赤毛のアン 第10章『アン・心の友と遊ぶ』

このエントリーをはてなブックマークに追加
「あたしね、今まで想像でしか友達をもったことがなかったの。
ケティ・モーリスだけじゃないの。山あいに住んでいた時は、
こだまをヴィオレッタという小さな女の子だと想像して話しかけてたのよ。
でもケティもヴィオレッタも今では懐かしい昔の友達になったわ。
だって今あたしには、ダイアナ、あなたがいるんですもの」
「あたし、心の友のために『はしばみ谷のネリー』を歌うわ。覚えてね」
「うん、教えて」

前スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095493903/

過去ログ
第1章 http://comic.2ch.net/anime/kako/997/997184329.html
第2章 http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10107/1010773880.html
第3章 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034369586/ (dat)
第4章 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050427852/ (dat)
第5章 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058907377/ (dat)
第6章 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061134318/ (dat)
第7章 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071473090/ (dat)
第8章 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083242699/ (dat)

その他 赤毛のアン関連過去ログ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071441074/l50 (dat)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034294054/l50 (dat)
メインスタッフ

原作:ルーシー・モード・モンゴメリ
原題:Anne of Green Gables 1908年
(英語原文)ttp://www.gutenberg.net/etext/45

脚本:千葉茂樹、神山征二郎、荒木芳久 ほか
音楽:毛利蔵人、三善晃
場面設定、画面構成(1〜15話):宮崎駿
場面構成(16話〜最終話):櫻井美知代
キャラクターデザイン、作画監督:近藤喜文
美術監督:井岡雅宏
プロデューサー:中島順三、高橋重夫
演出:高畑勲

制作:日本アニメーション、フジテレビ

放映:1979年1月〜12月 全50話
キャスト

アン・シャーリー:山田栄子
マリラ・カスバート:北原文枝
マシュウ・カスバート:槐柳二
ダイアナ・バーリー:高島雅羅
ルビー・ギリス:小山まみ・高坂真琴
ジェーン・アンドリュース:高木早苗
ジョーシー・パイ:堀絢子
ギルバート・ブライス:井上和彦
レイチェル・リンド:麻生美代子
アラン夫人:江川菜子
ジョセフィン・バーリー:川路夏子
ステイシー先生:鈴木弘子
フィリップス先生:清川元夢

ナレーター:羽佐間道夫 ほか
>>1
乙彼〜
_ _----___
  ̄      --___
           --__
              "フ
               "''-..,,_
       /"7  _..i   -''"
      ノ ∠...-'''"ノハ  ヽ
     /        i   ,> 
     l.         トヽ''"
/ヽ、 /   ,..-─-  ノ ``
  | /    ,=iillliiゝ /
.  ヽi    .、(リ (
丶      . .".  ヽ、
 )         /, '⌒`.、__  
丶、       =ノ<_・    `''-.,,__ 
  ヽ  ヽ   ./  ヽヽ_  ___>ノ" ̄
,..-'⌒ヽ、| "''--'    `、"",,,.../
     ヽ      /⌒.^^__...スニタ
"ヽ,..-'⌒ヽ、   /   ̄__)フヽ_ゝ
\ ヽ    i\  |   ノ"_/
 .\ ''、,.'⌒ヽ.\i   "i
ヽ  \ヽ、_,-<─\.   i
 ヽ  ヽ i_,-ヽ△.l   i
  )  i▽), '⌒ヽ |.  /i
  イ   | .レ   ヽ|/  .l
  i  .l  (     )   |

「あたし、心の友のために『はしばみ谷のネリー♪』を歌うわ。覚えてね」

                  □ □
    _| ̄|_    / ̄└―‐┐  
    |     |   / ┌┐ ┌ __ 
      ̄|  | ̄  └‐┘ /  /  |_  _| ___ 
   | ̄|. |  | | ̄|    /  /    _| |_  |   |
    ̄ .  ̄   ̄    ̄ ̄    |___|  ̄ ̄
   
   mm        __‐⊂⊃‐__
   | 川 |      ⊂     l    ⊃
   |   |      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   L__」      | |  ∩_∩  | |
   |    |     |  | ⊂___⊃ | |
   |   |     |L__―――――_」|
   |    L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
   |            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \    
   |       |         ∩  |  \
   L____|       ∈三 \_|   |
          |        ∈三  |    |
          |            \|____/
         |                |

まっとうな 人の スレ建てで おでめとう
スニタ
王様のブランチでアンの曲が使われてた
アン最高だよアン
とっても大好き
>>11
アンアンアン……というわけか
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 22:21:14 ID:jgNFH4Nu
キッズでは終わったようだが、今現在再放送してる所はある?
アンー
らぶらぶだよぉ〜!
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 22:35:12 ID:dcMQwr1R
アンはもらい子のくせに生意気。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 22:45:23 ID:d9WRe97+
アンはわしの娘じゃよ
幼少の頃のアンがかわいいので
空豆が好きになりました(嘘)
アンはいいよなぁ
どっかに落ちてないかな
自分で作れ
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 09:18:56 ID:00730A6a
アンが妄想はじめると早送りする私。
マリラ↑
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 14:15:43 ID:tYhE81/y
マシューってもしかして童貞なのか?
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 14:53:05 ID:lDksQPX2
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 16:46:33 ID:8LBauvge
>>20
じゃあ物語クラブのバートラム・ディヴァイエの回なんか見るところないんでは。
一回まるまる妄想。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 17:13:37 ID:MgCK8sr+
見どころは後半くらいからだろ
>>25
そうそう、こんな見どころが満載だよね
ttp://chiba.cool.ne.jp/sideb/79/79-001-1.jpg
前半こそ面白いのに
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 21:03:11 ID:YStJB7xQ
こんなにいい作品だったのにあんまり視聴率良くなかったんだね。
ペリーヌより低いなんて。
アンの年から野球のゴールデン放送が始まったからな
だから話数もこの年から少なくなってる
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 21:33:34 ID:YStJB7xQ
そうか野球にやられたか!この後にやってたトムソーヤも大好き
やっぱり受験勉強始まるまでかな、特に面白いのは。
マリラが気丈なとこまで
正直、当時小学三年生だった俺には全く面白くなかった記憶がある。
二十歳すぎてから再放送見てはまった。
俺も高校の時の彼女が好きで、
薦められてハマッた
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 19:08:38 ID:pzoWcww+
物語前半のアンによる電波全開トークに拒絶反応が出なきゃ、
ハマる確率は高いな
36第10章:05/02/09 07:13:04 ID:???
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 10:44:03 ID:mJMS/D4b
アンを貰ってよかったよね、マリラたちは。これが使えなかったら即孤児院だw
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 20:36:23 ID:8Bp7KCo9
こないだ千葉でやってたからみたら次最終回じゃねえか
千葉テレビまだやってたのか
4040:05/02/11 17:26:10 ID:???
40
41ワロタ:05/02/11 20:18:06 ID:zfKwx/ET
アン「私が死んだらこれを(ダイアナの髪の毛)一緒に埋めてくださいね。
だって私、あまり長くは生きないと思うんですもの・・・。(涙)」
マリラ「・・・。」
ギルバート登場まであと何年かかるのかしら・・・・・・。
スレが順調に進めば1年ぐらいで収まるんだろうけど。
>>42
ギルの登場は結構遅かったしね。
アン萌えー!
もう このような さくひんは できないなあぁ
ルビーっていつ頃、声優交代したの?
>>28
聞き捨てならんな。
ペリーヌの後半は、神仕様だ。
5050:05/02/12 17:45:59 ID:???
50
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 22:29:46 ID:qY0kD8RP
ペリーヌから20切り出したからペリーヌのせいだ。野球中継も始まって
なかったというのに。
ペリーヌはいい話だよ
アンには劣るけど
54:05/02/13 08:19:50 ID:???
55アン55:05/02/13 15:15:59 ID:???
アンとギル、7人子供がいるって本当?
>>56 そうらいしよ。俺も原作読んでないから良く分からないけど。

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/1460/colum/anne-chro.html
        _____  / ̄"-、 /                 \,-─、
     ,..-'' ̄        ̄i    Y                   /   ヽ__
    /            |    /  人                l     l  ヽ
   /              |   i  / .i                 |     |  |
  /               l   |  |   ヽ、 .i\     ト、      i    .|  |
 /                i   i .l   __`、ヽ、`''--..,,,_ゝヽ、   |    |  l
..i                ./   l  i   __"''`    __ ヽ   |    /  /
.l                |    ヽ ヽ  i'てi .      i'てi   i   | _/  /
|                ヽ  _ノへi`ヽ ヽ-’ )     ヽ-’   |/i   ̄i--─"
|                  ̄ (  l |    ヽ、.         |l/   ノ
.|                   /  ヽi     ____       (   )
..l                    >  l     `'----'"     /    )
. ヽ         ヽ        (   \           /''">  <
  \        /\__/      i、_____ノ`''-..,,     _,,..-''i  ヽ__ノ
   "''>-    Y    (      ノ   ̄ ̄ ̄"''-''''""  ̄ ̄⌒ヽ___
    i      |_,,..--"⌒>.    ヽ                 )  / ヽ
    ヽ    ノ|   _,-イ  /     )              /   /"ヽ )
    >  ヽノ|-''"" / / i     ノ  ./         _,-''"_   /   レ'
   /     )|   /  /  >   く   //     _,,-''"   `--'   |
   |     ノ ヽ / ./ , -''(     )  /   ,,,.--'''"/          l
   >   く ヽ `'  /.ι⌒`ヽ   <\/)、 ̄    (          /
   /     ヽ.\
アンとギルは身長が高いね・・・。
他のキャラはどうってことなかったんだけど。
7人生んだのは体のせい?
>>59
体が大きいからといって、たくさん子供生むと言うことはないだろう!
どこかで言ってたが愛のパワーっていうもんじゃねーか?
4年間か5年間か記憶が定かではないがそれぐらい二人は口も聞かなかったんだよな?
アンは結構頑固だと思った記憶がある。
しかし、最終回ギルバートのくどき文句に赤くなっていたが意識し始めだったのか?


DNA繋がってるわけだから子供達の身長は二人の効果で大きくなるね。

>>60
どうなんだろう?私も意識してるのかしてないのかよくわからない。
>>60
心の奥底ではギルバートが好きと言う気持ちがあるけどまだ奥底だから自分では気付いてないというところで放送終了した。
この後、他に色々とあって何十年後かに結婚したんだよ。
好きと言う気持ちに気付くのも遅いし結婚も遅いし・・・。
何せ本心が出てきたのはギルが死に掛けてるという時に何だよな。
ギルが死んでたら絶対後悔してたな。
愛の深かったギルバート・ブライス&アン・ブライス夫婦のお墓は何処にありますか?(´∀`)
ダイアナはフェードアウトしてったなぁ。影薄く。特別なキャラではなくなってしまったな。
実在する人物だったなら今頃はカナダにアンとギルのお墓はありますよ。
いきなりアン・ブライスって言うからちょっと戸惑った。
そうそう夫婦だったんだ。
アンはやっぱし、ピロートークでも電波全開なのかしら?
「世の中にはね、あのね、、、、その、後ろのほうでする人たちも居るんですって!?どう思う、ギル?」
『どうって言われても・・・』
「私、とっても変なことだと思うの。でもね、何故か胸がドキドキするの!?どうしてかしら???」
『さ、さぁ・・・ぼくには分からないなぁ。分からないよ、アン。』
「(じぃーーーっ)」
『・・・・・・・・・・・・。』
>>67
それ何?小説からの台詞?
>>67
一体何のこと話してるのかギルと同じで自分もわからない。
この後を自分で妄想してみたけど、18禁ばかり脳内に思い浮かぶ・・・。
7070庵:05/02/14 21:16:31 ID:???
 
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/14 21:59:35 ID:aj0GE2Oj
どう考えても下ネタでしょ。バックから突っ込むギル
なんだこの異常な伸びは?
73カトリ ◆rYkAtrIZkU :05/02/14 22:35:45 ID:O1IKtFeA
すっ殺いどね!!!
いやバックからと言うかバックに突っ込むのでは?普通使わない方に。
ダイアナにそういう話したら真剣に聞いてくれそう
「赤毛のアン」はレズビアン? 2000.06. 3
Web posted at: 8:15 AM JST (2315 GMT)

トロント(ロイター) 「赤毛のアン」と親友のダイアナは同性愛の関係にあった
――。カナダの学者が先週発表したそんな論文に、「アン」の故郷、プリンスエドワ
ード島の研究者が反論を展開して、波紋を呼んでいる。

「赤毛のアン」といえば、おしゃべりが好きな赤毛のヒロインを描いた児童文学の名作。
19世紀末に書かれた同シリーズでは、主人公アンの親友としてダイアナ・バリーが
登場する。

この2人の関係について、カナダの王立軍事大学のローラ・ロビンソン教授が先
週、アルバータ大学で論文を発表した。タイトルは「親友 モントゴメリーの『ア
ン・シリーズ』におけるレズビアンの欲望」。なんでも、アンとダイアナの関係には
同性愛の傾向がみられるとか。

これに対して、プリンスエドワード島大学L.M.モントゴメリー研究所のエリザ
ベス・エッパリーさんは、「アンは感受性の強い女の子ですが、レズなどではありま
せん」と反論した。アンは花、星、アイスクリームにまで豊かな感性を持っているの
で、親友のダイアナについて熱っぽく語るのも当然のことにすぎない、とエッパリー
さん。

なお、ロビンソン教授は「それにしても、きわめて親しい関係にあったはずだ」と話
している。
http://cnn.co.jp/2000/FRINGE/06/02/anne.reut/index.html

------------------------
既出だろうけど、こんな記事もあったよね。もう元記事消えてるけどさ。
レズじゃなくて電波なだけだったんだよな。
来週月曜5時の千葉テレビが日本アニメーションとは無関係な番組になったことについて。
アンかわいいよアン
アンは長身細身。現代なら申し分のないスタイルだが、ふっくらと健康的な
女性が好まれた当時はビミョーだったかも。
マシューは多分童貞。あまりに内気なためマリラとリンド夫人とアン以外の
女性とはまともに話をする事も出来なかったくらいだから。
マリラはギルバートの父と恋人同士だったけど、つまらない喧嘩をして
意地をはったばかりに破局。まだ貞操観念の強い時代なので、マリラも多分処女。
そして二人は惹かれ合い禁断の花園に足に踏み入れたって訳だね。
そんな秘密の花園に電波娘が突っ込んで来た訳だ。
登場時点で、既に空気を読むことを完全放棄。熱いぜアン!
アンとギルバートの間に誕生した子供達
第一子 ジョイス(女子。愛称ジョイ。産まれたその日に死去)
第二子 ジェイムズ・マシュー(男子。愛称ジェム)
第三子 ウォルター・カスバート(男子。アンの才能を最も強く受け継いだ子だが、第一次大戦で戦死)
第四子 アン(女子。愛称ナン。誰の目にも分かりやすい美少女)
第五子 ダイアナ(女子。愛称ダイ。ナンとは双子。アンの少女の頃の容貌に似ているので、ギルバートが溺愛する)
第六子 シャーリー(男子。)
第七子 バーサ・マリラ(女子。愛称リラ。アンとギルバートの子には似合わず野心の薄い娘だが、
    愛情深い、アンシリーズのラストヒロイン)
という感じだったと思いますが。
五子がスゴイね。
アンの娘の"ダイアナ"が少女だった頃のアンに似ている。いいねぇ。
痒いところに手が届く設定だな。
ギルと顔が似た子って一人もいないの?
アンとギル二人とも背が高いが背が高いのは生まれつきか?
85.......:05/02/15 20:04:21 ID:???
 作者モンゴメリ自身が長身痩躯だったのでしょうか。
 全身像の写真はお婆ちゃんになった頃のしか見たこと
なく、対比するものもないので実際どのくらいかは
よくわからないのですが、少なくとも小柄や肥満体
ではないようです。
モンゴメリの写真ってあるの?
アンは生まれつきの長身なんじゃない?
ギルバートも生まれつきだと思う。別に背が高くなるようなスポーツやってたわけでもないし。
88.......:05/02/15 20:39:49 ID:???
 結構あるみたいですよ。日本で言えば明治初期に
生まれた人ですから。
89.......:05/02/15 20:40:29 ID:???
あ、>>88>>86に対するレスです
アニメでも長身だよな、アンとギルバート。
他のキャラが小さく見える。
アンの長身にはギル以外の少年キャラではバランスが取れないな。
やっぱり長身には長身がつきものか。
ちゃーり
末娘リラも長身痩躯だったかと。
容貌はどちらかと言えばアン似で、髪の色は完全な赤ではないけど赤っぽく、
一応美人の部類に入る少女ってことになってたと思うが、
今手元に本がないので正確じゃなかったらゴメン。
ギルの長身をこの俺がチューチュー吸って、俺はでかくなる。
>>92
マジレス。
吸うなんて不可能だからギルバートみたいに長身になれはしないさ。気持ちは解るが。
脳ミソなら吸える。ギルバートだから頭良くなること間違い無しのお得物。
↑こういうのがマジレスなのかw
狂牛病にかかるから脳みそ吸うのはやめといたほうがいい
狂牛病の話で思い出した当時の肉食生活だが、アン達はもっぱら豚ばかり食べていたようだよ。
秋になったら食用にする豚を思いっきり太らせて、気温が氷点下になるのを待って殺し、
解体。大量の塩と防腐剤を混ぜて漬け込み、または加工品にして、ラード一滴も無駄にせず
翌年の夏まで食べつづけるのだ(オエッ)。当時は肉屋も冷蔵庫もないからな。
鶏肉を食べようと思ったら、大事な鶏を一羽殺すことになるので、めったに口にできない
大ご馳走。高価な食べ物として「チキンサラダ」とかの名前が出てくるのはそういう食生活のためですな。
そういや、ニワトリと牛は出てきたけど豚は出てこなかったような・・・
番組的に避けられたのか?
〆るシーンで使うくらいしかないからねぇ、豚。で、〆るシーンはアレなので却下。
>>77
トム・ソーヤの冒険が始まるわけだが。
来週は、ほら、いつものサッカーだよ。
100
塗り薬入りのケーキはブタさんにあげただろ。
元祖電波系少女だよな。アンてさ。
Hしても電波全開、滅茶苦茶五月蝿そうだな。
「この世の中にこんなに素敵で素晴らしく楽しくて、、、その上気持ちのいいことがあるなんて!?」
とか、マシンガントークかましてきそうだな。いいから、少しはマグロになれと。
なんか、エロ本片手に「これどうかしら?ちょっと冒険だと思うの。でも・・・!?」
とかいいだしそうだ。ギルはそんな電波少女が大好きだったのだろうなぁ。
最終回近くのマリラの評するには
子供の頃の半分もしゃべらなくなったと
いうから大丈夫だろ

原作を読むと、
初潮を期にそうなったと受け取れるふしも
電波→|初潮の壁|→電波度60%減→|初夜の壁|→電波度回復ゆんゆん
こんな流れも大穴で。で、勢いで沢山産んじゃったとか。
どうもピンクな方向に行くね。まあ、いいけど。
そういえば、アンの映画で戦場にまで出掛けてくぶっとび設定のなかったっけ?
あれは凄かった。正直、唖然とした。
関係ありません
ピンクからいきなりスプラッターかよ(w
冷静に読んだら違うかった・・・orz
アンの映画で戦場にまで出掛けて首ぶっとび設定の
首ぶっとびって富野監督作品みたいだな
ぎゃはは
そう読めなくもないな<首ぶっとぶ

第一次大戦を描いた「西部戦線異状なし」では
砲弾食らった兵士の手首だけ残る描写があったが
首ぶっ飛ぶw
狙ったのか、おい???
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 21:52:55 ID:qOXWyR6Y
戦争の映画ってアンの結婚だっけ?
あれ原作とはかけ離れてるらしいけど
いままで刺激が足りなかったスレ
映画完結編の「アンの結婚(邦題)」は完全なオリジナルストーリー。
原作ではアンの息子達が第一次大戦に出征し、第三子(次男)ウォルターが戦死。
映画では軍医として出征したまま行方不明になったギルを追ってアンも戦地へ
乗り込む、ってストーリーで、原作とは全く違うので、あれはあくまで
パラレル・ワールドとして観るべき。でも原作内のアンの妄想全開なエピソードを
作中に取り入れているので、マニアはそれなりに笑える。
ただ、アン役のミーガンがもう少し若いうちにやって欲しかったのは確かかも…。
(ミーガン・フォローズ=アンを演るために生まれてきたとまで言われた女優さん。
確かにもう少し背が高ければアンのイメージ通り。ただ、完結編撮影時点では
すでに30過ぎていて子供もいたので、主婦になったアンを描くのならいいけれど、
結婚適齢期のアンとしてはちょっと無理があったと思う)
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 23:52:47 ID:cfhwOoiq
千葉テレビの放送はもう終わった?
118千葉テレビ:05/02/21 20:43:09 ID:???
はは
>>117
終わりました。次回からトムソーヤが始まります。
千葉テレビは三千里もやってんね
>初潮を期にそうなった
その事を指摘したのは松本侑子訳版(集英社)だね。「アン」を読むには
キリスト教や英米文学に精通してなければならないと言い切った、アレ。
ちなみにその文庫版の冒頭に、20代のモンゴメリの上半身写真あり。
細身なのは間違いない。バランスから考えて少なくとも小柄ではなさそうだが。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/23 06:41:55 ID:77KsT5SX
人_人,_从人_.人_从_
)  えいっ!! (
⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒
    ,,...-'''''' ̄ ̄''''''-、、  <" ̄Y'''""Z
   /          ヽ、_,,>-<   Σ        /lヽ
  ∠         ハiヽ `フ__ノヾ--─"       // |
  /       ∧ノ   ヽ >"L...>   __   <<  /
  レ     /(/      .l.N        \  \  \/
  ヽ   /      _,,- レ'          \_|
-''⌒ヽ  i  ,-...,,ノ ./n`/
    Yヽ|  r'i.i`   (.'.'.l⌒ヽ        ∠7
"'-.,__ノ\__  . .''   ''  l  ヽ_,,......-''''''ll   __   ガシャーン!
    ,-<ヽ、  E== .丿   L....-─''''"  /_/  ▽ __
   /   ヽヽ--...,,_,イ|  l/   __ -──‐-、,.._   | ヽ
   ヽ     ) |     .| |  k. i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ .l  ||  △
    ヽ   i |    | | / ./::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ|  ii
  ノ\l   ヽ└--─' レ  |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l|  ||  ヾ
 <__ノ i    l  | ̄'-<,,,__ ヽ;;/,,fエ:エi  fエエ)、 ヽ;;/|  ||
"''フ   |    |ニニ="''─’ .(((   . / \    ))) //_    ▽
/ /  ヽ   i'""''-_,|,...-''" ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ // | "''-..,,_ 
  i    ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"` \ < ー=‐ >ノ /  __,,..l=- _,,...-'i
  .l_,.-''''"  `l    ヽ"''-..,,_    /::|`─-─´.|::\''"_,,.-_,,...-''""
''''"      `、  <_ゝ    "''<i :::::|./□ ''"_,,.-_,,...-''"
  .___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_  "''-''''""_,,.-_,,...-''" 
( ̄      "ヽ__ノ      .-、__ ,,-_,,...-''" 
    __ -──‐-、,.._
123123:05/02/24 19:42:16 ID:???
123


わっ
>>122
パタリロ?
いったいどこにパタリロがいるというのか...
>>126
ごめん、>>124なんだけど、>>122の以前見た時は違和感なく
ギルに見えていた部分が、パタリロ(もしくは変なおじさんが
こっちを向いている図)にしか見えないんだ。
目が変になったのだろうかorz
128 :05/02/26 10:58:38 ID:???
鮟鱇
129変なおじさん:05/02/26 11:00:03 ID:???
アンに たたかれた
高畑自身が編集した劇場版、DVD化して欲しい・・
>>127
君が見たのはこっちだろ。

     ,,...-'''''' ̄ ̄''''''-、、  <" ̄Y'''""Z
   /          ヽ、_,,>-<   Σ       /lヽ
  ∠         ハiヽ `フ__ノヾ--─"       // |
  /       ∧ノ   ヽ >"L...>   __   <<  /
  レ     /(/      .l.N        \  \  \/
  ヽ   /      _,,- レ'          \_|
-''⌒ヽ  i  ,-...,,ノ ./n`/
    Yヽ|  r'i.i`   (.'.'.l⌒ヽ        ∠7
"'-.,__ノ\__  . .''   ''  l  ヽ_,,......-''''''ll
    ,-<ヽ、  E== .丿   L....-─''''"  _     __
   /   ヽヽ--...,,_,イ|  l/   \   / /    | ヽ
   ヽ     ) |     .| |  k    "'''/  ./     .l  ||  △
    ヽ   i |    | | / \   __\_ /=--/\|   ii
  ノ\l   ヽ└--─' レ    `____> ̄  /   |  ヾ
 <__ノ i    l  | ̄'-<,,,__  ,.-'"      ====|    ||
"''フ   |    |ニニ="''─’ /   >>1   ll\  |  //_
/ /  ヽ   i'""''-_,|,...-''"( /"i、     ii \  ヽ// | "''-..,,_
  i    ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"`( .__> <レ、 \__|   __,,..l=- _,,...-'i
  .l_,.-''''"  `l    ヽ"''-..,,_   )≦="V^" \ _,,...-''"_,,.-_,,...-''""
''''"      `、  <_ゝ    "''<__  ̄~  __,,.-''"_,,.-_,,...-''"i\/\
  .___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_  "''-''''""_,,.-_,,...-''"ノ  / / //-....__
( ̄      "ヽ__ノ      )-、__ ,,-_,,...-''"  __/ヽイ| / //
 l          "''-,,,,,__  >''=エ)'''"        ノ/./ //
i .l             i "''-.._)      ノ   _/ / / ̄
ヽゝ            .|   ヽ--─''''""ヽ/''""  / / Δ
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 01:22:55 ID:3Zi2UZ3E
>>130
でも高畑監督の劇場版ってアンが引き取られるまででしょ?
133名無しか…何もかも皆懐かしい:05/02/28 13:30:13 ID:???
アンがギルの頭を石板で殴るのって、それこそ>>131なイメージでいたら、
実写で観るとペキッて簡単に割れるしギルもそんな痛がってるようには見えんので
思ったより軽い行為なのでは?と思った。
実写で本当にやったら痛いだろ
135名無しか…何もかも皆懐かしい:05/02/28 20:57:19 ID:???
原作読んでみるとアンが不登校になったのはギルと喧嘩したのが直接的原因じゃなくて
バカ教師に侮辱されたからだったんだよな…
原作よまなくてもアニメでもそうだが。
で、最終的にはギルの横に座らされる・・・っと
138127:05/03/01 01:24:01 ID:???
>>131
サンクス。そう、これだー!!
改めて>>122見ると、やっぱりへんなおじさんに見えるorz
へんなおじさんだから安心しろって。
>やっぱりへんなおじさんに見えるorz

ワラタ
でも>>122って誰だろう?
腹話術の人形に見える…
ギルって気の毒。
何で?
アンは

「ああ……ギルのたくましいモノが

ずん、ずん、ずん、

と私の中に入ってくる……」

とか言いながらイキまくり。
結果、子供6人量産。
最終的にはギルの上に座って上下運動してるわけですな。
ギルが上に覆いかぶさってるかもしれんが・・・
アンとギルってなりきりセクース大好きなんだろな。
ギルギルアンアン
>>147
不覚にもワロタ
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 20:41:36 ID:xK1Xc803
アンはエッチの時もよくしゃべってそうだな
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 23:52:05 ID:u1e58Uwy
オマイラ あの純真なアンを汚すなー!!




スマン 実は俺も脳内で犯してますた orz
みんなにブサイクと言われてた子供の頃のアンの方が俺は好きだった。
>>151
いやそれが普通です



     あ ん
静かだねえ
つーか「次回マシュー我が家を去る”お楽しみに”」
は無いだろう。
>>147
ひさびにヒット!ワロタ(w
157カトリ ◆rYkAtrIZkU :05/03/04 21:34:38 ID:vCaE9ltQ
あ〜いよごれガッチュガッチュ
158名無しか…何もかも皆懐かしい:05/03/05 19:41:47 ID:???
>>151
ギルもアンとの間の子供達の中でダイ(第五子ダイアナ。グリーンの瞳と赤い巻き毛…
つまりアンの少女の頃の容貌に似ている。ちなみにダイの双子の片割れアン(愛称ナン)は
誰も文句のつけようのない美少女だったりする)を溺愛してるもんな…
でもダイのが性格はギルに似てるんだよなw
堅実っていうか。
ナンのが性格はアン寄りだったハズ
そうか。あんなぶっとんだ自分に似た娘を持ったら、
きっと如何に自分が切れていたかよくわかったろうな...
意外と親目線では可愛く見えるのかも(w
てか自分の子供の頃なんてすっかり忘れてそうな気もする。
「まったくこの子は誰に似たんだろう・・・」
とか言ってそうな・・・
【舞台】華原朋美「赤毛のアン」で初舞台・初主演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110226433/
163名無しか…何もかも皆懐かしい:05/03/11 00:35:07 ID:???
アンの性格を一番色濃く受け継いでるのは次男のウォルターか?
第一次大戦で若死にしてしまうけど、母親のアンですら自分のこと棚に上げて
「変わってる」と公言するし、文才もあったみたいだし。
165華原朋美:05/03/12 10:35:29 ID:???
がんばるよー みんなー おうえんしてー

        __,,,。。--―''''~~,-'''''~;;;;;;;;;:::::::::::::~~''‐- 、,
,,。。-―'''''''~~~        /''''''~~\\~~~~~~~~~~~~~ヽ
               <       ヽヽ    
           ┌i     \,,,,,,___  ヽヽ________\
            |.]|      .   ~~~~~.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、.、
..l~l.l~l.i~|.l~.l.l~~l . | .|       .       ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、.、
│||. |.| |.| .|.| |. i .i           .       ヽ::::::::::::::::::::::::___:、.、
,,,,____└└'└┘..i .i          .       ヽ'''二~~~ヽヽ____,,..フ.、.、
~''''''''―=;;;;;;---i。|,,,,,,,,,,__       .       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、.、
: : : : : : : : : : : ~~~! i―---ニ‐-,,     .       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、.、
-。。,,_   : : : : -==-: : : : : : ~'-ニ-、_    .        ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::i 、
[] i-~~''''‐-.,,_┌。,,,__   : : : : :~''-ニ-、,_      /  '- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,..。ノ ヽ
~~''‐-、__    .i||||;||||lllliiiii┐   : : : : ~‐。ニ;-,,,, /         ;       キ
     ~''--。_キ|||;|;||;||||llllllli       : : : :~―ニ;-、,,__        ;    _,,ノi
          ~'''''''!;;;||||||||i;;;,,,,,        : : : : '''--ニニニニニニニ三三, -."
               ''''!!!i、;;;;;;;::::....___       ~>―----,-―ニ'''''~~
                  `―`.、..,,,.~'''l・・・・i‐‐-'-------l‐l''~~
                       ~~~""""―----。。,,,,,,,,_l.l
よくわからないけど新幹線置いときますね。
いらね
よくわからないけど、それの何処が新幹線なんだ?
どう見ても秋田新幹線こまちである。
秋田


     ,,...-'''''' ̄ ̄''''''-、、  <" ̄Y'''""Z
   /          ヽ、_,,>-<   Σ       /lヽ
  ∠         ハiヽ `フ__ノヾ--─"       // |
  /       ∧ノ   ヽ >"L...>   __   <<  /
  レ     /(/      .l.N        \  \  \/
  ヽ   /      _,,- レ'          \_|
-''⌒ヽ  i  ,-...,,ノ ./n`/
    Yヽ|  r'i.i`   (.'.'.l⌒ヽ        ∠7
"'-.,__ノ\__  . .''   ''  l  ヽ_,,......-''''''ll
    ,-<ヽ、  E== .丿   L....-─''''"  _     __
   /   ヽヽ--...,,_,イ|  l/   \   / /    | ヽ
   ヽ     ) |     .| |  k    "'''/  ./     .l  ||  △
    ヽ   i |    | | / \   __\_ /=--/\|   ii
  ノ\l   ヽ└--─' レ    `____> ̄  /   |  ヾ
 <__ノ i    l  | ̄'-<,,,__  ,.-'"      ====|    ||
"''フ   |    |ニニ="''─’ /   >>1   ll\  |  //_
/ /  ヽ   i'""''-_,|,...-''"( /"i、     ii \  ヽ// | "''-..,,_
  i    ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"`( .__> <レ、 \__|   __,,..l=- _,,...-'i
  .l_,.-''''"  `l    ヽ"''-..,,_   )≦="V^" \ _,,...-''"_,,.-_,,...-''""
''''"      `、  <_ゝ    "''<__  ̄~  __,,.-''"_,,.-_,,...-''"i\/\
  .___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_  "''-''''""_,,.-_,,...-''"ノ  / / //-....__
( ̄      "ヽ__ノ      )-、__ ,,-_,,...-''"  __/ヽイ| / //
 l          "''-,,,,,__  >''=エ)'''"        ノ/./ //
i .l             i "''-.._)      ノ   _/ / / ̄
ヽゝ            .|   ヽ--─''''""ヽ/''""  / / Δ


>>169
あれは新幹線なのか?
ミニ新幹線じゃなくて・・・
しかし1は何度もアンに殴られて嬉しいだろう。
1751:05/03/13 22:39:30 ID:???
嬉しくない

・・・が、俺も前スレでこのAAコピペして遊んだ事あるから、
その罰が当たってるんだろうorz
アンに殴られるなんて旦那さまだけが享受出来る栄誉なのに....
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/13 23:30:43 ID:uD0BlFVo
>>176
アンに殴られて喜ぶギル(*´д`*)ハァハァ
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/15 14:41:45 ID:5sgBm1Tf
アンがしゃべらなくなってさびしくなったな・・・
あんなにウザかったのにね
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/15 22:29:37 ID:SHdoOwnl
マリラの心境だな
181anne ◆ANNE/.tomo :05/03/18 07:04:47 ID:???
an
マニラ
バニラ
てか、バニラエッセンスの原液って普通に喉の痛み止めと同じ臭いしないか?
自分なら、鼻が詰まってなくても間違いなく間違える自信が有る。
ケーキ作る時に何時も思う。絶対にコレは薬の臭いだと(w
あんなにマズくなるものなのかね。
幾ら元が苦いといっても、入れる量は微々たるモンだろうしな。
砂糖の味にかき消されてわからないような気もするんだけどな。
誰か試してみてくれ
そしてレポきぼん。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 21:03:02 ID:GOEuJ1UR
匂いが足りないと思ってどばどば入れたんじゃないの?
マシューの豚さんのために作ったんだよ。
>>181
anneに友か・・・
なんか凄いな(w
このスレタイのために有るようなトリップだな。
>>184
バニラエッセンスは甘い匂いがするよ
バニラエッセンスって基本的に卵の臭みを取るために入れるだけだから
甘い臭いはしなかったと思うが・・・?
>>191
実際に嗅いだことがないような書き込みだな
193184:05/03/21 00:02:40 ID:???
自分は臭いを嗅いだ事有るけど
ビンに入ったままじゃ、きつ過ぎて甘い臭いとは感じないけど・・・・。
花粉症のおまいらにはアンの気持ちがわかるはずだ!
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 16:08:23 ID:???
幸い花粉症じゃない
そのうちなるかもしれないが
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 22:07:37 ID:???
花粉症だけど匂いはよくわかるぞ
197名無しか…何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 11:05:14 ID:???
バニラエッセンスは相当甘い匂いきつい。
今は普通の市販バニラエッセンスのほとんどは合成。
本物のバニラ・ビーンズは高価。(バニラアイスクリームで細かい黒い粒の入って
いるヤツを想像汁!)嗅覚過敏の自分は合成バニラ入れると気持ち悪くなるので
あまり使わない。レイヤーケーキくらいならまだしも、当時の香辛料と砂糖を
大量にぶち込んだレシピをマジで再現するととても食べられたものじゃないぞ。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 11:09:35 ID:???
小さな女の子がおしゃれしたくて香水の代わりにバニラエッセンスつけてもらって
好きな男の子がその匂いかいで「おいしそうな匂い」と言ってしまって
なんかショック受けてた少女マンガあったんだけどなんだったかなあ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 17:36:34 ID:???
200200あん:2005/03/25(金) 17:37:28 ID:???
201チロリアン:2005/03/25(金) 17:44:41 ID:???
 
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 23:14:35 ID:???
オープニングは宮崎作画だよな

落葉が舞うシーンはまさに神・・・
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 11:46:55 ID:???
>>198
ボディショップで売ってたヴァニラのパフュームが臭くて溜まらなかった(;´Д`)安っぽいし
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 22:39:41 ID:???
よし、ケーキに入れてお茶会をひらけ。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 01:10:42 ID:???
【カルピス】名作劇場キャラ人気投票【ハウス】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111925494/
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 22:48:00 ID:???
NHK地上波で再放送してくれ・・・
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 21:34:37 ID:???
NHK地上波

うちでは 絵が 腐る
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 19:56:00 ID:???
近所のツタヤへ逝ったら、何時の間にか名劇DVDが
全部揃ってた。アンの次は・・・愛の若草物語でもみるかな・・・
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 01:07:42 ID:???
ちょっとまえの新聞にこんな川柳が載ってた

「本当に怒ってるから句にならん」

名義人が「青毛のアン」だったよ(青毛って...)。
石板で殴ったのかな。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 01:12:30 ID:6SOkrUDP
青毛ってやだなw
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 01:26:49 ID:???
「赤毛くらいひどいものはないと思ってたわ。でも、青い髪のほうが10倍も
ひどいってわかったわ」
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 01:57:19 ID:???
赤毛って向こうじゃコンプレックスの対象になるのかな。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 20:10:41 ID:???
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/05(火) 01:00:26 ID:???
久々にDVD見た
ホテルのコンサートのアンコールに激萌

Have you got a brook in your little heart,
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 21:59:27 ID:???
>>210
ジェニュインって青毛じゃなかったっけ?

それはそうと、ルビーギリスが死んでしまう時の展開
ちょっとアンは冷たいなって思った。小さい時からつるんでたのに。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 00:07:09 ID:Bggj4xo+
ジェニュインって何?
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 06:56:59 ID:???
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 19:50:05 ID:3u71Kcsj
ジェニュインって馬かよ!w
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 21:03:56 ID:???
ダイアナと飲みたい。
そしてベロンベロンに酔っ払ったところで、家に連れて帰って(ry
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 18:20:05 ID:???
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 02:29:10 ID:???
バンダイの世界名作劇場の「赤毛のアン」のところに登場人物紹介があるんだが、
ミニーメイのところに「すこし ねぞうが わるい おんなのこです」とか書いてあってワラタ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 18:57:22 ID:???
アンのBGM集レンタル屋で借りてみました。B-1がすごく良い曲です。
223名無しか…何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 19:25:39 ID:???
>>121
松本侑子訳版の注から要約すると、ブロンドかブルネットが最も美しいと
されていたという文化的背景と、カインやイスカリオテのユダなどが赤毛
だったとされるので、赤毛の人は信用できないという宗教的イメージが
あったから、らしい。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 20:50:45 ID:Zav7NVSG
ダイアナって名前も宗教的にはよくない名前なんだよね
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 21:32:15 ID:???
ギリシア神話の女神様だから、キリスト教内では異教徒の神扱いだろうか?

ダイアナ(ローマ名)=アルテミス
226名無しか…何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 21:33:24 ID:???
「ダイアナ」はローマ神話の月の女神の名前由来だから。
「アン」は聖母マリアの母由来なのでOK。eを綴るAnneに拘ったのは、
マリアの母アンや英国王室ゆかりのアンの名を持つ高貴な女性がこの綴りだった
から、らしいが。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 22:11:34 ID:???
確かエスパー魔美か何かで読んだんだけど、中世ヨーロッパで行われた「魔女狩り」
で対象の一つになったのが赤毛をした女達だったとか。

しかも、エスパー魔美の前身の作品名が「赤毛のアン子」→後改題「アン子大いに怒る」
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 23:16:21 ID:???
>>226
なるほど、1707年に即位したイギリスのアン女王の綴りはAnneになっている。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 23:44:38 ID:???
>>227
赤毛のアン子懐かしい
確か実写にもなったことあるよね?
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 00:14:33 ID:???
観た事ないけどらしいね。
この原作って、名劇の「赤毛のアン」より前に作られたみたいだね。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 23:05:43 ID:???
井岡美術監督は名劇で多くの作品担当してるけど、
アンは特に気合入ってる気がする・・・てか名劇最高峰と言ってしまいたい。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 17:22:14 ID:???
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ   
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ <    キングビー、おまえ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|   \___ 練炭買いに行きたくならないか?
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、  
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ  
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !  
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |   
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 17:24:43 ID:???
キン●ビーさま
ロープ買いに行きたくならないか?

                     |i,.. --─‐- 、._               | |
                     ∧ヽ::::::/;::::::::::`ヽ、_          | |
                  、_/__;;ヽ \∠--一7´:::::::ノ          | |
                     /`ァ, ‐rヘ,.二、--/ . -rく、           | |
                  /::/:.:{rjl´|:/ 苅>〉'/ _j::::::}        |!
                     /::/:.:./:Y {'  ``〃  r;ァ{:::i:.:!           | |
                 /::/::::/:::,′      ゝ` ハ:!::l         | |
               /:/:::_ムノ l\    ‐-  イ::〃/        |!
              /://   `ヽ , -ヽ、  イ/::///             | |
               /:/::/  \  ヽl::::/:`´://''´ '´          | |
               ,':/::/     \ lト、:::::::/                /∧
            l::l:::ハ {      `丶.j/             , --'〈ヽヽ
            |::!::!  l   _    \ト、            /  ー-Yつ、
               !:::j   ヽ   ` ‐- 、冫           _」  二コ{-‐〈
                Y    `ーr─--  >、_ _,. -‐ '"´ ̄丁 |  _,. ィ〉-‐ 〉
                 ノ        `Y  ,. -‐7´ 「        l ゝ__ノ! 、_ヒ´ノ
            /        ゝ_,{             _>-く_| |>´ | |
            _、!‐''´         `>、 、   _, -‐ '"_,. -‐ '"´| |   | |
        _,、-'´         `ヽ./   ̄  ̄``ー-‐ '"´      | |   | |
       _ノー- 、._    ゙、       /   
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 03:59:54 ID:???
>>231
やっぱそうなのかな。細かい草花とかストーリーにほとんど関係のないディティール
に至るまで、かなりのこだわりを感じた。何ていうか、ただの背景なんだけど額縁に
入った絵画のようで思わず引き込まれてしまう。
あと、音楽も良かった。良いと言うのは音楽自体の良さもさることながら、使うタイ
ミングが上手いなと思った。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 17:56:37 ID:Oqe/Sefv
井岡さんってもう亡くなってるんだよね。
近藤喜文さんも亡くなってるし、もうアンのリメイクは無理だな。
井岡さんとか近藤さんとかのインタビューが載ってる本無い?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 19:46:35 ID:???
>>235
俺も探したが殆ど無かったよ。
高畑監督ですら、アンに関する近藤さんのコメントを殆ど読んだことないと
言ってたし。昔のアニメージュに一言だけ載ったらしいが。
でもDVDの解説書に高畑・近藤・中島PD三氏の座談会が載ってる。

井岡さんのは全く見当たらない・・・画集は出てるけど。

両氏のコメントは無いが、角川が出版したアンの
イラストレイテッドコレクション、復刊されんかなぁ・・・
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 18:28:21 ID:???
ハナのなかで一日はー終わるー
取れなーいー、飴みたいにー

と れ な ー い ー 、 あ め み ー た ー い に ー
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`●) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 20:33:39 ID:???
>>237
禿藁(w
239禿藁:2005/04/19(火) 21:18:29 ID:???
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 02:19:21 ID:U7t59zoI
そういや復刻ドットコムでイラストレイテッド・コレクションの
交渉してるのはどうなったんだろう
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 22:23:27 ID:???
数年前にメール1通送っただけ・・・・・
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 06:04:50 ID:fmvKozGj
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 08:37:49 ID:???
赤毛のアン見て、プリンスエドワード島に行く奴がいっぱいいるみたいだけど、この話が創作で
しかも、100年前の話だってわかってんのかなあ
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 08:53:34 ID:???
もちろん分かってるよ
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 17:04:21 ID:???
そりゃ わかってるだろ
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 18:31:33 ID:???
>>243が別な意味で「わかってない」ような気がする・・・・
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 19:41:59 ID:???
よーするに、そーゆーこった
248「名作劇場ファン」:2005/04/24(日) 13:14:58 ID:???
見参
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 20:37:18 ID:???
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 21:05:52 ID:mFo83Yx7
>>249
いい絵だw
251アン:2005/04/25(月) 00:14:34 ID:???
    r‐=ニニニー-、_,,.. -───‐-.、._
    {     `ゝ'"          ``'‐.、_,,.. -‐- .、._
r‐--、_」    /   /  /               `'‐、
{   ``'‐.、//  /  /i ,  ,          r-、-‐'''""}
}      / /  /  / { {  i    i   ,  /  ヽ   ノ
!     / /  /  / l |  /l    }   } /   }_,.ノ_____,,,.
ヽ.    i /i  /i  /i | l / }   }   } /    }      }
 }    | i {,,=ト!{  l { l  }/  l   /|   /ヽ   〉、     }
 ヽ  / }〃0 ヾゝ      ノ _,,_/ }  /  〉  V ,ゝ   ノ
  しノ  i }''{ ... o}''      ,,ィ;;'''=y;,, イ   {  人   /
   /  / { ゝ::::()ノ       〃0  ヾゝ |  人/  \/
.  /  /  { "゙''''" ,      { ...   o } |i! }  ト、    {
 /  i  ヽ ' ' '        ゝ::::() ノ 〃 l  レi    |
 i   l   iゝ   ワ    , , ,"''ー'" '' /  Lく    |
 l   |_,.'" ̄ ̄ヽr-、        _,. '/ ̄ ̄\ヽ   l
 |  /{      ! ノ` ‐-----‐,'"´( ̄,      ) ゝ  {
------ゝ_!__!__!___r‐'-------------ゝ_!__!__!__!_/------------
こんばんわ〜☆彡
この板に初めて来ました。
記念パピコ。。。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 03:57:52 ID:???
こんばんは、そして永遠にさようなら。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 02:47:10 ID:???
>>249
いまさらだが、アンってけっこう髪が長いよな。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 20:01:44 ID:???
アン面白いよアン
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 22:03:06 ID:???
アンが髪を染めて、切ることになったときに
「良いことのために髪を売るのなら、今の半分も辛くないのに」と言ってたけど
ジョオが髪を切って売ったときの辛さは、アンの辛さの半分以下だったんだろうか・・
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 22:35:42 ID:???
アンの台詞はやはり「若草物語」を意識してるよな

・・・・・両方の原作ファンや研究者の間では良く知られた話
らしいが、俺はアニメ見て気付いたよw
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 22:45:45 ID:???
自業自得だからこそ、情けなくてつらかったんだろうね。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 23:00:56 ID:???
そういえば、ジョオも髪切ったとき「虚栄心」って言葉使ってたな
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 23:12:10 ID:???
そういえば、アニメだと同じ声優さんだね。アンとジョオ。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 01:45:43 ID:???
そうか、だからおれはジョオも好きだったんだな。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 02:32:27 ID:69FxYM85
山田栄子さんは実写でもジョオの声演じたことあるんだって。
これ俺は見たことないんだけど、その時のキャストは
ジョオが山田栄子さんでベスが島本須美さん、あとローリーが中尾隆聖さんらしい。
あと実写の小公女セーラでも島本さんと山田さんが、まんまセーラとラビニアを演じてた。
でも肝心の実写のアンは山田さんじゃないんだよね。
アンこそ山田栄子だろ!
ちなみに山田さんは映画アンの青春でポーリーンの声を演じてます。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 02:37:11 ID:???
それって今じゃ観れないのかな??
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 02:46:51 ID:???
>>262
若草物語のほう?
若草物語はテレビ版で、しかもNHK限定だから、まず見れないと思う。
ちなみにその民放版のジョオは小原乃梨子さんが声あててるらしいです。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 03:01:11 ID:???
ジョオが山田栄子さんでベスが島本須美さんの若草物語、見たかったな・・
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 05:32:48 ID:???
ジョオもいいよね・・・
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 20:47:17 ID:???
「マーヴィン・ルロイ監督」の若草物語が「NHK」で「吹替」で再放送されれば
見れるかもしれないのかな、かなり可能性低いけど。。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 23:59:37 ID:???
>>265
若草物語の主人公で、ポニーテールがかわいいちょっと男勝りなところがある
小説家を目指している女の子だよ。ジョセフィンだけど略してジョオ。

将来は孤児院を経営するところが、双子をひきとったりしてたアンっぽいかも。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 00:06:56 ID:???
しかしベス=島本須美さんって、すげえあってる気がする....

個人的には赤毛のアンだと、ステラ・メイナードは島本須美さんがいいかなあ、と。
アン役で山田さんと最後まで競ったらしいし、結構男勝りな女の子の役もやってるので
アンでもいけそうな感じもするんだけど、やっぱり、あのうめき声を考えると山田さんが
いいのではないかと。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 19:00:43 ID:???
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 00:50:22 ID:???
アンの部屋が今月で閉鎖。悲しい・・・。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 01:23:46 ID:???
>>270
ほんまや_| ̄|○
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 01:41:50 ID:???
しかも今月っていうか今日で終わりだしね・・・orz
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 17:51:41 ID:???
ついに閉鎖されてしまった・・・。原因は何なの?
274アンの部屋が今月で閉鎖。:2005/05/01(日) 22:37:45 ID:???
本当に閉鎖。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 07:08:07 ID:???
管理人がうつ病だったのさ・・・・・
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:07:09 ID:???
荒らしが原因?
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:38:19 ID:???
みんな 名作劇場から、去っていくだけ
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:43:33 ID:???
荒らしが原因だとしたらマジで氏んで欲しいよね
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 22:59:34 ID:???
赤毛のアンは、名劇の中でもちょっとピンで行ける感じのする名作。
普通に「青春」「愛情」当たりまで見たかった。

それは無理なので、自分の中で近藤キャラや声優を想像しながら読んでいた。
フィリパ・ゴードンは吉田理保子で読んでいた気がする。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 01:44:09 ID:KFA02sOC
名劇が続いてる時に続編作って欲しかったよな。
でもマリラの中の人はすでに亡くなってたけど。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 02:00:13 ID:???
山田さんが立て続けに出ることになるから、さずがに考えたのかもね。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 00:43:53 ID:D2/+BSHd
マシューが玄関で倒れたときは大爆笑した。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 06:36:42 ID:EOP3gnGB
「赤毛のアン」原作者と翻訳者、孫同士が初対面
ttp://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20050502i416.htm

 人気小説「赤毛のアン」シリーズを書いたカナダ人作家L・M・モンゴメリの孫、ケイト・マクドナルド・バトラーさん(48)が2日、同書を初めて邦訳した村岡花子さんの孫姉妹を東京に訪ねた。

 作者と翻訳者は生前、会うことはなかったが、孫の代で初対面が実現した。

 ケイトさんが訪れたのは、東京都大田区の「赤毛のアン記念館・村岡花子文庫」。花子さんの孫の美枝さん(45)、恵理さん(37)が出迎えた。

 ケイトさんは愛知県で開催中の「愛・地球博」(愛知万博)で行われる、アンを題材にした行事に出席するため、カナダから来日。日本でアンが根強い人気を保っていることを知り、「村岡さんの人柄を知りたい」と東京に立ち寄った。

 アンの邦訳本がずらりと並んだ部屋で、美枝さんらはケイトさんに祖母の少女時代の写真を見せた。

 姉妹が「祖母は『モンゴメリさんと親友になれたかも』と言っていました」と話すと、ケイトさんは「家庭を大切にしつつ仕事に励んだ2人は似ている。天国で仲良くなっているかもしれませんね」と笑った。

(2005/5/2/23:53 読売新聞)
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 13:20:12 ID:???
ぬるぽ村岡さん
285ジャイアン:2005/05/04(水) 21:19:29 ID:SmTb6IfP
お〜心のと〜もよ〜
286 :2005/05/05(木) 19:46:17 ID:???
閉鎖
287ジャイアン:2005/05/07(土) 17:46:27 ID:BqeQu3iu
邪魔してすまんかった。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 00:07:36 ID:???
オープニングの馬車の微妙な浮き具合が微妙にツボなのだが
289.......:2005/05/08(日) 15:24:07 ID:???
 あれはアンがグリーンゲイブルズに来た日の夜に
見た夢ってことなんですかねぇ。平凡な解釈ですが。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 19:14:39 ID:???
>>289
なわけない
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 19:43:33 ID:???
>>289
ベタだけど、わかりやすい解釈じゃないかな
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 19:51:09 ID:???
「さめない夢」だからね
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 20:00:16 ID:???
赤毛のアンの物語は実はアンの夢だったというオチ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:51:07 ID:???
>>289
同感ですね。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:56:28 ID:???
>>293
邯鄲の夢でもあるまいし・・・まったくのところ
・・・とレイチェル・リンド婦人が言ってもおかしくなない
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:25:18 ID:???
>>289
グリーンゲイブルズに来た日の夜は、アンは絶望のどん底にいたんだよ。
んな夢見るわけないって。

297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:48:41 ID:???
夢なんて、そんなときに見るもんじゃないか?別にどうでもいいけど・・
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:54:44 ID:fRrgAVT3
アンの場合は夢というか妄想
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 23:14:43 ID:???
え、あれってグリーンゲイブルズに来た時に喜びの白い道を通った時の
妄想じゃなかったの?
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 23:39:20 ID:???
確か馬車にしっかりマシュウの姿があったような希ガス。
>>299に同意。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 05:11:55 ID:???
>>300
オープニングではマシュウは乗ってないよ。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 23:10:44 ID:???
しよ
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 15:18:45 ID:???
>>297
失意の内に眠りについたアンが、オープニングのような希望に満ち溢れた夢を見たとすれば、
翌朝、現実に戻ったときにがっかりしたはず。しかし、アンは朝目を覚まして元気を取り戻した。
>>299
歌詞の内容からそれっぽいけど、アンの隣にマシュウがいるかいないかが明確に違う。

以上から、「さめないゆめ」とは、グリーンゲイブルズに来て以降のアンの「人生」・・・
空を駆ける馬車はその冒頭部分(・∀・)
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 17:49:09 ID:???
まあ、夢を見ていたとしても、大抵の夢の内容は目覚めたときには忘れてしまう
ものだけどね。アンが翌朝、ポジティブ思考になったのと、前の日に夢を見たか
どうかはあまり関係ないと思うよ。
本人の体験した衝撃的な体験や強い願望が、見たい見たくないに関わらず無意識に
形となって表れるのが夢だからね。

いろんな説があるけど、どれも当てはまりそうだね。
一つだけ言えるのは
「グリーン・ゲイブルズの来た時の素晴らしさ、そこで暮らせるようになったのは
夢のような出来事でその夢は覚めずにずっと続いています」ってことなのかな?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 23:19:06 ID:rogDugQT
この様に、いろいろと想像できるのがアニメの良いところなのです!
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:58:54 ID:???
アン自身はいろいろと妄想し過ぎだがなw
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 21:03:25 ID:???
三つ子の魂百まで
アンは死ぬまで妄想を続けましたとさ。

またギルがマリラと違って全然止めないから・・・
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 15:50:58 ID:???
その妄想を映像化したアニメすごい
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 21:39:25 ID:???
妄想の最高傑作と言えばバートラム・ディヴァイエ。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 23:02:46 ID:???
>>309
谷に飛び降りる前になぜか準備体操してたな。
しかも谷に落ちてから自分が泳げないことに気付いたという・・・w
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 01:52:45 ID:???
一番凄いのはあの妄想を映像化したアニメだってことだな。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 02:46:14 ID:???
あの花ビラが舞ってアンが浮かぶシーンはすごいな。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 04:05:35 ID:WWNt5x5X
あの花びらの演出は宮崎駿が嫌いなんだっけ?
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 04:27:17 ID:???
アンのすべてが嫌いなんじゃ・・
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 20:44:00 ID:???
わん
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 01:27:03 ID:???
近藤さんデザインなのに....
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 18:10:51 ID:???
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 00:26:08 ID:???
アンの話がちょろっと載ってた

ttp://www.pa-works.jp/runner/inoue/index-inoue31.htm
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 04:45:20 ID:AFhp4qHI
DVDのジャケ絵は桜井美知代氏が描いてるの?
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 07:58:26 ID:???
>>319
近藤喜文氏
321321アン:2005/05/22(日) 15:00:11 ID:???
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 00:01:07 ID:???
>>320
近藤氏だったのか
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 00:03:27 ID:???
あのパッケージ表紙すごく奇麗だから、あの表紙だけ集めた画集とか
あったらいいのに。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 13:23:51 ID:???
BSアニソン番組に大和田りつこ呼べよ!
325BSアニソン番組:2005/05/23(月) 21:11:16 ID:???
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 23:52:05 ID:???
大和田りつこと大杉久美子の区別がいまだにつかない。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 05:19:54 ID:???
大場久美子レベルなら許す
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 20:29:26 ID:b/urKg+t
どうしてもニュータイプ イラストレイテッド・コレクションが見たかったんで
色々図書館調べて、置いてあるとこ見つけてやっと見れた。
キャラデザや、背景画の膨大な数の貴重な資料が見れてほんとよかったよ。
あとスタッフや声優さんのインタビューで、当時の現場の状況がわかって面白かった。
見てない人は住んでるとこの公立図書館に置いてるかも知れないから
絶対見たほうがいいよ。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 20:48:21 ID:???
ダイアナとギルが会話をしたことがない件について
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 21:22:03 ID:???
そういえばそうだな。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 03:49:53 ID:???
カラスとからかわれた
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 16:06:21 ID:1NY1vffV
マシュウってタバコの吸いすぎで死んだの?
333333:2005/05/27(金) 17:27:09 ID:???
333
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 19:48:28 ID:???
狭心症って言ってたね。死因は心筋梗塞だろうか。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 20:26:43 ID:???
そうさのぅ
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 21:21:43 ID:9MRJhCsy
昔、心不全・・・今は多臓器不全
死んだ原因なんてお医者さんしかわからないのさ・・・
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 22:35:56 ID:???
マシューに働くななんて、息をするなと言うのと同じような事ですからね。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 11:39:27 ID:???
「今日もあんまり働きすぎたのでしょう、マシュウ。」
「どうして、もっとのんびりやろうとしないの?」
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 22:29:33 ID:???
もう泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 23:31:39 ID:???
そうさのう
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 22:45:44 ID:???
アンって結構衣装持ちだよな

ダイアナはじめ他のキャラなんていつも同じ格好・・・
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 02:17:55 ID:???
あの服はほとんどマリラが作ったもの。
ドレスとかはマシューが買ってやったもの....
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 03:35:28 ID:???
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 21:01:19 ID:MQ5h2EF4
そうさのぅ・・・
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 03:18:46 ID:???
保守
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 20:30:42 ID:???
アン、マシュウの何倍しゃべってるんだろう・・・
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 17:00:41 ID:X7AV0Nit
しゃべんらんけど、セリフは印象的。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 17:34:48 ID:???
「アンはわしの娘じゃよ」
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 02:42:24 ID:???
そういや、養子にはしてなかったんだよね。
結婚したあとって、結局マニラはどうしたんだろ?
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 08:45:46 ID:???
>>349
フィリピンの首都になりますた
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 17:07:35 ID:???
>>350
すまぬ(w
マリラだた・・・・orz
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 17:33:12 ID:???
素で間違えたのかよ!
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:04:35 ID:???
;      ,,.. -‐ ''' ‐--─‐-- 、
   l|   , -''"            `"''‐、
   ヾ,.‐''~                  `ヽ,
,. -=彡      ,.彳 ,..,/i 、           ヽ,
  /    /メ/ /  i゙ || ゙i           ヽ
  |    / ///   | i | |;            ヽ
  ヽ  /   リ    ヽ| ヽ i l            i
  ヽ,| i _       ヽ ヽi ヽ            |  セーラスレが崩壊したので今日からここを
  ノヽ、| 、、ミヽ        ヽ、ヽ、           |   セーラスレとして使わせてもらうわ
     'i. ro`i    、、_     ヾ 、         ヽ,
    /i ,i゚ |     -ミ-、.   | ``''ー        ヽ,
   // /  `'/      ./o\ヽ  ト、            `'‐、
   ! i. i  <       i.゚  >,= !, `ー-            `"''‐-、_
    ヾ ヽ  ,      ``'ー'´ , :;='ヽ、                  `'' 、
   i.''´ ヽ ヾ; ‐ッ       / /   ,フ 、                  \
    `   ヽ, `"        | i 'i‐'"   ヽ    ヽ              ヽ
        ヽ   __,,. -‐  ヽヽ |    i     i               i
         ` '"~  `ヽ,  / ヾ           |              |
           __/`'ー‐/ ∫           |              i
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:05:47 ID:???
28話で、ベッキーがセーラを地下室にいざなうシーンがあったが、
(別に変なことをするためではなく、生徒たちと親との再会シーンを避けるため)
セーラの正面からのアップの画像が美しかった。少女なのに大人みたいに美人
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:10:40 ID:???
★らむだすさんへ
 25万カウントおめでとうございます♪
これからも気合と根性で頑張って頂ければと思いますし、
拙者も微力ながらサポートしたく思ったりします。(^^)/

★おかまささんへ
 おぉ、「愛の嵐」とは懐かしい響きです。
確か、メロドラマだった様な気がしますが、曲がどうし
ても思い出せないです。聞いたら「あぁ!」と思うかも
しれませんが。(^^;)
★tomomiさんへ
 お久しぶりです♪
よぅく覚えておりますぜ。(^^)/
 それはそうとセーラの抱き枕と枕カバーって、そうい
う気合の逸品があったとは知りませんでしたし、それは
我らにとっては国宝級なので、保存しておいて頂けて良
かったです。(笑)
 あと「セーラちゃん、おやすみなさい」は、とてもコ
アで素敵です。是非これからも、おはようからおやすみ
まで言って頂けるとナイスです。(^^;)
 という事で、素敵な昔話をありがとうございました。
らむだすさんのセーラファンっぷりは昔から筋金入りだ
ったのが再確認出来て良かったですし、御家族の暖かい
理解が現在のこのHPの繁栄につながっていると思いま
すし、セーラファンを代表して御礼を申し上げたく思い
ます。ありがとうございました。m(_ _)m
 これからも掲示板に時々遊びに来て頂ければと思いま
すし、どうぞよろしくお願いします。(^^)v
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:11:24 ID:???
第27話で、ラビニアはフランス語の宿題をセーラにやらせていたが、
どうもわからん。セーラに頼るなんて、プライドが許さないんじゃ?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:23:17 ID:pKYF2oCd
>>354
私もそう思った。セーラの正面の表情は大変な美人。
少女なのに大人の女性のような美しさだった。

>>356
ラビニアも所詮は小物。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:24:13 ID:???
          ( ,     '⌒ >-'ー- 、_   }
           {     /          ̄ ヽ_
          / ヽヘ.__ /            ヽ
           ,' ,' /                  l
         {  | |                、 ,!
        | V            i i j__,リ ,'
         ハ       儿__ノノ}_ノレゲ⌒,!Y
        ,'  i  i  ,ノ´‐'',ニ=ー  ,ィ行y{イ
        /   ヽ、ヽ. } y'‐'T丁   '`.┴'/}|
         /     Trヘ!   `¨ ̄. :  ヽ; : |'′l  ふん!
       /        ゞニヘ       ャ'′,!  ヽ   
     /            ト、     ''ニ" /    \
    /              | ` 丶 、_, '        ヽ
   /    / ̄`ヽ-n-一'        !、 n_, -‐‐、  、ノ  /^f⌒ヽ、
   L__,.  /       ,ヘL__  ,. -┐ r‐-、`リ i    ヽノ  /  ヽ  \
    (  /      |i \〉i(   ∨   マヘ. l     \ /    \  `、
    `7        }}   | ` 、.__,,. 1 l /´``ー 、._,./      ` フ
     ,'        リ  /|      ∧  l |       ハ       /
     {        ,' /、|       /  ! い.         _/`)
      ヽ、       ,' /  `ー--一''づ、 |  l ヽ       └='"フ

359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:33:11 ID:???
はい、ミンチン先生
はい、モーリーさん
ロリには最高のペットかも
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:35:46 ID:???
どうでもよいが、ミンチンとアメリアは、    その、ひょっとしてあれの経験はなしかな?
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:40:22 ID:???
「・・・でも、これは、デュファルジュ先生がお出しになった、フランス語の宿題なんでしょう?」
「だったらどうだって言うの!」
「宿題は、自分でやらなくてはいけないわ」
「うるさいわね。あなた、ロッティやアーメンガードたちにフランス語を教える代用教師でしょ?
私たちにだって少しくらい教えたっていいはずだわ。──じゃ、頼んだわよ」

このまま宿題を代わりにやっちゃうセーラ。優しいねえ。
原作のセーラなら、喧嘩になってるだろう。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 00:07:49 ID:???
7 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] :2004/09/19(日) 00:29:20 ID:
     ,,...-'''''' ̄ ̄''''''-、、  <" ̄Y'''""Z
   /          ヽ、_,,>-<   Σ       /lヽ
  ∠         ハiヽ `フ__ノヾ--─"       // |
  /       ∧ノ   ヽ >"L...>   __   <<  /
  レ     /(/      .l.N        \  \  \/
  ヽ   /      _,,- レ'          \_|
-''⌒ヽ  i  ,-...,,ノ ./n`/
    Yヽ|  r'i.i`   (.'.'.l⌒ヽ        ∠7
"'-.,__ノ\__  . .''   ''  l  ヽ_,,......-''''''ll
    ,-<ヽ、  E== .丿   L....-─''''"  _     __
   /   ヽヽ--...,,_,イ|  l/   \   / /    | ヽ
   ヽ     ) |     .| |  k    "'''/  ./     .l  ||  △
    ヽ   i |    | | / \   __\_ /=--/\|   ii
  ノ\l   ヽ└--─' レ    `____> ̄  /   |  ヾ
 <__ノ i    l  | ̄'-<,,,__  ,.-'"      ====|    ||
"''フ   |    |ニニ="''─’ /   >>353  ll\  |  //_
/ /  ヽ   i'""''-_,|,...-''"( /"i、     ii \  ヽ// | "''-..,,_
  i    ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"`( .__> <レ、 \__|   __,,..l=- _,,...-'i
  .l_,.-''''"  `l    ヽ"''-..,,_   )≦="V^" \ _,,...-''"_,,.-_,,...-''""
''''"      `、  <_ゝ    "''<__  ̄~  __,,.-''"_,,.-_,,...-''"i\/\
  .___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_  "''-''''""_,,.-_,,...-''"ノ  / / //-....__
( ̄      "ヽ__ノ      )-、__ ,,-_,,...-''"  __/ヽイ| / //
 l          "''-,,,,,__  >''=エ)'''"        ノ/./ //
i .l             i "''-.._)      ノ   _/ / / ̄
ヽゝ            .|   ヽ--─''''""ヽ/''""  / / Δ
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 14:45:54 ID:9qfxGsKX
>>361
しかし、3人分の宿題がすべて同じ筆跡だったらデュファルジュ先生も怪しむだろうと、
ラビニアたちは思い至らなかったのかね。セーラのことだから字もきっと綺麗だろうし。
先生は「先週出しておいた宿題…」と言ってたから、期日の直前ではなく
3人はもっと早めにセーラに宿題を頼むべきだった。
そして自筆でそれを書き写し、読み方もセーラから習っておくべきだった。これで完璧。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 17:17:50 ID:???
おまいら、マジでここでかたってんじゃねーよw
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 20:19:07 ID:???
   _. -―-
 /  __ -_\     ______
.ヽ  ノ)_ハノ)_人)   /
 ヽ Cイ( l  l |ノ.、 < 今日からここもカトリスレね
.▽(. )丶゙゙ー’ノ |hn,  \
. Cf⌒ヽ.ー イヽ(フ ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.<l |_ノ |  | |/ ./
.  ( _/__」.__l_」._/
  </   ノ ヽ
  /      ヽ
. /.       ヽ
. /‐- ___-‐ヽ
 ー-______-‐'
   / /| |
.  / / .| |
.  (` ´⌒) ´⌒)
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 20:21:08 ID:???
          /            `ヽ、
       /                 \
      /                       ヽ
      /            ,ィ           ヽ
    {            / }  ,ィ        !
    〉  | /| |     /  レ'´ ヽト、      l
    |  ハ| レヽ、 -‐'´ 、____  ヽ     |
    | {  _,,..        ー=r;;〒   }}rー、  l
    |  ヽ  ィ〒:jト       ヾソ    ルb |  ヽ
    |  ∧  ヾソ      , , , , , ,,     /   ヽ
     j  { | , ,  ' ' 、 .         ト-イ|    ヽ 今日からお世話になります
    /   ``!               /   リ     i
   /      ヽ     ---        /          |
   |       \            / ヽへ--------ヽ、
   |     r'´ ̄`丶 、___,..  '"  /          `ヽ
   ヽ    /        〈     /             |
    ヽト、_/       `┬─ '´               ``
       /    |     ○/
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 20:25:32 ID:???
.       __、,__,
     r.'´   `Y |Wvi
     (ノ)ノ)ノ)人 )(アノ    ____________
      (| ∩,∩ |)./ /   /
  >nC(_ヾ ワ ゙ノ/ /  <  萌えアニメと馬鹿にしてくれたことよく覚えているわ♥
.    f⌒|`t‐イヽ_ン     \ 
.   / 7 | .|. | |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /. 〈__|__,|__,〉
  (、、イ) ∇ ハ \
.     /      \
.    /        ヽ\
   /‐-_____-‐'´ ,>
.   `-.______,-‐'
       |  |  |
       |___|___|
      ( ⌒Y⌒ )
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 21:28:55 ID:???
スタッフにステルヴィアとかグラヴィオンのキャラデザ、うのまことがいなかったか?

371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 21:35:53 ID:???
現在発売されている森本ヤス子さんの翻訳は、原作の完全訳では
ありません。原作は奥様になるまで続くらしいです。
タイトルも「牧場の少女」ではなく、「家畜番、小間使い、そして奥様」
が原題です。

でも、アニメのお話が良くできているとは私も思います。淡々とした
お話の展開なのに、一度見始めると目が離せなくなるんですよね。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 21:41:39 ID:???
むぅ、オレのおぼろげな記憶では
マルティ少年とベッカ少年が主人公に求愛して
激しい争いをくりかえすが、
最後のほうで傷付き昏睡じょうたいのベッカ少年に
主人公がそっとキスをすると言う話だとおもったのだが
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 21:45:21 ID:???
ライ麦パンにバターをつけて食べたくなったのは私だけだろうか...
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 21:51:25 ID:???
ピーターパンは知らないけれど、子供のころアンとトムソーヤで
名作劇場から脱落しました。
子供はラスカルみたいな方がうけないかな?
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:01:48 ID:???
フローネとカトリ見てたおかげで漏れの中で子供の声と言えば高坂真琴。
声はかわいいけど羨ましすぎるポジションにいるクラウスは氏ね。
感覚としては竜氏ねに近い。でもクラウスのがかわいい。でも氏ね。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 04:26:26 ID:???
いまひさびさに「赤毛のアン」第一話を見た。
うはwwwww アンしゃべりすぎwwww
最初の十五分なんかアンしかしゃべってなくて、マシューがたまに返事するだけ。

いまさらながら、声優さん、台詞の多さにびびったろうなあ.....

萌えた
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 07:03:00 ID:zxV9JeWz
>>376
山田栄子はデビュー作だったし、それはもう大変だったらしいよ。
他の声優さんより何時間も前にスタジオ入りして指導受けて
さらに終わったらまた居残り練習してたらしいw
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 15:00:57 ID:???
     ◯      _,-―‐‐-、_               , -‐'´ ̄ ̄`ー-、    ◯
          ,‐'´        `ヽ、  . . .................  、r'´`'‐-、       \
    , '´⌒/\'´           `ヽ        y´      `‐、      \  . . .......
  /   /_,ノ          , ヘ   `ヽ      (  /ヽ、(ヽ、 `、      ゝ
  f    ヽ ̄/         / -‐- )ノノ       ヽ.(-‐-   ヽ、 `i      } . . . ........
  t     V. !.       i'⌒y'  '´f'r /  . . . ..................  ! ryヽ、   V⌒i  /  j
  ヽ     人    ヽ _    tリ(_               j |jj      、_,イノノ\ノ
   )   /  ヽ、 / \    _ノ          t_ ""    ハ<ヲヽ-‐、_ , -ァ
  ∠,,..-‐' ´     Y    ヽ._ヽ,             ノ    /  jヽ_ノ、__ノ_}  ,ゝ
   . . . .............   !. _   ト 、     ◯         `ー―'' ´ー‐一´`ヽ       ̄
           //  `ヽノ) `ヽ   . . . ..............     rY./ ⌒ ヽ  ハ
    ◯     /t      `ヽ.  ヽ            //     ノ  }     ◯
          { i\     /\ ノ\          //     /  ノ
  . . . ..............  `、|  `ー--、'    \  \       //     /    〈   . . . ..............
            |     \     \  \  //     /|      ヽ
       ◯   t__      \    \ _.Y,rー、     /t_|____,,〉_,-‐7
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   (_へ` __)__,.-‐'  / ̄      ヽ、ヽ __/フ  ◯
  . . . ..........   /            ヽ、 ⌒つ,ニ⊃'    /         ヽ \
        /               ̄ ̄       /           ヽ、 \
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 16:46:00 ID:???
カトリは男女とも自分を基準に評価するからなあ。
無限に高い彼女の理想に達して友達と認識される同年代の友人なんて皆無なんだろうな。
マルティ、ペッカはたんにいじって遊ぶだけの暇つぶしの存在。
ヘレナは徹底的にやっつけた。マルティも絡んで関係は修復不可能
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 16:51:18 ID:???
フローネはブスかわいい。
カトリは文句無しにかわいい。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:00:14 ID:???
おとなしくDVD買うんだ。カトリのためなら4万か5万なんてことないだろ!
漏れは近くのビデオ屋に全巻置いてあったから4千そこらですむけどね♪
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:04:48 ID:???
メグの声優は桑島法子がいいです
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:07:28 ID:???
声のイメージがつかめるのがベスだけ・・・。
あとの声優は名前は知っていて声も聞いてるはずなのに分からん・・・。
漏れも年を取ったぜ。川澄はおしとやかな女の子のイメージがあるのだけれど
どうかな?
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:10:15 ID:???
荘真由美さんはもうあの時の声は出ないのか・・・(ToT)
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:17:42 ID:???
もうちょっと露出がたかければねぇ・・・最高の名作なのに・・・
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:18:39 ID:???
ジョオの声優は能登麻美子がいいです
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:19:59 ID:???
俺はメグが舞踏会で足捻挫したシーンに異常に萌えました。
あそこまでレースおおっぴらに見せられるとよくない妄想しちゃいそうです。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:22:00 ID:???
.     _-― ―-、
    /. __-_ ヽ     _________
    レ  ノ)ハノ)人)   /
    ヽCイ ( l ,l`|)  < 私は鯨。無駄がない
.   ▽( ヽ ゙゙lフ ノ lWv; \
     ( f⌒ヽーイ⌒(Y. /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   <( __ ノ|. |. |(.|. |
.    / /_._|_._|_」\. ノ
    / /.   ノヽ
   (、、y′     ヽ
   /、       . ヽ
.  〈 `‐ -_____- ‐' 〉
   `、___.   _____ 〉
   /  / ̄ ̄|  |
  / _/.    | 」
 (⌒ _)    (. ̄⌒)
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 18:20:05 ID:???
      ,,.-‐ー - 、
     ,r" , -‐ー‐-、Y,    ♪カトリは幸せな女の子
    i' /ノナ)ノナハ))      どっかの下げ○○セーラとは
    ゝ(_Y  ┃,┃l)       違うのよ♪
    (▽ヽ ゙゙ lブノ
  (ア-、( /⌒Yヽーイ ヽ      目
.   ̄、 ⌒;ノ ,} 1 jノヽ-y'し'j  ||
.    `-.'〈_ノ__,!_,〉ー― ' "  ||
     ▽/   ハ ヽ.       ||
    / /       ヽ.      ||
.   / /        ヽ      ||                             ( 素晴らしい…。
  <  `-、______,.' 〉      ||                                ,、 ̄ ̄ ̄( ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー、._______,.'゙     ||                           ,.―(_)     O     ,、
       / /l  |          ||                        o-‐´/ ヽu丶______))
        / / .|  l           ||                       〔 _(__ノ  U  u    U   )
      (_‐ ⌒)(_‐ ⌒)    / ̄\                        (、_ノ________(、_ノ_ノ

390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:00:08 ID:???
_| ̄|○
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 00:18:45 ID:???
能登麻美子には荘真由美の跡を継いでベスをお願いします。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 03:10:26 ID:???
知り合った女にジョオのコスプレやってくれと頼んだが断られた
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 03:19:32 ID:???
 |ー_ ̄‐-_,,|
 |-ー..― _,|
 |-ー..― _'|_ _
 |- ̄-,/__--_, Y
 |-ー/  ノ)ハハ人))   ♪〜強がりだけは一人前の私〜♪
 |-‐_.△ヽ(_y´fj ´fj|
 |-. ̄( ヽ 、゙゙゙_ー゙ノ
 |-_ー( )f⌒Y ーイヽ
 |-_-‐{_} .|ー '| | | |`ヽ__
 |-_.ハ <|  |_」_|//./ヽヽ
 |ー ̄ー_/| .|ヾ/ ./ /|  | \ ,. -、
 |_ー_-_| (__イ) / /. |__ | \ ノ  ノ
.ノ,、、,,、.,.ヽ、,,.,.,.ノノ,,.,(   ⌒),,.,/、,,,.、、.,,.、、.,
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 03:22:44 ID:???
         _,,...、、,_,
       /    `、       
      /  ,-‐'´ハ)ヽ,)         
      |(_Y (Q' ,(Q'll     
  __  从丶'' lフ''ノj  男の怒りか〜男の怒りか〜     
 (、、ィ) /´゙fy^~^Y⌒\      
  \ \_{ー―‐トv⌒\    江戸の黒豹〜♪   
   \.__,人o  o.Vノ\ \       
       /==⇒ヘマ (ィヘヽ))     
        /    l ヽ\         
.       /      | ,ヽ \        
      〈            >     
     〈`、.______,.-‐'"`>      
     `、_______,.-‐'"   .
        /  /\ \          
         /^^'/  \''"\.                    
     (⌒  j   (⌒  ,〉  
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 03:32:28 ID:???
    γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( お前ら名作と言えばこのスヌーピーも忘れるなよ
     ゝ_____________
      ∩  〇
    /⌒ヽ o
    |    |      ll´|
    / -  (ヽ/ ⌒ ヽ || .|
   (     |   ̄)└' |
    / ̄| | ̄ ̄ `´ ̄ ̄ ̄ヽ
   /__| |________ヽ
   /   ∪          ヽ
  /___________ヽ
  /                 ヽ
 /____________ヽ
    |         |    |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 03:34:30 ID:???
   l /(
   ,─ `  `ー-、
   /   l   ノ
    /,_ ー/ このスレは僕らのものだ
      ノ (、
   -─/ l | //)
   ー '  ̄ ̄
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 03:46:27 ID:???
       ___ __
     /__  __ \
.    (人((人ハ.  >    _________
.     | l , l ) ィノノ   /
.     ヽ ー_゙゙゙ノ ▽) <  あなたは私のご先祖のスヌーピー様!
      fヽーイ⌒ヽ .)   \
      |__h /_ ).l>   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | |_l/ /_,>△
    _-‐| .l/ /` .〉、
   / (、、(、、,ノ ノ、、\-‐、
   (_   ̄  ̄  _ ))ノ)_)
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 03:47:36 ID:???
      _. -―-
     /     , 、 \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ノ)´  `)ハ)   < 398
     |.Cイtテ ,iテ|、       \_
     / 丶゙゙゙ ヮノ      
    ノ.γ´ ヽ-イ`ヽ
     ( / `ヽ/ )イ
    _/ ヘ ~~~-―.、
 ヽニ〃/ lニ/    ヽ
       < i       l
       <人 /       |
        ー--_____-
          | | |
          i´^1^1
           ヽ_ i l
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 03:48:38 ID:???
  .      _  , -‐-、
  ( ヽ、_,r " ̄   ̄ \ \
  、ゝ            \ \
  ゝ             ヽ、ヽ
 /   /ヽ{ 、  |\|\|    i  |
/   /,r‐-、 ヽ、レ-‐、 |    |  |
'イ. ( ',-=_=、` ",-=_.、`|  , ノ  .|     ――――――――――――――
 `ヾ.i  (() ゙    (() |/^Y    |   /
   {_|           . .ノ     | <399
    |    ヽ___      ノ~      |  \ 
    \    ヽ__ノ   ,イ,、      |    ――――――――――――――
      \_  -  / ソ 〉、     |
  _   _,イ^T '´ / /  `ー- 、 |
/   ̄  ! >< /        \
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 04:00:22 ID:???
    γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( 400
     ゝ_____________
      ∩  〇
    /⌒ヽ o
    |    |      ll´|
    / -  (ヽ/ ⌒ ヽ || .|
   (     |   ̄)└' |
    / ̄| | ̄ ̄ `´ ̄ ̄ ̄ヽ
   /__| |________ヽ
   /   ∪          ヽ
  /___________ヽ
  /                 ヽ
 /____________ヽ
    |         |    |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 05:00:51 ID:???
  , ´ ̄´ヽ`_
 ▲  - - `ヽ
 ■|     ●|  
 ▼ノ-_ __ ノ
    ノ━|
    /  |
   / | | |__
  _|__L_,)_)_,)
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 07:38:23 ID:???
    γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( 天下無敵の豪傑
     ゝ_____________
      ∩  〇
    /⌒ヽ o
    |    |      ll´|
    / -  (ヽ/ ⌒ ヽ || .|
   (     |   ̄)└' |
    / ̄| | ̄ ̄ `´ ̄ ̄ ̄ヽ
   /__| |________ヽ
   /   ∪          ヽ
  /___________ヽ
  /                 ヽ
 /____________ヽ
    |         |    |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 07:40:01 ID:???
             ,.-‐'' ̄ ̄''''''''ー-、
          _.:''´    _,....-一―‐'`':,
         r'     ,..:''"   ___...........,,._:,
        :′   ,r'′ ..-''´│`ー...._   `'''' 、
       /   j ,/  .r'´   /    `' 、   ゙:.
       !   l  ,:'′   /       ゙、    l'
       ノ   | ,/    r'´        ....t」  !
      亅  | /  . ,:'         l'´   !,:lj'
      │   !   | ll _.r'"´     j ィ;''‐、 !|.  
      │   ゙、  l'"'''  ,.--.     :;t.: │ t
       t.   '、 l   i'゙{ノ. !     −′│ l
        !    'l、   .. -‐    ヘ.   │  t
        !     '、        ヽl    |:  1
       ,l      ':_      ..-:::::i1'  _:'   j
       !       l゙;、     `--'′ /   /
       ,!        ! ! ゙' 、     ′ ,/   .r|..- 、
       |        | ,!   `''ー-....,,,,..:''l;'''':;''´'´  ゙l,
       |_,,_      '‐;      │':.<.j  ヘ    j':、
    .r:': ノ _,.1ー...  _/':.,'‐‐ l  ,..、 r‐::l   '、 ..--,:' ヘ_
    |、_ノ'´  l ┌;l:;;\  `"''''' : ...... '‐‐'′    l   ' 、  'l
     l    `"  l `: 、             l   ゙;  |
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 07:41:21 ID:???
          .,..-'''''''''^^^^''''''''''''''''''ッ
      .. /             ⌒''-.._
   -、 .!./                     /
   .,,-'′                    \
"''"´                          : |
.\、   .,、     .'、 ..,,,,,,,,,,...        !
  /   ./ `'-、 .-,,  ヽ .`'-、、        (、
  !    !   _,,. `''-、.l¬ー-二''.ヽ  ._,、  ヽ、
  ゛ヽ, .|, '"._...._,   ."`..‐''''-.  l.″ | i ''、.  !
    `' | l `.l _〉゛     . ゝ┘   .".'> .! .!  `' \
     .| │    . !          ,,,..r'" : l   ゛´
     ./ . |                 ,".,/ ̄゛ヽ  はじめからそんなものなかったのかもしれない〜☆
     | . /.ヽ、   ''''''''     .._┴―、
     | /   ゙ゝ、       ._..i'"     . ヽ
     .「!、     ,,ノ'ァ ....-'"゛ .l゙----、  ,i-"
           / -!..,,、    |     ゙|'┘
         ,/     .`''ー、,,_.!_ヽ,,,、./.゙;;
      ./            `'-.`'' ゙̄''-.l___.__,,,,、
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 07:46:24 ID:???
  .      _  , -‐-、
  ( ヽ、_,r " ̄   ̄ \ \
  、ゝ            \ \
  ゝ             ヽ、ヽ
 /   /ヽ{ 、  |\|\|    i  |
/   /,r‐-、 ヽ、レ-‐、 |    |  |
'イ. ( ',-=_=、` ",-=_.、`|  , ノ  .|     ――――――――――――――
 `ヾ.i  (() ゙    (() |/^Y    |   /
   {_|           . .ノ     | <宇宙一のツワモノですが何か
    |    ヽ___      ノ~      |  \ 
    \    ヽ__ノ   ,イ,、      |    ――――――――――――――
      \_  -  / ソ 〉、     |
  _   _,イ^T '´ / /  `ー- 、 |
/   ̄  ! >< /        \
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 07:47:56 ID:???
  , ´ ̄´ヽ`_
 ▲  - - `ヽ
 ■|     ●|  
 ▼ノ-_ __ ノ  魔法使いトムトムの垂れ目が気持ち悪いんだよ!!
    ノ━|
    /  |
   / | | |__
  _|__L_,)_)_,)
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 08:11:33 ID:???
            _. -―-                 今度新番組「ザクプリンセス・アン」
           /     , 、 \             \ がやるんですって!
           |  ノ),, 、)ハ)         __、,__   ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
           |.(_イ fj' ,fj'l、        ,r'"   `ヽ、
           / 丶゙゙゙ ワ ノ        ((ハ(人ヾ  Y
           ノ y´ ヽ-イ`ヽ        l´l l ) y_) ノ
           ( / `ヘ/ハ)イi ∬      丶 ワ ゙゙ ノ _)
     ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄\,r/( ‐ノ ヽ、 )
    /\\          (⌒)       ∬\| | /⌒)ゝ
  /※※\\       (⌒)⌒)    旦  \l/  /
 (\.※※※ \\         ̄  ̄         \/>マ
  \\.※※※ \lニニニニニニニニニニニニニニl ノヽ、
   \\※※※/ ※※※※※※※※※※※※※\  >_
     \\ ※/ ※※※※※※※※※※※※※※※ゝ'_,)
      \` (.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 08:24:18 ID:???
.       __、,__,
     r.'´   `Y |Wvi
     (ノ)ノ)ノ)人 )(アノ    ____________
      (| ∩,∩ |)./ /   /
  >nC(_ヾ ワ ゙ノ/ /  <   フィンランドの最強国人のカトリです。勇敢に戦う豪傑です。
.    f⌒|`t‐イヽ_ン     \ 
.   / 7 | .|. | |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /. 〈__|__,|__,〉
  (、、イ) ∇ ハ \
.     /      \
.    /        ヽ\
   /‐-_____-‐'´ ,>
.   `-.______,-‐'
       |  |  |
       |___|___|
      ( ⌒Y⌒ )
409履歴書ですわ:2005/06/20(月) 09:02:48 ID:???
生年月日フィンランド・イラ204年9月13日
年齢     15歳
住所     あなたのお側
身長     148cm
体重     極秘ですわ
スリーサイズ B81 W58 H86
政治     きっと84
智謀     多分79
戦闘     そこそこ68
最近の戦歴  ソ連兵で充満するヘルシンキ駅を「戦争をきっと止めてみせるわ」と
       一人で中央突破してみせましたわ
趣味     金髪のお手入れ
特技     牛の世話         
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 09:07:55 ID:???
笑い顔が可愛い女の子はみんなが覗くから童顔になるよね
目があっただけで笑う奴がおれの学校には沢山いた、、、

あいつらバケモノだな・・・全然年とってない・・・まだ10代にみえる、、、
411赤毛の忍者キルヒアイス:2005/06/20(月) 09:12:18 ID:???
空を飛ぶ悪を討つ必殺手裏剣シュッシュシュ♪
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:18:39 ID:???
          _、,_             _______________________
       ,r´    Y.         /  |           |     |. . .  .|     |
     . / ノ)ハハ人) )      /   ̄フ/ ̄\     |  ー十―. . ..|  ー十―
.      、(_Y ∩ ∩|)     /    /|/     |.     |   __|. . .  .|   __|   ___
      ( 人( ̄ノノ    . <       |     ノ  つ  レ  (_ノ\ つ  レ  (_ノ\
      (/´` tーィ.`l⌒ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒,/ |  | | ノ \      
    /  /<_|_ _,|__〉 \  \
   (、、、ア ▽/|   ノヽ.   (、、、y)
.       / |     ヽ
       / |      .ヽ
      /  |______ヽ
.     〈_________〉 ,、          ____
     /  /    |  |    ((______/  |n nヽーo、
    /_,/     |_|_   (         (_ノ  ー‐フ
、、、,,,(   )、、,,、、,,,(    )、、,,,ヽ ,,)____ヽ ,,)ノ,,) ̄ ̄、、,,,、、,,
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:19:24 ID:???
                        __、,_
                      /   `ヽ
.                     (( (ハ人   ) 
                      j l)  レ  .)
                      マ_゙゙ イ `(_)
.                      /l⌒ へ. l>
.                      |.|_ ). |
.                      |_|  |_〉
                      /.|  | |ヽマ
.                     /. (、、,) |. ヽ
                     /  .    |. ヽ
. _         ___     .  〈`‐、___」  ヽ
. ((        / | (lヽー‐o    `‐、_____,-‐'
 Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_|  ー‐フ’     |  ||  |
 ヽ_______ン ̄ ̄      __| __|_| __|
   UU    UU         (___).__)
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:20:31 ID:???
  .      _  , -‐-、
  ( ヽ、_,r " ̄   ̄ \ \
  、ゝ            \ \
  ゝ             ヽ、ヽ
 /   /ヽ{ 、  |\|\|    i  |
/   /,r‐-、 ヽ、レ-‐、 |    |  |
'イ. ( ',-=_=、` ",-=_.、`|  , ノ  .|   
 `ヾ.i  (() ゙    (() |/^Y    |
   {_|           . .ノ     |
    |    ヽ___      ノ~      |  
    \    ヽ__ノ   ,イ,、      |   
      \_  -  / ソ 〉、     |
  _   _,イ^T '´ / /  `ー- 、 |
/   ̄  ! >< /        \
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:25:05 ID:???
r /   ll
/ ∨    v'⌒\ヽ、\ ヽ_ノ
ヽ    i'⌒   ノ/不 ヽ ̄ヽ/⌒i
./    ヽ___ノ    ヾシ ノ`  ヽト l 
   ヽヽr<    '``  lj  /   
ヽ  ヽニノヾシ, _ , -‐- 、  /     
 \   ヽ   ` /     ヽ{     
   ` ーヘ   ヽ      ハ     
       `、   `、   / /\    
          \      / / ヽ    
         ` ‐ 、._/〉/  ト-'    
         /i  /  ヘ   `フ
         ヽ`二 ,r‐‐ヘ       
          ヽ二 | r==rj===、
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:26:30 ID:???
r /   ll
/ ∨    v'⌒\ヽ、\ ヽ_ノ
ヽ    i'⌒   ノ/不 ヽ ̄ヽ/⌒i
./    ヽ___ノ    ヾシ ノ`  ヽト l 
   ヽヽr<    '``  lj  /   
ヽ  ヽニノヾシ, _ , -‐- 、  /     
 \   ヽ   ` /     ヽ{     
   ` ーヘ   ヽ      ハ     
       `、   `、   / /\    
          \      / / ヽ    
         ` ‐ 、._/〉/  ト-'    
         /i  /  ヘ   `フ
         ヽ`二 ,r‐‐ヘ       
          ヽ二 | r==rj===、
くそしねなんでここまで報われないんだったくちくしょうくそ・・・・・・
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:28:56 ID:???
  .      _  , -‐-、
  ( ヽ、_,r " ̄   ̄ \ \
  、ゝ            \ \
  ゝ             ヽ、ヽ
 /   /ヽ{ 、  |\|\|    i  |
/   /,r‐-、 ヽ、レ-‐、 |    |  |
'イ. ( ',-=_=、` ",-=_.、`|  , ノ  .|   
 `ヾ.i  (() ゙    (() |/^Y    |
   {_|           . .ノ     |
    |    ヽ___      ノ~      |  
    \    ヽ__ノ   ,イ,、      |   
      \_  -  / ソ 〉、     |
  _   _,イ^T '´ / /  `ー- 、 |
/   ̄  ! >< /        \
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:30:10 ID:???
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     
        ヽ、,, \     ̄     人     丿    
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ      
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:30:48 ID:???
                        __、,_
                      /   `ヽ
.                     (( (ハ人   ) 
                      j l)  レ  .)
                      マ_゙゙ イ `(_)
.                      /l⌒ へ. l>
.                      |.|_ ). |
.                      |_|  |_〉
                      /.|  | |ヽマ
.                     /. (、、,) |. ヽ
                     /  .    |. ヽ
. _         ___     .  〈`‐、___」  ヽ
. ((        / | (lヽー‐o    `‐、_____,-‐'
 Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_|  ー‐フ’     |  ||  |
 ヽ_______ン ̄ ̄      __| __|_| __|
   UU    UU         (___).__)
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:41:06 ID:???
  .      _  , -‐-、
  ( ヽ、_,r " ̄   ̄ \ \
  、ゝ            \ \
  ゝ             ヽ、ヽ
 /   /ヽ{ 、  |\|\|    i  |
/   /,r‐-、 ヽ、レ-‐、 |    |  |
'イ. ( ',-=_=、` ",-=_.、`|  , ノ  .|   
 `ヾ.i  (() ゙    (() |/^Y    |
   {_|           . .ノ     |
    |    ヽ___      ノ~      |  
    \    ヽ__ノ   ,イ,、      |   
      \_  -  / ソ 〉、     |
  _   _,イ^T '´ / /  `ー- 、 |
/   ̄  ! >< /        \
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:43:55 ID:???
      _,.-‐''"´ ̄ ̄`゙''ー-、_
    /,. -          `ヽ、
   / , '  / // / ,      \
  / l   / / / / / / l ! l i `ヽ、
  /〃ハ  ! l_,,,.!-┼/、/ 〃  l ! 、  ヽ
 //〃ハヽ、ヽ ! !  l/ / /  -/、/ j   ト.
 !//, -‐yノ _,.ニ二,,_   ´  / ノヽ ' l  l !
 {/〈 !⌒〉 '!:::::::rニ/`    _,..ニ,_  /,ノ //
 `!「ヽ(ヽ、 ^ー- ‐<     i'::::rニヘ/!-‐' ´
 /〃,介‐ヘ  ' ' '     `ー-く,イ!|
/ /,イ/ ハ |      、   ゝ  ,イ !!|
〃/l ! | ヽl  ヽ、   ` ̄  ,.ィ| | !l !
' / !l | l iヽヽ   ヽ、 _ . ィi´| l !l | |l !
/ /!l | | l ハ }    「| ! | l ! l l〃ヽ!l l
_/〃/∠ノノ    └┴、リ∠__  !| |
:.`ー-ニ二く  _     ,l:..`ー-‐' ̄ヾ!l
:...:.:、:..:..:..:..:.\ ` ー _____」.:.:..:..:..:..:..:..:..:!|ト、
:.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:`ー''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:l | l
::.::.::.::.::.:ヽ、::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ::.::l l |!
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:45:08 ID:???
  .      _  , -‐-、
  ( ヽ、_,r " ̄   ̄ \ \
  、ゝ            \ \
  ゝ             ヽ、ヽ
 /   /ヽ{ 、  |\|\|    i  |
/   /,r‐-、 ヽ、レ-‐、 |    |  |
'イ. ( ',-=_=、` ",-=_.、`|  , ノ  .|   
 `ヾ.i  (() ゙    (() |/^Y    |
   {_|           . .ノ     |
    |    ヽ___      ノ~      |  
    \    ヽ__ノ   ,イ,、      |   
      \_  -  / ソ 〉、     |
  _   _,イ^T '´ / /  `ー- 、 |
/   ̄  ! >< /        \
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:47:30 ID:???
                       ___ r‐- 、 ,.-‐-、
                      く____>ニ く二 >' ‐‐‐ァ
                    / /  , 、 ヽ、  ̄´ `ヽ
                   ,.'ヽ/ 〃 /  lヽ ヽ ヽ ヽ `、
                    /〃 , // j !  !ハ -┼-!、 li、 丶
                  / {l l l 」-'i l|   }l !l !l j ! |l  |i
                 ,'  |l l |「|l { l|  リ 〃 ´,,ニL!_|l  |l,
                 / | l | l |l |_,.ニ、      '゙r'L':,`'il  lハ、
                / / l ヽ_,ヺr'L !      ゞ‐'^' jl  |l ハ、
               / / / ハ` ゞ''´    ,   ''''' 〃! /ll | !ヾi
             / / /  /l ハ '''''      _ _     {l | | |l | | |}
           / //  / //,ハ    ヾ´ ノ   {l | l || |,リ l|
         /  //  / /〃/ーへ    `    ∠ヾニヽ!{l 〃
       /  // / // / // /`i ‐  . _  .ィ-;ァ'⌒ヽ、`メ、
     /   // / // / 〃/__」r-‐|   /〃 /  ⌒) `ヽ、
   /   // / // / /r''"´|l  ,く___/_〃__j'/   ハヽ ヽヽ、
 /    // / // / / /   |l / /___j  -ニ ___   /l ヽ l i
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:50:36 ID:???
  .      _  , -‐-、
  ( ヽ、_,r " ̄   ̄ \ \
  、ゝ            \ \
  ゝ             ヽ、ヽ
 /   /ヽ{ 、  |\|\|    i  |
/   /,r‐-、 ヽ、レ-‐、 |    |  |
'イ. ( ',-=_=、` ",-=_.、`|  , ノ  .|   
 `ヾ.i  (() ゙    (() |/^Y    |
   {_|           . .ノ     |
    |    ヽ___      ノ~      |  
    \    ヽ__ノ   ,イ,、      |   
      \_  -  / ソ 〉、     |
  _   _,イ^T '´ / /  `ー- 、 |
/   ̄  ! >< /        \
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:53:04 ID:???
         ______
     ,>'´           ` ヽ 、
   /        /         `ヽ、
  /. . . . . . . . . . ./         \.    \
/:. :. :. :. :. :. :.:../ /. . ./:/. . .|:..:..| \.    \
:. :. :. :. :. . . . . ./ /.:/:. :/:.:./:.:.../|:..:..| :.:.:.:|     \
:. :. :. :. :. . . . ./ /:./:. :/:.:./:. :./::.|:.:.:.| | :.|       ∨ ト、
:. :. : : /:. :. :./:. /:./:. :/:.:./|:.: /:/ |:.:.:.| | | :| |      ∨ノ
:. :. : /:. :..: /:. /:./: :./:. /::.|:./:/川:. : | | |: |ハ:.:.l |     「
:. :. /:. : : / /-/- /|-/--|//-  |/|/ 川--川 |     |
:. :. |:. :. /|: : | |/,、|/===ミx       ,、===ミ 川 | | |ノ
:. :. :. ::./..|: : | |/ |ミ=!!i○}!       トxイi} )川 | | |
\川//ノ|: : | |   |::・*:リ        :|=*リ: / //./ /
ノ :/ ̄ ̄| : :| |  ゞミ二ソ :::::::.:.:......:.:.:ゞシ }//./ /
川 (: (: |: : | | ::::::.:.:. . . .      ノ .:.:.:.:: //./ /
乂>、\ \| \ ̄          _    ̄//./乂__
 _乂川>:rヘ  三ー      (__ノ   .//./乂_-
 7/[ ̄] り |\ \          ー   //./り
_乂[__,I__]. _」  \ > 、       /
 //小\ ∧|   \   ` ー‐r‐r<___ノ)
.///川メ/  \            | ̄\三三三シ
 ))ノり,/.    \        :ト、_|  \三≦_
└L乂|__     \      {  |   \彡'\
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:55:50 ID:???
;      ,,.. -‐ ''' ‐--─‐-- 、
   l|   , -''"            `"''‐、
   ヾ,.‐''~                  `ヽ,
,. -=彡      ,.彳 ,..,/i 、           ヽ,
  /    /メ/ /  i゙ || ゙i           ヽ
  |    / ///   | i | |;            ヽ
  ヽ  /   リ    ヽ| ヽ i l            i
  ヽ,| i _       ヽ ヽi ヽ            |
  ノヽ、| 、、ミヽ        ヽ、ヽ、           | 
     'i. ro`i    、、_     ヾ 、         ヽ,
    /i ,i゚ |     -ミ-、.   | ``''ー        ヽ,
   // /  `'/      ./o\ヽ  ト、            `'‐、
   ! i. i  <       i.゚  >,= !, `ー-            `"''‐-、_
    ヾ ヽ  ,      ``'ー'´ , :;='ヽ、                  `'' 、
   i.''´ ヽ ヾ; ‐ッ       / /   ,フ 、                  \
    `   ヽ, `"        | i 'i‐'"   ヽ    ヽ              ヽ
        ヽ   __,,. -‐  ヽヽ |    i     i               i
         ` '"~  `ヽ,  / ヾ           |              |
           __/`'ー‐/ ∫           |              i
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:57:08 ID:???
            _. -―-    
           /     , 、 \             \セーラのお茶は猛毒入り
           |  ノ),, 、)ハ)         __、,__   ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
           |.(_イ fj' ,fj'l、        ,r'"   `ヽ、
           / 丶゙゙゙ ワ ノ        ((ハ(人ヾ  Y
           ノ y´ ヽ-イ`ヽ        l´l l ) y_) ノ
           ( / `ヘ/ハ)イi ∬      丶 ワ ゙゙ ノ _)
     ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄\,r/( ‐ノ ヽ、 )
    /\\          (⌒)       ∬\| | /⌒)ゝ
  /※※\\       (⌒)⌒)    旦  \l/  /
 (\.※※※ \\         ̄  ̄         \/>マ
  \\.※※※ \lニニニニニニニニニニニニニニl ノヽ、
   \\※※※/ ※※※※※※※※※※※※※\  >_
     \\ ※/ ※※※※※※※※※※※※※※※ゝ'_,)
      \` (.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 14:51:13 ID:???
            _,,,,...-‐‐‐‐-....,,_
         _,.-'''~::::::::::::::::::::::::::::::::~''-.,_
       /:::::::::::::::::::::::::::  __,,,;;;;;;;;;;;;::::ヽ
      ./::::::::::::::::::::: _,..-''':::::::::::::::::::::::::~^'-.,_
     /::::::::::::::::;;;;;;_,,r'~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,,_,,,...,,,_
    ,.イ:::::::,,r''^~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::l:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
 ./:::::::::;;l::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
 l:::::::;:':::::'‐l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::/
 ヽ;:;:::::::::::::ヽ::::::::::::::l::::::::::::    ::::::::::::::::    ::::::::::l:::::::/
   ゝ;:::::::::::lヽ:::::::::/::::::        :::::      :::::lゝ;;/
    ~^''‐l:::ヽ;;;;/l::::    _,,,,_       _,,,,_   ::/ l
       ゝ;::::  ゝ、  イ;;o;;i      i;o;;;iヽ /  /
        ^''‐..,,,_,,,ヽ、. ~'''~       ~'''~ ./-‐'~
               ヽ、   _,,,..,,,,   / 北朝鮮で民兵やるのが一番大変そうだ
                ゝ、 ゝ:;;;;ノ  /
                  ~'''‐---‐'''~
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 14:53:39 ID:???
                 |  
                 | 一番大変なのは行家の軍勢かもね
              _、,_   \ 
           ,r´    Y  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ノ)ハハ人) )         _          __________
          、(_Y.∩ ∩|)        /   ̄ヽ./|   /
             ( ,ヾ゙ワ゛ノ  .     ( 人_.    |ヽ|  <イラクの敗残兵が一番のトレンドかもね
         ( /⌒.hーイ`ヽ  .      j∩ Y_) /  .)  \
.        </  / | | | | ∬.      マ_゙゙ノ_.lノ、\(      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄\//l ./⌒l)
.   /\\         (⌒)     ∬ \ |/  /l
 / .  \\      (⌒)⌒)    旦  \ /__,〉       義仲の軍もやばい
く   鸞  \\        ̄  ̄             \ )     _   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ) ̄
 \       \,ニニニニニニニニニニニニニニ!.\    ((          ___ O
   \   驫 /            鸞      \ >   Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ l´ーヽー‐o
    \ .  /   驫    驫       鸞    \.   ヽ、 ,,)___/_ノ,,)__フ
.      \ ノ                         )     ̄        ̄
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 14:57:21 ID:???
 | 新赤軍が一番やばいって情報よ。
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |  
      _. -―-                       \21世紀に赤軍だもんねー
     /     , 、 \                 __、,__  :  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ノ),, 、)ハ)             ,r'"´   `(_)
     |.(_イ fj' ,fj'l、               ((ハ人(ヽ、  i
     / 丶゙゙゙ ワ ノ               l´l, l ) y_) ノ
     ノ y´ ヽ-イ`ヽ                  丶マ ゙゙゙ノ _)
     ( / `ヘ/ハ)イi               ,.rhーイ⌒ヘ)
    _/ ヘ ~~~ / \                l(^^)(^^)/ __}ゝ
 ヽニ ))/ lニニニi、\〃、            し'l__l\ ヽ_ノ
       </   ノ ヽ‐ゥu.〉            / ハ  `ヽヽフ
      /       \             /      .ヽ\
     ./        ヽ_i           /          \\
    /       l /            〈`-、_____,..-‐'"  >
     ー-______j-‐'                 `-、______,.-‐'"´
        /_./ |                  |  | |  | 
       < ` |,_|                       |  | .|  |
        ヽ_ \`_‐、              (⌒ ´)(⌒ ´)
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 15:07:50 ID:???
          ,,.-―-、、,
         ,r" ,.-ー-、,Y
        ,'  /)ノハ)ノ) )
        ゝ(.y ´fj ,fj`l)  ところでウイグルの情勢も気になるのよね〜
     ;>ニ(_(. 丶 ゙゙lブノ
        /⌒)ヽーイi⌒(ミ j
        (_ノ }  l .}_/ l
      / /〈_|___,}_,〉、_,ノ
      (、ィノ /  ハ \
          /.         \
       〈               >
      〈.`、            ,",〉
       `、.`ー-、__,.-‐'",.''
        `ー-、____,.‐''
           |  |_ノ
               |. |
    ,,.、,、,,、、,,.,、.,(⌒'),,.、,、、,.,,..、,,
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 17:00:27 ID:???
さっそく他のスレ避難してまつ
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:38:51 ID:???
>>432
ジョオの胸のサイズはコロコロ変わるよな。
服によって違うのかと思ったけどそうでもないみたいだ。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:46:30 ID:???
院内の6畳ぐらいの離れで布団を敷いて眠るんだ
暖かい障子からの日差しが暖かいことだろう
そしてジョオやアンやペリーヌやベスやメグが入れ替わり看病してくれる・・・
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:52:28 ID:???
世の中が平和になったのでプロ野球リーグを作ろうかという話が出ている
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:04:11 ID:???
メグは四姉妹の長女だけど藩恵子さん自身は四姉妹の末っ子らしい
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:06:48 ID:???
今日はカトリと一緒にあちこち牛を連れて歩けて楽しい一日だった
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:12:58 ID:???
今日はカトリと一緒にあちこち牛を連れて歩けて楽しい一日だった
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:28:44 ID:???
操作可能キャラ
桃井若狭 沙里院篤高 新田元実 川上典膳 倉田美信 築山とんび 曾我部みや
北条しげ子 里山たけ 加賀見ゆきえ 小太郎 呪 三田村靖伴 レイモンド・レズナー
アルフレッド・Y・シーボルト 小松淳時
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:34:17 ID:???
デブ猫とやりたい
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:46:28 ID:???
今時ポニーテールキャラって貴重な気がする
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:19:14 ID:???
天使の羽そっと抱いて抱いてあげたい
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:23:10 ID:???
リリ姫可愛いよね
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:42:28 ID:s72+usU4
73 :カトリ ◆rYkAtrIZkU :05/02/14 22:35:45 ID:O1IKtFeA
すっ殺いどね!!!

今気が付いたんだが、自作自演を指摘されたと思ってキレたのか
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 03:09:58 ID:???
グリーンゲイぶる図ではケンプファーが激強
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 10:27:52 ID:???
一瞬にして命懸けになる展開にドキドキしますた。
忠牛クロ偉い。褒美にカトリを舐めてよい。
家畜番の少年はやけに美形なので新キャラかと思ったら、
リストには無かった。これっきりですか?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:16:07 ID:???
わん わん わん
448ダイアナの方が 可愛い:2005/06/21(火) 20:20:51 ID:???
 にん にん
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:23:57 ID:???
にゃーお
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:38:10 ID:???
本当に寂れてる、人間はいなくなったようだ。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 19:33:55 ID:???
にゃーお
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 02:26:59 ID:???
>>357 >>363
引いた・・・
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 14:33:37 ID:???
    /⌒`⌒ヽ  
    リレ∧V从.i   
    〃*^ω^ノ   おいギルバート僕にすいかアイス買ってこいや
   /     \   
  / /\   / ̄\  
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) \
 ||\__________\
 ||  │             │
 
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 14:51:58 ID:???
−74ってどういうこと?
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 15:53:18 ID:???
氷点下74℃
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 16:28:38 ID:???
華氏
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 18:25:07 ID:???
GJ
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 07:35:02 ID:???
??
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 07:39:28 ID:???
 /   `ヽ  
 (( (ハ人   ) 
 j l)  レ  .) =‐   ___,.-------、
 マ_゙゙ イ `l>≡=‐ (⌒    _,.--‐    `ヽ─ 、__                
 ⊂    つ) ≡=‐  ` ー-ァ''"/ / r'⌒)          ̄`ー‐- 、 _   + /⌒`⌒ヽ  〃´⌒ヽ +
   Y  人≡=‐       \\\_/   ノ___      _,,、 -‐‐''''''‐-、.リレ∧V从. i  ( 从ノハ  l
  . (_) J≡=‐     ,‐ァ-ァ ̄ `(_,r'"  ,‐ァ‐ァ    ̄.r ''"  ,.r''´ ̄`ヽ ヽ 〃*^ω^ノ、. .ノ(゚ヮ ゚ リ +
          / ̄ア / /──ァ  ,r─‐ァ/ / /ー─ァ''´   /     ノ   丿     ヽ +      ヽ
       / ̄~    ̄ア  ./''''''フ′    ̄~ア゙  /    r"   _,/  /     /丿/     /丿
       ーァ  ,r  / ̄ ̄7′/  ,r==  〃 ,イー‐ァ   l|.  _, '´  _/ ̄ヽ   /ゝm)   / ゝm)
     ____/  〃  /   _/  ./ー‐‐ィ__ ,〃 ∠_i!  |:    `´  ,.-´/   // ̄/ ̄ヽ ̄/ ̄/ /|  / |  /
    /    /" ./ ̄ ̄~  / / ̄ ̄  /"   ̄   |      ヾ、/   //─  \   /  / / | / |/
   /   _, イ  /     _ノ /    _ィ′     _,ィ       /__ノ /_ (_ノ /  / /   |/ /
   __. -―-   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄   ̄r ̄ ̄ ̄ _,.へ、     )  // /  \ \ \ _/
 、/  ,-‐'´ハ)ヽ,)              ,..-''´ ,..-一'´ ̄   リ    / // /    / // /
  |(_Y (Q' ,(Q'll 〉=‐         /   ,'        /   _,.-" // /     ゝ、 ヽゝ、 ヽ
  从丶'' lフ''ノj≡=‐        ,'     '、_    _,/ _, -" // /          ̄    ̄
  ⊂ ⊂ )≡=‐          ゙、_     ゙̄"二ニ-‐'"/ / / /
    Y  人≡=‐            ̄ ̄ ̄ ̄    r___ノr___ノ
    (__)`J≡=‐
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 07:40:26 ID:???
 ,ヽ ´⌒ヽ 
 (((`')从 ) =‐   ___,.-------、
 ノ(゚ヮ ゚;人≡=‐ (⌒    _,.--‐    `ヽ─ 、__                
 ⊂    つ) ≡=‐  ` ー-ァ''"/ / r'⌒)          ̄`ー‐- 、 _   + /⌒`⌒ヽ 〃 ´⌒ヽ +
   Y  人≡=‐       \\\_/   ノ___      _,,、 -‐‐''''''‐-、.リレ∧V从. i ;´ 从V∧)
  . (_) J≡=‐     ,‐ァ-ァ ̄ `(_,r'"  ,‐ァ‐ァ    ̄.r ''"  ,.r''´ ̄`ヽ ヽ 〃*^ω^ノ. .(d `∀´ノ +
          / ̄ア / /──ァ  ,r─‐ァ/ / /ー─ァ''´   /     ノ   丿     ヽ +      ヽ
       / ̄~    ̄ア  ./''''''フ′    ̄~ア゙  /    r"   _,/  /     /丿/     /丿
       ーァ  ,r  / ̄ ̄7′/  ,r==  〃 ,イー‐ァ   l|.  _, '´  _/ ̄ヽ   /ゝm)   / ゝm)
     ____/  〃  /   _/  ./ー‐‐ィ__ ,〃 ∠_i!  |:    `´  ,.-´/   // ̄/ ̄ヽ ̄/ ̄/ /|  / |  /
    /    /" ./ ̄ ̄~  / / ̄ ̄  /"   ̄   |      ヾ、/   //─  \   /  / / | / |/
   /   _, イ  /     _ノ /    _ィ′  ,ィ       /__ノ /_ (_ノ /  / /   |/ /
/ /    \/ヽ  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄   ̄r_,.へ、     )  // /  \ \ \ _/
{ |  ノ)_ノヽ,ノ              ,..-''´ ,..-一'´ ̄   リ    / // /    / // /
t  (y ( l` ,l`|) =‐         /   ,'        /   _,.-" // /     ゝ、 ヽゝ、 ヽ
 ) ノゝ; ワノ ≡=‐        ,'     '、_    _,/ _, -" // /          ̄    ̄
  ⊂ ⊂ )≡=‐          ゙、_     ゙̄"二ニ-‐'"/ / / /
    Y  人≡=‐            ̄ ̄ ̄ ̄    r___ノr___ノ
    (__)`J≡=‐
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 19:59:12 ID:???
NHKで再放送してくれぇ
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 01:31:01 ID:???
今日は、アンがむぎなから落ちる回をみたよ。
マリラが「神様!」とかいうところでぐっときた。

しかしジョーシイ・パイはいつみても腹の立つ奴だな。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 15:30:08 ID:???
8/4(木)からキッズステーションで再登場!
464.......:2005/07/02(土) 19:38:39 ID:???
 先日ブクオフでNEWTYPE ILLUSTRATED COLLECTIONの
『赤毛のアン』を見つけて、やっと手に入れることができました。
うれしくて背中がぞくぞくっとしました。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 00:27:08 ID:???
age
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 00:27:43 ID:???
age
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 18:31:57 ID:???
>>464
ウラヤマシイ・・・復刊されんかな・・・・
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 23:18:56 ID:3dktV68q
>>464
いいなぁ。
ちなみにいくらだったの?
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 00:25:30 ID:???
キッズステーション ちくしょう
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 05:51:55 ID:???
ラスカルこのやろう
471.......:2005/07/09(土) 17:31:01 ID:???
>>468
 カバーに汚れがあったりしたので、かなり
安かったです。1000円未満。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:18:09 ID:PtmPm0Ko
>>471
安いね。
前オークションで見たときは3万近くで出品されてたよw
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 03:28:20 ID:???
赤毛のアンはもう映画や原作サイトしかないのか・・・
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 20:12:06 ID:9IbE5aAd
>>473
アンの部屋がなくなったのは痛いね。

でも8月4日からキッズステーションでまたアン始まるよ。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 21:35:31 ID:???
なくなつたいきさつを詳しく
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 20:41:35 ID:IfwtbfTe
>>475
わからん。
ほんと突然だったから。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 17:22:11 ID:???
一時期掲示板閉鎖したり、
名作系のサイトは何かと苦労する・・・
478アンの部屋がなくなった:2005/07/29(金) 17:28:04 ID:???
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 07:25:45 ID:jQPRzmBq
おれがいしをうつにさせたからさ(w
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 07:32:21 ID:dpWvpOZh
>477
2CHに来るまではサイトの人の方が意地悪なんじゃ思ってたんだけど
まったく嫌なことだぜ
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 07:35:10 ID:dpWvpOZh
一部のクソのために人を区別することをおぼえた。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 19:50:18 ID:q1G+T6Vk
明日からキッズで放送あるよー
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 01:43:22 ID:???
おれはばっちり録画予約したぜ。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 13:13:01 ID:???
序盤と最後辺りだけみる
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 13:27:17 ID:???
後年のラビニアを微塵も感じさせない初々しい演技…
仕事が休みでよかった
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 13:37:31 ID:???
>>485
確かにねーw
この頃の演技ははっきり言ってうまいとは言えないけど
逆に初々しさがあっていいよね。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 19:59:08 ID:92nBA4oI
アン1話から電波でまくりだなw
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 21:02:06 ID:???
後年のルシエンを微塵も感じさせない初々しい演技…
仕事が休みでよかった
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 22:05:45 ID:???
1話の電波に思いきり引くけど、ある程度話が進むと徐々に感覚が麻痺してきて
アンが15歳になるまでかわいらしくて仕方がなくなる。
アニメで親の視点が味わえる稀少な作品だね。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 01:02:04 ID:???
やっぱみどころは「想像」の映像美ですよw
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 02:07:47 ID:???
普通にうまい演技を求めてたら島本須美を採用してたんでは。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 02:49:55 ID:???
おれは第一話からもう.....マシュー......



「アンはわしの娘じゃ」
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 06:12:04 ID:???
>>492
そこまで飛ぶのかよ!
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 12:04:20 ID:???
始めて見出したものだが

最初の音程がまるでクルッテるような(笑
オーケストラのオープニングにガクッ。

アンのひとりしゃべり、うざいー。妄想で杉。
映像は奇麗だけど、キッズ・ステーション自体の画質が悪いのて今ひとつ。
アンは原作に忠実すぎて、成功だという人と、失敗だという人の両方の意見を
良く聞きますが、なんか硬すぎるという印象は受けた。

でも、これから楽しみに見ていきます。自分はあのミーガン主演の実写ドラマ映画の
インパクトが強いから、それとどうしても比較してしまいそう。原作は遠い昔に読んだきりなんです。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 12:50:47 ID:???
>最初の音程がまるでクルッテるような(笑
>オーケストラのオープニングにガクッ。

意味不明
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 13:05:08 ID:???
>>495
それこそJ-POPしか聴いた事がないような人間には、理解しがたいんじゃないの?
世の中にはそれ以外の音楽の方がたくさんあるんだけどね。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 14:05:12 ID:???
マリラの頭痛、2話の時点でちょっとしぐさに出てるなぁ。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 14:22:50 ID:???
あのチンドン屋みたいな演奏が見ているうちに段々とたまらなくなってくるんだヨw
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:00:13 ID:???
>>496
いや、あのオープニングの主題歌はは確かにへんw
それ以外の音楽よりへんw


500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:09:03 ID:???
プロデューサーの中島順三さんも後に語ってたよね

「放送当時から視聴率も思ったほど良くなかったし
オープニングの歌も、再評価が高まるまで評判悪かったし
気に入ってもらえなかった。まあ時間が経過して
好評に変わったけど」

自分も馴染むまでに相当かかったな。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:14:16 ID:???
「虹になりたい」最強
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:28:33 ID:???
視聴率低かったんだ意外
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:33:28 ID:???
確か18%ぐらいだったかな。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:34:51 ID:???
知名度は高いはずなのに。
ペリーヌ物語より低かったのか?
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:37:39 ID:???
>>503
それで低いんならルーシーアンネットカトリの谷間組は…
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:37:54 ID:???
赤毛のアンの年から野球のナイター中継が始まったからね。
だから話数も減った。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:39:22 ID:???
いや、確か平均は15、6だったと思うよ 

なんといっても、ラスカルまでが平均22%近くとっていて
ペリーヌで、ガタッと落ちて16%くらいになったらしい
それで、これは、やはり知名度の問題だと超有名なアンを持ってきたが
結局、ペリーヌと同じくらいの数字しかしれなかったので少々ガッカリだったと
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:40:42 ID:???
どっかのサイトで見たのではペリーヌは20%ぐらい取ってたぞ。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:42:24 ID:???
ま た や き う か

近年のやきうの醜態は実に見ていて爽快。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:46:27 ID:???
>>505
カトリは再評価組の最強だろね
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:48:40 ID:???
いっちゃ悪いがカトリは面白くない。
アンネットは宗教臭い。
ルーシーは親父のくずれっぷりがあまりに生々しい。

視聴率低くて当然。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:52:55 ID:???
他作品の批判はスレが荒らされる元だよ
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:57:42 ID:???
急にのびたな
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 17:09:34 ID:???
ラスカルとかは男の子女の子関係なくみれるが
赤毛のアンは子供がみるっていうより、
ちょい上の、文学とかかじってるあまりアニメなんてない年齢層じゃないの?
子供には話題にしづらそうだし。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 17:43:28 ID:???
「赤毛のアン」は女の子が主人公で基本的に女性向けとされるものだけど
見てたり読んでたりしてたら、余りそういうのは感じない。

原作は100年前、日本でいえば明治時代に書かれたというのがすごい。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 19:58:54 ID:???
アンやっぱ面白いわ。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 20:00:59 ID:???
>>494
実写版の映画が好きなら絶対アニメも面白いと思うよ。
実写のはほとんどアニメのダイジェストみたいなもんだから。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 21:42:16 ID:???
まあ先入観ってあるからな。
アニメ観てるとはやっぱ実写きついし。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:07:42 ID:???
>>494
まあそんなことを言ってられるのも、アンが15歳になるまでだな。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:11:53 ID:???
しかし第1話のアンのしゃべりっぷりがまあすごいな。
しかも第1話のアボンリーは特別美しいような気がする。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 01:54:01 ID:???
「わたしのこと、コーデリアとよんでくださらない?」
「コ、コーデリアと呼べだって? それがあんたの名前なのかい?」
「いえ、あの、わたしの名前というわけじゃないんだけど.... わたしコーデリアと呼ばれたいの」
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 04:45:38 ID:???
初登場の中身のないダイアナも見所だなw
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 06:01:24 ID:???
放送当時、小学生(男)だったわたしにはあまりピントこない話だったけど、
両親のほうが熱心に見ていたような記憶があります。
(特に父親なんかは最後のほう泣きながらみていたような、で、母親につっこまれてた)
今では、原作シリーズも読破して、一番のお気に入りですが。

あと、第2話放送翌日から女子の間で、
「コーデリアと呼んでくださらない?」と「絶望のどん底」というフレーズが
一時期、妙に流行っていたのを懐かしく思い出しました。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 17:31:43 ID:R6mldy4G
俺、赤毛のアンはDVD全巻持ってたりする。
でも、何故かキッズで放送すると見ちゃうんだよなぁ。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 19:19:52 ID:???
リアルで見たには見たらしいが、記憶にないんで、今回のキッズでの放送をじっくりと見ているのだが、
もしかすると、事と次第によっては全巻購入してしまうやも知れぬ。
初回から飛ばし杉だよコーデリア。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 20:45:19 ID:???
「絶望のどん底」で、一瞬マリラがくすっと噴出しそうになった顔、今でも覚えてるよ。
あそこからアンとの物語が始まったんだなあ…と、しみじみ。
それとか、歓びの白い道の空想シーンでアンが着ていた真っ白なワンピースとか、
よくできてるアニメだよねえ。私もDVDほしーかも。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 21:03:08 ID:3B3UT9NU
漏れも初放送時は、リアル消防で見てたんだけど、今までの名劇とは雰囲気が違ってもうひとつピンと来なかったような記憶がある。
(フルオーケストラの主題歌、第一章第二章なんて回数の表し方、あの落ち着いたナレーション等…)
その当時は結構大人チックな雰囲気で付いていってなかった。
この齢になって改めて見直して、どんな発見があるのやら楽しみです。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 21:25:09 ID:???
古いアニメでもあるし
画のことでつっこみ入れなきゃ後半も泣きっぱなし
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 22:24:29 ID:???
後半は、マリラがえらいカタカタ動いてたりしたっけな。
でもあの画だから泣けるのだと思うよ。
表情も背景もとても沁みる。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 22:56:44 ID:QwRtJS77
後半の動画は確かにショボいよね。でも、俺はそれ以外に不満は無い。
名作はおろか、全アニメで一番好きなのは「アン」です。

後半、マリラが孤児院から来たばかりの頃のアンの服を
抱いて泣いてるシーンが大好き。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:01:09 ID:???
変人マシューならまだわかるんだが普通の人であるダイアナがすんなりアンと仲良くなったのが凄い。
アボンリーの奇跡。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 02:28:36 ID:???
ダイアナは受身(聞き役)だからね。
ダイアナにアンがずっと自分の妄想の話をしてる回があったけど、
この黙って聞いてくれる関係がマシュウとの関係に近い。
アンには理想の相手w
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 07:02:17 ID:???
高島雅羅さんもその辺のことを雑誌のインタビューで
あくまでもアンに合わせるように気をつけて演技したって言ってたよ。
高島雅羅さんがああいう女の子の声を演じるのは珍しいけど
山田栄子さんとの息もぴったりでよかった。
この2人はリアルでも心の友らしいしね。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 10:09:36 ID:???
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 18:45:12 ID:???
ダグラムは主人公が井上和彦でヒロインが高島雅羅だったな。山田栄子は女ゲリラのキャナリー役。
ダイアナ×ギルバート(;´Д`)ハァハァ
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 22:53:35 ID:nrMolWNF
今日も相変わらず電波飛ばしまくりでしたね。
でも全部計算でやってたとしたらアンめっちゃ頭いいな。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 23:08:36 ID:JbbYYHAD
ラスカルから流れて見始めたけど安が余りにしゃべりすぎで
早くもリタイアしそうだ
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 00:57:09 ID:???
初めは、そのおしゃべりの電波攻撃に戸惑いを覚えます。 <- 入信段階
そのうち、そのおしゃべりが心地よくなってきます。 <- 洗脳段階
最後には、そのおしゃべりを懐かしむほどになります。 <- 信者完成
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 01:00:00 ID:???
あのおしゃべりを楽しめない人はかわいそうだ。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 01:48:05 ID:???
アンは成長していくにつれてちょっとおしとやかになっていく。その過程を
丁寧に描いてるのもあの作品のいいところ。

ほんと、ちょっとずつなんで、あるときにマリラが「あんまりおしゃべりしなくなって」
とかいう回があって、一緒にほろりとなってしまう。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 06:01:30 ID:???
今になって見ると、グリーンゲイブルズの間取りや
アンの部屋の小物、食堂の食器やオーブン、周りの景色など
キャラ以外のところにも目がいくアニメだな。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 17:03:02 ID:???
名作だよなあ・・・。
再放送するごとに見ているが、毎回新しい発見や感動がある。
大人になってからはアンよりマリラにシンクロするな。

>>541 禿同。
グリーンゲイブルズは今も昔も憧れの家だ。内装、インテリア、雑貨、etc…。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 20:01:13 ID:dX++W0ZF
高畑監督とかが直接カナダまでロケに行ったんだよね。
だからああいう当時の生活風景がほんとにリアルに再現されてる。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 21:33:33 ID:???
音なんかも録音してきてSEとして使ったそうな。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 22:43:46 ID:???
>>538

うむ。
つーか、マリラ他まわりの人々が、そうして洗脳されてくのが、この物語であるわけで、
見ているこっちが、同じように洗脳されていくなんて、スゴいって証拠だね。
いつのまにか、洗脳が魅了にかわってくるし。

グリーンゲイブルズ、ぐぐるマップでサテライト写真あるかと思ったら、
まだ島全部が地図のみでガッカリだったよ;;

546537:2005/08/09(火) 23:34:56 ID:???
本当は素直に楽しめればイイのだがしゃべりが引っ掛る上
懐疑主義なんでどの辺りが名作と語られる所以なのか見届けてみまつ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:51:49 ID:???
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 00:28:34 ID:???
>547
あのしゃべりになれておかないと後半、
ほとんど画が動かずセリフだけで展開するシーン多くなるのでつらいよw
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 03:38:36 ID:???
第3話を録画しておいたのを今見た。
「おじさーん、さようならー」

必死に追いかけようとするマシュー。

泣ける....
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 11:44:55 ID:???
>>536
はじめて見た時は
「おばさんには私の気持ちなんて分かる訳ないわ」とか
「もう居られないとわかっているから楽しむことに決めたの」とか
なんとかして老人の気持ちを揺さぶろうとするしたたかな子供に見えて、アンがあんまり好きじゃなかったな。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 11:57:29 ID:???
>>550
4話見た後でそういう事言うなら、おまえ嫌なやつだな。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 13:04:09 ID:???
>>543
宮崎駿の方は、
14話の途中まで参加していたけど
ただ、アンの作風には肌が合わなかったらしく
「ルパン三世 カリオストロの城」の製作にいっちゃったね
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 13:46:55 ID:???
ローティーンでなくなる前に逃げたとw
もっとも、アンはどうみてもはじめは「かわいい」とは胃炎からな。

どっちにしろ、好き嫌いは激しいかも。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:02:52 ID:x2B4YBDq
アンがもしブリュエットのおばはんに引き取られてたらどうなってただろう?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:09:33 ID:???
               __ ,,,,,,,,,, __
           ,,..-''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
         ,,.-''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
      ,,-'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
     /:::::://:::::::://:::::/`ヽ、:::::::::::::|\::::::::::::::::::ヽ
   ∠::::::::/ /:::::/ /:/    ヽ、::::::::| ヽ::::::::::::::::::|
    /:::/l:l l:/             \:::|  |:::::::::::::::::::|
     |::/ |::|                  `"  |:::::::::::::::::::|
    l/  l:ヽ.  '''''二       ̄二''''   |:::::::::::::::::::|
        ゙ヽ;ヽ、"(:::)`ヽ    ´(:::)`   |:::::::::::::::::/
         (| ∴ /      ∴   |:/`l::::::::/
          |    ヽ             l/ /::/
            l     、-------,    ,.--''"''"ヽ
          ヽ.   ヽ、___/    ∠-::::::::::::::/
           /:ヽ、        ,,  |\_:::::::;;:イ
           ヽ、:::::゙:'';−-−''"   |_/:::::::::::::::|
           /::::::::/''−---−''' ̄ ヽ、:::::::::::ノ
          _,,,゙-''´            `''−<,,_
        ,,-''´                    `''-,,
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:30:18 ID:???
>>554
ストリキニーネでババア殺してた。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:32:13 ID:???
今日の名言
「あんなプリュエット家になんて犬だってやるもんか」

マシューが言った!
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 13:22:20 ID:???
アンの妄想語りは面倒くさくてつい聞き流してしまうなあ。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:02:56 ID:gMF+6glG
最初の頃は登場人物が少ないから声優さんが少ないね。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:58:46 ID:???
わん
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 23:54:55 ID:??? BE:146890692-
原作が手元にないから確認できないけど
セリフまるまる原作通りじゃないか?
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 00:25:50 ID:???
>>559
山田栄子も最初の頃は少人数だったけど、学校に行きだしてからは
声優さんも同年代の子が増えて和気あいあいとしてきたって言ってた。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 02:53:51 ID:???
割と大胆な声優変更あるな
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 13:49:20 ID:???
初期のまだカスバート家に来て間もないアンに
愛情と教育と躾を惜しみなく注ぐマリラとマシューが立派だー。
アンもやっと居場所ができて大人に甘えることを覚えていく姿が( ´д⊂)
今日のキッズ「7話;教会」の回で泣いて走り去るアンを
マリラが迎えに行って2人で戻るところが感動だああああ。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:22:51 ID:???
レンタルDVDで一気見した。
なんかテレビ(NHK)のほうが画質よくないですか?
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:40:37 ID:mskCdtfb
>>564
最後台詞は無いんだけど、あの引きの絵だけで泣けるよね。
リンド夫人に謝りに行って帰りのマリラの手を繋ぐシーンとかも。
567567:2005/08/16(火) 05:45:08 ID:???
               __ ,,,,,,,,,, __
           ,,..-''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
         ,,.-''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
      ,,-'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
     /:::::://:::::::://:::::/`ヽ、:::::::::::::|\::::::::::::::::::ヽ
   ∠::::::::/ /:::::/ /:/    ヽ、::::::::| ヽ::::::::::::::::::|
    /:::/l:l l:/             \:::|  |:::::::::::::::::::|
     |::/ |::|                  `"  |:::::::::::::::::::|
    l/  l:ヽ.  '''''二       ̄二''''   |:::::::::::::::::::|
        ゙ヽ;ヽ、"(:::)`ヽ    ´(:::)`   |:::::::::::::::::/
         (| ∴ /      ∴   |:/`l::::::::/
          |    ヽ             l/ /::/
            l     、-------,    ,.--''"''"ヽ
          ヽ.   ヽ、___/    ∠-::::::::::::::/
           /:ヽ、        ,,  |\_:::::::;;:イ
           ヽ、:::::゙:'';−-−''"   |_/:::::::::::::::|
           /::::::::/''−---−''' ̄ ヽ、:::::::::::ノ
          _,,,゙-''´            `''−<,,_
        ,,-''´                    `''-,,
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 07:49:36 ID:???
>レンタルDVDで一気見した。
>なんかテレビ(NHK)のほうが画質よくないですか?

言い得ています。
ペリーヌも、そうです。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 20:57:11 ID:+BJhjtF2
ダイアナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 04:42:00 ID:???
最初にマリラみたときはきつい人だなと
思ったけど、あれくらいでやっと色んなバランスが
とれてるんだということに気づいた。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 10:14:26 ID:???
「好きなアニメランキング100」
http://www.tv-asahi.co.jp/anime100/

赤毛のアンに投票お願いします
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 16:30:08 ID:???
華原朋美主演の「赤毛のアン」、札幌で上々のスタート
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/entertainment/en05081502.htm

「赤毛のアン」で朋ちゃんと共演 ミュージカルに道内の12人 札幌
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050815&j=0019&k=200508159152
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 21:33:52 ID:???
>571
またやるのかw
てか、毎回内容同じだし・・・。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:18:29 ID:???
久しぶりにアンの録画見てウルウルしてしまった。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:50:10 ID:???
マシュウ・・・・・
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:11:54 ID:YyzdMRXT
今キッズで放送してるやつはまだマシュウバリバリ元気だよ
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:26:54 ID:???
>>571
どうせドラえもんがトップでハイジとフランダースが二位、三位を争うんだろ。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:34:00 ID:???
名劇はたいていハイジとフランダースだからつまんないよな。
前に一度だけアンが取り上げられて、ギルと仲直りしてるシーンが紹介されてたけど
そこにいたるシーンの解説がめっちゃいい加減でむかついたw
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:57:43 ID:???
>>578
セーラとラスカルも定番。

あとフローネとペリーヌ物語とセディとトムソーヤを一度だけ見たことあるようなないような。
アンは2、3回見た。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 01:44:48 ID:18raSRuw
レンタルで一気に「赤毛のアン」観ました。感動しました。
次に、レンタルで一気に「小公女セーラ」借りてきました。
いじめっ子の‘ラビニア’の声が‘アン’と同じ山田栄子さんです。
知らんかったです。
同じ気持ちで観てたら、
「アンがセーラをいじめてる」ように聞こえるんです。微妙にヘコみました。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 11:22:41 ID:???
>>580ドンマイケルw
言われてみればそうだ!!漏れはセーラはどうも見れん。いじめの拒否反応が‥
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 11:25:08 ID:???
セーラもマルコもペリーヌもラスト数話しか観ませんよ・・・
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 11:34:09 ID:???
それをお楽しめるようになったら、名作劇場が2倍面白くなるよ。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 14:20:52 ID:???
日本オリジナル味付けなので俺もきらい
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 17:32:14 ID:???
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 20:32:18 ID:???
フレッツで今見てるが、何このクオリティの高さ。ちょっと感動。

電波の前に爺さん完全に惚けたな。でもおもろい。
俺も毒が回っちまったか。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:26:14 ID:???
アンの電波にやられなかったのがブリュエットとジョシー・パイしかいないということはアンの電波にやられる方が正常ということだ。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:41:33 ID:AkEcBnD3
>>580
山田栄子さんはラビニアやってた当時、カミソリ入りの手紙とか送られてたことがあったんだって。
でもその裏では岬くんの声もやってて、イベントなんかで女の子からキャーキャー言われてたw
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 07:45:58 ID:???
ゲームセンターあらしにもさとるの声で出てたな
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 09:57:58 ID:???
あらしといえば・・・。
かつて、若草物語でジョオがお医者さんがベスの病状について話し合う
沈痛なシーンがあるが、ジョオと医者の声優がさとると一平太なのでどうも
感情移入しづらい。影千代と獅子丸ともいうが・・・・・・。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 18:52:36 ID:???
高島雅羅は実写では、ウルトラマンレオに
1度ゲスト出演している。和服姿の
未亡人の役だが、宇宙人に殴り殺されて
しまうというかわいそうな役だった。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 19:20:01 ID:jQOAt2fn
>>591
それ見た事あるw
でも台詞らしい台詞が無いんだよね。

>>590
ちなみにジョオとアンソニーの新聞社の編集長はアンとマシュウだね。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 20:54:02 ID:???
ナンとジョー先生でも、ジョー先生とサイラスが
アンとマシュウだった。
山田さんと槐さんは、聞いてて声の相性がいいですね。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 22:02:08 ID:???
北原文枝さんが生きてればねぇ・・・
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 04:06:42 ID:???
北原文枝って他に声優の仕事ってないよな
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 06:20:45 ID:???
>>595
あるよ〜。
「奥様は魔女」のエンドラ。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 16:05:49 ID:???
民放とかでやる映画たまに観ると
高島雅羅がヒロイン役の声あててる確率高い・・・。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:21:14 ID:??? BE:661009199-#
ダイアナ萌え。女だけど
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:52:16 ID:???
早く仕事終わらないかな〜
今日ばかりは付き合いが悪いと言われようが定時で帰らせてもらうよ
予定通りだと、アンがギルバートを石板で叩くんだよな〜
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:58:28 ID:???
まったくのところAAは既に用意してござんすよ!ええ!
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 16:21:39 ID:???
>>599
初めて学校へ行く時に、マリラがアンへ
学校で癇癪おこすんじゃないよ心配してたのにな

>>600
>>172以外に?
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 18:00:46 ID:???
何であれぐらいでアンはキレるの?
頭おかしいんじゃねえ?
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 18:38:38 ID:???
それに触れたら、この作品が成り立たなくなってしまふ
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 19:58:12 ID:lPaOuXRY
ギルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:49:26 ID:???
アンの赤毛への異常なこだわりを考えればごく自然なことだ。
レイチェルに赤毛のことや容姿のことを言われたときも大激怒したじゃん。

それに、マリラやレイチェルの反応を見ると、あの時代女子を男子の隣に座らせるのは
かなり屈辱的なことだったんだろう。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 02:59:56 ID:???
しかもギルの隣・・・
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 03:19:47 ID:???
孤児で苦労したから辛抱強いと思えば、いきなり赤毛を
からかわれたくらいで暴力とは思わなかったw

相手も反省して謝ってるのに・・・
アンっていくつの設定なの?ガキすぎw
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 03:41:54 ID:???
>>607
アン11歳の頃のハズ。
それからずーっと絶交されるギルバートカワイソス(´・ω・)
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 04:40:12 ID:???
アンの癇癪は年齢関係ないって・・・
それより育った環境からの影響
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 04:46:54 ID:???
アンとギルがもっと早く仲直りしてたらどんな関係になってただろうね
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 05:11:30 ID:???
アン=ツンデレ
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 08:57:22 ID:???
信仰心が強い時代と地域に生まれ暮らすのに、
髪の色が赤いだけで「信仰心が薄い云々」言われるのは辛かろうな。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 11:10:37 ID:???
>>607
>赤毛をからかわれたくらい

アンにとっては、ぐらいで済まされることじゃないんだよ>赤毛
大人から見ればたいしたことじゃないと思うけど。
大げさに言えば、全存在を否定されたようなもんだ。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 11:34:20 ID:???
アンの魅力は、大人になると失われる子供時代の一瞬きらめき、
みたいなところにあると思う。
大人になっても電波なら「変人アンのものがたり」だけど、
アンがごく普通の大人になることを描いたことでその
「失われるかがやきの眩しさ」が切なく胸にせまる。
「赤毛のアン」のラストで「少女アン」を最も理解し愛してくれたマシュウの死により、
アンの少女時代は終わりを告げる。その構成がすばらしい。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 12:29:10 ID:???
んだね。
自分とは違う意見が出ると、自分の全てが否定されたような気になって、
猛烈な勢いで反撃するねらーがよくいるじゃない。
少なくとも現象面ではよく似てるよ。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 13:15:21 ID:???
でもアンは成長とともに、
たとえジョーシーパイの辛辣な皮肉だろうとスルーする。
その辺が成長しないねらーとは違うw
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 13:31:28 ID:???
程度の差はあれ、誰もが通る人生の通過点。
「なんでキレるのか分からない」って言ってるヤツは、
自分がキレた時のことは覚えてないんだろうな。
まあ自分を客観的に見るのは、大人でもなかなか難しいことだがな。

これ以上やるとアラシを呼ぶから、これくらいにしとくw
あとは>>614氏よろしく。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 18:14:29 ID:???
今見ると信じられないほどいちいち丁寧に作ってあるなあ。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 19:48:10 ID:???
ハイジや三千里を経てきた高畑や宮崎たちがつくってるわけだし
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 21:47:02 ID:4/mcXvXm
アンにとって赤毛は幼少期のコンプレックスの象徴みたいなもんだからね。
そしてそれがアンが成長する物語の過程において重要な要素の一つだから。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 22:48:34 ID:???
>>618
名劇シリーズは全般にそれが言えるけど、アンは特に際立ってるんじゃないかな。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 22:54:19 ID:???
風景が美しいよねえ…林とか湖とか。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 23:00:33 ID:???
明日は有名ないちご酒の話ですね
楽しみ
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 23:11:49 ID:???
これだけ基本的は話題で盛り上がれるのは
やはりファンサイトがなくなったからだろうか・・・
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 23:19:44 ID:???
キッズで再放送が始まったからでしょ。
やっぱり放送があるとうれしいよ。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 23:39:32 ID:???
なにげにジェリー・ブートもいいお兄ちゃんだったよねえ。
途中からいなくなったのがちょっと寂しい。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 00:38:48 ID:???
>>625
俺は初見。
こんなにハマるとは思わなかったわ。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 10:16:13 ID:???
アンがアヴォンリーで幸せな少女時代を過ごせたのは、
マリラ、マシューの愛情はもちろんだけどダイアナのおかげだろうな。
アンの妄想癖を受け入れてくれて愛してくれた初めての友達。
ダイアナはおおらかで子供らしいボーっとした子なんだろうな。大好きだ。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 16:55:30 ID:???
>>628
>ダイアナ
同意。ただ子供のとき「だけ」かわいいという(ネタばれしそうなのでやめとく)
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 18:26:29 ID:???
クイーンに入ると、アンと似たタイプの夢見る少女ステラとか
ユーモアセンスのあるプリシラとかもっとアンと気の合いそうな才気煥発な
友達がいっぱいできるけど、アンはダイを変わらず愛しつづけて
「ダイは特別な友達よ・・・」と一生二人の友情が続くところがいいよね。
今時の日本じゃなかなかないよ。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 20:10:22 ID:xQGa+teG
ダイアナ酔っ払いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかしダイアナ飲みすぎだろ
632名無しか…何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 21:18:51 ID:???
ステラが親友は考えられない。
二人で夢の中に入ったら出てこれそうにないからなぁ…。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 21:23:32 ID:???
>二人で夢の中に入ったら出てこれそうにないからなぁ…。

これってどういうこと?
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 21:24:44 ID:???
「乙女の祈り」という映画を見てみればよろし>>633
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 21:51:40 ID:???
わたし かえる
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 22:23:22 ID:???
もういいわよぅ!
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 23:15:36 ID:???
アンの舞台、ともちゃんが主演って、どうなんだろ。
空想・ファンタジーが、電波になる悪寒。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 00:18:57 ID:???
劇団四季より期待
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 01:09:25 ID:???
>>637
同じような境遇(ともちゃんは大人で心を破壊されたが)で迫真の演技!!(違
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 01:23:03 ID:???
ダイアナはなかなかの酒豪と見た
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 03:53:31 ID:???
ダイアナは確信犯
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 10:21:32 ID:???
>>633
アン「ほら、お日様のなかから春風の妖精さんが舞い降りてきたわ!」
ステラ「ほんとだわ!この妖精さんを「喜びのフィオリアナ」と名づけましょう!」
アン「うふふ、ほら、いらっしゃい!」
ステラ「あはは、フィオリアナ、こっちよ!」

ツっこんでくれる人がなく妄想が暴走
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 10:27:04 ID:???
子供ってほっとくとファンタグレープとかがぶ飲みするからなー。
ダイアナは日頃紅茶か水くらいしか飲んでないだろうから
おいしい飲み物を目の前にしてガブ飲みしちゃたんだろな。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 10:34:54 ID:???
フローネも船のワイン飲みまくって二日酔いになったな。
パリカールもロバのくせにワイン飲んで酔って逃げてしまったな。
アーサー・ポップル親父はひたすら酒飲んで家計をむちゃくちゃにしたな。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 14:28:01 ID:???
今って規制が厳しいから、
子供が誤って飲酒って話はもう作れないだろうな。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 15:59:53 ID:???
アンが暴力振るうのも・・・
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 16:19:59 ID:???
>>642
そこにプリシラのツッコミ炸裂ですよ。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 16:22:37 ID:???
アンがやったのは殺人未遂。
「いいじゃねえか」「いやー」という展開で相手をおしのけたら相手が勝手に倒れて頭打って死ぬサスペンスの世界の人間なら確実に死んでた。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 16:33:39 ID:???
毒殺未遂のほうが印象深いな。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 16:41:59 ID:???
>>647
プリシラ「えーかげんにしなさい!」二人の後頭部にツッコミ

でもダイアナの子供らしい正直な反応も好きだ。
ダイアナ「え?どこに?何も見えないわよ。アン、あれはホコリよ。」
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 20:34:30 ID:???
>>642
ステラってそんなキャラなの?
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 21:31:48 ID:???
>>651
原作によると
>色白で知的な雰囲気の乙女に見えたプリシラの方が、いたずら好きで悪ふざけと
>お祭り騒ぎが大好きなのに対して、
>生き生きした黒い瞳のステラは、物狂おしい夢や幻を溢れるほど抱えていて、
>ちょうど霞のような虹のようなアンの夢にも似ていた

らしい。ちなみにステラはクイーン一の美人。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 21:13:58 ID:wlZH5/pb
>>652
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
クイーン学院でもっとステラとの話を見たかったなぁ。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 04:23:57 ID:???
”赤毛”っていうのは結構コンプレックスらしいぞ・・
ほとんどが黒に近い髪の日本人には、遠くから見てもすごく目立つ”赤毛”って想像しにくいだろうけど…
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 11:15:16 ID:???
映画版アンのミーガンは薄い赤毛だったけど、
昔新聞で見たカナダ人の少女はアニメのアンよりすごい
まさににんじん色という感じの派手なオレンジの赤毛だった。どこにいても目立ってしまうと思う。
その子はすごいかわいかったけど、やっぱり着る服の色は限られるよね。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 11:16:31 ID:TIUQeR6W
俺、プリシラの方が美人だと思ってた。
アニメではプリシラって背の高い美人ってイメージ無い?
ステラは物静かな淑女なイメージ。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 13:01:00 ID:???
ステラとプリシラは外見からのイメージと内面が逆と
原作にあるけど、アニメじゃそこまで描写できないから、
実際の性格をイメージできるキャラデザインにしたのでは?
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 20:34:58 ID:???
こいつら借家の内装復元不可能にまでリフォームするDQNだぜ。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 21:12:30 ID:???
「パティの家」のこと?

レドモンドの学生のとき、アン・フィル・ステラ・プリシラで借りてた
家だよね。
「壁紙を張り替えたばかりだから、穴を開けないで」と言われたのに、
みんなガンガン釘打って画とか架けてたとゆー。
でも「パティの家」を出てくとき、ちゃんとパテで穴を塞いでたよね。
(だからいいというもんでもないけどさ。)
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 22:37:20 ID:???
「パティの家」家賃いくらぐらいなんだろ。
営利目的じゃないし、今の相場なら、一人食事代光熱費
含めて月8マンぐらい?
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 01:10:58 ID:???
アンの世界って話が進むごとに美人のインフレ。
ダイアナ<ルビー<ステラ<フィリパ<レスリー
ドラゴンボール状態。
ステラなんてクイーン一の美女だったはずなのにフィル登場以後
美人とは一度も書かれず
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 09:22:56 ID:???
アンはその美人達と一緒にいても
正統派美人ではないが
そのすらりとした姿勢と灰色の目で常に一目おかれている、
ということになっているw
乙女の夢だなと思いながら読んでた。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 15:01:29 ID:???
個人的にはそれぞれの美を今時の感覚に置き換えて、
ダイアナ=かわいい子供。大人になると厳しいタイプ
ルビー=ギャル系。ケバイ
ステラ=正統派美少女系。清楚
フィリパ=ハリウッド女優系。華やか
レスリー=絶世の美女系。神秘的
アン=モード系モデル風。美形じゃないがオシャレで個性的でかわいい。
とイメージして解釈してます・・・
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 23:41:01 ID:???
ダイアナ<ルビー<ステラ<フィリパ<レスリー<<<<<<<ルビーの死体
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 00:43:28 ID:???
アン=モード系モデル風って
オードリーヘップバーンみたいな痩せ気味スタイル抜群の
ファニーフェイス?

アン後半シリーズは、容姿で郡を抜いてたよね。親近感薄れましたw
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 03:27:30 ID:???
アン後半は美人に描かれてるけど、アニメだから
成長して美しくなったアン…と、実際よりも綺麗に描かれてるかもと思った
小さい頃のそばかすは消えていったみたいだけど、髪は赤毛のままだし…。

>>628
ダイアナ。ほんとにいい子だと思うけど、アンのほうも容姿は別にして性格のほうは
こちらの言った事を恥じるほどハッとするくらい感性が輝いてるから
小説の活字や、アニメでは分かりにくいけど、実際に接した人達にとっては
アンの目や表情、しぐさなんかで、すぐにアンの性格の素直さ、を見抜いたんだとも、思う…
・・・でもダイアナも可愛いし優しいよねw 大人になったダイも好きだ
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 03:47:04 ID:???
>>614
自分にとっては、大人になっても中身というか性格が全く変わらないアン、という感じがして好きだったなぁ
あれだけ一生懸命勉強して手に入れた奨学金を断ったり…
あと、都会の華やかで洗練された生活に慣れてしまったら
グリーンゲイブルズで牛や馬を育てながら、もくもくと畑仕事をしてるマシューなんかはみすぼらしく見えるかも知れない…
でも週末にはかかさず楽しみにグリーンゲイブルズに帰ってくるアンは立派
グリーンゲイブルズの自然がほんとに好きだったんだろうな

時代背景をよく知らないから、多少考え間違えしてるとこはあるかもしれないけど…
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 05:58:58 ID:???
アニメはともかく、原作のアンって、超人化してない?
「アンの愛情」以降特に。
それはそれで魅力なんだろうけど。
自分は学生時代のアンが一番好きだった。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 08:48:31 ID:???
中年になったアンが大学時代ギルと噂のあったクリスチンと再会したときの
エピソードは結構生生しいぞw
最初は独身(裕福な未亡人で職業婦人でもある)のクリスチンに引け目感じたり、あの人太ったわと思ったり、でも最後は勝ち誇って心の中で
「かわいそうな子なしのクリスチン!」だからな・・・・
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 10:41:44 ID:???
>>667
うん、いいところは変わってないし、悪いところは変わったとも言えるよね。
優しさや愛情、想像力や発想の豊かさは変わってないし、
空想に夢中になりすぎて失敗するところとか癇癪、執念深さは無くなってる。
アンは理想的な、素晴らしい大人の女性に成長したと思うな。
でも>>669みたいな面もないと聖人すぎてリアリティないしwその辺うまく
人間くささも書かれてると思う。

私は自分が子供の頃は、大人のアンが憧れの女性だったけど、
今は、破天荒な子供の頃のアンのほうが魅力を感じる。
未完成な人間の魅力というか。自分が年をとったせいかな・・・
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 10:51:21 ID:???
アンはものを書くのをやめてしまったのかな。
ギルと婚約時代の手紙などなかなかよかったと思うのだけど(本の性質上当然だが)
たくさんの友人や子供に囲まれて行動力のあるアンだけど、あんなに空想力あるのに自分には創作の才能ないからでやめてしまうのはもったいない。
ロマンチックなお話が作れなくても徒然にエッセイみたいなもの書き続けていてもおもしろかったと思う(代筆をモンゴメリがしてるようなものだけど)
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 19:22:55 ID:???
子どもを産み育てながらも、ちょこちょこ何か書いていたみたいだよ。
その伝で「亡き夫に捧げる詩」を依頼されるエピソードがあった。
(イングルサイドのアン?)
でも無断で手を入れられダサく改悪されて、アン苦笑い…。

「アンの青春」の「アビリルのあがない」騒動はめっちゃ好き。
アンとダイアナの感覚のすれ違いが禿藁。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 22:25:55 ID:N+6RuUU1
>>672
それ映像で見てみたいなぁ
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 03:10:18 ID:???
あのアンとダイアナが絶交させられたときに
アンがダイアナに書いた手紙で
「アンまたはコーデリア」
のコーデリアってなんのことでしたっけ?
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 05:22:35 ID:???
>>674
>コーデリア・フィッツジェラルド
アンが憧れていた名前。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 06:17:52 ID:???
>>669
毒はあるけどネ。元々アンはクリスティンが大嫌いだったし。
なんで、ギルがクリスティンと仲良かったのか、謎だ。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 08:45:39 ID:???
クリスティンの兄に頼まれてたし、すでにクリスティンに婚約者が
いたから気楽につきあえたんじゃないかな…?
>ギルバート
アンに嫌われてたあいだ、ルビーとわりと親しくしてたのと同じ
ようなもんで。
若い頃のクリスティンって、そう意地悪くはなかったんじゃない?
アンが内心嫌ってたのは、ギルバートと婚約寸前という噂があったからで。
(自分とロイのことは棚に上げておいて!)
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 13:27:25 ID:???
アンが来て1周年の話
マリラがわざわざマシュウに言いに行くシーンは何度見ても笑える

マリらかわいいよマリラ
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:14:50 ID:IkaWHiE8
>>678
マリラも何の日か知らなかったのにねw
でもあの話はほんといい話だ。
アンがいなかった生活が思い浮かばないぐらい楽しそうだし。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:47:13 ID:???
回想が入ると、ビミョーに育ってるのがよくわかるよな>アン
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 02:28:17 ID:???
>>675
ありがとうございました。
ずっと気になってました
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 11:58:10 ID:???
アンが大人になっても中年になっても
ほっそりしているのは
幼児期(グリーンゲイブルスに来る前)の栄養失調が原因かな・・・と思ったりしてた
スミマセン・・・・
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:51:59 ID:???
>>682
しかしほっそりしてても背は高いんだよね…。
裏山
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 19:44:11 ID:aGfB/R/R
ワンワン泣くのを煽るルビーが滅茶苦茶カワイイ!
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 19:56:58 ID:???
いよいよお別れの時が来ましたwww
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 20:21:10 ID:???
あんまり笑わせないどくれよ
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 21:00:37 ID:???
孤児院育ちのジュディ・アボットも背高のっぽだったな。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 23:47:27 ID:???
ジュディは孤児であることがコンプレックスだが
アンは堂々と公言してる
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:32:06 ID:???
いよいよお別れのときが来ましたあ!(泣)
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 01:32:08 ID:???
>>688
捨て子と言われるのはイヤ(つーか違うけど)みたい。
出自がはっきりしないのはダメらしい。
孤児も捨て子も両親がいないという点では同じなんで、
子どもの時はどう違うのかピンとこなかった。

ジュディの周囲は孤児に対する差別があったけど、アボンリーには
なかったね。
スペンサーの奥さんなんか、ただかわいがるためにちっちゃな女の子
ひきとってたし。
いい意味でわりと気軽に子どもをひきとるし、周囲も当たり前に思ってる。
いい風土だと思う。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 14:58:45 ID:???
今、キッズステーションでアンとハイジやってるね。
子供の頃はアニメも少なく仕方なく見てて、アンが押し売りに騙されて頭に硫酸(塩酸?)かけられて
髪が緑になる話しか覚えてなかった。ハイジも必ずやる名場面ベスト100とかでクララが立つシーンしか知らない。

大人になって改めて見るとこれらの作品ってスゴイ面白いね。次の話が楽しみで仕方ないわくわく感を何十年振りに味わったよ。
これって実は大人向けアニメなんじゃないかと。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 15:55:58 ID:???
大人と子供が一緒に楽しめるアニメ

けど私は高校生のとき、このアニメ見てて「情けない・・・」と
親に言われた経験はある
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 16:51:08 ID:???
>>692
マリラも「やれやれ情けないね」っていいそう。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:22:13 ID:???
>>692
まあ高校生では子供とは言えないからね。
アンタの親御さんがどういう意味で言ったのかにもよるけど、
「情けない」と言ったのは、半分当たってて半分外れてる。

外れてる理由は、親御さんはたぶんこのアニメの素晴らしさを知らずに言ってるから。
しかし反面、『私が若い頃は「赤毛のアン」は小説で楽しんだものよ』という意味でなら、
それはそれで一理ある。アニメ・映画・ドラマ・ミュージカル、「アン」はいろんな媒体で
楽しめるが、やはり大元の小説を知っていてこそ理解も深まると思う。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:25:22 ID:???
疲れているときはアンがうさい。
バカっぽくて自意識過剰で。。。孤児でブスでバカで貧乏人のくせに
うざいブスアン
696692:2005/09/02(金) 23:34:52 ID:???
「高校生にもなってそんな子供が見るアニメをまだ見てるのか?
情けない、もう少し大人になれ・・・」

大体だけど高校あたりからこういうこと言われた。
ハイジやフランダース見てたときも同じこと言われた覚えある
うちの親は名作劇場=小学生の見るもの、と思い込んでるみたい。

今は一人暮らししてるのでDVDでゆっくり見てます。
大人が見ても十分おもしろい。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:34:19 ID:???
俺の親なんてアニメのこともマンガって言ってた。子供向けだろうが何だろうが一切興味がなかった。
でも爺はルパンと北斗の拳だけは大好きだった。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:40:14 ID:???
「名作劇場=子供向け」でなく「アニメ=子供向け」ではなかったの?

まあ昔は「アニメ」なんて言葉、なかったからな〜。
テレビマンガって言ってたよ。

今の子供たちの親は、親自体がアニメ世代だったりするし、
そんなに抵抗は無いんじゃないかな?
699691:2005/09/03(土) 02:01:43 ID:???
自分は赤毛のアンはちょっと子供には難しいんではないかと思いました。
無人島のやトムソーヤは不思議と結構よく覚えてるんです。
子供でも分かりやすい、ドキドキ感やワクワク感等のインパクトが少ないのではと思いました。
まぁ私が馬鹿なだけかもしれませんが。

昔あった、トンデラハウスの大冒険?はキリストの話だけでなく、主人公達が現代に戻るサブストーリー?が
あったからこそ子供の時に面白く見られたのかなと思います。

700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 10:09:13 ID:???
これは思春期の物語でもあるから、それまでの名作劇場に比べると、
そもそも対象年齢が高くなってるのは違いないと思うよ。
ただアンの妄想は、誇張されているとは言え少女たちの共感は呼ぶんじゃないかな?
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 11:55:46 ID:???
当時アンと同じくらいだった私からすると共感はまったくありませんでした。
名作劇場枠だったんで惰性で見てた。
アンがヒス起こすたびにうぜーというのと、ダイアナはかわいいと思ってた。
もう少し年とって原作アンを読んでおもしろく感じたときに
アニメ思い出して、思ったよりよかったのかなあのアニメと思った。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 12:44:19 ID:???
そのあたり、ちょっと詳しく聞きたいんだけど、
アンと同じ年頃だった時にはうぜーと思ってたのに、
後に原作を読んで面白く感じた理由は何かな?

若い頃にアンがうぜーと思ったのは、近親憎悪みたいなモノ?
男の俺には想像するしかないんで・・・・・・
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:10:13 ID:???
単にアンが好きになれなかった。
ヒス起こすアンに感情移入できなかったし、こんな子友達にもいらねーと思ってた。
中学で原作読んだ時も最初は赤毛のアンよりそのあとのアンの青春やアンの愛情のが好きだったよ。
赤毛のアン以降の話ってアンのサクセスストーリーみたいなもので
おいしそうなお菓子とかパティの家で女友達四人で下宿とかそういうのにあこがれたから
残りの巻はよく読んだ。
今アニメのアンをおもしろく見てるけど、今はアンの成長物語として見守る楽しさがあるからだと思う。
子供の頃は主人公が成長するのを楽しく見守る楽しさとかないと思うんだよな・・・
それとアヴォンリーの季節の移り変わりを楽しむなんてのも子供の頃はなかった。
よく出来てるねこのアニメと今なら思う。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 16:33:26 ID:???
私、アン放送時小学生だった。アンには興味がなかったな。
ただ自分も裕福じゃなかったし、自分をかわいいと思えなかったから
アンが美人の誰かや流行の服に憧れるのには共感を持った。
好きだったのは風景やお花、そして食卓に並ぶお菓子!
そしてお茶会の様子に強烈に憧れた。
中学生くらいのとき、やはりこのアニメが好きだった友達と「お茶会ごっこ」をしたな。

今も再放送があると必ず見てしまうが、見るたびに感想が変わる。
今ならアンを育てた周りの大人たちに感動する。
そして一つのエピソードを時間をかけてゆったりと見せたこと。
今のアニメにはない余韻や空想の余地がこれ(名作劇場)にはあると思う。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 18:51:40 ID:???
名劇シリーズは視聴率の如何に関わらず、1年間の放送が保障されてたから、
そういうストーリー構成も可能だったし、それが名劇の魅力でもあった。
今のアニメ(TV番組)は、視聴率が悪いといつ切られるか分からない。
名作アニメには厳しい時代だ。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 21:10:25 ID:???
もちろん大人になってから大人の楽しみ方をするというのは分かるんだけど、
「アン」はアンと同世代の、思春期前後の少女たちがはまり込む物語と
思ってたんだけど、違うの?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 21:14:59 ID:aceQM2qZ
アンって変な奴だからなw
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 21:20:20 ID:???
アンに出てくる素敵な小物にあこがれはするだろうけど
アンそのものにあこがれることが難しいから
アンをかわいいと思える年まで難しいんじゃないかな。
成長した女性が子供時代をなつかしく思うように読み返すものかも。
ギルバートも続編だと素敵な青年だけど
アニメの赤毛のアンの段階では子供の私の目からすると印象薄かった。
あと思春期前後の少女がはまる話というのは自分とまったく同じ年齢の
大人との暖かい交流話よりは
少し年上のヒロインのロマンスだったりするものですよ。
アンの中でダイアナやアンが読んでいた本もロマンス本だったでしょw
私はロマンス本もだけど冒険物語などワクワクするようなものが好きでした。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 22:26:21 ID:???
アンが好きとか憧れるとかじゃなくて、アンみたいに
ダイアナのようなかわいい女の子に憧れた。友情とか。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 22:42:34 ID:???
>>704
>>今のアニメにはない余韻や空想の余地がこれ(名作劇場)にはあると思う。

同意
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 22:45:39 ID:???
>少し年上のヒロインのロマンスだったりするものですよ。
いやまあ、それは分かるんだけど、「アン」の女性ファンって、
大人になってからではなく、やはり少女時代に読んで魅了された人が
多いんじゃないのかな?
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 03:31:47 ID:???
子供の頃はアンみたいにおしゃべりですぐ空想にふける女の子
は嫌いだった。読んでてイライラした覚えある・・・

どっちかというと、おしゃれにもあんまり気を遣わない「若草物語」
のジョーみたいな女の子が好きだった。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 03:38:19 ID:???
ジョーはツンデレ
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 06:07:35 ID:???
>>709
消防で読んだ時は、可愛くて偏見のないダイアナが一番好きだった。
でも、今思うと、ダイアナ一番アンの引立て役だったなと思えるよ。
特に原作で年を取ると共に。
田舎モノで教養なくて仕事もせずにぶくぶく太った女って、カワイソ設定過ぎる。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 11:40:47 ID:303L9h9V
>>686
マリラの日本語の言葉使いは渡る世間は鬼ばかりと
似てるね
○○って法はないだろうとか
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 11:55:39 ID:???
そうだろうともさ
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 14:40:28 ID:???
古いおばさん喋りっていうか
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 15:04:30 ID:??? BE:220336193-#
消防高学年に原作読んだけど、私もアンに共感はしなかったなあ。
「まーた言ってるよ」という感じで。アンのおしゃべりには客観的だったと思う。
何に惹かれたかというと、小物・服装・家・生活様式と成長したアン。
でも今アニメを見ればおしゃべりなアンの方が魅力あると感じるんだろうなあ。
>少し年上のヒロインのロマンス
同じ頃あしながおじさん読んだけど、こっちは結構ハマったのはそういうわけかw
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 15:53:23 ID:???
マリラの口調って下町のおかみさんみたいな感じだと思ってた。
江戸っ子ぽい。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:04:37 ID:???
江戸っ子てなーに。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:06:03 ID:???
ペテン原人のことだろ。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:51:35 ID:???
719が助けを求めているようだが「義を見てせざるは勇なきなり」な女の人はいないのかな
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:52:21 ID:???
見て見ぬ不利だろ
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:57:40 ID:???
少女たちは主人公のアンに感情移入してる訳じゃないのか。
なかなか面白いな、こりゃ新発見。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 17:12:54 ID:???
あっははははは
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 17:40:13 ID:???
モンゴメリみたいな人が沢山いたら息苦しいだろうから
みんなで作品をねじまげるってのはどうだ。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 19:03:46 ID:???
赤毛のアン監禁凌辱。昔こんな馬鹿スレがあったっけ
微笑ましい馬鹿だったけどな。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 19:22:34 ID:???
>>714
モンゴメリは、ダイみたいな子が嫌いだったんだよ。
反面教師として、アンの引立て役として登場させたと
何かのコメントで読んだ記憶。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 19:45:02 ID:???
ふ〜ん、それはなかなか面白い。出来ればソースよろ。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 20:53:11 ID:???
729が728を裏切った!諸行無常。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 20:57:46 ID:???
裏切るもなにも、もともと仲間でもなんでもないよ。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 21:06:55 ID:jfMs88cY
おれのことまだ分かってないな。
この表裏比興の者!なんでくだらん小細工をするんだ
悲しい。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 21:15:59 ID:???
裏切りは女のアクセサリーのようなものさ!
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 21:21:20 ID:???

意味不明。

氷室冴子?とかいう、漫画家か少女小説家が、ダイアナダメポ論
書いてたよ。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 21:23:34 ID:???
>>734
詳しく
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 22:15:52 ID:???
氷室冴子のエッセーだったかな。少女小説を斬る、みたいな。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 22:30:41 ID:???
>>736
どんなとこがだめぽって言ってた?
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 20:40:53 ID:???
ダイアナ=酔っぱらい少女=フローネ=不細工
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 20:56:07 ID:???
てーことは、「ダイアナ=不細工」でおk?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 21:04:27 ID:???
不細工というかデブ
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 21:15:51 ID:???
>737
横レスですが、ダイアナ=田舎の教養の無い向上心のない娘で
アンと対局にある存在だそうな。アンの引立て役。
ダイアナがアンに嫉妬しないのは最初から勝負を降りてるから。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 21:52:59 ID:???
おまえらそんなこと言ってるけど、
幼いアンがいきなり競争社会に放り込まれたら、潰されちゃうよ
というか半分潰されかけ取る
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 21:54:55 ID:???
なんかギラギラしたスレだな。周りの人間は競争相手か?
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 22:10:18 ID:???
>>741
なるほど、そーゆーこと言ってたわけね。
ボロクソな言われようだが、でもそれだとマリラやマシュウも、
ダイアナ的人間になっちまわないか?

まあ現実問題、天才型のアンは、友達としては付き合いにくいよな。
だめぽ型のダイアナの方が、安心して付き合える。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 22:21:49 ID:???
俺はインテリだからアンとも付き合えると思う。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 22:32:58 ID:???
アンの方が警戒するだろう。
色々辛い目にあって独特の人を見る目を持ち合わせているからな。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 22:37:48 ID:???
難しいなぁw
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 22:44:29 ID:???
>744
マリラやマシューは年齢も土台も違うから比較しないよねぇ。
ダイは、アンと同じ年齢・村出身だからこそ、
アンの活躍との対比に必要な存在。
しかも、アンは出世しても、田舎の友達を見捨てない、情のある人間だと
いうことを示すには、都合のいいキャラ。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 23:09:33 ID:???
詳しいことはわからないけど、
女性が社会に進出しはじめて地位が向上してくる最初の頃?
だとしてもそうでなくとも、あの時代にあの保守的な土地柄で
ダイアナくらいの年齢の子に向上心がどうのと言ってもな。
地域的にも学業は重視されてないようだし。
至極まっとうな女の子だよ。
750744:2005/09/05(月) 23:26:14 ID:???
いや、アンとの対比でダイアナが必要というのは分かるんだよ。
ただ当時、ダイアナ的人間の方が圧倒的に多かったと思われるのに、
(要するに一般大衆という意味)それをダメだとか嫌いだとか言われるのも、
ちょっと可哀想と思ったんだよ。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 23:31:15 ID:???
>755
実際ダイアナは、可哀想な役回りだと思う。
上野千鶴子さんもボロクソに言ってたな。そういえば。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 03:31:50 ID:???
上野千鶴子UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 12:06:32 ID:YJMq9sVj
週刊少年マガジンにアン似の登場人物が・・・
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 19:45:47 ID:???
>753
可愛いの?
どんなキャラ?
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 01:11:34 ID:v5/E4O6A
>>754
「トト!」ね。暴力的なところなんかが強調されてるよw
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 21:42:12 ID:???
>>751
上野さんは、アンもフェミニストの敵扱いしてたね。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 21:59:25 ID:a0ZHUk2D
上野って馬鹿だなwww
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 23:07:40 ID:???
>756
アンはキャリア街道を自ら降りたから?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 00:07:26 ID:???
娯楽作品をイデオロギーで語るくらい、つまらない事はないよ。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 19:59:32 ID:???
アンの時代って、女性のキャリアって、医者とか弁護士、教師
一部のインテリ金持ち層だけのものだったのかな。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 15:11:25 ID:???
ナンとジョー先生では「女は医者にはなれない!」みたいな
こと言われてたな。
教師はいたらしいけど、弁護士とかなれたのだろうか?
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 17:50:09 ID:???
女性にはまだ選挙権すらない時代だからなぁ
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 20:39:09 ID:VOSthroZ
カナダの国旗を作る話があるけど、あれってネタだよね?
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 20:51:13 ID:???
国旗じゃなくて校旗だよ。
学校の旗。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 21:30:33 ID:???
>>764
あー校旗かw
俺ずっと国旗だと思ってたw
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 21:56:39 ID:???
>762
モンゴメリ自身は、新聞記者だったのだっけ。
女医はその時代もいるのでは?
ドクタークイーンとかいう西部の女医のドラマがあったっけ。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:09 ID:2/wEcXoT
上野千鶴子って、アンをならって高学歴女子が
専業主婦になるとか変な説の本、書いてたね。
ポカーンでした。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 15:40:11 ID:???
赤毛に茶色のドレスは似合わない
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 16:08:58 ID:???
>>768
同意。子供心になぜあんな地味な色をと納得いかなかったさ。
質が良くて上品な色かもしれないけど、普段から黒灰茶なのに。
マシュウも明るい色が見たかったんじゃないかと思うよ。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 16:54:26 ID:???
私も思った。でもアンは満足してたみたいだしいいのかな・・・?
茶色と言っても普段着ている汚い?茶とは違う高貴な?茶とかなのかも。
確かミーガン演じる映画版では薄い水色のドレスになってたよね。
ミーガンみたいなブロンドぽい薄い赤毛なら薄いブルーも似合うけど
原作どおりのにんじんみたいな赤毛なら薄いブルーもどうかと思うなあ。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 22:30:12 ID:4NXD/o76
茶色って高級ベロア生地?
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 22:35:38 ID:???
服の感じからしてベロアぽい。
ふだんギンガムの服とかみたいだからさわり心地からして違うんじゃない?
アンの服が他の子とくらべていかにもお出かけ服で浮いていた気がしたw
赤い髪に似あう色を考えると茶や黒なんだよなぁ。
白は汚れが目立つし。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 23:05:07 ID:???
ところで、赤毛xピンクってそんなにダメ?
映画では赤毛娘がピンクファッションってありだった記憶。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 23:11:23 ID:???
顔立ちとかもあるんじゃない?
華やかな顔なら赤毛ピンクもかわいいと思う。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 23:27:13 ID:???
赤毛と一言で言っても千差万別だしなぁ。
赤褐色と言ってやるとアンは喜ぶんだっけか。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 23:30:22 ID:???
ニコールキッドマンも赤毛だよね。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 00:49:49 ID:r0kJRvse
アンがあのまま釘ババアにひきとられていたら、
5年後どうなっていたか想像してみた。・・・。ハアハア。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 02:01:02 ID:PupA3Pnz
オレも10本に1本位赤毛でちょっと悩んだことがある。
ちなみに、普段は黒く染めてる。
アンは緑だったね。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 14:06:00 ID:???
>アンがあのまま釘ババアにひきとられていたら

釘じゃなくて錐じゃなかったっけ?
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 20:41:54 ID:q1488Zml
同人クラブを作る話はほんとにアンが一人でしゃべってるな。
それをちゃんと聞くダイアナも凄いけどw
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:27:34 ID:???
>>775
金褐色だともっといいんだよね。
アンって成長と共に赤毛じゃなくなる設定だったよね。
赤毛って優性遺伝なのかな。母親が赤毛だと子供も赤毛?
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 13:26:48 ID:???
アンのショートカット萌えた
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 13:28:50 ID:???
しかし次回ではあっさり伸びてる
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 15:20:56 ID:???
自分も気になった。
1年はかかるよね・・・
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 20:03:03 ID:bDJcZ6BM
ショートのアン似合ってた。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 20:03:36 ID:???
>>784
1ヶ月1センチとか言われてなかったっけ?
オサゲは30センチくらいあるから二年半くらいかかる希ガス。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 23:21:05 ID:???
>782 知的だった記憶 誰かうPして。
でもあの当時 女子のショートヘアって皆無?
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 17:35:19 ID:???
若草物語のジョーみたいにお金に困って髪を売る女性は
いたらしいから皆無ではなさそう。
でも髪は女の命、という時代だからほとんどいなかったはず。
女性がファッションとして断髪し始めたのっていつぐらいから
なんだろう?
日本なら大正あたりからだったと思うけど・・・
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 17:42:51 ID:1OjFO1dJ
昔はみんな髪を結ってたからね。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 19:41:47 ID:ma22ko6d
ホントに伸びてる。ショート編とかあっても良いのに。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 19:54:28 ID:???
ギルかわいそー
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 19:57:13 ID:ma22ko6d
見ていて思ったんだが、なんでアンは大泣きしたんだろ?
ギルに助けられたのが屈辱だったから?
それとも、心底では仲直りできるチャンスを失った事を悔いたから?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 22:50:27 ID:???
>792
多分悔いたんだと思う。
何で許してあげなかったんだろうって言う後悔で泣いたと思う。
ギルが許しを請う時に、一瞬許してもいいかなって言う顔をしたように見えた。
でも結局は拒絶、その後後悔してるってカンジかな。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 23:33:44 ID:???
ちゃんちゃらおかしい。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 01:07:14 ID:???
アンって最低なバカ女だなw
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 17:23:17 ID:???
DVDは全巻持ってるんですが、原作を読んだことがありません。
なんだかイメージが壊れそうで。実はアンの青春だったか
病院の待合室で読んだことがあるんですが、アンがドライな
感じがして…。ルビーが死んだしたあたりのさばさば感が決め手
となり途中で挫折しました。そこまでも印象に残った話なかったし。
それはともかく、アンの原作を読まれた方に質問ですが、

1カスバート家は何故アンを養子にしなかったのでしょうか?

2アニメオリジナルの演出や章はどんなものがあったのでしょう?

よろしくお願いします。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 17:54:32 ID:???
>>796
ルビーが死んだしたあたり→ルビーが死んだあたり
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 22:05:31 ID:IIeAx5jy
マジレス
1・・・カスバート家が老齢になり、自活できなくなった際、その後の
   全責任をアンに負わせたくないと考えたマリラの親心
2・・・毒リンゴを喰ってダイアナに遺書を書く下り
    逆に無かったエピとしてはお化けの小道  
799.......:2005/09/16(金) 23:23:43 ID:???
>>796
 自分はアニメ見た後に原作を読んだんですけど、
『赤毛のアン』は面白いですよ。というか、798氏が
書いてくれたようにアニメと原作のエピソードの違いは
少ないです。
 続編の『アンの青春』は中断したままなんですが。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 01:03:04 ID:???
>>798
なるほど、自分たちが老いたら捨てよ、ということですか。
これが男の子だったら養子にして、嫁さん貰って息子夫婦に面倒みてもらう
ことも可能だったけど、女の子には時代的に婿養子は難しかったから
それをアンに背負わせたくなかったといった感じですかね。

毒リンゴ事件がそうでしたか。原作を傷つけない無難なエピですね。

>>799
いったん勢いを失うと、なかなか読書を再開させることは難しいんですよね。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 01:52:40 ID:???
木の葉色づく秋に読むのにふさわしいシリーズだと思います。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 10:24:19 ID:???
ルビー死ぬのか…orz
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 13:39:19 ID:???
>>802
それも若くして。そしてその扱いときたら…
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 19:27:05 ID:???
「アンの愛情」では、フィルはアンを『クイーン・アン』と
呼んでるけど、容認してるアンもどうかと思うが。
軽いノリ?
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 21:24:03 ID:???
クイーンとかキングとか頭に付く場合3つの可能性がある

1、裸の王様的アンタッチャブルな存在。

2、お蝶婦人みたくごく狭い範囲のコミュニティー内で超越した存在

3、熱狂的な信者が1人でお熱をあげているだけ



あとは個々人の判断で。

806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 00:02:23 ID:???
2、お蝶婦人的な感覚なのかもね<クイーン・アン
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 08:31:31 ID:BXXTPnSn
今フレッツで赤毛のアンの最初の方見てるんだけど
赤毛のアンの多弁Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
私可哀想な子と言わんばかりに泣いてるところが全く同情できない
名作劇場に出てくる少女の特徴って・・・
・孤児
・多弁
・感受性豊かで文学的才能がある

あしながおじさんもこんな感じ

808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 09:53:24 ID:???




コンビニが提供してた、非売品アン絵皿持ってる人に質問、
できはどうですか?ちゃっちくない?


809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 12:57:59 ID:???
アンは自尊心が異様に強いよな。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 17:00:52 ID:???
名劇のヒロインって大体がうざいよな。
元気でおせっかいでわがまま
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 17:26:47 ID:???
anneっておせっかいだっけ?
我が道を行くタイプで余り他人に構わないタイプだと思ったが
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 19:33:14 ID:???
おせっかいといえばリンド夫人だろ
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 20:38:29 ID:MWsu9tZX
あの時代は結核は死ぬ伝染病なので
病気のルビーのお見舞いに行く事は
自分も死ぬかもしれないからね
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 20:39:44 ID:???
でも実際ルビーとアンはそんなに仲よくはないよね。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 20:45:26 ID:Hv2nTtaj
アヴォンリーでずっと交友が続くのはダイアナだけだが、
実際にアンと気の合う親友ってダイアナよりもフィルや
プリシーやステラだよな。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 20:55:53 ID:???
>815
学歴・知識・興味の分野が違うから?
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 20:58:50 ID:???
学歴というかやっぱり思考レベルが近いからじゃない?
ダイアナは親友だけどアンにかなり差をつけられたからね。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 21:03:42 ID:???
でもダイアナとは変わらず親友だから心配はない。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 21:06:32 ID:???
アンって昔に書かれた割には、専業主婦・低学歴への侮蔑が
微妙に現れてるのかな。
子供心に、アンの成長の対比で、ダイアナが酷く哀れに思えたよ。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 21:11:27 ID:???
ダイアナはアンの初めての親友でアンを受け入れてくれたし、
やはりあとからの友人とは違う特別な存在だと思う。

マシュウはかなりの変人で、まったく知らない人ならアンだとて
敬遠したと思うけれど、生前も死後もアンにとって大切な存在で
あり続けたし、マシュウが変わっているからといって常識や分別を
身につけた後のアンがマシュウを見下すようなところも、もちろん
なかったから。
ダイアナについても同じことが言えると思う。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 21:11:46 ID:???
ダイアナが娘に「アン・コーデリア」と付けた時点で
何もかも許したよ、私は。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 21:25:43 ID:???
>821
何が許せなかったの?
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 22:11:06 ID:???
>820
幼なじみで大事な友人だけど、話は合わないだろうねってことじゃないの?
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 22:14:17 ID:???
いやダイアナとも話は合うんだよ。
ただステラやプリシーとはもっと次元の高いレベルでの話ができる。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 22:19:53 ID:???
なんか、ダイアナタン可哀想。
アンのお情けの友情っぽいね。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 23:23:46 ID:???
まぁはっきり言ってしまうとそうだね。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 00:28:09 ID:???
なんとも貧しいものの考え方じゃないか
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 00:39:18 ID:???
友情ってのはその程度のものなのかorz
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 01:39:05 ID:???

実際、アンを全集読んだ人、最後の方はどうなのよ>アンとダイアナの友情
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 05:23:27 ID:???
全然「赤毛のアン」じゃないじゃないか。
何だこれは
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 05:44:39 ID:???
>829
全巻読んだけど持続してまっせ<アンとダイアナの友情
友情云々より、ダイアナがどんどんアンの引立役になるのが気の毒。
ダイアナ母になってから、ものすごいデブで田舎のお母さんになってるもん。
作者の意図が丸分かりで萎え。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 06:12:30 ID:???
>>829
アンはギルバートと結婚して、フォア・ウィンズというところに
住まいを構えるんだけれど、アボンリーのダイアナとはずっと
家族ぐるみの親交がありますよ。

自分はアンのダイアナへの友情はお情けだとはけっして思わないけれど…
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 06:19:24 ID:???
お情けって・・・
アンにとってダイアナはいつまでもかわらないアボンリーそのものみたいなもんだよ。
遠くに住んでても、その場所を忘れることないでしょ。
アンが自己形成したもっとも大事な時期の友達だから
たぶん年をとればとるほどダイアナの大事さ身にしみてわかってくはず。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 06:28:07 ID:???
>833
友情はあるけど、その後の二人の優劣の差が加速してたのが、可哀想だった。
もともとダイアナはアンを尊敬し、勝負からは降りてる立場だったけど、
最後はアンの友人より崇拝者になっちゃった感があるな。
モンゴメリは只の主婦に嫌悪があるとおもた。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 06:40:29 ID:???
ただの主婦に嫌悪あるにしては
アンは最終的にただの主婦に落ち着いたしな。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 06:51:48 ID:???
>>835
アンは時々文章書いてたし、一応、地元の名士の妻だから、
ただの主婦じゃないのでは?
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 07:17:57 ID:???
ここの人は「赤毛のアン」よりも他のものの影響のほうが強いみたい。
「娯楽」は沢山あるからね。
おやが大切に子供を育てても、「悪い世間に取られる」と嘆いている母親の話を思い出した。
母親=モンゴメリだな・・・
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 07:27:53 ID:???
きっとアンのような立場の人じゃないんだな。
子供が出来て、自分が不幸にも世を去らねばならなくなったとき思い知るんだろう。
天国から子供の運命を何もすることが出来ず見ていなければならない。
この子供は「赤毛のアン」と出会うのだろうか・・・

839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 07:39:38 ID:???
本気で書き込んでいるのなら、もっと解るように頑張るしかないなおれが。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 07:45:52 ID:???
>>834
モンゴメリも自殺との噂あるからなぁ。旦那も鬱病だったみたいだし。
色々な経験してきた人だと思う。
だから、理想のアンを追求してたんじゃないの?
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 08:36:35 ID:???
モンゴメリ、自殺したの?100へぇ。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:19:28 ID:???
入院したんだろ精神病院に。
でも、モンゴメリだったらそんな所でもものを書き続けるんだろうな。
精神病と呼ばれる人達の為に。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:24:35 ID:???
心の病がどうして起きるのか?
ここで一人で書き込んでるオヤジが良く知っているだろう
偏見と差別を作り出して、デカイ声でそれを非難する。狂人だよ(悲
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:26:35 ID:???
俺にはこのスレの流れがいまいち読めないんだけど。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:29:03 ID:???
本人に理性があるのがなんとも・・・
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:30:55 ID:???
>842
家で自殺だったのでは?家族は隠してたみたいだけど。
夫(牧師)の鬱病も世間体が悪いから伏せてたらしいけど、
当時は偏見も強いから仕方ないんだろうね。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:33:20 ID:???
>844
「赤毛のアン」のどこが好き
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:35:49 ID:???
俺の脳内では永遠にアンはあのおしゃべりなアンで
ダイアナはあの可愛いダイアナのままだから何の問題も無い。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:37:18 ID:???
>846
アン・・・可哀想だよね。放って置けないよね。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:37:40 ID:???
なんか一人酔っ払って書き込んでる人いる?
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:39:11 ID:???
>>844

ルビーの扱いが悪い

せめてダイアナの扱いは最後まで良いものであって欲しい

ところがダイアナ、リンド夫人化

絶望したダイアナファンの怒りがモンゴメリへ

モンゴメリに主婦に偏見をもっているとの分析

モンゴメリ偏見が高じて精神病へ???

別ルート
モンゴメリ擁護派とモンゴメリ偏屈派の争い
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:39:28 ID:???
ごめん。全部俺の自作自演なんだ。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:41:10 ID:???
アンがずっとあのままでいることを望んでいる人がいるなんて考えられない。
酷い!
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:42:39 ID:???
>>853
ダイアナを捨てても?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:46:31 ID:???
>>851
モンゴメリ自身は、世間体もあるから、牧師妻として、完璧な主婦役も
演じなくてはいけなくて辛いみたいだった。お手伝いさんがいても
主婦の役割が大きい時代だったのかな。作家活動との両立は
大変だったと思う。

モンゴメリが精神病かどうかは知らないけど、自殺の可能性が高いけど、
ファンの気持ちを思って公表してないとかって、書いてあった。
ほんと?
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:47:29 ID:???
赤毛のアンがつまらないのは、人間の喜びを認めない世の中に対する闘いだから
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:48:17 ID:???
所詮奴隷は奴隷なんだね。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:49:26 ID:???
>>855
>モンゴメリが精神病かどうかは知らないけど、自殺の可能性が高いけど、
>ファンの気持ちを思って公表してないとかって、書いてあった。

時計じかけのオレンジのキューブリックの死もそんな感じだった。
これ見て思い出してしまった。クリエーターの自殺って多いよね。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:50:10 ID:???
自殺の可能性が高いけど、
ファンの気持ちを思って公表してないとかって
自殺ですよと言ってるようなものだな
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:56:14 ID:???
旦那の世話で疲れ果て、主婦業・作家としての自負との戦いで
疲れて、精神的に参ってたと、聞いたけど、自殺までするかな。
前向きなアンワールドと正反対だね。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:56:29 ID:???
>>856
初期のアンは面白い。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:05:00 ID:???
>859 今みたいにネットもメディアも発達してないから
隠蔽工作も可能なのでは?
あの作風で自殺なんてイメージダウンだし。家族の心情もあるし。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:06:24 ID:???
作品が前向きなのと本人の鬱は別物だよ。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:08:31 ID:???
2、3日前にも作家さんが自殺したって新聞にのってた。
作家さんって可哀想だな。本人は一生懸命かいて、死んでも見向きもされないんだから。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:09:49 ID:???
作品と作家の性格および精神状態は別物だよ
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:10:23 ID:???
自殺。自殺と強調する記事だった。
クソスポーツ紙だけどな。こことおんなじ。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:11:34 ID:???
何か原作スレみたいだなぁw
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:12:40 ID:???
>865
そうだけど、例えば、エッセーではお気楽・脳天気・磊落ぶりを発揮してて
実は鬱病だって言われると、痛々しいよ。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:21:29 ID:???
エッセー含め作品は個人の日記じゃありませんから
鬱が反映される人もいれば、作品内容は関係ない人もいます。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:22:47 ID:???
>867
今の学生さんってみんなこんな感じなの
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:27:10 ID:???
何で「赤毛のアン」スレに詭弁家がいるんだよw
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:29:49 ID:???
つまんない勉強をしたね。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:31:58 ID:???
名誉のために学校名は伏せておこう・・・
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:34:45 ID:???
魔性の人だなw
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:42:57 ID:???
とても誉められたことをしていないのに
効果に酔って書き込みが「すきっぷ♪」しているのは見ていて悲しかった。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:45:48 ID:???
たしかに誇っていた・・・
(泣
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 11:07:41 ID:???
さて、それでは次の話題です。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 11:31:09 ID:VHVSzXi8
マシュウはたばこの吸いすぎで死んだの?
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 11:41:21 ID:???
拷問を受けて病気になりました。食事も満足に食べさせてもらえなかったそうです。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 11:57:22 ID:???
>>879
はいはい、わろすわろす
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 12:03:31 ID:???
老人や体の弱い人もいるのだからと訴えても
他の話をしだしたり、嘲弄しながら自分の正当性を誇示するだけ
それでも諦めないで他に信用出来そうな人に訴える。
親身になって聞いてくれ、嬉しくなり夢中で話す。でも話をきくのは相手の手の内を見るためで
自分には処罰が待っていた。

882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 12:05:06 ID:???
>880
なんでわらうの
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 15:11:09 ID:???
あの〜、私はアニメのアンは好きだったけど原作は読んでないのね。
正直アニメの終わりがアンの終わりでその後なんてどうでもいいの。

ただね、やっぱり原作があるものって、
原作を読まないとわからない部分があるのも事実なのよね。
時代背景とか作者の経歴とか物語の結末とかアニメ制作裏話とかね。
だから時々新鮮な驚きがあって、ここはとても良いスレだと思っていたの。


でもね、原作者の考えや原作に書かれていない部分で
勝手な憶測で論議が続くのならば、それはやっぱりスレ違いだと思うのよ。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 15:20:04 ID:???
>>883
多少の脱線は会話につき物。大目にみてやれ。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 15:23:26 ID:???
このスレの中ほどのAA荒しから比べればはるかにマシ。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 16:33:48 ID:???
他人をけなしてまで懐柔しようとするその根性が気に入らない。
脱線させたのはあんた。随分勝手だね。

AAもあんたでしょw

ハズカシクネエノカヨ(涙
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 16:35:35 ID:???
そばかすなんてカワイイものじゃない化け物だ。。
リアルあんだ。。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 16:55:52 ID:???
>868
私生活が滅茶苦茶な人が愛妻エッセー・家族礼賛小説書いたりしてるし。
プライベートが辛いとかえって、名作が生まれることもあるのかも。
モンゴメリは長男を幼くして亡くしたけど、晩婚ながら子宝に恵まれたから良かったのでは。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 17:50:59 ID:k/VcWoTo
全ての登場人物で美人コンテスト開いたら、誰がクイーンだろ?
本命はプリシラ、対抗はフィリパ、それに続くのがルビー、
更に続くのがアン、ステラってトコか?
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 17:53:35 ID:???
>889
アンの娘リラが本命じゃないの?
それとレスリーの若い頃。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 18:19:12 ID:k/VcWoTo
ごめん、俺、小説は6巻でリタイアしたんで、リラは
知らないんだ。レスリーって誰だっけ?
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 18:25:50 ID:???
レスリー・チャン
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 19:21:47 ID:???
レスリーだったかレズリー、記憶では、薄幸の美人
アンの新婚時代の親友。アンの娘リラの婚約者ケネスは彼女の息子。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 19:36:43 ID:???
>>861
面白いかどうかなんて、人それぞれだよ…
いろんな境遇や立場の人がいるんだし、万人に受けるアニメや小説なんてないと思うよ…
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 19:38:18 ID:???
アンうざいw
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 19:52:50 ID:???
だがそれがいい
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 20:21:31 ID:???
キッズでやってるの見たけど予告ないんだね(´・ω・`)ショボーン
ないと味気無いな(´・ω・`)ショボーン
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 20:27:08 ID:???
>>897
え?あるよ。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 20:39:21 ID:???
今日の毒りんご騒動がオリジナルなんだな。
後半のクィーン組云々ってのは原作どおりだけど。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 21:18:01 ID:???
>889
普段はフィル達の美貌が目立つけど、アンが輝く一瞬があって
皆を魅了するとかって言ってたよ。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 21:35:27 ID:???
アンは百合の花だっけか?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 23:06:52 ID:???
アンは人望があるからそれでコンテスト1位になるよ。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 00:47:07 ID:???
やっぱりギルバート好き好きだあ…(・∀・)イイ!!
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 06:06:22 ID:???
>>899
毒りんご騒動の元ネタは、モンゴメリ作のエミリーシリーズのエピソード。

>>903
自分もギルバート好き。
型通りで魅力に欠けるとか言われがちだけれど、少年時代から青年、中年期まで
一貫して好きだな。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 07:52:22 ID:???
ギルバート少年時代は好きだったけど、大学以降は
アンの影に隠れて、個性埋没してたな。容姿も老けた描写だったしw
ひたすらアンを愛する僕だった。それはそれで素敵だけど、
ダイアナより扱い悪かったような希ガス。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 12:54:40 ID:???
男はあまり描写出来ないからな、原作者が…
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 13:33:30 ID:???
ロイ・ガードナーの末路にはワロタ。
気の毒は気の毒なんだけどねぇ…。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 15:51:01 ID:???
昨日DVD第10巻見てたんだが、39章「合格発表」は手抜きすぎ。
後半ほとんど紙芝居。その章の前後の次回予告も過去の映像
から抜粋した絵をパッチワークしてるし。そうとうスケジュール
がきつかったんだな。

まあ物語後半の中でもとりわけ好きなシーンのある40章「ホテルのコンサート」が
ひどくなかったのでいいけど。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 19:04:49 ID:???
>>906
男性キャラは、薄くてキャラたってないよね。
女性キャラは強烈なのにね。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 19:14:53 ID:???
原作者は男に興味ないの?
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 19:20:57 ID:???
男とのつきあいが薄い・脳内変換だけなのかもね
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 19:34:21 ID:???
プリンスエドワード島逝きたい
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 20:07:34 ID:???
>>912
損はないから絶対逝っとけ。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 20:21:18 ID:???
物語後半、手伝いのジェリーブートがカスバート家の食卓で食事
するシーンが多くなるけど、何かカスバート家に変化があった為なのでしょうか?

それとも単に演出(時間的)の問題で、物語前半はそのシーンが
なかったのでしょうか?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 20:58:29 ID:???
>>914
マシュウが年取った
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 21:10:24 ID:???
ただ単に最初の頃は一緒に食事をしてる描写を省いてただけでしょ。
917914:2005/09/20(火) 21:11:29 ID:???
ジェリーは物語前半からいますが、カスバート家で食事するようになったのは
後半です。より働いて貰うために食卓に招いて飯を食わせたということでしょうか?
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 21:13:17 ID:???
>>913
レスありがとう。いつか絶対逝きたいよ
このスレには行った事ある方多そうですね
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 21:19:16 ID:0VuUGuVg

          /  ,  --───‐ 、   \
         /  /           `ヽ、  \
        /  /                \  ヽ
       /  /                   ヽ  `、
     __//                       ヽ  i
     丁フ   ||   /{  /|      /}       ヽ !
      | /  / \/  ヽ ハ   ,r‐'"´ j  /ヽ  | |
      | j  |  ____,  ヽr'´ 、___´    |  「 |
      N|  { '´ __r== 、        r== 、``  } ノ! /
      ヾ 入 i  ′ィTヽ         rTヽ´  /厶 ハ
      ∧! ヾ!    ヾ:ソ  i      ヾソ   |/ } /ハ
      / ヽヽ}}    ̄   ノ       ̄   /〉//  |
      ヽ  \」  """  ヽ -   """   レ'   /
        \  |                 j  /
          >ヘ      ⌒ニニ⌒        / ̄
        /    \            / ヽ
        /    ̄`ヽ、        ,ィ ⌒   ヽ
      └- 、__∠」 `` ー─‐ '" ト、      〉
            __| ` ー------一' ト丁 ̄ ̄
        ,.. -‐ '´ /            } `ヽ、
    r┬'"´     |            j    ``ー-、
   / /          |           /         | `ヽ
  /  |        ヽ            /        |  
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 21:32:46 ID:???
ゴメンネ ゴメンネ ごめんね(汗
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 21:55:28 ID:???
>>918
アンを読んで(観て)PE島に行く奴は多いだろうが、孤児を引きとろう
という奴はその100分の1もいないだろうな。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:05:15 ID:???
てか、PEビジターの大半が日本人
金を一番景気良く落とすし
いいカモ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:26:46 ID:???
>>922
【大半】
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:47:39 ID:???
映画のギルはブサだったなぁ。豚鼻だったし。悪夢だ。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 01:21:48 ID:kbCkheYg
悪夢かぁ…私はジョナサン・クロンビー好きなんだけどなぁ(´・ω・`)
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 01:41:02 ID:3OJxgIx4
                  /∨\
                     , '/´ ̄ヾ ̄``ヽ、
               , -ァ'´   , ィ ト、 ト、   `ー-ィ
              / /   .ィ // // | |  ヽ|ヽ| | \
              / //  | |j八| '´ 〃   |/ |川   ヽ
             __レ /    N ⌒''‐-、__,    ″ ,,,/ハ |ヽ!
          /   |    ノ ,ィ=ミ     '二、 | /リ
         /    八r¬|l  ′pじj     / pJ! /人
        {    /ハ!       `='    〈 ゞ‐' ,ハ  ) r''"´ ̄ ̄)
       {{__ノ    /  ヽ             , 〉    レ'  /r{_... -‐   ヽ
      ド /  //    ` ‐、     ,...、___    |  (_,| (  __   〈
       Y       _/∧    {-‐‐ 、 /    /ヽ、,, {L( ̄     {
       {     __/\ ! ヽ\   `ー_‐'   /   `ー‐T  ̄    トr‐、
        _)  r'"´    ヽ、  \丶、__, ィ" ヽ        /T一  //  ヽ
       \/⌒ヽ    ヽ\  ヽ、__,/ ハ   ヽ    / ヽニニ´     ヽ
       /     ヽ     ヽ \  /\__/   !   ! |   |           ヽ
      /         ヽ     !  `´ ○     |  | /    !、          〉
     _/          ヽ   !        /  |/    ∧           /
    / |      (\  ヽ   `''ー--‐‐'"´   〃     ヽヽ           /
  /  /〉      \\  }           /ヽ`ヽ、             /
 /   /〈           \∨`ー┬r-------‐イ!   ヽ  `''‐- ..___,,/
/   / /          |   / |       | |    ヽ
     /           |  /  |       | |     !
    /            |  /           |      !
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 08:31:50 ID:???
映画は三作目が糞らしい、余りの改悪で評判悪いので
見てないけど
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 10:15:55 ID:???
映画版は続編をめちゃくちゃにシャッフルして変な展開になってた。
はっきり覚えてないが、アンが不倫してなかった?
原作のロイのポジションが作家のおっさん(既婚。小さなエリザベスの父親?)になってた。
あれは確かに糞だったわ。
929928:2005/09/21(水) 13:03:28 ID:???
↑ものすごい昔に見たうろ覚えなんで
内容全然間違ってたらごめん。ただ糞だったのだけははっきり覚えてる真実。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 15:32:47 ID:???
勉強しすぎで肺病ってなるものなの?
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 16:28:29 ID:???
過労とかで病気になるが、今と違って昔の抗生物質発明前だと
肺結核とかは直す薬の無い不治の病だった。詳しくはぐぐってみそ
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 16:57:57 ID:???
不倫なんてとんでもないよ!!
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 21:13:23 ID:???
>>928
不倫Hはしてないけど、大人の男の魅力に揺れてた記憶。
その次の映画作品がダメダメだったらしい。
戦争が舞台で、ギルバートが戦死するとか何とか。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 21:15:05 ID:???
アンの青春までは面白かったけど、アンの結婚は最悪だよ。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 22:33:12 ID:???
アンの結婚、地上波デジタルか何かでやってたの見たけど本当に、
最悪どころの話じゃない糞だった
一緒に見てたおかん@村岡花子のアンシリーズファン ともども、
ポカーン( ゚д゚).。oO(ナンジャコリャ…)状態になってた

ところで、アン映画のDVDって異常に画質悪くない?
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 23:04:28 ID:???
アンが看護婦になって戦地にギルバートを探しに行くんだよね?
変なの。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 23:30:33 ID:???
>>914
ジェリーブートが飯食うときに「ぉわっ」とか「ごゎっ」とか唸りながら
食うのがなんかムカついた。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 00:51:47 ID:???
>>937
食い終わった後、ご馳走様とかなんか言えよ。みたいな。
それとも、あの島では食い終わった後何も言わないのが普通?
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 03:30:57 ID:sJb2hRjD
アンは他の人には素直なのに何でギルにはあんなに頑固なの?
やっぱり好きだから?
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 08:48:14 ID:???
今更だけど、イングルサイドのアンの頃のダイアナ体重って、
80kgだったっけ?
小学校当時、ポンドを換算してガクブルだった記憶なんですけど。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 10:36:23 ID:???
>>940
155ポンド>イングルサイドのアンの頃のダイアナ体重
1ポンドは0.454sだから…70sちょい。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 12:04:13 ID:???
そりゃやばい、やばすぎ>ダイアナ
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 14:15:07 ID:???
ただのデブじゃんw
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 15:37:46 ID:???
身長を考えると普通か、少しふっくら程度じゃないか?
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 15:41:14 ID:???
70キロってマリラくらい?
リンドおばさんは80いってそう。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 15:54:50 ID:???
>>944
身長はどれぐらいなのかな。
160cmと仮定しても70kgは太りすぎな気が…
947大穴:2005/09/22(木) 17:11:43 ID:???


カナリヤバイ


948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 17:26:19 ID:???
お前らダイアナをいじめるなーヽ(`Д´)ノ!!
949.......:2005/09/22(木) 18:15:56 ID:???
 リンド夫人は200ポンドと自称していたから約90kg。
ボクシングではヘビー級ですね。プロレスならジュニアだけど。
 155ポンドのダイアナはボクシングではミドル級。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 18:38:53 ID:???
当時って今ほど平均身長高くないよね?

アンが 168cm 45kgだとして、
ダイアナ155cm 70kgぐらいか。

ダイアナ体型って、サッチーぐらい?
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 18:49:45 ID:???
ダイアナはアンより1インチ背が低いんじゃなかった?
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 19:23:50 ID:???
カナダ人だからでぶだと思うがロシア人だったらまあそんなもんかと思ってしまうのは偏見なのか
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 19:34:27 ID:???
アニメではいい感じのふたりだったが、実は上方漫才みたく
やせノッポとちびデブコンビだったのね。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 19:35:51 ID:???
いや少女時代のダイアナはほんとに可愛いよ。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 19:43:13 ID:???
>953
オードリーヘップバーン体型のアンx泉ピン子体型のダイアナ?
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 19:56:25 ID:???
いくらなんでも少女時代に70kgもないってw
二人とも結婚して以降の話。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 20:20:25 ID:???
ダイアナ、70kgって、そんなに巨漢デブキャラなのか。
ショック。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 20:43:48 ID:???
>>955
せめて間下このみにしてくれ>ダイアナ
それでも嫌杉
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 21:32:52 ID:???
まぁアニメでも終盤にはデブの兆候がみられるわけだが>ダイアナ
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 22:23:54 ID:???
ダイアナ、ふっくらとした少女がビール樽みたいになるという悪夢だな。
ロシア人の太ったオバサンみたいなイメージなんだろうか。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 23:06:08 ID:???
22日にテレビ朝日で放送された「史上最強アニメランキングベスト100」より
10代・20代・30代・40代・50代・60代以上の
各6世代均等に「好きなアニメ」を徹底調査!
http://www.tv-asahi.co.jp/anime100/
*1位 機動戦士ガンダム
*2位 ドラゴンボール
*3位 ドラえもん
*4位 ワンピース
*5位 ルパン三世
*6位 名探偵コナン
*7位 サザエさん
*8位 スラムダンク
*9位 タッチ
10位 ちびまる子ちゃん



741 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2005/09/22(木) 22:39:55 ID:???
11位 アルプスの少女ハイジ
12位 宇宙戦艦ヤマト
13位 クレヨンしんちゃん
14位 NARUTO
15位 巨人の星
16位 アンパンマン
17位 あしたのジョー
18位 美少女戦士セーラームーン
19位 キャンディキャンディ
20位 鋼の錬金術師
21位 フランダースの犬

67位 赤毛のアン
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 23:09:57 ID:???
おー赤毛のアンランクインしてるー
俺も1票入れたかいがあったw
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 23:13:55 ID:0Qoqw6xW
アンのムックが発売になります
「赤毛のアン」完全アルバム  10月20日 河出書房 本体¥2600
詳細は出版社ページを
 ttp://www.kawade.co.jp/soon/index.htm

山田栄子さんスレで見つけたんだけど
アンの新しいムック本クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 23:30:08 ID:???
秀才が「自分だけが試験に落ちる夢を見た」とか言ったら
マジでむかつくんだが
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 23:35:21 ID:???
>>963
やべえ、ホスイ。

今、DVDの11巻12巻観てるんだが、このあたりつらいね。
老い、病気、死。皆避けられないだけに、観たくないんだよね。
>>961のランキングの上位はどれも、老いとは関係ない若々しいモノばかり。

人気アニメにしたければ、老い、病気、介護は入れてはダメらしい。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 00:19:00 ID:???
老い、病気、があった、アンはだめ?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 00:19:18 ID:???
        _____  / ̄"-、 /                 \,-─、
     ,..-'' ̄        ̄i    Y                   /   ヽ__
    /            |    /  人                l     l  ヽ
   /              |   i  / .i                 |     |  |
  /               l   |  |   ヽ、 .i\     ト、      i    .|  |
 /                i   i .l   __`、ヽ、`''--..,,,_ゝヽ、   |    |  l
..i                ./   l  i   __"''`    __ ヽ   |    /  /
.l                |    ヽ ヽ  i'てi .      i'てi   i   | _/  /
|                ヽ  _ノへi`ヽ ヽ-’ )     ヽ-’   |/i   ̄i--─"
|                  ̄ (  l |    ヽ、.         |l/   ノ
.|                   /  ヽi     ____       (   )
..l                    >  l     `'----'"     /    )
. ヽ         ヽ        (   \           /''">  <
  \        /\__/      i、_____ノ`''-..,,     _,,..-''i  ヽ__ノ
   "''>-    Y    (      ノ   ̄ ̄ ̄"''-''''""  ̄ ̄⌒ヽ___
    i      |_,,..--"⌒>.    ヽ                 )  / ヽ
    ヽ    ノ|   _,-イ  /     )              /   /"ヽ )
    >  ヽノ|-''"" / / i     ノ  ./         _,-''"_   /   レ'
   /     )|   /  /  >   く   //     _,,-''"   `--'   |
   |     ノ ヽ / ./ , -''(     )  /   ,,,.--'''"/          l
   >   く ヽ `'  /.ι⌒`ヽ   <\/)、 ̄    (          /
   /     ヽ.\
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 00:26:43 ID:???
じゃ。フランダースのラストは悲劇的でだめでは…

ところで、やっぱルビー・ギリスは、あんな性格で、扱いが難しかったから頃しちゃったんだろーか。
ジェーンなんかは実際的な性格で、会話のやりとりとかでも、扱いやすそうだが…
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 00:38:29 ID:???
でもルビーみたいな子は原作者好きそうな感じするけどね。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 00:51:21 ID:???
>968
「物語クラブ」並の扱いか?
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 01:21:02 ID:???
>>968
悲劇がダメなのではなく、

主人公及び主人公の近しい人の老い→それからくる病→介護
人ができれば目を背けたいこの3連荘が作品から人をとうざけるのです。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 01:23:00 ID:???
次スレ立てました

赤毛のアン 第11章『マリラ・ブローチをなくす』
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1127405962/
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 16:21:15 ID:???
>>972 乙!
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 15:44:55 ID:D+jCX5cH
埋めましょう
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 15:58:48 ID:???
マリラの手料理食べたい(´¬`)
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 16:22:47 ID:???
アンに出てくるお菓子は美味そうだよね。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 16:37:34 ID:???
苺のタルトが食いたい
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 17:58:22 ID:???
香料ちがいのケーキ食べたい
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 19:13:33 ID:???
むしろアンを(ry
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 20:02:46 ID:???
若きマリラを(ry
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 20:05:12 ID:???
俺はダイアナを(ry
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 20:08:01 ID:???
そうさのう
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 21:21:04 ID:???
warata
984 ◆r9Ea05KDds :2005/09/25(日) 09:28:18 ID:???
f
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 09:36:49 ID:jNQ/MFTA
あーぼんりー
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい
うめ