>>1 乙
立てれなかったんで
BOX前にどうなるかと思ったよ
あれ、全スレ1000目前なのに落ちちゃったのか。
取り敢えず引越しオメ。
8 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 00:25:24 ID:vD3x025K
最終回の内容は原作とアニメでどう違うの?
10 :
:05/03/17 01:44:18 ID:???
_,,,--- 、_ l |_,、
,,.-‐'/> ヽ、= ヽ ノ へ ヽ、
/ /> \ \ _,. -'',' { Yく/,イ
/_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ / ', }
__,,.. -‐ '''"" ̄ >' ヽ< r' ⌒ ヽノ
<"---- 、 ∧'_/ ヽ 、-、/\/^ i
ヽ `''-y' / 、 ヽ 、 ヽ \ ヽ
ヽ / 〈 /ヽヽ \、 \、 〉 > | 10はもらったみゃ!!
ヽ < | ム \ヽ ヽ \ ヽヽ_y- 〈 i'l
ヽ l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l |
\ l レ' {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、} `i l
ヽl ヽ ', `{::;;;;;;;;;;ノ {:::::::::::} | i | l
l > ヽ ヾ、-=' , ヾー <, / /ヽl \ l
l /^ \ヽ ̄ r─‐ ┐ /ノ )ノヽヽ\/
ヽゞ \\ ', ,' /'ノ_ ノ `ヽヽ\
ヾ 、__ィ、` ` ヽ_.ノ /|/ヽ、 `ヽ/
\ ゙、 ヽ . , イノノ \ヽヽ、/
ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ< ヽ、/
ノ ヽ、/ l Y //
__,,.. -‐ '''"ヽ /⌒、 | l /
>>9 全然違うが、はちゃめちゃで終わったところは変わらん気がするが・・・
なかよしのきん注は打ち切りだったの?
なんか消化不良で終わったような記憶があるんだけど。
13 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 06:43:30 ID:dyhfdGLB
なかよしの最終回って、ちょこっぴ王国の王子でしたっけ?
いきなり見ず知らずのキャラでオチて、打ち切りっぽいですよね確かに。
アニメは打ち切られてませんよね?
そしてギョポちゃんてアニメに出てくるって聞いたけど、一体彼女はなんなんですか?
原作は手元にあるんですがギョポちゃん出てこないし、アニメはちびっこだったんで詳しい事覚えてなくて…。
原作は2巻の海編で一瞬だけ出てくる。>ぎょぽちゃん(名前は出てこない)
アニメではぎょぴちゃんの彼女になるんだっけ?よく覚えてない
アニメだと映画にしか出てないはず
ぎょポは3巻の人気投票告知でも出てるね。
なかよし…というか幼年誌の漫画は、読者の入れ替わりが早いので
人気があっても(人気がある内に?)1〜5巻前後で終わるのが普通みたいだから
全8巻(旧版)のきん注が打ち切りかというと、微妙。
(最終回までずっと扉絵カラーだったし。)
後のアニメ化作品に抜かれまくって目立たなくなってるけど、
当時のなかよしとしては全8巻って歴代3位だったはず。
(読んだ事ないけど「不思議の国の千夜一夜」が全11巻で、「キャンディキャンディ」が全9巻。)
1乙
10年ぶりくらいになかよし買ったけど
今、アニメ化されてるのってないね??
セーラームーンとかはもう過去だなあ
だからこそきん注で巻き返しと思って読みきりして反応探ってるんかな
アニメが終わる頃か終わってすぐの頃に
ぎょぴちゃんとぎょぽちゃんのイラストのシャーペンがふろくで付いたよね。
紙のふろくが主流の頃だからかなり驚いたよ。
>>19 あったあった!
パールピンクのやつだね。
近所のヤマザキパンでいつも買ってたんだけど、
これはおばちゃんが手渡しでくれた。
きん注が読みたくて、久々になかよしを買ったんだけど
ふろくの豪華さにびっくりした。
光るボールペンにペンケース。当時のの全プレレベル。
今でも3月号には紙で出来た雛段とかついてくるのかな。
フィルムコミック
4巻までしか持っていないけど。これ以上の巻はないの?
劇場版のフィルムコミックは大きい。
>>22 そう。4巻までです。
4巻表紙のカラーがとんでもない色になってるのもデフォです。
郵便局でわぴこちゃんGET!
ていぱーくのイベント行く猛者はいるか?
チケットに描かれているということはなにかしらあるのかなあ。
きんぎょ注意報のDVD-BOX、3/25以降20%引きで買える通販サイト
ってあるのかな?
できれば現物の評判確かめてから買いたいんだが。
いきなりだが、今レンタル屋にいるんだけどさ、きんぎょ注意報が置いてあるのよ
しかも子供コーナー
で、大の大人が借りるのはおかしいと思うのよ!
なんか良い方法ないかな?
かれこれ三十分ほどうろうろしてるよ
ひらきなおっちゃうか?俺!?
店ん中30分もウロウロしてる方が不審者だろう
さっさと決断してしまえ
>>29 いやぁすいませんたしかに不振者だわなぁ
しかし今さっき決断してかりましたよ
今日人イパーイいるなぁ……とか思ってたら日曜日だしorz
でも借りた俺最強!!
今からダッシュで家に帰るぞ!!
走る時はぐるぐる足でな
そ〜だそ〜だクリームソーダ
折れが消防の時はおかしは500円以内だったかな
学級会で、定番の「果物はおやつに含まれますか?」という質問もあったなあw
36 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 09:43:54 ID:HLE8ASCy
γ⌒⌒ヽ゚ゝ
i ノ ハヽ)
ヽゝ^ヮ^リ はよーーーーん!!
U V)つ
,く二ニゝ
((@))
なんかDVD発売にあわせたかのように
サントラCDが復刻されてもうすぐ発売と聞いたのだが
3月23日 ANIMEX1200シリーズ TV きんぎょ注意報! 音楽集 \1,260
このサントラの内容ってどーなの?買っといたほうがいいのかなあ。
某ネットショップで5000枚限定生産というのを見たんだが。
内容うんぬんって言うより
買って後悔するか
買わないで後悔するかの違いでしょうな
タイトル見た感じハズレのニオイがする
サントラ、
クリスマス、
ボーカル集だったかな?歌がたくさん入っているもの、
きんぎょ鉢
あるから、今回はパス。
>>39 名盤だぞ
一時期バラエティー番組のBGMに頻繁に出てきたし、
音楽として聴いても本当に楽しいし
>>38 リマスターとかされてるのか知れんが、このシリーズはハッキリ言って手抜き復刻。曲解説の類がない。
ただ単にCDが聞ければいいと言う人以外は手を出さない方がいいと思う。(個人的意見)
限定と言いつつも、わりとまだ見かけるし。
他のスレ(板)には、500円でワゴン行きになってるとの情報も。
コブラはこのシリーズで出た後に、2枚組のサントラが出た。
1200円のに手を出した俺はちょっと悲しくなった。
1200円なら全然OKだと思うがなあ
ブックレットに1500円以上の価値を見出せて
なおかついつ発売されるかわからない物を待てるなら
スルーしてもいいと思うが
ちなみに限定盤だけど5000枚なら焦らなくても余裕で手に入る
このシリーズで売上がよかったっぽいものは
完全版がでたりするから、それを願って買うのもよいかもね。
今日はサントラ発売で明日にはDVDもフライングで売ってるだろうに何たる寂れ様。
俺は明日両方買いに行く予定。
禁注は絶妙な間がかなり(・∀・)イイ!
最近の若手芸人も禁注を見て絶妙な間を習得していただきたいものだ
前日発送のところで予約したにも関わらず確認メール来ないや('A`)
で、フラゲした方はおられないのですかねえ?
BOXとサントラ、買ってきたよー。
アニメイトで買ったんだけど
事前に、入荷してるか聞こうと思って問い合わせたら
予約特典のカレンダーが先着とか言われて焦ったよ。
幸いかなり早く予約したんで貰える事になったけど。
店舗特典のCDはBOXのわぴこと同じ絵を使ったジャケットだった。
まだ開けてないんでとりあえずこんな感じで。
51 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 21:02:42 ID:hLoYFwo/
DVD買ってきた。
新装版マンガの7巻(最終巻)に新作
「きんぎょ注意報!リターンズ」収録らしい。
同じ事少女漫画板に書き込んじゃったよ。
偶然だけど、転載みたいでスマソ。
DVDほしいけど買うお金ない。
実家にケーブルテレビ入ってるから、キッズステーション撮ってもらう。
DVD-BOX、現在、Amazon.co.jp 売上ランキング: 510 です。
売れているみたいだね。
ちなみに、Amazon、発売日を過ぎてもずっと20%で売るようになったのか?
55 :
54:2005/03/25(金) 00:37:16 ID:???
訂正
× 20%で
○ 20%引きで
>51です。
画質はいつもの東映レベルなのであまり期待しないほうがいいです。
ソーセージのCM懐かしい。
ブックレットは設定資料メインで、スタッフ・声優からの祝DVD化の
手書きイラストとかあり。
焼きそばパン食いたくなったので、明日買ってこよう。
結局予約できなかったな。ソフマップって何か予約特典ある?
忙しくてまだ見れてない…
とりあえず特典CDのトラック紹介
1.ごあいさつ
2.<新田舎ノ中学校の歌>仰げばきんぎょ
3.みんなでROCK
4.メッセージ
5/18(水)スタート
毎週月〜金 ひる 12:00〜
夜 8:00〜
>>1に「キッズステーションで再放送」と書いてあるだ炉
>>58って外付けの特典CDだよな?
20%オフのとこで予約したらついてなかった・・・
何度も確認して、ほかの店に入るならうちにも入荷する
とか言うから安心してたのに・・・マジUzeeeee
orz
ヨドで買ったらCD付いてこなかった('A`)
大阪日本橋だとディスクピアでCD付いてるのを確認。
期間限定で15%OFFのモヨリ。
>>66 ヨドはフラゲできる店だから、昨日のうちになくなったのでは
ちなみに新宿
68 :
60:2005/03/25(金) 19:35:52 ID:???
>>61 スマン。見てなかった・・・
でも楽しみ。
キッズのHPに載ってる?
予約無しでソフマップで購入。
CDがついてきた。
>>69 自分も今日ソフマップ(秋葉)で買ったらCD付いてきた。
というかDVDが置いてあったので、レジで「先着順でCDが付いてくる
と聞いたのですがこちらはありますか?」と聞いたら、店員さんがCD
出して「これですか?」と聞いてきたのでその場で買いますた。
棚から出したCDはいくつか置いてあったみたいなので、残っている
ところにはまだあるかも知れないですね。
外付けの特典はレジ係が渡すことを忘れていることがあるから確認したほうがいい。
店によっては「特典付」の手書きラベルを貼って注意を促してたり
特典が小物の場合パッケージに(簡単にはがせない形で)じかに貼り付けてたりもする。
祖父っていくら?定価?
>>68 5月からだから、現時点ではまだ出てない。
メルマガ購読してる人とか、なか出…じゃなくて、なかよし買ってる人からの情報。
やべぇ、DVDで10年ぶりくらいで見たけどおもしろい!
こういうほのぼのギャグアニメは昨今見られないなぁ・・・
76 :
68:2005/03/26(土) 16:00:05 ID:???
>>73 ありがとう。
キッズステスレでも確認してきたよ。
HPはまだなんだね
「じゅん〜びっ、そろそろお〜けぃ?」
>>75 本放送、中学の頃だったけど、クラスで妙に流行ってたよ
新作AA発掘。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1100759129/223 223 メディアみっくす☆名無しさん 2005/03/25(金) 22:45:36 ID:??? sage
.( /
買 γl^lヽ_ __L\__ _ │
っ (´`γ (∩)(∩) ./ ヽ\ | DVD-BOX、
て (&λ _" ▽ノ 〃/ L、 │
ね C' 〈〈 / / /, , \ │ いよいよ発売だねっ
\l l l ⌒ヽ/, .、_|__ |
ゝ./ ⌒ヽ〈〈 ⌒ヽ、、ミ(((.、ヽ │
∩ /(./ヽ(℃ノ ━┓ゞ彡ノヽノ │ みんな見てるー?
r〈\ ,,,-^、 "l.( ┌┐ ┗´ζヽ/ │
|、「../// ^ヽ.。、_.\ ││ "ノ6,ノ <
`~´// r`ゝ_ゝノ____,,/´v( \
| ノ| /-、/ \´´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ------y_|,Vr〆彡彡"~^ヽ、 rヽ rヽ
/└-z々夂_// ヽ 〜-┴┴----t┼mm--
/ // |ゝ t `、 (゛`( ̄U ̄)( ̄U ̄)´゛)
/ `" └´ t ゝ,``ノ`~¨¨¨¨´/||iiiiiiiiiiii|| ̄
く ゚、 .;゚(_ (!!!|||||||||||!!
わぴこ顔きもいぞ
DVD届いた。
今日から一話ずつ観ることにした。
本放送がやっていた頃のことを思い出して、ちと涙が出てきた…
しかし改めて感じたが、
アニメの方は原作を超える出来映えだと思う。
ウチにも通販で買ったDVD届いた。メーカーの予約締め切り前に注文したからか
商品説明に明記されてなかった外付けのCDついてた。らっきー
よく見たら同梱の特典CDの型番がGYOPI-0001で
外付け特典のCDの型番がWAPI-0001になってる・・・
すげーw
記念わぴこ
amazonから届いた━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
2ヶ月前から予約!!やっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
まだ見てないけど、そーだーそーだーくりーむそーだの歌入ってっかなー
書き込みが少なくなっているが、
皆、届いたDVDを視聴するのが忙しくて、カキコするどころではないのかな?
買えない人が買った人の感想期待待ちが多数かと
87 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 11:47:46 ID:OSzEhH74
わぴこのパンチラマンチラうpしてください
nyに流してくださいね
89 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 21:56:58 ID:PnDKc+hD
買えない人がせめてお宝シーンだけでもうp待ちが多数かと
90 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 13:30:59 ID:kPXYzw18
懐かしい!
このアニメのせいでクロワッサンにはまったっけなw
アーマーゾーン
田舎なので今日届いた
初回版通販だったけど外付けCDなしだった。残念
漏れも外付けCDなしだった・・・ショック。通販。。
94 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:48:36 ID:jEJB6gzD
わぴこ( ・∀・)イイ!
放送当時2chがあったら・・・・
400報目ぐらい逝ってたであろうな・・・・
いろいろなスレに金魚注意報のAAが貼られたりして・・・
金魚厨意報厨(`皿´)ウゼーなんて言われたり・・・
当時、幼稚園の発表会でスーパーきんぎょが合唱の曲だった。
ぽてちという単語を覚えたアニメだったよ。懐かしい。
そんな漏れも、もう葵ちゃんよりオサーンか・・・。
時のたつのは早いものだ。
葵ちゃんよりオッサンってなんだよ10代か?
折れはもう30過ぎ。娘にわぴこと名付けたかったが諦めた。
息子は葵にした。娘は千歳・・・はやめた。別の名前。
和比子もだめだ。
↑
お前だろ(藁
お前だろ(藁
↓
外付けCDがついて4万ちょいでソフマップの通販で購入できましたよ
ファンタのヤギの大群が学校にやってくるCM、激しくデジャブなのだが気のせい?
気のせいだな。田舎ノ中でヤギはあまり目立つ存在ではない。
やっぱ牛だろ、牛。
ウシなら、な…
103の最終行見落として被った_| ̄|○
とりあえず不良牛に踏まれてきます。
ウ〜シだったらいいのにな ウ〜シだったらいいのにな♪
amazonのDVD-BOX販売価格、20%引きが終わったようだ。
通常価格になっている。
セブンアンドワイは、引き続き22%引きとなっているが、品切れ。
本日amazonより到着。
外付けは無し。特典とかにはあまり興味はないのでどうでもいいけども。
で、見てみた…なつかしさで涙でそうになった。
笑えyp!
傷放送で状況変わるかな
田舎ノ中購買部特製やきそばパン発売!とか
やきそばぱん、懐かしい。
工房の時によく買いに行ったもんだ。
もう10年以上昔の話だよ俺にとっては。
わぴこに萌えていたあの頃にもどりたい。
ヤダモンDVDも出ないかなw
焼きそばパンが200円とか言ってたな。
今じゃそんなに高いの見たことないけどなw
きんぎょDVD-BOX、秋葉のソフマップで47Kで入手しました。
予約なしで初回限定盤が手に入るとは思っていなかったので、予想外の収穫でした。
今夜は久しぶりに徹夜しそうだ・・・(w
通販で特典付いてこなかった俺には>113類の感想が一番辛い
外付け特典CDって中味何だったんだろ。
内容次第では諦めもつくんだが。
>>115 >58
トラック1はわぴこからのメッセージ
トラック4はかないみかによる回想
放映中にみんなでマザー牧場に行ったとかなんとか
117 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 23:17:18 ID:87bHv1MN BE:153791977-#
nyでながしてもらったら?
ヽ(*´Д`)ノ はよーん〜
( ノ みんな感想書けよ〜
((@)
ピョピョピョ
ヽ(*´Д`)ノ はよーん〜
( ノ パンチラハァハァ(;´Д`)
((@)
ピョピョピョ
一話Bからいきなりパンチラで驚いたな
きんぎょ注意報を、キッズステーションで録画しようとしている方々へご注意。
映像解像度がかなり低く、ピンボケ映像になるそうです。
スカパー板のキッズステーションスレより転載↓
601 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/03(日) 07:30:17 ID:???
キッズ 解像度 480x480 BRATE3250kbps
アニマ 解像度 704x480 BRATE3793kbps
ATX 解像度 704x480 BRATE6244kbps
602 名前:てってーてき名無しさん[] 投稿日:2005/04/03(日) 08:54:04 ID:9QF2xnaW
↑このデータだと、キッズは輪郭がぼやける、アニマはブロックノイズ
が出やすいという結果になりそうだね。
もともと傷は画質悪いって有名だからねぇ
ピンぼけだけじゃなくてブロックノイズも出まくりだと思うよ
みんなわかってて見るんじゃない?
>>112 あれはわぴこが闇取引の値段にあたりをつけて言った額だと思われ。
実際は1000円で取引されていたわけだが。
そういえば、裏番組のまんが日本昔話のスポンサーは「カルビー(ポテチ)」「明星食品(焼きそば)」だったな。
きんぎょ注意報のDVDを見始めてから、仕事もプライベートもテンションの高い状態が続いてます。(w
どうやら、わぴこから元気をもらったようで。
まだ100話近く残ってるので、今月中は毎日楽しめそうです。
>>120 1話からわぴこのパンチラはかなり効きました。
ちょい昔は普通だったのに、今では通常なら見える場面でもうまく隠してますよね。
チョウチョ結びの高気圧が
>>125のハートに接近中なんだね。
127 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 14:38:45 ID:dC/XiRUa
やべえ ヌきてぇ
ねぇ?放映時には
オープニング曲の二回目の「楽しまなくちゃ嘘でしょ。」
の後にピーコが「ペポ」って鳴いていたと記憶してるんだが・・・。
記憶違いでないの?
ぬこは鳴いてないっけどそういうのはあったと思う
DVDはないんか?
毎回わぴこの顔が違うのはどういうことですか
敏感なお年頃なんです
え?わぴこのお○○○が?
BOX買って10年数年ぶりに見た感想いきます
・千歳性格悪すぎ
・千歳役の声優演技上手すぎ
・千歳、わぴこ程ではないが意外と萌える
3話の遠足のシーンがたまらなく好きだ
俺も10数年ぶりに見たけど
見はじめたら当事の記憶がぶあーっと蘇ってきたよ
137 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 12:16:00 ID:+1CvMICu
.__.!'´ : : : ヽ
; .__.!'´ : : : ヽ
;二`- ̄: ヽ
;_'´_:::::::::::: .. ;.i / y . 、 !
.二!´_- :::: .i / i/ ./ ! i{ ./l」 .|│ .| l
.ノ/ .i::::::: . ! l../.;|vト┼イ.l ! !/ !.l|=‐リく :人 ! .}‐ '―- .._
ゞ /. : : │.|.l'´.!∨ ヘ|: │ .l! li l_.. 〉.\. lヽ .l_ r´;;: .´ l
i´|;:::l .l |..l ._‐二入′ ‐二`-_/人.、 .! |ヽ ., `i
! !::;! .l`. / ./ ;:;v .l ./ ;;;;;;;_ lニ .l.| .! .`ヽ;ー..‐i―、.‐ '
l.:乂 ヽ.´ .|;;;;:;: ;;;;! |;;. ;:;; ;;;.! l´ l _ ;L__┴- .
│了 _│ _ ..__.. ./ ._、 ;:;.i;;x´ /r . l i' o ´ Y.o . !
l .! ,. ― 、 ` ./ i! ! !、 ._人__
`-入 ! ! ;l,゙,゙,゙i;; l入 . l- . ‐._, `' ´ ! /
/ヽ ヽ / _ ;;. -┴!ヘく__.i-V7、 _く:l´
!/l;.> ._ ` ´ ___. -'´ │ // / .t>ー..ーl二ハ-′
_i ̄ `"l""二‐ .l .//./ `ヘ_
__.{. l..| .l __ | /.i /
./ l .l .l. (` .─ー‐ '´ } ノ.i∨
. / .ヽヽヽ .l | ..i l く'´
.'´ ヽ.ヽ.ヽ、 ヽ i!.;_-ンソ冫
``‐ `‐`ー.. '´‐ー..'´
ブックレットの秀ちゃんの声の人のコメントが意味不明
DVDの画質はどうですか?
奇面組より酷い状態でしょうか
鬼面組ってなんだ。
両方持ってる香具師いるのかな。
金魚がそらをとぶーそんなのアリババー
ち〜ちゃんが銭湯と戦闘間違えるところが好きでした
143 :
128:2005/04/07(木) 17:50:35 ID:???
いや、おまけCDでは確かに「ぺぽ」って言ってる。
はと時計みたいな音で。
あれが頭に載ったぴーこの動きとリンクしていたんだよ。
放映時には。
>>143 確かに鳴ってた。田中山の頭にぴーこが降りた場面でしょ。
>>142 オサーンなら一発で分かるギャグとは思うが
子供の頃見ていたヤシなら元ネタ知らない人がいるんじゃないかなぁ?>銭湯と戦闘間違えるところのアレ
DVD、レンタルされないかな・・・・
147 :
146:2005/04/09(土) 09:03:42 ID:???
っていうか、キッズステーションは、画質最悪みたいだし、
かといって、高価なDVD-BOX買う資金は工面付かないし。
本当は、どこかクリアに受信可能な地上波で放送してくれ
るのが無料で、画質良くて、一番いいんだけどね。
でもね、あの年代のマスターテープの保管状態考えると
マスターってフィルムじゃないの?
DVDも画質はたいした事無いよ
というか148の言うようにマスターの保存状態が良くないとみえる
ただ、キッズはその上更に画質劣化する訳で
>>149 そこらへん、あんまり詳しくないんだけど
放送局とかに納品はテープかな、と思ったんで
テレシネしなおしたのかな
でもフィルム撮影の時代だからホントのマスターはフィルムになるのかな
やっぱDVDの映像の元って放送当時にテレシネされたビデオなんですかね。
もしDVD用に新たにテレシネしたのならそのこと宣伝してるはずだし。
ここの人口減ってません?
DVDのレンタルが出ないからだよ。
レンタルすればもっと人も増える!
膃肭臍を読めたち〜ちゃんについて↓
マスターのフィルムって残ってるのかなぁ
残ってるんなら状態って大ジョブなんだろうか
>>153 このスレの場合、「ぜひDVD化を!」って
叫びたい人たちが主に来てたんじゃない?
それが達成されちまった今、
DVDのちょろっとした感想ぐらいしか出てこないわけで。
久しぶりに先月なかよし買って、きん注読むと、明らかにまわりの少女漫画と温度差が違う
私の男を返してよ!!と迫る少女がいる漫画のがあるのに、きん注も混じってるw
セーラームーンの第一話に
きん注のピーコが出演してるんだ
誰も知らないだろうけど
160 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 21:49:47 ID:zRVu/aa7
セラムソでは散々な評価の安藤氏の作画監督の回の絵が好き
「き」が「に」だったら…
「にんぎょ注意報!」ピッチのことかーーーーーー!!!!
((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
162 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 05:29:03 ID:DUJDn/lF
159
詳しく
どこか教えて
きんたま乱太郎
誤爆か?
「に」が「き」だったら
DVDのCM映像って何が入ってるの?
168 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 04:02:29 ID:sl7gnFUX
なんせラスボスが校長だからな、せらむんは
クインベリルは都会ノ学園理事長でありニュータイプ
>>166 ニッスイの『きんぎょ注意報ソーセージ』
金魚肉ソーセージ
田中山が考えそうなことだな
放映当時はわぴこの同人誌で抜くなんて思いもよらなかったよ
じゃあ、やーめたっと!
それでいいのか、わぴこ
175 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 07:37:16 ID:CL+EixW+
セラムンに出てるわぴこや千歳にはセリフあるんだろうか?
176 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 17:19:15 ID:b9nMTkrk
最近、DVD-BOXの売れ行きはどうよ?
買う予定の人は、もう一通り買ってしまったかな?
177 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 20:19:49 ID:R6Kmag5/
うれしいぞ!
わしはうれしいぞ!
あの頃は20代半ば。少女コミックを買うのも恥ずかしさが薄れてきた頃だ。
もちろんUFOキャッチャーは注ぎ込みまくり。今でも吊り下げてるぞ!
わぴこがとても眩しかった!
あれほど大好きな、気持ちのいい娘は二度と出て来ないだろう。
ありがとう、わぴこ!
ありがとう、こうちょ!
あしたもはなまるぅ!
そんなのアリババ??
ぎょぴぎょぴおどるよ ぎょっぴーダンス!
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < みんな集まれ!俺はわぴこメイト会員23号!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
182 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 18:23:19 ID:7KIR9pZ2
DVD全部見終わったので記念age
画質悪いの?
どんな画質なのかちょっと見てみたい。
じゃあ買えば。
186 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 22:26:04 ID:JaY0TPNu
わ・ぴ・こ・の天気予報!
名作っすよね!
千歳超好きっす!
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜めぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
ってのが(・∀・)イイ!!
お嬢様系も好きだけどこういう風に活き活きしてる美女も好きッス好きッス!
結局葵と交際始めちゃうんだろうケドね・・・ (´Д⊂
俺には葵が千歳を相手にするように思えないが…
まぁ終了した漫画、言うまでも無くどんな想像してもアリだよな。
俺はわぴこと秀で妄想する!ハァハァ。
俺は秀と千歳で生徒会室での情事を妄想してる。いや、なんとなくだが
秀と葵はガチ
190 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 04:15:35 ID:/QQjjgHw
アテナが千歳とコントしてるみたいでウケルね
>>183 VHSの標準と3倍の中間くらいかな。
結構ゴミが目立つけど、俺はわぴこが映るたびに
「そうそう、この回のこのカットがかわいいんだよなー」ってなって
そんなものを気にしているどころじゃない。
絵のコレクションとしてしか興味ない、っていうのでないなら素直に買え。
そんで俺らと一緒に萌えれ。
ふうむ、とすると1インチの絵かな・・・。
そ〜んなのサイババ〜♪
ケーブルテレビの番組表で再放送知った
画像悪いらしいがDVDは高過ぎ〜
ピンボケのぎょぴちゃんでもOK
なぜか最終回「さよなら!わぴこちゃん」の録画だけが我家にはある…
195 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 00:17:52 ID:88ViUOJ3
ぎょぴの各ヒレを取ると
「ぷよぷ〇」のスライムに早変わり
朱子たんとるみ子たんがなんとなく百合っぽい気がしたのはもれだけかw
久しぶりにきょぴちゃん書いたらけろけろけろっぴになった…
>>188 「生徒会室での情事」って言葉にめちゃくちゃ萌えちまったじゃねーか!
秀と千歳なんて考えたこともなかったのに
かつてのドジンにたくさんあふれていたカプリングだなw
2次元の初恋がわぴこだった 当時毎週見たかったのに、姉がいるときは
男やのに少女漫画見てるって冷やかされるから時々しか見れなかった。
姉ちゃんのバカー
201 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 06:33:13 ID:+C8uQ3Bc
ピンクの髪の毛age
千歳の中の人がエロアニメに出ててワロタ
わぴこの中の(ry
リメイクするとしたら
わぴこ…能登麻美子
千歳……小林早苗
葵………保志総一郎
秀一……石田章
由梨香…豊口めぐみ
とかになるんだろうか。
わぴこの中の人が「おまかせロイド ツインクル」の・・・
いや、なんでもない。
わぴこかわいいよわぴこ
>205
人気のありそうな声優並べたみただけだおw
>209
正直言うとこの中で好きなのは早苗だけだ、すまん。
リメイクしても声優はそのままにしとけ。まぁ校長は仕方ないけど・・・
校長先生は永井一郎あたりがいいかと
>>212 教師生活25年、この町田、これほど最低最悪な学校は見たことがなぁい!!
キッズで番宣ハジマタ
きん注は4年前くらいにツタヤで全巻レンタルして全部ダビングしたなぁ…
久々に見てみようかねぇ。
そいや昔ポップンミュージックに主題歌入ってたけどあれは名曲だな(・∀・)
懐かしいなポップン。アニメロミックスってやつな。
友達とよくやってたよ。今もカラオケでたまに歌う。
サイバーダムだと映像入っててウマー
千歳性格わるすぎさー
だがそこがいい
うむ
っていうか、わぴこより萌へ
221 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 17:57:45 ID:xVFEuDQm
いよいよ明日からキッズで放送開始age
放送キタ━━━(゜∀゜)!!!!!!!!!
面白かった。
わぴこタン(;´Д`)ハァハァ
正直、コジコジ終わってキッズから流れてきたヤシ
ノシ
227 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 19:52:37 ID:7OJfb/mu
OPは名曲だ。
キタ━━━━━ヽ(゚;;;;;゚)ノ━━━━━!!!!!!!!!
葵ちゃん、グラサンしてないこともあったんだ
わぴこ、いいパンツの晒しッぷりだったね ;´д`)ハァハァ
これと本放送時続けてやっていたアニメなんだっけか?
確かそっちも女の子が主人公だったはず
DVD超絶ほしいけど、もう外付けCDってないんだろうな・・orz
あきらめるか・・
233 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 20:51:38 ID:7OJfb/mu
全話録画してやるぜ。
親が居て見れなかったorz
実に十数年ぶりのアニメきん注、何もかも皆懐かしい。
ぎょぴがいっぱい出てくるアイキャッチなんて完全に忘れてたから感涙ものだった。
自分もアイキャッチ忘れてた!
あと話の始めのわぴこが黒板の前に立ってる絵も忘れてた。
本当に何もかも皆懐かしいな。
きん注に対する愛を再確認したよ。DVDBOX購入も検討したい
やっぱり、イイものはイイ!
238 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 00:59:30 ID:bqilyZaj
CDはすべて買ったが、
WAHAHA本舗のきんぎょのCDは無かったことにしてください。
>239
あれはアニメ無関係ですから。
あくまで原作のイメージアルバムなので。
241 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 07:15:44 ID:YYSQy5lm
だが・・・、60話近くを毎日欠かさず見続けるのは大変だな。
昨日は8時からの再放送も見た
今晩もきっと見る
そして全話録画する
てのり金魚、ぎょっぴーん!
自分も全話録画する。
休日はリピートも見る。さらにまたビデオ見る。
きんぎょ漬けだYO!
DVD-BOX欲しくなっちゃった…
244 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 16:36:03 ID:UoQY5bcX
わぴこタンに中田氏して孕ませたいぜハァハァ
わぴこ全てのシーンでかわいすぎ!激萌え!
わぴこ可愛ええのぉ……(;´Д`)
小学生の時、土曜日のきん注→おぼっちゃまくんの時間が毎週楽しみだったよ。
でも一番印象に残っているのは本編よりも綾小路さんのワープロメイトのCMだったりする。
コジコジもかわいかったけどワピコも可愛い
声があってる
あれ?毎日?
早速2話とりのがしちった
ポテトチップスを「ぽてち」って最初に言い出したのはこのアニメだよね。
まさかここまで広まるとは思わなかったよ、改めて作者のセンスに驚かされる。
きゃるめらー
あときん注見るとヤキソバパンが無性に食べたくなる。
>249
コジコジとわぴこが同じ引き出しなのかw
ニー速とVIPにスレ立ててみたけど食いつきわりぃーのな
255 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 20:26:20 ID:azsMt1Am
二百五十円の歌が印象に残ってるw
千歳の顔が普段とアホになるときの顔や背が違いすぎ。
あと他のキャラも同じ。
秀ちゃんめちゃかわいかったwwwwww
キッズって全部終わってもまた1話からやるよね?
二百五十円の歌の歌詞キボンヌ
今日のわぴこって・・・何気に腹黒キャラだったな。
262 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 03:40:27 ID:G2YkqGC/
>>257 絶対とは言い切れない。
例えば、ガオガイガーは1回きりだ。
そーだそーだくりーむそーだ
>252
かないみかがキャラメルって名前のアルバム出した時、なんできゃるめらじゃないんだー!!と思ったな
がっこに着く前に50円分食べちゃえー
何話か忘れたけど秀ちゃんがぽりぽりと言ってるシーンがあったような気が。
まさに某ほんにゃら産業のいたずら好き社員だなあ。
そんなのアリババー!?
一話のわぴこのパンチラうpしてちゃぶだい
ぎょぴちゃんて人間の言葉しゃべるんだな。
いつもぎょぴ〜!て言ってた記憶しかなかったからちょっとびっくりした。
271 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 21:48:50 ID:OFlubURa
千歳のキャラ好き。
これって恋愛系には発展しないんだっけ?
千歳と北田くん(だっけ?副会長の人)がくっついたらいいのに
>>271 アニメでは千歳と葵が恋愛系に発展します
原作では何もなし
原作は葵×わぴこ。
275 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 23:59:48 ID:G2YkqGC/
わぴこがキチガイに設定されてるのは、
原作とアニメ、どっちだっけ?
277 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 00:08:19 ID:lzJ+ImT7
わぴこが笑顔なのは、
ギャグキャラなのではなく、立派なキチガイだったって設定。
278 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 00:17:43 ID:nhspFfDb
漫画のほうをずっと前に妹から借りて読んだ。内容が重くて途中でやめた希ガス。
基地害なのは自分のクラスの生徒にテスト平均90点という目標を押し付けた
某教師に決まっておろうが。
キチガイというより人間じゃないな…
チーター並みの速度で走ったり
丸暗記だけで全教科100点を取ったり
男子よりも体力ある品。
葵の投げたボールを片手で受け止めて、そのまま文太に投げつけたり名。
DVD-BOXかいますた!外付け特典?のCDが付いたので
ラッキーでした。
画質はよくないけど、CSよりは全然マシなので
大満足なりー。
わぴこのセーラー服は強化服だからです
萌え.jpのきんぎょ注意報スレが盛り上がらないのはなぜか
何故このスレでそんなこと言わにゃならんのはなぜか
>>259 おやつは二百五十円 二百五十円〜
ぽてちにおせんべ きゃるめら チョコ
買ったら三百円になっちゃった
五十円分多いのに どーしよ〜
そーだそーだクリームソーダ
そーだそーだクリームソーダ
学校に行く前に五十円分食べちゃお〜
うろ覚えなんで違ってたらスマソ
せっけんの泡を吹いてしゃぼん玉を作るわぴこ萌え!
>>257 再放送要望みたいの送れば多分・・・
ママ4は1年経ってもまだ放送してるし
ママ4に出来て(失礼)きん注に出来ないはずはないっっ!!
そんなに見たけりゃDVD-BOX買えばいいじゃん。好きならふつーに値段分の価値はあると思うよ
普通に働いてたら余裕で帰る
>>294 それはそうなんだが、一通り観れればもういいやって感じだからなぁ…
そのために何万も出すのははばかれるというのが本音だ。
例えるなら、パン一枚に塗る分のジャムを作るのにわざわざ砂糖一袋買うようなもんだ。
>295
そういう例え方されると
「でも砂糖一袋あれば他に何にでも使えるじゃん」
買っておくにこした事はないのでは?とか言いたくなるぞw
茶道部の話の冒頭、由梨香様が田中山に蹴りを入れていたシーンだが、
着物姿であんな風に足を上げていたんじゃ、最悪の場合全国のお茶の間に
由梨香様のおこめ券が晒されることに・・・(;´Д`)ハァハァ
最近の着物はハーフパンツみたいなのはいてるんだよー
当時(91年)はどうだか知らんが
千歳のことが好きになってしまった・・・
わしゃあ、ゆりかのお供のメガネっ娘がええのぅ
わぴこに本気で惚れていたあの頃、僕は少年だった
181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/23(月) 22:14:05 ID:92c9mMhw
お前ら俺が来たよ!
※俺が来たよのテーマ Ver.3
そこのドクオさん準備そろそろOK?
それじゃお知らせしましょう 「お前らおれ来たよ」
ここか?ここか?と言いながら、おまえらのハートに接近中
笑顔キモイと言われながら駆けてきたよ
年がら年中エブリデイ 楽しまなくちゃウソでしょ
なんでもいいからレスくれ お前らのことが好きだよ
いつでも俺は毒雑だよ
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/23(月) 22:14:49 ID:92c9mMhw
>>181 すまん、誤爆
コイツはここの住人ですか?
引き取ってください。
そいつはここの住人じゃないから引き取れません
>年がら年中エブリデイ
ワロス
うっちーに歌って欲しい
わぴこの声をかないみか嬢にキャスティングした人は神!
306 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 04:32:07 ID:NRHMc5f+
俺、かないみかの大ファンだけど、
なぜか重要な役を演じることは少ないよな。
307 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 05:04:56 ID:RxutRTfV
>>305 だって結婚しててエロゲー声優だもん
イメージ戦略的に主役には仕えないよ
かないみかは
308 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 06:39:06 ID:NRHMc5f+
>>307 ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
そうだったのか・・・・。
確かに、エロゲーで「お兄ちゃん」とか言ってそうだ。
それでも俺は変わらずにファンだぜ。
とりあえずスイートレガシー(pc版は18禁)
これはもう聞いたら有名どころ沢山はいってる
高田の姉御とかその他いろいろ
スイートレガシーで検索したらなんか他の漫画で凄いCDが出てきた
オヤマ!菊之助って言う漫画のCDらしいがキャストが
藤井菊之助…日のり子 時巻あおい…三石琴乃
河原五十鈴…川上とも子 時巻くるみ…松井菜桜子
天野芽美……かないみか 水前寺そら…大谷育江
この連中が喘ぐCDらしい こゆいな
312 :
310:2005/05/24(火) 07:58:49 ID:???
スイートレガシーでなくカナリアだったかもしれん
どっちにしろフロントウイング系に出てる
>>305 マリ姉もわぴこちゃん役でオーディションを受けていたらしい。
本人が昔ラジオで言ってた。
スイレガにはかないは出てないな
>>310の言ったとおり、高田由美やこおろぎさとみや西原久美子が出てる。
かないが出てるのはカナリア。これには雪乃五月も出ててびっくりした。
最近になってかないの夫が山寺宏一だという事を知った…
山寺が酔っ払ってポストの上に乗っかってるのを見て結婚を決意したそうだw
>>311 俺にもわかるように声優さん方の主な役を書いてやってください
確かこのアニメってアラレちゃんを少女漫画風に変えたようなアニメだよね
わぴこってアラレちゃんに性格似てるし
所でわぴことか葵の名字って何?
聞いた事無いんだが…
北田くん、バックドラフトに巻き込まれたのによく無事だったな
ヤヴァイ・・・今回はM203グレネードランチャー付きのM16A1持った(よく見りゃロケットランチャーまで背負っていた)
海兵隊仕様のわぴこちゃんに一番萌えてしまった(しかもぎょぴちゃんまでネット付きのM1ヘルメット)
しかもそれらの兵器、装備などが一目で分かってしまった自分・・・_| ̄|○昔ハコンナンジャナカッタ・・・
>>318 気にすんな。朱子(あけこ)ちゃんや文太にも苗字の設定は無かったし、田中山なんか名前が無い。
稲中卓球部の前野や田中、竹田。他にも
あずまんが大王の榊、神楽なんかも最後まで下の名前が出てこなかった。
今日もいいぱんつっぷりですたな……( ´∀`)
今回の再放送でうん十年ぶりに見た
ほぼ全て忘れてたので、懐かしいというか「こうだったのか」って印象。
面白いなぁ。
バラエティ等でよく流れるBGM、セラムンだと思ったらきん注だったという事実もわかった
音楽同じ人なのね。
>>324 葵ちゃんが飴を投げて、わぴこが取りに行くところ。
ちなみにこの↑第23回はわぴこのブルマ姿も拝めるのでかなりお得
ええと、あおいって名前は男の子には不向きだと思います。
私は瀬能あおい高校生ですけれど何かありますか?
あおいちゃんパニック
竹本泉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
来てないから
>>327 これを「中学二年生」とのたまう作者やスタッフは凄いな。
しおりちゃんさおりちゃんもビックリだ。
ククリたんやシルバー王女へ続く系譜でつか
335 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 12:48:41 ID:HU2hNgM/
不良牛キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
336 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 13:56:00 ID:o+Ns5IiK
なあ、やきそばパンてこのアニメから始まったの?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
338 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 15:19:32 ID:jiIRilPR
次回予告の、
明日も花マル、元気にな〜れ♪
ってのが非常に好きだ。
かないみか最高
新装版の中身って昔のと一緒なんですか?
当時赤ん坊ですよ…orzなのに記憶に残ってて小学生のころに
本取り寄せたので昔のほうの漫画は知ってるので…買った方よければ教えてください。
旧版も新装版も中身は一緒。
表紙は描き下ろし。
全7巻。
勝手に補足。
一応表紙以外の違いとしては
4巻に新作のおまけ漫画があるのと、、
7巻に最新作のきん注リターンズの収録が決まったらしい事。
(5〜7巻はまだ出てませんが。)
>>316 日のり子……浅倉南(タッチ)
三石琴乃……月野うさぎ(セーラームーン)
川上とも子……天上ウテナ(少女革命ウテナ)
松井菜桜子……ルー・ルカ(ガンダムΖΖ)
大谷育江 ……ピカチュウ(ポケットモンスター)
やきそばパンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
わぴこは怒ってても最高にかわいいね。
やきそばパンは70年代からあるだろ。
ちーちゃんの回想シーンで
『キャビア入荷 本場 ソ連産』
という貼り紙があった。
・・・・・・そうか、そういや当時はまだソビエト連邦という国家が存在していたんだっけ・・・・・・
こんな所で時代を感じてしまったorz
やきそばパンってアニメの印象しかないんだけど
原作では何巻に出てきたっけ?
>>345 ソ連懐かしいな・・・
きん注終わるのとソ連が終わるのどっちが先だったか、くらいの時代だね
ちーちゃん大好き!のシーンで抜いた
劇場版のフィルムコミックの声優紹介を見ても
知らないキャラばかり。
松島みのり(ぎょぴ)=あかねちゃん(あかね)。キャンディキャンディ(キャンディ)
かないみか(わぴこ)=アイドル伝説ようこそようこ(ようこ)。ヤダモン(ヤダモン)
高田由美(千歳) =聖戦士ダンバイン(キーンキッズ)。パラソルへんべい(茜先生、シズコ)
飛田展男(葵) =キャプテン翼(若島津健)、機動戦士ガンダムZ(カミ-ユ)、ちびまる子ちゃん(丸尾)
塩屋翼(秀一) =科学忍者隊ガッチャマン(甚平)、海のトリトン(トリトン)、宇宙船サジタリウス(ジラフ)
ほとんど分かりません_| ̄|○。
>>349 松島みのり。どれもわかる。(あかねちゃんはリアルじゃ見てないけど)
かないみか。1〜2回しか見てなかったけどヤダモンなら。
高田由美。わからん。俺的には18(ry
飛田展男。丸尾君もそうだったのか。カミーユは一応わかるが、カミーユと来るとどうしてもヒロシお兄(ry
塩屋翼。どれもわかるが、甚平とトリトンは子役時代だから声質違うしな。
きったぞきたぞ わぴこちゃん
キーンキンキンキンキンキン テケテケテッテンテーン
ぎょぴぎょぴぎょっぴっぴー ぎょぴちゃんも
みんなあつまれ 新田舎ノ中に
どんなことが おこるかな
それゆけ イッシシシ おたのしみ
わぴこ「はよ〜ん!」
>>351 手乗りきんぎょ見せつけろ
こうちょセンセにっこにこ 不良牛「な〜に見てんだよ」
が抜けてるよ。
わぴこタンに怒られたい・・・(;´Д`)
わぴこんこーあれーあれ? わ・ぴ・こちゃん、おーおーおー
わぴこんこーあれーあれ? わーぴこちゃんー
はよはよん わたしわぴこと言うの
くるくるかけっこおんなのこー
ほんとはー これナイショ?
孤児なのよー
ぴょーんとひととびぎょぴちゃんだー ハニャーン!
たっなかやまー盗みに来たよー
チャーチャーチャー
いなかのちゅーからはよよよよん
ちーちゃんがおこってウキャキャーキャー!
いなかのちゅーからはよよよよん
ぎょぴちゃんだいすきばいちゃばいーちゃ!
>>349 塩屋翼っつーと旧パプワのアラシヤマだな
確かこの人声優業は引退したんだっけか
>>350 おいしいよ……。
おいらはX68000のソフトの電脳倶楽部に
収録されていたPCMファイルで、
この「おいしいよ…」を初めて知ったのだが、
ネタの出所をあとから知ってウヘァ('A`)だたよ。
まさかあのアニメだったとはな……。
>>350 飛田展男さんは最近じゃゲットバッカーズの赤屍とかうた∽かたの誓唯とかやってたね。
>353 めー!
かないみかは
究極超人あ〜るのえりかだね
あけこ毎回数学0点なのか……一番出来そうな感じなんだけどな
>>355 塩屋さんは子役の頃から声優やってたベテランだね(今は音響監督してるそうだが)
今思うと北田くんに塩屋さんってのも妙な感じだったな
今となっちゃあこの人以外はありえないけどね。
日本語おかしいな・・・
原作の
ち「100点なんてまさかねーほほほ」
[そのまさかであった]
ち「ほ」
の間が無かったのはちょっと残念
でも今日のはシリーズ5本指の話だったな
かりあげくんがまったく出てこない・・・orz
まあフジテレビ以外は即効打ち切りor早朝5時とかの局
ばっかだったからな。
>>365 忘れてたw
でも好きだったよポリポリ。
風雲カブキ伝(PC-E)のプッシュ富士山は覚えてる以前に、知ってる人がいなさそうな悪寒
懐かしい・・。くそげーだったなぁ。
>>367 田中公平のBGMやOPのビジュアルシーン、ダミーエンディングなど今見ても結構スゴイところがある
スレ違いスマヌ
塩屋翼はイデオンのコスモもやってなかったっけ?
秀一にこのキャスティングはかなり意外な感じがした。
わぴこたちのクラス VS 「うる星」の温泉マークのクラス
同じくらい担任は大変だ。
371 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 10:32:28 ID:0DVHPzB4
DVD二回目視聴終了記念age
372 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 13:07:19 ID:7uYh9G5H
わピコもかわいいが、委員長もかわいいな。
>>369 声変わりする前は、「ガッチャマン」の甚平や「海のトリトン」のトリトンもやってたな。
そういやDVDの画質はどうなんですかね?
>>370 多分、うる星の方がしんどい。
生徒が歳くってる分、悪知恵が働くから。
わぴことタカピーのキスシーン(未遂)でドキドキしちゃったよ
>>349 一応突っ込んでおくがアイドル「伝説」じゃなくてアイドル「天使」
伝説はえり子のほう
田中山は弁護士資格持ってんのに、あんな小娘の下働き・・・
それなら俺がニートでも仕方ないよな(^ω^)
実際の弁護士なんて大部分は金持ちにいいように使われるだけの存在だよ
映画ではきんぎょ売りしてたしw
まああんな美少女に仕えるのも本望か
タカピーで性格悪いけど
いずれはケコーン・・・ないかw
>>381 そんなわきゃーない
田中山だって着服したりぎょぴちゃん誘拐しようとしたりしてるし
田中山は数百億の財産を横取りしてるのに
なぜ数億のきんぎょに目がくらんだのか・・・
>>385 世にも珍しい金魚→見世物になる→多摩ちゃん現象→なんかわからんがガッポリ儲かる
→キャラクターグッス、アニメ、劇場版→全世界へ輸入→ハリウッドで実写化→天文学的儲け→ウハウハw
数百億→会社立てる→雲行きが怪しくなる→自転車操業→倒産
→借金→闇金融→破産
実はぎょぴちゃんマンセー→養育費がかかる→藤ノ宮家の財産
→ぎょぴちゃんとうはうは→金が底をつく→ぎょぴちゃん先立つ
→何も残らず→失意→絶望→自害
389 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 12:34:37 ID:uFhr6fzk
わぴこ、かわいいな。
わぴこハァハァ(´Д`)
田中山に引きずられるわぴこのおパンツまるみえ(;´Д`)ハァハァ
アラレちゃんもよくはいてるタイプのピンクのかぼちゃパンツですた。
ヽ(*´Д`)ノ はよーん〜
( ノ かぼちゃぱんつってなにー?
((@)
ピョピョピョ
月〜金の夜8時が楽しみでしょうがない
わぴこ&委員長ハァハァ(´Д`)
ふくらみがあって足の部分はしまってる、その名の通りかぼちゃみたいな形のパンツ。
童話の王子様がよくはいてるやつっぽいかな。
わぴこタンにかぼちゃぱんつはセーラー服と同じくらいお似合いの衣装だと思いまふ(*´Д`)
わぴこのスカートと、かぼちゃぱんつの
間に見える白い生地は何?
ペチコートじゃない?
中学生がペチコートってのは
シミーズじゃねーの
てかシミーズとシュミーズってどっちが正しいのさ
>>397 あんた・・・・おっさんだな?それもかなりの。
お○○○
400 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 13:57:41 ID:3EPYbR1k
委員長の声、たまらない。しこしこ。
千歳の声ってクララ?
千歳は高田由美さん。クララは吉田理保子さん。
どちらも気が強いのは似てるけども
て言うか、全然違うだろよ
わぴこハァハァ(´Д`)
トイレくらい一人で行けばいいのに・・・
やばい。漏れやばい。
消えたぎょぴちゃんの回でちょっと泣いちまった。
そんな漏れは今年で34。
>407
うっ、うほっ!
画箱でopうpされてたからDL
わぴこは中二にみえねぇな。消防にしか
わぴこは泣いてもめちゃんこかわいいね。
喜怒哀楽全てがかわいいわぴこたん萌え!
>>410 「おまんこ」だろ?
だって「女子」にお知らせなんだから。
飛田展男(カミーユ役)
おてんこ
このアニメにはさして興味はないが、
いまもこのアニメの音楽よく聞かない?
オーキド
「おまんこは二人でイきましょう」
つまりレズ。
キッズの平日毎放送で初視聴組なんだけど、最後までこの調子のコメディー路線なの?
シリアス路線は皆無なのかな?
アンタあの子のなんなのさ
おしごと
シリアス路線になったかな? 一応ビデオで見てるんだけど
最終回の記憶がない。てことはギャグ路線オンリーだと思うんだけど。
しかし佐藤順一はいい仕事してるなぁ
きん注のCMでサトジュン作品(カレイド)流すのはキッズの陰謀か!?
なんつって。
浅羽の声変わってたけど何で?
なんでこのレベルの作品が再評価されないで埋もれてるんだろ。
もっと話題になってもいいのに。本当に完成度高いよ。
このころはまだ達者な声優をそろえてたんだな。やはり
この後のアイドル声優ブームが質を下げたんだな。
プロの仕事が評価されにくい状況。
ちょっとベテランの声優を当てるだけで、
ババァがブリッコしてキモい!
とか書き込まれるし。
さすがにああっ女神さまは辛いです
恵とスクルドがもにゃもにゃ
声優に詳しくない奴にもわかるように書いてください(´・ω・`)
429 :
418:2005/06/01(水) 22:39:56 ID:???
>>421 そうですか、ほぼギャグ路線オンリーなんですね。
私もサトジュン監督好きなので、ふたご姫共々最後までみてみます。
レスthxでした。
今日の1話目の葵に2度頬を紅らめたちーちゃんがかわいすぎる
あのBGMって葵マジモードにちーちゃんが頬を紅らめる時しか思い浮かばない
浅羽には悪いが2話目どーでもいーや
>>419 これ1975年の流行語なんだな
さすがにネタが古すぎ
ちーちゃんは今で言うツンデレだね
このアニメ意外とパンチラ多いのがいいね
今日のBパート、サブタイを再確認しちゃったよ
あれだけかい!
テニスルックのわぴこたん激しく萌え!(;´Д`)ハァハァ
明日の放送今から楽しみだ〜!
今日も紅潮ちーちゃんが二度見れて萌えた
ちーちゃんは普段は口うるさいしイヤな女だが葵ちゃんが絡んだときは妙にかわいい
ブチギレ秀ちゃんカコイイ!
きんぎょ注意報!
これ何の意味なの。
今の下手な萌えアニメより萌えるな
今日も紅潮ちーちゃん登場萌え
「回転してる方がつかれる」「あんたの方がよっぽど変」
もっともだ<田中山
国府田マリ子も一応下積みがあったんだな。
「はよ〜んレシーブ」の時のわぴこちゃん、もの凄い勢いで
ぱ ん つ は い て な い
あと、腕組みをして練習を見ているわぴこちゃん、意外と胸あるな(;´Д`)ハァハァ
>>440 海の話ではクラゲの役なんてやってるしw
>>441 ミニスカのわりにパンチラしないなと思ってたら…そーだったのか…(;´Д`)ハァハァ
そして童顔なのに胸あるわぴこ萌え!
新装版5巻の表紙いいわー
445 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 06:10:27 ID:XJoqKVun
わぴこタンのふともも・・・(;´Д`)ハァハァ
画箱におおそうじの回がうPしてあったのでDLしますた
わぴこと千歳のパンチラ時はなぜか二等身
紅潮ちーちゃんコネ━━━━(゚A゚)━━━━!!!!
しかし四つん這いちーちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
リンボーダンスでのわぴこちゃんの体制なんかすごいなー、真正面向けちゃってw
ちょっと興奮しちゃったじゃんか!w
かっぽうぎ姿のわぴこちゃんもすごくかわいいね!
ジャージを着たまま体重量るのはどうかと。
正確な重さがわかりませんよ?
昔、リアルタイムで観てた組だが、
今日の話、セリフほとんど覚えてたよ…。
まぁ昔は、何も見ずに全セリフを言える位観ていたからな〜。
それにしてもこの作品はやっぱり面白いな。
全然古臭さを感じさせない。
色彩設定とかも素晴らしいね。
EDのキャストのテロップで、秀ちゃんと葵ちゃんの順番が入れ替わってたけど、
これってなんか意味あるのかな?
昔のアニオタはヤマト全話をそらで言える猛者がごろごろ
してたそうだ。ビデオテープが高くて録画しては消しの
繰り返しで、泣く泣く消すのは20回は見て暗記してたとさ。
すごいよ昔の人。
ビデオがない時代は、カセットに録音してたからな。
テレビのイヤホンジャックとラジカセのマイクインをコードで繋ぐことを覚えるまでは、
テレビのスピーカー部にラジカセのマイク部を近づけて、
家族みんなに静かにするように言って録音していたもんだ。
画質が悪すぎる。
>>453 全く同じことやってたよw
そういうときに限って、電話とかかかってくるんだよな。
まぁ、きん注はVHSに録画してたけど
……SONYのSLV-7だけどなw
>>453 ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) ナカーマ
そんな時代からオタクいたのね
「かないみか」と「こおろぎさとみ」の声ってかなり似てるよね。
ママ4と一緒に見ると余計そう感じる。
わぴこ:こおろぎさとみ なつみ:かないみか
なんてのも見て(聴いて)みたいかも。
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_}
|:: ∈∋ ヽ | かないみかが「ちーちゃん」かよ!
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、|
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
民子の横にクソガキを抹殺したいんだがどうすればいいですか
>>458 YAT安心宇宙旅行をリアルで見てた時、
その直前にやってた1〜2分の番組の子豚?っぽいキャラが「こおろぎ」だったんだけど
何回聞いても「かない」にしか聞こえなかった。
系統は確かに近いけど、間違えたことはないな。
>子豚?っぽいキャラ
ブーバーガーか。
あれはころみと、たしか花沢不動産の娘もやってたはず。
わくわく動物園だっけか。
今日はマリ姉でしたな。
さて、ここで俺の恥ずかしい過去を発表。
当時会社に持っていく弁当箱がきん注でした……orz
女子中学生くらいが使うようなランチボックス☆ミャハ☆彡
子供にワピコとつけたら重症ですがどんまい
468 :
464:2005/06/08(水) 01:31:19 ID:???
当時20歳の野郎でしたが……orz
あと、ぎょぴのぬいぐるみを6種類くらい持ってた。
直径5〜6cmの小さいものから、
50〜60cmはあろうかという巨大なものまで。
一番でかいやつとかは、まだ実家にあると思う。
優等生わぴこ&スケバンおわぴキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
どんな性格でもやっぱりかわいいわぴこ萌え!
ちょこっとだけ出たどじょうすくいわぴこ、鳥わぴこもかわいくてよかった。
>>449 中学生〜高校生女子は大体ジャージで量るよ。
で、全重量からジャージ分を引く。
民子がでてこねー
アニメにいたっけ?
まだ出てこないだけだろ
>>470 でも絶対ジャージ分はそんなにねーだろ、と言うくらい引いてるよな。
2,3`くらいな。
後半、ちーちゃんの顔が亜月祐風になってたな
わぴたんなんかしょっちゅう見せているから
パンいちで身体測定でも問題ないよな
楊枝大慶だし
>>472 突然、話の脈絡に関係なく 北田くんが下級生として紹介してくれるw
イケメン多数に告白されて照れながら「困るわー」
キモ男に告白されてキレ口調で「困るんですけどー(怒)」
ちーちゃんの態度の違いにワロタ
ちーちゃん激萌えだけど実際いたらヤナ奴だな
>>477 演劇の話だよな?
んでその後、海の話で北田に一目ぼれ・・・
絶対コレ逆にした方がよかったんじゃないか?
海の話で民子のストーカーガキがうざすぎる
わぴこのパンチラって何話にあるの?
ヘタなシャレはやめなシャレ
昨日の予告で「ビキニ姿に葵ちゃんも鼻血ブーだよぉ」なんて言うから
わぴこたんやちーちゃんの水着姿が拝めるかと思ったのに…
出ないじゃないかー!!!ガカーリ(´・ω・`)
484 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 12:20:28 ID:UNbZ4kCq
485 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 12:52:13 ID:09g03lxq
わぴこ、ペロペロ。
>>477 今日のでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
民子さんかわいいかわいい
でもなんか声が違うような???
俺の記憶では原えり子なんだが、記憶違いか?
うる星の面堂初登場のとき(平安京の話)のようなぞんざいさだったな>民子
>>487 売る性はあんまり見たことないが、面倒ってかなり目立つキャラじゃなかったっけ…
ってスレ治外か、巣満
民子かわいいよ民子
>>489 見た目は木野まこととどこが違うのか分からん
葵ちゃんが民子をかわいいと言うとちーちゃんが「どこが(怒)」と言った時の顔が激しく不細工だ
しかしなぜか少しかわいいと思ってしまった
ちーちゃんかわいいよちーちゃん
ツンデレでやきもち焼きで気位が高い
萌え要素てんこ盛り〜
スレ違いかもしれないけど、新装版5巻は乱丁なので買わない方が良さそう。
まじで!
買おうと思ってたのに。
172・173Pと174・175Pが入れ替わってる
2版が出るまで買うのは待った方が良い
>>495 自分の買ったものを確認した。
本当だったorz
今まで気づかなかったよ・・・。
出版社に送れば良品と交換してくれると思うけど
本屋に取り置きを頼んでるがそのまま受け取ろうと思う。
どうせ旧版持ってるしそういうの何となく好き。
民子ほどのキャラが出番少ないなんて、なにか間違ってる。
そこの誰かさん
準備 そろそろOK? それじゃぁ ○X△しましょ わぴこのXXX
それを言ったらK女の二人なんてつД`)
○○○の+×?が 君の???に接近中
今更ながらOPのわぴこちゃん、作画が良い分本編よりさらにかわいく見えるね。
特に最初の木の前で振り向くシーンと最後のぎょぴちゃんとウィンクしあうシーンが最高。
テロップがかぶってるのが非常に惜しい。
あのOPの最初のほう
妙にマイケルが目立ってる気がする
あるあるw
507 :
494:2005/06/12(日) 22:10:46 ID:???
>>495 ありがとう。助かりますた。では2版が出るまで待ちます
で、パンツはいつでるの?
パンツ 出る でググレ
マイケル、せっかく書いた脚本にケチつけられちゃったの。ドンマイケル!
マイケルマイケルお眼々がシイタケです!気にしない!
ぎょぴちゃんに中田氏して孕ませたい
>>511 それはかなり難しいな…
お前も金魚になるしかない。今年のサンタさんにお願いしてみたらどうだ?
ぎょぴちゃんってメスなの?
ぎょぴちゃんてオスじゃなかった?
そういう問題じゃないと思うがな
>>513 ぎょポちゃんがメスだからぎょぴはオスだろう。
わぴこのピンクの頭は校則違反にならんのだろうか。
518 :
yukino:2005/06/13(月) 20:07:08 ID:EbOY/c7a
それもそうだ
わぴこみたいな彼女が欲しい
あしたもはなまるぅ〜 元気になぁれ
今日の予告、るぅ〜と伸ばしてて
かないのテンション高かった
>>522 最近伸ばすようになってきてるね。
やっぱこの方がわぴこらしくていい感じ。
むしろ初期の「る」で止める言い方の方がなんか違和感あった。
都会ノ学園の制服着たわぴこたん萌え!
ちーちゃんと葵ちゃんのドキドキシーン(?)で流れるBGM萌え!
今回のわぴこちゃんかわいすぎないか(;´Д`)
はよーーーーーん
(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ
>>527 AHAHAHAHAHAHAHAHA!!!
529 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 04:17:47 ID:aIGul/Gu
ちーちゃんとけこーんしたい
田舎ノ探偵団って、葵はホームズで秀ボーは金田一のジッチャンのコスプレなわけだが
わぴこちゃんの格好(神父さん)の意味が未だに解らんorz
消防時代の国語テスト中
男子生徒@独り言「そそぐって、どんな字・・・」
男子生徒A「きんぎょ注意報」
クラスの大多数「あ〜!!!」
実話。
タカピーの話意味分からん
あれで終りかい
ぎょぴゼルとグレテル牛
グレテル牛そのまんまなのか?
後期EDって何話目からだっけ?
「キャラメル」でなく「キャルメラ」
特定の商品名というわけでもないと思うんだが、
ただ単に「ポテトチップス」を作中で「ぽてち」と言ってるようなものか
>>539 わぴこちゃんが原作の時から「きゃるめらー」っていってたから
そういう名前なんだとおもってたのかもw
カセットテープのレーベルに曲名書くのが大変だた(´・ω・`)
>>539 トトロのメイが「とうもころし」と言ってるようなもんか?
いよいよ次回から衣替え。楽しみ〜
今日の放送で朱子ちゃんがショートケーキが無くなって号泣していたが、それを観て
「イチゴの乗ったショートケーキといえば名雪(中の人同じ)の大好物やん・・・」
と素直に考えてしまった俺ガイル
次回から衣替えだけど
次回分の本放送日って91年6月29日なんだよね。
なんで6月に入ってすぐの衣替えじゃなかったんだろう?
547 :
538:2005/06/15(水) 21:38:24 ID:???
>>541 ありがd
けっこう後の方だと思い込んでた…
ちょうど、まん中あたりだったのね
タカピーはわぴこを盗撮している
今SFCの「きんぎょ注意報! とびだせゲーム学園」やってた。
漏れがやるとわぴこちゃんもタダのダメ生徒になってしまう・・ OTL
昨日の分と今日の分、放送の順番入れ替わってない?
>549
あれコンピューター側に秀ちゃん選ぶと絶対敵わないよね。
優秀すぎだっつうの…。
ねえ〜いいでしょちーちゃん♥のおねだりわぴこ激しく萌え
わぴこより可愛いキャラは俺の中ではいない。思い出も加味されてるんでなおさら。
次の葵ちゃんはアイドルの話は葵ちゃんがミーハーにデレデレしてるのを理事長室からちーちゃんが見て
「何よ…デレデレしちゃって…」
っていう独り言の台詞が萌えた。自分で葵ちゃんアイドル計画立てたくせにw
キッズ見てたらDVD-BOX欲しくなっちゃってとうとう買っちゃった!
わぴこカワイイよ、わぴこ。
ネットでDVD-BOX買うならどこが良いですかね?
>>530 あ き ら め ろ
同じお嬢様でもちーちゃんは萌えるが由梨香は全然萌えんな。
似て非なるものとは正にこのことか。
俺のちーちゃんにつっかかる由梨香を小林泰剛張りのお仕置きしてやりたい。
由梨香を全裸にして首輪をつけて深夜を散歩したいな。
怯える由梨香萌え!バイブつっこまれてヒーヒー泣く由梨香萌え!
由梨香自体は萌えないが由梨香陵辱は萌えそうだ。由梨香が俺の事をご主人様と呼ぶように調教してやりたい。
いつも妄想で、自分の相手は「葵みたいだけどあくまで葵じゃないよ」的イケメンを出す
意地っ張り理事長萌え
朱子ちゃん。競争率低そうだから漏れがもらってもいいよねw
ロックバンド結成にいたる経緯がなかったな
秀ちゃんまでノリノリだし。
まあそんなことはきにしなーいきにしなーい♪
>>561 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 OTL
ちーちゃんにあれだけモーションかけられてぐらつかないとは北田やるな
葵ちゃんとの2ショットでときおり見せるときめきちーちゃんはかわいいが今日のちーちゃんは普通に引いた
ただのヤバイ女にしか見えんしあれは普通に萌えられん
>>564 最初から千歳を変人として扱ってるからなw
今日の朱子ちゃん、前半は机の上で実に豪快なパンティラをかましてくれましたな。
後半、理事長室での巫女さんの格好を見て驚愕(この頃から巫女さんキャラやっていたとは>中の人)
>>567 実は次の回でも、またしても豪快なパンティラを披露してくれる朱子ちゃんw
ロックバンドの歌が好き。
クリームソーダの歌もだけど、さりげない挿入歌が光ってる。
>>569 もうちっと先だけど「わぴこちゃん音頭」なんてのもあったねw
容赦なくちーちゃんの前髪を引っ掴んだ秀ちゃんに笑った。
えー壊れたちーちゃんもかわいいじゃん
>>567 朱子はギャグ体系だからな。
シリアス体系のキャラはパンチラしないのがこの作品。
ギャグアニメだけに古臭さが目立つな。演出とか間の取り方とか。
キャラは良いんだが、やっぱその辺が気になるなー。
しょうがないんだけど。
なぜちーちゃんは萌えて由梨香は萌えないのか?
ちーちゃんにはツンデレ要素があるが由梨香は陵辱ゲに出てくる生意気なお嬢様だからだ
ちーちゃんは和姦ゲ向きな萌えキャラだが由梨香は陵辱ゲ向きな陵辱したくなる生意気なキャラだからだ
とゆー事で由梨香は俺がいただいておく
由梨香を調教したときに言わせたい台詞
「助けて!パパ!ママ!(byヨリドリ〜魅惑の型録遊戯〜の綾峰京香)」
ブルマ姿のわぴこの胸が膨らんでいた
ギャグ姿でなければそれなりに膨らみがあるんだな
わぴこ、ぎょぴちゃんのAA作ってんじゃんw
「何よ、鼻の下伸ばしちゃって」
萌えた
;_'´_:::::::::::: .. ;.i / y . 、 !
.二!´_- :::: .i / i/ ./ ! i{ ./l」 .|│ .| l
.ノ/ .i::::::: . ! l../.;|vト┼イ.l ! !/ !.l|=‐リく :人 ! .}‐ '―- .._
ゞ /. : : │.|.l'´.!∨ ヘ|: │ .l! li l_.. 〉.\. lヽ .l_ r´;;: .´ l
i´|;:::l .l |..l ._‐二入′ ‐二`-_/人.、 .! |ヽ ., `i
! !::;! .l`. / ./ ;:;v .l ./ ;;;;;;;_ lニ .l.| .! .`ヽ;ー..‐i―、.‐ '
l.:乂 ヽ.´ .|;;;;:;: ;;;;! |;;. ;:;; ;;;.! l´ l _ ;L__┴- .
│了 _│ _ ..__.. ./ ._、 ;:;.i;;x´ /r . l i' o ´ Y.o . !
l .! ,. ― 、 ` ./ i! ! !、 ._人__
`-入 ! ! ;l,゙,゙,゙i;; l入 . l- . ‐._, `' ´ ! /
/ヽ ヽ / _ ;;. -┴!ヘく__.i-V7、 _く:l´
!/l;.> ._ ` ´ ___. -'´ │ // / .t>ー..ーl二ハ-′
_i ̄ `"l""二‐ .l .//./ `ヘ_
__.{. l..| .l __ | /.i /
./ l .l .l. (` .─ー‐ '´ } ノ.i∨
. / .ヽヽヽ .l | ..i l く'´
わぴぎょぴ
理事長の修行で使ってたのはワープロ?
ぎょぴちゃんのAA作ってたよ
千歳って本当に葵が好きなんだな
今日のは萌えたぜ
着物わぴこたん(;´Д`)ハァハァ
ブルマわぴこたん激しく(;´Д`)ハァハァ
夏服になったから体操着もブルマになって「わーい!うれぴー!!」
みんなちーちゃんとわぴこばっかりだな。
由梨香はホントにノーマークなようだ。
つー事は由梨香は俺が監禁陵辱調教し放題だな。
「何よ、鼻の下伸ばしちゃって」のシーンは最高だったな。
あとアメリカの金髪わぴこが萌え。
>>583 なら俺は、るみこちゃんをいただくぜ
⊂(^ω^)⊃
587 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 07:48:43 ID:9FayM647
DVD3回目視聴終了記念age
ワープロじゃなくタイプライターだね。
わぴこのなのさという言葉使いには萌える
わぴこの一人称が「わぴこ」なのが萌える。
>>591 でもたまに「あたし」だったりするのもまた萌える。
かないみかは俺の嫁だ。
もう10年以上も前から決めていた。
じゃあ俺の嫁はエロ声優の高田由美で
じゃあ由梨香陵辱監禁調教派の俺の肉奴隷は藩恵子で…と言いたいところだが小林のようにはなりたくないので諦めよう
わぴこと千歳の声はもう、あの頃の声優陣の中で
ここまでジャストミートする人はいないってくらいハマりすぎ。
関係ないけどDVDの「見るときの注意」で喋ってるニューわぴこの声がハスキーでメロンパンナに聞こえてワロスw
アニメの民子コワーイ!
わぴこの声はともかくちーちゃんの声は高田由美以外にも火野レイちゃんの声(富沢美智子)でもイケたと思う
↑どちらもクレしんの先生だな
上の奴といい、どうやら忘れてるようだな
かないと同じ声が出せるあの人間を
603 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 21:33:39 ID:dV+wO3yQ
このアニメってたしか
声優組合?みたいのが「もっと報酬を!」
ってストして視聴率良かったのに打ち切りが早まったんだよな。
再放送されなかったのも同じ理由。
かないとこおろぎが一緒に出てたりすると正直混乱する。
そんなわけあるかい
神の耳を持つお方が現れましたよ!!!
正直、かないとこおろぎの声が似ているって言ってる奴の耳を疑う。
全然違うじゃないか。
プラネテスの某○○落としの緊迫の次回予告のとき、
一体どっちのキャラが小旅行で小躍りして喜んでるのか判らなかった。
>>610 本人達って…かないとこおろぎがか?
そりゃその二人がちょっと変なんじゃないか?
似てるという人が多いだけの話。
お前が全然違うと思ってもそれは別に間違いじゃない。
自分の意見と違うからって、そいつらが変だと言うのは間違いだけどな。
たまに「似てるかな?」って思うことはあるね。
かないが鼻つまんで声出したらこおろぎに似るかも
本人たちまで変とか言い出してワロス
ママ4のなつみ「あしたもはなまるぅ!元気にな〜れ!」
わぴこ「赤ちゃんって 大変!」
そのテンションだとちょっと声低いけどけっこう似てるね。
わぴこテンションでやるともっと似るのかもしれん。
619 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 14:14:47 ID:KX/+v6aG
私は22の女ですが、このスレ見てたら、きんぎょ注意報!って男女年齢問わず人気のアニメだったんだなって事わかった!なんか嬉しい☆
620 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 14:17:09 ID:KAxXtIRe
千歳ってハーフなの?
やはりわぴこはかわいいぜ
ふとアルバムを整理してたら、俺がわぴこの真似してホルン吹いてる写真があった…
みんなも同じ事やったよな?
わぴこの身長が148cmて情報はマジ?
わぴこが148なら千歳が155、葵&秀一が170くらいかな
背の高さって秀一>葵>千歳>わぴこであってたっけ?
624 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 16:51:04 ID:KX/+v6aG
身長は、見た感じ秀ちゃんより葵ちゃんの方が高いと思う!
絵によっては葵のほうが高かったり秀の方が高かったりするよな
イメージ的には葵の方が上って感じだけど、実際は同じ位か?
わぴこ148cm?!
同じだ…。中3で身長止まっちゃったんだよな_| ̄|〇
最初の話の方で、千歳が、ヘアバンドに後ろにリボンっていう
くどい髪型してる時なかった?
>>626 わぴこのコスプレしてくださいお願いします
身長のデータはガセなの?
コミック見返したけど身長のデータは無かった。
アニメ版での設定かな?でもアニメ版だと
わぴこ→130cm 千歳→140 葵&秀→160位に見える
>>622 つか、いい年してぎょっぴーダンスホルン買っちゃったよ・・・漏れ OTL
きんぎょ注意報に限ってだけは気持ち超ワカルスw
身長データより、わぴこたんのスリーサイズデータが知りたい。
学級崩壊系ギャグはやめろよなー
原作はマターリなのに
つーか14歳って身長の平均どんなもん?
葵や秀が170ってかなりデカいぞ
今日は全体的にキャラがかわいかったね。
でもそれでもわぴこたん最高!浴衣姿萌え!
わぴこちゃん音頭、一時的でもいいから
アラレちゃん音頭みたいにEDに使ってほしかったな。
ああいう盆踊り系の歌聴くとこっ恥ずかしくなるのは俺だけだろうか
俺も俺も
耐えられなくてミュートにしたし
わぴこ 148cm
千歳 156cm
葵 171cm
秀一 170cm
身長ってこんな感じじゃないの?
でも今日アニメ見たら確かに皆10cmは小さく見えたw
リアル中2ならあと5センチずつ低いくらいじゃないかな。
身長差は大体そんな感じだと思う
>>634 中学生でもそれくらいの身長の奴はいるけどな。
今じゃそんなに珍しくないと思われ。
今日のちーちゃんは全く萌え要素なしだったな
どーもちーちゃんは葵ちゃんが絡んだ紅潮ちーちゃんが登場しないと萌えない
まあ一番見たいのは由梨香陵辱監禁調教シーンだが
由梨香はこのスレでも嫌われてるので俺が陵辱監禁調教しようが誰も助けない
由梨香に遠隔操作可能のリモコンバイブを突っ込ませたまま人込みに溢れた街中をデートしたいな
辛いのをこらえて必死で歩こうとする由梨香(*´Д`)ハァハァ、羞恥心で紅潮する由梨香(*´Д`)ハァハァ
喘ぎを必死で押し殺す由梨香(*´Д`)ハァハァ
こんな俺に誰か他にも色々変態プレイ考えてくれ
中2で170台はデカイって
成長期だから、これから伸びるだろうしなぁ
多分、葵と秀一だけもーちょい低め
葵 166
秀一 164
こんくらいでもまだ中2にしちゃ高くない?
中2のとき170台もクラスに2、3人いたよ
一番小さい女子が146、クラスの平均が男女とも162cmくらいだった
じゃーみんな中2の時って身長いくつだった?
女 150くらいだったかな
原作だと170に見えないこともないけど、
アニメだと160くらいに見えるな
>>645 男 172位だったかと思った・・・・。
クラスでも高い方だったので。
>>620 どちらかというとクォーターか?
あの千歳ママはハーフなのか純粋な外国人なのかよくわからん。
(千歳ママの田舎はスイス)
651 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:27:44 ID:PMdh1wL2
スイス土産が豊橋名物ちくわ
ヨーロッパ土産が名古屋名物ういろうであることから
スイス=豊橋
ヨーロッパ=名古屋
と考察される
葵も見た目的にはモロ外人だよなぁ
あのサングラスは青い目を隠すためで、苗字も本当は
マクレガーとかジョンソンとか外人風なのを隠すために
敢えて苗字を名乗らないとか
自分で言ってて、ありえねーと思った
どこぞの王子に間違えられるくらいだもんなw
山田葵
でいいよ
美容体重を意識してるんだろうけど、千歳は45キロで太ったと騒いで
たからなー。何センチだろ。
昨日は絵が汚かったのが嫌。
657 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 13:20:34 ID:HazXgAAO
新田舎ノ中学って私立なの?それとも公立?
私立だろ
45キロで太ったと騒いでるうちの妹は156cm
身長-110が中肉中背だけど、女の子の場合は身長-115〜120が丁度いいらしい。
ということで160〜165位とか?
↑間違った。
155〜160位かな
都会ノ学園て学校法人じゃなくて、なんで財団法人なんだよって思った
演劇対決のときに、北条がわぴこにペンギンを渡すシーンあるよね。
あの後、「?」ってわぴこのほうを(葵?)見て意味ありげな間を取ってたのは何で?
つーか何でイナ中を連盟に入れたがってたのかも謎のままだ。
かなこさんも意味分からんまんまだよなぁ
今日の葵、神がかりすぎww
乙女走りで蜂に何すんのかと思ったらww
千歳ってほんとに葵のことが好きなんだな
今日の花火大会で、千歳の妄想の相手役がモロ葵だったのにワロス
なぜ葵ちゃんが膨らませた風船が宙に浮くのかと?
ああ、トリックでも使ったんだな。ギャグアニメなのに何て奥の深い
そういや飛ばした風船の中にマイケルっぽい金魚がいたけど
わぴこや葵や秀一や千歳っぽい金魚もいたのかな
150程度じゃないかなー
160だと威圧感ありすぎだしw
千歳が?
でも14で150て小さくない?
155はあってもいいような
>>667 気合でヘリウムを吐き出したんだよきっと
何で葵ってあんなモテモテなの?
普通は秀一の方がモテそーなのに
アイドルだから
>>673 詳しく
アニメの葵ってアイドル活動してんのか?いや、そんなまさか
葵は、一応イケメンっていう設定なんじゃないの?
アイドル
(英idol)偶像。崇拝される人、物。あこがれの的。「少年少女のアイドル」
イケメン設定には間違い無いな
秀一も葵と同じくらいモテてるけど、メインキャラで
葵に惚れてるキャラが多いために葵の方がモテて見える
ていうかきんぎょ注意報の世界では美少女よりも
美男子の方がチヤホヤされてるよな。美少年は希少なのか
もとが少女漫画だからじゃない?
明日は美少年ネタです
民子さんクル━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!
♪葵ちゃんが泳げない そんなのアリババ〜
「葵、さっきは私が悪かったわ」
萌えた。普段は萌えないが葵ちゃんが絡んだ時のちーちゃんは激萌え。
由梨香にキツイ一言浴びせて無言で去る葵ちゃんカコイイ。
今日は葵ちゃんがカコイイ所持っていったな。
葵ちゃんってアニメだと、まだ千尋に優しいんだね
コミックだと「自分に好意を持ってるのは知ってるけど
恋愛相手としては、まるで見てない」って感じがする
千尋じゃなくて千歳だったw
私は単純に怯えてるようにも見えるw
葵ちゃんはわぴこのことが好き
葵とわぴこて兄妹てホント?
今日のお化け大会で葵が怒ってたのって
前半の美少年軍団の続きだから?
でも美少年軍団の最後は千歳を許してなかったっけ?
その日は水泳の授業があった
↓
「免除するなら許してやってもいいんだぜ」
↓
邪魔が入ってその事を千歳は聞かなかった
↓
予定通り水泳の授業をした
↓
葵不機嫌
↓
Bパート
という感じだと思う。
ワロタw
というか葵って水泳の授業じゃどうしてるんだろうな
ずっと溺れてるのか、それか入らずにサボってるとか。
中2で海に行った時にわぴこ&秀一以外の人が葵が
カナヅチだってことに気付いたから、それまではずっと
サボってたんだろうな。(昔のイナ中にプールが無かったというのもありかも)
葵ちゃんにモジモジしながら謝ろうとする潮らしいちーちゃん萌え
葵ちゃんに「千歳度胸あるな」と言われて紅潮するちーちゃん萌え
ちーちゃんとケコーンしたいと言ってた奴の気持ちはよーく分かる
まー俺は由梨香監禁調教陵辱派だが
千歳はツンデレ
でもたまにはユリカにもいい目を見させてやりたいと思うなあ
由梨香なんか萌えシーン出されても全く萌えないから今のままでいい
てか由梨香が都会ノ学園の鬼畜集団に監禁調教陵辱輪姦されるシーン出せ
>>694 そんなもん出されても萌えない俺はどうすれば?
ぶっちゃけ由梨香は何しても萌えん。
民子さん萌え(;´Д`)ハァハァ
見た目が木野まことだけあって民子アイタタ…
電波モードちーちゃんといいウシミといい民子といいつくづく女運ないな秀ちゃん
しかし民子の横にいるガキうざすぎ。あのガキの存在マジでいらん
ED変わったがこちらの方がいいな
民子って下級生・同級生どっちなの?
下級生
千歳の扱いを一番心得ているのは秀ちゃんだよな。
え?下級生なの?
コミックで千歳ママにクラス替えをされた時に
「北田さんと同じクラスになれて嬉しい!」って
言ってたから学年は一緒なんじゃないのか?
703 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 18:50:20 ID:POPG7wCO
民子は同級生ぢゃないですか?あと、わぴこと葵ちゃんが幼なじみだってどこかのサイトの人が言ってたけど(?_?)
コミックでしょっちゅう子供時代のわぴこと葵が2人で
遊んでたり一緒に居る絵が出てるし、幼馴染ってのは合ってるよ
兄弟じゃないかってネタはリターンズか何かで、葵がわぴこに
苗字を言わせない→自分と同じ苗字だから兄弟とバレルから
ってとこからきてるらしい
風船(ぎょぴちゃんのガールフレンド)の放送回あたりから絵柄が変わった気がする。
丸っこくなったというか。
サメネタつまんねええええ・・・
俺はマイケルネタがつまんねえ
コミックでもマイケルネタが出るたんびに白けるというか何というか。
だから最終回がマイケルオチだったのはチョットな・・・
ぎょっぴーダンスなつかしすぎる〜!
この辺りからますますきん注にハマっていった当時を思い出して
聴いてたらちょっと泣けてきたw
でも海の話なのに、朱子ちゃんやるみこちゃんはちゃんとなってたのに…
わぴこたんが水着姿にならないなんてどーゆーことだー!!
…まあでも着てた服もしぐさもかわいかったからまあいいかw
秀が民子相手に顔赤くしてたのが意外だった
理事長室では汗かいて引いてたのに
やはりムードかムードなのか
K女の2人ってアニメに出るの?
・・・わぴこちゃん、私服あったんだw
セーラー服のイメージしかないから
>>713 いねーよ。
そもそもK女自体でてこない。
K女のあの2人、出して欲しかったな。
ちーちゃんの事を「おねーさま」って・・・このアニメ、意外と先見の明があったのかも。
これが実質的TVアニメデビュー作のマリ姉が準レギュラーだし。
ちーちゃんが読んでた制服カタログでK女と筆銀学園が出てくる
民ちゃんは原作では同級生
ぎょっぴーダンス。
物理のインピーダンスを思い出す…
銭湯の話の時、通行人の中にK女の2人が確かいたと思う。
あと、ぎょぴのお使い話の時に原作同様にヒナコとかが出てたはず。
>>711 何だかんだ言って秀ちゃんも男なんだね
まあ秀ちゃんはいいがアイドルの話で小学生相手にデレデレしてた変態ロリコン葵ちゃんはヤヴァすぎwww
いんだくたんす
れじすたんす
きゃぱしたんす
だって葵ちゃんはわぴこタン(*´Д`)ハァハァなんだもんww
ロリコン葵ちゃんww
ぎょっぴーダンスのわぴこちゃんかわいいなぁ
(;´Д`)巻き戻して見ちゃったよ・・・
カミーユ「えぇーい、ままよ。」
>>720 葵ちゃんは中学生なんだから小学生(多分高学年)にデレデレするのはおかしくないと思うんだが。
Bパート最後のわぴこの「たのしいねー」って言い方が好き
微妙にわぴこが水着だったな。明日は千歳の水着姿なのか。
ぎょっぴーダンスの最後、4人+ぎょぴが並んで踊ってるシーンと
そのあと飛び跳ねてみんなが出てくるシーンが大好き。
>>720 その回は見逃したんだけど、小学生相手に葵ちゃんがハァハァしてたの?
アイドルになった話っぽいけど、もっと年上のFANは付かなかったのか・・・
入学志望者を増やすために葵がアイドルになったんだよ
ターゲットは小6の女の子
ああ、成る程。だから小6の女の子なのか
しかし葵ちゃんって女の子に興味あるのか無いのかよく分からん
原作だと完璧に女には興味無さそうだけどアニメだとそれなりに好きそう
>>725 14歳と12歳じゃあそんなに違わんわな。
ED変わったんだー
前にも出てた身長の話題だけど、ED見てたら
秀ちゃんと葵ちゃんって結構身長差あるんだね
昔は葵と秀ちゃんの同人誌とかあったんですか?
見た事無い
秀ちゃんとわぴことか葵と千歳なら山のようにありそうだけど
今日の放送ではペンギンがUH-1に乗っていたり、次回予告ではF-14トムキャットが出ていたな。
さらに、以前
>>320でも指摘したようにわぴこちゃんがマリンコのコスプレしていたし、
デートの話の怪獣映画に登場した戦闘機、出番は一瞬だけだったにもかかわらずちゃんとF-4ファントムの形だった。
スタッフにナム戦マニアでもいたんだろうか・・・
わぴこ絡みなら何でもいいからドジンシほしい。
でもどこにも出回ってないよね…
わぴことは逆に葵は成人にしか見えんな
葵が男の名前で何で悪いんだ!!俺は男だよ!!!!
乳大きめのわぴこ同人みてぇ
カミーユが(ry
きんぎょって面白い話と面白くない話の差が大きいな
面白くない話・・・ぎょぴ主役&マイケルメイン
学級崩壊ネタも不快
どっかにきん注のお絵描き掲示板(18禁)なんてないの?・・・ないか
マイケルは原作でもつまんなかったな
あいつが1P丸々アップで出てたりすると、
作者手抜くんじゃねーよwwwという思いと
マイケルつまんねーよwwwという思いが絡み合う
中古同人ショップで今でも比較的入手しやすいきん注男性向け同人誌は
あらきあきらさんのと大野哲也さんのぐらい?
新貝田鉄也郎さんの過去作品総集編本も見かけた気がするけど表紙はCCさくらだし(w
マイケルはうっとーしい系キャラだから
顔がうるさいは衝撃的だった(今だとちょっとやばいセリフかも)
何でマイケルこんな不人気なんだ!?
文太や朱子のようなクラスメイトとは違った扱いでいいじゃん。
千歳母の陰謀を砕くために秀才クラスで暴れたり。
ただ最終回をマイケルオチにしたのはいただけなかったが。
ドンマイケル
ちっこいおともだち : ぎょぴちゃん
消防低学年 : わぴこちゃん
おっきいおともだち : ち〜ちゃん
腐女子 : 秀ちゃん
ふっきれた人 : 校長
牛 : 不良牛
↑元ネタなに?
秀ちゃんが腐女子だったり意味分からん
おっきいおともだち : ち〜ちゃん・わぴこ
だろ
ターゲット層でそ?
さっきやってたフジの夕方ニュースの中の「ご自慢ジャーニー」とかいうコーナーの音楽って
きん注のやつかな?
実はセーラームーンだったとか
セーラームーンときん注ってBGM被ってるの多いよな
>>759 そりゃそうだ。同じ人が作曲だから。
しかもセラムンでメロディーの使い回ししているし。
>>759 そりゃそうだ。同じ人が作曲だから。
しかもセラムンでメロディーの使い回ししているし。
762 :
759:2005/06/25(土) 20:56:54 ID:???
2回も言わんでも分かるわ!w
というか俺が言いたいのはBGMを使いまわしてるってことね
クレヨン王国でも似たようなのあったな。
漫画では分からない田中山の細かい動きが笑える。
田中山っていつも白飯だけ食べてるのかと思ったら
ねこまんまだったんだなw
>>760-762 初代セラムンとほぼ同時期に同じ人が作曲したスーパービックリマンのBGMは凝ってたよ。
(ビックリマンは旧シリーズも担当してたから思い入れもあったのかもしれない)
……きっとセラムンが4年も続くなんて夢にも思わなかったのでしょう(w
田中山ってよく弁護士になれたもんだ。
あんなに頭が悪いのに。
>>767 その田中山に財産管理を一任してた藤ノ宮さんていったい・・・w
田中山を警察に突き出さずに放置してるなんて寛大すぎるよ。
旦那が急死・会社が倒産しても、妻は旦那や家や未成年の娘の事とか
何もせず静養に行っちゃうし>藤ノ宮家
ヒント:能ある鷹は爪を隠す
千歳のママは酷過ぎるな
千歳は父が急死した後は無一文って感じだったけど、
スイスで優雅にやるくらいなら都会の学園の学費を
出してやったりすればいいのに
ていうか田中山に横取りされそうになってたことを知らなくて、
何百億って大金があるから大丈夫だと思ってたのかな
何百億って財産があることも知らなかったっぽいけど。
知ってたらあのママのことだから自分で手に入れて娘には一切使わせなかったに違いないw
母親で思い出したけど葵ちゃんて母親いないの?
葵ちゃんが毎日スーパーで買出ししてるのは変だ
もしくは共働きか、父親がいなくて母親が働いてるとかか
葵もわぴこも謎の人だよな。
主役なのに「?(健太)」より何倍もミステリアス。
葵が母子家庭だとすると、
「スーパーの大安売りに行くぞ!」ってのは
全然ギャグでもなんでもないな。
確かに
一気に生々しさを帯びたな・・・
わぴこは買出しとかしてないところを見ると
葵ちゃんと違って一応ちゃんと家庭がありそうだけど
実は田舎ノ中は孤児の集まりだったと妄想。だから家もなくて親もいなくなった
千歳がやってきた。
わぴこの家や家族見てみたいなー。
家庭での話とかもあったらよかったのに。
確かに主要キャラの家庭事情が謎なのって不気味だな・・・
わぴこは制服色々持ってるよね。
制服って高いし意外と金持ちのお嬢様かもよw
そういやいっつもお菓子大量に買い込んでるしなぁw
千歳=大金持ち
秀一=医者の息子だし金持ち
葵=貧乏らしい
わぴこ=実はそれなりに金持ち?
あんな娘が金持ちなんて許せねえw
まぁ金持ってる順番は
千歳>秀一>わぴこ>葵ってとこだろうな
葵ちゃんは趣味がバーゲンなだけで貧乏なわけでは……
やっぱ貧乏そうwww
朱子ちゃんは漫画に家がでてきたね。弟がいたけど
すさまじくボロな家っぽかったw
えー。わぴこの実家も葵の実家も見たくないよ。
謎だからこそのきん注。
789 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 20:19:29 ID:rRaLnLvG
DVDBOX購入記念あげ
いや、葵は貧乏だよw
お年玉が100円しか貰えてないという4コマがあった
小切手で300万か、しけてるわね
…高田ボイスにしっかり変換されて読んでました。
千歳パパは妻のあの性格を分かってて娘にこっそり遺産を残したのかね。
新装版のネタにもあったが、わぴこの苗字とか分かったらつまんないだろ
うな。謎だからいい。
葵と兄妹とかは勘弁だけどな
やつら地域社会にも迷惑かけてたのか。学級崩壊してたり、あんまり
穏やかな話でもないのかもしれないな。葵ちゃんは聖衣つけてるし…
確かに学級崩壊や他人や社会に迷惑をかける話はやめてほしいね。
きん注はやっぱりほのぼのしてて楽しく優しいお話でなくっちゃ。
子供はまだいい
でも校長のあのネタは今のアニメだったら絶対無理だなw
聖衣ってセーラー服のこと?
ブラジャーのことかも
さすがにブラはしてないだろw
うっかり開いたらネガティブな意見が出てるじゃありませんか(夜組)
激しくどうでもいいけどブラはしてたぞ。多分
してたしてた。
気付かなかったw
そこまでやってんのか
そんなに今日の話酷いか??
不良牛とわぴこのスカイラブハリケーンワロス
俺はおもすろかったよ
そんな真剣に考えんでもいいんじゃないか
秀ちゃんはなんで京都人に化けなかったんだと思う俺は南国信者
友達になっておくれやす〜・・・か
声は一緒だけど正反対のキャラだよな
葵「そんな大人修正してやる〜」
秀一「これが若さか・・・・」
今日の校長はヤバ杉w
やたらアニメの学級崩壊ネタに食いつく奴がいるが
何がそんなにお前を真剣にさせてるんだ。
原作だっていちいち描かないだけでコマの隅で学級崩壊しまくってるし
牛と一緒にスーパーに突撃したりして待ちに被害与えてるけど
別にギャグだしそれはそれでほのぼのじゃないか。
どう捉えるかなんて人の感性によって違うだろ
不毛な議論だからやめてくれ
そんなことよりも今日やっと1〜8巻を買ったんだけど、
浅羽君の出番が一度(しかもかなり少し)しか無いとは驚いた
アニメのスタッフに気に入られて出番が増えたのか?
>>815 まだ3巻までしか買ってなかったから、この後も出てくるのかなー等とおもってましたよ
まあK女学院の子達もいるしー(アニメでは背景に出てきただけらしいが))
校長の乳首の色がやけにキレイなピンクだったので思わず噴きそうになった。
俺も裸踊りしてた校長に噴いた
あと葵ちゃんがブラまでしてたのを見て更に噴いた
ブラは黄金聖衣だからなw
水着姿、それも(多分)ハイレグで街中を走るちーちゃん萌え!
>>820 水着で街中走っても違和感のないわぴこに「ちーちゃん水着だよ」ってマトモな事を突っ込まれてたのにワロタ
ちーちゃんと葵ちゃんは基本的にちーちゃんが権力握ってるが
たまにちーちゃんの理不尽さに葵ちゃんがマジギレすると切なそうな顔をする時のちーちゃんが激しく萌え
クリスマスの話で浅羽を追い払う話は葵ちゃんキャラがいつもと明らかに違うよ
きんぎょ注意報のマトメみたいなビデオあったんで見てみたら
わぴこが
(牛や豚を紹介する時に)「これが牛さんやブタさん、皆わぴこの子分だからヨク言うこと聞くんだよ」
(千歳に苗字を聞かれて)「何ていうんだっけ〜?」
みたいなことを言ってたのにビビった
友達じゃなくて子分か
つーか千歳やわぴこはまだしも、秀ちゃんや葵ちゃんは
バカンス行けるなら浅羽とペアでもOKなのか・・・
まぁ誰が勝っても現地で浅羽を放置しそうだけど
お嬢様こそバカンスよの回は傑作だなw
ラストの浅羽のぶっとびにハゲワラ
葵ちゃんまたオカマキャラやってたよ…
今日のはワロタw
葵ちゃんは浅羽が吹っ飛んでなかったら一緒にバカンスする気だったのかよ
葵も最高に面白かったけど、この回はやっぱ千歳でしょ
ああ、眩暈が〜w
秀ちゃんの怯えっぷりも笑えた。
ちーちゃん怖すぎ。
浅羽いいキャラしてんのに原作で1度しか出番が無いのが惜しいな
つーか原作じゃ貧乏が嫌いなだけで割りと好青年なのに、アニメじゃ
もの凄いナルシスト&青春を夢見るキャラになっててワロス
>>830 あーゆーキャラって学園ギャグ漫画には割とよくいるタイプだよね。
ギャグキャラとして動かしやすいんだろうな。
こういう大当たりな話があるから毎日見てしまう
優勝決まっちゃったときに浅羽と葵の顔がリアルになって
神作画だったのがツボだった
前の千歳とのデートの回といい、浅羽くんはしょっちゅう
オカマ葵に絡まれてるな
何でもできる秀ちゃんはすごいぞ。ファンになりそう。
優勝が一番雑な奴だったのに糞ワラタ
確かに昨日の茶道は面白かった。
ていうか葵は優勝する気無かったのかな
幾ら何でも足で生け花は無いだろw
今日ので夏休み中の話は終わりなんだよね。
これで今後もう水着姿が出ることはないんだろうなぁ…
もー、わぴこたんのリアル等身での水着姿見たかったのにー!!
今日も泳いでたのに水着姿は出なかったし
イナッシーの回はデフォルメ姿でちょこっとだけだったし…残念(´・ω・`)
お嬢様になるために風邪をひくなんて方向性見失いすぎ(笑
なんだかんだでいつも千歳が一番暴走してるよ。
それは言うな
今日ので明らかになっちゃったよなw
ちーちゃんはわぴこと同レベルの(ry
わぴこちゃんを馬鹿って言うな!!
わぴこちゃんは期末テストで500点をとったんだぞ!!!
なんてなw
暗記力だけじゃ先が辛くなる。
千歳は目的の為なら手段を選ばない・・・
つーかどっかおかしいとしか言いようがない
だがそれがいい!
わぴこたんのリアル等身の水着姿は
DVD-BOXの中のジャケットにある。
わぴこちゃんって呼ぶ奴キモスwww
わざわざここでそんなこと言う奴の方がキモスwww
ちーちゃんママにまいっちんぐと言ってもらいたい(;´Д`)ハァハァ
今日のわぴこの顔SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
怒った顔するわ汗かきまくるわ千歳のよくするあの目を連発するわ
終いにBパートでマジ切れするわこんなに変わるの初めて見た。
いつも笑ってるわけじゃないのな。
にしても今日は笑いどころが満載だったぜ。
今日のは個人的にこの前の浅羽君の回以上に笑えた。
ちーちゃんのママも浅羽君に負けず劣らず面白いキャラだね。
特にわぴこの「おばちゃん」発言に必ず「お姉さん」と返すのにハゲワラ!
そして怒った顔も困った顔もやっぱり最高にかわいいわぴこたん萌え!
原作だと3回+6回分の話を15分でやるとは…
ところでニュースキャスター若き日の久米宏だよね
ちーちゃんの演説のとき、どさぐさにまぎれて
葵ちゃんと秀ちゃんも文句言ってるのにワロタ。
葵「給食けちったー!」
秀「なぐられたー!」
小宮のえっちゃんがクレしんより先にアニメに出てたとは
わぴこは勘がいいしちーママの陰謀に加担するような性格じゃないんだけど
ぎょぴちゃんの件でまだ相当怒ってたってことだな
>>845 すっげー見たい!すぅっっっげーーーー見たいっ!!
クレクレ坊で申し訳ないが
誰かうpしてほしぃ・・・
田中山のニュースキャスターワロタ。
違和感なさすぎ。
>>854 葵ちゃんはともかく秀ちゃんもちーちゃんに殴られた事あったんだな
DVD買わないでよかった
ぎょぴちゃん(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
天気図で「あれ?きん厨って日本じゃなくて別世界だったのか」
と思ったらそういうオチかよw千歳頭大丈夫か。
オチって結局何だったっけ?
別の国だったってこと?
ドクター大橋って声変わってない?
最初は玄田哲章だったと思うけど
>>864 南極の天気図だった。
しかし台風グッズで遊んだり怪談で盛り上がったり
あの学校楽しそうでいいな。
今日の作画神レベルだよ〜!いつにも増してキャラがかわいすぎるよ〜!
特にぎょぴちゃん・わぴこちゃん驚異的にかわいかった〜!(;´Д`)ハァハァ
もちろん話も面白かったし。今週は大当たりの週だったね。
突然意味なくシリアスになって
天気予報にコレクトコールしようとするちーちゃんにめちゃワロタ!
天気予報士が「ちょうちょ結びの高気圧」
って言ったのがなんか無性に嬉しかった
>>869 >突然意味なくシリアスになって
天気予報にコレクトコールしようとするちーちゃん
あのくだりは珍しくシュールに感じて、俺も大爆笑だった。
ほんと今週はアタリだね。
浅羽君の下の名前って何だっけ?
もしかして葵やわぴこと同じで不明?
ちーちゃんの大ファンなんですが、お勧めは第何話でしょうか?
>>874 ちーちゃん萌え&由梨香監禁陵辱調教派な俺としてのお勧めは46話が確かクリスマスの話だったと思うがそれが最も萌えた
ちーちゃんは葵ちゃんが絡むと萌える
葵ちゃんマジギレ→しおらしくなるちーちゃん
葵ちゃんが他の女の子にモテモテ→嫉妬するちーちゃん
浅羽に言い寄られて了承し掛けるちーちゃん→頭に葵が浮かんで了承し掛けたお付き合いをお断り
原作の曖昧な描写のほうが萌える
曖昧というかアニメと違って原作の葵ちゃんはガチでちーちゃんに興味無いよな
いや、でもバレンタインの話で「誰のチョコをもらおっかな〜」ってちーちゃんを
見ながら言ってたのは、暗にちーちゃんからチョコが欲しかったってことか・・・?
「お前が俺に惚れてるの知ってるんだぜw
1人1つしか受け取れないなんて決めた所為で、俺がお前のチョコを受け取らないかもしれないよ?w」
という含みで「誰のチョコもらおっかな〜」とちーちゃん見ながら言ってるんじゃないのか?
かなり余裕でムカつくがw
>>878 千歳→葵のことを言ってるんだよ。
アニメの葵って千歳に興味あんの?
ちょっとあるような感じに描写されているようにも見えなくはない
千歳にマジギレしたり冷たいとこも増えてる分、原作にはない気遣いとかもある
原作でもアニメでも千歳→葵は確定だろ?
葵のほうはアニメの後半のあたりで、浅羽のストーキングから
千歳を守ろうとして奔走する話があるらしいので
全く興味がないわけじゃないんでは?
そういやバレンタインの話だと完璧に千歳→葵だもんな
アニメだと千歳は妄想の彼氏役は葵のソックリさんにしてる辺り
葵を好きってことはまだ気付いてないのかな、と思ったけど
そうでもないのかな
千歳→葵は分かりやすいけど、葵が曖昧なんだよね。
アニメは
>>833やら
>>882のエピソードで何気に千歳に言い寄る浅羽の
妨害をしているから、お互い相手に好感を抱いていても所詮中学生。
自分自身の気持ちに気付いてない・・・と勝手に思ってる。
原作、あらためて読み直したけど
葵→千歳を感じさせる描写は皆無と言うほどなかったな。
本気でどうでもいいかんじ。
でも葵がわぴこを気遣うような描写が思ったより多かったことに驚いた。
原作の葵はK女の学生に声掛けられても興味なしだったよね。
民子も全然タイプじゃないと言ってたしな。
だがわぴこと葵というのも嫌だな。
確かに仲はいいけどあれは幼馴染ならではの関係だと思う
男女の愛情になった瞬間きん注ではなくなる
個人的にはゆりかとくっ付いて欲しい
いや、くっ付かなくてもいいからユリカにも偶にはいい目を見せてやりたい
原作の表紙見たら、えらいアニメと違ってて驚いた。
・・・と思ったら最近の書き下ろしだったのか。しかしスカート短か
アニメの葵ちゃんはオカマキャラだから…
シリーズ構成のまるおけいこのDVDBOX用コメント
「シリーズ構成の地位(?)を利用して、葵ちゃんの恋愛話(?)を独占したりしました。」
えー
女ってだからヤなんだよ
まるおすえおサイテー
どういう意味?
他の人が考えるはずだった葵と千歳の恋愛話を
自分が考えましたってこと?
花坂爺さんのアニメの回で民子を見て「結構可愛いじゃん!」と
嬉しそうに葵が秀一に話しかけてたのにビビった
その後千歳がまた嫉妬してたけど
?
千歳派とわぴこ派の間には溝があるような気がする。
そういう書き込みから元々無かった溝が生まれる件について
脆いねー人間って
EDで看板と不良牛が落ちるときの音がめちゃくちゃ好きだ。
ゲームのEDを迎えた時のような終わりを感じさせる。
>>895 じゃなくて、葵話やる時は自分で書いたという事だろう。
ほとんどのアニメでシリーズ構成が一話と最終話は自分で押さえるように
べつに普通の事だと思うが。むしろ思い入れが深いと解釈するべきだと思うが。
まるおさんの回はやたら千歳→葵を押し出してる気がする。
葵と千歳の話は結構好きだから嬉しいな
別に葵と千歳がくっ付かなきゃ嫌だとかじゃないけど、
原作のまんまだと千歳が報われなさ過ぎるw
今日のわぴこは脳みそ軽すぎ
リスの卵wとウケたよ。
雨で電波状況が心配だなー
安藤氏の絵はキャラデと全然違うけど
妙にクセになっちゃうな
>>865 それもあるが(てゆうかそれが大きいが)
キッズで見て十分満足できた自分が居るから
秀が戦隊ごっこやらされたときの「またやらされるとは思わなかった」に爆笑
あの戦隊コスチュームはジェットマンのパロディだね。
懐かしいなー。
915 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 22:35:38 ID:yHMI9zlE
>>911 水兵月では悪評でまくりだけど、きんぎょに関しては
昔から評判は悪くはないですな。
来週あたり銭湯?(・∀・)
きんぎょ注意報はほとんど丸こい2頭身に
なってることが多いし、内容的にもあの絵柄も
割と合ってるからな
安藤絵はすぐわかっちゃうな
葵ちゃんは王子様のちーちゃん萌えた
萌えつきた
葵が中田島砂丘がどうとか言ってたけど、きん中の舞台って
静岡なのかな?
はっぴっぴランドってディズニーっぽいし、てっきり東京辺りだと思ってた
それにしても今日の王子の回といい葵ちゃんネタって結構多いな。
秀ちゃんFANが「葵ちゃんばっか出番多くてどうして秀ちゃんの出番が少ないのは何故?」
と怒ってたとかいうのを思い出した
>>921 パルパルって家のすぐそこじゃん!
パル子とやらがアニメにでてきたっけ?当時まだ4歳だった・・・
そういや別の猫部作品にアクトタワーが出てきて妙に嬉しかった覚えが
猫部さんが去年まで描いてた、どーなつプリンには
中田島京香って名前の女の子が出てたね。
多分偶然だと思うが、田中山&不良牛の中の人の名前は掛川裕彦(かけがわひろひこ)
この人は声優以外に『世界まる見え!テレビ特捜部』でナレーションもやっている
(ちなみにぎょぴ役の松島みのりも出ている)
最近アニメ化する「苺ましまろ」の舞台も浜松。
ちびまるこも清水(現在は静岡市と合併)だし、
静岡が舞台の作品は結構あるな。
苺ましまろって確か3巻に郵便屋ペンギンに似た動物が出てなかったけ?
うはっ、明日も葵ネタか
今日のはイマイチだったから、明日こそ千歳に萌えさせてくれ
今日の王子ネタって、てっきり葵とドハンが
お互い知らない間に入れ替わってしまう話かと思った
よくあるパターンとして
王子と入れ替わった葵→最初は美味しいものが食べれたり至れり尽くせりで
ウハウハ状態だったけど、仕事の量を前にして逃げ出す
葵と入れ替わった王子→千歳や皆に葵と思い込まれて無理矢理イナ中に連れて行かれる。
最初は自由な生活に喜んでいたがイナ中連中の滅茶苦茶さに
ついていけずに逃げ出す
という感じで、俺も「結局いつもの生活が一番」って話がくるのかと思った
王子の「今日はとても楽しかった、さようなら」って言葉も意味がわからないよな
アイスクリーム食っただけだろw
本当になんだったんだこの回は
せめて名前聞くとか、もうちょっと言うことあるだろwと確かに思ったww
まぁ30分なら色々詰め込めただろうけど、15分じゃ仕方無いのかもな
今日の話、葵じゃなくてわぴこそっくりの王女が来る話にしてほしかった。
おしとやかで丁寧語をしゃべるわぴこ…想像しただけで萌える(*´Д`)
秀そっくりの王子が来る話だったらどうだろう。
丁寧で礼儀正しい秀…って変わっとらんじゃないか。
そこでいつぞやの交換留学校の連中が登場ですよ
>>933 (*´д`*)ハァハァ
しかも常にシリアス体系。
さらに(*´д`*)ハァハァ
今日はホームアローンだったな
脱衣麻雀って普通は美少女が脱ぐんじゃないのか
あの後すぐに美女にハァハァしてたから違うって解ってるけど、
ひょっとして田中山がホモなのかと思ったw
あの頃ってパソコン買うのにマジで1億もするわけない・・・よな・・・・?
精々100万くらいか
一応情報量多そうだったし、
スーパーコンピュータみたいなもんだろうから安いほうなんでない?
しかし秀ちゃんはなんておりこうなんだ。すごいぞ秀ちゃん。
1990年頃といえばパソコンなんかメチャ高かっただろうな
しかも世界中の動物や人間のデータが入ってたり、遊園地の
アトラクション並のゲームが付いてる辺り、今のパソコンより高性能w
生年月日等のデータ入力しただけで自分の自画像データも出てくるんだから
高性能だろう
明日も銭湯の話は葵ちゃんメインか?
マジで葵ちゃん主役話って多いんだな
いやあ、俺が求めてるのは今日の前半だよ
葵に必死になるちーちゃんたまんねえ
>>945 いちおうメインかな?
銭湯に千歳を誘う役やらされるし
葵と千歳で歌う「神田川」はワロスw
葵はわぴこ千歳の次にいじりやすいキャラだからね。
一応美形キャラだし、わぴこ並の行動力もある。
あと女装とか汚れ役もやってくれるし。
逆にマイケルがメインの話が多かったらものすごくイライラしそうだ。
ただでさえマイケル鬱陶しいのにメインになりまくってたら恐ろしいなw
確かに葵は製作者側にとっちゃ動かし易いキャラなんだろうね
汚れ、ギャグ、美形ときて、きん注でも珍しい千歳との恋愛(ってモンでもないか)もいけるしな。
>>940 パソコンじゃなくてスパコン。
後ろにあったどでかいのが本体だよ。
前の奴はただの端末。
千歳より由梨香の方が萌え。
千歳('A`)イラネ
由梨香は残念ながら俺が既に調教済です
田中山と浅羽と浅羽率いる都会ノ学園レイプ倶楽部のメンバーと一緒に輪しますた
といっても俺は由梨香には調教のやり甲斐こそ感じたが萌え要素なんて少しも感じなかったね
由梨香はただのメスブタ
ちょwwwまwwwwww
浅羽が一人増えてるぞ
葵ってユリカに言い寄られても無反応なんだな
もっと嫌がる反応するのかと思ってたけど、案外満更でもなかったりして
955 :
940:2005/07/06(水) 22:18:28 ID:???
>>950 マジですか?
15年前にしちゃあ割とマトモな見た目のパソコンだなと
思ってたんだけど、あれはパソコンじゃない上に背後のが本体なのか・・・
今日の由梨香は最後だけちょこっとだけ萌えたよ。
お嬢様の由梨香が八百屋でバイトするなんて健気でちょこっとだけいいと思ったよ。
最も今更あんな事されても焼け石に水だが。昔から嫌味ばっかり言ってないで地味な事もやってればもう少し好感持てたかもしれんがイメージが既に定着してるので手遅れだ。
八百屋じゃなくて魚屋だよと突っ込んでみる
俺はユリカは葵の前だけ可愛くなるのが面白くて好きだな
ていうか葵には一目ぼれだったわけだけど、浅羽とかアニメ
のみ出た美少年軍団とか秀一とかにはトキめかないんだろうか
>>952 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ヤダヤダヤダー
>>957 葵のレベルがずば抜けてるってことじゃないか?
浅羽が2人いるのが怖い
そして原作1巻の2話に既に浅羽が登場してたのを今日知った
千歳って最強のツンデレだよな
普段はキーキー怒ってばっかだけど
葵がシリアス等身で真剣に何かいえば
真っ赤になって何でも言うこと聞くんだぞ?
こりゃ萌えねーわけがない
ちーちゃん萌えとしては何かと絡んでくる由梨豚が激しくウザイ
由梨豚は不良牛に獣姦されてろ
しかし序盤のちーちゃんは葵ちゃんとのプチシリアスな絡みが多くて萌えた事も多かったが最近葵ちゃんとのシリアスがなくてイマイチ萌えられない
でも昨日の葵ちゃんは王子様のラストは萌えたけど
早くクリスマスネタ来い
由梨香タンを悪くいうなよー
ヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ⊂ノ
ヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
⊂⌒( `Д´)
`ヽ_つ_つ
_,,_
〃〃(`Д´∩ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ
ヤダヤダ
〃〃∩ _,,_
⊂⌒(つД´)
`ヽ_ノ⊂ノ
由梨香萌えるじゃん
謀略を尽して葵と結婚するが葵はギャンブルに狂ってあっという間に財産を食いつぶし
あげくに女と逃げられ3人の子供を残されるが
健気に魚屋のパートを勤めて子供を食わせながらあくまでも葵を待ち続ける由梨香様萌え
>>900 ちーちゃん萌えとしてはわぴこはマスコット的に好きだがわぴこハァハァって言ってるわぴこ好きロリヲタはキモイ
由梨豚はキャラも嫌いだし由梨豚ヲタも気持ち悪い
m9(^Д^)プギャー
>>955 自分で言ってるじゃねーか。
パソコンが1億もしねーってw
スパコンならそれ位しても不思議ではないわな。
多分、あの当時のスパコンよりも、今のPCの方が性能は上だよね。
千歳が校則だーーー!!
シリアスな雰囲気なのに「昔の人はよくこうやって銭湯に行ったものさ」って会話がバカすぎて雰囲気に合ってなくてワロタ
ちーちゃんも会話の中身はバカ丸出しなのに雰囲気に飲み込まれてときめいてるし
しかしときめきちーちゃんに激萌えた
今日のちーちゃんは葵ちゃんがホテル行こうって言ったとしてもついていきそうな気がする
千歳好きの人ってアニメ派?
原作はどう見ても葵は女に興味ない感じだし。
原作はどう見ても気があるように見えないところを無理やり深読みするのがいい
今回の千歳は邪悪すぎる。
今日は何だったの?
>>974 イイ。でも片想いでも面白いからいい。十分萌えるし
2人の神田川がよかった。
2人の声が合ってねーーーー!
高田さん声高すぎw
葵が千歳を「キミ」って呼ぶのが最強に違和感を感じたw
サバイバルゲームはよくて銭湯はだめなんて
ちーちゃんの思考もー訳わかりませんw
欲求不満だったと見た、あらゆる面で
しかし、あんな作戦考えちゃう秀ちゃんも何気に酷いなw
スカパー加入してるのにキッズステーションに入り損ねてる自分、負け組み確定。
1話から再放送するのに合わせて加入しようと思ったんだけど、一向にその気配ないし。
諦めて今からでも入った方がいいかな・・・
ここ見てると、今すぐにでも申し込みたくなってくる。
銭湯禁止令って、営業妨害だろ
>>984 来月の番組表には書かれてなさげなので、9月くらいに再放送じゃないのかな。
その時になれば、帯枠とは別に、はれぶたのように週末2話ずつ放送なんてのもされるかも。
986 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 23:58:01 ID:lbpMnM/4
明日のサブタイトル、
いとしの不良牛様だってよw
再放送してくれるといいな。俺最初のほうだけ見損ねた・・・
ていうか、どうして自分にだけ赤面して可愛くなる千歳に葵がとことん冷たいのは何故?
それを言ったら由梨香に対してもも自分にだけ赤面して、熱烈ラブレター
何度ももらってるのに無反応だよ。
呼びかけにも無視したり。
女よりも大安売りに興味があるのか。
マジで無反応だよな
ユリカに対して嫌がりもしなければ喜びもしていない
まあ中学のころってそういう奴多かったろたぶん