【努力と根性】トップをねらえ!【バスターマシーン13号】
毛祭りマダー?チンチン
オ ツ カ レ サ ン
7 :
1:05/01/24 21:50:13 ID:???
前スレの995は私ですが996は誰なんでしょう。
あれですか。ワープ航法中に現れる幽霊ってやつですか。
やめてくれ
嫌いじゃないけど苦手なんだ
>1
スレ盾乙です
>7
変形宇宙怪獣ですよキット
鉄下駄ってほんとに売ってるんですか?
>>9 幻の25話中に出て来るっていう、擬態宇宙怪獣か・・・。
そういや、公式ページでPS2の画面見たけど、モデリングは結構良さげだね・・コーチ以外。
>>11 キャラの背丈が設定どおりなら俺はそれで満足
表情豊かだといいなぁ
うちの会社の総務課に赤井貴美子と言う人が入社しました
残念ながら眼鏡っ子ではありませんでした_| ̄|○
>>14 藻前と二人きりのときだけ眼鏡っ子になるようにすればいい
>>14、とりあえず、仲良くなっておくべし。
それと、書類は細かい字で作成だ・・・5ポイント位?
タシロ提督専用RX-7ってどんな目的で使われるんだ…?
綺麗な星を間近で眺めながら寿司を食べるためとか
マシン兵器バンド用
PS2版なんかすごいポリゴンだな‥‥
卒業の実写版みたいだorz
旧シャア版で「銀河英雄伝説VSガンダム」というスレを見てたんだが、どうやら
トップをねらえ!が全アニメの中で最強の戦力をほこるらしいね。
他のアニメと比べての最強談義は、荒れる元・・。
25 :
23:05/01/24 23:46:32 ID:???
>>24 ごめんなさい、ちょっと言ってみたかったんです。
4話でノリコのRX7が故障してなかったらコーチどうするつもりだったんだ
ノリコ死んじまう可能性大…( ゚д゚)ハッ
もしやコーチがノリコのRX7を壊しt
リンダのRX7だった スマソ
ノリコは死んでいたら、カズミ+ユンング ペアでOK
こぼれた水はまた汲めばいい
風呂上がりのバスターシールド、おかんに見られました
裸を隠したように思われたようで、一安心です
>>31 まあおかんのバスターシールドを見るうおりはいいよね。
前スレで「マクロスが小さい」とか言ってたが、トップの艦船が
でかすぎるだけだと思うw
>>22 乳揺れとかどうなんだろうな
エロとかそういう意味でなく
原作を忠実に再現してる項目として気になる
>>34 当然揺れるだろう
俺としてはノリコの部屋のポスターが気になる
やっぱバンダイ作品に差し替えかな?
オネアミスとか、ナディア辺りになるかねぇ・・もしくはエヴァか・・?
ガンダム(特に種系)とかなら、萎えまくるけど。
>>36 俺はゲッター辺りな気がする
ジブリは100%無理だろうなぁ…
ダイナミック系かぁ・・。
でも、真の真ドラゴンは勘弁な。
・・・案外フリクリだったりして・・。
おまいらヤマトを忘れるなよ・・・(;つД`)
原作ではヤマトじゃなかった?
ただ時が過ぎ版権ウンヌンいわれそうだから
自社作品か架空ものに変更されそうだけど
アウトなのはナウシカとかだな
>>39-40 ヤマトは、ゲーム出てるから、大丈夫かも。
まぁ、エクセリオンとか、ルクシオンに変えられそうでは有るけど。
それか、ナディアの戦艦か。
Ν-ノーチラスか。それなら許す。
ちょこっとデザイン変わってるだけでほとんどナウシカ
とかがいい
まぁでも、その辺は大人の事情が有るからなぁ・・。
GINAX作品になるだろうね。
めんどくさそうだから
その部分はカットじゃね?
テクスチャに追加する位、何でもないでしょ。
版権の手続き云々は別として・・・って、それが一番大変か・・。
サンダーバードを忘れてますよ。
バンダイのゲーム広告ポスターに変わってたりしたら鬱だ…orz
>>49 あれって、カーブ曲がるとき変な揺れ方するよね?
私はしばしばウルトラひかり号を利用していますよ?
ロボットにリアルもクソもない
クソロボットアニメは存在するぞ。
ウルトラひかり号って岡山は通過なのね・・。orz
>>33 でもマクロス内にあれだけの街を作るのは無理っぽい
エクセリオン内の様なのなら出来るかもしれんが
6話でノリコが乗ったピョコロロロって飛ぶ円盤が欲しい
>>51 あーするかも。
でも、大概は寝てるんで、あんまり記憶に無いですわ。
>>58 地味だけど、あれってどういう原理で飛んでるんだろうなあ。
あれ見て、ラムちゃんを連想したのは俺だけじゃないはず。
乗ったら好きなように飛べるのか、
行き先別に円盤があって乗ると反応して動くのか。
とりあえず駅から会社の7階の窓まで飛んでいきたい。
>>61 うむ。俺も。
ジンジャーが空を飛んだと思えば
さほど不思議でもあるまい。
いまいち理解しきれてない新参者ですが、
最終話にて1万2千年も経ったのは地球まで亜光速で飛び続けたからですか?
>>64 B.H.爆弾の、もの凄い勢いの超重力から抜け出した + 地球迄の亜高速航海・・で良いかと。
小説版だと違う気がしたけど・・・って、前スレ落ちたな・・。
ところで、PCエンジン版トップ見つけたんだけど、Vol.1もVol.2にも、
CDドラマ入ってるんだっけ?
702 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:05/01/20 06:57:10 ID:???
>>694 銀河中心部から、どうやって帰還したかわからんからね。
小説版だと、超重力の影響を受けたせいでワープアウト先が指定できず、ヘンなトコになってしまい
そこから地球まで12000年位かかった事になってたと思う。
原作ではなんにも描写されてないし、想像で補うって事で。
>>66 サンクス。
真実は、みんなの心の中か・・。
ありがとうございました
ボロボロになって最後まで頑張ったガンバスターが(⊃Д`)
つかガンバスターワープできるのか
>>60,62
エルトリウム艦内では個人や区画ごとに重力制御されており、円盤はそうして飛んでまつ。
だから、ブリッヂのデカい円盤もそれぞれ浮いてるし、上下反転してたりしてます。
前から気になってたんだけど地球につくまでの間、排泄関係とか食料とかどうしてたんだろ
ガンバスターの中に食料備蓄されてたりしたんだろうか…
>>70 地球までって言ってもそんなに長い時間じゃ無いと思うんすが
それに亜高速航行が可能なガンバスターの中には数日間位の航行を想定してある程度の居住スペースがあると思う
…因みに↑の全て漏れの推測、いや妄想でつw
73 :
72:05/01/26 12:02:07 ID:???
ん。
前レスの通り居住スペース等が確保してあるなら6話のバスターマシソ3号内部でノリコの破れた(破いた)服が最後には元通りになってたのにも納得いくかな?
…結局妄想なんでつが
orz
居住スペースとゆーか、着替くらい入るだろあんだけでかいんだから。
ガンバスターだけがずば抜けて強いのはなぜ?
最終決戦時にはすでに一世代前の旧式メカなのに依然として最強
最後まで地球の希望であり続けるところが泣ける。
79 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/26 14:08:15 ID:lCYURVs0
BM3号機の建造に手一杯でマシンの開発出来なかったんぢゃないのかな?
すまんageちまった
シズラー開発者の言葉から察するに、必要十分を満たした量産兵器の拡充が
急務だったんだろう。
銀河の中心殴り込み艦隊出撃後、技術は後退期に入ったそうだしガンバスターは
パイロットを含め考えうる限りのリソースをぶちこんだ人類の最強兵器ってところですよ。
「ガンバスターはオーバースペック過ぎる、シズラーで十分だ!」と気炎を吐いてなさった
開発者の弁は間違っちゃいないんだよな。
結局、BM3号機起爆まで守り通したわけだからさ。
欲張って性能を上げて、数を減らしていたらそうはいかなかったかもしれん。
82 :
ノリコ:05/01/26 15:15:53 ID:???
コーチの作ったガンバスター!!
甘く見ないで欲しいわ!!
83 :
副長:05/01/26 15:37:31 ID:???
甘くなんかみてねぇーよ。
トップの世界では質より量って感じだもんな。
質も!量もだ!
質・量・大きさ・速さ
いといしげさと切なさと心強さと
水金地火土天
>>78 あの最初のガンバスターと最後の戦いで使ったガンバスターは同じものだったのか?
今の今まで新たに作られたガンバスターだと思ってたよ
4話の最後でとんでもないほど破壊されてたし。
>>89 そういう解釈もあるんだ。ひとそれぞれだね。
5話で修理してるでしょ、完成されたガンバスターがただの一機で・・って
コーチも言ってたし。
>>89>>91 俺は、その都度バージョンアップしたんだと思ってた。
外見は変わらず、内部をパワーアップ。
ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < アニメイト行ってきたぞーい
⊂二 / \_________
| ) /
【響綜覧】/  ̄)
( <⌒<.<
>/
お父さんたら、またこんなに呑んで・・。
>>73 服の説明にはならんだろ
戻ってきた時はまだ破れてたし
喋ってる間に治ってたw
>>93 もしや前スレの人?
アニメ意図行け言った俺の意見が参考になったのならうれしいよ
>>94 99トラック×3って知らなかったから今宵は呑みながら聞くですよ
>>96 そうです
ありがとうでした
響綜覧って、OVAのサントラの他に、何か入ってるの?
さんざんガイシュツならスマンけど。
>>98 ビデオサイズとかカラオケモード含めて
ラジオドラマ、0〜25話の予告、セリフ集
未使用の曲もかなりある
・・・それよりセリフ集エロくてびびった
>>99 なるほど、サンクス。
ラジオドラマって、前スレで出てた、PCエンジン版のヤツもあります?
非常に欲しくなったんだが
\7,646か・・結構するなあ。
103 :
アマノ:05/01/26 21:47:24 ID:???
もうこんなに
>>99 ちょいとamazon覗いてみますた・・買うかもしれん・・・。
フライ・ハイ(艦長&副長ヴァージョン)も入っているとは・・。
何気に読み物としてもなかなか充実してた気がする
キャラが喋ったりとかは無いが
艦長&副長verはあくまでCDドラマの劇中で歌ってるに過ぎないよ
自分も買うときは高いなあ、と思ったけど内容はいいと思う。>響綜覧
(でももう少し安くして欲しいな。)
悩んだら、値段を見ないで買え!!
>>106 買う気メーター
<MIN> |ーーーーーーーーーー|ーーーーーーーーーーー|ーーーーー> | <MAX>
| ̄ ̄|_
(; メД゚) <・・減速ぅぅぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
マジっすか・・orz
>>107 お金が入ったら・・・買おうかな・・。
3枚組だし、CD3枚買うと思えばいいのさ
セリフ集ランダム再生で即興ストーリー作るべし
8割方百合になるが
123 ガッチャマン
バッチャマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ン!!
誤爆スマン・・ちょっと、銀河の中心に殴り込みかけて来る・・。
○ λ…
↑タンホイザー
なんてこった!!
帰ってきたらオカエリナサイっていってあげない。
>>105 読み物が付いて来るのは初回版だけではないの?
今売ってる奴にも付いてるなら買っちまいそう…
>>114 いや、その初回版って知らないや
歌詞カードがインタビューとかイラストが多くて良かったって言いたかったの
殴り込み艦隊と銀英伝の艦隊ってどっちが強いの?
だからそういうのは、荒れる元だと散々・・・。
スミスと間接キスしようとも構わない
だからあのゴミをくれ
119 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/26 23:12:29 ID:n7qeNBdf
かんちょー!!
ふくちょー!!!
帰ってきたら、カエレと言ってあげるわ。
│ ,│ __ l l __ ___ ヽヽ \
─┼- ─┼┐ │ │ │ / ./ /\/ ┼─┼ │\
/│ ノ .│ ─┴─ .ノ / / ノ │
123 :
93:05/01/26 23:32:31 ID:???
セリフ集聞いとります
ノリコ「もぉ〜…エッチ…」
Σ(゚д゚*)
カズミ「もぅ…エッチ」
(*´Д`)
ユング「んもぉ〜…エッチ」
(´Д`*)
コーチ「もお…!エッッチッ…!」
(゚д゚)
その後も艦長、副長と続き、買って良かったと噛みしめています
マーシャル音波砲マダー?
>>123 ・・・こんなにエッチなのに・・みんなは欲しいと言う・・。
・・エロエロですな。
カムカムエブリボディ
死ぬとか死なないとかはいい
アマノには黙ってるんだ
美樹本晴彦って今何かやってるのかな。消えちゃったような
あんなに一世を風靡してたのに…
映像回復します
_____ ________
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \ > .|
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \ >_____ |
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ.  ̄ |─ 、 ,─、ヽ | .|
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ | ヽ ・Y・ | |__.|
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |. l `- c`─ ′ 6 l
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l. <___ ,-′
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ \ / / / |/\/ l ^ヽ
| | | | l━━(t)━━━━┥ | | | |
ガンバスターはワープで爆発直前のブラックホール爆弾から逃げられたんだろ?
だったら、宇宙怪獣もワープで逃げてるんじゃないだろうか。亜空間で攻撃できるような連中なんだし。
そこんとこが気になって仕方がない。
∧__∧
/ \
| / \ |
|┌ 。。 ┐|
| \__/ | =ャ=ャ
\ \/ /
>>125 重力による時間のずれも表示できたらいいのにな
宇宙怪獣の《巣》ごと殲滅するために銀河中心くんだりまで行ったんジャマイカ?
巣ごとワープ出来るんなら人類はとっくに滅びとる。
>>10 売ってますよ。
武道系の雑誌の通販欄に載ってるんで、
興味あったら買ってみて下さい。5キロクラスでも結構、重たいですよ。
それとは別に、散々ガイシュツかも知れなくて恐縮なのですが、、
あのウラシマ効果?ってヤツは一体なんなのでしょうか?
6話で、地球では15年経ってるのに、銀河の中心では半年位たってないとか
文系の私にはさっぱり分かりません…。時差みたいなものなのでしょうか。?
>138
武道系の文系さんですか
はい、そうですちなみにボディービルディングのたしなみもあります
友達に「このアニメの男の筋肉の描写が半端じゃない!」と聞いたので
見てみましたが普通にいいアニメでした、なんか騙されて得した気分です。
>>140 まさか通信空手では・・・。
一説によると何もしてない人よりも情けなく見えると言う事で
有名らしい>通信空手
>>138 キーワード:アインシュタイン、相対性理論
コーチがおっぱいおっぱい言わなくて本当によかった
相対性理論の世界では、絶対速度である光速で移動する
物体は時間が経過しなくなる。
現実には質量がある限り完全に光速にはならないが、光速に
近づけば近づくほど、(移動していない時間軸から見て)時間
経過が遅くなっていくのだ。
例えば、太陽系最外周の冥王星までは光速で8時間ほどかかる
が、もし限りなく光速に近い宇宙船で行った場合、中の人にとっては
ほぼ一瞬で到着したように感じられるだろう。
もちろん、この間に地球ではきっちり8時間が経過する。
これがいわゆる「ウラシマ效果」だ。
「重力の井戸」ブラックホールに引き寄せられている物体にも
これと同じことが起こる。
ブラックホールに近づけば近づくほど落下速度が上がり、光速に
近づいていく。その結果、落ちていく物体については時間経過が
極端にゆっくりになるのだ。
もしこの物体を落下圈外から見たら、完全に停止しているように
見えるかも知れない(実際にはブラックホールが光すら飮込んで
しまうため観測は出来ない)。
ガンバスターはBH爆弾の重力縮退が始まったとき、重力の
井戸の中心にかなり近い位置にいたため、その時間軸はほぼ
停止した状態にあり、そこから脱出する(恐らくノリコたちにとっては)
ほんの一瞬の間に、地球時間軸では1万年以上が経過してしまった
のである。
文系人間の拙い知識なので多分間違ってるだろうけど。
>ブラックホールに近づけば近づくほど落下速度が上がり、光速に
>近づいていく。その結果、落ちていく物体については時間経過が
>極端にゆっくりになるのだ。
これは少し違うかな。
速度が上がって時間が遅れるんじゃなくて、重力場自体によって時間が遅れる。
重力が時間と空間を歪ませる訳だから。
>>146-147の方達の言ってる事が分からない漏れはSF板に行って勉強してくるべきでつか?
何故に光速だと時間経過速度が変わるのか全く想像出来ない
考えれば考える程…
_| ̄|〇
時間が物体の移動スピードについてこれなくて引き離されるからだよ!
ごめん嘘。
トップの新スレを探そうとすると
いつもストップひばりくんがひっかかるぜ
光ってさ粒子と波でできた記憶媒体なんじゃないの?
行ってみれば漏れたちは幻覚の中で生きてるんじゃないの?
>>147 訂正サンクス。そうか、時空=時間と空間が歪んでるんだからそうなるか。
>>148 日常生活じゃ意識しないところだからね。
相対論では「光速度不変」というお約束があって、光は速度の相対計算が
通用しない「絶対速度」と定義されてるらしい。
例えば時速60キロで走る車から時速150キロでボールを打ち出したらその
速度は時速210キロになるけど、光だとこうはならない。止まった場所から
投射しようが、秒速15万キロで移動する宇宙船から投射しようが、やっぱり
秒速30万キロになる。
しかし到達距離は後者の方が伸びているわけで、「距離=速度×時間」で
速度が変わらないなら、距離が伸びるためには時間が増えるしかない。
これが、光速度に近づくほど時間が長くなっていく理由・・・らしいよ?
・・・あー、でもこれだと時間が伸びても最大で2倍にしかならないか。
誰か詳しい人、教えてプリーズ。
何故光速度が不変なのかは分からない。
相対性理論が出来た時点では単なる仮説だったのだが、その後の観測で
それが正しいことが証明された、とも聞いた覚えがある。
もしかしたら光ってのは宇宙の真理そのものに関わっているのかも知れな
い・・・ってことで、それまで宗教的迷信を打ち破ってきた科学は逆に宗教的・
神秘的要素を内包するようになっていった。
_____ ________
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \ > .|
/_____ ヽ / | ・| ・ | 、 \ >_____ |
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ.  ̄ |─ 、 ,─、ヽ | .|
| ・| ・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ | ヽ ・Y ・ | |__.|
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |. l `- c`─ ′ 6 l
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l. <___ ,-′
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ \ / / / |/\/ l ^ヽ
| | | | l━━(t)━━━━┥ | | | |
ウラシマ効果の有名な映画とか小説って何になるの?
タイムパラドックス系だとバックトゥザフューチャーとか夏への扉とかあるけど。
猿の惑星
レイ・ブラッドベリの短編になんかあったような
>>136 「トップをねらえ!」の世界にそんな物は存在して無い悪寒。
>>152 解説dクスです ノシ
まぁ…結局分からないんですが^^;
しかしこれから貴方のレスを繰り返し読んで少しでも理解し、よりトップが楽しめる様に努力します!!
ありがとうございましたm(_ _)m
あ
根性忘れてた
ユングのテーマ曲なのか知らんが、2話のユングVSカズミの曲が燃える
昨日のYahoo!ニュース(コンピュータ)で、
光速で飛ぶ宇宙船内の時間と、地球の時間を
比較するようなソフトが紹介されてました。
(現在携帯からなので、詳しく書けなくてスマソ)
試してみたかったのですが、自分はマカーなもんで…
※そのソフトはWin用でした。
試しに光速の99.999999%に設定してみたら、5分ぐらいで地球時間が1ヶ月ほど先行してしまった。恐ろしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
減速ぅーーーーーーーーー!
>>164 漏れの人生は減速しまくりでつ。_| ̄|○
同窓会で俺だけ亜光速に居たんだなと感じた
おいらのところの同窓会は、一人だけ地球に残った奴がいた
現在25才なのだが、そいつはまるで6話のカシワラさんだった。
同窓会にいったら俺一人だけ20歳代半ばで禿
俺は同窓会すら出られん。無職にはキツイ。「コーチ!私を鍛えて下さい!このままじゃ私!」
>>169 マシンから降りろ!自分の足でフロムエー50冊買ってこぉい!
もう泣くな!誰にも頼るな!自分の力で最後までやれ!
172 :
163:05/01/27 18:07:15 ID:???
気がついたら地球はもう2006年の8月でした。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ2時間も経ってないのに・・・
はたして2030年代にFly Highは大ブレイクするのだろうか
俺が金持ちになれたら無理矢理売り出すが
>>146の
太陽系最外周の冥王星までは光速で8時間ほどかかる
が、もし限りなく光速に近い宇宙船で行った場合、中の人にとっては
ほぼ一瞬で到着したように感じられるだろう。
もちろん、この間に地球ではきっちり8時間が経過する。
ごめんここわからないんだけど・・・
自分が時速30万kmで冥王星まで走ったとしたら、
到着まで自分は八時間に感じるんじゃないの?
それは貴方の頭が地球の重力から逃れられないからだな。
地球にいるときの基準で考えちゃダメ。
>>174 宇宙船が光速に近づくほど、船内の時間の進み具合は
船外から見て遅くなる。
この現象は、アインシュタインの特殊相対性理論によって予言され、
素粒子レベルではすでに観測されている。
あとは、サルでもわかる相対性理論、みたいな本いっぱい出てるし
そういうサイトも探せばあるだろうから、その辺り参照してくれ
>>173 >俺が金持ちになれたら無理矢理売り出すが
一日も早く大金持ちになって漏れを高給で雇ってください。
おながいします。orz
>>174 時速30万キロじゃぁ8時間掛けても着かないぞ〜
秒速だ
音速丸だ
ビュンビュン
ぼさっとしてっとなんもかんももってくぞ
失うものなど、無い
>>185 ガンバスターにきまっtzxcjらsn+ん;l-0KvdナSKLBんmdk?ンMcb、。/xMM<C
・・・ノリコ嬢がいいです。
現役尻と奇跡的保持尻か
・・・現役大好き
わたくしにはコーチが何を考えていらっしゃるのか
わかりません!
昔池袋でやってた劇場用のフィルムってどっかに残ってるんだろうか?
あるんなら買い取って映画館貸し切って上映会やりたいんだけど…
残ってるかは知らないが、是非呼んでくれ
ガンバスターは操縦者のノリコの顔に似せてあるところが良いよね。
・・・そうなん?
ちゅっちゅる、ぱっぱどぅびどぅ、わぁぅ!!!
>>174 光の速度で移動してる間は自分の時間が止まってると思えばよい
つまり自分以外が何万年経過していても時間の止まってる自分にとっては一瞬
195 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/27 22:20:32 ID:1BeIr2qv
どーゆう風に考えればそんな考え方が思い付くのか?
ノリコ=ガンバスター
輝=バルキリー
アムロ=ガンダム
・・・・・?
コーチ、193がマーシャル音波砲にやられますた
70年代ガスが充満してる知り合いの家に居ると俺もおかしくなりそうになる
僕はジェッター! 1000年後の未来から時の流れを越えてやってきた!
流星号、応答せよ! 流星号!
>>199 そう
どうでもいいこともないが、
カップヌードル食べながらトランジスタテレビ見て笑うノリコは(゚∀゚)イイ
ふらい あ うぇーい
>>174 おばかな自分はこう教わったのだが(正しいかは不明ですが納得した
光速で移動している部屋を想像する。部屋の中の人が
部屋の隅から対面の隅へ向けて懐中電灯を付ける。
部屋の中の人からみると対面の壁に一瞬に光が映る。
その部屋の状況を例えば地球からみると
部屋は光速で動いており、電灯の光も光速なので
電灯の光はいつまでたっても対面の壁に届かない
=時間の進みが遅い
というような感じでした。
書いて説明するの難しい・・・・。
マイナス一億度というのはどうやったら出せるの?
キニシナイ
燃える炎のガンバスターのくせに、決め技が冷凍光線とは…orz
>>202 いろんな意味で間違いだらけな例え話ですね。
翔べ!ガンバスターが入ってるカラオケ無いかい
必殺うらごろし
210 :
202:05/01/27 23:50:20 ID:???
>205
ファイヤーブリザード
フリーザーストーム
ワンパンバトルの代名詞だったアレに出てきそうなかんぢでつね
今日もバスターファールしか打てなかった
昔はバスター内野安打とかいけたのに
バスター犠牲フライ
バスターゴロ
バスター自打
バスターバスター
バスターキートン
初めて25話までの予告聞いたけど、
本編見ただけだとイメージ全然違うくらい特撮っぽくて驚いた
本編は特撮っぽさ避けたのかな?
避けてない。
知っていればそれとわかるネタがゴロゴロしてるよ。
夢でカズミ(6話の)とセクースした…
俺が好きなのユングじゃなかったのか?
(´・ω・`)
224 :
221:05/01/28 10:37:46 ID:???
ポリゴンのあのゲーム売れるかなあ…
限定版でガンバスとバスターマシン3号がつけば買う
ノリコの着せ替え人形がつくなら買う
日高ノリコももういい歳だと思うんだが、まだ絶叫演技とかこなせるんだろか
47才のヒロインってのもかえって萌えるんだが
野沢雅子だって悟空できたんだから
大人悟空って正直おばあさんみたいだったじゃん
野村道子さんは・・・・
そういやしずかちゃんは林原に代わるんだよね
もう配役きまったんか?
のび太「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ・・・!」
・・・劇場版なら普通にありそうな台詞だ
ドラエモンは佐久間がやるんだろ?美少女戦士の猫繋がりで。
ノビタママが日高できまりだね、ノビタが0点とるたびに「うぅわぁぁぁぁぁぁー!」
佐久間レイはミニドラ既にやってますから
もういいだろ?
ジャイアンはコーチで・・・。
ビデオダビング終わった
知り合いに無理矢理貸してくるっ
ヘ( `Д)ノ
≡ ≡ ≡ ≡ (┐ノ
:。; /
存外新ジャイアンは若本かもな
ジャイアン死んじゃいやん
日高の最新の「イナズマキッーーーーーク!」
はドスが利いているな。
予告の中にはあのくらいドス利いてる回もあったような
当時のエロネタは今度のゲームでどこまであるやら
いやーんパンツ見えちゃうーとか
げーっ、拙者の付け髭がーーっ!とかな
艦内壊すぞ、地響き立てて!!
吼える怪獣、大怪獣!!!ヽ(`Д´)ノ
昔ピーノとかいう人造人間の声をあててたっけ。
ワンダープロジェクト2ってゲーム
ノリコ可愛い顔してドスが効いてて萌え
| ̄ ̄|_
( メД゚) <ベリーメロン
たかしめ、だましやがったな…Vrz
日高のり子嬢ってトップのこと好きなのかな?
一応元アイドルだし、タッチと違ってオタっぽいしな・・・
誰かのり子嬢のトップについての会談みたいなの知らない?
ノリコのことどう思うとか
トップ好きの俺としてはのり子嬢にもトップを好きでいてほしい
「あれ感動するし燃えますよね〜」
とか言ってたらたまらんな
「監督がきもかった」
>>253 どんなこと言ってた?まだトップ暦が短い哀れな俺に教えて
今まで演じた役の中でノリコが一番好き。とか言うとったような憶えが
嬉しいコメントだね
CDドラマのノリノリ具合がほんとに楽しんでたんならおっちゃん嬉しいよ
>>256 マジっすか!?嬉しいなぁ(*´∀`)
格好とかエロいし女性からすると嫌なんじゃないかなあと
思ってたけど、あの熱さがわかってくれたのか(*´∀`)
ジゼル
>>259 RX-7カズミ機。
シズラーは、カラバリだと思ったけど。
まぁ、シクレが3種だと思った方が、正解かも。
昔日高さんのラジオで庵野がゲストで呼ばれたり
トップネタをやりまくってたり意外と物好きな人だよ日高さんは
庵野って確か日高を狙ってたんだよな?
…なに?( ゚д゚)
日高も嫌いじゃなかったんだよ
友達以上にはなりたかなかっただけで
俺も庵野とは友達以上にはなりたくないな
あんのって毎回出演者狙ってるのかよ
…なんだかなあ
裏BUBUKAって雑誌でその辺特集してた
日高の交友関係って三ツ矢とか庵野とか変人が多いね
5分レスが無いとキミコは俺のだ
今だタカミちゃんゲトー
>>271 残念だがキミコは君に譲るよ、しかし6話のカシワラさんは
俺の物だ。
>>252 亀ですまんが、そこらの話は
過去スレで死ぬほど既出。
空気を読めない声優オタが
「日高さんには似合わない役だ」
「きっと彼女もあんな役好きなはずがない」
とか妄言吐いたあげく
日高本人のインタビューあたりを引用されて
徹底的に論破→顔を真っ赤にして逃亡、の
ループが何度繰り返されたことか。
ちなみに漏れが気にいったエピソードは
第一話、例の鉄ゲタシーンで
日高がバカウケして大爆笑→NG連発っての。
声ヲタは日高の外道な性格は知ってるだろ
またあの基地外が残っていたか。
いいかげん巣に引っ込め
【一般人】へぇ、こういうアニメにも出てるんだ
【日高ファソ】うはwwwwwwハマリ役じゃんwwww
【ガイナアンチ】黒歴史だな・・・
過去スレより
【サクラヲタ】つかお前ら知りすぎだボケ!
500 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:04/11/07 00:32:52 ID:???
初見だけど日高さんいいなあ
でもこういうヲタ向けアニメはやっぱり
本当はやりたくなかったんだろうな
526 名前:500[sage] 投稿日:04/11/07 01:17:17 ID:???
日高さんの出てるのは
タッチとかトトロとかサクラ大戦
くらいしか知らなかったです
釣ってきますorz
539 名前:500[sage] 投稿日:04/11/07 01:30:42 ID:???
>>532 アニメは見てるけど
声優さんの性格までは
詳しくないです
つかお前ら知りすぎだボケ!
電撃のPS版トップのレビューに
「アドベンチャーパートは作業になりがちで残念」
と書いてあった
いい意味でとれば原作どおりに忠実に進める
悪く取ればifが楽しめないってことか
>>189 残ってないでしょ
一昨年のE列オフ(だっけ?)でも国際映画祭にも関わらずフィルムが見つかんなくて
結局画質劣悪なプロジェクタ上映だったじゃん
>>280 >残ってないでしょ
orz
「アニメージュは〜廃刊まで持ってます。」はもう見れないのか。(つДT)
ノリコって腐女子なのか
283 :
189 :05/01/29 16:49:50 ID:???
>>280 廃棄処分になったわけではないと思うので
どこかにねむってるんじゃないかと思ってるのだが。
ああいうフィルムって誰が管理してるのかな?
あかねは無視か?
>>281 数年前BSで放送した時は廃刊までって言ってたぞ
まあ毛は見えなかったけど
>>282 そだよ
腐女子ってヤオイを専門にしている奴の事を指すんじゃないの
おけけマダー?
(;´Д`)ハァハァ
宗教のタブーを悪用、グアンタナモ基地で極悪尋問
キューバのグアンタナモ米軍基地で、イスラム教徒の収容者に対し、
宗教上タブーとされる妻以外の女性との接触を強いるなどの尋問が
行われていたことが27日、明らかになった。
(略)
それによると、軍の女性取調官は、非協力的なサウジ人収容者(21)の
背中に自分の胸をこすりつけるなどし、収容者が性的に興奮している様子を
嘲笑した。
このほか、発言を拒むサウジ人らに対しては、民間請負会社の女性が
ミニスカート姿で真夜中に尋問を行ったという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050128i111.htm 尋問されたい香具師は一歩前へ!
| ̄ ̄|_
( メД゚) げんそくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
>289
カツ丼よりも強力だな。
>>281 こないだCSのAT-Xで放送した時のは「廃刊まで」って言ってた。
おどろイた。
DVDの映像特典で
「シズラーならギャラクシー級の宇宙怪獣でも殲滅出来る」
って大塚芳忠が言ってますが
ギャラクシー級ってどんな怪獣ですか。
強さがギャラクシーなのか
数がギャラクシーなのか
教えてください。
>>293 スタトレのギャラクシー級にひっかけてるのでは?
Reckless fire いい加減な
今だ6話のカシハラさんゲトー
間違えたorz
>>297 残念だか6話のカシワラさんは
>>273ですでにとられてる。
貴様はスミスで我慢するんだな。
>>296 TV版のTNGっていう作品で、主人公であるピカードっていうハゲ艦長&ゆかいな仲間達が乗ってた艦
エンタープライズっていうんだが、アレがギャラクシー級。
ちなみに、ギドドンガスとかに比べてもものすごくちっちゃい。
声データだし、登録番号だっけ型式もあれだし、
ひっくるめてネタだったんでしょうか。
シズラービームはあれ見るまで、目玉から出るのかと
思っておりました。
>>303 俺は、リマスター観直す迄、バスタービームも目からだと思ってた・・・orz
305 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 11:58:21 ID:bcvsK1NP
オデコからだろ?
失礼
旧ガンバスターは腹から
え、乳首からじゃないの?
ちくビーム
5話を何回も見直していたら、
ノリコの説得がシロツグの演説に聞こえてきた。
そうか?
ゲームのifでは説得どうなるんだろう
コーチ「うげぐほぁ!」
ノリコ「お願い…コウイチロウ…!戦ってぇ!」
架空請求業者二つに同時に電話して、受話器を反対にしてくっつけて直接対決を実現
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Name_Not_Found/yamada/250_2.mp3 お互い訳がわからず、ケンカしてるよ・・・・・・・・・・・・
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソガ
315 :
293:05/01/30 22:41:08 ID:???
>>302 丁寧な解説有難うございます。
そうか、艦型の事だったんか。
ついでに言うと、大塚芳忠って人は
十数年間スタートレックTNGで声の吹き替えをしていた人。
だから、そういうネタが出たのかもね。
しかしTNGが始まったのは87年か88年だったはず。
トップがネタ元にしたとは思えんが。
1987/9/28かな?TNGの放送開始は。
でも
>>293が言ってるのは、映像特典の事だろ?
それがDVD化の際に作られた奴なら、まだ数年前の作品だぞ?
今、リマスターのパッケージ見て気がついたんだけど、
コーチの右目、開いてる・・・コーチの右目って、開いたっけ?
ガイシュツだったらスマン・・・。
それで思い出したけど
ゲーム版の多分パッケージイラストだと思うんだけど
広告に載ってた絵を見たんだ。
全然美樹本絵に見えなかった、っつーか今でも見えない。
ドコの絵師起用してんのよ?とすら思った。
ガンガルAに載ってた氏のマンガを見て、ようやく本人の絵であると納得した。
えれえまた、絵柄を変えたもんだねぇ・・・
って外出ネタなんだろうなきっと。
顎ユング
ここの住人の何人に1人がゲームを予約したのだろうか
その中の何人に1人がポスターを部屋に貼るのだろうか
そんな選りすぐられた一握りのことをTOPと呼びたい
>>323 (=゜ω゜)ノシ
もはや覚悟は完了した。
トップ単独のゲームがコンシューマで出る事など
今後ないだろうからもう俺の中でクソゲーとか神ゲーとか超越した。
TOP部隊、出撃準備!
発売日にはTOP部隊の48%が壊滅…なんてことにならなきゃいいが
ロードが多くて2話にいけない!いいか!ロードが7分にゲームが3分!
流石にないか
コスモフラゲッターV、組み立て開始!
我慢できん
72時間後に帰ってくる為には何秒間亜光速に居ればいいんだ
わからんがとりあえず10分程行ってくる
ヘ( `Д)ノ 第二次噴射ッ!
≡ ≡ ≡ ≡ (┐ノ
:。; /
やばいなぁ
2月は彼女の誕生日で金とぶし
ローンとかもあって金がねぇぇぇぇえ
誕生日パスってトップ買ったら怒られるだろうなぁ
お約束だが彼女に誕生日プレゼントにトップを買って一緒にプレイだ
彼女もトップ好きだから(元々トップは向こうに教えてもらった)
それでもいいんだが・・・w
>>332 脳内彼女しかいない漏れとしては非常にうらやましい・・・・・・(´・ω・‘)
>>330 ゲームはいつでも買えるから彼女優先しる
>>336 (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>330 ゲームは今しか買えないのでゲームを優先しる。
彼女にはこう言ってあげよう。
「誕生日?お前、いくつだよ。また来年もくるよ。」
>>324の言や良し!!
俺も買う事に決めた。
当時電脳学園IIIをほぼ定価で買った俺なら、イケる!!
「え゛? なにー!? 聞こえない!! え!?
PS2の?トップをねらえは!? 期待できない!?」
「そうだ!
駄目キャラゲーの数が多すぎて、これも期待できない。
外れが七分で、当たりが三分。いいか!?
外れが七分に、当たりが三分だ。」
(SE:ビシッ!)
…かまわないわ
そうですよね!お姉様!私も予約して来ました!いつ来るのかな〜
343 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/31 22:45:14 ID:GQd0m+CR
嫁の冷たい視線に耐えてリマスター版見た俺は
PS2版でも冷たい視線と罵声を浴びるでしょう_| ̄|○
ガンガレ!
対戦できるミニゲームとかあればいいのに
そこで野球拳
二人で男と女のラブゲームをデュエット
で、フラゲはまだか
>>189 E列オフでは、劇場版という触れ込みだったが、フィルムははなから発掘されなかった。
探せばあるんじゃないの〜、というようなことは言ってたが・・・
新作である2(アニメ2板)より旧作のスレッドの方が伸びが早いなんて珍しい作品だ
>>348 流石に月曜は無い。
早くて明日、普通に明後日。
俺は買うとしても中古でクソゲー扱いになってからだなぁ。
こういうある程度筋道決まったゲームはすぐに飽きるし中古も
かなり出回るのは間違いないからね。
ところがキャラゲーはなかなか値下がりしないのだよ
>>350 まぁ向こうは、再来週には爆発的な伸びかたをするからな。
荒らしの前の静けさだ。
>>352 出荷が少ないから値崩れもしないぞ
ギャルゲー・キャラゲー・シューティングは早めのご購入が吉
逆にプレミアでも付かないものか
まぁこれ定価で買う奴に売る奴も少ないと思うが
>>353 そうなんだよな
有名どころだと3000円以下になるのはめずらしいといった所だからな
(エロゲの移植の場合)
↑
>>354発売再来週なのか?
の間違いだ。逝ってきますOTL
ってことはもうスカパーではもう放送済みなのか?
AT-Xでの放送が再来週・・・だったと思った。
> 「トップをねらえ2!(#1・2)」13日・19日放送
今確認した。
1話目は線香放送後2週間位で3スレ位消費したし
今回も似たようなもんだろうきっと。
当時クソだクソだと騒がれたようだな。
俺は嫌いではないよ。むしろ好きかも…
1だって面白くなってきたのは3話以降だし
俺は2話で気に入って3話で少し盛り下がったな
その後 鰻登りだが
1話から面白いよ。
面白方向が1話と2話以降で違ってるだけで。
1話はセンサーに反応する人間が少なすぎる
>>366 自分の場合、1話は原液のカルピスのようで濃すぎました。orz
一話のノリを期待していた俺は、少しガッカリだった。
それでも、充分笑えたけど。
そろそろ2の話題はやめとけ、また叩かれるぞ。
1の話しかしてないよ
ゲーム魔だ―
ゲームでは揺れるのだろうか?
無理だとは思うが、ポロリも欲しい。
我らがカシワラさんは出番があるのだろうか?
あとリンダも。
リンダってどんな顔だったっけ・・・
ユングとハマーン
↑それが何の関係があるんだよ?
俺の場合
一話:( ´_ゝ`)
二話:( ゚∀゚)!
三話:キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
四話:キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
ゲームに備えて見直してるが意外と1話良くできてるぞ
気になるのは笑顔で手を振るカシワラさんくらい
>>372 動画では微妙に揺れてたと思う
ポロリは無理だろうなぁ 最終話の服破りもレオタードズレない予感
>>378 やっぱりあの有り得ない友情の芽生えもパロディなのかな
るくしおんの艦名が見えた時のテンションの上がり具合を今でもハッキリ覚えてる
白黒で『ズジャーン!』って演出が好き
若本「い゙がーん!タカヤを行゙かせるなぁ!」
コーチとか大田じゃねぇんだ…
やっぱり若本でしかないんだなぁ
>>381 あのコーチの叫びはすごい好きだ。携帯の呼び出し音をそれにしてるぐらい
ノーチラス号の正式名称が「第四世代型ナントカ戦艦ルクシオン」なんだっけ?
エルトリウムでは?
漏れ的には
1話→これまた えらく濃いアニメで サービス旺盛だな 声優の演技に助けられてるな
2話→キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!
3話→スミスなんてイラネ
4話→キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!
5話→熱い展開だが、Fly High恥ずかしぃなぁ
6話→キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!
いかーん、スミスを行かせるなぁ!!
初めてトップみた。sugeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
正直ガンバスターが神々しく見えた
個人的には
1話(・∀・)ニヤニヤ
2話熱いヨユングさん
3話悲しいけどこれ戦争なのよね、、、
4話ガンバスターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5話FlyHighにあわせて俺のテンションもフライハイーーーーー
6話白黒なのにチト戸惑ったがそんなことは関係ないオカエリナサイウァーン・゚・(ノД`)
3時間強とは思えない濃さだった、別世界を見せ付けられた感じ。
科学講座は難しすぎズラ
科学講座は見たこと無いな・・orz
TVでもやらんだろうか。
>>391 おお、また有望な新人が・・・・
>正直ガンバスターが神々しく見えた
4話の登場シーンはまさに神々しかった。
>>393 俺の場合、(自分の脳内で)ガンバスターと同時に、田中公平氏も神となった。
ノリコの泣いてるとこ激萌える
科学講座は設定補完の皮を被った衒学的な遊びだからね。
これは今見てもなかなかセンスがあると思う。
でも、今のガイナじゃもう無理だろうな…少なくとも2を見る限り。
なんであんなに泣くシーンが多いんだか。
そりゃ、コーチの想いがこもってるからさ
浅倉南を泣かした時点でGJだ!
>>395 はげどー
オレ様のにとって、唯一尊敬する人になった。
声が既にエロ
テレ東のねつ造番組、ナレーション日高さんだったのな
日高さんが悪いことやったわけじゃないのになんともかんとも
しかも打ち切りだそうで、ギャラ的においしいナレーションの仕事が
なくなるのはかわいそう
キッズで3/8
深夜12:00〜
深夜4:30〜
1話2話連続放送
って既出?
しかし同じ日に二回も放送しなくても・・・
>>404 地上波と違ってタマが少ないんだからしょうがあんめえ。
ミキモト
エロイよミキモト
>>408 庵野のコメントが・・・。
だから作画監督補に、乳アニメーターのうるし原を呼んだわけだな。
そう言えば、レンタルの1巻って最後に3話と4話の豫告が連続で
入ってるじゃん。
あれのせいで「3話の男はスミスという名前で、しかも速效死ぬらしい」
ことがバレちゃうんだよな。
「お星様に消えた私の初戀・・・」じゃねーよ、マジで。
友達に見せたとき、膽試しのシーンで「む、スミスか・・・だああ、
分かっちまうじゃねーか!」と悶えていたのが妙に印象に残ってるw
死んでも流せるレベルだけどな。
悲しいときー!
1万2千年も経ったのに誰も迎えに来なかったときー
いかん。第一話、二話と見た時点でもう涙腺が刺激されている。また、五話、六話と大泣きしてしまうのか
>413
*゚・.+-゚。*。(つД`)*゚。
悲しいときー!
すべて途中で終わっているアニメの小説版があることを知ったときー!
あなたのーうしろからーああなつかしい
沖女祭・・・ホ、ホンモノのお姉さま・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お姉さまからの義理チョコが欲しい・・・・・
「あなたの六ヶ月…この六ヶ月戦って見せるわあなたのために…
それがあなたと生きる唯一の方法なのね」
『ガン!バス!タァァ!』
「ノリコ、ヱクセリヲンは健在。あたしたちの左下方にいるわ」
「おねえさまあれを使うわ…」「ええよくってよ…」
「うあぁぁぁぁぁっ!!!! スゥパァッッ!!!」
「イナズマァァ!!」
『キィィィィィィィィック!!!!!!』 グオォォォォォォォ!ダズン!!!
「合体したガンバスターをただのマシーンと思わないでよ!」
「コーチの! コーチの!! コーチの心が、こもってるんだからァ!!!!!」
パシッバシュゥゥゥゥ!!!!!
「ノリコ敵機直上、急降下」 「…ッ!」
「下からも来るわ約3000!」 「ホォミングッ!レェザァァ!」
「みんなの未来!私達の未来!ガンバスターで創ってみせる!」
「その通りよ!だから邪魔しないで! バスター!ミサイル!」
「ノリコ?離れて、直営に入るわ。反撃が来るわ敵をできるだけこちらに引き付けるのよ
できるだけ多く、できるだけ遠くに。来るわ、集中砲火約2万!」
「バスタァッ!シィィルドッ!!」 バシュ!ブァァァァ
「そんなものであたしたちがやられると思ってぇ!?」
チチッ バシュゥ バシュゥ バシュゥォァァ
「あと2000万キロ…それまでもてば良いわ。……ッ!」
「下も!!?」 バガンッ!
「参ったわねまさかこんなものまであったなんて…」「思ってもみなかったわ」
シュゥ カンカンカンカンバシュゥ!
「さすがね」「でも…コーチの造ったガンバスター…甘く見ないで欲しいわ!」
「ダブルバスタァコレダァァ!うわあああァァァァッ!!!!!!」
>>420 やべ、読んだだけで涙腺が・・・・・・・・・(つд`)
>>420 脳内fry high でアドレナリン出まくり
この流れでは擬音でちっとワラタなんて言えない…
実際おそまつだろ。
どうせ書くならもうちょい上手くお願いしたいもんだ。
「良くってよ」っていう台詞が好きだなあ。
日常で使いたいけど男だと使えん。
男なら黙ってGJ!のAAを実行
昔パチンコやった時知り合いに「かぁまわん打ちまくれぇ」と言ったことはある
「なんてこったぁっ」はよく使うな。
何でオカエリナサ入じゃないんだ!
謝罪と賠償を要求するニダ
>「ノリコ?離れて、直営に入るわ。
直援じゃ無かったけ?
直援で正解
433 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/02 22:38:30 ID:m6hIM8T/
fly awayって何の曲ですか?
ユーフォーテーブル
仕事の帰りに除いてみたら、店頭においてあったんで即購入!
亜高速で帰宅してプレイしてた結果。
エクセリオン通路の壁に、綾波とアスカのポスター発見しますた(´・ω・`)
・・・以上、チラシの裏
>>436 レポ乙。って、マジもう販売してるの!!!
直掩、では?
かつ亜光速だな。
>>411 レンタルでなくて、普通に販売用も2話ずつ収録だったような希ガス。
5話のユングと見送りしてるコーチ、なんで左目に傷が?
>>441 もしかして、ユングが「もう、会えないかもしれませんね」って言う所?
あれは影(ほお骨の?)じゃない?
あれ影なのか
グラサンの中から伸びてたから左目もやっちまったのかと思った
予告もそうだが、科学講座でもネタバレをしていたよな。
今回の話で〜とか言ってるけど、その話の前に流れてるんだもんな。
ビデオに入ってる変なCM.、あれはいったい何だったのだろう?
某所より
>05/02/03 04:10:52 ID:???
>トップをねらえクソゲーだった
マジですか? orz
>>445 ぷるぷるぷるの「パタタ」だっけ?
今となっては確かめようもないな。
ゲーム買うの見合わせた俺は勝ち組の予感・・・
家ゲ板のスレ見て来い
良作だと判断したものも多い
トップの空気に入ることが目的だった者は満足してるみたいだ
寝起きで今から買ってくるオレもきっと勝ち組
>>452 レポ、よろしく。
それまで漏れは寝てます。
シナリオ的に不満がないならあとは糞でもよい!
>>454 さんくす。トップの雰囲気を楽しめればいいと思いますので買ってきまつ。
バスタオルを巻いてお風呂に入るらしいですね・・・・・・orz
18禁PC版出してくれないかな。
案の定フライハイが・・・・
>>457 そこは残念なところだね
制作側も入れたかったろうし
ところでマシーン兵器用出入り口マークがイイ
アクティブ・ハートじゃないと?
BGMがアレンジというよりカラオケモード
けっこう細かく作られてるじゃん
更衣室入った途端バスタオル姿になって喜んでたら
同じくバスタオル姿のキミコがウロウロしてて幸せ
463 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/03 17:11:03 ID:MPAHy1vr
巡洋艦フェルミナスより報告!
我、代17話あ「お願い!!愛に時間を」にて
廃艦エクセリオンとノリコ&ユングの登場したガンバスターが敵殲滅に向かうのを確認!!
御姉さま・・・・・半年間コーチと地球でラブラブしてました(´A`)b+
最後に、我・・ザァザ・・・操舵不能!自沈す・・・・・ザァーァー・・・・
sage忘れました・・・・orz
残るは様子見組と値下がり組だけか
クリア済みはどうか?
おそらく、飽きて売ってしまったのでは・・・
いました!購入組です!
売却組の銀河には数字の星が流れているんだろう
692 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/02/03 03:52:09 ID:JkOpuc3J
コーチルートで1周目クリアした。
これはマズイだろ。OVAでいう第5話の話が全然熱くない。
FLYHIGHもボーカル無しだし、相方がほとんどしゃべらない。
原作アニメ挿入シーンの台詞も新録なんだな
472 :
新人:05/02/03 20:23:33 ID:???
自分も買いました!!
(・∀・)
…すいません。嬉くてハンネ書いちゃいました。
m(;_ _)m
おめでとう、オレも買ったよ
共々名無しに戻るか
ああ、ハンネってそういう意味か。
全然分からなかった。
まさに新人って感じのレスだな。
半値?
ハァァァァンドルッ…!! …ネェェェェェッム!!
よし!なぜかCSでまでゲームの宣伝をしてたから、録画しエンコした。
そして今からゲームも買ってくるぜぇーッ
2話で原作アニメ何度か入ったけど、次はスミスまで無しか
つーかスミスアニメ無かったら泣ける
スミスアニメ萌え
>>408 うぅぅぅぁぁぁぁあああすぅーぱぁぁあめちゃくちゃきーーーーーになる!!だれかもう一度見せて!
>>481 2話のノリコの裸体設定画だよ。めずらしくもない。
でも
>>408のは股間のモザイク消してあったけどな。
>でも
>>408のは股間のモザイク消してあったけどな。
うぅぅぅぁぁぁぁあああすぅーぱぁぁあいなずまめちゃくちゃきーーーーーになる!!
店に売ってるもんなの?
元の本でも消してるけどな。
パーフェクトガイドどんなの?
漏れは、パトレイバーのを2冊買って、あんまり面白くなかったので、スルーしてるんだけど・・・。
>>487 結構充実している。
自分的には気に入っている。
財布が許せば買って損は無い。
ウィーッス おまいらちゃんとポスター貼ったか?
今日買ったけどポスター貰えなかった…orz
まぁ持ち帰るのキツかったから半々だけど。
眠れない夜に響綜覧をランダム再生するっていう習慣があったんだが
あのゲームを繰り返しダラダラプレイするっていう習慣ができそうだ
つーか、コンプリートガンバスターじゃなくてぱーへくとがいどかよ
スミスアニメ見事に無かった・・・(;´Д`)
494 :
487:05/02/04 08:40:38 ID:???
>>488 サンクス。限定生産がなくならないうちに確保しようと思います。
>>492 コンプリートガンバスターってもう売ってないっしょ?
ゲームのエンディングがZに見えるってのは既出?
ゲーム板の方で既出かも
ノリコの横でアンドロメダ焼きがぴょんぴょんしてたら完璧だったが
制服で腕立てやってたらパンツ見えそうなアングルになって
咄嗟にバーから目を逸らして失敗…
「あんたとの六ヶ月…この六ヶ月戦って見せるんやあんたのために
それがあんたと一緒の時間を生きる唯一の方法なんや」
『ガン!バス!タァァ!』
「ノリコ、ヱクセリヲンは健在やで。うちらの左下方にいるんやで」
「おねえさまあれを使おうや」「よっしゃあ、ええがな」
「うあぁぁぁぁぁっ! スゥパァ――!」
「イナズマァァ――――!」
『キィィィィィィィィック!』
「合体したガンバスターをただのマシーンと思わんといてや!」
「コーチの!コーチの!!コーチの心が、こもってるんやからぁ!」
「ノリコ敵機直上、急降下」 「…っ!」
「下からも来てるで約3000や!」 「ホォ――ミング!レェザア―――!」
「ナニワの未来!うちらの未来!ガンバスターで作ったるんや!」
「その通りやで!だから邪魔すんなや!バスター!ミサイル!」
「ノリコ?離れるんや、直援に入るで。反撃が来てる敵をできるだけこちらに引き付けたれや
できうだけ多く、できうだけ遠くに。来たで、集中砲火約2万!」
「バスタァッ!シィィルドッ!!」
「そんなものでうちらがしばかれると思ってぇ!?」
「あと2000万キロ。それまでもてばええんや……っ!」
「下にもかい!?」
「あかんな〜まさかこんなものまであるなんてな〜」「思ってもみなかったで」
「こいつらえらいわ」「でもなぁ…コーチの造ったガンバスター…甘う見ないで欲しいんや!」
「ダブルバスタ――コレダ―――!うわあああぁぁぁぁっ!」
>「思ってもみなかったで」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>500 「思ってもみなかったわ。」
→「思ってもみなかったで」 で正解と思う。
「思ってもみーひんかったで」 でもいいと思うが、それだともとの文章が・・・・。
大阪を離れて3年目なので、ひょっとしたら間違えてるかも。
ただ大阪弁のセリフを読むと、なんだかおっさんくさいような気がする。
東京に染まりすぎたか。(つд`)
>>501 いらっさいませ〜。お土産、乙です。
ここはマターリとしているのでゆっくりしていってください。
沖縄の海に、
アッガイとN−ノーチラスが沈んでるってのは既出でしょうか?
間違えてたらたらスマソ。
お姉さまの中の人とスミスの中の人って元夫婦だったっけ?
(違ったかな?)
>>503 自分的には初耳でつ。
>ナニワの未来!うちらの未来!
ワロス
超重力崩壊で浪花だけ守るのねスミス
>>501 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
拡張子がrarなんだけどそれようの解凍ツールでもいるの?
>ナニワの未来!うちらの未来!
奈良も守ってくれ〜
>>507 自分はWinRARを最初からインスコしてるんで・・・。 (´・ω・`)
もし解凍できないんであれば、入れてみる事をオススメしまつ
>>503 小笠原じゃなかったっけ?
それはエヴァか
>>501 解凍してもファイル空なんですけどrarって何?
圧縮ファイルの形式のひとつ。
WinRARやLhazで解凍できる。
ちっとは自分で調べやがれ。
文句言いながら教えてる俺もどうよ。
>>501のmpgダウンロードに1時間って書いてあるから覚悟したら10秒くらいで落とせた。
サンクス
>>503 N-ノーチラスではなくノーチラス型宇宙船だな。
ゲームの話はここでしてもいいのかな?
家ゲー板にスレあんの?
>>509 VIPのスレは保守しきれなかったのか・・。
>>517 100レス辺りで落ちたよ
あそこスレ立ち速度が異常に速いしw
>>518 だなw
オレも数レスしかしなかったからなw
まあココはマターリしてますからボチボチと。
ゲームも出たことだし、ここいらでこれまで出た商品(本やCD他)をまとめてテンプレにしてみる
というのはどうだろうか。公式には最近のものしか載ってないみたいだし。
>>499 >うちらの左下方にいるんやで
「うちらの左下方におるわ」のほうがいいよーな。
っていうか、京都弁じゃん‥
リマスターDVDがほぼ半額で売ってやがります……
>523
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
_| ̄|○DVDなんか買わない漏れが唯一(15%引きで)買ったというのに
12800+パーフェクトガイド5000=17800・・・゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
>>523 リマスターは1年間の限定生産だよね、それでも半額で売るのね・・・orz
529 :
523:05/02/04 22:50:45 ID:???
ほぼじゃなくて純粋に定価の半額\6720+送料\525だった。
トップ関係のサイトからリンクでいけるネットショップ。只今一部のDVDが半額セール中。
売り切れた・・・
どうせ俺は無職で今日もスロットで負けて財布には1500円しか入ってないから在庫があっても買えなかったよ!もちろんまだゲームも買えてないよ!バカ!
俺も今無職に近い状態だが、ギャンブルやんなよ!バカ!
ゲーム買ったから月末まで3000円しかないよ!バカ!
何でこんなに安いの?
勢いに乗って作りすぎたんかな
そういや発売日直後にどっかの怪しい通販のページに格安で売ってたの見たことあるな
>>535 あれはなんかヤバいとこらしかったけど
今回ララビットは普通だしな…、客寄せパンダ的な役割なんだろうか?
トップ2のが売れ残ってそうだが
海賊版なんじゃ
スパロボOG2 106260 62.2%
エキプロ6 22155 57.7%
Tをねらえ 5155 32.8%
IZUMO 4915 47.1%
ヴァルキリー 2038 24.6%
VMJAPAN 1559 10.6%
売れてないぞ。
買え。
ゲームの効果音は原作といっしょ?違ってると萎えるんだよなー。
Fly Highの音程が狂っている件について
あれは伴奏だからじゃないの?
アレンジっつーかただのカラオケモードだし
ボーカルのメロディラインくらい単音でいいから入れろよな・・・
それ以前に他キャラとの時も一緒でいいからノリコカズミのボーカル入れろと
静止絵で見ると不自然過ぎて面白いね
さて待ち受けにするか・・・
>>541 いや、ボーカルの入らないところのメロディーも違うのよ。
声が入ってる曲だけ権利が違って使えなかったのかな・・・。
>>542 本物かもしれない。
アナログ時代の撮影テクニックをあなどってはいけないと思う。
背景もすごいぞ。
立体感があると思ったら平面の絵ではなかったとか、
絵にしてはリアルだと思ったら、絵ではなく実物だったとか・・・。
4話でイナズマ反転キック習得出来ない
。・゚・(ノД`)・゚・。
547 :
546:05/02/05 12:27:59 ID:???
板違いでした…
スマソ
1位:【GBA】スーパーロボット大戦 オリジナルジェネレーション2
推定販売本数:106,000本 消化率予測:62%
2位:【PS2】エキサイティングプロレス6
推定販売本数:22,000本 消化率予測:57%
3位:【PS2】トップをねらえ!
推定販売本数:5,100本 消化率予測:32%
私的には「エヴァンゲリオン」よりも遥かに思い入れの強い
「トップをねらえ!」だが、速報で5,000本と予想以上に苦戦している。
今に始まったことではないのだが、最近のバンダイの作品は、
格闘ゲーム、アクション+アドベンチャー、
シューティング+アドベンチャーなど、
枠組だけ作っておいて後はキャラクターをすげ替えるだけといった
「やっつけ仕事」が非常に増えてきたように思う。
キャラクターゲームを色眼鏡で見ているユーザーの認識を改めるには、
まず最大手であるバンダイが腰を据えて欲しい。
バンダイのキャラゲーがやっつけ仕事なんて事は
はみこん時代からの伝統ですが。
っつーか今回のトップゲーには、製作者の愛を感じるぞ。
トップファン以外完全無視という潔い姿勢が(ry
バンダイで面白くラストまでプレイ出来たのって
FCの悪魔くんだけだ。
あれは最後のどんでん返しが素晴らしかった。
しかし魔法陣の魔文字が音あわせなので
音痴にはクリアできないのが最大のネックだ。
俺はSSのギレンの野望だけだな。
アレは良かった。
552 :
なまえをいれてください:05/02/05 17:28:55 ID:d2AvIrEr
マジ
>>552 12話 12/3 −(欠番)−
は
「クエーサーより愛をこめて」
ゲーム版の説明書を読んで、夢を打ち砕かれた奴がきっといるんだろうなぁw
>551
おっと、あれも番台だったっけ。失礼した
確かにSSのギレンは大人向けガンダムの最高峰だったな。
ジオン完全勝利EDには感動した。
トップ、コーチとお姉さま地球でラブラブルートあるのか‥
だったら買おうかな。お姉さまのために。
ギレンやったの厨房だった希ガス
リア厨の頃やったことないスパロボとギレン迷った末にギレン買ったなぁ
61式戦車だけで地上制圧したような
>>557 所々イイ台詞入ってるよ
キミコ「おばさんになってもずっと待ってる」とか
>>545 あのヤマトポスターはね〜カラーコピーを撮影素材に使ったんだよ〜
「おたくのビデオ」でも同じ手法を使ってたよ〜
4話の「居ました!ガンバスターです!」で画面が乱れてるシーン
アレもコピーを使ってるらしいな。 ・・・6話も?
関係ないがガオガイガーで同じ演出を見たとき、感動したのは秘密だ。
のりぽ
通信中の画面が一瞬白黒になる所とか白黒コピーだし。
2話の地球(OPにも出てくる)が実写画像使ってるでしょ。
EVAではカラーコピー破って使ったりしてたか。
スクリーントーンもアニメでは珍しい? マジンガーかよって。
Y/C分離失敗の虹を出すのも演出ですか?
マジンガーはトーンではなくマシントレス黎明期の実験的作画。
紙の下に凸凹のある何かを敷いて鉛筆横にしてこすっただけ。
>>565 ノリコと、お姉様の髪の色が逆転してる・・。
はじめてトップの映像物を買おうと思います。
いまあるDVDのリマスター版とそれ以前のばら売りのDVDに画質や音質の違いはありますか?
571 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 03:39:24 ID:kb8MmGih
ノリコの絶叫が落とせる(携帯)サイトって知りませんか〜r^^;
リマスター版って6話の上下黒が無い+映像特典+画像ブレてる話がある
でいいのかな
Disc1 1話、2話、科学講座、映像特典
Disc2 3話、4話、科学講座、映像特典
Disc3 5話、6話、科学講座、映像特典
Disc4 5話アフレコ用毛あり、6話上下ノーカット、映像特典、企画書、資料集
5話と6話は2パターン入ってるのと、
Disc3は以前に出てたDVDよりも圧倒的に画質がいい(ただしガタ多め)
アフレコ用簡易テレシネは、毛だけでなく、
超高速で階段を駆け上がるキミコとか、
セルに反映されないのに書き込んでる原画とか、
見るべきところはあるよ。
あ、2パターン入ってるのか
特典も多いな
くそ欲しい
映像特典は微妙。
Disc1〜3は、旧DVDと同じ映像特典。
Disc4は、当時の宣伝用のビデオが少し入ってる。かなり恥ずかしい。
>>572 今は亡き「アニメV」に載った紹介記事つーか予告漫画。
企画段階ではノリコとカズミの髪の色は逆だった。
見た人が日航シャトルをバスターマシンと思い込んでしまったという曰く付きの記事。
>>577 ありがdやはり長老がいると心強いでつ。(*´∀`*)
皆さんありがとうございました。
ばら売りDVDより画質が遥かに向上していると言う事ですのでばら売りの方を買うことにしました。
実は最初に見たLDの画質に近い方を見たかったんです。
リマスターの方は違和感を感じると思いますので。
ありがとうございました。 m(_ _)m
・・・ブロックノイズと遊んでください。
のりぴーの歌ええのぅ
ヾ(*´Д`)ゞクイックイッ
作画が凄過ぎて現代技術でフォローしきれません!
なんてこった・・・!
望みは高くハイハイハイハイ!
>583
確かに作画技術って衰退の一途を辿っているよな
撮影とかも含め最近はCGとかデジタル技術に頼りすぎだし
80年代後半がもっとも神な時代だと思う。
よく魅せるための技術なはずが
楽になるための技術になったからな
制作費浮かせる為の手段のおかげで
作画陣の技術がどんどん衰えていく・・・
ガイシュツかもしれないんで申し訳ないんですけど、オープニングでのタイトル画面がぶれているのは意図的にスタッフ側がやった演出なんでしょか?
遅ればせながら、
>>501氏乙!
Fly Highは今聞いてもイイよねー
アニメスタジオて雑誌が
ガイナ特集で表紙がノリコだったから
即買ったけどトップをねらえ!の記事は
ほとんど載ってなかった・・・
>>587 つーか、フィルムで撮影してるんだから
ぶれるの位我慢汁
でも、リマスターのはブレ杉だよな。
>でも、リマスターのはブレ杉だよな
フィルム撮影の技術がもうすたれてきたのかな?
既出話を蒸し返して申し訳ないけど
上の方で語られている、のんこさんがトップについて語っている
インタビュー記事ってどの辺の雑誌に載ってるんだろ。
雑誌系に強い古本屋で探してみようか、などと。
593 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 21:24:36 ID:kCmGMch/
1984年・・・・。
宮崎駿「風の谷のナウシカ」発表。
押井守「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」発表。
河森正治「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」発表。
鳥山明「ドラゴンボール」週間少年ジャンプ連載開始。
任天堂「ファミリーコンピュータ」大ブレイク。(発売は83年)
そしてこのDAICON FILM・・・。
今後日本の基幹産業の一つにまで成長するであろういわゆるサブカルチャー、
アニメ・マンガ・ゲームのひとつの転換点。
皮肉にもこの後、
任天堂のファミコンの普及による子供のアニメ視聴時間の減少、
マクロスの影響も少なからずあると思われる露骨な美少女アニメの乱造、
バブル経済の崩壊などによってアニメーション業界は長い
たそがれの時代を生きることになった・・・。 と誰かが申しておりましたとさ
FCが大変な事になっちまったのは
1985年9月13日発売のスーパーマリオ以降じゃねーの?
ナウシカ・マクロス映画が1984年で
ドラゴンボール放送が1985年?
スーマリ発売時期とも一応合っているが
ファミコンの表現力が、アニメを抑え込むには
スーファミの発売をまたなきゃならない
ファミコンじゃねえや、ゲーム機だ
ビデオガールとか、アニメをLDで再生するゲームもありましたな。
>>594 d しかし( ゚Д゚)タカー 流石に手がでないよ・・・
>>596 表現力とかは何も関係ないけどな。
あの頃のガキどもは、みーんなゲームをずーーーーっとやってたから
アニメなんか見なくなりつつあっただけだし。
なんだかんだいって、アニメの全盛期とファミコンの全盛期は
80年代で重なっているじゃないか。
アニメもゲームも堪能してマシた
銀河系中心から太陽系地球までの亜光速航海12000年って
ノリコカズミからしたらどのくらいの時間だったんだろう
何時間?何日?
ゲームのユングルートだと地球に着くまでずっとチェスしてたみたいだけど
二日くらいなんじゃない?
今日秋葉いってきたが、PSソフトの店でトップのポスターが前面に張り出されてた。
あの絵、気合入ってるね
ゲームは気合抜けてるけどな(特に音楽が)
608 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 21:35:04 ID:Rzy98R+j
ごめん あげちゃった
あのさスーパーロボット対戦αみたいな
ドスのきいた 『稲妻キック』が聞けるのない?
なんかに収録されてませんか?
PS2版やれ
>>604 俺の計算に間違いが無ければ33日
ちなみに本当に銀河の中心から地球まで亜光速で飛んできたら12000年では着きません。
28000年はかかります。
何故12000年で着いたかは貴方の想像で補ってください。
ビデオ見れ
PS2もってないよぉ
なんかのCDとかに収録されてない?
つーかカズミの「縮退炉が2つあれば、地球に帰れるわ」とかいう台詞を無視して
なんでみんな、いて座A*から地球まで亜光速で帰ったって思うんだろう?
>>614 漏れは「オカエリナサλ」の時点で感動しまくりで,
どうやって帰還したのか考えて無かった。orz
>>614 つまりどーいう事なの?
あと縮退炉が2つあるとどうやって地球に帰れるの?
おしえてエロィ人
>>614 縮退炉が一つ残った事と
亜光速で帰ってきたのではないことと
何の関係があるのか判らないんだが・・・
縮退炉ってワープするためだけに使うのか?
・・・・・
縮退路が1つ残る=ワープできるって事だろ・・・
縮退炉があるとワープできるって図式が理解できん。て事を言いたいんだが・・・。
・・・・・?
え?何?釣りかい?
トップをねらえ!を全部見直してから、もう一度レスしてくださいおながいします。
ワープではなく「次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法」
一度こういうオタクっぽいことを言ってみたかった。
>>619 じゃあ、どうすればワープできると思う?
ガンバスタ〜って単独でわーぷできたんだね
アレか、
>>619は所謂スパロボ厨って奴か?
それとも、キッヅでの放送しか見てないひと?
キッヅだと科学講座が丸ごと切られてたらしいし。
とりあえずパーフェクトガイドで確認したところ
浦島効果---「今回はバスターマシン3号によって作り出されたブラックホールがその原因である。
(ブラックホールなどの)超重力下では、空間の時間経過が非常に遅くなる。という理論が採用されている。」
と書いてありますが・・・
科学講座に、ガンバスターがワープできるって話があったのか?
それはシラナンダ。
>>625 色々説が有るって事だね。
小説だと又違う設定なんだろ?
ガンバスターがワープ出来なければ、
ブラックホール爆弾の超重力から抜け出すのは不可能だと思われ。
>>604 演出意図を汲み取ったつもりで妄想すると、数時間かな。
「キミコもう会えない!」の時に一気に12000年経過。
あとは普通にワープして地球に帰還かな。
リマスターのDisc4を見たけど、なんかちっとも感動しない。
5話は完成した映像じゃないとグッとこないし、
6話は普通の4:3のサイズでは迫力が出ない。
>>629 disc4はマニア向けのおまけ資料みたいなものなんじゃないの?
エリトリウム(銀河中心殴りこみ艦隊)ですら帰還までに200年かかってるんだなぁ
>>628 必死で飛んで逃げてる映像はあったけどな(w
グレートアトラクターって実在するんだな。お兄さんビックリ
>>626 オイオイ、知らないくせにあんなに偉そうなレスくれてたのか?
>>631 ゲームだと、なぜかノリコがタカ(以下検閲削除
ワープに使うのは「バニシングモーター」じゃなかったっけ。
まあどっちにしろ縮退炉がなかったら機能しないか。
シズラーにも縮退炉があるけどワープできるの?
できないよね
バニシングモーターは言ってみればブレーキじゃ?
るくしおんはバニシングモーターが壊れたせいで、
ああなったんじゃなかったっけ?
ワープの理論は
縮退炉内のタンホイザー・ゲートを広げて船を亜空間で包み込んで
時間と空間を跳躍する
と、科学講座で言ってた
ぬるぽ
a
ぃよっっしゃああああ!!
艦長生きてるやんけ・・・。
無印アルファと繋がってないんかな?
PSアルファみたいにトップキャラは中盤から登場、ガンバスター&シズラーは終盤に登場だったら嫌だなぁ。
序盤からガンバスターは色々難しそうだからね
5話のストーリーで出てきてその後ずっと殴り込み艦隊として参戦するとか
でもそれじゃトップのストーリー出すには架空TVシリーズ使わないと出番ないしなぁ
>>649 むしろ、中盤以降参戦で、おおいに暴れて頂きたい所存。
ガンバスターのミサイルとビーム、Map兵器に・・・流石に無理か・・。
イデオンもでるしαシリーズ完結だから、F完結編の再来だな
バスタービームがマップ兵器化して扇形射程無限になってくれたら神
ガンバスター登場は中盤辺りでもいいけどトップ部隊は出来るだけ序盤の辺りから使わせて欲しいな。
RX-7はあんま性能高くなくて辛酸舐め続け、遂にガンバスター登場でカタルシスを得ると。
ああ、今回はマクロスも出るのか。うれしいねぇ。
最近のスパロボはオリジナルキャラが鬱陶しいからスルーしてたがこれは買ってしまおう。
>>652 イナズマキックが射程横三マス縦10マスくらいのマップ兵器化してくれたらゴッド
正直な話、PS2トップをねらえ!と第3次スパロボαへのトップ再参戦、
どっちが嬉しい?
スパロボ厨は隔離スレに逝ってくれないかなぁ。
最近のスパロボは、ゲームとしてのバランスに
やたらと気を使う様になってるから、その辺は諦めな。
>>655 トップヲタの7割がスパロボ以後だからしょうがないだろ。
ギリギリでスパロボ以前な俺はどうなりますか?
トップ連がスパロボに出ていたのすら知らない新参者の
キッズ組はどうしたら。
PS2版を買うべきか。
>>659 やってみたいなら、買うべし。
俺はプレイする時間が・・・無い!!!
あぁ、そういや、完全変形ガンバスター作ってるメーカーがあったなぁ・・。
m
スパロボでトップを知り、好きになるのは大いに歓迎します。
でも、スパロボ版でしか通用しない話はゲームの板でやってほしいです。
アニメとスパロボの違いを把握した上で、ここではアニメの話を中心にお願いします。
ていうより、スパロボの話は一切禁止でいいだろ
厨を調子に乗らせるな
挙句に
>>619みたいな書き込みされても苦笑するしな。
ところで毛祭りはまだですか?
まあ、ガンバスターがワープで逃げれたんなら敵もワープで逃げれただろ。
何時まで妄想語ってんだ(w
馬鹿?
お前がな〜
お大事に
説明も出来んバカが何をたわけた事を(w
バスタースルー!
説明 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
まだだよぉ
結局まともに説明も出来んガキが粋がって周りを叩いてただけかよ。(w
やれやれ ┐(´-`)┌
いや
>>667の言い方はバカそのものだが、トップの最大の矛盾点を突いてる気がするぞ。
っていうか、おまいらも同じ事考えた事はないか?
俺はある。
俺はウルトラマンの戦ってる足元で死ぬ人を考えたりはしない
そう、亜光速で飛んで来ようが、ワープしてこようが、帰ってくる方法をまったく考えなかろうが
人それぞれ、自分が一番感動できる楽しみ方をすればよい。
自分の考えを人に押し付けるなんてナンセンス。
つかあれで宇宙怪獣が全滅したって事の方が不自然のような。
俺が最初に見た時は人類敗北ENDだと思ってた。
EVAの後に見たからかもシレン。
681 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 02:29:48 ID:eSO56t2Z
悟空じゃねぇんだから、やたらめたらに
ワープしたら話にならねぇだろが。
気づけよ。SFの基礎だろが。
SFの文法なんか知らんが
宇宙怪獣ってのは宇宙の免疫抗体のようなモンなんでしょ。
バクテリアの方が勝っちゃうって何だか収まりが悪い気がする。
俺は一生お前とは分かり合えないと思った
むしろ分かり合いたくないかもしれんスマン
685 :
681:05/02/09 02:52:14 ID:eSO56t2Z
SFの基礎1・・・・片方が圧倒的に有利になりそうな条件は連発できない。
SFの基礎2・・・・物語が急進行しそうなオプションは、なかなか動かない。
SFの基礎3・・・・「こんな事もあろうかと・・・」って言う感じで、新兵器。
矛盾は矛盾で認め、そのうえで楽しめるかどうかが問題。
ま、矛盾点のまったく存在しないストーリーなんて、過去に一つもなかったとは思うが。
ワンコインてどこに売ってるんだ…
おもちゃ屋にもアニメショップにもねぇぞ!
>>687 近所のジョーシンにゃまだ2BOXくらい残ってんど。
>>667,676
カルデアネス計画は
宇宙怪獣の巣となる銀河中心の恒星をブラックホールで消滅させるという計画なんですが。
大元を断てばたとえ宇宙怪獣が生き残っていたところであとは楽勝ってことでしょ。
巣「ごと」消滅だけどな。
リーフ64で分かる通り、新しい巣は作れるんだよな。
>>691 細かいなぁw
新しい巣は作れるだろうけど絶対数が違うと思うが。
>>686 同意。
その矛盾を強引に解釈して人に押し付けるのは迷惑。
押し付けワープ厨は勝手にスレ作ってそこでやってくれ。
恒星といっても色々あるから
巣にできる恒星には何か条件があるのかも知れん。
>>693 矛盾じゃなくて理解できてないやつがいるだけ。
SFヲタはスパロボ厨がお嫌い
次はー女子更衣室前、女子更衣室前
SFオタと妄想おしつけ厨を一緒にするな(w
自分が納得いかないことは妄想呼ばわりかよ。( ´д`)
説明もせずに押し付けるから妄想と呼ばれるんじゃなかろうか?
まあ、フィクションだからな。
すべては妄想だ。
妄想というのは、歴代のSF作家さん達に失礼だから
想像って言おうよ。
話は変わるが、設定が理解できないと納得できない人間が
SFを見る事自体、間違っているだろ。
エルトリウムが出る以上スパ厨と言われようが俺は買う。
エルトリウムの武装とかの詳しい設定が分かるかも知れん。
>>704 スパ厨ってのは作品観を無視してところ構わずスパロボスパロボとほざく連中じゃね?
ヱルトリウム光線というのがどんなのか見てみたい
ゲームにあるのは"仕様"であって"設定"ではない。
スパロボの「仕様」だけで作品を語る香具師とか=厨
>>703 >設定が理解できないと納得できない人間が
>SFを見る事自体、間違っているだろ。
だよな、しかも強引に設定を作って人に押し付けるなんて・・・もう正気の沙汰じゃない。
スパロボをNGワードにしますた
信者もアンチも他でやれ!
>>711 嬉しくないのか?
トップの展開見れるのもうゲームくらいだぞ?
ガンバスター&シズラーで小隊組んでもう神ゲー
なにやら、平成ベビー達が煽り合ってますな‥
スパロボはガンダムシリーズ以外は糞。
>>714 種は・・・・いいのか?w
ってか漏れは素直に嬉しいけどな
トップゲーも買ったしスパロボも久しぶりに買う
>>715 種は見てないから知らん、使えれば使うが。
画像見た
バスタービームはあるみたいだね
イナズマキックとコレダーもあるだろうけど
ホームラン又出してくれるかな…あれ好きなんだよな
>>709 まだ言ってる…。
もう止めといた方がいいよ。
ゲ板のスパロボスレで布教でもして来いよ・・・。
短髪おねえさま使えたら買ってやってもイイ
入浴シーンがあったら神認定!
リンダとかスミスだしてくれねーかなぁ
リンダシンじゃぅなよ?
リンダとかスミスは無いと思うよ。
でもエルトリウムとBM3号があるだけで購入決定だよ。
ノリコのカットインもあるし買わない奴はアホ。
>>723 そういうこと言うからスパ厨だと言われる。分かれよ!
板違いの気違いどもは巣に帰れ!
向こうなら漏れが相手してやるから。
スパロボに参戦するトップについてならそれ程嫌悪しなくても良いと思うが。
スパロボそのものを語られるのは困るがトップについてなら範疇じゃない?
まあゲーム版の話もしてたシナ・・・
トップのゲームとスパロボはちがうだろ
板違いと言う点では同じかと。
ノリコまであんなキモイ乳揺れしたら嫌だなぁ・・・
尻も揺らしてくれれば許す
そういう問題かw
αのカットインみたいに「うわああああ!!」のやつ使って欲しいけど
揺れそうだなあのカットは
!!
カラーで熟女おねえさまの素敵スーツが見れる!?うほほほほーい!
つーかPS2トップの短髪おねえさまが妙に美しくて
最近彼女に夢中です。
>>706 ゲームでは再現されてると信じてたのになぁ・・・
マーシャル音波砲とかも。
帰ってきて703まで読んで、即座にレスを書いた後
ログをスクロールしたら誘導されてて
ちょっと悪い事したな、と思いつつも元気に生きていく俺ガイル。
すまんかった。
自分が初めてトップを知ったのはスパロボαでした。その当時は全くトップの事を知らず「バスターホームラン」だの「スーパーイナズマキック」だのの必殺技のネーミングに(なんだコレ…)って感じでした。
しかしそれから数年後、見たい映画があるわけでも無しにレンタルビデオ屋をうろついてると「トップをねらえ」のパッケージが目に止まり(あ、スパロボの…そういえば見た事ないな…)と、なんとなくトップをレンタルしました。
…しびれました。
別にスパロボを擁護するって訳じゃ無いですがコレが自分のトップとの出会いです。
長々と駄文をすいませんでした。
m(_ _)m
漏れはスパロボFでトップを知った。
俺はエヴァにハマってた後、同じとこが作ってるって理由で見た知り合いに勧められて
こうゆう風に若い人達が過去の名作を知ってくれるのは喜ばしいことだよ
少しくらいの脱線は許してあげようじゃないか
脱線程度なら良いが、スパロボでは設定がどうだとかはゲ板で頼むよ。
>741
俺もそうだった
あの取り込みアニメに惚れたのだったな
俺は、友人から借りたビデオCDが、初めてだったな・・・。
俺もPCエンジンのだったよ
2を見て興味を持った変わり者は俺だけか?
かなりの新参なんだな
みんなはOVA発売時は何してた?
俺は高3でバイトしてLD版買った
聖闘士星矢ごっこしてたかな…
大晦日あたりにやってた、アニメ大好き!とかいうのが出会い。
リアル厨房の時かな。
アニメ大好き懐かしいな
俺は夏休みの昼頃にやってたの見てたよ
プロジェクトA子とかやってたなw
名前知らんけど、なんかブルマ脱いだらお腹壊して弱くなる
喧嘩強い女子高生のアニメに消防の頃ハマった記憶がある>アニメ大好き
うはああああプロジェクトA子懐かしい!
小学一年だったな。
立派な駄目人間に育ったもんだ。
アニメ大好きって全国区?ヒーローは眠らないは関西ローカルだったと思うんだけど。
ヒーローは眠らないでもトップやってたのか
あしたのジョーとマジンガーZしか見てなかった
>>759 あ、ごめん。謎のアニメ枠つながりで引いただけで、ヒーローは眠らないでトッ
プはやってないと思う。
ガンダムとタッチは見てた>ヒロ眠
>>760 あ、そっか 早とちりスマソ
学生の頃80年代アニメに触れなかったら
今ごろ結婚の1つや2つできてただろうか…( ´-`)
庵野でも出来たんだから俺たちにだって出来るさ!
だよな!
よし、ツタヤでプロジェクトA子借りてくる!
綾波レイ=ウメ
安野モヨ子の監督不行届って読んでみ
誇張はあるようだが、俺も庵野に引いたよ
消防の頃ゲームでやって知ったトップ、で社会人になって金に余裕もできたので
さくっとDVDBOX買って もう1月で4回くらい見た。おもろいよ本当。
で彼女に「トップのDVD買ったから今度一緒にみない?」
「見たことないけどネタとして知ってるからいいや」
ジャコビニ流星キックでいいか?
767 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 22:17:40 ID:izw2WQ2+
どんな彼女や
769 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 22:33:06 ID:/eUhb5gI
リマスター版でかったよ!
ノリコの『うわぁあああああああああ!』がいいね
あと キャラの表情とかしっかりしてるね
昔のアニメとはおもえない。
トップをねらえ!をみたら次はなにをみるべきかな?
2は まだみてないや。いい噂きかないよね?
でも 2も途中から良くなるかもしれないしな。
770 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 22:33:48 ID:izw2WQ2+
マクロスプラスみなはれ
771 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 22:34:42 ID:em5SCPSM
「頭だけで考えるな!お前に足りない物は体験だ!」
是非見せろ。とにかく見せろ
頭の中のネタと本物じゃ天地の違いだ
説得して全話見て貰え。
話はそれからだと。
773 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 22:36:30 ID:/eUhb5gI
プラスってながいやつ?
それとも映画だけだっけ?
774 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 22:39:01 ID:/eUhb5gI
トップみたいに燃えるやつない?
タッチでは全然萌えないのにトップでは激萌え・・・orz
776 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 22:42:15 ID:/eUhb5gI
天道あかね萌え
778 :
763:05/02/09 22:53:38 ID:???
パンモロすげー…
もう15年か・・・
あっという間だね、母さん('A`)
子供が産まれた!こりゃガチです。名前はまだ決まってない。
典子はカミさんに却下された、こいつは一美に、いっとくしかない
(俺と一文字ちがいだw)
その場のノリとか、気分で決めると
あとで全部自分に帰ってくるぞ
>>780 そうそう、名前は大事だぞ。
よ〜く考えて、喜美子とかどうだ?
>>780 もちつけ。名前は奥さんと二人でゆっくり考えろ。
アニキャラが由来だと知ったら後で問題になるぞ。
子供が産まれてうれしいのはわかるけど、父親として責任と分別ある行動を、な。
凛陀
副長
この際「根性」で手を打てや
>>780 うちが大阪だからか知らないけど、ノリであしたのジョーから取られて丈って名前の同級生が居た
シツケが成功したのか、体育会系に育った本人も気に入ってた
おまいさんと嫁さんとの間にできた子がその名前を気に入るかを考えるんだ
ちなみに俺も古い漫画から名前取られてるけど、普通にもある名前だから気にしてなかった
元ネタ知った時は嬉しかったが、親が考えた由来が素晴らしいものならそっちの方が良かったのかもな
>>786 ワロタ
>>780 漏れの母親は三国志が好きで、その中でも諸葛孔明が好きだったので
漏れの名前を孔明にしようとしたらしい。
(名前のゴロが悪いので止めたそうな。)
実現していたら、名前負けして、グレていたと思う。
>780
よくよく考えて、家族みんなに遺恨の残らない名前に汁。
自分の知り合いの家の娘は
有名なエロゲのヒロインと同じ名前になっちまって
思いっきり針のむしろ状態だぞ
あとで子供に金属バットで殴られないように、
かつ学校で虐められないように、
夫婦で真剣に胸に手を当てて考えろ。
せめて、名前の画数には気を使ってやれよ。
ホント子供の名前は良く考えんと可愛そう。
DQNが娘に「みいや」って名前付けてたけど子供の内は良いが40になっても
50になっても「みいや」だからな。可愛そうに。
794 :
780:05/02/10 00:56:36 ID:???
みんなレスありがとな!予定だと明後日出産だったのが今日の夜中にいきなり
陣痛がはじまったらしいから、マジであせったよ!やり途中のトップを
投げ出して、車でかっ飛んでいきました、妻が、頑張ってるのに俺は何をやってたのか・・・
2600グラムの女の子だ!こんなに泣いたのは今年始めてだ!なんか
文章よく分からなくなったけど、みんなありがとう!名前はじっくりカミさんと
かんがえます。
>>794 おめでとう〜。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
奥さんと赤ちゃんにもよろしく。ヽ(´ー`)ノシ
お め で と う
>>794 じっくり考えたあげく「ゆんぐ」とか付けたら
このスレ住人全員でタコ殴りだからな。
それはともかく お め。
幸せな子に育ちますように。
将来彼氏ができたとき
>>780が錯乱しませんように。
>>794 おめでとう。
ノリコのように、努力と根性を知る良い女になるといいな。
おめでとう!!
明るく元気に育ちますように☆
おめでとうさん
育ってみて見所を感じたら
是非80年代トポロジーギャスを噴射してあげてください
さっき同じ車両のどこかで鳴った着メロは確かに科学講座のうただった
>>794 おめでとー
名前は普通の名前が一番いいと思いまつ
>>790 東鳩丸恥(w
実際はたぶんあかりとかそんなところだろうけど
意識してエロゲーのキャラにちなんでつけられた、とかじゃないなら
全然関係ないよ
>>794 おめでとう!
自分の遺伝子を継いだ存在か。
改めて考えると凄い事だな、出産って。
いや、あの…スレ違い…
その子の席をこのスレの住人のコネで何とかして欲しいと
いう依頼ではないだろうか。
西の空、でっかいプラモデルを肉眼で確認
そういえば丸地(マルチ)センセイってのが塾にいてワロタ覚えが
きっと将来は沖女に入学だ。
なんか…
良スレだな此処
そうでもないよ
うん、そうでもない
そろそろ厨房のご帰還時間。
こういうのがいるからね
昨日中古屋で響綜覧買ってきた
いいよこれいいよ(*´Д`)
>>815 中古での値段キボンヌ
漏れも響綜覧欲すぃ
>>816 状態良で¥3480だったよ
他のマクロス7のアルバムとかが全部¥500だったから、
値打ちもんとして扱われてたのかも知れない
>>818 ブックレットって初回特典の別冊だよね
それは無かったよ
>>781 漏れの姉貴の友達が自分の子供にケンシロウと名付けたらしい
いまその子がどうなってるのかは知らない
因みに北斗の拳全盛の頃の話だ
>>821 きついな
今でもケンシロウといえば北斗だし
.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 松浪議員に謝れ!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
角田信明に失礼じゃまいかぁ!!
こないだTVでやってたな・・・娘はユリアとか(漢字なんか忘れたが)
ほんまかいな?
本当
けっこう有名
関係ないが初回版は、左下のブックレットに似たケースに入っていたぞ。
>>827 そこで出品されているのは通常盤ですから〜
残念!
※初回版は三方ケース(
>>828)に収納されていてCDには帯ナシ
ケースに入るブックレット(通常版と同じ物)=このオークションのブックレット
に別冊ブックレットが同梱されていましたとさ。
その別冊本のタイトルは「トップをねらえ!なるほど大百科」
以下、内容
1)はじめに(前解説)
2)あ行〜わ行までのネタ解説など
3)総解説
4)AD1995〜AD2489・AD14292年7・26までの年表
監修 庵野秀明 構成・執筆 小黒祐一郎(スタジオ雄)
協力 原口正宏(リスト制作委員会)、さいとうよしこ
知り合いに「みい子」という女性が居る。
今は50Overだと思うが、若々しくて猫みたいで
名は体を現すを地で行っている。
名前よりも中身が大事。
姉の直美はお姉さまではなかった
リマスターっていつまで製造してるの?
キミコも頑張ってるな。
歌詞カード抜きで売ってた
断腸の想いで諦めますた
ごめんキミコ!もう販売中止!
え?…ううん、なんでもないのよ…
今…ノリコが買ったような気がしたの…
(販売再開は)12000年後か・・・
やはり貯蓄はなくなってしまったのかしら
あの辺りが郵政公社だった・・・・
…お姉さまっ
希 望 落 札 価 格 1 5 0 0 0 円
あはっ!
あひゃひゃ!
完
パフパフガールズか
「東京湾岸に男の大集団?」
「そうだ!リュックとカメラで会場が埋まっている!リュックとカメラが多すぎてコスプレが見えない!
いいか?カメラが7分でレイヤーが3分だ!カメラが7分でレイヤーが3分だ!」
>>842 ユングは可愛いけどノリコが落ち武者っぽい・・・
「大黒ふ頭に違法改造車の大集団?」
「そうだ!バニングやカスタムCARでPAが埋まっている!数が多すぎて道が見えない!
いいか?DQNが9分でK察が1分だ!DQNが9分でK察が1分だ!」
パワパフね
日本沈没て見ておいた方がイイ?
むしろ、宣戦布告
庵野がでてる日産のCMうpされてる所しってる人いる?
あれやっぱり庵野だったのか
NISSANがマシーン兵器の開発をスタートするのも時間の問題か。
>853
その前にワーゲンと業務提携しなきゃな。
ルノーとの関係は解消だな。
マツダじゃないんか
>>850 それ、原作読んだ後だと悪夢でしたよ。戦争ものとしてもダメだし、サスペンスもダメ。東映ガンバレ…orz
>>858 そう・・なんだ・・・ローレライもアレなのかなぁ・・?
役所広司が結構好きなんで、何時か観ようと思ってたんだけど・・笑いの大学にするか・・・?
アレも地雷っぽいけど・・。
>>859 このスレ住人としてはロレライ押すだろ?
福井→ターンA
樋口→エヴァとか色々
ローレライ→ワショーイ
>856,857
おいおい、マシーン兵器作ったの日産ワーゲングループって設定無視か?
>>863 2019年 ニッサン・ワーゲン、マシーン兵器RX−1完成
社名は残ってないがマツダもニッサン・ワーゲンに吸収合併されていて
せめてRX〜の名前が残ったと妄想。
てゆーかニッサンならマシーンZとかGT-Rとか名付けそうだ。
ゲームの設定でスマンが
RX-7の前のマシーン兵器の名前が「サバンナ」だった。
うーん・・・
867 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 16:54:52 ID:d0EErx29
まんまじゃないか(藁
223 名前:名無し三等兵[] 投稿日:05/02/12 23:10:17 ID:PZsy7FQj
>>211 ノリコが万全だったらリンダが艦内待機で生き残れたのにね。
まあヱクセリオン艦内でどうせ死ぬわけだが・・・
225 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:05/02/12 23:45:27 ID:???
>>223 アレはコーチが、リンダのマシーン兵器に何か細工しておいた説を提唱してみる。
な、なんだってー(AA略
やっとゲーム購入したぜ!
カシハラさんのコワーイ蛇顔が見られなくて残念。
ゲーム版はいろいろ気になる所があるわけだが・・・・
アニメだとかしわらって発音してたのに
ゲームだとかしはらって発音してるんだよな・・・
>865
往年のプリンスを見るようだ orz
GT‐RはインフィニティGT‐Rになっちまうな。
ついにこんな時が…
前回に引き続き、今日もNHK見逃した・・・
リンダファンいるか?
アニメの方じゃ出番がほとんど無くてアレだが、小説版で好きになったぜ。
ゲームではリンダもしゃべりまくりで嬉しいな。
>>874 >ゲームではリンダもしゃべりまくりで嬉しいな。
ゲーム版の中の人って誰?
スタッフロール見るよろし。
タチコマの人じゃね
玉川紗己子さんですか。dクス。
>>667 敵の「母星」ごと銀河系中心を葬り去る作戦なんですよ。
>>738 そりゃ、アイドルから声優に転向した人ですから。
日高のり子もね。
なんで中の人変わったの・・・
>>881 リンダの中の人は引退したんじゃなかったかな
こないだの座談会には出てたのに。
岩男だっけ?違うか
>885
おいおい、時代を考えろよ…
トップは80年代末のアニメなんだぞ…
白石 彩子が正解。
そうか、引退したんか… orz
白石 彩子=白石 文子(しらいし あやこ)
1963年4月13日
大分県出身。81プロデュース所属の声優だったが、2002年3月31日付けで声優引退を表明し、
声優業を廃業した。引退の理由は様々な憶測があるが、公式発表がないため不明。
40歳を目前にして第二の人生を歩まれたのでは?
(一説では声優では食べていけないから、らしい。)
マーベットさーんさーんさーん
カンバーック
声優じゃ食ってけないから実家に帰ったってのは有名なハナシだな。
キャリフォルニウムって100グラム9兆円するのね・・・・
リンダって白石さんだったのか…オペレーター役だけだとずっと思ってたよ。
響綜覧に追加されたセリフ大行進ではマーベットさんネタが溢れててワロタ。
ハンドルを前に押しながら、そのハンドルについてるボタンを
パチパチ押しまくる動作って頭がおかしくなりそうだよな。
その上モニターにも気を使わなきゃいけない。
ドラムのツーバスができれば簡単だお。
そんなこと出来るわけねーだろ。
片手でピアノ弾きながら片手でビーマニするようなもんかな
クラシックとロックを同時に
じゃあツインギターってどうやって演奏するの?
マシーン兵器を操縦する為にはギター10ヶぐらい同時に弾けないと無理っぽいw
無論全て異なる曲で
そう言う点ではガンバスターの方が簡単そうに見えるな
モーショントレースみたいだし
ツインギターって、ダブルネックのことか?使い方は・・・
スミスに聞いてくれ!
ん?スミス?
奴はギターでマシーン兵器を操縦するのか?
ガンバスターってモーショントレース+音声&気合認識なんだろうか
それとも叫びながら地味な操作で技出してるのか
過激にファイァーー!!
904 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/14 22:58:09 ID:EW6L+2a/
| ̄ ̄|_
( メД゚) 努力と根性だ!!
>>901 操縦がノリコ
火器管制及び機体の制御がおねえさま
ファティマでもつんでたんじゃねーの?
そんな無粋なツッコミはイラン!
考えるな!感じろ!
4話は、
おねえさま乗ってない → ガンバスターの性能を100%引き出せない → 捨て身の戦法を取るしかない
そういやスミスは「やぁってやるぜ!」って叫ばなかったんだな。
PS2のゲームでは叫んでた。
とか書くと、俺もスパロボ厨と同じだな、と思う。
うはwwwww
だめwwwww
ユングじゃなくレッシィに見える
917 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/15 06:54:09 ID:nOh9xud4
さんざんガイシュツだと思うんだけど、なぜOVA6話は白黒なんですか??
>>912グロ警報!!見たら三日は忘れられないから見るな
沖縄海戦でもオッパイぽろりで12000年経っちゃったんですか?
詳しく!
>>920 昔の白黒の映画が好きだった人たちが作ったから。
なあ、気になってることがあるんで教えてくれ。
2話のルクシオン艦橋のシーンでノリコは何をみたんだ?
もげた艦橋じゃないの?
はみ金
>>924 それだけではエクセリオン進宙式のの号泣シーンに繋がらなくね?
>>926 生きてるかもしれないと思った父親が
艦橋ごとあぼーんしてたんだぞ?
しかも「るくしおん」は亜空間移動で
時間がまったくたっていなかったしな
ちょいとファザコン入ってそうなノリコのことだから
ショックは大きかったと桃割れ
ずっと昔に行方不明→まだ2日しか経ってない!→ヤパーリ氏んでた
俺はまだ2日しか経ってない事へのショックが小さく見えた
2話の時点で既にウラシマ効果を熟知してて船が見えた時から解ってたんだろうか
>>929 亜空間移動ではなくて
亜光速航行によるウラシマ効果で
時間経過が遅くなってなんだよ。
>>930 そこショックでかくしちゃったら次のショックもでかくてだれるだろ
2日しか経ってない事実よりも父親が生きてる可能性に
目が行ったんだろう
>>932 二日しか経ってないこと発覚の興奮状態のまま艦橋に辿り着いて惨状を見る
双悲の基本守るならこうした方が見る分にもいい
>>933 それは「よりも」じゃなくて、イコールじゃないの?
二日した経ってないから父親が生きてる可能性ができたのにリアクション薄かった
ショックというか、そこは希望を持つトコだろ。
タイミング的に、どこから持ってきたか想像つくぞ
買っちゃった!買・っ・ち・ゃ・っ・た・!!PS2トップをねらえ!
俺プレステ2持ってないし・・・orz
恐るべし給料効果。
>>938 偉い!( ´・ω・)ノ( TдT ) (・ω・` )体を張ったギャグにノリコも喜んでくれるよ
買ったばかりのMP3プレーヤーに響綜覧を詰め込んでるこんな俺をどう思いますか
>>940 人に聞くなよ、誰もおまいのMP3プレイヤーに何が入ってるかなんか興味ないから
(・∀・)GJ!!
>>940 台詞集フォルダなんか作ったり
電車でラジオドラマなんか聞いたり
いつでもどこでもトップ楽しむってか
(・∀・)ナカーマ
つーか、あのシーンだけでもいろんな解釈があるんだな。
人間の想像力って無限大だね。
944 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/15 21:20:52 ID:TUKZ/9I4
トップのCD 最初の2枚は買った覚えがあったので 響綜覧欲しいなーと思いつつ、
家捜ししてたら 響綜覧の初回版出てきたよ。
すっかり買ってたの忘れてた。
あと ビデオとCD買ったときの ノリコの水着ブロマイドも発見。
よしうpだ
俺の名前がカキコされてんのかとオモタ↑
>>944 プロマイドって、リマスターに入ってたヤツと同じ?
949 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/15 21:30:44 ID:TUKZ/9I4
>>947 ビデオの3巻と音楽大全集を両方買ったら貰えたやつです。
リマスターはわからないです。
親父さん艦橋でしんみりしてなかったら助かる可能性が高かったのでは?
こんどのスパロボのOPが宇宙怪獣うじゃうじゃだと聞いて来たのですが、
だれか詳細ご存知の方います?
>>954 なんでゲ板で聞かないの?知るわけないじゃんw
減速うううぅぅぅぅぅぅぅぅ!!
トップの記事がないな。
スレ違いだ、キエロ。
いくらなんでもチャロンまで参入ってのは節操が無さ杉やしないかい?
この分じゃテグザー参入も時間の問題だな
↑だからスレ違いなんだよ氏ね。
なんて器量の小さい
お前ごときにいわれたくない、氏ね。
2製作の弊害か
いっつもそうなんだよ、
荒れる原因は器の小さい奴
+相手する奴
だからもうほっとけ
ならそれを煽るようなことするなよ、糞厨。
∧_∧
( ´∀`) みなさん、お茶でも飲んでマターリと。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
さっきはすまんかった。大人気なかった。
ドモ( ´∀`)ノ旦
努力と根性で徹夜で仕事終わらせます
∧_∧
( ・ω・) アンドロメダ焼き 出来ますた。 お茶菓子にドゾー。
( つ@O
と_)_) @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドモ( ´∀`)ノ@
金がなくて茶も菓子も無く腹を鳴らしてる俺には涙が出るようなスレだ
ぶっちゃけアンドロメダ焼きってどういうお菓子なんだ
>>977 お好み焼きみたいなもんじゃないのかなあ。
でも女子高生が放課後食べるようなものだから
クレープみたいなものかなあ。
今川焼きでFAじゃなかったっけ
アンドロメダ大星雲の形してるんでそ。
>>977 PS2のゲームの情報だが、アンコが詰まってるらしいぞ。
トッピングもあるらしい。
小説版によると、宇宙でしか取れないスパイスを使ってるらしい。
なんてこった。次スレがたたない。
伝統あるトップスレももはやこれまで。
我々には神も仏もいないのか・・・・(つд`)
>>984 乙です。全員、次スレへ超長距離ワープ。
静かね・・・・・・・・・・
ごめんなさい。お姉さままで巻き込んで・・・
いいのよ。ノリコと一緒なら。
(・∀・)ジサクジエン
今週の乙女座は?
と
っ
ぷ
を
ね
ね
ね
ら
え
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。