戦国奇譚 妖刀伝

このエントリーをはてなブックマークに追加
戦国奇譚 妖刀伝

監督   山崎 理    
原案   山崎 理
原作   鳴海 丈
脚本   鳴海 丈
会川 昇
キャラクターデザイン   大貫健一
モンスターデザイン   わたなべぢゅんいち

制作   J.C.STAFF

香澄の綾之介   戸田 恵子
疾風の左近   井上 和彦
不動の龍馬   渡部 猛
織田信長   矢尾 一樹
森蘭丸   柏倉つとむ
塩沢 兼人
良庵   峰 恵研
三枝陣内   若本 規夫(若本紀昭)
音羽の幻蔵   沢 りつお
機羅の真砂   野本 礼三
隠形の喜平次   飯塚 昭三
夜叉の香我美   横田ひろみ  
ナレーター   村上 明
みたことない奴が2get.
3名無しか・・・:05/03/16 18:21:14 ID:???
とりあえずキャストの
塩沢 兼人
ってなんなんだ?
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 04:40:14 ID:7djaHWWW
>>3
バージョンが二つある
普通の本編と、総集編
中身は一緒で総集編のほうは短くまとめられてる

で、ラスボスの森蘭丸の声優がバージョンで違った・・・と思う
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 04:43:21 ID:o3h72TaU
つうか、このアニメかなり面白い
漫画も出てる
内容は二者で少々違うけど

アニメのほうは、左近が最後の最後になるまで妖刀の力を出せなかったのに対して、漫画じゃ綾女が一番苦戦してたと思った
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 04:48:07 ID:o3h72TaU
見たのが10年くらい前だから、かなり記憶も怪しい

これと、あと同じところが作ってるので・・・・名前が出てこない
スサノオが関係してたとおもた
それは面白い
当時にしては絵がかなり綺麗だし
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 06:20:32 ID:/UYtusht
月がまんまるだぜ……
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 13:46:48 ID:???
ナツカスイ!!(゚∀゚)ツタヤデカリヨ
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 22:03:03 ID:6E9q6D+v
日向無双流、疾風の左近、参る!!
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 22:27:28 ID:bPr8KLdE
綾女は小太刀
左近は太刀
龍馬は槍を使います
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 23:39:17 ID:???
OVAの武神のことじゃない?
日本神話が出てくるから。
スタジオは覚えてないが。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 23:40:38 ID:???
>>11>>6へのレス
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 01:32:16 ID:???
武神だな。
関係無いけど、つい最近まで原作は楠桂だとおもっていた。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 20:45:10 ID:Vqi5OCbe
南無放雷!!
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 23:27:08 ID:???
>1

スポンサーのビクターは太っ腹で、この作品に限っては確か原画マンに
動画枚数制限なしと宣言して、割と自由に描かせてたっけな
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 13:18:36 ID:???
>4
ラスト近くで蘭丸の正体(何なのかは初見の人のために伏せとく)の声が
本編最終巻では柏倉氏のままだったが、総集編ではラスボスらしい箔を
付けたいとの理由で塩沢氏が起用されたんだっけか
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 02:40:08 ID:XYV2QnvK
DVD今でも出てたっけ
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:19:02 ID:???
国内版は無いのか…
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 21:04:51 ID:/SlFi7fi
朧衆が何人いたかも思い出せない
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 21:47:19 ID:???
主人公のパンツで抜いた
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 02:03:28 ID:u3qhhM1r
>>13は『妖魔』と混同して記憶していたと思われ。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 05:13:23 ID:???
懐かしいスレめっけ!

置き去りにされても 暗闇でも
振り向いてくれたなら わかるように
私、紅く、爪先を 紅く、紅く、紅く染めるの

この挿入歌が好きだったなあ。
ところでコミック版の下巻は永遠に出ないのかねえ?
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 18:20:06 ID:???
イクサー伝説とかと同じで、さすがにもう出ないのでは…
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 20:41:05 ID:3pWh9E1g
コミックの上下巻は出てると思ったが
左近が死なない展開じゃなかったっけ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 00:43:03 ID:???
ニュータイプでやってた連載は一応完結してるが、
単行本は上巻のみしか出ていない。(しかも絶版っぽい)
下巻の書き下ろし部分で大貫氏のやる気が失せてしまったそうな。
いつか完成させたい気持ちはあるらしいが、どうだろ?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 12:26:52 ID:9fHKuvmN
同人でなら何とか…とも思うが、まず無理だろうよorz
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 12:59:29 ID:???
コミックスは交渉中ってHPにのってるよね。気長に待つしか・・・。
それよりやっと海外版だけど総集編のDVDゲッツですよ・・初めて見て十数年・・
ようやく宿願かなえり・・・ですかね。
音声、字幕は切り替えできるので十分見れました。一部英字幕出るけど。
有名な挿入歌「爪紅」の入ったCDもようやく入手して涙流したところです。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 17:57:01 ID:???
…日向無双流……ツバクラメ…
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 18:20:26 ID:???
アニメだいすき!(よみうりテレビ)で見た・・・
ガキだったけどかなり印象的で、数年後タイトルも覚えてなかったけど
レンタルビデオ屋でもしやと思い借りたらアタリでした
最近はこうゆう良質OVAが皆無でつまんない。

・・・DVDはまだか?(特典にコミック下巻を希望)
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 06:47:56 ID:+C8uQ3Bc
定期age
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 02:11:55 ID:???
ニュータイプだかなんかの付録で特集されてて、それを見て面白そうだなって思った。
借りて見たらそうでもなかった。
森乱丸がラスボスだっけか。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 10:55:11 ID:???
會川脚本に例外なし
桔梗と佳代のエロみたかった
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 05:48:26 ID:2UesDszd
1〜3見たぜage
34豊春:2005/05/30(月) 00:39:02 ID:OiHraqUw
絵は好きで、セル画も少し持っているけど、VHDなので自分のは
もう見れない…。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 20:43:10 ID:FqsNhWfn
中学生くらいの時にビデオと漫画を見て、すごくハマってた。
先日何となくCDラックから破獄の章と炎情の章のサントラを見つけだしたので
久々に聞いてみたらやっぱりいいな〜と思った。

山間を渡る風、伝説の胎動、爪紅、本能寺、望郷〜青き疾風、去り往く歴史へ
あたりは特にお気に入り。
聞いてると裏覚えだった内容をどんどん思い出してきたんで
アニメ本編見たくなってツタヤで借りてきた。
面白かった。十数年前にはまってた時の熱をちょっと思い出したよ。

ニュータイプの連載も最後の方だけみてたんだけど
あれって結局、綾女が死んでるのか気絶してるだけなのか
よくわからなかったなぁ。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 12:43:46 ID:fCTRPsVc
>>35
cdうp汁
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 13:54:31 ID:???
>36
巣へ帰れ
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 13:37:00 ID:???
37=13
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 17:24:48 ID:???
ヤフオクに未開封新品のビデオが出てる。
何が凄いって、ベータだ。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 03:35:48 ID:t5Bxe9EP
どうしろっつうんだ
VHDだされてもこまるけど
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 02:28:38 ID:???
俺持ってるの普通のOVA版の1〜3巻で、劇場版じゃないんだけど、
3巻目の蘭丸は塩沢さんだよ…?
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 03:03:33 ID:???
蘭丸は1巻〜3巻の途中まで柏倉つとむ氏が演じて
正体を現した3巻後半のみ塩沢兼人氏が演じている。

ちなみに劇場版も同じ。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 03:53:41 ID:IV9H+5jx
綾女は左近のことどう思ってたの????
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 23:22:42 ID:???
>>43ヘタレ
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:27:47 ID:???
朧衆って何人いたっけ?
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 00:16:07 ID:???
朧衆はイパーイ。じゃなくて、七人。
三枝陣内、隠形の喜平次、機羅の真砂、音羽の幻蔵、夜叉の香我美姫、織田信長、良庵
・・・だったよな?
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 15:27:04 ID:???
喜平次の武器が左近に刺さった炎情のくだり、
あの形状の武器が刺さったら左近即死だろうと今に至るまで不思議でしょうがないw
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 00:15:29 ID:???
九州弁の妹はアヤメのこと男だと思ったまま診断だよな
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 04:00:02 ID:PlNQbE+U
例の九州弁女はレズ
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 08:30:38 ID:???
米国はDVD出てるけど国内はまだだな。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 00:37:38 ID:???
今出すなら「南町奉行所BOX」とかいって、妖刀伝、武神、紅いハヤテ辺りで
ボックス化だろ。その節は、是非コミックスも復刊してついでに下巻をつけてください。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 05:33:44 ID:WmYKThhf
そういやDVDでねーな
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 02:26:09 ID:K/WyRhKU
>>51
買う奴はいくらでも出して買うって感じのブツだな
すんげえ少量生産の悪寒
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 09:02:52 ID:D5r6cYb+
age
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 10:26:58 ID:???
>52
そのうちアトラスから出るかもね
最近もビクターから譲り受けたメガゾーン23とか出してたし
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:11:58 ID:D5r6cYb+
age
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 05:09:52 ID:TS+qsO7o
----------------妖刀伝------------------
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 21:24:51 ID:RaysWLV8
----------------妖刀伝------------------
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 04:38:43 ID:5oyTK+dw
妖刀伝DVD
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 22:32:41 ID:???
保守
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 06:53:37 ID:???
保守
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 03:44:57 ID:xqDMUGdq
ようとうでん
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 05:41:08 ID:???
保守
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 04:56:08 ID:???
hoshu
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 22:13:46 ID:???
DVDDVDDVD
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 08:01:34 ID:???
DvD
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 13:38:23 ID:pL1jdbla
保守ばかりなので、聞いてみたい事を書きます。

綾之介の衣装で、好きなのはどれ?
自分はUが好き。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 19:50:28 ID:???
>>67
綾之介→U
左近→V
龍馬→T
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 19:29:55 ID:???
あげえええええええ
70ナカダシ#:2005/10/08(土) 19:31:34 ID:bfH0X8mG
アナリスト
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 22:48:59 ID:???
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 06:28:56 ID:fTcVw2/B
----------------妖刀伝------------------
----------------妖刀伝------------------
----------------妖刀伝------------------
----------------妖力伝------------------
----------------妖刀伝------------------
----------------妖刀伝------------------
----------------妖刀伝------------------
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 02:57:21 ID:SCvFSGj/
age
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 22:49:42 ID:lVL0NQZz
DVDDVVDDVDDVD
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 00:12:34 ID:???
懐かしい!
大好きでした!そしてこの作品で道踏み外しました!
私の青春を返して下さい!>アニメ大好き!

て感じw
ビデオテープ高くてとても買えなかった
DVDあったら買う
サントラも持ってる人裏山
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 14:47:24 ID:Ff7akJcF
この原作者の手がけた話の中ではつまらない部類に入ると思っていたが、わりと
好きな人多いのね。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 15:27:59 ID:???
>>76
原作者って?

鳴海丈のことならアニメの原作はこれと『修羅之介』だけだよ
山崎のことならどれもつまらんが自分で脚本書いてないだけまだこのほうがまし
大貫のマンガは原作ではないよ
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 13:28:36 ID:???
何でこの作品の漫画版の下巻は出ないのかね

描いてないならまだしも、最終回までキッチリ
ニュータイプに掲載されてたっつーのに。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 20:40:04 ID:zkkcnk9T
出版社も商売だからな
一旦時期を逃してしまった作品のコミックスを出したりはしないよ…
元が月刊連載なので、開始時はともかく終了時はブームが去って
久しい頃だった筈

こういうやるせないパターンは他の出版社にも言えるので、いちいち
目くじらを立ててたらキリが無いorz
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 12:53:07 ID:???
>>78
雑誌に載ったものが必ず単行本化されるわけじゃない上、
角川だよ角川
上巻が出ただけでもラッキーな方
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 15:51:27 ID:PcraBqvK
>>77
漫画の原作なら結構手がけてますがな・・・。
82名無しカリスマ。。。:2005/11/27(日) 16:06:16 ID:???
単独スレあったのか・・・・
ガルフォース>妖刀伝なんだが、中学生の時4,5回はレンタルしたものだよ
同じくDVD化キボン。オレなにげに桔梗が死んだ時はチトショックだったよ(w
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 21:13:07 ID:Lio2ZgLu
ほ酒
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 20:31:57 ID:???
月が真ん丸だぜ・・・
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 10:08:30 ID:wd4rlwKV
大貫が描いてた柔道マンガはどうなったんだっけなあ
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 17:53:38 ID:???
>>85
山嵐の少年シロー だっけ?
NTに連載してたのは、未完が多いなー。

DVD化希望。
アニメビジョンの映像もつけて欲しい。
テレフォンサービスのテープ、何処やったかな。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 01:23:09 ID:AizuG7/4
なんと!
妖刀伝スレがあったとは・・・!

同じく、DVD化希望!あげ
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 13:13:33 ID:???
これのお陰でアニヲタ街道に足突っ込んだ
責任取ってさっさとDVD出して下さい
アニメV買ってビデオ借りてはまってたなあ
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 04:05:13 ID:???
9ヶ月ぶりに来てみたが、数十レスしか進んでいないことと
dat落ちしていないことのどちらを驚くべきだろうか。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 21:19:37 ID:???
後者
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 02:42:03 ID:???
妖刀伝スレが有るって、今日、初めて知って感激!
同じくDVD化希望!!
下巻もア○シアンの例が有るので、希望は捨てたく無い。

龍馬殿は九州弁じゃ無くて土佐弁だYO!!!('A`)
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 11:59:51 ID:???
妖刀伝、下巻+DVD発売、切望!!
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 21:39:47 ID:???
爪紅 とか サントラが激しく欲しい…
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 20:16:01 ID:???
「変身転生の術」をひらがなで表記してください

ていわれたら、このスレの住人ならあっさりと正解しそう
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 21:25:48 ID:???
なつかすぃい
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 19:32:54 ID:???
佳代が好きだった
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 10:55:47 ID:???
懐かしいな!大好きだったよ!!
自分もこの作品で足を踏み外して
いまじゃ立派な30代、負け犬街道まっしぐらだよ!!
男装の麗人設定と、Uの衣装がものすごいツボにはまった・・・
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 09:38:51 ID:l8xvFhoK
凄くクオリティの高い作品だったね。
描写、キャラデザ、ストーリー等、丁寧に描かれていた。だから、
見ていてどんどん引き込まれていったよ。
いつ見ても新鮮で色褪せない作品。是非ともDVD化して欲しい。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 12:45:09 ID:???
日向無想流 疾風の左近まいるッ
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 15:57:37 ID:???
サントラが激しく欲しい 
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 14:31:28 ID:c6wwWPxh
劇場版は却って訳分からなくなってる気がする。
普通にT〜Vに補足がして欲しかったなと思った。
>>97
Uの衣装いいよね!
一番好きだ。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 16:42:54 ID:???
保守
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 02:19:52 ID:???
おお!懐かしい〜〜!当時の想い出としては

@龍馬が朧衆の香我美(?)を槍で刺して、漢泣きするシーンで轟泣
A髭左近に唇を奪われた綾女が狼狽するシーンに鼻血

だなぁ。名シーンが多くて、今でもビデオを引っ張り出して見てる。
サントラ2枚を一遍にGetした時は、神の存在を本気で信じたな。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 02:57:54 ID:???
DVD化してほしい・・・
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 00:49:54 ID:pNuWA+fB
妖刀伝、下巻+DVD発売、切実に希望あげ。
大好きでしたこの作品・・・。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 05:19:44 ID:???
>>105
>妖刀伝、下巻+DVD発売、切実に希望あげ。

禿同!
なんとか出してくれませんかね・・・
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 21:16:06 ID:???
おお、養豚伝とは懐かしいなぁ
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 03:49:32 ID:U9QM0zXP
DVD出してくれ
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 13:39:04 ID:???
月がまんまるだぜ…
名言ですな
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい
DVD化してくれ〜