一ツ星家のウルトラ婆さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/08 19:58:12 ID:+p0VDM1R
これが何かのパクリだったとは言い難い・・。

ちなみにOPとED(上がOPで、下がED。)
http://www.gazo-box.com/old-anime/src/1105054292313.wmv
http://www.gazo-box.com/old-anime/src/1105145939230.wmv
2:05/01/08 20:05:56 ID:???
2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/08 20:21:19 ID:+p0VDM1R
実は自分もこの作品についてはよくわからないので、
とりあえず画箱のスレから一部引用。

以下引用
-------------------------------------------------------------------------
この作品のエピソードで強烈に覚えてるのが、
婆さんの孫(男の子)のガールフレンドの胸を大きくする為に、
パンツ一丁で女の子をベッドに寝かせて、胸を大きくする機械で
乳房を吸引するシーン。もちろんノーブラで直接。
連載「少女コミック」「ちゃお」とあるあたり、女の子向けの漫画だったようだが、
この内容はアニメオリジナルだったのか、未だに疑問だったり。
-------------------------------------------------------------------------
引用終わり
漫画原作のナック製作。
一見普通だが、

ナ ッ ク

が関わると…。
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ   | ろ・・・6ゲットさせてくれ・・・
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!   | >>1ルミ・・・十老党殺ったの俺だし
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!  | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l   | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l  | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!   | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i   | >>7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、 >>8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_  | >>9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``'' | >>1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
DVDが2巻でてるな
>>1=4
漏れのレスを引用しやがってw

でもまあ、正直漏れもあんまり詳しくは覚えてないが
ギャグアニメとしてフツーに見てた。

件の乳房吸引シーンで、女の子が
「私、これで大人になるのね…」とか何とか言いながら、
一丁前に感じていたような記憶があるな。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 21:57:00 ID:tKRqaeim
その回は上條修・・・・だったかな。

ビデオは全部有るはずだから(キャプチャは出来ないよ、そんな環境に無いから)観ればいいのだが、仕事が忙しいしな。
懐かしいのが立ってんナ、おい。

キャラつうか絵柄が当時としても
もう古かったのでどうしようもないんだが、作画陣が豪華だったような気が。

天地の声はサードオバQでお腹いっぱい。
天地って出てったけ?
これって着ぐるみに入ってるの天地総子じゃなかったけ?
松金よね子・・・
最終回付近で、婆さんが天国の戦死した爺さん(若いまま)に会いに行った事
だけ覚えている。ドカタみたいな爺さんでギャルをはべらしてたので婆さんが
怒ったとか。
なんか婆さんがグライダーに乗った絵も覚えてるが、それ以外はさっぱり。
トラロンパッ!age
こんな昔話があるかぁーーーage
腰をフリフリフリフリィーーーーーーーーーーーage
懐かしいじゃないか。新番組として始まったと思ったら、
アッという間に終わってしまったような気がする。

OPは、セル画のキャラの本当の影を、効果的に使った初めての例。
と当時の新聞で取り上げられていた。
初めてというのが嘘かほんとか知らんけどな。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 01:48:01 ID:f7H+WpVA
ウルトラ婆さんっていじわるばあさんをもっとハチャメチャにしてた感じだったな。
共演してたらどっちが勝るか?
松金よね子(昔は有名声優)と野沢那智の掛け合いも見たいな。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/05 14:37:25 ID:F5XPYA2S
松金よね子って言ったら、『仮面ライダーブレイド』で大家さん役で出てたよね。確か。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/08 19:37:52 ID:ViXDkl8Q
>>18
私も見ていた…当然それは恐ろしい迄の低視聴率だったから。
ナックがアダルトビデオ会社と手を組んで発売したDVDもいつのまに廃盤に
なっていたね。 違法作品がいっぱい混じっていたから??
>>22
(・∀・)ニヤニヤ
違法作品って何?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 01:48:31 ID:???
タイトルからしてウルトラマンと関係あるのかと思ったよ。
ところでこれっていつ頃の作品?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 00:43:18 ID:???
>>25
82年10月から放送開始。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 20:27:03 ID:JNmqi7Lb
廃盤でDVDが売れなくなったと言えど、ヤフオクにはまだ残ってるみたいね。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 00:38:04 ID:763jkiW/
すまん、ageる。
どうしてもこのアニメのOP/EDの歌詞が知りたくてこのスレに辿り着きました。
小2のころのおぼろげな記憶を頼りに歌詞を書き出してみたんだけど分からないところが多すぎる
ご存知の方がおられれば完成させていただきたい。

OP/おばあチャンバ

チャンバのリズムは
チャンバは転んでもチャンバ
おばあチャンバはイカすぜチャンバ

永く生きてりゃ サバイバル
もう一度愛やる リバイバル
エキゾチックで オモシロチック

捨てたもんじゃない それはそれなり美しい
チャンバチャンバイカすぜチャンバ
腰をふりふり ふりふり



(´・ω・`)おねがいしマッスル

まかしといて まかしといて
チャンバラチャバラバ
おば おば おばあチャンバ
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 00:39:33 ID:763jkiW/
↑ごめんゴミがまじった
で、ED

ED/ウルトラサバドゥビャ

Ah!お金持ち 美人 天才 健康
その上に超がつく 超がつく

鼻から鼻へオンライン
目から鼻の毛ザーザー
私が最高最高
人間臭い

anyway とにかく
???

閉まった扉に open the door
広い辞書には不可能はない



(´・ω・`)おねがいしマッスル
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 00:52:42 ID:???
なんつーか、マイナーなアニメだよな
テレ東の「ガンとゴン」並みにマイナー?
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 08:32:51 ID:???
>>28

チャンバのリズムは 胸躍らせる
チャンバは転んでもチャンバ
おばあチャンバは イカすぜチャンバ

永く生きてりゃ サバイバル
もう一度流行る リバイバル
エキゾチックで オモシロチック
捨てたもんじゃない それはそれなり美しい
チャンバチャンバ イカすぜチャンバ
腰をフリフリ フリフリ

バカにしないで おばあチャンバ
女はいつか おばあチャンバ
死んでたまるか おばあチャンバ
そんじょそこらの女じゃないさ

まかしといて まかしといて
チャンバラチャバラバ
おばあ おばあ おばあチャンバ
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 19:29:56 ID:???
>>31
長年の疑問が解消されました。ありがとう
「もう一度流行る リバイバル」だったんだなー

DVD探してみマッスry
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 17:12:51 ID:???
まぁマイナーな作品のアニメって言うのは結構あるもんなんだけどね。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 21:01:26 ID:TRA7Cy8r
このアニメの財布持ってた・・・_| ̄|○|||
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:13:43 ID:QKP2HGrf
これがゴールデンの時間帯に放送されていたのか・・
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:52:02 ID:???
>35
だけど視聴率が低過ぎてワンクールで打ち切り。
だから、日テレ(この枠は読売のもの)が触れない黒歴史。
という事だからほとんどの人が知らない。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい
マイナーものは殆どがそんな感じだったりもするんだよね。
個人的には、だけど。

まぁ黒歴史と言えば旧作のドラえもんもそうだったけどね。