスシフジヤマゲイシャハラキリすら知らぬというか…)
>>117 いや、別に見下してるんじゃなくて、あの
「ジャップに負けたくないし」=「ショウに負けてられない」
だから、見下してるわけじゃないと思われ。
確実に見下してたのはフェイだけだろ。
トッドも実は言い争いでしか言ってない。
そんなものだろう。テキサスの田舎娘が、日本のことを興味交じりでしか知らないのもしょうがない。
それより、ジャップジャップ言ってるトッドのほうが、意外と差別意識はなかったのかも。
ヤンキーと罵倒されても平然としてたし。
120 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 11:42:02 ID:pMoAL9Bx
トッドとマーベルの会話(おちこぼれとかイモとか)を聞くと、トッドは
口が悪いだけか、自虐的なのか。
トッドってぶつぶつ言ってる感じが最高にはまっている。
あの声優さん、アニメは鉄腕アトムぐらいしか知らなかったので、
ダンバインの絵を見て驚いたらしい。
御大にはZガンダムの次に是非ダンバインをリメイクしてもらいたい。
脚本はオーラバトラー戦記バージョンで。
ああ、劇場で観たいもんだね。
リメイクとかで、ショウがイケメンになってたら多分引くなぁ。
ザブングルやダグラムなんかも劇場公開してるんだから、翌年ボトムズと
抱き合わせてやっちゃえば良かったのにな。
まあ絶対ないだろうけどね…
まぁ、声優が健在のうちにリメイク、っつーのはアリだよな。
ドレイク役の人ももう70過ぎでしょ、確か。
>>121 トッドの中の人はザブングルに1回だけチョイ役で出てるね。
ダンバインとは別の意味で、あのキャラクターには驚いたと思うが。
な、なんだってー
70過ぎなのか
トッドの中の人、カラオケの先生やってるんだっけか、確か。良い声出すんだろうなぁ。
>>129 逢坂秀実、調べてもやってたのダンバインしか見つからなかった
>>130 70だがまだ大丈夫。
NHK大河ドラマに元気に出てるから。
それよりキーンの中の人の声がもう出ない希ガス。
女王が?
最近の声優事情はしらないが、キーンは確か高田なんとかでしょ?
まだ、現役はってるんじゃないかな?たぶん
とりあえずシーラ様が棒読みじゃなくなるのは確かだ。
スパロボとかでみる、ダンバイン声優安定度ランク
大安定:バーン アレン ジェリル エレ様 ミュージィ チャム ビショット
安定:エル ショウ トッド シーラ様 ドレイク ガラリア(中の人は原作と違うが)
不安定:フェイ ショット ベル
チャム安定かぁ?
川村、あのころの声はもう出てないだろ・・・
と言うか、チャムは当初は声は低めだった。
ビデオの編集版およびスパロボで例のキンキン声になった。
ナムワン艦長ナベン・ワタ
ネーミングに笑ったが、場面はシリアスだったなあ
グランガランの”カワッセ”(多分、川瀬)
馬車の御者の”ロユキ・タキ”(滝裕之?”)
もあるよ。
>>142 ロユキ・タキは顔を見れば分かるが、モデルは当時ビィーボォーにいた北爪宏幸。
144 :
129:昭和80年,2005/04/02(土) 23:52:48 ID:???
>>132 エンディングに名前が出てなかったから、見つからなくても仕方ない。
43話「ヨップ探せば大混戦」にイノセントの一人で出てる。
「土饅頭のような顔の方は〜」みたいな台詞がある。
ダンバイン見た後なら間違いなく「あ、トッドの声だ」と気付くはず。
トッドの中の人の声、かなり好きなんだけどなぁ。
ダンバイン・エルガイムあたりは近所の店にもあるけど
ザブングル置いてる店がない・・・
ちょっと車で足を伸ばしてみるとか、なければ電車で二駅くらいの
ところにあるレンタルを探してみるとか…。
土曜5時半からの富野アニメに付き合い続け、エルガイムの途中で
リタイアしたのはオレだけですかそうですか
エルガイムは主人公がむかつく
ダバはいきなりショウの名台詞『南無三』をパクったからなぁ。
川村声はガウハレッシィくらいがちょうどいいかと
>>105 ボチューンの足が折れそうほど細い点について
>>146 ゲオなら置いてる可能性が高いと思う
おいらの縄張りの5店舗中2件に置いている。
ガーゼィ、リンつばは結構置いてるよね。
ボトムズのラストレッドショルダー、ビッグバトル、野望のルーツが無いんだよなぁ。
レンタルって出てないの?
>>148 (´-`)人(´-`)
そしてZでガンダム復活で期待して見たらつまんなくて適当に見てた。
>>154 >ボトムズのラストレッドショルダー、ビッグバトル、野望のルーツ
レンタルされてる店はある。ただホントに稀。
フラオン王カコイイ
漏れ当時要望〜消防だったので何でもかんでも見ていたよ
あんまりストーリーとか考えずに
そのへんまで考えられる年齢で、見るのを断念して
20年後・・・もうおっさんじゃねえかよ
しかし、ニーでさえバイストンウェルではイケメンなのだから、
俺も向こうではイケメン扱いになるのではないか、と言う件について
>>156 フラオンがかっこいい?
フォイゾンじゃなくてフラオンが?
>>158 しかし一部除き女性のレベルが極端に落ちる
オレはイモねーちゃんっぽいのが好きだから無問題。
156じゃないが、
フラオンはお洒落で着こなしのセンスも抜群だと思うよ
頭蓋骨の中身は問題ありだとは思うけど
フラオンは野暮ったい鎧を着込んで転落、なんて死に方は望んでいなかったろうね
薔薇の花に埋もれて圧死、みたいな美しい死に方をしたかったのでは?
キートン山田の人か
>>155 >
>>148 > そしてZでガンダム復活で期待して見たらつまんなくて適当に見てた。
そこもまるっきり一緒だ
まーZは子供が見てよろこぶアニメじゃないからなー。
それに好き嫌い激しい作品だし。
ある意味変態じゃないと楽しめないだろ。
俺は大好きだ〜!!
比良坂センセー!!ついてきますぜ!!
ダンバインも大好きだ〜!!
167 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 23:28:42 ID:xcxjfTEm
「王をやめたら食えなくなる。」だっけか。フラオンの台詞。
少なくとも自分を知っていた訳だ。
フラオンはいかにも馬鹿殿風に描かれているが、別に悪い事している訳じゃないしな
ただ禿と同じ時代に生まれてしまった運の悪い王様という所
受け答えなんかを見る限りでも、完全な阿呆というわけでもなさそうだ。
今までは大忠臣ドレイクが下にいて、彼が裁量する限り自分は遊んで暮らせるとでも思っていたのが
急に全てが暗転して、何を信じればいいのかわからなかったのかも。
一人ぐらいバカ殿は必要だな。他はみんな立派すぎるから。
確かに積極的に悪事を働いているような王には見えんわな
でなきゃ主人公サイドであるギブン家が護ろうとする動機がない
もっとも、ルフト家の拡大を警戒していたのかもしれないが
それで、敵の敵は味方、っつー安易な流れで
きっちりとした家臣と官僚団によって王抜きの政治ができる土壌があり
それを可能にする風土が存在しているなら、フラオンのようなアホでも生きていられたかもしれないけどな。
バイスd・ウェルは戦乱の時代を迎えていたからねえ。
平和な時なら柔弱な愚王でも良かったんだろうけど。
ところでアの国って重税だったみたいだけどインドア派のフラオン、どこにそんな贅沢してたんだ?
>>171 PSの例のゲームでは、「敵の敵は味方」ってことだったみたいよ
175 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 19:33:28 ID:vAxHoDX5
>>173 浪費はしなかったのじゃないか?
趣味は女とボードゲーム(ドレイク贈の)くらいしか無いようだし。
そばに年とった女性を侍らせたフラオンは、キャバクラでおばさん
コンパニオンを押しつけられたおっさんに見える。
王が贅沢するための重税じゃなかったのだろう
ガロウ・ラン駆除のための戦費と、戦死者補償のためかと
フラオン・エルフは王なのに敬称は陛下では無く閣下だったな・・・
シルキー・マウ?のいた妖精の国の長老みたいなひとの
名前なんっていったっけ?
結局ドレイクの最終目的はコモン界の統一だったのか?
地上界に出て、まだ戦争してたしあのオッサンの目的がさっぱり
理解できなくなった訳だが、部下はよく追従したよな
ありがd
>>179 とりあえず戦国武将の本能、領土拡大に走ってただけかと。
ラウ、ナを打倒したらほかの地域に進出、じゃない?
地上浮上で一旦御破算だったが、じゃあ今度は地上で領土を作っちまえ、と。
ドレイクのカリスマ性はピカイチだと思うな。
>>183 ほう、禿のどの部分がカリスマ性で、ピカイチと思う?
>>179-181 アニメ本編見てないの?
地上各国を征服して、各国の技術力とバイストンウェルの技術力を合わせてオーラロード開いて、
バイストンウェルに帰還するのが地上界に来てからの目標だってさ。
>>186 ジャコバ・アオンって野心家だったんだな
細木数子ってジャコバに似てるね
ところで、富野作品のキャラって監督やスタッフが
シャレで実在の人物もじった名前つけること多いけど
ジャコバの元ネタってざこば師匠・・・じゃないよね・・・。
>>188 ジャコバじゃなくてドレイクのことなんだけど。
ジャコバに似てると言えば栗本薫だろうw
>>177 そう呼ばせていたのかも。変人でもあるし。
軍人的資質には決定的に欠けるがゆえに、
現実から眼をそむけるために将軍ごっこをしていたとか。
>>193 じゃあ何?ネタ?
ネタだとしたら激しくツマランなぁ。
イヤミだとしたら果てしなく相手に通じてないなw
ただ一行で誰にでもわからせうる文でなければ、嫌味とは言わん。
>>189 当時のジアニメ誌の設定画に、アアコっつー富野の奥さんが
ダンバインに登場してたような絵があったんだがどこにいるかわかんねー
「東京上空」
「アレじゃねーの?」って指差した直後にバストールの撃ったミサイルにふっとばされるのがサンライズの人達。
そん中に居るオカッパでポンチョ着てる女性がアアコさん…だったと思うが曖昧な記憶に頼ってるだけなんで誰かフォローお願いします。
イデオンだけじゃなかったのか・・・>>スタッフ登場
防衛隊の、F-1をモデルにしたと思われる航空機も頑張っていたな
20年前は三菱もそれほどお粗末な仕事してなかったようだし
嫁さんぶっ殺したんですか
>>201 御粗末だったのは大型自動車部門のリコール隠ししてた部分だけだろ
三菱グループ自体は、非常に多岐にわたる事業展開してるから
1つダメ出しされると、けっこう大変なんだよね。
自動車工場のおっちゃんが、タイヤ取れる細工したんちゃうんだからさぁ
三菱だからといって、なにもかもお粗末なわけじゃない
ここ数年で問題が発覚したのは、
三菱ふそう、三菱自動車、三菱銀行、三菱マテリアル、三菱造船、三菱地所くらいなもの
たったこれだけ
われらPC使いにとって切実なバッファローは特に問題ないようだし
図体が桁違いにデカすぎるのが問題
シーラ様っ、浄化を!!
俺はフェイ・チェンカなんだぜ!?
何でドレイク軍はダンバインを量産しなかったの?
コモン人に動かせなかったから。
動かすのに必要なオーラ力が多すぎた。
あと、多分コストも馬鹿にならないのでは?
それにショットももっといいオーラバトラーを作りたい
と思っただろうし。
>>210 一応、ダンバインの発展としてビランビーが量産されているけど
当初のドラムロでは鈍重だった重オーラバトラーが高速性を備えるようになってくると
完全に重オーラバトラーにとって代わられたな。
オーラ増幅器の実用化に成功し、それを備えた第二世代のドラムロは、
もはやそれまでのドラムロとは別物
陸軍三式戦闘機の機体に、ハ-112発動機を載せたようなものか?
結局、ドラムロは使いやすい、整備しやすい、改良しやすい、更に
火力が強力でトリオコンビネーションを行えば、オーラバトルシップの主砲以上の効力があるからな。
機動力でも後半の機体は、ボチューンを次々と落としていたから、
トータル性能的には、一番高性能だったかもしれない。
スピット・ファイヤみたいな感じだろうか。
ドレイクも逃げる際には、ライネックではなく、ドラムロを引き連れていたからな。
肉親殺しは富野の基本(…だった、と過去形に出来るのは良いことだと思う)♪
ドラムロ・ビランビー・バストール。
ここら辺が私的ベストでした。
バストールはホントカッコいい。
ボチューンもなんだか好き。
俺はライネックが好きだなあ。
一応、ライネックはゲルググみたいな扱いらしいんだがな。。。
でもたしかにコスト高そう・・・
ドラムロはもちろんザク的扱いなんだろうが、
運用コスト安くて、コストパフォーマンスが圧倒的なんだろうな。
ドラムロの一般パイロット
剣を握った手でフレイボムを発射しようとして、
剣を取り落とすことがありそうだ
ダンバイン量産については
ダンバイン自体も途中で新型のオーラコンバーターつけて
パワーアップさせてるし、ゼッド的には
新しい強力なオーラマシン作ってたほうが楽しかったのでは?
ところで、ビアレスってカッコイイよね。
ブブリィ
なぜか両手鎌なビアレス
ほかの機体に比べリーチが足りない
ビアレスは両手鎌だけど、
ブーメランみたいにぶん投げて攻撃できるんだぜ!
トリプラー(ジェットストリームアタック)だってできるんだ!
鎌というより、斧だと思っていたが。
刃は外に向かって付いてるじゃないか。
クの軍では剣技よりも斧技が一般的だから、とか。
兵士の標準装備が剣ではなくて斧だという描写があれば、確証になるのだけど。
やはり、圧倒的な重圧感を持つレプラカーン、ズワァースが個人的に好きなAB。
ガラバって人気ないの?
スパロボのせいで弱い機体だと思われがち。
ボゾンが大好きな漏れは立つ瀬がない
ダーナオーシ萌えはあまりみかけない、おれはチープなのが割と好きだが
ボゾンはいいが、ダーナオーシは今一つ萌えない
「ガラバ」…その名は憎しみとともに。
某絶版ボードゲームじゃ速いわ当てれねーわで墜とすのにえらい苦労しました(笑)。
ハイパー化してー
レプラカーンの股間にそそりたつイチモツとジェリルタソの関係について
ジェリルは基本的に、いつだってテンションが高い
「ただの女じゃないつもりだよ…死になよッッ!!」
↑の流れはクラクラきたなぁ。
ちなみにダーナ・オシーよね。
>>236 『小娘でも格が違うつもりだ、死になよ!』だよ゜・(ノД`)・゜・
しかしドレイク陣営にしてみれば薮蛇だったよな、聖戦士の象徴・ダンバイン
オーラ力の高い地上人を聖戦士として祭り上げてダンバインに乗せたものの、
2機ははやばやと撃墜され、
残る1機は敵対陣営に投じて、反ドレイク陣営の旗印になってしまった。
聖戦士は我が陣営にあり! ってなタテマエが効く世界だけに、余計にな。。。
ダーナ・オ・シー
もとは妖精かなんかの名前だっけか
設定資料集では、「ヒロインが乗る機体だから、おもいきり醜悪なデザインにした」
とか書いてあったなあ〜。
「死になよ!」しか合ってねぇ一(恥)。
御教示サンクス。
>ダーナオシー
何か水系の妖精ではなかったかと。ケルピー(は馬頭だけど)みたいなの。
そーいやケットシー(は猫)ちゅーのもいますなぁ。
記憶不鮮明でごめん。
ダーナ・オシー
人間の近世貴族のように典雅な社会をそのまま小さくしたような、美しい小妖精。
やはり紅茶好き。
レプラカーン
働き者ではあるが、気まぐれな小妖精。
靴屋の小人の伝承は、このレプラカーンの話の一つ。
スプリガン
遺跡に住み着いている妖精。
普段は小人だが、遺跡を荒らす者には竜巻を操って戦い、巨人に変身することもある。
後は、「ウィル・ウィスプ」の元が
「ウィル・オ・ザ・ウィプス=鬼火」だったっけ。
メガテンとかのゲームに出てくるな、スプリガンとかレプラカーン(レプラホーン)とか。
北欧系の精霊、妖精だよね、美しい。
ドラムロやビランビーは?(W
グランガランは怪獣だったと思う
マイナーなので、よく覚えていないけど
ドラムロとかの出典は思いつかない><
4本足の円盤みたいな乗り物は、ライディーンの雑魚がベースらしいな。
>>243 4大戦艦の方は、ウィル・ウィプスで
RPGに出てくる敵が、ウィル・オー・ウィスプ
見れば、元ネタ一目瞭然だけどね
スプリガンは、俺はコンパイル製シューティングの方を先に知った
というか、原作のを覚えていなかった
後に、別なのがスプリガンというアニメまで出てきたからややこしい
>>248 ドロかドーメの事やね
雑魚メカとしては引き立ったが、デザインがもう一ひねりほしかった
ライディーンって勇者?超者?
超者は黒歴史です。
最近ロボット大戦にダンバインが登場しなくて寂しいなあ。
製作側としては、扱いづらいのか?
これから種がメインになる大戦になぞ出ないほうがいい。
なんかライネック=アトールってイメージなんだよな。
ビアレスの鎌に対抗してムチとか持たせたら
もっと印象強かったかもしんないのに。
つか、ジオングに当たるメカってやっぱガラバなのかな。
OVAのせいでズワースの方がそれっぽく感じるけど。
ガラバ=ジオング?
ブブリィ=エルメス?
でもガラバってゼットなんかも乗ってるし
>>258 ゼットが乗ってたのはブブリィでは?
で、「ハイパー・ショウ」の回であっけなく退場。
ガラバにも乗ってる
さらにいうならバストールにも乗ってた気がする
そもそもブブリィは1機しかないけど、
ガラバは量産されてたしなぁ…
ガラバはビグロに相当すると考える
数機が実戦に投入されたあたり
バストールに乗っていたのは、パイロットとしての訓練用だろう
本来はテスト用の機体だし、実戦機より練習機に向いていそう>バストール
ブブリィも、ミュージィ用とか含めて数機生産されてたかと。
ブブリィは2機はあったような・・・
もっと多いかもしれない
黒騎士もブブリィ乗ったよね。
最終回の浄化で吹き飛ぶ時
ビルバインは頭部に片腕片足片方のオーラコンバータが破壊されボロボロなのに
ガラバはコクピットのキャノピーが破壊されただけで他は無傷。
ショウ対バーンの最後の戦いはメカ戦だけならバーンの勝ちかな。
総合結果では相打ちだけど。
むしろオーラ力の差を考えれば、相打ちに持ち込んだバーンの実質的勝利かと。
でもトミノ小説的に解釈すると主人公はあくまで本人の実力で戦ってるのに対して
こういうラスボス系はなんかが乗り移ってるようなこと多いからなあ。
ショウは同乗したチャムの力もちょっとは借りてると思うし
バーンのハイパー化をエレに止めてもらってるし、
最終決戦序盤からショウを圧倒し最後まで1人で戦ったバーンの方が凄いのか。
あの時のバーン絶好調だったけど戦闘空域に満ちた悪しきオーラの影響あったりして。
チャム、マーベル、シーラ(このメンバーだっけ?)から自分のハイパー化を抑えてもらい
ハイパートッドのオーラバリヤーを突き破る不思議なビームを
2本の剣をクロスさせて発生させた時のショウなら絶好調バーンと互角以上だと思う。
ガラバはオーラバトラーようなロボより戦闘機の方が実戦で使えるっていう
見本みたいなもんだよな。
ビヨンザトッドん時に使ったあのビーム(…ううう)の正式名称はOPで歌われてる「オーラシュート」で良いのでしょーか?
>>272 ロマンアルバムでは「オーラシュート」と表記してた気が。
前期OPでダンバインが両腕のオーラショットから出してるのや
後期OPでビルバインが素手の右拳からビーム出してライネック撃破してるアレはなにかな。
ファミリーソフトのPC-98用『聖戦士ダンバイン バイストンウェルの炎』では
ダンバイン、ビルバインのみに1発装備されているダメージ99%の武器がオーラシュートだった。
任意乗り換え不可のこのゲーム、
ショウの機体は装甲薄くて最大攻撃回数2回の初期ダンバイン、
装甲そのままで最大攻撃回数3回になった強化ダンバインときて
装甲硬く移動力はあるけど最大攻撃回数が2回になり攻撃面でパワーダウンのビルバイン。
この他ビルバインはマップのミニキャラとオーラソード使う以外は
ウイングキャリバーの姿で結構不満だった。
小説で、ジャコバの剣の剣先から発射した光線と同様の現象?
オーラ力を水鉄砲のように射出した現象だとか
>>270 ショウのハイパー化抑えたのはシーラじゃなくてエレじゃないの?
バーンのハイパーも抑え込んでたし、エレ様大活躍だな
エレ様は意外と巨乳なんだよな。
>>277 その大活躍がたたって彼女は逝き、ゴラオンは落ちた。
キーンにも見習って欲しいな
流石にキーン萌えってやつはお目にかかった事はないな。
見た目のハンデを性格でカバーできればよかったんだけど
性格も女性キャラの中で一番ヒステリックだったからな・・・
たしかにキーンは萌えないな。
トッドを介抱してたナックルビーや、
エレの母親パットフットの方が萌える。
キーンと比べると、まだキブツ=キッスの方が萌えられるな。
俺は、エイブかな。
ショウのハイパー化抑えたのは自分自身だよ。
ハイパー化のエネルギーを剣から放出したんだっけ?
いまさらだけどゲドが好き
PSのダンバインで、試作型ダンバインが出てくるけど
アレってゲドと色以外に違うところある?
ゲドのモチーフになってる昆虫ってアリだよね?
>292
イナゴみたいに見えるんだが。
イナゴには茶色いのもいるし。
295 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 13:40:57 ID:L2cvQ+IU
イナゴはライネックじゃね?
反ドレイク側のABってそんなにモチーフはっきりしてないような気がする。
296 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:28:37 ID:OBq5bKh1
ボチューンのモチーフはベルクカッツェでは?・・・と、何かで見たな。
>>253 遅レスだけど、最近は本家スパロボよりOGシリーズのほうが面白いよ。
まあ、どっちにしろダンバインは出てこないが(w
で、バストールはガッチャマン・・・と
見つめてごらんよ あなたの中の宝石箱を
そこに隠れている 小さいころの思い出色は
憧れていた赤と黄色の 眠り忘れるときめきでした
思い出せないそんなことない 少し扉を開くだけです
バイストンウェル のぞけません.......
JASRACの者ですが
>>298 バストールは足長蜂あたりにみえなくもない
2箇所間違ってるね
>>297 俺はサイバスターをダンバインに脳内変換してますがなにか?
PCゲーのオリジナルオーラマシン、
オーラバトラー・アルダムのデザインはなかなか世界観を反映していてよかったが、
ウイングキャリバー・ジームルグは極端に生物そのままな姿だったな。
ビルバインとジームルグを足して2で割るくらいがいいと思う。
ハイパードロ
200円フィギア
シーラ様ゲット記念
俺のオーラ力があがった
浄化をっ!!
>>310 リムル似の女の子かと思って最後まで見ちゃったじゃないか!
ばかばかばか〜(泣)
後ろからじゃない、前から撃たれたろ?
つーか、グロ画像晒すなや
づんびね
何の画像だったんだ?
シーラ・ラパーナ・・・浄化をっっ!!!
OPのゼラーナとゴラオン
どう見ても宇宙を飛んでるな
>318
宇宙というより成層圏だろ。
似たようなモンだが。
何でゼラーナの格納庫って吹きさらしなの。
扉か何かつけとかないと危ないじゃん。
冷房がないから、扉つけると暑いんだよ。
オーラバリアとATフィールドとイデのバリア
どれが一番防御力高いかな
オーラバリアて飛び道具の無効化だけでしょ
Iフィールドの実弾対応版
>>325 ダンバインの世界設定からして、ビーム系の武器なんて存在し得ないからわからない…。
ビルバインはなんかビームっぽいの出してなかったっけ?
オーラを収束して、剣のような形を成しているやつ
オーラソード
対空ミサイルをオーラソードで叩き落とした荒技も忘れてもらっちゃ困りますぜ。
ツタヤの半額セールに乗じて
本編ダンバインとOVAダンバインを3件まわって借りてきた
>>326 ダンバインとかのオーラショットがオーラバリアで効かないから
格闘をやるって場面が無かったっけ??
>>329 アニメでの威力を考えると、どっちも物足りないっぽいけど
原爆、つまりウランやプルトニウムを使ったのが核分裂
水爆、重水素を使ったのが核融合。核融合の方が威力が高い
>>332 態々ロボットでドッグファイトなんて面白みがないから
良い設定だ
>>331 OVAダンバインか...アレは限りなく負の意味で圧巻だった。
>>333 うそだろー?
核融合なんて近未来のエネルギーでしょ?
↑ググってみたけどどうやらホントらしい
すごいショックうけた
サーバインとズワウスでしたっけか?
OVA版ガリアンの…えーと、蛇神兵(すんげー曖昧、ゴメン)とか。これまた編集版エルガイムの三巻目のH.M.とか。この頃はこんなんばっかだった気がしますな。
こんなんって、どんなん?
>338
ただし、現在の水爆は、核融合を起こすきっかけのエネルギーに核分裂を使ってる。
つまり、小さい原爆を爆破したエネルギーで核融合反応を誘発してる。
現在の科学は核融合を自在に操るレベルには至っていない。
デザインは凝りまくってるが動かない
無理に動かしてもかっこよくない
>324
EVAをベースに装甲にイデオナイト
飛行用にオーラーコンバーターを装備
無敵!
>>339 惜しい。蛇神兵じゃなくて邪神兵だ。
でも確かに姿かたちからは蛇神兵のほうがしっくりくるが。
こんな→本放映が終わった後からメカデザが「こーゆーの動かしたかったのよ!」っつって外伝一本ぶちあげちゃう(勿論、それだけで企画が通ったわけもないだろうけど)流れ。
話は拙いわ線多くてあんまし動かないわ…てのは前述の方の言うとおり。
ラストレッドショルダーは例外的にバシバシ動き捲ってたけど。
あ、神でしたか。ありがと。
あと、スレ違い陳謝の由にて。
更にごめん。蛇神じゃなくて邪神ね。
>>345 初めて邪神兵のデザインが見たときには「ホントにこんなのが動くのか?」と思ったが、
実際見たら十分すぎるほど動いてたと思うよ。
まあ「鉄の紋章」はオリジナル機甲兵のプロモーションビデオと割り切って観るのが正しいのかも。
対してOVAダンバインのオーラバトラーは凝ったデザインがあだになって(?)、動かなくなっちゃったと。
こちらは見てないんだけど、OVAダンバインの方が「鉄の紋章」より後なんだよね。
演出として「動かさなかった」のか、それともアニメーターの技量的に「動かせなかった」のか。
700年後の発掘品だから、関節が詰まって動かせなかったとか
そういう設定なんだろうな、とは思ったが。
ラバーンの力の象徴として、入念に手入れされているであろうズワウスくらいは
まともに動かせよ、と思うわけだが。
確かサーバインも元々ラバーンの手勢として運用するつもりだったはずだから
手入れされてないとおかしいんだけどな。ショットもいるし。
動くサーバインとズワウスが見たかったら、
現状PS版ダンバインしかない現実。
>>349 ズワースはゲップが出るほど出てきたけど、
ズワゥスは出てこない・・・
登場条件って何?
紙芝居OVAを観た当時、EDロールを見ながら、
「こんなんでも、こんなに人が関わってるもんなんだなぁ」
なんて事を思ったことがあった。
OVAはベラーナのセクシー衣装を見る為だけに存在する。
347
レイズナーの新作パート然り(これはもーちょい後?)、高橋監督作は良く動いてた、って事でしょかね。
これまた昔の話ですが。大戦略システムのダンバインとクトゥルフ同人ゲームを秋葉で見掛けた記憶が(まだFDの頃でした)。
やった方、感想頂けたら幸いです。
このスレ住民の年齢層ってどんなもん?高めだとは思うが。
因みに漏れは25歳。本放送時は4歳なのでリアルタイムに見る事はかなわなかった。
見ても分からんかっただろうが。
>>350 ロウルート最終面で黒騎士が乗って来たと思うけど。
サーバインとってないと駄目なのかしらん?
>>354 オレは26だが富野歴はザブングルからだぞ。
まあザブングルなんて覚えちゃいねえが。
>>355 そんなことないよ。カオスルート最終面、黒騎士(ロウだと修羅でも)離反モードで出る。
俺は38だから、ダイターン3とかも好きだぞ
もちろん、リアルタイムだ
360 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 22:41:26 ID:5GeqgcCM
このスレ見てPSゲーム購入してプレイして来たが、
主人公がガラリアと共に「東京上空」へいったとたん
必ずフリーズする。どうしてくれよう。
>>360 一騎打ちを受けなければいいんでない?
代わりにショウかマーベルが浮上することになるが。
362 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 23:27:23 ID:5GeqgcCM
ありがとう。それで回避できればいいな。
>>354 良い物はどの年代で、何歳でみても良い物なんだよ。うんうん
36−。海のトリトンが一番記憶に古いかな…あれ?0テスターってカントク作だっけ?
そーいや当時(Lガイム2クール目あたり)、MIOのディナーショーに行ったですよ。
普通の家族連れ(何故に来たのか)の引きっぷりとファンのハイテンション(「ヘビメタール!」の合いの手入れたり)が見事なコントラストを成してて笑えました。
もともとはソウルフルな、ジャズシンガーだからね
>>364 ゼロテスターの監督は高橋良輔。
あれで「メカ物は懲りた」とか言ってたはずなんだけどね。
>>360 オレは、DVDを見ている時に「東京上空」で必ず処理落ちする
どうしてくれよう…
やっぱPS2じゃなくて、普通のDVDデッキじゃなくちゃダメなのかなぁ
フェラリオは昼夜ヤりつづけてもしまりがいい
>>355 >>366 さんきゅ。
そーいやMIQに改名したとか聞きましたが。
その後、サンライズ系リアルロボット路線の雄となるとは思ってなかったでしょね。
>>371 ディスコグラフィー見てみたが、オリジナルとカバーが一緒くたになってるな。
アニメでエルガイム以後だと、星銃士ビスマルク、エリア88(OVA版)、ガンダム0083くらいかな。
あとはイメージアルバムだの誰かのカバーだの、そんなのばかり。
373 :
372:2005/04/20(水) 19:17:21 ID:???
追記。ダンバインの前にザブングル(これの挿入歌がデビュー曲)があったのを忘れてるぞ。
>>374 そのベスト盤は、あまり期待しない方がいいらしいぞ。
ほとんどカバー曲じゃねえか
ごめん、カバー曲てどんな意味?
他人の持ち歌を歌うようなカンジ?
地上編でマーベルのハワイの友達の声もやってたよね?
>>375 訊いたの?中身はダメっすか。買う気でいたけど。
スパロボリミックスみたいに、余計な演出が入ってる悪寒。
もしあれなら、昔のCDを中古屋回って集めたほうがいいな。
俺、何年か前にMIOの歌った主題歌集めたくて
ダンバインのBGM集1やエルガイムのBGM集1
0083のサントラ2をわざわざ買ったよ。
383はエライ。
>>383 エルガイムやダンバインのBGM集て今まだ売ってるんだ?
ダンバインは奇跡的に、近所のツタヤに初版がおいてあったんだが
387 :
383:2005/04/21(木) 00:50:53 ID:???
>>385 何年か前だから今はほとんどないと思う。
地元のアニメイトにイデオンやザブングル、ボトムズとか揃ってて
ちまちま集めた。主題歌OPやEDはBGM集1にしか収録されてない。
(0083は後期OPだから2だけど)
キング/スターチャイルドのだからもう廃盤だろうな。
389 :
バルベラ:2005/04/21(木) 15:12:15 ID:???
「ァア〜〜〜〜〜ッハハハハッハ!」
ショウが、言葉がわかるって言っていたとこだね
バイストンウェルに行くと、地上界でも言語に無関係に意志疎通ができるようになるらしい
>>389 あ、「ボ」じゃなくて「ベ」でしたか(^_^;)
OVAダンバイン
キーンやトッドの声差し替えてるみたいなんだけど
逢坂さんは当時行方不明。
キーンは・・・なんでだろ。
あとガラリアも違うんだけどね。引退しちゃったから。
>393
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
マジですか?
キートン山田がやってる自衛隊の隊長も差し替えられてた
フラオン王が死んだあとの警官は山田やってるのに
コモン界のユーロ地方って、中世ヨーロッパ風だよね、近世じゃなくて。
アの国の王フラオンも皇帝なんぞでは到底なくて、公王に相当する地位だったんじゃないだろうか。
国の規模からしても、アの国は「ア公国」というわけで。
それでフラオンへの敬称は陛下ではなく閣下だったと考えられる。
編集版はドレイクの声も違う人だね。
ゲアガリングにマーベルが捕まった時、人質のような卑怯な作戦ではなく
“オーラバトラーでの正々堂々一対一の決着”を望むからという理由で
マーベル救出に来たショウをあえて逃がした黒騎士だけど、
そのしばらく後の戦いでブブリィのアームに捕獲されて身動き取れないビルバインを狙いつつ
ミュージィに「動かさずそのままにしてろ」みたいな事言って射撃し、
手柄を横取りされたくないミュージィがアームを動かして
自分の撃った弾からビルバインを避けさせたら怒っていた。
負け続けた事による心境の変化?面倒くさくなったのかな。
脚本家は1人じゃないから…
戦場で戦っている状態か、そうでないかの違いでしょ。
別に不思議ではないと思うが。
俺は戦士〜♪
というより、マーベルとショウを戦いによって、
自分の手で殺したかった、というのが一番大きいと思うが。
俺は戦死〜♪
まあマーベルなんて出会ってしょっぱなショウを殺そうとしてたし
もうちょっとがんばって説得しろよ
別に矛盾の話は悪くないが、
もうすこし楽しく矛盾を話そうぜ。
矛盾ではないが、ABが爆発することについて生暖かく語れ。
いや、レーザーだって怪人だって爆発するんだし、オーラバトラーだって
爆発したくなるってもんだ
確かオーラバトラーは、生体組織の保護の為に全身にバイオセーバーリキュールが
循環している。
それとは別に、オーラ・エンジンの触媒としてオーラリキュールを使っている。
それらが、爆発の原因になってるんじゃない?
爆発しなかったら演出的に地味だから
ボードゲームのオーラバトラーやってたころ
オーラコンバーターに当たると、誘爆判定やってたと思う
俺の愛機はライネックだった
ザブングル、ダンバインと
玩具が売れない作品をたてつづけに担当しちゃえば
そりゃクローバーの中の人も潰れますよ
オーラバトラーのフォルムと言うか、デザインは秀逸だと思うけどなぁ。
まぁ確かに最初は『なんじゃ、この変なマシンは』と思ったが。
>>397 アはドレイク父、ロムン父、フラオン父(祖父)が
協力して作り上げた国家なので
フラオン父(祖父)が王でなかった時代の敬称をそのまま使わせているのかもね。
エルフ家が、ルフト・ギブン両家に対してあくまで同格ですよと言いたいのかも。
>>413 当のメカデザイン担当の出渕氏が、ダンバインのデザイン画を見せられて、
「おー、このかいじゅー(この場合敵側のメカのこと)、最高にカッコいい!」
って言ってるくらいだからねえ。
確かに、ダンバインのデザインは秀逸そのものだよね。
>>411 ボードゲームならではの良さってあったね。
ツクダホビー2作目にあたる『ウイングキャリバー』持ってたけど、
オーラコンバーターが破壊されると即墜落でパイロットの被害判定して
表に書いてある無傷軽症重傷死亡とかの結果を出してた。
なんか爆発というのがあってそれだと死亡確率が高いなんて記憶もあるけど
これが誘爆判定かな?
各フェイズ(ターンだったかも)冒頭のパイロットのオーラ力変動判定で
ショウのオーラ力下げまくって必要オーラ力に足りなくなり
ビルバインが動けなくなった事が。
別のプレイの時、頭を破壊されたビルバインのパワーが
次のフェイズで上がって相手を墜とした事もあるけど。
417 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 07:55:02 ID:NULwBhmj
あのボードゲームはトラウマだ。当時のよくやった相手が
「ボチューンが爆発した。ボチューン!」
「ボゾンが落ちた。ボゾーン」
「キーンが墜落した。キーン」
「バーンが射撃する。バーン!」
等の脱力アナウンスをしてこっちの士気を下げまくった。
オーラバトラーのスペックに忠実に造られていたが
そのせいでボゾンは弱すぎ。
コモン用ダーナ・オシーとかゲドはもっと酷かったような…。
自分らは戦闘シーンのBGM口ずさみながらという
今思えばアホなプレイをしてた。
あのゲームの問題点の一つは、
一部のオーラマシンは1回でもパワーダウンすると
ゲーム開始時の強さに戻れなかった事。
うろ覚えだけど例えばビアレスは初期パワーランクB、限界オーラ力8。
だからパイロットのオーラ力が上がっても8までしか適用されない。
なのにオーラ力8だとオーラマシンのパワーランクはCまでしか上がらない。
ビアレスは初期のパワーランクBに戻れないという…。
ダンバイン、ビルバインだけ限界オーラ力∞で特別な存在だった。
剣格闘でNT並に読みが当たった時の快感は
いまのげーむでなかなか、味わえないね
>>418 ショウのビルバインを獲るのは、仮面ライダーごっこでライダーになるよーなもんだった
>>419 剣格闘は、ほとんど双方無言の了解で斬り合いやろうとした時しか
できなかったからなあ…
当時は自作でオーラシップのユニット(ゼラーナはおまけでついてたが)とルール作ってたな。
一応機銃付き+オーラバトラー収納。補給・修理(判定シビア)も一応可能。
でも、攻撃当たりやすすぎるんで、修理中のオーラバトラー載せたまま撃沈したりw
>>421 たしか、遠距離武器の弾数に制限があって、剣格闘に移行せざるを得なかったんだよね
そーいった意味で愛機をライネックにしてた
ミサイルたくさんもってたから
射撃は命中箇所がランダムだから、
任意の場所を狙える接近戦ばかりしてたなあ。
胴とかオーラコンバーター狙いで。
頭壊されたら視界を確保するためにハッチ開かなければダメだったっけ。
その場合コクピットに攻撃が当たったらダメージ判定なしで墜落。
>>416 墜落したら小破・中破・大破・爆発の結果によって
パイロットの生死判定が変わったのでは。
相手の弾数が2,3発になったらそろそろくるって緊張がはしる
すべて、つかいきると、攻撃が単調になるから
ここぞっていうときしか使いきれない
そーいう、読みあいがおもしろかった
ボードゲーム、ボチューンやボゾンがちゃんとマーベル機カラーがあって良かった。
ダンバインは地上人用(ショウのと同じ)とコモン用のカラーだけでトッド、トカマク用は無かった。
あとウイングキャリバーって小回り利かないからオーラバトラーよりも
旋回に移動力を消費してたような記憶がある。
おまえらいいかげんに汁
ボードゲームやりたくなってきたぢゃないかw
オンラインでやりたくなった!
できなくはないけど、友達関係がなくてやると
はやくしろよ、いつまで待たせんだよ
とか、いわれそう
ダンバイン・リアルタイム・ストラテージ
『バイストンウエル・すかぽん大作戦〜おかわり自由〜』
ツクダホビーのダンバインシミュレーションゲーム第3弾、
「バイストン・ウェル」が欲しかったけど
発売後近くの店ですぐに売り切れて、
注文もしなかったから結局買わずじまいだったなあ…。
ダンバインとズワァースが対峙するパッケージは雑誌で見た。
それって、国同士の戦いの戦略級のやつのことかな?
それなら、友達が買ってやっったことあるけど
バトルシュミレーションの方がもりあがったけどね
432 :
430:2005/04/23(土) 12:22:50 ID:???
>>431 ゴメン、パッケージとタイトルしか知らないんで…。
ちょっとネットで調べたら他の2作が戦闘級のレベルなのに
「バイストン・ウェル」は作戦級とあったから、
あなたの言う国同士の戦いのゲームかもしれない。
てっきり「ウイングキャリバー」のバージョンアップ版だと思ってたよ。
>>418 こちらではそゆ時、端からC級でやってました(ローカルルール?)。
>第三弾
確かウィルの竣工が一番早くてビリがゴラオンじゃなかったかな。
健造には結構ターンを重ねる必要が有って、工業力だか何だかでターン数が前後するという…うろ覚えで申し訳ない。
聖戦士ダンバイン"ドレイクの野望"
作ってくんないかな。。。
なんかボードゲームの話が盛り上がってるな。
みんな意外に遠距離攻撃使ってたんだねえ。
おれと悪友たちはもっぱら1人1機のオーラバトラーを使ってバトルロイヤルやってた。
オーラショットとかが当たりにくいこともあって、プレイはほとんどチャンバラだった。
攻撃時の行動指定は「中段・突く・コクピット」が基本だったっけ。
>>434 軍師の絶対数が足らんとです(笑)。
ミサイルは距離に関係なく威力が一定だったから重宝しましたな。
逆に鉤爪とバルカンはコクピか羽かコンバーターにでも当たんない限り無駄撃ちも同然だったし。
ライフルが一番使い勝手が良いんだけど、ビルバインとガラバはほぼ禁じ手扱いだったから。
「バイストン・ウェル」まだあるけど、いまだにルールわからねぇw
小学生当時は、持ってるだけで幸せだったw
「ウイングキャリバー」では
レプラカーンやズワァースの左腕は盾が付いてる分頑丈じゃなかったっけか。
右腕と左腕では攻撃範囲が違ってて、ソードを反対側に持ち替えたりできたね。
両手持ちってできたようなできなかったような・・・。
上級ルールはあんまり使わなかった。
高度差のルールは覚えてる。
下降は移動力消費無し、上昇は一段階ごとに移動力1消費で
射撃の距離に高低差も関わってくるという。
飽きたからやらなくなって処分しちゃったけど俺もまたやりたくなったよ。
復刻されないかなぁツクダのボードゲーム・・・。
OVAダンバインて、総集編として見れば
十分価値があるな。
315円の時買っておけばよかった
>>438 両手持ち(撃ち)ってバイファムじゃなかったっけか?
射界が狭くなる分、命中率が上がったような。
違ってたらゴメン。何せ20年近く昔の記憶のみに頼ってるからして。
ダンバインてオープニングでは両手撃ちしてんのに
本編ではやってないなぁ
宇宙だって行ってないし
宇宙Bだしな
>>440 エルガイムやZあたりでは、射界が狭くなるぶん命中率があがる
両手撃ちってのもあったような
やはり、うろおぼえだが…
>>438 そそ。だから剣撃は上段斬る頭・上段斬る右手・中断突くコックピットの三種を基本に使ってました。
>>444 バスターランチャーのブラスターやレーザー撃ちとか?
オープニングといえば、フレイボムみたいな火炎放射器もあって、
戦闘によってはオーラショットの代わりに装備して出撃するものと期待してたのに・・
>>445 バスターランチャーや百式のHMBは何ターンかのためうちで
射線上のすべてのユニットにダメージだったと思う
↑
訂正 HMB → MBL
ひそかにGNOのダンバインバージョンが出ないかな〜と思ってる。
まあ出ないだろうけどね・・・
GNOは2になってつまらなくなった(´・ω・`)
>>447 あー、いや。それがバスターは撃ち方が三通り有って。
前述の二つは命中判定が必要なのですよ。
バスターをバスターとして撃つならおっしゃる通り。
って書いてて思い出したけど、ブラスターもレーザーも単に胴射界だった気が(両手で支えてるのが基本だから、勿論両手による命中率プラスとかの別途加算はされないっス)。
両手持ち撃ち(二丁拳銃状態に非ず)の11時5分射界ってどのゲームだったっけ…。
ZGはやってないから判んないけど。
スレ違いごめん。
>>451 11時5分射界ってどのゲームだったっけ
ダンバインにはなかったけど、エルガイムやZには、あったような気が・・・
はっきり、覚えてないけど
今日OVA一巻買って来てみたけど、OPめっちゃかっこいいね。
あと、話の中で主人公がやたら理不尽に殴られてるのが可愛そうだったよ。
普通なら切れてもおかしくないと思うのに…
454 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 16:47:50 ID:/+edU/k6
ボチューンの性能がいまいち微妙なんだけど
ビランビーと同じくらい?
マシン性能? さあ・・・
パイロットが違うと比較にならん。
オーラマシンの性能は搭乗者のオーラ力次第だから。
搭乗員が発するオーラをいかに効率良く運動エネルギーに変換するか、
基本性能はその点が肝心なはず。
初期マシンであるゲドは、その変換効率が著しく劣っていたから低性能。
ボチューンは、ビランビーとあまり変わらない基本性能かなあ。
機動性ではボチューンがやや上回り、耐久力ではビランビーがやや上回るか?
457 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 19:58:23 ID:hF2epFog
ビランビーのオーラ係数は1.2、ボチューンは1.1でほとんど同じ。
最高速度はビランビーが上回り、限界オーラ力はボチューンが上。
あとは威力がありそうだが弾数の少ないミサイルランチャーと
速射にすぐれているが弱そうなオーラバルカン(まあ人は殺せるが)
の差か。
かんちがいかもしれないけど、
ジェリルのビランビーがマーベルのダーナオシー?を圧倒してたシーンがあったような
そのイメージがつよいからビランビーのほうが強いって印象がある
>>454-456 旋回性能等小回りや機動性はボチューンが上回るけど、巡航速度や力押しだとビランビーに軍配が上がりそう。
ラス間際の混戦でぐるんぐるん回ってたからねボチューン。
えーと。零戦とトムキャットみたいなもん?(笑
「わっ私はルーザ!…っルーザルフトであるッッ!!(ドラタタタ)キャー!」
御母堂様、悲鳴んとこだけ若返ってますよ。
>>458 最初期に属するオーラバトラーの癖にライネックだのズワァースだのと渡り合ったダンバインのような特殊な例はあるものの
コモン用オーラマシンではビランビーはダンバインの直接の発展系、
ダーナ・オシーは乏しい情報を買ったゲドを元にギブン家が独自に生産したオーラバトラーだから
総合性能ではビランビーが勝ってるんじゃないの、って感じはするね。
やっぱりショットやゼットが直接手を下した機体だし。
ダーナ・オシーは下手したらゲドの劣化コピーと言えるかもしれん。
本来ならビランビーと渡り合える性能なんてない。
そのダーナオシーでビランビーを追っ払ったリムルはマーベルより格が上。
(チャムが一緒だったからとか)
オーラシップもオーラ力で動いていると思うんだがやはり、船長か?
それとも、船員の合計のオーラ力か?
>>464 ウィル・ウィプスやゴラオンのようなオーラバトルシップクラスだと、
大昔のガレー船のようにオーラ力を出すためだけに存在する乗員とかがいるんだろうか?
>>465 なるほど、イイ例えだ整備員とか陸兵員とかかっこつけて、オーラ力を吸い取るために
乗ってたりするのはありえる。オーラ砲を撃つと死人が出たりしてな
ゲドはワイヤークロー一発で堕ちるくらい脆い。
>>464 一応、指揮官を中心に多数の船員のオーラ力を集めて動いている、とかなんとか言われてた希ガス。
だからこそエレ卒倒でゴラオンは落ちたし、シーラ生死不明でもグラン・ガランは墜落した。
これは偶然かもしれないが、ウィル・ウィプスもドレイクが去った直後に沈んでいる。
>>465 設定だと巨大戦艦には疑似オーラ力発生装置が積んである。
浄化は撃墜に入るのか?
結局オーラノヴァ砲ってほとんど見せ場がなかったなー
スプリガンとブルベガーとゼラーナの戦力比はどんなもんかね?(ナムワンは問題外として)
機動力
スプリガン>>>ゼラーナ>>ブルベガー=ナムワン
積載量
ブルベガー>スプリガン>>ゼラーナ=ナムワン
火力
ブルベガー>スプリガン>>ゼラーナ>>>ナムワン
ゼラーナって船首の銃座に行くまでの通路がむき出しで危なっかしい。
>>473 思いの外ナムワン使えるのね…旧式の極みだとばかり。
つーかゼラーナが頑張って張り合ってたってことですか。
大体ゼラーナってどーゆー経緯で健造されて、ギブン家のもとに来たのでせう。
ゼラーナはギブン家が建造したはず。
ルフト家でナムワンが先に開発され、その技術を基に造った。
当時としてはスピードがあって、その点ではルフト陣営を一時的に凌駕したと。
ダーナ・オシー、ゼラーナ、フォウ と
当初はギブン家もひけをとらない開発力があったようだね。
PSゲームによれば、当時のアの国でギブン家とルフト家は愚王の下で
覇権争いをしてたみたいだしね。
ただ、当時のギブン家の言い分よりもルフト家の言い分に大儀を感じる
俺は聖戦士失格だな。
また反ドレイク厨や反・反ドレイク厨が出てくるので詳しくは言わないが、
結局ギブンは保守勢力だからね。それに行動もドレイクへのリアクションという面が強い。
>>476-477 ギブン家の「館」に対してルフト家は「城」。
郎党の数も随分差が有ったっぽいし。
かなり両家の間には資金力…つーか、領地的に段違いだったのでは?と推測してみる。
園遊場(闘技場?)すら有ったくらいだし。
>>460 そんな揚げ足とったら、「時限爆弾」の回なんて
爆弾発見した時点で残り14秒ぐらいしかなかった、
と思うで。
481 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 19:21:25 ID:OBfXEpZF
>>465 470でF.A.だと思うが、富士原昌幸の漫画で、「オーラバトラーの総オーラ力
を高める為、二人乗りにして戦うオーラバトラー、スカルバイン」が出てきた。
一人は生体部品として機能を高める為手足切断ダルマ状態にされたという無茶
な話。
もし擬似オーラ力発生装置がなかったら、オーラシップは小動物をたくさん
詰めこんだら強くなるのだろうか。家畜運搬船みたいでやだなあ。
>>478 大丈夫でない?
「ニー様の矜持は世界一ィィィィ!!」
とかほとばしってる方は、今スレではついぞ見掛けてなかとです。
前スレは読んでないけど。
>474
フォウもその通路通らないと乗れない。
>>481 すげえなスカルバイン。
オーラシップに小動物のせるのは雰囲気和むからアリだろ
空中戦艦の動力源を探したら、ハムスターが車輪を転がしていたって
マンガがあったけど、そんな感じか
>>479 ラース・ワウは城っぽいですが館ですよ。
だからドレイクは御館様と呼ばれていた。
>>486 あれで館ザマスか…。
下手するとキロン城より金かけてそーなのに…(大きさはおいといて)。
ルフト家って新興成り上がり金持ち家臣だったのでしょか。オーラマシンの開発・売買し始めてからの。
PS触ってないからTVの前設定が良く判らんのよね。
教えて偉いひと。
国の名前と、そこの城の名前と王様の名前整理して誰か。
>>488 それなりに金はあったと思うけど、それじゃオーラマシンの開発費用に全然足りないから
最初にオーラ・バトラーとオーラ・シップを諸国に売っている。
>>489 アの国 エルフ城 フラオン・エルフ城主。
ラース・ワウ ドレイク・ルフト城主
ギブンの館 ロムン・ギブン氏
ミの国 キロン城 ピネガン・ハンム城主
ラウの国 タータラ城 フォイゾン・ゴウ城主
ナの国 ウロボロス城 シーラ・ラパーナ城主
クの国 ケミ城 ビショット・ハッタ城主
リの国(PSゲームのみ) トルール城 ゴード・トルール城主
新興国家であるアの城には、固有名詞はまだなかったのかもしれないね。
>>490 乙。
時に、陥落後のエルフ城ってドレイク城に改名してた?
「ショットにくれてやろうか?あぁん?」とか何とか言っておきながらさ。
フカシだ(w
エルフ城という名前を変えるなら、ルフト城だと思うが。
そそ。姓名からするとそうなる筈なんだけど。
なーんか聞き覚えが有るですよね→ドレイク城。
記憶違いかねぇ。
>>489 国名 城名(館名★) 国王名(地方領主名☆) 旗艦名
--------------------------------------------------------------------------------
ア エルフ城 フラオン・エルフ ナムワン
ラース・ワウ★ ドレイク・ルフト☆ ウィル・ウィプス
ギブンの館★ ロムン・ギブン☆ ゼラーナ
ミ キロン城 ピネガン・ハンム ナムワン
ラウ タータラ城 フォイゾン・ゴウ ゴラオン
ナ ウロポロス城 シーラ・ラパーナ グラン・ガラン
ク ケミ城 ビショット・ハッタ ゲア・ガリング
--------------------------------------------------------------------------------
490が間違ってるので訂正
エルフ城は陥落後、ドレイク城に改名
ダンバインBGM集2をメディアプレイヤーにかけると
ウィル・ウィスプと誤植しているのがわかる
>>494 490だが、悪いな。さすがにそこまで気合を入れて調べるつもりはなかったので。
ゼラーナって旗艦なんだな。ニーはロムン死後は一応ギブン家当主だったろうから当たり前か。
ゼラーナ見てっとどーしてもメカブトンを連想してしまうな。
モデルが同じだから当然っちゃー当然だが。
もしかしてデザイナー同じか!?
と思って調べたら、タイムボカンのデザイナー、
大河原邦夫御大じやないですか・・・orz
500 σ゜Д゜)σ ゲッチュ!
MGビルバイン (;´Д`) マダー?
>>497 旗艦っていったってギブン家はゼラーナ一隻しかないから必然的に旗艦になるだけだよ。
>>497 そうそうどこが間違ってるか一応指摘しておく。
×ウロボロス
○ウロポロス
濁点じゃなくて半濁点
>>499 出渕がリライトしてたら面白いのにね→ゼラーナ
ヤラレメカの系譜的には御大を継ぐ者なんだし
>>502 自分の尾を佗てる蛇は濁点の方?
ウロボロスってストライダー飛竜のオプション兵器だろ。
元ネタの蛇だとウロボロス
元ネタの鬼火だとウィル・オ・ザ・ウィスプ
ダンバインは微妙に元ネタと変えてあるのがあるね。
506 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 15:14:25 ID:ocurqC7P
浮上
〜からマシン展開まではバリ燃えるんだけどなぁ…。
あとはハイパージェリルくらいしか見返す気になれん。
ニェット、ダー、トリプラーをかけるぞ!
あぁ、あれには脱力したなぁ…もしや話中のショウとシンクロさせんが為のことかッッ!
(んなわきゃあない)
>>505 よく覚えているなあ・・・。こんな20年前のアニメの
しかも本筋に関係ない設定までを。頭が下がるよ。
>>511 20年間ずっと見直さなかったわけじゃないだろ
>>504 あんたよく頑張った!感動したよ!
ここの住人でソレ知ってるのは、漏れとあんたの二人だけだ…OTL
戦雲がショウを呼ぶ!!
隣のヨシ坊が「ショウ兄ちゃん」と呼ぶ!!
「ショウ君、兎の目は何故紅いの?」
「人参を食べるからさ…。」
イヌチャンマウンテンがあるなら、ネコチャンマウンテンもありますよね、シーラ様?
「人間を食べるからさ…。」
ACEというゲームでは
オーラバリアをまったく張らず特攻する勇ましいシーラ様が見られます
オーラバリアってのはいつも張れるものではない。
シーラ様の回想がもっとほしかった>ACE
マーベルすら操作できない仕様ですから。
オーラバリアは、確か正面からの飛び道具の攻撃に対して50lの確立で発生したと思った。
それはPSゲーム。
これって編集版したものを全新作にしたら、結構見られる作品だと思う。
OVAの悲劇を繰り返すとおっしゃるか!?
>>526 作画に拘る人は観なくていいよ。
作画の良い作品だけ観ておきなさい。
まあOVAは作画云々のレベルではないわけだが。
いや、あれほど高度な紙芝居にはそうそうお目にかかれないと思うぞ。
532 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 18:37:25 ID:oSdG8i+G
age|sage
CG全盛の今となってはもうハーモニー処理なんか使わないだろうな。
ギャグテイストの濃いアニメだと昔のアニメのパロ的に使われる場合はあるけどね。
たしかOVAのロードス島戦記もドラゴンが紙芝居で笑えたんだが
サーバインは主人公以上の存在だからコレが紙芝居となると神の域としか思えない
いままでいろいろ見てきたけど、
"らいむいろ戦奇譚"以上の紙芝居はみたことないな。
敵の爆発シーンが紙芝居だったのには脱帽した(w
紙芝居フェチには一見の価値アリ。
まことの紙芝居フェチには猫目小僧という怪作が有るんだよな…。
こっちは正真正銘の紙芝居。
スポンサーあぼんの窮状を乗り切ったダンバインはすごいと思った。
猫目小僧は紙芝居をテレビでやった作品だからな・・・
手を抜いてやってたわけじゃなくて、チャレンジでやってたわけだし、
失笑しながら見る作品ではない希ガス。
紙芝居といえばシュラトとかも有名だが。
>>528 作画にもこだわる人間なんだよ。
すんげー出来のいい作画で、バイストンウェル世界やABを見てみたいと思わんか?
>>534 止め絵とハーモニー処理は微妙に違うんでは?
止め絵っていえば雪の女王で出崎&杉野ゴールデンコンビ復活だな。
とりあえず金 龍飛戦でも見とけ
>>539 俺は思ったことない。
一定以上であればそれでいい。
作画に拘る人はジブリ作品でもどうぞ。
別に俺も作画リメイクして欲しいとか思わないけど、んなむきになって否定するほどのこともないと思うが。
明らかに一定以下なのが問題なのだと思うぞ。紙芝居というのは。
まあTV版も、妙に馬の足が太かったり、あく抜けない絵柄で
確かに最近の作画「だけ」のアニメとやらに見劣りする部分もあるが。
当時のアニメージュの記事で顔はまともだけど体のバランスが悪くて不恰好なショウとマーベルが並んでる所とか、
背景は星空でダンバインとビルバインがレプラカーン1体に同時に仕掛けているカットがあったんだけど、
本編にはそんなの無かった。雑誌用に書き下ろされたものか没カット?
>>538 「猫目小僧」はバカにならんよ。主題歌が楳図先生の作詞作曲だし。
「彼と彼女の事情」だっけ?ガイナックスのアニメで1話まるまる
「猫目小僧」方式で作られた回があった。
>>背景は星空でダンバインとビルバインがレプラカーン1体に同時に仕掛けているカット
背景は違うかもしれんけど、ジェリルのレプラカーンに同時に仕掛ける場面は
本編にあったような気がする。
>>129 亀ですまない、
ザブングルで逢坂氏はどんな話で登場するの?
何巻かわかればベストだけど
549 :
129:2005/05/05(木) 13:07:51 ID:???
>>548 第43話「ヨップ捜せば大混戦」に出てくる。DVD持ってないので何巻かはまでは答えられんが。
ジロンに対して「土饅頭のような顔の方は云々」って台詞がある。
今ロマンアルバムでストーリー確認したんだが、マツミ・クラムという名前のキャラらしい。
声はトッドをマイルドにしたような感じ。声を聞けば逢坂氏と分かるはず。
>妙に馬の足が太かったり
まさか馬というと、現実のサラブレッドしか思い浮かばないような人?
ていうかバイストンウェルの乗用動物のアレ、馬と呼ばれる存在であっても、地上界の馬とは違う。
むしろ犀に近い動物w ユニコーンがモデルだからね。
>>545 >>547 「ハイパージェリル」の、正しくハイパー直前のカットではないかと。
「なめるなァーッッ!!」のとこ。
552 :
129:2005/05/05(木) 16:12:45 ID:???
>>548 >>549のレスなんだけど、逢坂氏が声を当てたのはマツミ・クラムではなかったような気がしてきた。
記憶曖昧なところで固有名詞にぶち当たっちゃったんで、ごっちゃになってしまった。スマソ。
でも出てくるのは第43話で間違いない。DVDの何巻に入ってるかは自力で調べてくれい。
作画の話だが。
この頃のトミノ作品には、目に余るひどい絵がやたらにあったと記憶している。
プロの絵とは言い難い、ドシロウトの絵なんぞ見せられて実に不快だった。
当時は作画の優劣が極端だったが、それが味と言えば味
最近のはどの回も平均的な作画だが、その分没個性になった(食い入る様に画面を観なくなった)。
画力の底上げですな。
味といえばマズイ味
>>554 >最近のはどの回も平均的な作画
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>553 ザンボットもガンダムも、ひどい回はとことんひどかったな。
ダンバインは、描きづらいメカやキャラのせいもあったかも知れない。
ガンダム・・・
ホワイトベースがジオン軍勢力圏に降下させられ、
ガルマが差し向けた地上部隊と本格的に交戦した回、
ザクとは似て異なるモビルスーツに我が目を疑ったっけなぁ。
設定を読んでも、該当するモビルスーツの情報は無かったし。
地上戦に適応できるように旧ザクをチューンしたメカだと脳内補完してる。
ファウファウ物語(角川文庫)上下巻本日、下巻ゲット。
ようやく、ファウファウの物語の結末が読める。
ブックオフの105円コーナーにおく店員も店員だな。
当時の日本サンライズが業界最安値の制作費、そして業界最安値の人件費だったことを知らない人もいるようですね。
ザンボットなんて作監すら居なかったもんな、、、
ザンボットの人間爆弾の話の一つで、
勝平の眉毛が外郭ラインだけ描かれ中は塗られてなくて肌色、ってのがあったっけ。
ダンバイン放映時、秘密工場に帰還するフォウがバラウになってた事を
同級生に話したら「あれはお遊びに決まってるだろ」と言われた。
ミスなのかお遊びなのかどっちだろ。
564 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 07:16:02 ID:WHMnPbl+
サンライズでもボトムズやガリアンといった高橋良輔作品に比べると
同じカットの使い回しとかが少なくて
「やっぱメガヒット生んだ監督は予算も付くのかな」
なんて思ったりしたもんだけど。。。
>>563 人間爆弾の回は結構トラウマになる話だよな、ソレがいいんだが
監督が違うってのもあるんだけど
時々、神作画になるんだよな
やたら気合い入ったショウやエレがたまに出てくる
低予算なら低予算なりの演出をすべき。
演出を優先して、紙芝居にしてしまうのは、プロのやることじゃない。
そんなことだからトミノはいつも低視聴率なんだよ。いいもの持ってるのにさ。
釣りか?
OVAはトミーノの作品じゃないぞ。。。
しかも視聴率・・・(´,_ゝ`)プッ バカマルダシ・・・
>>567 バンクの使い方ひとつとっても、どこぞの種シリーズには太刀打ちできない上手さだよ。
黒トミノが、どれだけ修羅場をくぐってきたかわからないから、そんなことが言える。
低視聴率なのは事実だけどな。
視聴率がよくても、種のような駄作もあるわけで・・・
まあそれだけじゃないってことだろ。
視聴率良ければ予算取れるな・・・
そういや最終話とその前の回だけビルバインの色が緑がかってた気がしたけど、あれは何でだったんだろう?
>>574 そうなんだー
でも今更って感じの作戦でつね
終わりかけで気にするんなら最初から(バイストンウェルにいたときから)迷彩色にしとけばいいのになー
なんにせよ即レスサンクス!
>>575 気がたしかなら、ダンバインと一緒にウイル・ウィスプを海か空からか
強襲する作戦の為に青かグレー掛かった色に塗りなおされたはず
>>576 いや、その話では通常バージョンのビルバインだったよ
(ちなみにウィルウィスプではなくゲアガリングを海から攻める話です)
打ち切られなかったら、ビルバインが迷彩になるエピソードもあるはずだったのに
打ち切りで入れられなかったことへの監督の最後の抵抗って聞いたような。
>>569 そりゃそうだよ。バンクだけで「鉄腕アトム」を1エピソード
まるまるでっち上げた人よ、トミノは。
スポンサー(プラモ会社)から言われたんじゃないの?
ビルバインを最初から迷彩色にしたらプラモの売り上げダメぽそうだからやめて。
みたいな
あのビルバインの色は玩具会社の要望だろうね。
(変形も背中のキャノンも)
あれだけ、あきらかにバイストンウェルの世界から浮いてるもんなぁ
>>580 今だったら迷彩色の戦闘メカだの、生物的なデザインのロボットだのはかえって受けるが、
あの時代じゃねえ。
>>582 あの時代だからこそ、俺は気に入ったのだけどね。
他とは一線を画す雰囲気のデザインに惚れた。
>>576-577 さんざんガイシュツだけど・・
ウィル・ウィスプじゃなくて、ウィル・ウィプス
>>572 予算は視聴率以上にグッズ売上が影響すると思われ
あたしはシフ!
バルハル族だよ!
>>585 それじゃグッズ(プラモとか?)の売上がよくなかったのかな。
つーかさー、前作での実績(視聴率、グッズ売上)もあるんじゃないの?(この場合はザブングル)
プラモは別会社だもんなあ。
クローバーはおもちゃ会社だし、あきらかに自社の対象年齢層と
作品の視聴年齢層を読み違えたとしか思えない。
ま、単にだまされたのかもしれんけどw
今手元にないのだが・・・
たしか、朝日ソノラマから出ていたダンバイン本では
この怪獣かっこえ〜
○○さん、それ主役メカ
というイラスト(漫画)がスタッフから寄稿されていた・はず
むしろ今だったら、おもちゃも売れていたかもね
ムシキングとか絶好調だし
ブッちゃんね。
そーいやモーションコミックか何かでボチューン少女描いてなかったか彼は。
>>593 それアニメックじゃなかった?
ボチューン=メカカッツェもその時に書かれてたような
>>454 遅レスだが、
ボチューンとビランビーは、同等かややボチューンが上ぐらいだと思う
ボチューンは、初めて剣にオーラ力を集めることができた機体だし、脚が人型してないのも
高性能な理由にあげておく
ドレイク陣営は最後まで人型(騎士?)に拘ったけど、革新的な面もあるフォイゾンとシーラ、地上人のゼットとショットは
人型に拘らなかった
空中戦が主体の戦場では、鳥型、航空機型のほうが有利
それがボチューン、ビルバイン、ガラバ、ブブリィだと思う
ドラムロも悪くは無いけど、ボチューンというより高性能な量産機を主力にできたラウとナの国力は凄いと思う
ビルバインは人型だと思うがなぁ・・・
変形すれば鳥型だが(w
ビルバインは聖戦士用の特別仕様じゃなかったっけ?
必ずしも飛行機械が人型である必要はない、むしろ595の言うように人型でないほうがメリットもあるが
やはり聖戦士とその愛機は反ドレイクの象徴だったんだろう。
であれば中世的なバイストンウェルの感覚から、人型であったほうがよかったんじゃないかなあ。
ドレイク陣営があくまで人型に拘ったのは、
初期のAB=騎士の乗り物=その人物の象徴、という概念が尾を引いていたのでは。
第1話の時点なんて、ドラムロ1機でさえ非常なエリートの乗り物だったし。
>597
595を書いたのは俺だが、ビルバインってあまりにも象徴的な存在なんですよね
デザインが浮いてるという人もいるけど聖戦士ショウが乗る機体だと考えれば許せる
逆に非バイストンウェル的デザインがしっくりくるくらい
経緯も
フォイゾンが聖戦士と頼りとし、エレの行く末を託したショウ
赤い嵐の女王で見事シーラを救ったショウ
ラウとナの二人の王から信頼され、聖戦士と見込まれたショウに送られたラウとナの技術の融合たる機体
自分的にはビルバインのあのタイミングでの出現があったからラウは崩れることなくタータラから撤退することができ、
結果、ドレイクもラウを完全占領することができなかったと思っています
パイパーショウの様な要所要所で戦いの帰趨を決しているし、将兵の間でも、聖戦士とその愛機として希望の星だったの
ではないかと
>ドレイク陣営があくまで人型に拘ったのは、
プラスすると、ショットが自分の戦力強化に力を注いだからだと・・・思います
ビランビーからライネック登場までとその量産化の遅れは、ショットがレプラカーンやズワースなどの対ドレイクへの
自軍用の機体に力を注いでいて、ドレイク軍の強化を怠ったからだと
結果、ドレイク軍の主力は改良したとはいえ最後までドラムロだった
でも、俺はドラムロも好き。万人向けの機体だよね
ボチューンはそのままだと戦闘機的な武装だけど、ビランビーが持っていた様なランチャーも持たせたいね
酷い主観でゴメン。
けど、私ゃどーしてもボチューンは強そうにゃ見えん。
何でだ?フォルム的にか?火器が充実しとらんからか?
>>594 の言う様にメカカッツェだからか?(orz
火器が貧弱にみえるのは同意
いまではボチューン好きの自分も昔はそれで嫌いだった
でも、いまはよく考えればレプラカーンなんかは小さな火器を一杯つけた結果、機動性、格闘戦能力は低下
同時期に開発され、火器を絞ったビアレスのほうが優秀となっている
ボチューンの脚のバルカンは口径も大きいしけっこう大威力なのでは・・・と贔屓目に(・∀・)
ボゾンやダンバインの様に携行型のランチャーで火力を強化してよしかな?
本当に重武装かつ高機動のABと呼べるのはビルバイン、ライネック、ズワースぐらい?
599は鳥脚がダメなのでは(・∀・)
たまには、ドラムロのトリオコンビネーションを思い出して上げて下さい。
ダーナ・オシーが手に持ってる4連ミサイルポッドが好きなの俺だけ?
ロープで弾き返されるグリネイド
PSゲームだと、オーラキャノンよりオーラバルカンのほうが
使い勝手がよかったりする。
オーラキャノンも強いよ。
場合によると、近接とさして変わらないダメージをたたき出したり。
敵部隊の左右に飛ばしたガラバやブブリィから、敵の側面にオーラキャノンを
ぶちかますと爽快だよ。
弾数が少ないのがタマに傷だけどね。
>>600 どしてもボードゲーム版の数値を意識してしまう辺りも原因かも。アニメ内じゃあの脚部は凄く逞しく描写されてましたな。
>>601 三機同時に足が停まるのが珠に傷。
>>602 あのゴツさは良いかも−。
>>603 日本人が平和を語っちゃいかんとですか?
>>604-606 ゲーム欲しくなってきてしまたよ。
オーラキャノン>=オーラバルカン>>>ミサイル>>>ガッシュ>>>>>(越えられない壁)>>>>オーラショット
>601
思い出すどころか記憶から離れないくらい印象に残ってる。
ドラムロ強すぎだよw
>>600 ライネックて装甲薄そなイメージ有ったんだけど、そうでもない?胸部ミサイル暴発しそうだし。
>>608 ボード版と比べてバルカンとショットの順位が入れ代わってんのはけっこーショック…。
確かにPSのゲームだとオーラショットを使うよりは待機したくなるな・・・
(待機すると、次の行動までの待機時間が短くなる)
結局レベルの高いパイロットが切り込むのがある意味最強だったわけだが>あのゲーム
ちょっとしたバグで、特に主人公は序盤からレベル70とかだったし。
バグというか、ありがたい裏技だったな。
バグといえば、ビルバインを変形させたまま
ステージクリアすると次ステージで必ず凍るんだよな。
変形させたままクリアして、セーブして発狂した奴多発だった希ガス。
>>612 70て。
ちなみに他キャラはどのくらいだったのでしょうか。
一般兵(5)のバーン(15)とかくらい?
>>614 どれだけ一生懸命にやっても、普通に育てていれば主人公で30後半、
おつきの家臣どもが30前半から20台でゲームクリア。
もちろんエンディングの時期によっては、下手したら敵も味方もレベル一桁で終わる可能性すらある。
んじゃ、ゲームバランスが崩れかねない裏技じゃないですかそれぁ。
弾数無制限のオリジナルオージェとリスタくらい埋められない差が出そうな。
…いや、それはそれで気持ち良いかも。
ゲームの話をここでするのはナンだけど、、、
仕様としては全キャラのレベルの上限は40。
主人公陣営は任意の狩りを繰り返すことで40まで上げることも可能。
バグ技を使えばそれ以上に上げることも可能らしい。
シナリオが進めば、敵キャラもNPCも、少しずつレベルが上がっていくよ。
顔キャラは一人一人パラメータが設定されていて、同じレベルでも能力が違う。
バーンはかなり強いよ。キーンは一般兵とほとんど同じ。リムルは最弱級、など。
主人公>=ショウ(修羅)>=バーン(黒騎士)>(主人公級の壁)>
>ミュージィ>トッド>アレン>マーベル>ヴァルキリア>>>(一軍選手の壁)>>
>トカマク>>フェイ>>>(聖戦士の壁)>
>>ニー>>>ドワ>>>キーン>>>>>>>リムル
オリジナルキャラのリの騎士だって、バーンやショウとタイマンを張れるやつから
遅くて使えないので後方に下がってオーラ・シップで回復専門、なんてヤツまで色々いる。
>>616 パラメータにはレベル上限の40で成長が止まるものと、そうでないものがある。
たとえばクリティカル率なんてのは後者に属するから、序盤のほうは毎回主人公の攻撃はクリティカル、なんてこともできる。
主人公とレンさえいればクリアできてしまうゲームだからな。。。
(ターン制限ステージを除いて。)
ナラシがいればさらに心強い。
レクチュア感謝だぜ皆様。
FEみたくユニットはマップ毎に規定数のみ…じゃなくて、大戦略みたくバシバシ生産できたら面白いと思う(それじゃ時間かかり過ぎるか)。
他のオーラバトラーをあまり強化しない事で
初期POW値が低い部類のダンバインのPOW値を最強にし
主人公(レベル70)の駆る主役メカとして最後までプレイ。
最新鋭機ゼルバイン部隊を旧式のダンバイン1機で蹴散らしたりしてた。
オーラキャノンで堕ちかけたけど…。
リの国専用ダンバインて撃墜されたトカマク用を回収した物になるから
事故車的なんだよね。
>>618 一概にそうとも言えないのだなぁ。各キャラの成長力の違いの所為で。
レベル5同士の比較なら、マーベル>トッドだけど
レベル35同士の比較になると、マーベル<トッドになってしまったり。
トッドはレベルを上げると、ショウ、主人公、バーンといった連中に次ぐ能力を誇るから。
さすがはもう一人のダンバインパイロット。
・・・トカマク?ああ、彼ね。いたよね。
トカマクは能力はそこそこなんだが、
行動力(?)なさ杉。
1回行動する間に、主人公は2回行動できる。
>>623 トッドが中盤以降で強くなるのって原作の再現なのかな?
流石、「地獄を見て来た」男、ですな。
ガラリアが生きてたらどのくらい強くなったかな、とか思ってみる。
トッドほどではないように思う。
彼女コモンだし。
「私は、騎士の出の筈だ−!!」
でもコモン。
コモンで、オーラー力が強いと言えば、バーン、ガラリア、ミュージーかな
地上人は軒並み強いな
その中でオーラー力がやや劣るのはトカマク、フェイか。アレンは巧みだけどオーラー力が強いわけではなさそう
ドレイク、エレ、シーラも強いけど、別のタイプのオーラー力の強さですね?
あと、ルーザ、ショットも強い
>>627 そこでヴァルキリアですよ。
被弾率が低いのでそこそこ活躍してくれます。
そーいや昔、アトラスの金子氏が「第X次(忘れ)スパロボのラスボス戦で被弾率99%のビルバイン=ショウが回避した事が有ったけど、妙に納得出来たよ(笑)」と何処かでコメントしてましたな。
第4次だろうな。あー、第4次ならサーバインかなあ。
>>630 その中ではミュージィが一等ぬきんでているように思えてならない。
ゲームの話はゲーム系の板に立てたらどう?
いまやってるところなんで参考になったよ
アトラスの金子、ダンバイン好きみたいだな。
妖精シルキーのデザインもシルキー・マウを見本にしたらしいし。
つーか似てた。
>>635 流れを変えたかったら、ネタをくれ。
でなければただの荒らしとみなされるぞ。
>>637 ピクシーのデザインはチャムの影響だそうな。
ピクシーは種族名なので、男性もあれば女性もあるけど、
やはり出演が多かったチャムのイメージが染み付いてしまっていると。
あくまをころしてへいきなの?
思えば、オーラ力の設定は秀逸
指導者の意思=オーラ力の元に、将兵の意思=オーラ力を束ねる
故に指導者が負傷したりして、それが乱れると陣営全体に悪影響がでる
最終決戦で、ラウ、ナの国軍がア、ク国軍を終始押していたのは、
かたや一致団結、かたや高みの見物&俺たち盾?
エレ亡き後もエレの意思を継いだシーラのもと、ラウ国軍はくずれなかったのかも
パイパー化も凄く良い設定
オーラー力による巨大化という設定で、無理もないし、巨大化により、一人の聖戦士が戦局を左右するのも無理なく設定できてる
なんと言っても大迫力
でも、実はパイパー化は、悪しきオーラの発現の究極の姿だったというのも良い
ハイパー化せずにトッドを倒したショウは正に聖戦士だったと思う
秀逸なのはなんといってもオーラバトラーの存在でしょう!
機械ではない機械!
キマイ・ラグとガッダー(…だっけ?)を加工して造られてるってとことかも、中々。
たのむ!「オーラー力」はやめてくれ!違和感ありすぎる
おーらちから じゃなくて?
らの後に長音記号ついてたっけ?
本編で黒騎士が「今日こそ私のオーラパワーで…」と言ってたっけ。
「むげんちから」や「ひだりげん」も忘れちゃいかんよ。
はやく汚名挽回しないと。
「ひだりげん」は旧軍・自衛隊共通の正式な呼称
おぉ!初めて知ったですよサンクス。
てっきり「さげん」が正しいんだとばかり。
・左舷(さげん・ひだりげん)
船尾から船首に向かって左側のこと。
戦闘時などでは聞き間違いを防ぐために「ひだりげん」ともいう。
マジだ・・・
旧文部省は「これが正しい国語」なんて規定を作りたがっていたけど、
文部省以外の専門用語は文部省読みとは別な読み方をする場合もあるからねえ。
昔の海軍省や後の防衛庁には文部省の力は及ばなかったってことだろうね。
大学で「国語」の教授が「遺言」を「いごん」と読んだニュースキャスターを馬鹿呼ばわりしたときには凍ってしまった。
文部省読みでは「ゆいごん」だけど、法務省では「いごん」はれっきとした正しい読み方なのに。
「競売」は「けいばい」とかも。
話題がそれて申し訳ないけど、こないだレンタルて久々に見たんだけど、
東京上空でのバストールのジャンボ撃墜→逆噴射事件
ロシアの時限爆弾→チェルノブイリと、放送後の現実の事件と妙に
シンクロしていたのが怖かったのを思い出した。
まさに思うことが実体化する世界、バイストンウェル。ってかんじで。
何気に思った
ボチューンの膝関節を正面に曲げるのは、猛禽類同様爪を格闘に使用するため
だろうけど、あれは後方にも曲げられるのだろうか?
もう流れ変わってるのに・・・
よっぽどバカなのか?
久々に見直し始めたけど
BGMかっこよすぎ
マーベルエロすぎ
と思いました。
>>655 設定画を見る限り逆に曲げる事も可能かも>ボチューンの膝
片膝立ちの時なんか困るだろうしなぁ。
時に、マーベルはダンバインよりボチューンに乗っていた時の方が強かった気が巣。
>659
まあボチューンの方がダンバより新型なんだから当然かと
ダンバインにはショウの癖がついているだろうしなあ
マーベルがダンバイン乗ったとき「使い込まれてるから動かしやすい」
みたいなこと言ってたけど。
あと、オーラコンバーターも途中で新型に変えてたはずだし、
ダンバインがボチューンよりスペックでそう劣ることは
無いんじゃないかな。
改修したとはいえ初期の失敗作だしなぁ・・・動かしやすいのと実際強いかどうかはまた別では?
なんか「地上人しか動かせないから」ってだけで乗せられた感じでマーベルが割を食ってた気がする。
キーンをダンバインに乗せたらボゾン以下の戦闘力なのは確実だしw
ダンバインの優れている所は限界オーラ力の高さだが、無茶苦茶オーラ力が高いショウには
ボチューンより合ってたんだろうがマーベルの場合それほどぶっ飛んだ力の持ち主でもないし、
後半のあまりのダンバインの弱さにそれまでショウのオーラ力で誤魔化してた物が露呈した印象すらある。
まさかビルバイン登場時に壊されたコンバータ、予備が無くて古いのに戻したんじゃあるまいな・・・
無茶苦茶ピーキーなコンバーターやってん。
それでもコモンが乗るよりは、と地上人であるマーベルのものになったんだろうが。
後は、やはり聖戦士の乗機で、ゼラーナとともに反ドレイクの旗印になっていた機体、というのも
かなりの説得力になったのでは。
そんなメカニカルな部分だけで決めてたわけでもないだろう。
ど・・・どうなんだろうねマーベルの強さ?
確かに、トッド、ジェリルやコモンのバーン、ミュージィーの様な鬼気迫るものは
ないからな・・・・・・
自分的には、トップクラスの戦士の中ではかなり下のほう
そしてトップとの差は僅差ではなく大きな差なので、例えばトッド相手だと押される
でも、一般兵相手だと、混戦、乱戦時以外はマーベルのほうが圧倒・・・・・だと思うけど
ところで、地上人がオーラ力が強いという利点は、地上に出てからは消えたんじゃなかったかな?
地上人もコモンも同一の条件で、あとは各人の気迫、意志力の差だったような
そんな記憶があるようなないような・・・・・・
もう一、
限界オーラ力も、パイパー化が起こることから、本当にずば抜けた戦士には意味ないのかな?
パイパー化(ショウのパイパー・ショウも含む)を起こした機体は全部限界オーラ力があるから
サーバインっていつ出たの?
本編とは別ストーリーのOVAオリジナルとして登場したんジャマイカ?
サーバインはダンバイン企画段階の名前だった。
OVAで復活したけど、肝心のソレがアレだったんだよな…。
『聖戦士ダンバイン』はショウがバイストンウェルを旅して回る物語にする案もあったとか
なんかで読んだ事があるなあ。
漏れはそっちが激しく見たかったけど、視聴率は地上に出てからのほうが高かった現実
>>672 異世界版ダイオージャみたいな感じかな。
アレンて、まさか根っから泳げないわけじゃないよね?
登場場面の最後は、なにか不測の事態が起こったことを演出しただけで。
泳げない海軍軍人なんて、、、ま、そんな人もいるだろうけど。
泳げる人でも、
落ちた高さによってはそこでまず死ぬ
泳げても場所、水温によっては簡単に死ぬ
服着てると泳げる人でも溺れる
けど、トミノさんがアレンさんのことを忘れていた1票
アレンの最後のシーン描いた原画マンが
死ぬって知らなくて脱出してるかのように作画してしまったと言ってたから
単なる作画ミスでほんとは爆死らしいぞ。
OVAの紙芝居Verは、見たけど
ガーゼィはどうなん?
手元に有るけど、見返す気になれないなぁ…とゆー出来。
>>677 リムルさんは10b以上の高さから落下しても無事だったわけだが
ボンレスハムの弾力をバカにするなーッ
リムルがいつも持ってるあの生きたポシェットって何なの?
最新型のオーラコンバーター
↑、の設計図を入れといた有袋類か何かだったかと。
#1でガラリアさんが言ってたのは、キムチャウ・マウンテン?それともキムチャウマ運転?
俺は、イヌチャンマウンテンだと思っている。
∪゚д゚)
689 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 15:50:56 ID:SseFI/2r
>>684 有袋類ニカ
中身は、新型オーラ増幅器の設計図
お館さまの杖になっていた生物の詳細をキボンヌ
名前はわすれたもののれっきとした強獣の一種。
マイク代わりになるらしい。
MIOとMOJOって夫婦じゃないよね?
オーラバトラーて素材からして軽量そう。
しかも胴体部分ではコックピットが占める容積が大きい。
あれでよく海中に沈めるなーと思った。
浮力の方がはるかに強そうだけど・・・
コックピット内も海水で満たせば可能かもしれないが。
お話的にはやっぱ攻城戦が好みです。
「父と子(だっけ?)」みたいなのも良いですけど−キブツ墜落直後ダンバインの顔UPの綺麗なことよ!−、
燃え度高いエピソードはどうしてもバトル話になっちゃいますな。
696 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 12:02:04 ID:K1/G10lj
ガンダムとダンバインが戦ったらどっちが勝つの?
戦わないから心配するな
オーラバリアに高機動性を活かせば、けっこういい勝負するかも。
>>696 昔はマジンガーZ対デビルマンとかあったな・・・それでも、戦わないけど
問題は原始的な武器と、オーラバリアが宇宙で使えるかどうかだな。
スパロボだと無理やり使ってるけど。
前にシャア板にそんなスレがあったが、MS側がなかなか勝てずに苦心していた印象がある。
飛行能力とオーラバリアは強い。みたいな感じで。
ただ、一般兵の対決を前提としていたので、ショウとアムロとかではまた全然違ってくるのだろうけど。
途中で別の番組メカと対決になっていたので、今はどうなっているか分からない。
オーラマシンの性能差は大した問題ではない。
搭乗者の力量がものをいう世界だから。
>696
ひそかにありうるんだよな…宇宙世紀にもバイストンウェルはあるんだし。
…というイラストが創刊間もないニュータイプのバイストンウェル特集にあった。
FSSのラキシスが地球放浪時にひょんなことからバイストンウェルに行ってたという
永野イラストも存在するしw
>>703 ペンタゴナは、ジャコバの水晶のなかの世界だったよね
>>702 いつの時代のMSとやりあうかにもよると思うけど、
ABがパイロットの能力でいくらでも強くなるというのは、ダンバインなどの一部ABだった気がする。
やはり問題は武器だよ。鋼の剣だからな、主武器が。
ガラリアって、ゼットのことがホントに好きだったのかなぁ?
新型のABが欲しかったんで、タラしこんだのかなぁ
でしょうな。地上に出た時にゼットの名前一言も口にしなかったしね。
(ゼットの方はかなり本気だったのにね。)
そーいやガラリア没後は出番激減するよね。
表舞台から身を引いて落ち込んでたとか。
もともと社交や売り込み苦手だと自分でも言ってたけど。
再登場時は何か陰背負ってクダ巻いてたし。ガラリアのこと引きずってたのかも。
そんな事より聞いてくれよ。
俺、ガラリアのファンでガラリアのイラストなんかあるのかなーと思って
「ガラリア」でグーグルイメージ検索したんだ。
そしたら最初のやつが
最初のやつがバンダイチャンネルのサイトだったわけだが
裸のガラリアだったわけか。
オレはミュージィがけなげで好きだったんだけど、
何でショットとデキちゃったんだろ・・・
済ました後のシーンは、ショックだったなぁ。
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
済ました後のシーンなってあったっけ?
あったあった、全裸にシーツをはおって一瞬
>>708 表舞台から身を引いたというよりは、
バイストン・ウェル時代の後半は主にショットとラース・ワウでショット用ABの開発にいそしんでたせいで
実戦部隊から遠ざかり、結果的にショウたちを追う話の本筋から離れただけに見える。
地上に出てからは、バストールを使ったり感傷が入る余地もあった臭いけど
どっちかというとそれなりの野望を知ってかわっただけじゃないかねえ。
なにしろ、世界でもオーラバトラーの実践開発に関してはおそらく第一人者だ。
ショットのアレはまさにスプリガンと呼ぶにふさわしい。
ガラリアのファンサイトの管理人キモイ。
2ちゃんねるのコピペ改変文まで作ってるし・・・
可哀想な人だと思って黙っておいてやれよ・・・。
>>715 >地上に出てからは、バストールを使ったり
忘れてる(恥)…何時頃だっけ?
しかしつくづく立ち回りの下手な人だったんやね。死ぬ回のボヤキとくさりっぷりが涙を誘ってたですよ。
ネーミングも適当だしな
まんまだよね
ゼット・ライトって
ショット・ウェポンもどーかと思う
総じて、女性のネーミングの方が凝ってるような
うちの息子はショウ・ザマす。
セブンイレブン、ニー・ギブン。
>723
そう見えて、単に見てたプレイボーイのモデルの名前だったりするから気をつけろw
オーラマシンのネーミングセンスはいいな。もちろん元ネタはあるんだが。
ショット
ビショット
何か関係あんのかと思ってた
バンダイのダンバイン
ドラムロのドラムロール
729 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 02:56:30 ID:xUluD/HG
パーフェクトグレードのビルバインが欲すぃ〜☆
ショットが微妙になったのが微ショットだと思ってた
顔は確かに微妙だったが、
別にビショットは覇気もあれば決断力もある、いい王だったと思う。
晩節を汚しさえしなければ。
晩節ってビショット享年何歳よ?
ドレイクやルーザと比べるから小物っぽく見えるでFA?
>732
夭折しようが長生きしようが死ぬ間際は晩節。
>>733 描写自体が少ないからね。
でもかなり早くにオーラマシンの有用性に気づいていたり
(でないと他国の一地方領主ごときに王様がわざわざ丁重に出向くわけもなし)
後発国の割りにきちんと研究したらしく、高性能のオーラマシンや軍団を整備しているし
結構明敏な王だったのではなかろうか。
ダンバインの世界の王族で、人格はともかくとして、無能な王は一人もいないと思う
あっ!フラオンがいたかw
ピネガンも……賢王と言えると思う
どっちかと言えば、禁忌を平気で犯してフェラリオ捕獲&地上人召喚のドレイクは文句なしの規格外としても、
フォイゾン、ビショット、シーラもあの世界の王族としては新取の気性過ぎると思う
エレも時として先走るとしても、無能ではない(っていうか、もともとは国も父も母も祖父もなくした13歳の少女ですよ)
ドレイク=シーラ>フォイゾン>ビショット>>ピネガン>>>>>>>>>>>>フラオン
なイメージ。
地方領主のドレイクと、大国女王のシーラと、スタート地点の比較だったらドレイクのほうが
ずっと上だけど、最後の帳尻を合わせた評価で同格かと。
うーん。齢40の人物と17歳(だっけ)を比較するのちょっと無理がある気もするが
ドレイクは最後にビショットを盾にしたという点で器量のなさを示している
あそこでビショットと共同戦線張る度量があるなら、たとえ地上がオーラマシン排斥の流れになっており、
もはやシーラ、エレを倒してもドレイク陣営に勝ち目がなかったといっても・・・・・・・
最後の戦いで一方的にシーラ、エレに敗北することはなかった・・・・と思う
あそこでニーにやられなくても、クの国とドレイク軍は既に壊滅状態
逃走したドレイクはシーラとエレの追っ手に討ち取られたと思うのですよ
あと、ドレイクの高い戦力は、オーラマシンを最初に整備した国・・・・・・という点が大きいと思う
オーラマシンを後発で整備したラウはゴラオンの完成が間に合わず、城を明け渡す形になった
けど、ナの国は間に合ったので、地上に出ずに、最後まで戦えば、急激に軍事国家として肥大化したドライク軍
は最終的には敗北したと思うな
グラン・アタックでの勝利も、地上にで、ショウへの復讐以外の目的をもったトッドのダンバイン中初かもの地上の
合理的戦術を行ったトッドの能力によるものだし・・・・・
ドレイクも賢明な王だけど、その強さはフォラリオの件を含め、野望のためならなりふり構わない故という印象も強い
地上のドレイクにおいて、ビショット軍も敵だからな。
いずれ激突するんだから、こっちが優位なうちにできるだけすりつぶし合わせてしまえということだ。
そういう意味ではビショット軍を過大評価していたともいえるし
ラウ・ナ連合軍を過小評価していたとも言える。
主力が最後までドラムロ・ビランビーだったドレイク軍に対し
ビアレス・ライネックを量産したク、ボゾン・ボチューンを用いるラウ・ナは
ともに単独で戦うにはきつい相手だったろう。
少数ながらズワァース、ブブリィなどを装備したショットという不確定要素もいたわけだし。
かつ急激に拡大したドレイク軍は、自軍の兵士の戦意すらギブン征討を行った頃とは異なっていただろう。
次々と聖戦士を擁し、バーンという柱石が支え、愚王フラオン打倒という大義もあった頃とは違う。
>そういう意味ではビショット軍を過大評価していたともいえるし
俺的には、二人の女王の下、一つの大義に士気とオーラを集中したラウ、ナ相手にクはよく耐えた思う
それも、エレが亡くなっても衰えぬラウの軍の攻勢にビショットが討たれた後は、崩壊したと
その後、戦力を温存できた(と思っていた)アの国は、ラウ、ナの勢いに乗った攻勢に押されまくることになった
やっぱドレイクの失策だと思う
最後の脱出も、言葉は言いようだけど、活路を見出すための逃げではなく。俺は「逃避」だと思った
>主力が最後までドラムロ・ビランビーだったドレイク軍に対し
>ビアレス・ライネックを量産したク、ボゾン・ボチューンを用いるラウ・ナは
クの軍の主力もドラムロで一部の精鋭にビアレスと言ったところと思う
ライネックもア、クの共同開発だし
一時的にせよアがクのビアレスに最強機の座を奪われ、量産機でもボチューンというドラムロを超える高性能機の登場を許したのは
ショットが対ドレイク戦へ向けて、自分の勢力のオーラバトラーのみを強化したためだと思う
>かつ急激に拡大したドレイク軍は、自軍の兵士の戦意すらギブン征討を行った頃とは異なっていただろう。
それ考えると、フォイゾン凄かったかも
城も落ち、王も死んでさえ、ラウは国としては滅んでなく戦いもやめない
ウィル・ウィスプもゴラオンに牽制されてタータラ城から動けず
やっぱドレイクは地上に出て有利になったのではない?
あのままだと、前にナ、真ん中にラウ、背後にがら空きのア、隣に信用できないクと、けっこうキツイ状況
ドレイクはウィル・ウィスプを出撃させた上、ゴラオンを無視してナの国の国境に軍を集結させよと命令しているので、
タータラから動けなかったことなどない。
20歳♂
ただいま全話視聴完了・・・orz
>>744 最終話で夜中に凹んでるおまいさんに萌え
でも、一応ハッピーエンドだよ
みんな魂を浄化してバイストンウェルに転生していったのですから
これがハッピーエンドでたまるかよ。
>744
よし、次はマターリとイデオンを見ようぜ
セイラさんやミライさん(の中の人)も登場するぞ
>744
漏れなんて消防の頃だったんだ!!!
二十歳なら立派に乗り越えてみせろ
イデもダンバも中2の時に再放送で見て虎馬になってる俺が来ましたよ。
特にイデはきつかった・・・orz
小一で串刺しショウ&バーンに燃えたオレが来ましたよ。
むしろ俺はイデとかダンバイン見るとテンション上がっちゃうんだけどな
ウォルトネズミーかよ
ごめん、きもいよ
チャムがぁぁぁぁ
富野氏は
わけわからんのにむちゃくちゃなパワー出す
生態エネルギーみたいなものに説得力出すの上手いよね
>>742 いまさらだが、ラウが崩れなかったのはその前に信頼できる王太孫エレ・ゴウがいたことと
フォイゾン自身の決定によってタータラを事前に放棄していたから、というのが大きい。
つか中盤以降のラウにとっては王城は王の座乗する旗艦ゴラオンがその役割を担っていたわけで
厳密に城が落とされた、というのとはちょっと違う。
ドレイク自身、エルフ城やラース・ワウは城というより策源地的な扱いだったし。
>>758 あのう、エレのフルネームは「エレ・ハンム」ですから。
>758
エレは、信頼できるとまでは、いってなかったのでは?
フォイゾン唯一の(?)孫としてその存在はラウにも知られていたと思うけど・・・・
エレ・ゴウの登場する小説版は、アニメとはかなり違いますし
特にアニメのエレは、本当は普通の女の子ですから
あの戦いは実はドレイクの勝ちとも言えないんだよね〜
城を落とし、フォイゾンも倒したけど、ラウは健在
偽装中で本格戦闘はできなかったゴラオンも脱出に成功したし
>>759 きちんと見れor嫁、バカ。
フォイゾン王がきちんと「エレ・ゴウ」と呼びかけて、王位継承者であることを群臣に明らかにしてる。
ミの王女ではなく、ラウの王孫であるとする場合はゴウ姓のほうが自然。
ゴラオンの指揮官には、ミの王族であるから座れたわけじゃないし。わからないのか?
くだらないヤツだな。
そんなにムキになるほどの事じゃ...w
あくまで、エレのフルネームは「エレ・ハンム」だけどね。
764 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 18:39:22 ID:miCITrSK
, -―――-、
/ \
(⌒⌒⌒⌒ヽ | ̄⌒⌒⌒)
( ヽ ;≡==、 ,≡、| ノ
( l┯━| ‐==・ナ=|==・| ノ
ヾ | `ー ,(__づ、。‐| ノ
\_ | ´ : : : : 、 ノ /
`ヽ、ノ、 _;==、; |ノ
| \  ̄ ̄`ソ
| `ー--‐i'
どうせなら蒲腐博士にしてくれ
エレタン(*゚∀゚)=3
769 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 11:22:33 ID:ahN3fy07
771 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 00:13:04 ID:rTiweo/G
同意
772 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 04:51:20 ID:2V4gGFkW
エレは萌えようが無いんだよなぁ。
目鼻に視線がいっても、次にあのチンポみたいな髪の毛見たら、
プゲラウヒョーってなるのだよ。
声が
774 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 06:46:10 ID:rTiweo/G
富野禿について
775 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 10:40:58 ID:MH+fEGoG
おまいらエレ様の服が破れるシーンをスローで何回も見ただろ。
13歳にしてはええ乳してるな。とか思ったんじゃないのか。
正直に白状しろ。
アニメのヌードは大好きだけど、あのシーンは余計だな、と
思った。なんだか世界観を壊している気がする。
>>775 チャムの服が破れるシーンを連続再生してました
エンディングについては語らないのか
エレ死亡シーンを初めて見た人間は大抵「縮んだ!?」と思ってギョッとする。
あの場面ちょっとわかりにくいよな
服が破けたのはハイパー化(?)して巨大化したからなのかのう?
巨乳には萌えた。が
「誰かシーツを・・・」で大笑いした記憶の方が強烈で・・・
消防の時は流して見てたのと、理解が出来なかったのもあったから、
改めて今日見返した。
・・・・・無茶苦茶ヘコンダorz。。。。
47回「ドレイク・ルフト」だけファイル破損でまだ見てないけどさ。
アレ、最期は、やっぱり、全員氏んだの?
死んで魂だけバイストンウェルに戻ったでおkなのか。。
最終回は「チャム・ファウ」じゃなかったっけ。
ドレイク・ルフトの回はお屋形様シヴォンヌ、ニーウヒョーの回だったはず。
オーラマシンがハイパー化したとき、中の人も大きくなってるの?
>783
人々よバイストンウェルに帰還します
の掛け声で、オーラが広がっていき
オーラにまきこまれた残存オーラバトラー部隊は塵と化していった
喚ばれて死ぬ、死んでから引かれる、ってのは発動編と微妙にシンクロしてて何かねー。
ニーとキーン、ダラムとハルル、とかさ。
>>784 お屋形様は最終回まで死んでないんじゃないの?
47話は、ビルバインのカラーリングが唐突に変わったと思ったらゼラーナが沈んじゃう回。
次の回への布石として、リムルがゲア・ガリングに乗り込んで終わり、だったか。
>>788の通り、ドレイクは最終回まで死んでない。もちろんニーも。
エレの人気がイマイチ分からないな。
エレの人気なんてあんのか
あの髪型じゃないとダメな人とか
シーラ様とキャラが若干かぶってるのが痛い。
>>784 違う、47回だけ見てない。(あと33回もか)
最終回のファム・チャウは見たよ。
最後まで見てやっとあの意味深なオープニングの意味がわかったさ。
初期の頃繰り返される「バイストンウェルの物語を覚えている者は幸せである、心豊かであろうから〜(ry」
>>791 某ダンバインファンサイトでは2位を引き離しての1位だ。
参考までに2位って誰?
>>792 あんな素敵な髪形、他にはししかばぶ(字忘れた)博士くらいしか思い浮かびませんが。
富野はエレ好きらしいな。
キーン「誰も私の事なんか・・・」
シーラと違って下積みがあったからねエレ
>802
あのでこに眉だもんなあw
でも、リムルも話によってはすげー顔してるときあったよな...
まぁ俺はチャム萌えだからいいけど
>>797 2位はシーラ様。
いつもこの二人で争ってる。
昔はシーラ様の圧勝だった。
投票何回もやってるからね。
エレ対シーラ
エルチ対ラグ
未だに決着がつかないな
下はともかく、上はシーラ様が圧勝気味だと思う。
だれかマーベルのことも語ってやれ。
>>805 20年以上昔のアニメの作画にケチを付けるのはヤボってもんですぜ、旦那。
>>809 マーベルって、いちおうヒロイン格のはずなんだけどねえ。不遇ですなあ。
やはりファンの目は西部のイモ(トッド談)よりはお姫様に向いちゃうのかな。
マーベルってなんか地味なんだよな
特に目立った活躍もしてないし
聖戦士とは思えん弱さだよな
雑魚に苦戦したりするし
ガラリア>>>>>>>>>>>>>>>>>マーベル
以前ダンバイン登場キャラの撃墜数を数えたがマーベルは酷い有様だった・・・
>>812 ダーナ・オシーのような機体で初期を戦い抜いてたのも要因だとは思うが。
そのわりに
リムルさんが乗ったダーナオシーは
フェイのレプラカーンだかビランビーを圧倒してた
フェイが「新型なのかー!?」とか驚くのが良かった(笑った)
マーベルはなぁ・・・見た目も性格も大人びててスキがない
だからと言って癒し系でもないし、大人の色香もない。
ヲタ層が一番苦手とするタイプの女だからなぁ。
ま、一部には熱狂的ファンがいるようだけど
癒されたり庇護欲をそそられるほど弱弱しい女でもないし
肉体的にも精神的にも成熟し、自分自身でものを考え、そのための最善手を打つだけの能力がある。
その上で考え方も非常にアメリカ的優等生で下卑た色気もなければ能力のない男の賛同も必要としない。
オタクがもっとも好む、「自分に絶対的に従属し、見た目も精神的にも自分の庇護を必要とする女」
とは完全に逆の女性だからな。
極端な話、下心丸出しの、能力のない男なんて無視されて終わりそうなタイプだ。
マーベルなんて願い下げだ
821 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 09:13:37 ID:tNBQIPq7
マーベルは最初は強そうな感じだったけど、ショウが寝返ったとたんに
雑魚スレスレの活躍しか出来なくなった。
ボゾンは性能的にダンバインより上なんだから言い訳は出来ないわな。
マーベルは声も低いしな
クールというか
エレやシーラみたいな電波よりよほどいい
あたしはマーベル!ダーナ・オシーだよ!
マーベル好き
エアマスターで土井さんが崎山やってたのは嬉しかったけど
軽くショックでもあった
>>821 ボゾンは一概に性能をダンバインと比べることは出来ない。
もともとの開発コンセプトがダーナ・オシーの系列だし、ラウの独自製作だから。
>>824 ここには頼りがいのある骨のある聖戦士はいないようだねぇ
828 :
トカマク:2005/06/13(月) 16:03:16 ID:???
ここいるぜ!
>>821 ボゾンよりはダンバインの方が上だろう・・・
ラウの独自開発よりショット設計の方が完成度は高いだろうし、
ラウに行った時にダンバインを参考に新型の設計(恐らくはボチューンだろう)をしてるシーンあったじゃん。
>>823 シーラは電波セリフも行動もないよ。マーベルファンの嫉妬か?
>>831 ダンバインに電波じゃない人なんていません
バイストンウェルって
現実の電波が見るよう世界だからな
キャラ叩きはスレを無駄に消費するからやめれ
絶対荒れるしな
でも湖川さんが描いてて楽しいのはマーベルなんだろうな。
されには同意。
湖川氏が描いてて楽しいのはキーンでしょ。
昔アニメックでダンバインの声優座談会やった時、男性声優陣は
ほぼ満場一致で「マーベルさんが一番イイ女」と言っていた。
たしか二番人気はキーンだったと記憶している。
>たしか二番人気はキーン
!?
>>839 座談会のメンツが分からないので推測するしかないが、その場に中の人がいたのではないかと。
ここでルーザが二番人気だったりしたら、それこそ「!?」だけど。
なまじな男には惚れないが、自分がいい男だったら付いてきてくれそうではある>マーベル
ああいうタイプの女性はいい男ではない男には無縁かも。
>>837 うん。モーションコミックでそんな感じの事、描いてた様な。
>>838-840 でもって、中の人達(女性サイド)には、トッドの支持率が高かった覚えが。
湖川はデコ萌えだとも言っていた
流れぶった切りでスマソだけど、ビルバインの色って何で途中で変わったの?大人の事情?
本当はビルバインが迷彩色になるエピソードもあったらしいが
打ち切りの影響でボツになったらしい
大人の事情。
>842
微妙にヘタレだから?
最後の方のビルバインって海用の迷彩でしょ?
クローバーが倒産したのでもうロボットロボットしたカラーリングに
こだわらなくてよくなったんだと
迷彩型の方がかっこいいよなぁ。
ザブングルと他のウォーカーマシンも違和感があるけど、
ビルバインもずいぶんだ。
イデオンモナー
微妙にマザコンなところが母性本能をくすぐったのかも−。
迷彩、目とソードの柄が同じピンク色じゃなければ完璧だったのになあ。
マーベルの着替えシーンで
背中しか見えなかったが、
奴はノーブラでシャツとノーマルスーツを着ているのか!!と思った
マーベルってやっぱアメコミのマーベルから来た名前なの?
>>854 あの世界にブラジャーなんかはないと思うが
現代人の誇りにかけて、なんとか工夫して作っているんじゃないかなあ。
>>854 言いたいことは分かるが、ダンバインの世界で「ノーマルスーツ」という呼び方は勘弁してくれ。
革鎧だからな。騎士は鎧を着けてなくちゃ。
俺にはいまだにあれが革鎧に見えないけど。
>>855 マーベル(驚き)フローズン(凍りつく)で
驚いて凍りつく、って意味じゃないかな。
ショウ(見ろ)ザマはざまみろでしょう。
じゃあやっぱりニー・ギブンはいい気分なのか
ウッソ(嘘)みてえなもんか。
ウッソ・エビンで、嘘に鋭敏。おとなの嘘に敏感な少年って
意味だと思う。
マーベルはアメコミから。
>>858 オーラバトラーと似た素材のように思えた
マーベル・フローズンといえば
あぐらかく人だろうに、、、。
あの世界にはあんまり硬い鎧を着込む概念て無さそう。
せいぜいハードレザー止まりの様に見えましたな。
鋼の精製技術はしっかり有るんだから、好みの問題なんだと思われ。
つーか、みもフタもないけど鎧類はナウシカからのパクリ
DVD欲し〜。
買おうかな。
買ったところで見るかどうかなんだよな〜。
おれはキッズステーションで2回通しで見た。
でもキッズは最終回モノラルなんだよね
(´・ω・`)ショボーン
>鎧類はナウシカからのパクリ
公開時期ダンバインの方が早い
>872
映画じゃねえよ
メージュの連載からパクってんだよw
>>873 それとパクってることに何の繋がりもないよ。
そういやグライウイング シュットもメーヴェのパクリだな、、、
そんなに似てるかな? どうも野暮ったいデザインは土鬼の鎧と印象こそ似てるけど。
>>867 小説「オーラバトラー戦記」序盤ではバーンもドレイクもきっちり金属鎧で戦陣に立っている。
単にABの普及とともに個人での重防御に重点が払われなくなっていたんだろうな。
空中戦だから鎧なんてただのバラストだし、個人で戦わないんだから鎧に意味がない。それ以前に銃がある程度普及してるし。
パクってようが面白ければそれでいいんだ
>>876 dくす。
戦記は…哀れな地上人の女の子の印象ぐらいしか残ってないや(しかも名前忘れちゃってるし)…orz
>>873のような奴がパクったと言って裁判起こすのだろうな〜
>>879 関係者でもなんでもない奴が裁判なんかおこせるわけないだろ
881 :
石田淳一:2005/06/19(日) 12:24:32 ID:???
パクリは日本の文化です
当時、キーンが乗っているのを見て、
「メーヴェのパクリだなぁ」と思ったのは確かだ。
まぁ『やぶにらみの暴君』ってフランスのアニメをみると、
宮さんのパクリっぷりも判るよ。
『カリオストロの城』を劇場で10回みたって人と一緒に
DVDをみたら、途中から悲鳴をあげていた。
雑誌の連載とダンバの放送ってほぼ同時期だったからどちらがパクったのかは微妙だなあ。
おまえらは俺のパクリ
ダンバインはカブトムシのパクリ。
886 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 00:13:28 ID:On0ubHjC
王女はお医者様に全裸を見られたのでしょうか。
ハウスの足長おじさんの主人公みたいな
オレンジの髪の女王は爆発で全裸になったそうですね。
乳首は出ますか?
887 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 00:24:05 ID:g3K6pKw3
ダンバインのストーリーを解説したものってある?
俺全部見たはずだけど結局意味がぜんぜんわからんかった。
>>887 そりゃおまいさんの理解力がなさすぎだろ。
よほどのサイドストーリーはともかく、メインストーリーは
見てるだけでも理解できるぞ。
ストーリーは「いいもんとわるもんが戦う」でオッケー。
理解できない部分はハゲ電波だから別にとばしても問題なし。
まあショウの最期の台詞はどうかと思ったけど
このやり取りゼータガンダムのスレッドでしょっちゅう見るぞ。
「話がよくわかんないんだけど」→「それは理解力が無いんだ」
→「いや、善玉と悪玉が戦うだけのわかりやすい話よ。わかんない
部分はただの電波だから無視しても大丈夫」
ゼータガンダムはダンバインのパクリ
そういえばある時期、土曜の5時半から同じようなアニメを
毎年みていたような記憶があるのはオレだけか?
女がいっぱいいて、主人公グループがおっきな船で逃げ回り、
悪者には必ずハゲがいるんだよ。
女は敵に一人、味方に二人で足りるよな。
いいもんとわるもんで理解できる構造にはなってるけど
(まあファンタジーだし)
ドレイクをただのわるもんで終わらせるのはもったいなかったな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
ドレイク・ルフトと共に苦難を乗り越えていくスレ
ダンバインの本が LD〜DVD 発売時にかけて数多く発売されていた気がする
今も手に入るのだろうか・・・
>>893 この時間帯のアニメは
主役チームが敵役と小競り合いして・・・夏(秋)ごろ新メカ登場
晩秋ごろ主役チームが大勢力となり敵役との最終決戦が始まる
そのころには、敵役は内部で勢力争いが起こり弱体化していたりもする
・・・というパターンだと当時思っていた
898 :
897:2005/06/20(月) 21:59:37 ID:???
お館様・ドレイクのおっさん
悪役ではあるが凄いヤツだったのだな・・・と最近思う
本放送当時は、主役を呼び込んだくせに裏切られた敵役
ハゲのおっさん程度にしか思わなかったが・・・
そもそもギブン家がドレイクに従ってれば、戦火もそれほど拡大せず、
中世的ではあるがそれなりに平和な世界が築かれてたような気がするんだが。
重量の単位ルフトンはルフト家にちなんでショットが命名したの?
ドレイクを描写しようとするスタッフって誰もいなかったな。
トミノ以下全員。
何を考えてるのかさっぱりわからない評価不能キャラになってしまった。
戦乱のバイストン・ウェルを憂いてあえて悪を為そうという人なのかというと
そういう人ではないらしい。
己の野望に突っ走る風雲児なのかというとそういう自分勝手キャラの魅力が
あるでもない。
なんともわからん人だった。
>>899 ギブン家とルフト家は地方領主で同格なのに、何故ギブン家がルフト家に従わねばならぬ?
ギレンみたいにすげえ悪そうな感じでもないもんなあ。
普通の有能な社長さんって感じ。
エルフ城のあんなバカより俺がやったほうがいいじゃん、ABもあるし。と
思っていたように感じた。
ガロウ・ランの侵略をやっとのことで退け、地上人を呼び込む術をてにいれ
ショット・ウェポンを手に入れ、ゼット・ライトを手に入れ、上の王はバカ。
野心を抱かないほうがどうかしてると言うような状況だったな。
そう言われると、オレがドレイクの立場でも反乱を起こすわな。
まあ、ルーザのそそのかしもあるんだろう。
オオラロオドがひらか〜れたぁ〜 ギュッギュン
煌めく光お〜れ〜を撃〜つ〜 ピロリンピロリン ギュンギュン
って最近バイク乗ってるときずっと口ずさんでます。
事故れ
>>899 もともとエルフ、ルフト、ギブンの先代が共同してアの国を建てたというらしいんだが
ロムンの態度は同格どころか忠臣そのものだったな。
息子の教育を間違えすぎだ。
>>907 調子こいて公道でジャンプとかかますとオーラロードに引き込まれかねないから気をつけろよ。
特にアゴにバッテンがある人は気を付けた方がいいね。
あの口を覆ってしまうヘルメット、すげー苛立った。
目だけの芝居ではダメなんだと思った。
あのヘルメットってボンバーマンみたいだよね
フラオン:足利義昭
ドレイク:織田信長
ロムン:松永久秀
ビショット:明智光秀
突っ込みは受け付けない
915 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 00:37:00 ID:9FQUd3dq
馬鹿な質問ですみません。
ドレイクが第1話で嫁に向かって「しんじんだな」と語る
シーンがありますよね。
あれって、どんな漢字をあてるのだろうか?
23年経っても、いまだにわからん?
「わからん?」ってなんだ
「信心だな、私は善いことをしている。」
だよ。
つか23年経ってわかんないって、漢字を勉強したほうがいいんじゃないか?
つーかわかんないなら辞書ぐらいひけ
新人だな
信心だな
深甚だな
蓁人だな
清人だな
詩人だな
シンジnだな
信心・神や仏を信仰すること、またその心
神人・神のように万能でけだかい人
真人・真の道をおさめた人
深甚・非常に深いこと
新人・新しく仲間入りした人
924 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 08:55:19 ID:i5Mqrd05
俺も確認してみた。声優サンの発音がちょっと「信心」とは取りにくいけど918氏の意見が正しいみたい。
トミノ節って言うか、ちょっと変な言い換えをするでしょう。
エマ・シーンの「カミーユ、私の命を吸って」とか。
ここも「信仰だな」なら判りやすいのにな。
「自分の心持ちを信じてる(、と自身に言い聞かせてる)」みたいなニュアンスだから。
「信仰」、だとちょい受け取り具合が違ってくる様に思えるんだけど如何。
言われてみれば、オレの考えがあさはかでした。
ドレイクもミの国攻めで、一気に悪役ですな・・・・
それがなければ、禁忌のフェラリオ監禁、これまた禁忌の地上人償還、機械の製造も
フラオンの悪行より民を救うって大義もあったかもね
その後の徴兵制の施行もある
オーラマシンという思わぬものを手にした結果、野心爆発だったのよね
おる意味キチガイに刃物の典型かも
あんな時代の一般市民、農民に徴兵制なんかしこうものなら、経済が停滞する
ところか、残った家族に飢え死に出るだろうよ
そういった点こそ描かれなかったけど、ドレイクはやっぱ悪人なんだろうな
ドレイクがキャラとしてもっと熟成されたのが
ガリアンのマーダルな気がしないでもない。
監督は違うけど。
民生用にオーラマシンを用いたせいで一時的に流通ルートが発達し〜なんてのは
どっかの二次創作用設定だったっけな。
まあ主としては兵力増強はキブツ・キッスなどのような旧ギブン家、アやミの軍の吸収と
志願してくる傭兵で賄っていたのではないかな、と思う。
確かゴゾ・ドウも同じようなやり方で軍を拡大していたと思うし。
これってトミノの「だから大人は駄目なんだ病」が始まった時期のアニメで、
ドレイクはその犠牲者だな。
イデオンのドバ様は駄目ながらも苦悩して煩悶して、かろうじて物語を
背負っていたが、ドレイクはほぼ空気。なんのためにいるのかわからん。
いや極論するならわるもんなんていいもんにブッ殺されるためにだけいるんだけど。
そのいいもんさえニーだし。
>931
本当にそうであれば、徴兵制をひく理由はないと思う
徴兵された兵士は志願兵よりもはるかに駄目なのだから
それでもいいから少しでも自軍の兵力の増強をしたかったんでしょうね
よく考えればドレイクは駄目人間だよな・・・・・・・
公人としては禁忌を使って強力な力を手にして多くの民を犠牲にした
夫としては妻に裏切られ
父としては娘に理解せず、理解されず
王としてはいいわけして逃走
あの腐ラオンに反旗を翻しただけマシな人物だと思うけどなぁ
ニーみたいに馬鹿正直にこびへつらってる方が駄目人間なような気がした。
マシなやつなんているもんか
まぁ、戦乱を持ち込んだ奴にマシな奴はいない。
ドレイク、ルーザ、ショット、ビショット・・・・
>935
フラオンがどれくらい国民に圧制をしいていたかにもよるけど。。。。。
基本的に反乱=「あいつ無能だから俺が上に立つ」を容認していたら、組織も国家も成り立たない
それにドレイクの反乱の理由は、わしがバイストンウェルを支配する・・・・だし
ドレイクが王になったアの国、ミの国
働き手は奪われる徴兵制は敷く
急速な大オーラバトラー軍団に超巨大戦艦建造
国民の暮らしは・・・・・
とても良いとはおもえないっていうより最悪じゃない?
>反乱=「あいつ無能だから俺が上に立つ」を容認していたら、組織も国家も成り立たない
もともとそういう戦乱の世界だったんだよ。
地上でがんがった魂で「おまえ善」「お前悪」「お前はじゃあ王様で」と役割を決めて
ロールプレイングゲームしているような世界だと説明されていることもあるし。
>もともとそういう戦乱の世界だったんだよ。
いや、そういう世界ではなかったのだが・・・・・・
完全に平和ではないが、どこか絵本の騎士物語の様な世界だったわけですから
そのへんはまあ、バイスd・ウェルの意思ですからw
というか戦乱の時代が始まっていたのは確かでないの。リーン→戦記(ダンバイン)→ガーゼィと
近年になってどうも世界が震えだしてるらしいから。
結局、誰が一番悪いの?
地上の人間
それを呼び込んだドレイク
かんtうわなんだおまえやめr
ク□ーバーだろ
そろそろ次スレのテンプレなりタイトルなり決めようよ。
アホな
>>1が無視したが、次のサブタイは劇中のタイトルからって事で
サブタイとかなくてもいいんじゃないの
俺もいらない派。んなことで揉めるほうがいやなんで。
>>942 ショットを迫害したカリフォルニアの奴ら。
ショットが真人間に育っていれば召喚されても何のことは無かったwwと思うwwww
951 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 22:19:34 ID:G8bfeoef
真の黒幕はファム・チャウ
だ…誰だそいつは!
>>947 「聖戦士ダンバイン第4章」だけでいいだろ
俺も 聖戦士ダンバインその4 とかシンプルな奴でいい。
聖戦士ダンバイン 俺は戦4
聖戦士ダンバイン 灼熱の5ラオン
聖戦士ダンバイン 6ムン・ギブン
聖戦士ダンバイン ダー7オシー
聖戦士ダンバイン 8イパージェリル
聖戦士ダンバイン ドレイ9・ルフト
それ、ださくない?
955は論外だな。
【ちんこ】ダソバイソスッドレ4【マンコ】
>>955 乙、良く考えたもんだ。
955と958はとりあえず浄化されてこい
960 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:16:08 ID:wrVVCTAQ
えっ?いいと思うけどな
聖戦士ダンバイン4・ムラサメ
あっ、違うアニメか。
サブタイトルで荒れるようなら無い方がマシ
つか>955はシャア板のほうのスレタイ。
そうすると、シャア板でスレ立てしたやつは1人残らず浄化されるのか…
たしかこの作品でも「汚名挽回」って言ったよね
ビルバインに乗り換える話の時かなぁ
スレタイにこのキーワードいれようよ
だ か ら
スレタイはどうつけたって荒れる原因になるだけだよ。
おとなしく「性戦士ダンバイン4」でなぜいけない?
富野由悠季◇聖戦士ダンバイン〜第5話/キーン危うし
980を踏んだ椰子に一任したら?
>>966 性戦士って、そっちのほうが荒れそうだぞw
そこは流せ
966は「せい」と打って変換すると「性」が一番最初に出てくるのか・・・
俺は「星」だったが
王様が乗ってたオーラバトラーってダーナオシーだっけ
フォイゾンの乗機はボゾンでなかったかい?
灰と赤のフォイゾンカラーのボチューンですた
まぜ返すようだが
出渕がダンバインノスタルジアのインタビューで
監督はナウシカの影響を受けてるので
ナムワンのブリッジはナウシカっぽくデザインした、と暴露してた
(グリムリーのブリッジだったかも)
>>975 かなり意識してたんだな、パヤオのことを。
出渕はやはりアフォだったか・・・
高畑勲のもとで名作アニメの絵コンテを切ってるし、かなり
意識してるでしょう。ザブングルもコナンを意識したらしい。
ロボノイドみたいなWMが出て来るし。
979
【チンコ】性戦死ダンバイン【マンコ】
このスレタイでよろ。
パラクリ・アニドゥ・ゼネプロ・フュージョンプロダクト。ここら辺の人達が長浜&安彦や宮崎&大塚や出崎&杉野に傾倒しちゃうのはしょうがないよ。
だって彼(女)等の頃は見れる出来のアニメ製作者って他にいないじゃん。ほぼ。
ラウンジでスレ立て依頼してきたから980は無視で
983 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 00:34:56 ID:O6HHWvee
>>983 ミ・フェラリオが伝えるんだって
いいかげんになりそうだなww
4が半角数字の4かぁ
そんなことなんで気にするんだかまじで分からん
職種の違いのせいかな? 全角と半角の使い分けが出来ないことに
目が行く。
989 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 09:41:08 ID:uEhrNzcg
暇なヤツらだな
まあ、いい方だよ、ここなんて
じゃあ、1000でショウの例のセリフを頼むわ
九十九日。
埋め立て埋め立て
この力…バイストンウェルより…
最後の言葉ネタとか如何でせうか
>>993の案に乗ってみる
キーン、ドレイクを…!
995 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 18:07:31 ID:uEhrNzcg
なむさん!…1000?
996 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 18:13:34 ID:uEhrNzcg
楽勝の誤爆ですた。 んじゃ次の方どうぞ!
997 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 18:30:05 ID:KjVIZNWT
その怨念でなにを手に入れた!
998 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 18:30:45 ID:KjVIZNWT
力と狡猾さだ!さすれば勝つ!
999 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 18:31:20 ID:KjVIZNWT
俺は人を殺さない!その怨念を殺す!
1000 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 18:33:12 ID:KjVIZNWT
シーラ・ラパーナ、浄化をー!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。