1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:
へー
4 :
1、3:05/02/11 19:56:18 ID:???
今思ったらコピペで手抜きしてたけど
>>1-10とかつけるべきだった
YF−19がモンスターを破壊してるときにつけてる
腕のオプション兵器って何?
『大出力エネルギー砲』
ステルス機能の障害になるので、通常は装備されない
と、10年位前のB-CLUBに書いてありますた
記憶にないけど実弾じゃなかった。あれ。
捕手
イサムも人生を楽しんでいるし、ガルドも記憶を封印してて勘違いしてた
けどミュンの引き締まった花園を拝めた訳だ。
昔話で少しの間、友情を取り戻す。
ミュンも好きな男とヤレて最後に大好きな男が自分を助けに来てくれて
生き残ってくれてる。3人共に納得してるし別に問題はない。
三角関係と言えば悪い印象があるがこれはうまく綺麗にまとめたストーリー
だと思う。
引き締まった花園って・・・どこのエロ小説だよ。
>>6 あのモンスター勿体無いよな。的にして壊すくらいなら俺にくれよって思う。
あまり気にしたことはなかったけど、プラスで
オリジナルのメンバーから美樹本だけ外したのは
なんでなのかな?
かなりギリギリの時期までデザイナー・作監未定だったんだよね。
摩砂雪に決まったのだって、ウルが頓挫してくれたからだし…
いや、読んでるけど。
マク2が気に入らなくてプラスやったわけでしょ。
自分たちのやったマクロスに繋がるものを…ってことで
板野には声掛けてんのに、美樹本はノータッチてのはおかしな気がするんだよな。
TVがあったってキャラ原案ぐらいできそうだし。
なんかねえ、もう美樹本の絵じゃムリだみたいな見切りがあったのかなあ…
なんてな。
ウルはガイナの王立2のことだが、知らんか?
7と区別をつけたかったんでしょ。
あと、趣向を変えてみたいのもあったんでしょ。
俺はプラスの鼻は好きじゃないけど、美樹本の絵はちょっと合わない
気がするな。別に美樹本の絵じゃ無理だとは思ってないでしょ。
河森がかかわってるVFX,VFX2,M3でと美樹本はキャラをやってるわけだし。
これから、多分TV、ゲームは美樹本、OVAは違う人という区別はつけるんじゃない。
それに7だってマクロスにつながるものだけど板野は劇場7しかかかわってないよ。
逆に7で美樹本は数カットやってる。
ただ作監はもうきついとは本人が似たような事をいってたな。
あと、ウルしらない。
王立宇宙軍はみたことある。つまんなかった。
なんか云ってることが矛盾する気がするがw
売りとしては美樹本キャラ、板野メカでやるのが一番のハズだけどね。
まあ作画の統括者として立てるかどうか、で判断されたのかもなとは思う。
作監と云っても、美樹本は本当の意味での作監はやったことがないからねえ…
ところで7は正統というよりサイドストーリーくらい傍流だと思うが…
ウケ狙いっていうかw
まぁ用は
プラス・・・・板野
7・・・・美樹本に
わけたということで。w
あとお話という点でやりたかったのは、7だよ。
河森はそういってる。もちろん俺は7ファン。
>>20 今君は阪神側スタンドで巨人の応援してるようなもんだよ。
俺は全部のマクロスシリーズを愛してるから。
>20
7は面白いよね
VF−1が出てくるあたりから途端に面白くなった
やっぱりマクロスはちょっと間抜けなストーリーが似合うのかもしれない
ただもうちょっとVF−11に活躍して欲しかった
ガムリンと金龍が乗ったときだけは動きは良かった
7と+はそんなに相反するものではないと思う
+の結果が7に反映されてたり
コンペでは結局安いVF−19が勝ったけど実は総合性能ではVF−22のほうが上なんじゃないかとか
+の裏側をいろいろ考えさせられる
確かに美樹本版のプラスも想像してみるのもいいな
なんか美少女率うpしそうだ
ストーリーではダイナマイト7が一番好きだ。
マクロス7トラッシュが好きな俺は小数派?
ヒロインと緑髪のメルトランは好き
ども。ハジメテマクロス+見る者です。
今1巻〜3巻まで見たトコなんですがイマイチ話にのめり込めません。ただ3巻の終わりで続きに少し期待してるんですが4巻はどうなんでしょう?
マクロスプラスにお話を期待してる人はプラス好きには悪いですが
一般的に少ないようです。
戦闘シーンを楽しんでください。
逆に戦闘シーンに興味がなければ見なくてもいいかもしれません。
4巻はガルドが死にます。
いかにもお子様の意見やね
盛れは「ようやく皮森が大人っぽいドラマをやれるようになったな」
と思ったものだが。
しかし、マクロスゼロのスレなどを見ていると、
「カッコいいVFの戦闘シーンさえ見れればそれで良い」と言う奴があまりにも多い。
マクロスファンとはそういうものなのではないだろうか。
それだったら7は成り立たないぞ。
キャラクターも重要だ。
特にロリ。
何でこうもネットで見る7好きはロリが多いのか
>>31 そんなもんじゃない?
俺だって何の変哲も無い戦闘機がロボットに変形した時は燃えたし
いっそのこと物語をVFの戦闘だけにしろと思った事だってある
今は違う
やっぱ歌なんだよ
ミンメイのおっぱいもサラのおっぱいもエルマのおっぱいもみんなロリ。
ルーシーはロリじゃない。
7はおばさんになったミリア市長も素敵じゃないですかー。
あと劇場版のエミリア。
>>30 いやいや
話はベタベタでどうしようもないっすよ
どっかで読んだがこの場合は王道ともいえるらしいぞ。
YF-19とYF-21がコブラ勝負をしたらやっぱり21が有利?
21ってコブラ機動できるのかな。
なんかイメージ的に鈍重な気がするんだよな。
リミット切ったらスゴマジイ事になってたけど。
あの世代のVFやYF機ならコブラのままで延々と飛べるぞきっと
たしか熱核エンジンと重力制御システム併用してなかったっけ?
YF-21は翼の断面形状も変えられるし、なんでもありだな。
YF-19は小回り利きそうで、YF-21は上から見ると面積が広いので
小回りはどうかなと思ったんですけど、翼を変えられるし
エンジンのノズルっていうんですか?
VF−0やYF-19は上下だけだけどYF-21は上下だけでなく左右にも動かせるじゃないですか。
だからコブラ勝負をしたらどっちがすごいのかなと。
つまりコブラのまま横スベリしてきたり、
コブラのまま上昇下降したりするんだな?
映像化したら果てしなくキモそうだな
こんな感じ? ↑の向きは機首
うぉぉぉ>↑ ↑<うぉぉぉぉ
何!!??>↑ ←<ノズルを横に動かせばたやすい
実際できるのかわからないが。
果てしなく意味無いな
すぐ攻撃できそうじゃん。
今までマックス最強!だったけど一番強いのは
ミリア+YF-21かも。ミリアはGに強いし。
で、21のバトロイド時のシールドのファストパックってなんだ?
あれ、ミサイルでもつんでるのか?
板野インタブー読んだ。
>小黒 御自身の中で3Dのメカアクションと、手描きの間のギャップはどうなんですか?
>板野 ……ないですね!
凄ェ…進化してるぜ!板野さん!
1話のミサイル避けは、実は一度CGで作ってるんだよね。
それがあまりにもどうしようもなかったので、板野さんが自分で描いたと。
その後、CG班はそれを参考にして作るように…って逆だよなw
>>49 ミリアくらいになるとBDIよりマニュアルの操縦の方が能力を発揮できるんじゃないだろか?
>>49 ガルドだってゼントラ系だし、耐G能力の差は余りアドバンテージにならんのでは?
でもあのYF-21のシステムはゼントラン技術でミリアがのってた
クアドランロー?の発展型だから問題はなさそう。
ミリア>ガルドです。
ガルドと違ってミリアは軍人だからミリアの方が腕がいいんじゃね?
星間戦争でエースのミリアって呼ばれたぐらいだし
ガルドはゼントランとのハーフで頑丈な体をもらってるだけで
戦闘機乗りとしてはただの訓練受けただけの実戦を知らない素人だよ
ただの素人が辺境一のエースであるイサムと渡り合えるのがYF-21とBDIの利点でしょ
ミュンはガルドよりもイサムの方が好きだったわけで、
ガルドとやっちゃうともうイサムの側にはいられないんだから、
その辺の葛藤というか迷いを、もっと描いてほしかった気はする。
それとヤンがどうなったかというのも。
地面に叩きつけられて・・・?
ヤンは、真上からマクロスが降ってきても
うまい具合に隙間に挟まって死なないようなキャラぽ
マクロスはいっつもの時間が足りない
>>43 YF-19のガウォークへの変形パターンなら、ファイター形態時に
足を動かせば左右方向にも偏向できないかな。
ほぼ独力で惑星規模サイズの超大型機動要塞を破壊してしまった
辺境一のエース・名前も知らない翼を持った人(VF−Xの主人公)も
かなりのもんだと思うがどうか。
必殺技ランダムアタックを使うと一瞬で周囲の敵機をほぼ完全破壊。
キルスコアは500機を越え、VF−1マックス機を受け継いで(?)もいる。
同時にゴーストX9を5機とか相手に戦えるエイジスも大概凄いが。
対マクロス戦ではイサムと同じようなことをやってたね。その後マクロス13を撃破だっけ?
コミリア(??)を倒せる腕もある。
VF-X2のゴーストはパワーダウンが著しい。シャロンが操ってる時が最強。
無人機ならプラス1巻で20機×2ばかり容易く撃破してたね。
2巻の19と21の成績表見る限り、19が負けてる分野は無かったから
イサム&19ならさらに多く撃破出来たんだろうと思う。
といってもランダムアタックが鬼強かったのは事実。本当に一瞬で数十機撃破してるし。
そういや、竜鳥飛びやリミッターカットも使ってたなアイツ。
>VF-X2のゴーストはパワーダウンが著しい
なんかソース有ったっけ?
あれAIFナントカって量産型じゃなかった?
レーザー撃ってこないし
VF-X2公式ビジュアルガイド見てみたけど、“ゴースト”としか書いてない。
が、同時に最強無人機ともある。ゴーストとは別に単なるドローンも出てる。
マクロスM3もやったことあるけど、ゲーム中での暴れっぷりはVFXシリーズの
主人公達の方がマックスやミリアより上というのが個人的印象。
>>61 ソースはないけど、プラス劇中でやってたUFOや真ゲッターみたいな無茶な機動をしてない。
機体性能は変わってないだろうけど、プラス劇中の性能は自立AIのシャロンだからこそ出来た
ものだと思う。シャロンの自立AIは禁止されてるものだから、実際にゴーストに搭載されるAIは
確実にパワーダウンしてるでしょう。
シャロンには自立AIと生体AIが組み込まれてて
メガネの人が秘密で組み込んだ生体AIの方がゴーストに無理をさせてたんだけど
統合政府は自立AIに難があると勘違いして
別の性能の低いAIを組み込んだ、でFAなんかな
生体AIだったかスマン。
>>64は自立AIを生体AIに変えて読んでくれるとありがたい。
何にしろその高性能なAIは禁止されてるから、シャロンのゴーストより
VF-X2のゴーストが劣るのしょうがないんじゃないかな?
でなきゃガルドが目潰してやっと一機落としたゴーストを、機体選択によっては
旧式機で5機も落とすエイジスに納得がいかん(w
プラスのゴーストは
ロックオンされまいと必死に光速まで加速してたしなぁ
ゼントランのガルドは決死の覚悟でそれに挑んだし
普通の人のエイジスに楽々光速を越えられちゃ敵わんな
そういや、プラス3巻のインストに
「遠隔操縦も可能だが通常は内蔵コンピュータによって・・・」とか書いてあったね。
たしかに3巻でテスト中のゴーストバードは
シャロン&ゴーストほどトリッキーな動きをしてないみたい。
シャロンはマクロスも乗っ取ってたしかなり高性能→ゴースト性能うぷ、というあたりかも。
69 :
59:05/02/23 02:30:52 ID:???
>旧式機で5機も落とすエイジスに納得がいかん(w
や、上ではああ書いたが、俺もゴーストを容易く屠るエイジスには納得できなかったから
VF−X2のゴーストが弱かったと聞いてホッとしている(笑
それでも1回の出撃でゴーストを10機とか撃墜しているのはただ事じゃないと思うが。
ども マクプラ初身しました 単純に面白かったです
イサムとガルドの戦闘の会話に笑った 「しっかり数えてんじゃねぇよ!」
そしてその戦闘シーンにも感動しました 見ててクラクラするミサイルのせめぎ合い
効率よく変形を行い マシンガンを撃ち合いばら撒かれる薬莢 リロード動作
これを超える戦闘シーンはそう無いと思いました
それとYF−21ってマシンガンは弾切れとかしないのですか?
見てるとレーザーガンって感じだったのですが
>>69 エイジスがエースクラスの腕って事に間違いは無いだろうね。
>>70 普通に装備されてるガンポッドが実弾で、両腕に装備されてるのがビームだったかな。
ゼントランとメルトランの技術を応用したQL(クァドラン)型だから
同じような装備が付いててもおかしくは無いな
いつも使ってる資料本ではなく、インスト見てみた。
「VF19サンダーボルト」って書いてある・・・大胆な。
19は頭部にレーザー砲、インテーク脇の翼の付け根に(腰)収束エネルギー機銃装備。
ガンポッドも新型標準ビーム・ガンポッドとなってる。
実体弾ではなくエネルギーが充填されてるのか?波動カートリッジみたく。
対する21のガンポッドはカートレス・ガトリング・ガンポッド。
ほうほう そうなのか てかそれは別にミサイルの搭載数も凄いね
YF−19・・・実弾ガンポッド
YF−21・・・レーザーガンポッド
VF−22・・・レーザーガンポッド
VFX2VF−22・・・ビームガンポッド(機体に差をつけるための処置)
あとミサイルの搭載量はスーパーパック、一つに
どれくらい搭載されてるかじゃねぇか。
実際は搭載されてる量より売ってる事があるけど。
種類関係なく特攻突撃使用VF−0が一番搭載してるかもな。
ところで竜鳥飛びって実際できる技なの?
戦闘機、俺、よくわからないからね。
ゼロなんて指摘されなきゃ、理解できないし。
>>74 マクロス世界では小さいミサイルを数撃って当てるのが主流。だから実際の戦闘機に比べて
ミサイルが小さく装填数も多い。
で、YF-19のガンポッドは実弾なのか、ビームなのか?
見た目は明らかに前者だが、手持ちの資料に実弾と明記してあるのが見つからない。
逆にビームガンポッドというのは
>>73に挙げられている通り
マガジン替えてるし、薬莢飛び散ってるし、実弾で間違いないと思う。
実弾だろ。河森ワークスにもそのようなガンポがかいてあるし。
あと翼の中に装備してるのが内臓式レーザー砲。
装弾シーンあるやん
>>75 そういや21がトライアルで使ってたガンポッドはペイント弾だったな。
あれはトライアル用で違うポッドを使ってただけなのかな?
>>79-81 いや、それは重々承知してるし、自分自身も実体弾だと思ってる。
けど、ビデオに付いてきたライナー(っていうのか?)みたら、
確かに『(機外)新型標準ビーム・ガンポッド ハワードGU-15*1』と書いてある。
だから、ヤマトの波動カートリッジ弾、FSSのバスターカートリッジみたく
砲弾と見せかけて実はエネルギーカプセルだったのか?という疑問が湧いてきた。
どっかに実体弾というソースがあれば、すっきりすると思って訊いてみたんだが。
>>82 そうなんじゃないの。ゼロでもペイント弾使ってるよね。
>>83 一回、設定まとめてほしいよね。
レーザー光線を武器にする上で問題になるのは、その電源である。
現代の技術では、移動可能な大きさで、十分な大出力を持続できるバッテリーが存在しない。
そこで、薬莢サイズのナノゲートキャパシターをマガジンにつめこみ、
一発のレーザーを打つたびに、一個の薬莢を消費するような方式が考えられている。
すると、空薬莢をばら撒きながら断続的なレーザー光線を発射するようなマシンガンが出来上がる。
しかしよく考えたら、VFは核融合炉を搭載しているので、電力は余るほどあるはず。
よって、このような方式のガンポッドを装備する必要は無いだろう。
ピンポイントバリアは新型エンジンによってはじめてVFに採用できるようになったが
それでも出力の60%も取られてしまうのでファイター形態では使用できない。
逆にいうと、ガウォークとバトロイドなら使えるが、
ガンポッドに出力を取られてしまうと、ピンポイントバリアが使えない。
また、ピンポイントバリア展開時にはガンポッドが使えなくなってしまう。
それでは困るので、ガンポッドを実体弾にするか
>>85前段方式にするかを迫られ、
結果後者が採用された・・・とか?
VF-17はカートリッジを交換してぶっといビーム撃ってたね。
ガンダムで言うEPACか。
名称はメガバズーカランチャー。
バズーカランチャーっていう言葉は本来、おかしいらしいね。
スパロボだとビームガンポッド。あれはどっからきたんだ?
>88
ランチャーは置いといて
バズーカってのはア昔のメリカの芸人がかついでた楽器のことだから
担ぐ武器ならバズーカの愛称でいいんじゃないの?
メガはメガワット級の出力? ガンダムならメガ粒子砲ってことでわかりやすいんだけど
>>86 ピンポイントバリアの原理は全く謎なので、どのくらいエネルギーが要るのか分からない。
エンジン出力の出力の60%というのが具体的にどの程度なのか分からない。
それに比べたらガンポッド用の電力はかなり小さいのかもしれない。
でも小さい電力じゃ満足な破壊力は得られないかも。
エネルギー転換装甲は出力のどれくらいを使ってるのかね。
YF-19のガンポッドに関しては劇中で弾薬管理プログラムが〜で実弾がどうたらって言ってたし、
弾丸込めてるシーンもあったし、やっぱ実弾なんじゃないの?
あれが実体弾だと思う根拠は
1:見た目があからさまに砲弾
2:マズルフラッシュ
3:作中、実弾とか砲弾管理云々と言われている
4:効果音。暴発時や連射時の音が、対空レーザーやゴーストのビームの音と異なる。
5:4巻で21がバリアで19のガンポッド射撃をガードした際、
コマ送りで見ると21のシールド部に砲弾のようにも見えるものが確認できる。
(ただし、サイズがやや大きすぎるようだし、
着弾後にもかかわらず変形してないなど、疑わしい要素もある)
6:19のガンポッドのカバーを外した図を見ると普通のガトリング砲らしく見える
7:VF-X2の攻略本に「ガンポッド」とある。
なお、21はビームガンポッド、17はレーザーガンポッド、インベーダーはビームガンと書き分けてある。
じゃあ、ビーム・ガンポッドって何だ?という気もするが
新型の横材を使ったガンポッドとか、新型のレーザー照準器使ってるとか・・・(笑
実体弾だと思うけどソースないのかな。
その辺の本の記述だったら誤記で済ますけど、映像媒体の付属品だから少し気を使ってしまう。
ん〜 これほどいい戦闘シーンは見たことないな 今までガンダムしかみなかったせいもあるが
マクロス7とかゼロってもっと凄いのかな? これを機に色々見てみようかな
>>94 戦闘シーンがみたいのなら、
「愛・おぼえていますか」と「マクロスゼロ」くらいしかないな、
マクロス7に戦闘シーンを期待してはいけない。
7はオープニングのVF-17とかちょこっとかっこいいとこはあるんだが、
とにかく歌を聞かせることを前提にしてるからなぁ。
マクロスゼロはミサイルの種類を知ってると知らないとでは
結構違うなとオモッタ。
海外のMaboroshi Studioって所が作ったマクロスプラスの
ビデオクリップ(?)を見たいなと思って、
ググったりしてるんですが、見つかりません。
(そのグループのHPも消滅してるっぽいです)
どなたか、見れる場所知りませんか?
内容はInformationHighをバックに
ひたすら戦闘シーンを繋げたような感じのものです。
ファイルそのものは90MBくらいのMpegファイルでした。
>>99 おわー!どうもサンクスです。
オレ、これ見てマクロス見始めたんだよなぁ…
懐かしい
良く考えたら、
ファイター形態で水平飛行しているときよりも、ガウォークやバトロイドで飛んでいるときの方が、
エンジンに強い推力が必要なはず。
すると
>>86の言ってる事は逆のような気がする。
劇中ではバトロイドで上昇しながらピンポイントバリアを使ってるシーンがあるが、
>>101 設定でそうなってるんだから仕方ない。
それと必要とされているのは「出力」であって推力とは記されてないよ。
といっても、この「出力」が何を表しているかも明記されてないわけだが。
映像見る限り実体弾なのにもかかわらず、
『ビーム・ガンポッド』と明記している公式資料。
その資料に添う形で脳内補完するなら
>>86みたいな感じかな?ということなんだが。
ぶっちゃけ実体弾だろうと思ってるし、ライナーノートの誤記だろう。
“VF-19サンダーボルト”なるYF-19やVF-19Aとほぼ同スペックを持つ新型機なのかも知れないが。
VF−19の出力はものすごく大きいんじゃない。
>“VF-19サンダーボルト”なるYF-19やVF-19Aとほぼ同スペックを持つ新型機なのかも知れないが。
無理ありすぎだろw
“サンダーボルト”の表記自体が誤植
VF-19は“エクスカリバー”だろ
VF-11が“サンダーボルト”
劇場版でイサムとガルドが地球で戦ってる曲ってサントラに収録されてますでしょうか?
なんか3つか4つあったけどどれに入ってるのか分からない
今日はオリジナルサウンドトラック1を借りたけどなかった サントラ2に収録されてますかな?
>>106 Dog Fightなら
MACROSS PLUS ORIGINAL SOUNDTRACK PLUS 〜for fans only
に収録されてたはず
レーザーとビームの違いはわからんが
メガバズーカランチャーって高出力レーザー兵器じゃない?
スーパーパックはビーム砲だし。
通常版見たがリミッター解除のとこかなりショボくれてんな
あれが+32.5G、-17.2G(以上)の戦闘機動なのかな?>リミッタ―解除
それはそれとしてネットで見てたら、VF-22の設計強度がプラス60G、マイナス45G
というのを見たんだけど凄い進化してますな。
マクロス7の方は設定資料を積極的に集めてなかったから知らなかったよ。
マクロスのピンポイントバリアとAVFのピンポイントバリアって同じモノ?
YES
VF-19とYF-19って性能的な差ってあんのかな?
YES。
YF−19とファイヤーバルキリーは同じ性能。
VF−19はYF−19より使いやすくしてるため少し性能が
落ちる。
マクロス7に出てるエメラルドフォースのVF-19S(F)【青色】は
一般兵でも扱えるよう操作性を上げた為にYF-19よりも性能がガタ落ち
ゲームのVFX2に出てくるVF-19A【水色】は
運動性能を上げる為にYF-19により近い性能まで上げられてる
VF-19F<VF-19S<VF-19A≦YF-19=VF-19改
VF-19改は肩のスピーカーとデザイン以上にどんなカスタマイズ
が施されてるんだろうな。
劇中ではYF-19より凄かったし。でもあれはバサラの技術か
ファイター 全長18.47m 全幅14.92m
バトロイド 全高 15.48m 空虚重量:8400kg
エンジン推力 72500kg(宇宙空間瞬間最大推力)×2
機体設計強度 プラス39.5G マイナス20.0G
巡航速度(高度10000m) マッハ5.5+
高高度巡航速度(高度30000m以上)マッハ25+(秒速8.5km以上)
武装 レーザー機銃×2(非常用) 防弾シールド
中射程高軌道ミサイル×12 ピンポイントバリアー装備
スピーカーポッド射出用ランチャーポッド×1
高性能オーディオ・システム/スピーカーシステム
ライトアップ用プロジェクター・システム
バウキリーは本人によって操縦テクが異なる
それでも機体設計強度は
>>111のいうVF-22の半分くらいか。
どんな強度しとるんだ。というか↑は公式設定なの?
>>120 >>111の設定は外国サイトの設定だと思う。正しいかどうかはしらん。
>>118はプラモの横に書いてある奴だから正しいと思われ。
なんか実際カスタムしてないVF-19もYF-19より性能がいいような気がしてきた
>121
試作品のYF-19よりも実践で鍛えたVF-19のほうが基本的にいいものだと思うけど
>>122 このスレの流れではYF-19のほうが性能がいいってことになってたらしいな。
でもあれはYF-19の性能じゃなくてイサムの技量だろ
VF-19改はたぶん、殆どの面でYF-19より上。
YF-19はVF-19S・Fより運動性能で勝り、最高速度で劣る。
カナードの除去、翼面積の低にも運動性能の低下は見て取れる。
ただし、S型は武装・通信能力は強化されている。
P型はよく知らないが、パトロール型らしいから、デチューンされているのかもしれない。
またVF-19Aはほぼ試作機YF-19と同等のスペックを誇る。
が、YF-19は故意に過敏なセッティングが施されていると噂されているので
スペック以上の性能(おそらくは特に運動性能に関して)を有していたと思われる。
また、イサムが「ケツのノズルの反応もっと上げられねぇ?」といった具合なので
そのセッティングから更にカリカリにチューンされていたと思われる。
プラスを見た感じでは
YF-21(リミッタ―解除)>YF-21(記憶覚醒ガルド)>YF-19>YF-21(闘争本能抑制ガルド)
YF-19は21に比べて、ゴースト相手により苦戦しているように見える。
シャロンが19を中心に狙っていたのか、単に性能負けしていたのかは不明。
>>124 カナードの除去、翼面積の縮小は宇宙戦に特化させた仕様でしょ。
エンジン出力や最大速度はVF-19の方が高いから
宇宙戦においてはYF-19よりVF-19のほうが
運動性能も最高速度も上でしょうな。
シャロン破壊した後の話はどうなったか気になるな
イサムは軍を退役して恒星間即配バルキリーのドライバーをやっていた
といってみるテスト
>128
ゴーストは馬鹿になっただけで量産型はスペック的には向上してるんじゃないの?
VFX2に出てきた量産型はビーム砲積んでないから余裕だったけど
ゴースト量産型ってビーム砲は積んでないのかな?
あの運動性でビーム砲撃たれたら勝てる気がしない
シャロンはゴーストのAIの実験という噂も。
自己保存本能が無いだけで、他の性能は同じかもしれない。
マクロスは作品毎にパラレルだから、別シリーズとの比較は難しい。
故にマクロスプラス・VF-X2ゴーストの比較はあまり意味が無いのかもしれない。
パラレルって言ってもVF-X2でシャロン事件の話がでてくるしなぁ…。
イサムやガルド、シャロンが出てきて、競作テスト中の機体が
あれやこれやしたというような大まかな設定は共通なんでしょうが
プラスのゴーストの動きとX2のそれを比較するような
細かな部分はパラレル・劇中劇らしいから厳密には比較できないってことでしょ
といってもファンとしては比較したくなるもんだが
勝手にテスト機かっぱらって脱走したことは問われないのかな>イサム
軍法会議とかありそうだけど 上官がなんとかしてくれるのかな?
イサムの罪(テスト機盗難、基地小破)を上官がどうにかできたとしても
地球の防衛網を突破してマクロス頭部を破壊した危険人物として軍の監視下に置かれそうなんだが
>>131 そういうこというなよ。
マクロスの世界が全部劇中劇なんて冗談程度の発言なんだから
誰かガルド生存説を唱える猛者はいないのか
そこらのヘボい演出のアニメなら生きてるなんてしょっちゅうあるが
さすがにあれ(目玉潰し、血管浮きまくる、吐血)を見て生きていられるとは思えない・・・・
イサムとミュンはどうせくっつくんだし
死んだほうがちょうどいい感じなんじゃないの。
あとゴーストはハッキングを恐れ、性能さげられてる可能性はないの?
>>136 OVA版:ゴーストに突撃して爆死
劇場版:高速を超えて焼死
ですがな
やぼ
あれでも一応生死不明扱いらしいぞ>ガルド
しかしこれほど単機で強さが分かる機体も滅多にいないよな>ゴースト
サンダーボルト100体相手にしても勝ちそうだ
弾切れで無理だろ。w
いや、そういうことじゃないってわかってるよ。
ゴーストにはウイルスとかで対抗とかないの?
プロトデビルンには勝てないでしょ
>>143 まずは操作している艦にハッキングできねぇとな
スピリチア吸引ビーム砲をゴーストに搭載すれば
プロトデビルンにも勝てる可能性はあると思うがどうか
ゴーストにハッキングやウィルスという話が出てるけど
超AI制御の19とかにも通用しないの?
あの時代、例外なく電子制御の機体だからコンピュータいかれたらオワットル
>>146 プロトデビルンも物理的な攻撃はできるんだし
かてないでしょ。
そもそもゴーストX9が何の情報も無いオーバーテクノロジーすぎな
ところが問題だな。あんなもん小隊単位で移民船団に積んだら無敵だろ
マクロスさ YF−19一機に沈められていいのかな?
たしかDVDに入ってた紙切れかなんかにはシャロン事件の暴走によって完全自立兵器の存在に
疑問が出て着てゴーストの性能下げられたとか書いてあった気がする。
ガムリンはVF-17でプロトデビルン相手に敢然と戦い、
生き延びているし一定の戦果も挙げている。
VF-17<YF-19.21<ゴーストX-9なので、
パイロット技量を考慮しなければゴーストはプロトデビルンにも有効と思われ。
イサム達と比較したガムリンの技量をいかに評価するかが問題だが・・・。
マクロス7に出てきた敵は雑魚機体エルガーゾルンでさえAVFに迫る高性能機だ。
サンダーボルトでは苦戦するのも止むを得ないところではある。
そんな敵相手に高い戦果を上げたガムリンをヨイショしまくれば
X-9<ガムリンVF-17となり、ゴーストではプロトデビルンには勝てなくなる。
>>152 まぁ特に後半のガムリンはマックスとミリアと輝を足して3で割ったような
凄さだったからな
結局のところ統合軍はプロトデビルンを一体も倒してないんだから
別にそんな無理しなくても普通にゴースト<プロトデビルンだよ。
>>152は
>>146を受けての発言なんだが…
そうじゃなければどうやったって勝ち目ないでしょ。
それと「ゴーストで勝てる」とは言ってないよ
「勝つ可能性がある」「有効」とかそんなレベル。
プロトデビルンが本気で暴れ出したら手がつけらんない
あー、そうなのか。
有効はあると思うけど、勝つ可能性はゼロに近いかな。
ものによるけど。
ガビルは運よく照射することができれば勝てそう。
シビルは高速で動きすぎ、グラビルはでかすぎて衝突しそう。
ピンポイントバリアパンチって ちょっと強いパンチくらいの威力なのか?
>>156 そういうレベルじゃないだろ。
ガムリンのようにVFに乗ってるプロトデビルンを追っ払う程度の
運用法というか役割だろ。
しかしVF-Xに出てくる無人のターゲットドローンは雑魚だよな。
あれは同じAIを積んでいるのだろうか?
追っ払うレベル?
要するに、ガムリンがメガバズーカランチャーで追っ払ってるレベルか。
別にスピリチア吸収ビームがなくてもプラスのゴーストX−9なら
できるんじゃない。
146は勝てる可能性を聞いてるので、殺す事をさしてると思ったが
追っ払うことをさしてるとは思わなかった。
プラスでも無人ドローンは雑魚役だったから、その影響じゃないかと
マクロス7では生身のガビル(不意打ちだけど)に照射成功、
グラビルにも命中させて体を縮めることに成功してる描写がある
>>161 それでも殺す事は出来ないでしょ。
ガビルもスピリチアを照射したら復活したし。
(⌒∧_∧ ,//∧_∧
バキィ!ヽ( ・∀・) :(⌒ミ( //(´∀` )
バキィ!!ヽ l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、 _`ヽゴスッ!!
('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
(⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
(´⌒ー- ;:#∧_;/// 彡(:::゜;。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
(´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;;。#;;、ガビル;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
 ̄ ̄(´⌒;,(´,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)
ガビルのスピリチアを吸い尽くして、バトロイドで上図のように踏み潰して
ミサイルで木っ端微塵にすれば、できるかもよ(w
ソドムとゴラムは体がかけても再生できたけど
すべてのプロトデビルンがそうってわけでもないのかな。知らんけど。
しかしながらイサムとガムリンはどっちのほうが実力あるんだろうな。
7がスパロボに出るらしいからなんか物議を醸しそうだ。
なんかイサムっぽいな。ガムリンは自分でバサラに劣るって認めてるし。
>>165 バサラはマックス並みだぞ。
そりゃ勝てないだろ。
個人的にはガムリンの人柄のほうが好きだから
精神コマンドが充実してほしい。
まぁ、歌いながら平気で戦場を飛び回る奴と比べるのは酷だな。
ガムリンは射撃精度を保ちつつ、操縦しなくちゃならんからなぁ
シティ7の護衛を任されているし防衛領域内に神経を使わなくてはいけない
その分バサラは歌いつつ攻撃を避けるだけでいいから
バサラの方が楽なのかもしれん
しゃべりながら戦うパイロットもいるからな。
ガンダムとか。
しっかり数えてんじゃ ねぇよ!!
普通のパイロットが歌いながら操縦する困難さ=バサラが戦闘しながら操縦する困難さくらいか?
ガルドなんてランチおごらされた回数数えながら戦闘してた
>>171 バサラはOVAでギター弾きながら普通の操縦桿のバルキリー
操縦してたからもう別次元。スパロボ最強キャラじゃね?
>>171 普通のパイロットが歌詞思い出しながら歌ってたら撃墜されるだろ
バサラは違う
>>171 劇中ではバサラは一応ミサイルの命中率100%だからな。
しかも急所外してるし。
なんかシャロンのAIすら歌でぶっ壊しそうだ。
バーチャルなんてくだらねぇ、俺の歌を聴きやがれ!とか言って
100%つか真正面で動かない敵をロックオンしたら命中するのは当たり前だと思うけどな
スピーカーポッドがガトリングポッドだったらかなり撃墜スコア稼いでるぞ
なんかマクロス7スレになりつつあるぞ
バサラより性能低い機体で頑張ってたミレーヌとレイも評価してやってください
彼らもギターとキーボードで操縦してまつ
着弾パターン
顔、コクピット、コクピット、腕
確かに稼いでるかもな
レイは元軍人だから凄く頑張ってたんだろうけど
ミレーヌはビビりだからなぁ・・・
>>180 あれをビビリと言ったらジャミングバーズは……
ミレーヌ>初期ジャミング
ミレーヌ=最終回ジャミング
ミュン=鳴く事を忘れたカナリヤ
ミュン=鳴く事を忘れたカナリヤ=声が出なくなったバサラ>>>>>スパロボで全然歌わせてもらえないバサラ
ミレーヌってビビリか?
ぎったんぎったんにやっつけてやるんだからぁとか
またやっちゃた〜ってミサイルも撃ってなかったか?
それは敵が戦闘機だったからだろ
敵が正体不明の戦闘機からプロトデビルンになったら腰引けてた
>>186 全然そんなこと無かったぞ?
ただ最終話前とかバサラ並みだったぞ。
おまいがただ嫌いなだけと思うんだけど
シャロンは絶対にビビりじゃない。
ミュンは非常に微妙。
>>186 私、負けないもんとかいってたぞ。
グラビルの時だって死にそうになったときはびびったけど、
そのあと、平気でガムリンのVF−17の手の上にのってる状態でも
グラビルに近づけることができたぞ。
バサラに私の歌を届けたいって。
ビビリじゃないじゃん。
ミレーヌはむしろ好戦的だった
ビビリっていった人はミレーヌに
ゼントラーディーの血が流れてるってことを知ってるのかね
ゼントランとメルトランは
あー
プロトデビルンのー
なんだっけぇ
ご飯!!w
>>193 あれ遺伝子レベルで恐怖心が植えつけられてるといいつつ
実際怯えてたのはエキセドル参謀だけであとは異常に興奮してたよな。
しかもハーフは違う遺伝子構造だろうからミレーヌには当てはまらないだろう
>>195 確かに市長室でシビルに遭遇したときミリアには症状が
出てたけどミレーヌには出てなかったな
ビヒーダは?
イサムとガルドが地球で戦ってる時に
19と21のパーツが同時に吹っ飛ぶシーンあるけど
あのパーツって何? ミサイルとか入ってるのかな やけに爆発凄かったし
FASTパック
推進剤とミサイルが入ってる
統合軍の祭に殴りこみに行ってゴーストに一泡吹かせるのが目的だったからなぁ
今思えばスゴイこと考えるな
そりゃ無人機の最新型ゴーストが採用されれば有人飛行機は廃止されて
イサムはパイロット乗りであることを否定されるし
ヤンは青春を全て費やしたAVFの設計を全否定されるからなぁ
パイロット乗り…ハァハァ(;´Д`)
販売戦略とか全部込みで考えた場合、ヤンとガルドはどっちが上だったのだろう
21の腕のファストパックはなぞ。
21のはあれは、普段はラダベータの下に付いてるFASTパックが
バトロイド時は腕(ラダベータ)の部分に移動している
ファイター時で比較すると、19と21同じ個所をやられていることになるね
左右は違うけど
パイロット乗り⇒飛行機乗り、だったなぁ・・・
あはは
空に憧れたイサムが飛べなくなるとなるとそりゃもう苦しい事だからなぁ
>>203 YF-21はゼントラン技術の応用や、軟体装甲、BDIシスでムでコストがかかりそうだから
売り上げとしてはYF-19の方が上になるんじゃないかなぁと予想
>>204 多分腕部ビームガンのエネルギーかシールド
207 :
206:05/02/28 22:45:09 ID:???
205見ずに投稿したスマソ
その21のバトロイド時にシールドにくっついてるファストパックは
中にミサイルがつまってるのか?
あんなほっそいのにミサイル積んでたら脅威だなぁ
何がつまってるんだろう。
チャフ、フレアでもつまってんのかな。
21は燃料いらないでしょ。
>>206 結局VF-22はYF-21の脳波コントロール装置をオミットしただけなのかなぁ?
それでもかなりコスト高な感じな印象を受ける
>>211 VF-22は
BDIシステムのオミットと、リミッターが働く速度が低めに設定してある
あと軟体翼じゃなくなった
んでVF-22は特殊任務専用機なんでそんなに量産はされてないはず
>>210 燃料はいらなくても、宇宙で飛ぶためには推進剤が必要では?
>>212 特殊任務専用機といいつつ
マックスとかミリアとかOVAのガムリンが乗ってたりいい加減な機体だよな
>>214 マックス(船長)とミリア(市長)は一応エースだし
バロータ基地やプロトデビルンに反応弾を打ち込まなければならなかったし
ガムリンが乗ってたのは
いつまたプロトデビルンに襲われるかわからないので
マクロス7の救世主バサラを連れ戻す為でもあるし
ダイヤモンドフォースがバトル7配属に戻された際に与えられたのかもしれん
(こっちはどっかで記事を見たような気がする)
>>214 大気圏内ばっかりだからつんでないと思った。
ほとんど宇宙のシーン少ないから宇宙は、内部燃料ですましてると思った。
216だ。
>>217 そうなるとあの特殊部隊用のカタパルトは
エメラルドフォースとダイヤモンドフォースのどちらのもになるんだろうな。
でもエメラルドフォースは全員機体やられたから解散されられてたりして
ゲペルニッチ戦で最終的に撃墜されずに生き残ってたのはガムリンだし
エメラルドフォースはバトル7の特殊部隊から解任されたとしても
マクロス7は中破した状態で航行してるからもしかしたら解任されずに
Dフォースと同じようにシティ7の護衛に回ってるのかもしれない
>>197 生身では遭遇してない。
VF越しだと距離があるからそうならないんじゃね?
YF−19の頭部についてるレーザー砲って
ファイター形態の時に背後のガルドに「俺の邪魔ばっかしやがってぇ!」と言いながら撃ったヤツ?
>>223 そそ
そもそもレーザー砲が上についてる理由は
VF-1を作った時、巨人を空から迎撃する事を想定して下部にレーザー砲をつけたはいいけど
ゼントラン、メルトラン両方ともビュンビュン空を飛び回るので
下方に向かって撃つ事があまりにも無かったので機体上部につけるようになったのさ
シャロンって実現したとしても絶対話題だけで売れないような
シャロンは現実でいうテライユキ?だっけ。
売れてないな。
多分もっとアニメチィックにしたら売れたと思う。
プラス全話見たんだけど・・・・もしかしてガルドの目潰れたりイサムがモニター(?)
頭突きでぶっ壊すのってムービーの方?
>>227 そんなあなたはゲームエディションプレイヤー?
YES
>>229 あれ最後のマクロスビーム詐欺臭くねぇ?
グラーブ倒すところまではいいんだけどその後の攻撃避けられない
231 :
229:05/03/01 20:26:09 ID:???
227ネ
>>230 ネオグラージだな。
あのゲームは下手糞ほどクリアでき難くなるというクソゲーだから
パラメータが低いならやり直すしかない。
さけかたは、ビームがあたる寸前、思いっきり加速する。
こんな感じで何とかクリアした。
>>231 やっぱゲージかなり減ったか?
俺なんか死ぬ直前でなんとかクリアしてこれも演出なのか?と思ったぞ。
一回最初からやり直したが
かなり。
ぎりぎりの体力しか残ってなかった。
戦闘シーンはムービーの方がいいね
効果音とかがこっちの方がイイ 薬莢のカラカラとかリロード音とか
でも最大の見所はガルドの目潰し神風 あれを映画館で見た時は足がつりそうだった
>234
俺には結局最後は何が起こったのかよくわからないな
腰のガンポッドと腕のビームガンはパージしてなくなったし
後ろ向きの対空レーザー1門だけで戦ってたのか?
リミッター解除した21ってマッハ何くらいでてるんだろ?
結局バイオニューロチップってゴーストから外されたんだよな?
単なる早い無人ドローンになったわけだな。
マクロスシリーズって誰が最強パイロットなんだろうな
ツッコミどころ満載でお送りしてみる。
同ランクでは左の方が優秀ということで。
超天才:クロレ、バサラ
天才:マックス、ミリア、ガムリン、モアラミア
トップエース:エイジス、マリアフォキナ、名前も知らない翼を持った人(VF-X主人公)
イワノフ、フォッカー、ウィルバー、イサム、カムジン、輝
エミリア、ミレーヌ、ギリアム、トーマ、ガルド?、ギギル、ガビル、ドッカー
エース:金竜、レイ、ティモシー、ノーラ、ブランド、スージー、ステファン、ヴァルハラ3艦長
優秀:シン、ミラード、フィジカ、モーリー、ディック、オルテック、マシューズ、ライザ、オイグル、イリーナ・早川
平凡:ジャミングバーズ、柿崎、一般パイロット多数
未熟:レックス
>>240 ドッカーは金竜と同じぐらいだと思うぞ。
つーか金竜の力量はわからん
マックス
〜天才の壁〜
ミリア
〜戦闘種族ナンバー1の壁〜
イワノフ、フォッカー、ノーラ=ガムリン=イサム
〜超人エースの壁〜
輝、シン、柿崎
こういうのって結局、好きかどうかだよな。
アニメで有名どころをあげた。
マックスは文句なしに最強。
その次はミリア。超人エースの壁はほとんど同列だけど
印象的に左のほうがすごいということで。
イワノフは統合戦争以前から活躍し、ゼロ時代では両陣営含め
多分ナンバー1とはいわないけどトップ5にははいってると思う。
それはVF−0とSV−51の両方に開発、テストパイロットを担当してるから。
で、フォッカーは統合軍内ではトップ5ぐらいにははいってるので。
あとは戦争を長く経験してるということで。
ノーラ、ガムリン、イサムは面倒なので同じという事で。
シンはファイターだけは一流だがほかの形態がダメ。
でも柿崎ぐらいならなんとかなりそう。
>>242 柿崎は公式設定でも凡人ということになっていますが……
輝、シンと同等というのはちょっと
実際には壁があるけど、面倒だから敷居を書かなかったw
ここまで行くと基地外:バサラ
天才:マックス、ミリア、クロレ、モアラミア
天才の壁にもがくスーパーエース:ガムリン
トップエース:エイジス、マリアフォキナ、翼を持った人(VF-X主人公)
イワノフ、フォッカー、ウィルバー、イサム、カムジン、
エミリア、ミレーヌ、ギリアム、トーマ、ギギル、ガビル
墜落王だけど敵を結構討ってるのでぎりぎりトップエース:輝
BDIじゃないと結構普通:ガルド
エース:金竜、レイ、ドッカー、ティモシー、ノーラ、ブランド、スージー、ステファン、ヴァルハラ3艦長
優秀:シン、ミラード、フィジカ、モーリー、ディック、オルテック、マシューズ、ライザ、オイグル、イリーナ・早川、ジャミングバーズ
平凡:柿崎、一般パイロット多数
未熟:レックス
246 :
240:05/03/02 21:21:14 ID:???
>>241 金龍がまともにやられたのはシビルだけだと思ったから、結構評価。
詳しい状況不明だけどレイやステファンが苦戦した戦いも一人切り抜けてるし(逃げ足速いだけ?)
ガムリンも素直に尊敬している模様。
ドッカーはエメラルドフォース隊長になってからは頑張ってる。
オペレーション・スターゲイザーではガムリンとトップを競ってたし
ガムリンにも「腕は落ちてないようだな」とか褒められてる。
シティ7空域でガムリンと縄張り争いしてたとき撃墜数を自慢してたが立派な数字だった。
プロトデビルン相手にも怯まず頑張ってる。
ということでちょっと高く評価してみた。
イサムとカムジンの間にVF-Xの名無しパイロットでも入れてあげようかな…?
ゼントランの中でもエース中のエースしか乗れないというフェイオスバルキリー。
それを使っているところを確認された第一号だから、
かなり腕が立つということなんじゃないかな。
モアラミアってM3のキャラだっけ?
>>246 クロレはミリアと同じぐらいじゃね?
ミリアも「私と撃墜スコア争ってた」って言ってたし。
実際バサラとミリアとかマックスって戦ってないから微妙だしな。
ただバサラはギター持ちながらVF-1とVF-19Pを普通以上に操縦してたから
文句なしでトップか。
>>247 そう、ダンシングスカルの一員。
そう。ジーナス夫妻の養子。
ガキの頃、マックスミリアに戦闘挑んで返り討ち。
子供として育てられているうちに両親と同じ部隊に入って、ほぼ遜色ない働きをしてた。
かなり長期にわたって親と一緒に活動してた。
246の「VF-Xの名無しパイロット」は「VF-Xの名無し敵ライバルパイロット」に訂正。
>>248 クロレは「バサラでも避けられないのか」というレイの台詞と「速ぇ」というバサラ発言、
「ママより強い(だっけ?)」というミレーヌ発言、サウンドブースター破壊、
スピーカーポッド完全回避(実弾だったら回避できたかは不明だけど)という実績も加味してみた。
機体はクァドラン・キルカだっけ??
いずれにしてもファイアーバルキリーは性能的に優位だったんじゃあるまいか。
(ただ、デッドウェイトにも見えるサウンドブースター装備がハンデになるかも)
ミリアに有利な要素としては、
・ミリアは「誰にも負けたことが無いのが自慢」だった
・ミリアは基幹艦隊直衛艦隊所属だったわけで、
前衛部隊に比べると交戦機会が少なかったと思われること(クロレは不明)
バサラが凄いのは、QM69をなんの躊躇いも無く簡単にやってのけること(しかも連発)、
Gスーツを着ていないことも多いにもかかわらず超機動しながら歌ってること(w
でも一番凄いなのはミサイル迎撃や反撃(というより牽制攻撃)もせずに回避しまくることだと思う。
彼の実力はマックス、ミリア、ガムリンという超実力者が褒めていることからも明らかだろうね。
ガムリンは「かなりの腕。マックスより上かも」と言い、
ミレーヌの手前、言明を避けてはいるものの自分の教官だった
ミリアより上という認識をもっているのは明らか。
バサラの実力は驚異的とまでいってる。
ミリアもガムリンを差し置いてバサラをミレーヌの婿にしようとしているし、
「バルキリーの操縦は見事。私(ミリア)と互角で勝負する腕を持ってる。
私がもう少し若ければ結婚の相手として合格のレベルに達した男」とべた褒め。
あのプライド高く、マックスにべた惚れのミリアにここまで言わせるのはただ事じゃない。
そのマックスも「かなりの腕」と評価している。
「昔の私と比べればまだまだだが」と強がりとも負け惜しみとも取られかねない発言もしている。
逆にいえば50歳になった今の自分より上と認めているとも取れるね。
けど、映像的にはバサラよりもミリアやマックス、ガムリンの方が迫力あるかも。
>>250 >ミリアは基幹艦隊直衛艦隊所属
これはエースの肩書きが付いてからの転属だろ
好きだぜ こういう流れ
>>240 個人的にはミレーヌとノーラを入れ替えて欲しい
真のトップはシャロンだと思うのだが、なして誰も書いてないの?
シモーヌって映画見た時なんとなくシャロン思い出したな
面倒くせーからフォッカーが最強でいいじゃん
逃がすかよ マイクローン
っていうことは、ぼくはどのレベルに入ればいいでつか?
>>255 シャロンはパイロットじゃないから。
それに結局ガルドに負けてるしなぁ。
ガルドには耐えられないリミッター解除でも、
不思議ボディを持つバサラなら普通に耐えてしまいそう・・・とか
劇中の扱いからしてマックス・ミリアなら正面から打ち勝つだろとか
妄想に過ぎないにもかかわらず妙に説得力の有る考えが浮かんでくるしね。
特にバサラの対G性能は異常だよ。目玉も強いんじゃないの(笑
設定に則して考えると、小説版によればゴーストX9は
元々シャロンのシステムを搭載することを前提に開発されている。
バイオニューロチップによってどれだけ戦闘力が上がるかも未知数なわけで(むしろ下がる可能性も有る)
エイジスが複数のゴーストを撃墜していたことを考えると、
単純にシャロン&ゴースト最強とは言いにくい。
じゃあ目玉最強パイロットは
シャロン>バサラ>ガルドか…
ガルド(の目玉)もなんだかんだで頑張ったと思うんだけどな。
シャロンは最強パイロットじゃなくて最強ハッカーだろ
おまいらマクロスUを忘れてか
トップエース:シルビー、ネックス
エース:エイミー、沙織、ナスターシャ
優秀:ヒビキ
<シャロンは優秀なパイロットか>
シャロンとX-9はリミッター解除したYF-21に敗れている。
ガルドが苦戦したのは自らの肉体限界と機体性能の差なのであって
パイロットとしての技量が劣っていたからではないように見える。
ほとんど忘れられているかもしれないが、X-9は外部から遠隔操縦も可能。
ガルドがBDIを使ってX-9の遠隔操作してシャロン・X-9と対決した場合、
YF-21での戦いを見る限りガルドに軍配が上がると見えるがどうだろうか?
ならば、同等の機体でガルドと互角のイサム及び彼以上のパイロットならば
外からX-9を使えばシャロンを打ち破れると考える。純粋なパイロット技量での腕比べならば。
X-9以外、例えばサンダーボルト同士で対決してもガルド以外は勝つと思える。
パイロットとしてのシャロンの強さはX-9に寄るところ大だと思われ。
<シャロンのハッキング能力>
純粋な飛行機乗りとしては負けてもシャロンにはハッキングスキルも有る。
相手の戦闘機のコントロールを奪えば余裕勝ち…果たしてそうだろうか?
シャロンはYF-19のコントロールをハックできるのだろうか?
劇中でシャロンがコントロールしていた物はマクロス、攻撃衛星、X-9、YF-19(??)。
マクロスをハック出来たのはシャロンのブラックボックスがマクロス内部に有ったからだ。
攻撃衛星やX-9のような無人兵器はマクロス経由で支配していたと考えられる。
X-9は開発段階からシャロン専用機のようなものだからマクロスとは無縁かもしれないが。
ではYF-19をハックできるのか?
シャロンが進入してきたタイミングが、ヤンがマクロスへの回線を開いた瞬間であることを
考えるならば、回線が繋がった瞬間に逆ハック仕掛けてきたのではなかろうか?
そのタイミングで仕掛けてきたことを考えると、YF-19がスタンドアローンで
稼動している間は侵入できなかったように思えるのだが…。
イサムの洗脳が解けた後のシャロンの行動がイサムへの愛故だったのか
自己保存本能による防衛行動だったのかも考慮する必要があると思うが
皆さんはどう思われるだろうか。
<総合力で見ると?>
全ての能力込みで対決するとシャロンはどうなるだろうか?
サウンド理論によるなら肉体を持たないシャロンの歌エネルギーは
かなり弱い(またはゼロ)と考えられる、
これではプロトデビルンには対抗できないので、仮に直接対決でバサラに勝てたとしても
バサラ<シャロン<プロトデビルン<バサラ と三竦みになってしまい最強たりえない。
またYF-19をハック出来ないとなると、バサラのファイアーバルキリーとの
対決自体も好カードになりそうだ。
<シャロン対バサラ>
ところで、バサラ(ファイアーボンバー)は銀河ネットワークチャートぶっちぎり1位、
つまり全人類で最も聞かれている歌手であり、
銀河の全生物とプロトデビルン間の究極の親善美の立役者であり、
銀河クジラと心通わせた?人間でもあり、
ミンメイ以外不可能といわれた、はぐれゼントランとの和平を成立させた張本人であり、
人類を遥かに上回る超科学帝国の政権を崩壊に追いやった原動力でもある。
こうした銀河レベルでの偉業の数々、彼の歌にかける情熱と
人間離れした肉体・不死身っぷりなどを思い浮かべると
シャロンよりも彼の方が総合力では上手に見えてならないのだが…。
洗脳も効かなさそうだし、むしろアコギ一本持った彼の歌声に
シャロンが協調して二人の間に友情が芽生えるとかそういう展開が目に浮かぶ…。
(バサラとミュンは互いの音楽センスを認め合った?仲だし)
長文連投申し訳ない。しばらくROMに専念します。
もう家出なきゃ。朝っぱらから何やってんだかorz
つまるところ最強はバサラでFA。
初代厨が文句垂れまくりだろうが関係ねぇ、俺の歌を聴きやがれ!
>>265 どうだい、
マクロス考察の同人誌を出してみないか?
売れるんじゃないか?
ROMになろうと思ったけど最後に
>>269 餅つけ。
X-9使っても脳はコントロール以外で追随できるのか?とか
マクロスを支配出来たのは物理的に接続されてたとからでいいとしても
本当にYF-19はハックできないのかとか問題山積みだよ。
バサラに関しては妄想補完も入ってるし。
そもそもシャロンをパイロット技能の引き合いに出す事がおかしい。
外部から遠隔操作が出来る戦闘機は、敵にのっとられる危険性があるので、やめたほうがいい。
そいうや今度のスパロボ、プラス出るんだよな・・・イサムはきっと使う
ガムリンとどっちが能力高いかだけが気になる。
スパロボのプラスキャラは射撃より格闘が強いキャラになっているからな。
恐らくイサムとガムリンとでは別方向の強さになるかと。
7も一緒に出るんだから、シャロンVSファイヤーボンバーとかやってくれないかな〜
プラスはいるだけ参戦になるんだろうな
個人的には初代と7のマックスがどう絡むのかが気になる
α外伝のゴーストってシャロンが操ってるの?ってかシャロンでたっけ?
NO NO
シャロンはやっぱ機械ならではの人間以上の認識力持ってるだろうし
バイオニューロチップのお蔭で単なるAI以上の判断力もある
肉体もないから挙動は制限されない
パイロット/操縦システムのどちらの観点から見ても収められない部分があるよな
プラススレなのにイサムの評価が結構低くてびっくり
ガムリンと同程度の扱いなんだな。バルキリー戦闘が魅力の作品の主役なのに
7は最近全部見たけど、印象で言うとガムリンって輝クラスって感じだったけどな、優秀だけど天才って感じではなかった。VF-19も与えられなかったし髪型も変。ぶっちゃけドッカーと同程度じゃないかな、桁外れに天才だったらマックスも自分の下に置いていたと思うし。
>>281 7は見とらんしゲームもしとらんからスルーしてる。
>>281 最終的にマックス夫妻と同じVF-22貰ってるよ。
>>281 >髪型も変
ワロタ。それは関係ねーべw
>>281 7見たのか?
ミリアが駄々こねて一番優秀なパイロットをシティ7に配属させてもらったんだぞ。
それ以前に違う作品のパイロットなんて比較のしようが無いと思うんだが
>281
7船団じゃ金龍がいない以上ガムリンがトップだよな(マックス夫妻は例外)
戦時中だし機種転換訓練やってる暇ないしガムリンには扱い慣れたVF-17与えるのが最善だと思うから
劇中の判断で正しいと思うよ
ガンダムみたいに新型を素人の子供が動かせるような簡単な機械じゃないし
イサムに関しては辺境のエースだからあの程度は掃いて捨てるほどいるんじゃね?
プラスの2040年代はマックス夫妻はパイロットを引退してるし”並ぶ者なし”のウィルバーがトップエースではないだろうか
>>286 モアラミアじゃね?
こいつは引退してないだろ。
オレは、このスレきてモアラミアの評価高くてビックリだよ。
ゲームだとアクションポイントみたいの低かったし、フォっカーか輝くらいかと思ってた
それよりイサムが漬かってた墨風呂についてはなそうぜ
そういやヴァルキリーの操縦システムってどういう仕組みなんだろうな
損傷箇所にかかる重力の負荷を除く為のウォーターベッドだったんじゃなかったっけ
>>290 FGBとそれぞれの形態の頭文字が付いたレバーで変形を行います。
イサムはロイ・フォッカー賞なるもの受賞したらしいが かなり強いんじゃない?
俺プラスと愛しか見たこと無いけど
そもそもなんでフォッカーが勲章になるんだ?
そこまですごい存在だったか?と当時思った。
スカル大隊隊長じゃなかったっけ
劇場版とTVだと違うっけ
>>294 受賞しては問題行動で取り消しの繰り返しらしいねイサム。
あんまり昇進するとパイロットでいられなくなるだっけか
昇進したイサムの姿って全然想像できない。
部下の管理とか出来なさそうだし…
>>298 J隊では佐官クラスでもちゃんと飛んでますが何か?
>>294 3回受賞、3回剥奪
>>295 統合戦争時代、180機敵機撃墜。
VF初期スロットの開発の助手、後にそのまま開発主任テストパイロットを引き継いで
VFX−1のテストパイロットを経て今までにないVFという兵器開発に成功。
どこに不満があるんだ?
0→1と1→2は同じ差が1でもずいぶん違うぞ。
>>301 どうでもいいですけどその高圧的な態度なんとかなんないの?
ヲタ臭いですよ
そう。高圧的に見えた?
こんなところにいるからヲタなのは否定しないけど。
>>290 スロットル横の安全スイッチを押しながら横に倒す角度で変形
【縦(ファイター)→斜め45゜(ガウォーク)→真横(バトロイド)】
とかどっかで読んだような気がする
記憶違いかなぁ
>>304 オレもそれをどっかで読んだよ。
でもバトロイドが縦で、ファイターが横じゃなかったっけ?
にしても45°に倒した状態って操縦しにくそうだ
306 :
305:05/03/09 17:50:32 ID:???
今、ゼロの一巻を見て確認したら横に倒してる状態がファイターで
縦にしてる状態でバトロイドだった。
まあ、
>>290の言っている操縦システムってのはどうやって変形してるの?
じゃなくてファイターは良いとしてガウォークや
バトロイド状態の操縦はどうしてるの?って事でしょ?
その辺の詳しい事は良く分からないなぁ。
分かってる事は人間の脚のペダルの動きがヴァルキリーの動きに連動してるって事くらい。
まあ、エロイ人に聞けば分かるでしょう
>>305 訂正トン
ファイターとバトロイドが逆だったわ
腕+指の可動は
VF-1(TV版)はバトロイド時に専用のグリップが上部モニターと一緒に降りてくる
VF-1(劇場版)は元から5本指用のスイッチがついてる
その他はさっぱり
VF-11,19に生態磁場感知センサーがグリップに内蔵されてるとか書いてたけど
握ったときの圧力で指が可動すんのかな
圧力→握力だわ・・・
右スティックは右に対応してる。
プラスのラスト近くの市街地戦のピンポイントバリアパンチを
使ってるシーンではそう。
つかアニメロボットの操縦なんて真面目に考えちゃイカンでしょ
水を差すなって。そんなこといったら上のゴーストパワーダウン議論も真面目に考えちゃイカンってことになる。
マクロスは一応、アニメロボットの中でもマシな操縦系統なんじゃない?
ファイターなんかは完全に現行戦闘機の延長とかだし。
ガンダムの操縦システムは「声」とNTの「デンパ」だよね。
Zなんか罵り合いで操縦してるような気がする…
ザブングルのハンドルでの操縦は逆に燃える
まぁなんだ。
困ったときは超AIが制御をサポートしてるって事にしておけば・・・
>>304 それ、違うよ。正解は初代のTVシリーズみてれば何回か出てくる。
TVシリーズはFGBレバーで変えるんだろ
それ以降は違う
>>314 さりげなく他の作品の否定をすんなよ。
荒れる元だ。
>>314 > ファイターなんかは完全に現行戦闘機の延長とかだし。
現行戦闘機の延長でバトロイドまで操縦しちゃえばリアルだってんだから、
ほんと頭の悪いヲタクを納得させるのって簡単だよな。
> ガンダムの操縦システムは「声」とNTの「デンパ」だよね。
おまえ、映像本編を観てもいないだろ。
どっちかと言えばマクロスよりはガンダムの方が操縦方法が説明されてるしな
大雑把な作業は人間がやって、細かい作業はオートに切り替えてプログラムに組み込まれてる行動に任せるとか
操縦方法というとガンダムのコアファイターってすごいよな。
人型ロボット、飛行機、戦車まで操縦可能だから。
>>322 それを言うのならマクロスなんて人型ロボット、飛行機、犬型ロボットまで操縦可能じゃん。
すげーよ。
ファイターとガウォークは操縦方法が似てる。
バトロイドはまったくべつもん。
これは設定である。
ギターで操縦するバサラの頭の中はどういう感じなんだろうか
やっぱり感じたまま本能でなんとなく操縦してるのかな?
本能で操縦といったらイサムもそんな感じなのかな。
イサムは昔からグライダーのパイロットやってるし、なんだかんだ言って努力の人だろ。
しかしプラスのドッグファイトは今観てもカッコイイな。現在でもコレ越える
戦闘って少ないんじゃないだろうか
舞-HiMEがある
ないない
>>325 ガムリン曰く、バサラは「集中力が凄い」。
実際、作曲のため連日の徹夜でヘロってた時は操縦に冴えが無く、珍しく被弾もしてる。
ファイヤーバルキリー以外の機体もスロットルをギターで動かしてたりしたし、
実は頭脳派なのかもしれない。いや、きっと操縦もハートなんだろうな、あいつの場合。
まぁ、ミレーヌやレイもギターとかで操縦できてるし
実はそんなに難しくないのかもしれない。
喪前らって何でそんなキャラの設定ごときに没入できんの?
パイロットの技量論議とかさ、、。
>>332 そんな事書く暇があったら
話ぶった切ってオマイがネタを振れ
>>331 じゃあイサムが漬かってた墨風呂の話でもすっか?
335 :
331:05/03/15 01:17:38 ID:???
いきなりこっちにアンカー付いててビックリしたが…OK。
ゾラの温泉ほどじゃないにしろあの墨風呂にも似たような効果があるんじゃないかと思う。
墨風呂に浮かぶイサムに大量に接続されてたケーブルは何だったんだ
あの場面でイサムは全身義体という事がバレてしまったね
338 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/15 10:46:42 ID:94QyFR1l
俺は何気にピンポイントバリアーが好きだ。
ピンポイントなのにバトロイドでしか使えないうえコブシをおおうサイズ、、、良い!
何よりバトロイド機能の有効性が今までは腕の稼動範囲と機体の形状による反転の早さの組み合わせ
でガンスポットの命中率がダントツだった訳だがこれがつく事によって実際に殴り合いに似た格闘がこなせる訳で
とにかく良い!
あとはビームサーベルだな
そんな無粋な物いらん
バルキリーは銃火器とビームキャノン、
頭部レーザーと格闘(ピンポイントバリアパンチ)さえあればいい
ビームサーベルなんてつけたら
バルキリーとは言わん
ガンダムだ
そしてファイターモードに必要不可欠な納豆ミサイル
緊張感を孕んだ股関節
頭部レーザーを抜いたら、ビームサーベルになることを知らんのか?
俺の足は大根以上に毛が生えている
脱毛したい
345が脛毛を抜くと連鎖のように脛毛が抜け落ちてゆき
自己の力で飛び、部屋の壁に命中し、爆発した
人はこれを「脱毛ミサイル」と呼んだ
>339
そのうちピンポンドバリアをブレード状に成型して刀状の武器になりそう
バリア銃剣突きとか
翼を取り外してバリアブレードとか←さすがにコレはやらないか
銃剣にピンポイントバリアを集中させたピンポイントバリアブレードならまだ許せる
次のマクロス作品でこれ出ないかな?
そいやYF−19と21って銃剣ないの? OPでイサムが使ってたけど
それとあの時戦ってたヤツらって何者?未だに知らなかった漏れがいる
あれって統合軍に反乱したゼントラーディの一部でしょ
あとYF-19とYF-21には銃剣は無いみたいよ
つかYF-21のガンポッドについていたとしても
リーチ結構短くて当たらないから意味ないと思うし
ピンポイントバリアって破壊力はほとんど無いみたいだけど、ブレード状にすれば効果上がるかな。
ピンポイントバリア=ボクシンググローブみたいなもんだからなぁ
殴ってもあまり痛くないみたいな
あとはピンポイントバリアが
銃剣みたいな細い物質に展開できるかが問題だよな
展開用のエネルギーがガンポッドにつめるかどうかも問題だし
ブレードにしたって別に威力あがらないんじゃないの?
まぁパンチした時こっちは腕に負担かけず
相手にちょっと強烈なパンチができるってとこか
殴って怯ませるor故障させるよりは切り裂いて行動不能or爆発させたほうが早い
あと威力はピンポイントバリアの展開の仕方によるわな
ピンポイントバリアパンチは手に半球体の状態で展開されてるけど
銃剣に展開させる時に同じような展開の仕方だと威力は大して変わらんのでパンチのほうが良いし
銃剣の形で展開されるのなら突き刺すor切り裂く事が可能なのでそっちのほうが良い
ビームサーベルか…
ゴーストX-9がレーザーの継続照射でやってたの(ガルドをいぢめてたやつ)じゃダメ?
そういやバルキリーって武装見た感じ近接戦闘は想定されて無いな…近接戦闘なんて行う機会が殆ど無いからか?
今月末に、BS2でMovieEditionが放送されるみたいだね。
>>357 しかし劇中では近接戦闘もかなり行われているが、
>>357 元々は巨人に対して近接戦闘を行うためのバトロイド形態。
近接は最終手段
今更だがヤンってどうなったか明らかになってたっけ?
あんな所から放り出されたらマクロスの対空砲火に・・・・・・
>>357 近接戦闘を念頭に開発されたデストロイドたちだって、
いわゆる近接装備はしてないんだよね。
>>362 マクロスお得意の投げっぱなしジャーマン。
あのときのマクロスはシャロンコントロールだったから大丈夫と思いたい。
問題はその後。どういう処分が下されたのだろう・・・。
そのあとVF-19の開発に関わったんじゃねえの?
掟破りがバレちゃったから死刑
なのか?
>363
銃器があるのにわざわざ格闘武器積む必要がないよな
刀剣類を背負った兵士が現代にいないのと理屈は同じか
シャロン事件は暴走したシャロンを止めるために
開発中の新型機を投入したことにして関係者の処分はうやむやにされてそう
VF-X2によるとシャロン事件の詳細は防衛上の理由から公にされてないらしい。
闇から闇へか。考えたくないがイサムもヤンも処刑かもね。
どうもあの時代以降、統合政府・統合軍ともに中枢は腐ってるみたいだし。
369 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 03:41:04 ID:2z491edd
ミラードが尻拭いするみたいな事言ってたなガルドみたいに軍以外の人間巻き込んでるし簡単にはうやむやに出来ないかも結果勇気ある英雄に祭り上げられるとかガルドなんか銅像立ちそう
軟禁されたのかもな
シャロンアップル事件が公式記録から抹消されたため、イサム・ダイソン中尉の罪状は消滅。
ただし、ミラード大佐はすでに死刑が執行された後であったためそのまま。
って感じでどう?
関係無いが河森の新作の創聖のアクエリオンを見る奴は居るか?
375 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 19:26:37 ID:puwHvCd1
マクロスプラスのDVDって、通常版(バラ売り)とDVD BOX(セット)では
音響や画質に違いがあるんですか?
BOXだと邪魔でかさばるから、通常版に買い換えようと思ってるんですよね。
376 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 19:47:15 ID:UD+7lacb
>>366 銃剣は現代でも必ず装備してるよ。陸上戦は今でも最後は白兵戦になるらしい。
現代でもそんなことがあるのかと思った。
妹の旦那がアメリカ軍人だけどそいつが言ってた。
377 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/21 03:25:39 ID:ubsK0jh3
>>357 VF-11のガンポッドに装備している銃剣はどーなる?
映像で使うためにつけたんだろ。
7のVF-11Cは確かついてなかったよね。
380 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 21:30:47 ID:3OqmLYGI
7…?う〜ん知らんなぁ
そんな作品聞いた事もないわい
わざわざあげてまでいうことだったのか?w
383 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 07:04:22 ID:PVQkJUa3
『ウルトラマンネクサス』でもっと板野サーカスを見せて欲しいなぁ
たまにミサイル一斉発射が見れるくらいだもんなぁ。
>>378 昔読んだ設定によれば、ゼントランの帰順後も度々暴動が起きていたため白兵戦用装備として設けられたはず。
19、21のピンポイントバリアパンチの開発名義もそのはず。
385 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 16:16:25 ID:PVQkJUa3
メンヘル板住人のアニメオタクにはイサムよりも、精神安定剤を大量に服用しているガルドに人気があります。
そういやガンポッドってジャムる物なのか?他のシリーズでジャムった事なんて
あったっけ?
ゼロで海水でジャムた
「ジャム」という言葉は広い意味で使われるからな、
とにかく銃が使えなくなったことを総合的にジャムと呼ぶような気がする。
>386
使用火器が敵にやられる以外で故障するって演出はマクロスだけじゃないの?
昔、「ジーンシャフト」というマイナーなロボットアニメでは、ロボット自体が動作不良という設定だった。
サテライトだな
雪風で敵がジャムってなかったか?
・・・すまん。
このスレ的に雪風の空戦はどう?
375じゃないけど、自分もかなり気になるバラ売りとセットの差
>>392 ロボットアニメなので見てない。
BOXのほうは解説書のほうが量、多いんじゃないの?
俺はバラ売りしか持ってないから比較できんが、解説書はBOXのをバラしただけと聞いて買ったぞ。
じゃあ、何もないんじゃないんですか。
BOXがうりきれたから単品DVDを出した。
こんな感じじゃないでしょうか。
397 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 22:58:28 ID:uFwZnbtp
さっきホワイトアウトでミュンがエレベーターで打っ放すのとそっくりなのがあったな。まあ監督はアニオタだからオマージュかな
ミュンと違って銃の反動は全く無かったようだがな
そこの部分の絵コンテは渡辺かもな。
頭突き程度で割れてしまうほどモロイ、2040年代の
コックピットのモニターについて
>>400 意図的に頭突きしても壊れないくらい頑丈にする意味は?
>400
弱くしとかないと何かの衝撃でパイロットが頭打ったときにパイロットが死んじゃうでしょ
あーでも当たったらぐにゃって歪むだけのモニターってのもおもしろいかも
エアバックみたいなのなかったっけ?
ガンダムだったか?
この場合はむしろ、イサムの頭が異常に強かったと考えるべきだろう。
406 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 15:36:48 ID:MY1mt821
試作機だから簡単に取り外せる
テスト機器だったからもろかったと妄想
真説!イサムは人造人間アンドロイド
だから石頭なのだ
そういや
>>337でイサム全身義体説が唱えられてたな
おいおい、みんな誤解してないか?
あのモニターは別に脆くなんかないんだよ。
イサムの頭にも相当なダメージがあるけど、我慢してるんだよ。
プラスのドッグファイトに勝る戦闘を俺に教えてくれ
トップをねらえのガンバスターvs宇宙怪獣
>>47 コブラなんかよりガウォークに変型した方が凄い事出来るだろうしなw
明日衛星第2で劇場版やるぞ
よっしゃ 参加するぜ 見てるだけだけど リミッター解除のシーンの反応が楽しみ
イサムが地球に降下するシーンからガルドとの
ドッグファイトに移るシーンが好き
BS観れないからDVDから参戦するよ
OVA版しか持ってないから実況参加できないなぁ。
俺はガルドとみゅんのラブシーンしか興味ないなw
423 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 06:52:23 ID:L+QN0TGH
今日も九時二分からですか
しかし、本当にガルドがゼントランの血が濃いのだったら、
ミュンなどと文化しようと思わんだろ。
むしろ女など無視して戦闘一途に走るだろ。
どっちかっつーとガルドは地球人の血が濃すぎるからレイープしたくなるんじゃねーの?
>>424 純粋なゼントランでも「文化しようぜ。」って言う奴がいたじゃん。
>>426 あれはカールチューンが呼びさまされているからで、
ゼントラン本来の特質ではないのでは。
がるどのラストシーンに注目が集まるだろうけど
19の搭乗員たちにも注目して欲しい。
19の対Gシートの有用性とその限界も見えてくるかも。
>>424 ガルドの一件は星間混血児にごく稀に発生する
超優良遺伝がどうのこうのと小説版にはあったよ。
まぁ地の色緑とか言ってるブツだから怪しいもんだが
書き忘れたけど、19はマクロス7の方もセットで見ると良く分かる…かも
430 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 10:05:34 ID:pfcyMGx9
今日はマクロスプラスだったんだ(・ω・)やっぱプラス良ー!前やったときビデオ撮ったけど、やっぱガルド散るシーンは見とこっ
431 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 10:31:35 ID:okY+cq68
闘争本能と性欲は
密接な関係があるとか無いとか
よくボクシングのチャンピオンとかは議論してたりするな
確か輪島は関係無い派
畑山は試合前はひかえてたとか
お前ら誰か実況に参加できなかった俺のために
BS実況スレのログをうpして下さいおねがいします
てかまだログ残ってるから逝け
>>433 1と2は432書き込む前に落ちてたんだよ…
初めて見たけど、なんつーか、労力の無駄というか。
なんでこんなつまらん話にこんなに凄い映像を用意したのかと。もうちょっといい脚本は用意できなかったのか。
戦闘シーンは文句なしに今まで見たアニメの中でトップクラスの出来なのに・・・
>>435 そんな器用な両立ができるんだったら今のアニメ業界は苦労してないんだよぉ!!
>>436 プラスの映像技術でTV版マクロスをリメイクしても味が抜ける弊害のほうが大きいしな。
>>435 >もうちょっといい脚本は用意できなかったのか。
信本敬子にそれを求めるのは無理
映像作品に子難しく装った子供騙しな脚本など、かえって邪魔になるだけ
>>435 俺はこのストーリーは好きだ。OVAを見たおかげでもあるが。
1巻、戦闘凄いけど盛り上がらん(´_ゝ`)
2巻、YF−19カッコエー。え、何が起こったんだ?気になるじゃねーか。(´Д`)
3巻、何だこの最高の終わり方は。早く続きを見せろ!(`Д´)
4巻、インフォメーションハ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ!!!!
次が気になる終わり方で俺のテンションはどんどん上がっていった。自由奔放なイサムに憧れを感じたのも大きい。
ガルドの記憶封印には(゚Д゚)?を感じたが、全てをVFのドッグファイトが帳消しにしてくれる。
OVAの良さが劇場版に引き継がれていない部分があるけど
両方見ればいいかと思っている
ストーリーは絶賛はできないけどそこそこいい感じだと思う
あと初代と違って作られた時代を感じさせないところがすごい
さっき劇場版みたんだけど
後からOVA見ても楽しめますか?
>>441 俺はガルドの自動車電話に時代を感じた。
>>442 楽しめると思うよ。
VF-11の唯一と言ってもいい活躍してるところもあるし、
19と21のガチンコプロレスとか、80年代のアイドル親衛隊みたいなのがいたりと
いろいろとあるからね。
3巻はあまり面白くなかったけど。
>>443 あの頃は普通に今の携帯電話の形してたよ
液晶が電話番号表示しか出来ないだけで
>>435 ぶっちゃけマクロスはシリーズ通じてストーリーはアレだ
そーいうもんだと諦めてる
>>439 プラスはもっとシンプルにすればよかったと思う。
余計な枝葉が多すぎで、これが話をグダグダにさせていると思った。
もともと映画でアクションもお話もいい、という作品は
枝葉を切り落としたシンプルなストーリーであることが多い。
走っているバスに爆弾が仕掛けられたとか、追いつ追われつ
するだけだとか。無駄に凝らずなにか1つだけに絞ったほうが
いい作品が出来る可能性は高くなるのだろう。
>>447 OVAの1話45分では、なかなかのストーリー構成だけど
4話分を120分にまとめようとしたから、ストーリーが散漫になったんだろうね
0083の劇場版も微妙なようにプラスも劇場版は・・
0083劇場版ののはしょっりっぷりも凄かったな
とりあえず、0083もプラスも三角関係は余計だと思った
恋愛沙汰は話のテンポを狂わせるからいらん。
絵だけきれいで中身スカスカ。
メトロポリスよりひどい。見て損した。
>>451 マクロスに恋愛(というか三角関係)は必須だから外すことはできない・・・らしい
プラスのストーリーは何度も見たくなるもんじゃないなあ
音楽と戦闘は何度も見たくなるが
やっぱり、「大空を自由に飛びたい」とか「戦闘機パイロットになりたい」みたいな思いがないと感情移入できないのかね。
漏れはマクロスプラス見て戦闘機パイロットになりたいと思った。
純粋に「飛ぶこと」に対する、作り手の憧れが感じられる映画だと思うんだが。
人間がおこす戦争そのものを題材に作り話をつくるのってレベルが低いよなぁ
と、最近は思うのよ
リアルの戦争そのものが、凄く程度の低い行為だから
それをなぞって作られている、お話なんてしょせん子供騙しな気がする
どうせつくり話なら
歌で争いを止めようとしたり、
特殊任務で普通の高校生として学園で四苦八苦するような
話の方が好きだ
そう考えるとマクロスって宇宙戦争モノのようでちょっと違うんだよな
ゼロは戦争モノなので失敗したような気がする
プラスは学園祭モノのような気がするのはオレだけ?
トップガン+ライトスタッフ+インディペンデンスデイ+新世紀エヴァンゲリオン+攻殻機動隊シリーズ+機動警察パトレイバーシリーズ=マクロスプラス
板野のミサイル+板野のカメラワーク+よくわからない河森分=マクロスプラス
菅野の音楽も入れてやって
>よくわからない河森分
絵コンテとかどういう戦いをするとかだよ。
あとは舞台とか。まぁいろいろ。
>>455 マクロス=ガンダムとかぶらないリアルロボットにすること
板野はもうあれを超えるもの作れないだろうな
>>462 帯状疱疹という物は、その人の人生で一番苦労している時にかかる病気だと言う。
つまりはそういうことか。
アニメーターって不摂生なところがあるからな。
いろいろ重なったんじゃない。
俺もヘルペスになったことあるよ。
小学生のとき。マタに。
親に変なものできたって見せたけど、洗えば治るとかいわれて
無視されたんだよね。
そこで何を思ったのか爪きりでヘルペスを切って中の水っぽいものを
全部だした。めちゃくちゃ痛かった。医者にいったときは
ほとんど治っていた。
>>452 正味な話 密度の濃いアニメというのが知りたいのだが
つかプラスの場合戦闘シーンで補ってるから普通だろ これでスカスカいうたら
今やってるなんたらシードなんてカルシウム不足でポキッと逝っちゃうぜ
後継者は居ないのか?
金田に今石が居るように。
制作者自身がプラスは頭を空っぽにしてアクション(ドッグファイト)を楽しむハリウッド映画の
テイストを目指したって言ってるしね。
確か話も7のほうがシリアスっていってるしね。
プラスは内容は漫画的っていってたかな・・・?
ここは俺に任せておまえは先にいけ。
まるで星矢の12宮編みたいだ。
俺は、マクロスはどこかでギャップを楽しむものと
どこかで思ってる節がある。
きっとミュンはガルドの子供できちゃってあのあといろいろたいへんだろうな〜〜
イサムって意外と嫉妬ぶかそうだから他人の子供はそだてるのむりそうだしさ
女という生き物は、昔襲われた男に抱かれるのか?
シャロンがガルドは好きでもイサムはもっと好き
好きならかまわないんじゃない
↑
1行目はシャロンが言ってたことね
ふたば実況スレのキャプ保存した人何処かにUPしてもらえないだろうか(´・ω・`)
ミュンの想いはすべてシャロンが代弁してるってことでいいんだよね?
イサムの方がもっと好きだけどガルドに抱かれた、イサムは自分より空が好きというかもしれないし
ガルドなら自分のことをずっと思っていてくれるから・・・。
それでミュンが抑え込んでるイサムがもっと好きという感情がシャロンにうつって、
シャロンはただイサムを追い求めたってことで・・・。
まぁよくある話だわな
精神的に不安定なところへ持ってきて、あんだけ身を呈してくれたらそりゃフラフラッとなるな
まとめると、ミュンはゴンブトちんぽ無しには生きていけない体だったということだ。
ドッグファイトの動画いる人手を挙げろ
ノ
>>478 ∩ ∩
|||(゚∀゚)||| 降参するから撃たないでくれ。
>>481 他人の著作物を勝手にUPしてはいけませんよ。
...| ̄ ̄ |< ゴ ー ス ト 戦 は ま だ か ね ?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
しかし、このあいだ見ておもったのは、やっぱテレビで見ると
ドッグファイトの迫力が全然ないな。
劇場で見たときは、口をあんぐりとあけてしまったが。
ただし渋谷の劇場は、音質が悪すぎてそれはそれで萎えた。
音楽が主題の1つなのにあそこまで音がわるいのはないだろう、と。
>>484 そうだな・・・じゃそろそろ消しておくよ
間に合わなかった
うぷもう終わり?
うpされたのってどこからどこまで?
地球降下後の機銃乱射、「お前と馬鹿やってる暇なんかァ」
から
パンチの後の21がビル射撃
まで
BSでやってたやつの解説は
”次期主力戦闘機パイロットの座をめぐり”っていってなかった?
なんか実態と違うような…
話の冒頭ではそうだった
いや ”次期主力戦闘機の座をめぐり”じゃないと
おかしくないか?ってことでしょ。
パイロットの座をめぐって争うって、なんだw
BSの作品解説はおかしいのが結構あるからキニスルナ
次期主力戦闘機ってことはゴーストも含まれているから
パイロットでもいいような希ガス
↑
ガルドが「貴様には渡さない ミュンもプロジェクトも」っていってる
やはりどっちかわからなくなってきた
解説はどうでもいい希ガス
ガルドはただのパイロットではなくて、YF-21の設計者なんだよな、
基本的には
新星インダストリー社製の「YF-19」とゼネラルギャラクシー社製の「YF-21」を競合させ
現在の統合軍主力機体「VF-11」に代わる主力機体を決定するプロジェクト
だったが
途中で統合軍上層部が密かに開発していた無人機の「新型ゴースト」が有力視され
上記の二社競合プロジェクトは白紙にされたわけで
>「貴様には渡さない、ミュンもプロジェクトも」
ミュンについてはわかるとして
プロジェクトについては上層部が誇る無人機をどちらかが撃墜すれば
撃墜した方の機体が有力視されて採用される、という意味かと
>ガルドはただのパイロットではなくて、YF-21の設計者なんだよな、
ガルドは民間人のテストパイロット(3巻でイサムがYF-19を強奪して基地を爆破したシーン参照)
YF-21設計部長はゼントラーディー人技術者アルガス・セルザー
ガルドは主任だったな。
ガルドはBDIシステムの開発者だろ?
>>500 >プロジェクトについては上層部が誇る無人機をどちらかが撃墜すれば
>撃墜した方の機体が有力視されて採用される、という意味かと
AVFのチームとゴーストのチームは別系統なのになんでごっちゃになってんのかと。
まぁ、どちらが先にゴーストに一泡吹かせるか競争してたって事が言いたかったわけで
つか1巻時点では、ガルドやイサムはゴーストの方は知らんでしょう
単にスーパノヴァの5ヵ年計画のこと言ってたと思われ
>>492 どうも ちなみに聞くが その動画 誰かが喋るとビリビリノイズ入らない?
ガルドとヤンが転生したアクエリのほうが重要。
>>511 戦闘機が爆発してるシーンが最初板野サーカスに見えた
戦闘機のデザインがダサイ…
ガルドとヤンとサラの転生した姿まであともう少し
>>511 なんかスターシップ・トゥルーパーズと似たような雰囲気がある
>>511 ショートサーキットの戦闘機版?
出てくる戦闘機はなんかすごそうだけど、Mig-31を超えるようなすごさはなさそうだね。
サム・シェパードが出てるから観に行こうかな?
落雷でAI制御の戦闘機が自我を持って暴走を始めて…か ゲップ
こういう映画でも水着女をねじ込ませる執念は嫌いじゃあない
>511
激しく朴李臭いんだけど・・・ここまでやるか?
520 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 10:28:17 ID:WwM7EDRa
今見てる
最初の方でミュンが「すみません、やっぱり造花でした。」って台詞
最初見た時は何の伏線なのかさっぱりだったが
P2、愛おぼ、エバァ、トップ、の暗喩表現を理解して見て初めて判った。
愛おぼみたいに表向きのストーリーラインともう一枚ラインがあって
最終的に一つに交わってるな
どうりで単純な理解じゃ舌ったらずに見えるわけだ。
伊達にチャプター振って無いわけじゃないな
今度の金曜日だっけか一挙放送は
レンタルで一回見ただけでもう忘れてるから
こないだの劇場版との違いが楽しみ
522 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 18:52:16 ID:rP1ltt2J
マクロス7は糞
戦闘シーンはほとんど描かれてないし、人によってはそうだろうね。
>520
俺も造花の話はいまいちよくわからないんで解説お願いできます?
シャロンも花も所詮紛い物っていうようなこと?
あの場面でミュンがオーナーにいきなり抱きついたように見えたんだけど
抱きついた理由もよくわからないんだよね
525 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 00:25:30 ID:jnTz+WlG
携帯からなんで何回かに分けますわ。
んで造花の比喩だけどおおむねあってると思う。
そもそも明確な答えは無いしね。
リアリティーよりリアルよりな作りだから図式的な作りよりモヤモヤした感じにしてるし
ミュンは本気で歌で感動を伝えたかったのに通じなかった。
実力が足りなかったならともかくこの作品的に
ミュンの歌=シャロンの歌だから
二人の間にあるのはプロモーションや何かの差だから。
「浅はかな夢に裏切られるのは〜」ってのはこの事やな。
実際お笑いタレントが紅白でまくりだからな
小説版の後編が出てれば色々補完できたろうになぁ・・・
一話のゲストってアンノ以外何もの?
マクロスもしくは河森に何のかかわりがあるの?
マクスレに書いたけどたぶん板野だと思う。
庵野は確か板野は師匠とかいってたし。
でも庵野、初代にも参加してるよ。
529 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 14:33:33 ID:jnTz+WlG
ごめん今見直したら勘違いだった。
昔見た記憶だとアンノふくめてゲストが四人居た気がしたんだが
只の原画の人だった。微妙に鶴巻やマサユキも居た。
530 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 13:39:07 ID:x3ElfRM+
ムービーエディションがテンポ良く作られてるのに対して
OVAは少し落ち着いて個人を微妙に掘り下げてるな
でもマクロスはせったく多様な人種がでるんのに
毎回毎回 黒人キャラの役回りが一緒なのはちと勿体ないな。
まあかなり上手いから文句無いけどさ。
「ウンコ」何てかなり絶妙だし
モーガンが来て子供とじゃれてるケイト見ておいてけぼり食ったようなぽつりとした寂しげなミュンの心情も良く出てるし
531 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 13:54:57 ID:x3ElfRM+
芝居がOVAと映画では微妙に違うシーンがあるな
火事のシーンの音楽いいな〜何か嫌な予感が駆り立てられる。
みゅんが起きるシーンでのみゅんの服だめだな〜
服が駄目なのか作画が悪いのか元カリスマモデルのリンカみたいだ。何かバランスがおかしい。
格闘シーンの一部でエバァ初号機の一話の暴走シーンでに似てるカットがあるな。
スタッフによってるからな
一巻もそうだが2巻終わり方が音楽とあいまって最高だな
532 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 14:05:27 ID:x3ElfRM+
「あんたって変わってるわ」に対するイサムの返事とか微妙に違うな
533 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 17:08:01 ID:x3ElfRM+
3巻目、イサムって文字が大量に出るシーンP1へのオマージュかね?。
ルーシーがヤンと話してるシーンの後だから
「イサムは気付いてたわ〜」ってシーンの後の切なげな顔が生きてくるな〜
ミュンが自分の曲聞くシーン自分の曲だって気付くの遅いな
会議でゴーストの前フリも丁寧だ。
ミラードに抗議するシーンガルドの怒って入室する様子見てるとイサムもガルドもなんだかんだで似てるな〜(笑)
あっ、尻触ったセクハラだ(笑)
19に乗るシーン作画わりーなー
考えてみたらプロジェクト中止したのに何でたっぷり実弾積んでるんだ?。
ヤンが全部やったってのはちと強引だな
「それが真実よ」って言われた時のミュン、髪の毛が広がる辺り何かジブリっぽ。
相変わらず終わり際がかっこいい。
一人でなんとまあ…
見逃したorz
次は結構先だなぁ・・・
今、ファミリー劇場で放送してるな
やっぱり最初から見たいのよー
WANNA BE AN ANGEL はマクロスプラスのなかでも1,2を争う曲だと思うのだがどうだろう?
今終わったとこだけど、劇場版とは少し違うんだな。
ガルドが潰れていくシーンが無かったのが残念
良かったな〜プラス。
歌とか恋よりも、空への憧れが気持ちよかった。
541 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 01:07:55 ID:U0eCSnTv
リミッター解除はかっこいいけど
無い方が話はすっきりする罠
劇場版のリミッター解除シーンは、人間の限界vs機械という観点からは
C-OKだと思うけどお芝居の演出的には冗長だと思った。
体当たり後のゴーストが地に墜ち、21は大空を駆け上がって行くところだけ
追加しておくくらいで良かったんじゃないかな。
ついにプロジェクター買った。
ためしにプラス見て驚愕してこれは画がスクリーンで見るよう計算されてる!とか思った。
もうね今から100本近いDVD全部見直しだー!とか思ったけど
プラスほどプロジェクターの効果は無いや
>ID:x3ElfRM+
乙、愛を感じたぞ
>「それが真実よ」って言われた時のミュン、髪の毛が広がる辺り何かジブリっぽ
笑った
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' <渡辺信一郎監督の作品『サムライチャンプルー』の
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! !キャラクターデザインの方が中澤一登だという事で
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿運命に導かれてここまでやって参りました!!!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
カエレ、カスが。
プリキュア、サイコー
キモイAA貼ってんなよヴォケ
リミッター解除する直前のガルドの笑みが最高に好きだ。
549 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 14:20:44 ID:1RfJoDUZ
俺も
でも最後の一瞬の口だけの笑みと吐血の方がさらに好き
ゼントラーディーである事のコンプレックスとか
イサムやミュンとのなかとかしがらみがみんな消えた感じ
・゚・(ノД`)・゚・。
ガルドはリミッターを解除してみたい!って感情もあったのかな
限界に挑戦するものとして
統合軍の次期VFにはコックピットにパイロット保護専用の
重力制御システムが投入されると見たね(笑
ゴーストやプロトデビルンはともかく、フェイオスバルキリーに
性能負けしてるのは統合軍としても放置できないと思うがどうか。
553 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 02:08:21 ID:ha75OXin
つばぁ〜い えん!
>>551 いや、ないだろ。設計者として、解除すればたえられないのは分かるだろうし、
ゴーストを始末するためにはしかたない。どっちにしろ死ぬ気っぽい雰囲気だったけど。
>552
フェイオスってさゼントラ−ディ専用でしょ
巨人のままあの機体の納まるのかな?ちょっと不思議
>>554 解除すれば耐えられないのがわかっているからこそ、やってみたいという感情もあるかも
558 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 14:15:27 ID:YLVuoQUf
個人的にはガルド方面の人間だからイサムと諍いがあっても付き合いやめないの判る。
堅く誠実に行こうとする反面どこかでキャピキャピしたい面もある。
結婚するならともかく友人付き合いには凄く相性が良い。
只基本的にはあい反するからレイプ未遂無くても決裂する時はおもっきり還付無きまでになるやろな
ガルドはBDIシステムの開発主任で、機体設計には関わってなかったんじゃ?
マクロスプラス1から見ようかと思ってるのですが、
これって初代マクロスとか知らないと話わかりませんか?
>>558 完膚無き、だな。最初読めなかったよ
揚げ足とりみたいですまん
>>560 ほかのマクロスにもいえることだが、まったく知らなくても大丈夫。
もし知識をするとしたら人類が移民をはじめて
地球以外の場所からはじまるってことかな。
しいていえば、ガルドっていうやつは地球人以外の血がはいってるので
多少コンプレックスを持ってる。
ガルドがコンプレックス抱いてるって描写あった?
565 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 21:57:06 ID:YLVuoQUf
もっかい見直せよ。
全てを知った後ゼントラーディである俺を哀れんでとかバリバリ言ってるし。
血の衝動を無理に抑圧してる=野性的なの嫌って事だろ。
大体コンプレックス描生なきゃ話なりたたねーよ。
血の衝動を抑制してるのは、人間社会でゼントランの本質そのままで行くとトラブルばかり
引き起こしてしまうためだと思った。円滑に生きていくために薬を飲んで抑制してるのかと。
確かに「ゼントラーディである俺を哀れんで」とか言ってるね。でも別にガルドがコンプレックス
持ってなくても話は成り立つよ。
ゼントランの暴力的な血がミュンを傷付けたんだから
記憶を封じていても無意識にその血を忌避しているのはおかしくないと思う
まああの事件以前はコンプレックスがあったのかは知らないけど
568 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:45:10 ID:THNeg51t
思春期の猿化した下半身も関係してるとか言ってみる。
テレビで初めてOVA見て面白かったので、
劇場版みたんだけどガルドの最後に超びびった。
OVAだと特攻→爆発で終わるのに、劇場版だとグロ。
いやでもおもろいわ、記憶を封印してて逆恨みってなんじゃソリャ
日本人と韓国人の友情を描いた作品なんだろうな
そういえばさーチョン作画って大抵顔が長いんだよな〜プラスで言うと
ルーシーとのバイク乗る辺りとか
もしかして彼らには人間の顔がそう見えてるのか?
それとも韓国人は顔が長いのか?
逆にコンプレックスがそうさせるのでわ
うりざね顔ですから
そういえばミュンって韓国人なんだよな・・・
575 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 17:57:03 ID:4K5GtBsU
人種を隔てる物はその血にあらず回りの環境にあるはず。
日本人もアメリカで育てば外人みたく育つ。すでに幸か不幸か統合に成功した上、国境を引いていた国や人々はミサを除いてほぼ滅ぼされ、
残った人々もマクロスを故郷とした。
はっきり言ってマクロス世界には〜人って概念すら無いと思われ。
肌の色の違いも差別意識を持った人々死んだしマクロスに何人か生き残ってたところで集団意識に浸透する事は無いやろ。
韓国って国があって韓国人の集団で生きた訳じゃないから関係無いな。
イサムが中指たてて怒ったシーンなんかアジア人じゃないしな
設定集ではエデン生まれの中国系白人とあるね
東アジア系の名前になるとすぐチョンだって言う奴いるよね
すぐ上に
578 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 21:20:35 ID:p+2QSVgf
わたしは自由なのよ…。
生きているの、心から…。
>>576 3人ともエデン生まれかと思ったら
イサムは地球生まれなのな
581 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 16:25:03 ID:pM1o59VZ
メガゾーンのテレビアニメ化って噂どうなったの?
582 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 08:14:02 ID:VyEXMolh
(株)やまと製VF-19Aエクスカリバー商品化を「たのみこむ」で賛同者募集中です
塗装済み完成品に興味があればよろしく
むしろもう少し小さくしてFP付きでリメイクして欲しい
そうですか。私もいったん希望を取り下げました。
少し(株)やまと、の今後のラインナップの様子を見ようと思います。
また、もう一度作りそうな感じもするんで…。
585 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 19:52:33 ID:GItXUe6x
プラスのリマスター+5.1化しないかね
ボックスだして普通のやつもだしたししないんじゃない
イサムのギプスパンチは観ているこっちが痛い
588 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 13:20:21 ID:HSFKZOU9
スポーツやってて鍛えてる奴と鍛えて無い奴の差を知ってる身的には、
二世とはいえゼントラーディーとまともにやりあえる軍人のパンチ顔にうけたミュンの方がやばい。
下手したら脳が
今日は宮崎の豚だ。
アニオタ的視点と空戦、、、というかマクロスに開眼してから初めてだから楽しみだ。
今日は大友のMEMORIESだ。
アニオタ的視点とえっと、、、というかオレが産声をあげてから初めてだから楽しみだ。
どっちをみよう
591 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 21:31:40 ID:HSFKZOU9
豚、いきなり趣味丸だしだな。
大量の幼女だもんな
ゼロスレ盛り上がってんな
プラスは熟成しすぎて、カビが生える寸前だからな
>>591 そういう目でしか見れない喪前が(ry
まぁ、今の情勢であれはヤバいかもしれんがなー
飛んでいる飛行機の窓を開けても大丈夫だった時代、
ドッグファイトは今よりも面白かった。
パイロットは顔面で風を感じ、
腕力で翼を動かしていた、
機銃が搭載される前は操縦士がピストル撃ったり後ろに乗ってるのがライフルで敵の飛行機を攻撃してた
って話聞いた事あるけど本当なのか?
>>595 > ドッグファイトは今よりも面白かった。
面白いもんじゃないだろ。殺し合いなんだから。
脳天に機関砲弾を受けるのが楽しい人には面白いのかもしれんが。
>>596 ごく初期の頃の話だが、本当。
飛行機は最初は偵察専用で、敵味方が空中で出会っても何もせずにいた。
これが偵察機のはじまり。
そのうち偵察のついでに煉瓦を落とすという「爆撃」をする者が現われはじめた。
これが爆撃機のはじまり。
すると、煉瓦を落とそうとするパイロットを拳銃や小銃で撃つ者が現われた。
これが戦闘機のはじまり。
すると、拳銃や小銃で武装したパイロットを拳銃や小銃で撃つ者が現われた。
そのうちに戦闘機に可動銃座を取りつける者があらわれたり、
前方に銃を固定するものが現われた。ただし、銃弾がプロペラにあたるため、
プロペラを強化(藁)した。
それでは敵に撃たれる前に自分の銃弾で撃墜されてしまうため、
プロペラの回転に同調して銃を発射する仕組みが開発された。
>>598 へぇー
しかし、小銃とか拳銃で命中するのかね・・・
ところで、ゼロから誘導されて来ますた
963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 13:14:33 ID:FBggOuNn
プラスの後日談ってどんな感じになってるんだ?
当然のごとくイサムもミュンもただじゃ済まなさそうだし、
オッサンの仕業とはいえシャロンの暴走に関してミュンに一切の責任が無いとは言えないしな
ガルドの死への責任問題もややこしくなりそう
ミュンは執行猶予つきそな感じ
イサムは懲役かなー
>>598 煉瓦!?
なんかほのぼのしててワロタ
いや実際降ってきたらたまらんが
談笑してる
>>601の脳天に煉瓦が
板野が描くモブ並みに頭がカチ割れるね
603 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 18:42:26 ID:cFjtDNo+
実際みんなポワーっとしてたから事態の記憶無いだろうし、
多分ヤンみたいなやから使って情報ばらまけば何とかなる。
シナリオは自由、一番早いのは英雄になる事。
ミュンには責任無いだろ全てはアホな政府とチップが原因だし
>>588 ヒットポイントがズレたところで当たってるから、そんな殺人的な威力では無いかと
まぁ、痛いだろうが・・・w
OVAの方がやってたから見たが酷いなw
ガルドの見せ場が無くて驚いた。
606 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 04:08:34 ID:YBMAOcuP
OVAの方が個人は掘り下げてた気がする。
映画は渡部のセンスでテンポ命やな
リミッター解除は無い方が話的にはスムーズにいく
OVAのほうが時間あるし。
608 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 13:14:23 ID:L8CYPygY
なあ、ゲームのムービーって確かに金がかかってるのか確かに良く動くんだが正直あんまり好きじゃない
マクゲーが今後出る時アニメか従来のゲームのムービーかどっちが良い?
ゲームのムービーとアニメのムービーは意味合いがぜんぜん違うぞ。
ホットショットという映画なら戦闘機がUターンするシーンが見れたな
ゲームならドット絵がいい
>>610 主翼で敵機のキャノピーをゴンゴンノックする映画じゃねーか!
ついでにランディングギア、主翼、エンジン無しでの着艦もw
613 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 10:51:12 ID:CUGTjSw1
エウレカセブンでYF―19でてたな
あれって現用機に近いデザインがあるんでしょ。
それ見てないから分からないけど、ベルクトのことかな?
デザインが一般に明らかになったのはYF-19の方が先立ったよ。
|
\|/
こういう機体でした。
そうなんだ。それは知らなかった。
YF-19のデザインの元になったのは
グラマンX−29あたりでしょうね
NASAが前進翼機のテストをする為に開発した機体で
プロジェクトが始まったのが1984年、初飛行が1986年です。
X−29は単発エンジンの機体ですが
マユゲが バルキリー化する為に双発エンジンとしてデザインしたのでしょう。
YF−19のデザインの元になったのが
バンダイの企画でアドバンストバルキリーの一機として描かれた
VF-X-10の絵が85年の8月に発表されています。
ただ,前進翼機というのは
第二次世界大戦中にドイツで発案されてから
機体デザインとしては珍しい物ではなく
SFメカとしては 前進翼は常套手段w
サンダーバード2号も前進翼機です。w
現実世界的には
機体強度の問題で1986年までできなかっただけの話です。
YF-19のデザイン元がX-29なのは間違いないが、
双発、2枚の垂直尾翼といった全体的なシルエットはベルクトに近いね。
昔イマジニアから出てたF-29というフライトシム(半分以上シューティングだったけど)で
ミサイルを釣瓶打ちにしてマクロスゲーの代用にしてたもんだから
YF-19の登場はかなり嬉しい驚きだったよ。
先にVF-X-10のデザインを見てるからなぁ
YF-19を見たときは焼き直しのデザインにしか見えなかってけどね
種死にも出てる
戦闘機好きの人は見た目重視ですか?
自分はファイヤーバルキリーから河森メカにはまったので
変形のほうが重要です。
変形って変形パターンのこと?
それともガウォークやバトロイドのこと?
変形パターンです。
マクロス7の時は何回もコマオクリをしました。
どういう変形をしてるんだ!?って。
マクロス7では,最初のうちは変形シーン描いてなかったよねw
変形つーと、未だにエルガーゾルンの変形が
わけわかめだよ
・・・つーか、板違いスマソ
マユゲワークスにのってるよ。
でもちょっと値段が高いかな
エルガーゾルンは
そんなに複雑な変形してないぞ
ただ,マユゲのデザインじゃなくて
宮武のデザインだから
少し,変形&デザインが強引だなw
可変システムはマユゲじゃないの?
マユゲワークス見るとマユゲっぽいけど。
可変システムの解説が マユゲでも 関係ないでしょ
ファイター形態と ロボット形態をデザインしたのが 宮武なんだから・・・
ファイター時とロボット時の機体のパーツ形状が つじつまが合わない部分が多いから 変形が想像つかない訳で
それで、変形&デザインが強引だなと云ったんだ。
あれだ。YF-21の主翼みたいに可変素材なんだよ(本当かよ)
4巻の最初の地球に突入してる時に流れてる歌なんてタイトル?
そのホットショットってヤツ見てみたが
すさまじい機動性能に度肝を抜かれたw まさか戦闘機があんな動きするとは
634 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 21:57:51 ID:T+r0rndd
マクロスシリーズの映画を10年に一度で言いから公開して欲しい
しかし、板野サーカスはいずれ廃れてしまう運命なのかな
ほかのアニメでもちょくちょく見るよ
636 :
634:2005/05/07(土) 00:51:32 ID:???
そうだったのか
ちゃんと板野サーカスは後世に伝わってたんだな
ちゃんと伝わっているさ、安田大サーカスとか
ファミリー劇場
マジレス、今放映してるのではエウレカで見れる
ウルトラマンネクサスもね
なんかのインタビュー記事でヒゲロン毛はサーカスも含めた演出に於いて
CG表現に可能性を見出しているようだが今後はどう出る?
マクロスゼロの空戦は凄いっていうのは判ったけど、
プラスの時みたいな感動はなかった。
ただ「そうだね、よく動いてるね」という感慨しかなかった。
>>641 > ただ「そうだね、よく動いてるね」という感慨しかなかった。
アニメが動いているというより、ゲームが動いてるという感じだけどな。
643 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 17:13:57 ID:cMmRq8n8
何の予備知識もないまま、OVA版4巻をただいま見終わりました。
かなり気に入りました。
これからすぐ、2回目の鑑賞に突入します。
基礎知識が不足していますので、2〜3教えていただけると、助かります。
1.4巻目にでてきた、巨大ロボットのような形の建造物がありますが、
あれが「マクロス」というものだという理解で、あってますでしょうか。
2.あの建造物はなんでしょう、要塞かなんかですか。
2足歩行ロボットの形に見えたのですが、2足歩行するのでしょうか。
3.「マクロス政府」という単語がでてきたのですが、
話の流れから推測すると、統合地球政府のようなものだと解釈したのですが、
あってますでしょうか。
すいません、初めてのマクロス体験なものですので、
あまりに基本的な質問だとおもうのですが、
教えていただけると助かります。
いろいろググッてみたのですが、戦闘機の性能解説や、
ストーリー&キャラクター解説のページばかりで、
基本的な知識を得られるところをみつけられませんでした。
よろしくお願いします。
1 はい、そうです
2 戦艦です。足はあるだけで歩行はしません。
3 はい、そうです。
>>643 マクロス世界の歴史を大まかに説明します。(間違いあったらごめん)
マクロス世界では1999年に謎の巨大隕石が落下しています。
調査の結果、この隕石は地球外生命体の作った巨大宇宙船ということが判明。
しかもサイズから言ってその生命体の大きさは10m前後Σ(゚Д゚)
各国は大慌て、もしそんな奴らが攻めてきたら・・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
結局、世界は「地球統合政府」なるもので統一され、宇宙船からデータを解析、
様々な新技術を作り出し、その過程で生まれたのが「バルキリー」。
人型に変形するのは10mサイズの宇宙人と格闘戦が出来るようにとの理由です。
一方宇宙船の方は、修理され、戦艦「マクロス」となります。
その後宇宙人との戦争になりましたが、紆余曲折あり、結局和平成立。供に共存
していくことになります。んで、その宇宙人が「ゼントラーディ」。
ガルドはこのゼントラーディの血を受け継ぐハーフだったかな?
んで質問への回答
巨大ロボットに見えたものは戦艦マクロス。今は平和の象徴としてマクロスシティに
展示されています。ロボットの様に見えるのは、かつてマクロスキャノンという主砲を
撃つ際に(頭の上に突き出た二本の突起物がそう)エネルギー伝達用のパイプの長さが足りず、
無理やり変形させて、足りない長さを補った為。足に見える部分はエンジンです。
ついでに腕に見える部分は後付けで取り付けられた他の軍艦です。
残念ながら二足歩行はしません。
(アームドアタックとか言って腕の部分で敵艦にパンチ喰らわせた事は有りましたが・・・)
マクロス政府とは地球統合政府を指していると思われます。
長文スマソ
647 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 17:56:22 ID:cMmRq8n8
<<644
<<645
<<646
素早いレスありがとうございました。
これで安心して2回目の鑑賞に突入できます。
マクロスの知識が無くても楽しめるのがプラスの良いところだな。もちろん知ってた方が楽しめるけど。
650 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 00:19:43 ID:7Uf0Q6O5
プラスだと劇場版ベースになるんだよね・・・
俺はやっぱりアームドよりプロメテウス/ダイダロスの方が好き
第一次マクロスシティ防衛戦でボッコボコに壊れちゃったから
せっかくだから本来の姿で復元したんジャマイカ
まあシンボルだからなそれに地球の回りの過剰な防衛網含めて軍がかなりマッチョだったのは確かやな。
アメ○カみたいな、やっぱグローバルは特別だよな〜
マクロスシティってアラスカだよね?
やっぱ地球壊滅時に気候変わっちゃったのかな。
初代マクロスTV版では小雪が降ったりしてたけど極寒って感じではなかったなぁ。
一斉攻撃のときに地軸がずれたんじゃ・・・
>>648 なんかその言い方だだと、ほかは楽しめないみたいな言葉だけど
別にほかも知ってなくても楽しめるよ。
まぁプラスはスタッフ自ら
マクロス知らない人でも楽しめるように作りますたって言ってるから
いつか
やまとがファストパック版YF-19を出してくれると信じている
俺ガイル
ヴアルキリーって絵集をみつけたんだが4千円って・・・。
天神さんのやつだね。
CG画集自体に興味がないからあまり面白くなかったなぁ。
宮武デザイン集はどうよ?
まだ発売されてないんだっけ。
2を除くマクロスシリーズのデカイノ系は収録されるんじゃない。
あと河森デザインワークス予想からいえば、宮武のインタビューと
河森と森田と松崎による宮武座談会。
これは面白そうじゃないか。
何かあんまりアニオタじゃない友達に貸したら作品自体は気にいってもらえたんだが、
リミッター解除には無関心だった。
不動GEN>ガルド
人気はこうでしょう
んなこたない
嫉妬はエネルギーをガルドは証明して死んだなw
あれは嫉妬か?
嫉妬であんな何かを悟った笑顔は出来ないよ。
成すべき事をみつけたプロプロフェッショナルみたいなもんだとばかり
>>666 人間の限界を超えたっていうか、何もかもから自由になれたっていうか・・・
何かを悟ったというよりも、ほら、仏教でいうところの
「悟り」そのものを得たからこそ自然と笑みがでてきたんじゃないかな?
うまく表現できない・・・orz
何つーかプラスはそーゆーモヤモヤした気持ちをモヤモヤと描いてて、
作り物の話としては判りにくい。
けど、人間の感情は常に複数の異なる要素から成り立つから非常にリアルだよね。
レイプ未遂ウンヌンも正にこれだよな
669 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 21:49:59 ID:wpbVCuMJ
1巻の音速を超えた時の白いわっかってマクロス流で
いいんだよね。確か。
本来は円が連なってトンガリコーンっていうんだっけ?
OVAの方見終わった。なんか今回は戦争というよりもなんか人間ドラマ(?)が
メインとなってて戦闘はあまり期待してなかったけど最終話の2人の戦闘(喧嘩?)
はすげえ迫力と会話のギャップが凄くて思わずワロタ。ガルトの最後の散り際は
思わず叫んでしまいました。先に逝くなよorzMOVIEは途中まで見たけど
マックス(の中の人)のイカレ野朗がシャロンを暴走させた理由がこれで分かるのか?
自我が芽生えただけでしょ>シャロン
”人形使い”みたいなもんだよ
673 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 13:15:51 ID:Mgx3Q2ca
アリストテレスは信じてないとかいってたから
もともと自律したものがほしかったんでしょ。
>>670 さんくす。でもあれはかっこいいよね。演出として。
マクロス7の5話冒頭でカーラジオにプラスのED曲が流れていてびっくりしたよ。
ちゃんと話が繋がっている所が分かるシーンで河森の芸の細かさに感動したよ。
7でシャロン事件に関してはなにも話題に出てこないの?
一般には公開されてないと思う。
>カーラジオにプラスのED曲が流れていて
ミュンは歌手として活躍していた時期があったということ?
OVA版の方のED?
>>674 >ちゃんと話が繋がっている所が分かるシーンで河森の芸の細かさに感動したよ。
それも当たっているけど。
7は監督(アミノテツロー)の方針で基本的にファイアーボンバー以外の音楽がほとんど無いちょっと異質な世界。
だから7には一般的なサントラらしい曲はない。
彼らの曲以外の音楽が欲しいときは仕方なくプラスのサントラからちょくちょく使ってたのが実情。
>680
たまにマクロス2の音楽とか流れてて面白かったね
>679
気に入った。
683 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 23:23:44 ID:0EmxXT16
BGMが無いんだよね
作中のすべての音楽はラジオだったり誰かが歌ってたりで
その場に存在している音なの
>679
歌がいいね。サビがスピード感がある。
メロスピとアニソンは紙一重だな
>680
コズミックチャートなんとかってCDがあったけど、
FB以外の歌はマクロス作品からつかってたのか...
知らんかった。
687 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 15:00:03 ID:eu/ZtM/b
ホリーラズ?だっけ。あいつはマクロス7だよ。
688 :
680:2005/05/31(火) 18:13:11 ID:???
>>686 紛らわしい書き方して悪かったが、基本的に無いのは
>>683で言っているが戦闘曲とか何々のテーマのような
普通のドラマやアニメにはまず欠かすことの出来ないBGMのこと。
もちろん必要に応じてFB以外のオリジナル曲もあるよ。
>>676 小説版によると(またかよと言わないように)
ミュンはかつて銀河の頂点を極めたことのある凄い歌手だった、ということになってる。
あらゆる賞を総なめにしたらしい。
マクロスコンツェルンの後押しで、だが(ミュンの成功もシャロンプロジェクトの一環)。
小説版はいろいろ映像作品との間で矛盾があるので参考にしかならないけど。
個人的に、ミュンにはプロ歌手の時期は無かったと思ってる。
690 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 14:24:53 ID:6brhNlF9
>ミュンはかつて銀河の頂点を極めたことのある凄い歌手だった、
なんかなかったことにしたい設定だな。
追いつづけてダメでしたのほうがいい。
イサムが手を使って、空を飛ぶイメージを表してるシーンがあるが、
俺も環7をトラックで運転しながら同じような事やってる。
鹿浜橋あたりで運が良ければ観れるかもしれんよ。
俺はBDI接続中のガルドの真似したことあるよ、助手席の友達にハンドル頼んで。
ぶつかりそうになったから二度とやんない。
リミッターを解除して限界性能を引き出すんだ
694 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 19:00:58 ID:Z80rXrNI
フリーダムとインパルスの戦いがあれだったから
プラスのレベル超えるのはまだまだ先だね
OVAとテレビの地上波は比較対象にならない。
でも種、エウレカ、アクエリで一番戦闘シーンがすごいのは
アクエリオン。
OVAと劇場版って同じ物?
さっき劇場版レンタルしてきたんだが、OVAも見たほうがいいかな?
それに種は予算あるのにバンクシーンばかり
698 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 21:49:07 ID:ttr1FGXx
印象がだいぶ違う
699 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 21:58:19 ID:GZizRLjF
700
>>696 同じシーンでも細かい所が描き直されてる
操縦桿の先っちょとか
OAVの1.2巻だけ借りれば後は能内補完可能。
オリジナルアダルトビデオになってる…orz
にしてもYF−21異様にミサイル多いな
最初のドッグファイトでチャフかフレアにまかれたミサイル
俺は13回おごらされたぁ のミサイル
空中戦のときにさりげなく放ったミサイル
最後に射精みたいに放ったミサイル
お前どれだけ積んでんだよ 腕から取り外したオプションも凄い爆発してたから
まだあの中に詰まってるのか?
映像で使われるミサイルの数>装備してるミサイルの数
無限ミサイル=イデオンあたりからの伝統芸
ハイスクールのランチぃ、二回おごったぞー!!!
>704
VF-0の脚のFASTパックだけで48発入るほどコンパクトなミサイルだし
時代が進んでるからもうちょっと入るんじゃないのか?
VF-22のスペックは知らないけどVF-19で内装のマイクロミサイル48発+FASTパックにも何十発だし
YF-21も同等の搭載量があると思う
実はフォールド供給システムで母艦から無限に供給されてくるとか
〉フォールド供給
まさに、その瞬間に高機動回避運動(ガオークブレーキとか)して
「あ〜、ハズレちゃったぁ〜」
VF−19の足の中に装備できるミサイル数は片足6発じゃないか
19の武装パレットは2種類あるから、差があるんだと思われ。
21の場合は本体だけでマイクロミサイルランチャーが4つ付くんだっけ?
まえUPられてた外人のサイトのできの良いミュージッククリップてまだある?
あぁ 俺もそれ見たいな
ハイスクールのランチ2回おごったぞ! ミサイル2発発射
俺は13回おごらされたぁ! でミサイル13発で仕返し とかだったら面白いな
数えたことないが
そうなのか よく数えたな
>>718 飛行機は戦場では偵察用として使われていたが
そのうち偵察機同士が空中で出会った時に邪魔し合うために
レンガ等を積んで飛び立ち相手にめがけて落とすようになった
これが空中戦の始まりだと、何かの本で読んだ
ありがとう
mれました
>712
80Mのあれ?
旧シャア板のガンダムvsマクロスのスレでUPしたひといたような。
訂正。「モビルスーツvsバルキリー」スレね。
725 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 19:25:30 ID:L90BiWZw
>>721 似たような映像を作ってる人がたくさんいるもんだな、
>>679の曲 なんて曲か分かる人います?
2,3回聞いたら 俺は13回おごらされたぁ
の辺りの歌詞が頭をリピートしまくってしまった
Episode1鑑賞完了。
SELECTED AMBIENT WORKS VOL.23 ワロス
最近AFX浸りだったから錯覚かと思ったよw
まだ2までしか出てないのにww
ゼントラーディ達が束になっても落とせなかったマクロスが
イサム一機で撃墜か うほっ いい19
いや、バルキリー隊の迎撃や、その他支援が無かったし…
取りあえず第三次SRWαにシャロン登場確定(ソースは第二弾デモ)…おめでとうで良いのかな?
そうなのか。
α外伝の時はゴーストしか出なかったんだっけ。
種の電波姫が歌で対抗するのは簡便な。
今始めて見てるが 何でいきなりスターシップトゥルーパーズの曲流れてんだよw
あぁ ゼロのことね
こういう曲でといったらあがってきたからじゃない。
ビッグオーというアニメの歌もどっかの洋楽の音楽と同じらしい。
736 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 21:57:24 ID:tlVSOGZ7
二期はモロ謎の円盤UFOだったなビコー
Episode3鑑賞完了。
さっきWINAMPのLimbikっていうチャンネルでVOICESのリミックスみたいのを偶然聴いた。
調べてみると少なくとも2年はこのチャンネルで定期的に流してるらしい。
C0ntaXっていうアーティストが作ったらしいが例によって無許可かもしれないとのこと。
>>730 シャロンか・・・
とりあえず幸運もちのイサム(;´Д`)ハァハァ
三次αのプラスの戦闘はスタッフの気合の入り方が明らかに違うな・・・
GENを使うのが楽しみ
今日プラス見たよ
ストリーはイマイチだったけど音楽がかっこいい
管野って奴は神か?
あと戦闘がヤバス
初代、セブン、ゼロも戦闘かこいい?
>742
初代劇場版、ゼロは結構いい。初代TVと7全般は戦闘を期待するなら糞糞言いたくなるから見ない方がいい
YF−19とYF−21のコブラ対決みたいな。
ん〜ゼロのヴァルキリーは技術的に未熟だけど
YFはブースター付きのサンダーボルトさえブッチギル位だし
コブラする必要無くあっさりガウォーク出来そうだよ。
ゼロのはあくまで変形可能速度超えたからだし
ゼロは色々条件良くないとキツイよ?。
1:CGの戦闘になれる事
2:出来るだけ大画面で見ないと画面が小さいと厳しい
3:↑二つとも連動してる事だけど動きが早いだからCGに慣れてて大画面が理想
4:アニメ的ハッタリが薄い、実写でも見てる気で見る事。
以上、他に大画面と組み合わせて良い音響整えるとグッド。
やっぱりCGはだめっていう人は多いの?
PSとかSSでポリゴンとかのゲームとかやってたから特に何もなかったな。
CGだけですごいと思うのもあったが。これはプラスのCGも同じ。
今でもあの19が街をかけるCGは好きだ。
河森は画面設計は大画面用で作ってて、TV用には微妙とかいってたけど
俺にはさっぱり。
>>745 どんな感じになるのか見たかっただけ。
YF−21って機体の表面が大きいから小回りが大変そうだけど
回転するエンジンで変な動きができそうだし。
>>742 &
>>743 初代TV版は1,2,9,18,24,27話は見たほうがよい。
とくに18話は板野サーカスの最高峰と評価する人がいるくらい。
ただ、上に挙げた中でもやばい作画の部分があるので、
そこは目をつぶってくれ。
初代劇場版とゼロは特に大画面推奨(ディテールのありがたみがなくなる)
ミリアがゼントラン達叩きのめすシーンは凄かったな
マックスの方が強かったが てかマックスが最強なのか?
>>746 ところで実際にゼロを大画面で見た人いる?
ゼロは大画面で見ないと良さが判らないとか河森辺りが
言ってたのは読んだけど、大画面で観ても結局は
ディテール(制作者の仕事量)が判別出来るだけで、
爽快感には直接繋がらないような気がするんだけど。
とにかくゼロは動きがセカセカしてて好きになれんのよ。
>>743,746,748
ありがd
家のテレビ16インチなんだよな・・・orz
次は初代劇場見てみるよノシ
>>750 大画面といえるかわかんないけど
14インチ(ノートPC)→なんかチマチマやってんなー
29インチ(TV)→うひょー
って感じ。臨場感が増すとセカセカしてる印象が減るみたい
このままじゃスレ違いになるので強引に言うと
プラスもゼロも「自分で体験するべし」という作り手の
気持ちが共通していると思う。
14インチ(ノートPC)→なんかチマチマやってんなー
29インチ(TV)→うひょー
おおウチと全く同じ視聴環境で同じ感想の方が!
29インチだと全然印象違いますよね。
劇場で観てみたかったっす!
>>750 あるよ。
技法とかの違いがあまりよくわからないけど(なぜそうなるのかとか)、
感覚的にはかなり違うよ。なんか臨場感が違う。
大きい画面ではどれもそうかもしれないが。(苦笑
あと、初めてのゼロが大きい画面だったので、
かってに脳内妄想感覚も少しできてるのかも。夢でも空を飛んでるのも見たし。
たとえば、ゼロ5巻でシンがブースターをいれたとき
俺VF−0をバックから写したシーンとか飛行機レースみたいなシーンとかに何かを感じた。
雲っぽいやつとか。
デティールの違いか。これってよく書き込んであるとかだっけ?
とりあえず、小さい画面だとミサイルに書かれた英語の文字とか感じられないと思う。
初代がタコハイだったらゼロはKIU−0330という文字とか。
あと2巻の崖のシーンがあるが、VFの色が濃くて目立たないのもあるがw
崖だけを見ると何かを感じられるよ。
俺の妄想だが、大画面でみたら崖=自分の周り、VF=自分と感じられるかな。
プラスを劇場で見た人いる? リミッター解除凄そうだな 俺も見たかったなぁ
見たよ。すごかったよ。
>>749 ん?漏れ的には互角のように思えたな。
どちらの機体もやられてたみたいだし。
しかしさ、ガルドの暴行と劇場版初代のゼントラン兵が
ミンメイを襲うシーンがかぶって見えるんだが・・・
漏れ重症かな(;´∀`)
大画面だともちろん印象変わるがなにより数回見る事かな?
どう動くか判るようになってくるとまた印象が変わる。
プラスもゼロも
河森の言う通り繰り返し見れる使用
竜鳥とびとかイワノフがエンジンを切るとか説明されなきゃ
わからないよな。
やはり大口径のビームより納豆の様にウネウネ動くミサイルの方が好きだぁぁ!!
VF-0について語るのは盛んだが、
鳥の人について語るひとはいない。
VF戦闘機中心だと面白いな。
・・・歌いらん派です。
>>760 世間一般じゃ少数だぜ。ガンダムを見ろ。
俺はゴテゴテの装備が好きだ。
YF-21にゴーストX-9ブースターとかかっこいいと思う。
>>761 鳥の人って謎とされてるからね。
わかるのは、マクロス年表にプロトカルチャーは
遺伝子を改造したとあるがそれに使ったのが鳥の人とされる。
鳥の人・・・遺伝子改造もできる生物兵器
ゼントラン・・・巨大生物兵器
プロトデビルン・・・ゼントランより強い生物兵器
鳥の人でBGMはあったが、あれは俺の予想だが自分でスピリチアを供給して
それをエネルギーとしてると見たね。
この辺が好きなのって7を見てるのが前提だと思う。
なぜならプラスはプロトカルチャーとかあんま関係ないし。
初代の面白さにもプロトカルチャーはそこまで重要なわけじゃないし。
7スレでもプロトデビルンについて語る人は少ないが。w
素体ということで
>>765 鳥の人に遺伝子改造が出来るって描写あった?
>>768 記憶があやふやだから間違ってるかも知れないけど
5巻のハスフォードのセリフ。
遺伝子改造をしたとかいってた。 我々は実験動物としては
失敗だったのだよとかいろいろいってたとかも含むかな?
変な思想にかぶれた河森のタワゴトをもとにした設定だからね。
こんどやる Stealth って映画、予告だけ見たらこれの実写版かと思ったぞ
>>773 俺はエースコンバット3の映画かと思った。
なんでゼロはCGなんだ? プラスのように手描きだとメチャ労力消耗するから?
でもゼロも所々CGじゃない場面あったよね アーマードバルキリーとか
手描きはプラス以上のものはできないから。
アーマードはしらね。
アーマードは陸上専用兵器なのに一回も陸上で描かれなかったし
地上でのアーマードを手で描いてこうって感じじゃないか。
ミサイル迎撃してるところはアーマードのCGだよね?
ゼロはSVのガウォークがはばたいてるシーンが好きだ。
萎えてる人も多いだろうけどね。
俺も好きなタイプだ。地上波じゃできないだろうし。
でも、あれって実際動いてるのほうがいいんじゃないか?
高速形態のとき変化するけど、あれに似たようなものだろ。
アーマードバルキリーのDDへのミサイル全弾発射のシーン好きだ
ドバババ〜っと やっぱマクロスシリーズは戦闘シーンいいよね
一緒に見てた友達も「日本のアニメの技術って凄いなぁ」っと驚いてた
SV-51は主翼を羽ばたかせることによって、瞬間的に翼面積を変化させ、
鳥のような素早い動きをしているのだと思う。
SV-51は主翼をエアブレーキやちょっとした姿勢制御に使っている。
決して浮遊するために使っているわけではない。
というのが俺の説。
三巻のノーラ機はなんとなく羽ばたいているのが困る。
ノーラ機はガンポッドを交換するとき、激しく姿勢制御をしている。
プラスはOVAより劇場版の方が好きなんだけど。
何気に90年代の隠れた名作じゃね?
> 何気に90年代の隠れた名作じゃね?
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
>>784 プラスを隠れ扱いするとは・・・・・・・
オーガス02の立場はどうなる?!
隠れアニヲタの俺が来ましたよ
どうでもいいがシャロンの睫毛はすごいな
いつも思うが板野サーカスってカコ悪いネーミング
インフォメーションハイもシャロンの楽曲なんですね。
いや、OVAは未見なんだけど映画ではインフォが流れる突入シーンって
マクロスシティではまだシャロンがWANNA BE AN ANGELを歌ってる頃だと思ったからさ。
純粋なBGMか思ってた。
793 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 01:25:27 ID:chKvEnsQ
感動した。
794 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 03:47:05 ID:a7Uw29+1
友人から面白いと聞いて初めてマクロスを見ました(OVAと劇場版)
戦闘シーンや楽曲が凄いとしか言えないぐらいカコイイんですが、他のマクロス作品を見た方がより楽しめますか?
全く予備知識なしでプラス見たもんで…
上に似たような話題があるよ
>>794 プラスはそんなに変わらない。
どれも他作品を見なくても楽しめる。
ただマクロスとついても、どれも作風が違う。
しいてほかのを見れば変わるというのは、ゼロだな。
ゴーストとかフォッカーとかリィアクティブアーマードとか。
とりあえず戦闘シーンならマクロス愛覚えていますとマクロスゼロ。
愛おぼはちょっとだけネットで前情報を見ればいいかな。
思いついてしまったので言わせて下さい。
トカロスプラス。
マクロスワロス
スカトロ試す
>>799 ゼロスレでスカトロレスをしたのは貴様か!!
プレステのVF-Xとマクロスプラスって
どっちのYF19がカコイイの?
よくわからないけど、VF-Xの方はVF-19Aだよ。
見た目はほぼ一緒だけど、VF-Xのモデリングはイマイチ。
設定画に忠実に表現されているのはプラスの方。
個人差もあるだろうけど、プラスの方がカコイイと思う人のほうが多いだろうね。
活躍度合いで言うなら断然プラス。
VF-Xの方は別に19である必要は無い。OPで目立っている程度。
翔泳社か・・・
ゲームエディションはムービーエディションと並び立つ存在になれたのかなぁ
ゲームとしては断然VF-Xだけどな
あのゲームはバルキリーをわかってない。
自分で変形させることのできないバルキリーなんて。
それにしてもプラスの関わるゲームって少ないなぁ
7もだけどさ
VF-X2 は名作。
随一のマクロスゲーム。
今でも時々遊んでる。
プラスは出てないがパソコンのマクロスVOは、なかなか良いよ
使える機体数が半端じゃない
あれはゼントラン系の機体も使えるからな
MACROSS since1983
・初代マクロスっぽい舞台
・次期主力戦闘機の採用をめぐって19と21が競合試作
・マクロス][の機体も登場
・最終面は全機サウンドフォース仕様で勝負
これぞ神ゲー(藁
VF-X2はマクロスゲーとしては最高だと思う
地球侵攻時にプラスを踏まえているのもポイント高い
VOは弾薬燃料補充・慣性が許容できるなら桶
いきなり小白龍が流れるファミコン版マクロスは個人的に良作
ファミリーソフトのやつはパッケージ格好良かった
VF-Xは密かな他作品とのリンク具合が好き
コミリアが出てくるPCエンジン版の解説キボンヌ
M3は黒歴史か
いや、スマソ
素で忘れてたよ<M3
地上でのガウォークとかはよくできてたと思う
VF-X2の後に出たのが運の尽きだったな
地味な機体も多かったしね
けどドリキャスはVGAモニターで遊べるから
画面はマクロスゲーでは最高レベルに綺麗
せっかくジーナス一家描いているんだから
そっちをもう少し掘り下げて欲しかった
淡々と愛情が冷めていくからなぁw時代飛びすぎ
早速PSのマクロスプラスを買ってみた
DSSがカッコイイがウザい
雲の上ステージは良いなぁ
>813
SINCE1983は昔持ってたような気がするが
やたら登場機体が多かったよね
ゼントラディアンバルキリーって何?って感じ
VOは画面が見にくいんだよな
静止画でなら凄いんだけど動いたらごちゃごちゃしててわけわからん
ミサイルのロック距離も短くてロック完了!ってミサイル発射したらすれ違ってるし
VOは原作キャラがいればもっと良かったかも
PS版プラスのYF19ってピルポイントバリアパンチは使えんの?
何か踵落とししか使わないんだけど
合成?
栄養ドリンクかとオモタ
822 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 15:23:42 ID:dhicQFJc
ムービーエディションのDVD VHSの映像そのまま録画しただけなのと
チャプター機能なかったり 粒子が目立つとか
中国の海賊版のほうが何倍もマシって外人が言ってた
そしてOVA1巻の最初の宇宙戦闘がなかったことに腹を立ててる人多かった
こんだけ良い作品なのに なんか手抜きされまくってて悲しい
しょせん外人にマクロスプラスの良さは分からんよ
824 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 16:25:40 ID:XS1wo6Kd
ムービーとOVAどっちが
最高?
1)時間が無い
2)ルーシーのセクシーシーン
3)リミッター解除を詳しく
ムービーが良い点はこれくらいかな。
シャロンやYF-19の追加シーンとかもあるけど、基本的にはOVAの方が良かった。
よく編集したとは思うけど、ムービーは流れが不自然だと思う。
カットされた部分の中には良シーンもあるしね。
VOICESから始まる1巻の演出は神だったと思うし、飛行機雲で翼竜を描くシーンに
追加された高校時代の絵もテンポを崩している気がする。
最後マクロスに降りてきて二人で語らっているシーンも余韻が…。
まあ、2)3)を蛇足と感じる人間の言うことだから聞き流す程度に。
826 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 17:03:11 ID:XS1wo6Kd
ラストでガルドがゴーストに突撃する時
音速でどれぐらい出てるの?
>そしてOVA1巻の最初の宇宙戦闘がなかったことに腹を立ててる人多かった
手抜きじゃないだろ。さらに劇場時間が増えるし。
828 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 17:21:33 ID:XS1wo6Kd
そうだ!最初の戦闘があるかないかで
見方が変わった。イサムがマトモに見えた。
最初の戦闘あっても良かったと思う
時間延びてもあのシーンはカッコいい
正直始まって40分はミサイル一本飛ばないからちょっと中だるみする
あぁ あと今ムービーレンタルしてきたが チャプターないの?
ガルドとイサムの空戦見たいのだが いちいち早送りしてメンドクサイんだが
830 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 18:14:24 ID:XS1wo6Kd
ガルドとイサムのバトロイドの地上戦が好み!
ピンポイントバリアーパンチは必見!
俺は演習の時のバトロイドの格闘シーンの絵コンテを持ってる。
おまけだけどなwww
劇場版ってOVAで言うと何巻目以降の話なの?
3巻以降か?
>>833 何 を 言 っ て い る ん だ 、 君 は ?
>>826 空気との摩擦で塗装が剥げるほどの速さですよ、
>826
見た感じマッハ15くらいかな。
マクロスゼロ時代のゴーストでも格闘時は25Gまで耐えられる?ので
格闘戦の時はゴーストは強かったらしい。
格闘戦って機銃の戦いのことか詳しくしらねーけどよwww
格闘戦つーと、バトロイドでの殴りあいしか思い浮かばないんだが。
戦闘機の格闘戦だよ
いわゆるドッグファイトですな
YF19用ファストパックの肩のパーツって何の役割があるの?
高起動バーニアジャネーの
第3次スーパーロボット大戦αのYF-19の戦闘シーン見て
SDなのにシャコシャコヌルヌル動いて凄ぇなぁと思ってたら
前進翼が可変翼してた。
噴いた。
っていうかあれ〜?設定でもそんなの聞いたこと無いし
設定以前に機体の翼の構造上無理じゃね?
あれはあるよ。大気圏内高速形態。
マクロスプラスでやり忘れたんだろう。
ゼロでは両方ともしっかり高速形態を出してるな。
映像で見たかったら、マクロスVFX−2というゲームで見れるよ。
PSの画像だから綺麗じゃないかもししれないけど。
あとマクロスプラスゲームエディションでも。
ミイラとりがミイラになるスレはここですか?
>>847 主翼が前後にスライドしながら可変するか、主翼の取り付け部分が
胴体(というか脚部というか)から広がるようにして離れるか。
ムービックのマクロスデザインワークスが一番詳しいかな。
バサラのVF19なんか可変しまくって擬似VF1形態になってたような気が
愛おぼのリメイク撮る時にやってたな。
第3次の19とゴーストの戦闘 なんかバドロイド形態の19の攻撃ボロボロ食らってるゴースト見て萎えた
ハイスピード戦闘がウリのゲームじゃないんだ、無理いうな。
まあ俺もα外伝のバリアパンチで敵が爆発する演出が入って萎えたけどな。
YF-19の高速形態(艦載状態)は劇中で使用されてるよ。
地球でのYF-21戦のうち、衝撃波でビルの窓を割っちゃうシーンで。
(直後にガウォークに変形してハイスクール時代の飛行機ぶっ壊した話題になる)
あの超スピードからの急減速&変形できるのが技術の進歩って事なんだろうね。
高速形態はVF-X2では大活躍。
童友社から出てるダイキャストモデルのYF-19も翼畳めるよ。
ただ、どう見ても足の中でエンジンブッたぎってるけど。
PSのプラスもブースト二回押しで使えた。
うまく行けばミサイルも追いつけない
隠れアニオタの俺(見るのはもっぱらロボ物)
大学の友人にプラスを見せてみた
「コイツらは…どういう動体視力してんだ?」
概ね好評だったみたいw
ストーリーがマクロス知らなくても大体分かるしね
因みに1〜2巻→映画で見せた
↑で言ってたように、
最初のイサムのシーンや2巻の喧嘩は外したくなかったし
終盤のシャロンコンサート、リミッター解除は映画の方が好きだから
若干展開被るけど問題ないね
敵が電脳AIって辺りがマクロスらしくない所ではある
どっちかつうと攻殻機動隊
最初の宇宙戦闘でイサムと戦ってた敵って ゼントラーディ?
そうか。ゴーストとかあるしマクロスのメカの進化っぽいじゃん。
やまとがYF19ファストパック版が出すって噂を聞いたんだが誰か知らね?
本当なら3個買いなんだが・・・
知らないな
知らないよ
知らないね
(´・ω・`) しらんがな
昔ガルドが暴走したのは、ミュンの親がフォールド船の事故で帰らぬ人になってしまい
イサムが元気付けようとしていた一部始終を見ていたときなんだよ
>>859 別の惑星の炭鉱かなんかでの労働者が暴動起こしているのを片付けたりする仕事をしていた
炭はちがうだろ
>867
それは小説版の話じゃないの?
OVAははぐれゼントラーディだと聞いているが?
前から気になってたんだがYF20ってあるの?
あるよ
あるはず、河森がデザインしてないだけ。
採用されてなくても、20のナンバーしょった機体、又は開発計画は存在したはず。
F/A-18も元はXF-17という試作機だったし。
フォールド船の事故で死んだのか?
それとも別の世界へ行ってしまったとか?
YF19ってファストパック無しでミサイル打てるのか?
よくゲームじゃパック無しで打ってるけど
876 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 01:08:55 ID:hTSIyUxi
脚にミサイル内蔵してるぞ。
片足に6発だったけな。
ミサイルの種類を問わないなら、特攻突撃VF−0が一番ミサイルを持ってるんじゃない。
6発とは少ないな。
試験型だから火力よりも機動制を重視した結果かな?
だからパックが必要なわけだな。
>>870 河森が後からデザインしたくなった時のために飛び飛びにナンバリングしてあるとか何とか。
YF-19は内蔵武装パレットを二種類持ってるから
6発の方はノーマルミサイル用なんだと思う。
マイクロミサイル用のパレットなら装弾数はもう少し増えると思われ。
パレットってなんですか?
ハイスクールのランチ分の二発はノーマルミサイルだったね。
公式では、ガルドは本当にゴーストと一緒に死んでしまったのでしょうか。
昨日ZeroとPlusを見終わったのですが、どっちも想像に任せる系のラストだったので
二重に気になって気になって‥‥。
ガルドは死んだことでいいんじゃない。
どっかでは行方不明とかになってるとかみたことはあるけど。
あの重力なら死んでるでしょ。
多分最後に吐血したシーンは内蔵が破裂したと思われる。
ハイスクールミサイルはハイマニューバじゃなかった?
内蔵6発はマイクロだと思う。
ガルドは「生死不明」「夜空に散る」という記述は見たことある。
VF-19は24連装マイクロミサイルパレットが両脚で計48発じゃないのか?
マクロス7の設定はよく知らないからそうかも。
よかったらソース教えてください。
マイクロだと思った理由はバサラミサイルの形状がマイクロっぽかったってだけなんで。
河森画のYF-19の装備一覧兼ねたような絵だと
マイクロは15発は確認できている(ほぼ確実にもっと沢山ある)
なんか色んな説が出てきてよくわからんな>YF19のミサイル。
マユゲワークスだとファイヤーバルキリーの画で
片足内臓6発。 名前は通称ペッパーミルだったっけ?
バルキリーのミサイルなんて全部マイクロミサイルでいいと思うけどね。
2回の時に撃ったやつはようわからん。
ハイマニューバほどとんがってないような。
演出でかわったでもいいし、違うものでもどっちでもいいや。
>ハイスクールランチミサイル
>>887で挙げた河森絵には1巻でドローンが放ったのと同じ
「新型のハイマニューバミサイル」が描かれているけど、
作中で放たれたのはそれとは別物だった。
けどミサイル自体に推力偏向板がついているのでハイマニューバ相当のミサイルだと思われ。
最新型なのか現役ハイマヌーバなのかは不明だけど。
演習でモンスターを倒した時に使った右手武装にマイクロミサイルらしきものが5本確認できるのだが、あのサイズなら15本くらいは足に入りそうだな
>890
ゴーストが撃つミサイルも外見は新型のハイマニューバミサイルと似てるけどサイズがドローンのより小さいよね
VF-19系は24連装マイクロミサイルパレット(VF-19F)
と6連装中距離ミサイルパレット(VF-19改)の選択式だったと思う
今頃だが、第3次αのYF19はファストパック装備してることに気がついた
ミサイル問題解決できるなか?
ロボゲースレは厨房ばかりだから見てて辟易・・・
今回19と21に合体攻撃があるらしいよ
デマだったら堪忍な
合体技ってあれか、上から19を地面に押さえつけながらの21の特攻
またWピンポイントバリアパンチとかだったら萎える
ところでシャロンのAAって見たこと無いんだが
あるんだろうか?
唐突に見てみたくなった
ミュンがコードに吊り下げられてるシーンってエロくていいね。
食い込みかたがいいね。あのシーンでミュンの魅力に気付いたよ。
19と21の合体技、最初ガルドが撃ちまくるんだけど、とどめはイサムが差しちゃって、
ガル「貴様!」
イサ「テメーがあんまりトロいから、代わりにやってさしあげたんだよ〜(´∀`)y-」
みたいのがいい。
アニメ板でスパロボの話なんかするなよ・・・・。
>>901 VFXはマクゲーだろ。
スパロボはマクゲーじゃないし。
ああ、スパロボやってるような奴ら全員消えてなくならねえかな。
スパロボ厨はあらゆる板でウザイ事この上ない。
907 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 21:56:03 ID:tmDEiXg0
YF19バトロイド時に腰部分にある主翼パーツにレーザー内蔵とあるんだが、使用されてる
のをみたことないよ〜。
OVA2巻で使用してます。
夜空をYF-21と一緒に飛びながらガンポッドを打ちまくるシーンで
ピンクっぽいビームが発せられているのがそれだったかと。
>907
むしろYF-21が後方対空レーザーを使ってる場面を見たことない
>>909 リミッターカットした後に使ってるんではないかという説があるね
リミッター解除してミサイルよけるシーンで使ってなかったか?
追いかけっこしてる時に撃ってた緑色のレーザーのことじゃないの?
あのミサイル群避けるガルドも凄いが フレア撒きながらじゃないと避けきれないんだな
すげぇな、なんちゃらーらミサイル
ピンポイントバリアキックって劇中でいつ使われてたか教えて下さい
>>909 後方レーザーはどこについてるんだ?
YF19のちょんまげレーザーと同じような感じがするな
>>913 キックの際はバリア展開してない気がする。
VFXのゲームから判断
コード名?でエクスカリバーと呼ばれるのはYF-19、VF-19のどっち?
素朴な疑問
ブースターくっつけたVF11はガウォーク状態で離陸するのだろうか?
ファイターじゃランディングキヤ地面にとどかないような・・・
>>917 うん知ってる。フルバリアーとかもあったよな。
キックはゲームオリジナルな気がする。
>>918 VF-19のバリエーションの内の一機。どれかは詳しい人お願いします。
>>918 プロトタイプのYF-19のコードネームはアルファワン。
エクスカリバーは正式採用されたVF-19の呼称。
VF-19系派生型はそれぞれ個別の愛称があるようだが、
基本的には全部エクスカリバーだと思う。
ゲームなどでエクスカリバーと呼ばれている機体はA型ばかりだけど
VF-19のことをエクスカリバーと呼ぶ。
F型S型は非常にしばしばブレイザーバルキリーと呼ばれるが
これは正式なものではないはず。
(VF-17ナイトメアがステルスバルキリーと呼ばれているのと同じ)
こんなのが出てきた
VF-19Aがエクスカリバー(先行量産型-エースパイロット向け)
C〜Eがランサー(特殊任務用-エリート部隊向向け、電子戦とか)
F、Sがブレイザー(汎用型)
の愛称を持つ。
ブレイザーはマクロス7のエメラルドフォースが使用していた機体。
エクスカリバーはエイジス・フォッカーがいたレイブンズが使用していた。
>>923 正確にはB型もエクスカリバーに分類するヤツだね。
プラモか何かのインストに書いてあったって話は聞いたことがある。
バサラ機がD型ベースってやつでもあるよね。
某HPで見たときはファイヤーバルキリーのおもちゃが
『DXファイヤーバルキリー』って名前で売ってたから
その洒落(そこではランサータイプをDXとも呼ぶってことになってた)かと思ってたんだけど
実際どうなんだろう?はっきりしたソース分かる人いないかな。
P型の愛称も気にはなるけど。
ランサーって聞くと初代マクロスのランサー2を思い出しちゃうな・・・
ファイアバルキリーが高性能なのはDだからだったのか・・・?
一番YF-19に性能が近いのはどの型だっけ?
>>921 α1はコードネームだったっけ?
7でガムリンが「D1からD2へ」みたいに呼ぶ時と同じニュアンスのものだと思ってた。
一番YF-19に性能が近いのはAだと言われてる。
α1は同意。そもそも劇場版ではαではなかったような記憶も微かに。
ステルスバルキリー・・・・マクロス内でのマニアックな本とかで見た目からいわれる名前
ナイトメア・・・正式名称
(プラスの本より)
なので
熱気バサラスペシャル・・・正式名称
ファイヤーバルキリー・・・ファイヤーボンバーファンでの名称
とすることにした。俺、設定。
>>928 Aか、サンクス。
かたっぽはイーグル1だったね。さらにYF-21のプレゼンでVF-11に乗ってる時はチェイサー1。
YF19から始まる前進翼をもつタイプのバルキリーはVF19まで「エクスカリバー」のはず。
エクスカリバーは一種の型の名称で
これから派生するのがVF19のAからDだと思われる。
α1は演習の時の呼び名で時々により変わるからコード名やないはず。
α1はYF-19じゃなくイサムに付いてた呼び名と思ってる。Ω1はガルド。
結局、YF19はエクスカリバーってことで良いのか?
YF-21 シュツルムヴォーゲル
VF-22 シュツルムヴォーゲルU
こんな記述も見かけるからYF-19もエクスかリバーと呼ぶのかも
ペットネームはない。
マユゲワークスにもYF−19はYF−19で終わり。
>>934 YF-21もシュツルムフォーゲルUだったと思うが・・・
実機の方のF/A-22なんかも試作機の頃は正式な愛称がなくてライトニングUだのスーパースターだの呼ばれてた。
なので、YF-19もそれまで非公式にエクスカリバーと呼ばれていたものが、制式採用後に正式な愛称になった。
などと、脳内補完するのが吉。
>>935 制作者自身がが無いと言ってるのなら無いんだろうな。
>>936 ペットネームはない。
マユゲワークスにもYF−21はYF−21で終わ・・・・りではないかと。
VF-22はゼントラーディ風の呼称にする案もあったそうだけど、
結局シュツルムヴォーゲルIIにしちゃったそうな。
なぜMe262に? 大抵英語の名前だったのに急にドイツ語?
ゼントラ風の名前で良かったのに。
VF-19系のペットネームはエクスカリバーなんだけど
A型以降はおとなしめだからランサー
D型以降は機体構造が変わっちゃったんでブレイザーと適当なニックネームがついたんでしょ
A-10なんて誰もサンダーボルトって呼ばないでウォートホグって読んでるのと一緒じゃない?
実質的な性能はエンジン出力や機体強度を含め後期型のほうが上なんだろうけど
特殊部隊とかは信頼性を重視して旧型のA型を使ってるんでしょうね
なんにしても、製作者自身が、かなりアバウトだからねぇ・・・
>>941 YFタイプにペットネームが無い事に関しては、制作者はそれほどアバウトでもないと思うが。
勘違いしてるのは制作者の手を放れた媒体(スパロボαのロボット図鑑など)だし。
正直、こだわるような設定でもないしな。
ガンダムやスパロボオリに比べれば、設定が細かくないんだろうけどよ。
新星インダストリーとゼネラルギャラクシー
就職するならどっち?
ロイス新中州
949 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 04:18:37 ID:Ys1DtQhU
すげぇ いま 劇場版 見たけど。
戦闘シーンすげぇ ガルドが命をかけて 高性能AI戦闘機に特攻したシーンはマジしびれたぁ
あれは、ガンバスター
プラスが最初にリリースされた頃は
エクスカリバー、シュツルムヴォーゲルという単語自体がなかったような・・・
つまりは後付設定なんじゃねーの
>>950 プラスにはVF-19やVF-22が出てこないからね
なぁ今サルファやってるんだけど今回かなり優遇されてね?
55話でまだシャロンアップル出てない。ラスボスクラスなのかな。オラワクワクしてきたぞ。
>>953 詳しく知らないけど別ルートなんじゃないの?
>>953 自分のリアルルートでは20話くらいだったかな?
バサラが声付きで「シャロン・アップル!俺の歌を聴けぇ」
とかやってくれたんだけど…もしかしてスーパー系?
>>953 なにも聞かなかったことにしな!
そうだよ!シャロンはラスボスクラスだよ!
シャロンのステージは面白かったぞ
ガルドが優しくなってるし
ALL攻撃がないからダメだな
有るよ
そのうち装備される
960 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 22:48:38 ID:WDRl9oWg
第三次αってガルドのリミッター解除は再現されてんのか?ちゃんとギュンギュン動く?
最初のαでは突撃だけでしょぼかった
>>960 リミッター解除はしようとした瞬間イサムに止められて使えない。
そのかわり合体技のダブルピンポイントバリアパンチが付く。
今回はミュンだけでなくマージにシャロンも出るし
後半で無印・プラス・7の全マクロスで歌いまくるステージありと大盤振る舞い。
インフォハイが入ってるだけでもう大満足
スパヲタはロボ板にフォールドしてくれ
河森がデザインしたロボットだけを集めたゲームを作れば良いのに、
>964
アーマードコアは?
オメガブーストは?
ゲームエディション買ったら、やまとの完全変形のチラシが入ってた
YF-21はリミッター解除もできるの?
>>961 >>リミッター解除はしようとした瞬間イサムに止められて使えない。
使えないのかよー。じゃあ今はα外伝やってるからいーや。
スパロボ、イサムは前半VF-11に乗ってたら、もっと良かった。
>>964 友達にアクエリオンの手描きの設定画見せて、
「今度のACに出てくる敵の三機編成の特殊AC」
って言ったら信じてた…アクエリオン好きな奴なんだが。
4巻でガルドとドッグファイトしながらイサムが叫んでる、
「俺の〜〜〜〜 いまだに返さねえのはてめぇだろ」
〜のとこはなんて言ってるの?
ガッツのCDV
そんなもん返す返さないじゃなくてコ丸ーしろよ。
ガンズじゃないの?
>>973 正解。Guns and Rosesの略称と思われる。
1980年代後半に結構売れたアメリカのロックバンド。
ボーカルはアクセル、ギターはスラッシュという名前だった。
「正解」なのか「思われる」のかどっちだよ。
あんな未来世界なのにガンズなんて聴かれてんのか!?
と、ちょっと疑問に思うシーンかもしれないけど
プラスの世界って今からたった35年後の世界なんだよね。
その頃のガンズは、今でいうとジミヘンやエルビスの世代に相当するんだろうか。
そう考えると全然おかしくはないな。
>>975 たぶんだが
ガンズじゃないの?ー>正解
ここで挙げられたガンズとはGuns and Rosesの略称と思われる。
ではないかと。
実はゼントランの総攻撃で地球の情報はほとんどなくなってしまったとか。
いろいろな生物や植物の遺伝子情報も。だから戦後、地球の情報を集めるのに大変だとか。
とかばっかりだ。
LAガンズのほうが好きなんだけどなぁ・・・
スレ違いゴメン
10年前に購入し、紛失してたと思ってたマクロスプラスのサントラが部屋の大掃除のときに
出てきた。いやあ・・・・もう。最高。