1 :
1:
TV・映画・OVA・漫画・ハーロックは不滅ナリ
2 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 11:41:36 ID:i9xSNghH
2げ
3 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 14:20:13 ID:kesKuYLY
過去スレも貼ってないのか、ここは!?
まぁ海賊島だからな、しょうがないか。
海賊島は隠れ家だからな・・・。
ちゃんと4番艦に乗りかえる方がいいんじゃないか?
6 :
雪は金髪:04/12/23 17:21:16 ID:CyX0CppU
ATXで放送されたのは地上波とエンディング曲違う!!!
俺はカミンセンチュリーのあの曲に燃えたのにーーーーー!
アウトサイド・レジェントもDVDとオンエアではエンディング曲が違うね。
DVDで使っているのもふんいき嫌いではないけれどオンエアの方が、好み。
遅ればせながら
>>1乙。
8 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 23:06:07 ID:taBiuV5J
ヌー編さっぱりわけわからん
>>6,7
同意。
地上波でのカミセンの曲は、かなりいい感じではまった。
ハーロック用に作った曲でなかったと知ってびっくりしたよ。
BGMも気に入ったのでサントラ買ったけど、当然DVDでの曲しかなく、
最後にカミセンの曲がないのがどうにも消化不良で、
はじめてカミセンのアルバムをレンタルしたな。
発売直後で、しかも2枚組の割高なレンタル代で。
で、MDに入れたサントラの最後にカミセンの曲を入れて満足満足。
一応、借りたアルバムも全部ダビングしようと思ったが、
一曲目のハーロックエンディング曲「ちぎれた翼」以降は
どうしても乗り切れなくて、そのまま返した。
まぁ氏の漫画にもハーロックなる人物は色んなので登場してるからなぁ
自分は最初のアニメ版だけで満足。
あとはBGMを「完全に」収録したCDが出ないかな〜って思ってるくらい。
でもアルカディア号は999版も大好き。
映画999は当時はまさに夢の競演って感じで本当に期待して映画公開を待ったなぁ
12 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/25 23:40:14 ID:n2dWKm4T
参番艦から来てみました。
「ちぎれた翼」、確かにかっこよかったですよね。
でも「nameless lonely blues」も、あれはあれで
ハーロックっぽいですけど。大人な感じで。
>>10 自分もハーロックは1stアニメと我が青春だけでいいと思ってる。特に「ヴォータン」がどうのこうのってやつ4巻まで買ってやめた。
しかし松本先生はその1stを認めていないし。敬愛する松本先生だが最近の作品には疑問を感じる。
14 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/26 01:09:06 ID:s5l2nZmS
無限軌道SSXってあったよな。
確かうる星の裏でやってたと思うんだが。
どんな話だったか覚えている人いる?
15 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/26 16:00:12 ID:dfHedd7H
ドクターゼロが佐渡酒造に替わってたのは松本先生は知ってるの?
>>14 1話がいきなり「青春の」のアフタデイで始まるんで
映画館いかんかった香具師は置き去りに
で、海岸だかでハーロックがいきなりイルミダスに捕縛されて
いきなり磔になって、いきなり処刑されそうになると
いきなりアルカディア号がやってくる
遠浅の海でどうやってあんなにいきなり現れる事が出来たのか疑問w
何突然むちゃくちゃな事言い出してるんだ? 15 w
18 :
14:04/12/26 21:13:16 ID:s5l2nZmS
>16
へー、そうですか。
「わが青春の」はビデオで観たんだけどね。
無限軌道SSXってビデオ化されてるんですかね?
ビデオもDVDもあるけれどビデオの方はレンタルビデオ屋くらいしか
置いてないだろうね。
20 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/26 23:27:22 ID:IgEbQHf5
無限軌道SSXはボックスで出てますよね。
ビデオはレンタルで何本か借りたことあるんだけど
画質があんまり・・・でした。
古いから仕方ないですけど。
DVDならデジタルリマスタリングとかしてあるのかなあ。
買った方いらしたら
どんなものか情報をください。
>>20 無限軌道SSXのDVDを買いましたが、画質はかなり悪いです。
わざわざDVDにするんだから、キレイになっているかと思ったんですけど・・・。
>>21 まあきょうびの作品に比べると画質は期待するほどのものでもないわな。
それとハーロック役の声優は2話ばかりリリーフがあったと思っていたけれど
吹き替えたか?
23 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/28 09:21:52 ID:4VeA8jtc
無印の事?
徳丸完のままだと思うよ。
「戦慄の植物生命体」を見た時はびっくりしたなぁw
24 :
20:04/12/28 23:11:47 ID:mlp2rnMf
>>21さん
情報ありがとうございます。
ってことはビデオと見た感じはあまりかわらないってことですかね。
ときに
>>22〜23さん
それはSSXの中で井上さん以外がハーロックを演じている
ということですよね?
どうしてそのようなことが?
>>22 デジタルリマスターの事ではないの?
まああれは手間かかるし
普通はやらんですよ、そういうのは
>>21
でも画質悪いと聞くと買う気は萎えるよね。今は大画面テレビ時代だからアラが目立つし
27 :
22:05/01/01 22:20:39 ID:???
うーむ、無印のほうか・・リリーフは。
>>24 まあ声優の人も生身の人間だからね。毎年7月か8月に「ルパン三世」の新作が
出てくるけれどその辺はよくわかるわ。
28 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/03 01:24:08 ID:7pCopJ6S
井上さんにはずっと頑張って頂きたいけれど・・・
確かに、最近に観たルパンで井上さんのお声がちょっと
辛そうだったような感じを受けたんですよね。
今後またもし何かハーロックの新作でも作る企画が
持ち上がったとしても、井上さんきついのかなあ。
もう長台詞はだめぽ
30 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 22:46:05 ID:pp+A5FJ+
短い台詞でいいからいつか
井上さんのグレート・ハーロックと
山ちゃんのハーロックの競演が見てみたい。
山さんはどちらかっつーとドクター大山・・
感覚で敵意を感じるかどうか・・・感じるというだけでショックカノン一斉射という
トンデモ好戦的なキャラだにい。
バンダイは「ハーロック・サーガ」で「ラインの黄金」だけ・・・根性なしだったなー
36 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/10 00:09:21 ID:qztHVRcK
>>36 がいしゅつだが変な映像抱き込んでくれてどっちらけた。俺の私見だが。
ひそかに疑問。
漫画キャプテンハーロック連載初期には大気圏内でのみ掲げていた髑髏の旗。
何時ごろから宇宙空間でもはためく様になったのか?
かっこよいからはためいていてもまったく問題ないんだけどね。
>>39 あ、そうだっけ?最初から宇宙でもはためいていたような気がするが。
アニメの記憶が強いのかな?
あれがはためくのを「あり得ない」というのは無粋というものだよな。
ニーベルングの指輪では、「宇宙でもはためくように、マストに細工もしてある」って
台詞があったな。
その後のコマから察するに、マストからエアが出ているらしい。
御大、そんな事にこだわってないで、物語完結させてくれい。
コミックのクイーン・エメラルダスにいたってははためくどころか
徐々にちぎれて・・なんて描き方してたな。
漏れも完結して欲しい>ハーロック・サーガ
>>40 うーん、確かコミック1巻で
「大気圏内では俺の旗を掲げておけ」らしいコマがあるんだよ(― ー)
ニーベルングもヤマト、999とリンクしているからなぁ・・・。
ラインの黄金で何年も待ったから俺は待つよ。
<描く前に石ノ森のように死なないでね。
44 :
40:05/01/11 23:46:39 ID:???
>>42 おお、言われてみればそんな台詞があったなぁ!
思い出したよ。
・・・あれ、でもあれは地球のふやけた人間にみせるためじゃなかったっけ?
大気圏外で掲げられない訳ではなかったのかも。
>>43 <描く前に石ノ森のように死なないでね
確かにw
いや待て、このまま未完の方が「火の鳥」のように伝説になるか?
・・・手塚治虫は死ぬまでプロット考えてたけどな。
「いやちょっとほかの仕事が忙しくて・・・」の御大では共感は得られないか・・・。(^_^;
んー、あの旗って重力波になびくんじゃなかったっけ?
うろおぼえだが・・・
46 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/12 01:16:46 ID:BuECewoO
ヤマトは来年あたりに新作が作られるんだよな。
その勢いでハーロックの新作(ってか続き)作ってくれ〜
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
.{:: : : : :i '⌒' '⌒'.i : : : : :}
{: : : : : :l ェェ ェェ l : : : : : }
.{:: : : : :.l ,.、 |: : : : : :}
{ : : : : | .r‐-ニ-┐ |: : : : :;!
∧、 ヾ: :: : :| .ヽ 二゙ノ | : : :ノ ∧_
/⌒ヽ\ \|___/ λ、 //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
最近だとアルカディア号の回りに防護フィールドが張られててその中には空気有りって
ことになってる(ハーロックが甲板上で舵を取ってても大丈夫な理由として)が、果たして
旗がなびくほどに対流しているのだろうか
マゾーン編が終わってるから続編はいらない。
“わが友と共に宇宙の彼方に消えて行った”がハーロックの物語のラストとしてベストだと思う。
松本風に言う所の老いさらばえた姿をさらして欲しくはないな
ハリウッド実写映画化の話ってまだ生きてるのかな?
>>49 サーガ2〜3部だとじゅーぶんに若い・・まだがきんちょやがな。
マゾーン編をリメイクしてくれ
今見るには辛い
昔の普通にしゃべるハーロックとTheOutlowLegentの無口なハーロックとどっちがいい?
(漏れは後者)
OUTSIDE LEGENDでしょ? もれはどっちも好きだな。
ただ、昔のと新しいのとじゃ同じりん・たろう監督でも
演出が違うから、最初はちょぴりとまどった。でも好き!
56 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/13 23:33:55 ID:xizKMFe4
>>51 実写の話は凍結してるんじゃないかな。
>>54 私はヌー版がハーロックとの最初の出会いだったので
逆にしゃべるハーロックに戸惑ったです。
57 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/14 21:47:56 ID:5xV2CtUg
>>54 俺は普通にしゃべるハーロックが良い
>>56 実写版はどうもお蔵入りとなった様だ。個人的にはヨカッタ…
>>57 実写版は、石原プロモーション製作・舘ひろし主演でやるかもよ
一世(ファントム・F・ハーロック)は石原裕次郎だったからなぁ…
すごく聞きづらかったよ・・・・あれでギャラ5000万だろ
もっと、作画やベテラン声優に回せってサァ
シャアとハーロックだったらどっちが強い?
いきなりだな。
>>63 ごめん、随分高く間違えてたよ。ボスの通常の1本ギャラだな、5000万ってのは
しかし、結局は現在流通分ではマッキー吹き替え
だったら、最初からマッキーのランクをうpすればいいじゃない?
65 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/16 00:02:03 ID:23pJNTjX
>>61 シャアvsハーロック・・・
考えたこともないが、
戦い方によるんじゃないか。
モビルスーツによる一騎打ちか
ガンマンみたいに早撃ち勝負か・・・
ってまじめに考えちゃったよw
ザンジバル(ムサイ)とアルカディア号で指揮官としての質を争うのか、
シャアは剣も使えるから剣での決闘もありえる。
この場合ハーロックが突然五右衛門に化けたらたぶん勝てない。
時代や設定、歴史観等で戦略は全く違うから比較には何の意味もない。
シャアはニュータイプだから勝てるという考え方があるが、そもそも
キャプテンハーロックの世界に「ニュータイプ」という概念がない。
じゃんけんとかカードゲームとかプレステの格ゲーとかで
まったりと勝負して欲しい。
酒の飲み比べならハーロックの勝ちだろうなぁ。
>>60 音響の悪い映画館だったんじゃないの?
渋い声でいい演技だったと思うよ。俺はあの石原ハーロックにシビレタ(古)ね。
そのころは石原裕次郎だとは知らなかったけど。
「私の名はファントム・エフ・ハーロック・・・」
前情報なしにハーロックものってことで見に行ったから、
「スタンレーの魔女だ!」って思わず声に出してしまったよ。
それよりミーメがミーメじゃなかったのにショックを受けた
自分はビデオで初めて近年見たけど裕次郎の声はいやだった。
声優を本業としてない知られすぎてる声が聞こえてきて違和感
ありありだった。
俺は映画館で見たけど
>>71に同意。
「なんか滑舌悪いなあ、ダメだこりゃ」とすら思った。
今考え直すと渋い声だとは思うが、渋い声なら森山周一郎に一票。
「漫画映画」が商売になると判って、映画会社がアニメ映画をこぞって作り、
宣伝もばんばんやってた頃だからな。
有名俳優を声優に起用したりしたのも、一般の人にも見てもらおうという
作戦の一つだったのだろうな。
そんなとこに金使うくらいなら、アルカディア号の180度回頭くらい
動画でやる方にまわせ・・・と俺は思った。(背景ぐるんと回すだけだったよな、確か)
まあ、アホな宣伝費の使い方としては、有名俳優を起用したあげく、
演じるキャラクターのコスプレをさせた「地球へ・・・」が最右翼とは思う。
(でも秋吉久美子はいい感じだった)
森山周一郎は演技がイマイチ。ナレーターが素晴らしく合ってると思う。
紅の豚もやっぱイマイチだった。
森山はデジモンテイマーズ出てたときにはもうちょっと上手くなってたよ。
とはいえファントムにあてるにはちょっとおじいすぎる気がする。
>>74 森山さんのピークは「刑事コジャック」の吹き替えしてた頃だよw
>>75 井上真樹雄のピークは花形満だと思う、ハーロックは出涸らし
>>76 いくらなんでも、それではピーク早すぎっw
OPのはじまりは注意が必要、プロゴルファー猿と間違えないように。
ねーらうはマゾーンのターゲット〜♪
81 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 16:26:13 ID:cgAlk3GR
>>ハーロックの頃だってまだ30代だった。
少なくとも90年代頭迄は、まだまだ現役だぜ?
NHKFMで「二人の部屋」っつーラジオドラマ番組があって、「12の星座の物語」ってのを
藩恵子(オーロラでんな)と共演でやってた。82年頃だったかな。
最後の4話だけカセットに録音して未だに持ってる。今聞いてもやっぱ上手いと思う。
>>80 そうか、ザビタンって井上さんだったのか。
って、このスレの何%がアクマイザー3を知っているのだ。
>>84 リアルで見てた人たちは、今35歳以上だな。
あまりメジャーじゃないから、知らない人多いだろうね。
>>76 星くんへの対抗心に燃え、熱血メラメラしゃべりまくりの
若い花形をみたあとに、
口数少なく、何考えてるのかよくわからない大人なハーロックを見ると
出がらしは言い過ぎだけど、そう思うのもわからないではない。
真の漢は背中で語るんだよ。
アレだな、うん、スパロボなんだよ、これは。
マジンガーもガンダムも出てますよ〜〜ってなモンだ。
ま、いい大人が本気で(ry
ていうかまた古い話題を
>>88 こりゃマジでっか!?
あーあ……
もう嫌になるな
なんか暴走族にも見えるんですが
宇宙交響詩メーテルのハーロックの顔が縦長な理由がこれではっきりしたな(w
スターシャは髪を刈ってくれなんだな……
不憫なり。
>>95 スターシアとイスカンダルと地球に別れて暮らすようになってからも伸びて(ハーロック化して)いるので単に不精なのかも。
女王様が家庭で散発なんて庶民的な真似してくれるわけがないジャマイカ
散髪だよorz
でも元々のアニメで何年か向こうで暮らしてるのに髪型も服装も拾われた時のままってのに
けっこう違和感あったからゲーム版のはソレはソレでいいような気もする
しかし、軍人なら髪を切れ、スカーフをだらしなく垂らすな
スレ違いですね、スンマソン
いや、ハーロックだって元軍人じゃん(SSXだけか)
ウォーリアス・ゼロだって現役で軍人だけどあんなんだし
「わが青春の・・・」にあるハーロックU世のセリフでは
家賃を払っているようなもんさ・・
て感覚だけれどね。コスモウォーリアーに出てくる
ヤング・ハーロックだと軍属ていう感覚受け入れない
感じだし。
102 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 19:28:42 ID:flR35sZf
もしも、ハーロックが絶倫で好色だったら・・・
「あたし、あとで、艦長のチン○舐めようかしら・・・」
「ミーメハ ハーロックノ ザーメンガ ノミタイワ」
「僕のケツマンコ、ガバガバになってないだろうな」
「台場とミーメは、生中出ししても妊娠しないからいいなぁ」
「けつのなかでションベンしたいな」
「今日のマンコの濡れ具合、調子がおかしい」
ラフレシア 「このセンサーの反応は、一体なんだ?」
42人目のことばが、問題。
やれやれ・・・
松本センセもエロは大切だと言っているけど
ただ単にシモなだけでつまらないのは問題だな
106 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 02:08:06 ID:KrawOATx
アリなんですかこれ。
あ、でもガンフロのハーロックなら
あり得るのか?
それにしてももう少し何とかならないか
>>105 松本のエロ観は相当に屈折してそうで嫌だ
ハーロックのエロスレ作ってくれー
作れば?PINK鯖で
>>106 ガンフロの場合はキャラの名前からしていかれぽんちだからなー
いかれぽんちなんて言葉、20年ぶりくらいに目にしたよ
ネタラエーヤンカ俺は・・!
113 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/08 17:54:43 ID:KnJxv+rS
話は変わるが、そういえばヌー版のハーロックを
レンタルで見かけたことがないのだけれど
みんなの街にはあるのかな?
ここは政令指定都市で、しかもかなり中心地なんだが・・・
セルオンリー、ってことなのか?
誰か教えて。
うちの近所じゃ普通に置いてるがなあ
ツタヤとかじゃなくて街のありふれた貸ビデオ屋に
115 :
113:05/02/10 16:13:48 ID:b3yjdypP
>>114 レスありがとう。
ウチの近所のはツタヤなのだが
普通にないのですよ。
SSXとか「わが青春〜」とかヤングハーロック系は
あるんだけどね・・・
蔦屋だとサーガや零は・・ハーロック系はあってもテープばかりでし。
117 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 18:55:56 ID:RcCg/7MU
そうなんです。DVDであるのはガンフロのみ。
118 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/14 20:09:51 ID:5mvaA32Q
ガンフロ観てて、ガンフロのハーロックには竹本さんが
はまってるって気がした。これが井上さんでも山ちゃんでも
ちがうかな・・・って思うのは私だけか?
ちょっとふりょぉうっぽいのがいいといえばイイ!>竹本ハーロック。
ただOUTSIDE・・・やグレート・ハーロックだとちょっとはずしている
ような希ガス。
竹本声は生真面目優等生かちょっとマヌケな不良かどっちかの2択だからなー
121 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/15 00:51:00 ID:183EbPNZ
だね。
私は断然後者がよいと思うけど。
いずれにしても、一口にハーロックと言っても
いろいろな時代、いろいろなタイプがいるから
それぞれに似合う役者がいて当然と言えば当然だよな。
122 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 19:40:42 ID:5s8A4spU
ジジィヲタと言われようとも、りんたろう&小松原ハーロックが好きだった…
あのドキドキ感は忘れられない。
123 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 20:06:20 ID:l2WUyGtx
りんたろう氏のハーロック、
OUTSIDE LEGENDしかよくわからないけど
確かにかっこよい。
ところであのDVDレコーダって持っている人いるの?
125 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/13 22:56:29 ID:5KH6KWQu
「あのDVDレコーダー」とは?
ハーロックがデザインされてるやつのことかな?
確かそういうのあったっけか。
126 :
124:05/03/15 22:16:00 ID:???
あったみたいだけれどほとんど幻だな。
持っている人いたら話でも聞きたいところでし。
>あのDVDレコーダ
869セット限定予約販売だったけど
あとで値下げして売ってた
128 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 22:51:02 ID:GWGlMks/
値下げしてってw
それでもやっぱり完売なのかな。
市場に出回ってないんじゃ、ほんと幻だね。
129 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 05:15:24 ID:Gl29+oMS
りんたろう氏のキャラクターハーロック、そして服部隆之先生のST
トニセンの「ちぎれた翼」そして山ちゃんの予想外の大健闘
「男なら…撃て!!」
サイコーです。OUT of legendこそがハーロックの集大成ではないかと。
嘘だと思ったら服部氏のSTを今すぐ聴くべし。
これぞ漢。
130 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 05:16:43 ID:Gl29+oMS
まちがいた
Outside Legendでしたな…
熱くなってしもーたよスマソ
>>127>>128 だってさ、予約開始時に既にシーズン移行期で旧製品になりかけていたのに販売時には3つ前の型だろ?
誰も買わないって。
132 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 22:08:07 ID:nXFdKJuQ
>>131 そうなのかあ。そりゃ・・・
>>129 「漢なら・・・撃て!」ってラストのセリフ、
確かにアレにはしびれたけど、
個人的にはもう少し話引っ張って欲しかった。
若干、あっけない感じがしました。
って言っても好きは好きですけどね。
うん、極めことばとしていいね、あれは。
ただ本当に撃ったら多分に撃ち合いでストーリーの意味合いが
まるっきし変わってしまうのが・・
134 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/18 16:09:30 ID:jgWy+uPs
やっぱ台羽は撃たなかったのかなぁ・・・
とりあえず撃ったことは撃ったけど当たんなかった、
とかじゃなくて?
原作では
「ぼくが女の下だって!?」男尊女卑なのに
今や全員で「姉御!」はないでしょうに
136 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 20:43:45 ID:WFZUCTr+
今の時代、
原作のままの男尊女卑やったら
クレームつきかねないからじゃないのw
でもコミックではまったくない部分・・・
つーかアルカディア号の中では男も女も無いような
ちゃんと仕事が出来る奴が偉いねんで
139 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 00:47:26 ID:O3sSHVvq
そういえば「OUTSIDE〜」で、
螢はサブだかヤスだかに
「姉御と出会って・・・」とまで言わせてたね。
女性の台頭ってことでどうよ。
螢は女版ハーロック、とまではいかないんだろうけど。
エメラルダスだっていることだしね。
今更対等も何もなかろう、漫画見ると判るじゃないか。
例として正しくないかもしれないが
台場が乗組員の一人に酒を勧められるシーンがある。
台場が躊躇していると螢が受け取って飲み干すって言うシーンがあって、
件の乗組員は「お見逸れしました」と、頭を下げる。
この後、ミーメがやってきて一升瓶を飲み干す。
コミカルなシーンだがこれも当時の風潮を逆手にとっている。
141 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 17:38:55 ID:O3sSHVvq
要するに
酒に強いか強くないかが重要なんだ。
酒となるとトチローはたいがい下戸ということになるが・・・
コミックのクィーン・エメラルダスでは「なんだ酒か」て扱いだし。
わりあい酒とかもどーでもいいのかも。
143 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 16:27:00 ID:bSdnEH84
>>142 キャプテンハーロックでは大コンピュータのくせにワインを飲んでいたよな。
もしかしてコスモワインかな?
>>142-143 コミック版のラストの方、ヘビーメルダーの酒の雨のシーンでは
ハーロック「俺の親友は酒が何より好きだった……」
ってなセリフもあったぞ。
145 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 00:39:23 ID:Z4Jpql4O
トチローは作品によって
酒に関しての好き嫌いの設定が違ってるよね。
いずれにしても、それほど強くはないようだけど?
146 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 03:10:16 ID:f15i0y1L
夜中にベランダに何者かがいてノックしてきた。トントン。軽く窓をノックしてる。
誰ですか?
トントン
何か用ですか?
トントン
カーテンを開けるのも怖いので、相手を見ないで済むように質問した。
イエスなら一度、ノーなら二度ノックしてくださいね?
トン
素直だ。男性なら一度、女性なら2度ノックしてください。
トントン
ここで少しほっとした。女性なら体力的に勝てるから。
何か用ですか?
トン
何の用ですか?
シーン・・・
あ、質問がまずかった。じゃあ僕を知ってる人ですか?
トン
そうなんだ。用があって来たんですか?
トン
ふむ。どんな用事?
シーン
あ、そっか。僕にうらみでもあるの?(笑いながら)
ガン!・・・・ガン!・・・・ガシャーン!
お。
四月馬鹿終了まで一時間を切った
昭和だと80年か…。
1stからもう27年たつんだね。年とるわけだ…
151 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 12:13:22 ID:c64lrywk
昭和53年に放送開始、ですか。
わたしは当時を知りませんが、
考えてみればすごいことですな。
そんな昔のアニメの新作ストーリーが出たり、
根強いファンがたくさんいたりするんだから。
コミックがいろいろ出るしね。
153 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 03:09:44 ID:pof/gEQU
ハーロックは井上真樹夫でないと絶対ダメだ。
他のやつがするとハーロックのカリスマイメージ
が壊れる。
154 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 17:07:11 ID:340+Su1j
いろんな意見があるとは思うが、
「絶対ダメ」ってどうだろう。
初期の頃のハーロックは
確かに井上氏のハマリ役だと思うけど。
わたしが初めて観たハーロックが井上氏ではなかったからかも知れないが、
他の役者が演じるハーロックも
それぞれの個性があっていいと思うな。
いかに井上氏でも今のショボショボ声で演ってほしくはないけどな。
絵に描かれたキャラは不滅でも中の人は生身だから世代交代していかざるを得ない。
そこんとこもふまえずにドラ○もんの新キャスト叩いてる奴らみたいなバカにはなりたくない。
156 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 18:06:16 ID:gNfnm7j4
同意。
画の中のキャラと演じる人間は
不可分なものであって欲しいと思うんだろうけど、
それは現実的ではないし。
もしそれが認められないというのなら
せっかく不滅のキャラクターたちなのに
いつか消えていかなければならなくなる。
ハーロックとかは何とか慣れてきた
でも未だに
山田康雄ルパン>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>栗貫ルパン
次はドラえもん一党・・・・
Q太郎ですら違和感あったからなぁ
158 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 21:07:07 ID:rEMBjU1B
カツオも最初は違和感あったがもう慣れた。
最近ワカメも変わったが、それはまだ聞き慣れない。
ドラえもん一味は強烈だから時間かかるかも知れないけど、
だからといって、いやだというほどでもない。
そのうち慣れるだろうと思う。
ハーロックから離れてしまったので少し戻すと、
スネオ=台羽正(関智一さん)ですな。
ガキの頃 初代ハーロックを見てアルカディア号がすごく(・∀・)カコイイ!!と思った
ストーリーは
・マゾーンという宇宙人と戦っている
・トチローはコンピューター
ぐらいしか覚えてなかったが・・
つぎにハーロックとアルカディア号を見たのは999の映画で
アルカディア号が変わっちまったあああ
カラーもTV版のほうが渋くてよかったのになあ・・
とか思ってたけど、トチローの声が変わっていたのは
全然気付かなかった
だって初代はめったにトチローでてこないもんな・・・
OUTSIDE LEGENDは最近見たんだけど
あの声は「攻殻機動隊」のトグサにしか聞こえない
以上チラシの裏
160 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 23:13:34 ID:iTnKzKAe
山ちゃんハーロック、
頑張ってると思うよ。
「カウボーイ・ビバップ」のスパイクと
「攻殻」のトグサに違いはあまりみえないけど、
「OUTSIDE LEGEND」では
ハーロックの威厳というか、
井上さんが築き上げたカリスマ的イメージを
なんとか壊さないように、という
彼の努力がうかがえるんですけど。
>>160 確かに頑張ってると思うよ。山ちゃんハーロック
「OUTSIDE LEGEND」はまだ6話までしか見てないんだけど
そこまで見た感想では・・ガンバリすぎというか
井上さんのハーロックはもっと人間味があるっていうか
けっこう感情豊かなキャラクターだと思うんだ。
単にカッコイイだけのキャラクターじゃない・・と思う。
まあそれはストーリーに関連することだから
別にトグサが悪いわけじゃーない
だから6話でヤッタランを呼ぶシーンで
ちょっと困ってる姿は初代を思わせるので
結構よかった
トグサハーロックよりもミーメの声が
やめてくれえええええって感じだった
たしかにあのミーメはどうかと思うな
163 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 20:47:44 ID:U+EMi1Rx
ねるとんのナレーション聞いてるみたいだよね、
あのミーメは。
>>160-161 「ラインの黄金」の頃はちょっと違和感あったけれど「OUTSIDE LEGEND」のは
悪くないな、と思ふ。
近作ではミーメやエメラルダスの方が・・・
ラインの黄金とわが青春アルカディアは、どっちが主流なの?それぞれにトチローとハーロックの出会いとか違ってるし
みんなちがってみんないい
というわけでもない
銀河鉄道999の護衛艦、メーテルや鉄朗のガードマンでええの?
エーヤン(゙3゙)
あれはガードマンじゃない
ヒマを持て余すとどうでもいいような口実をかこつけて鉄郎をかまいに来る
ただのチビガニマタ男マニア
ヌーってのと戦うシリーズのやつ、初めてビデオで観たけど、ラスト以外面白かった。
事件当初に話さず、誰でも勘違いするだろう思い違いみたいなもので撃てと迫られても。
あれは男の約束とか二言は無いとかとは別だろうと思ったよ。
直接的な死因と、それをもたらせた原因(ヌーと博士の探究心)は別にあるのは双方解ってるはずだし。
どんな時でも言葉に責任を持つのと、単に融通が利かなさ過ぎとは違うと思った。
結局、どちらも生きてるんで、ハーロックは解ってやってたと解釈しても、
わざわざ最後に持ってくる演出じゃなかったと思う。あれだけは観てて妙に冷めてしまった。
「男の約束」という一つのテーマに対して無理に当て嵌めた感じすらした。
全体通して面白かっただけに、残念だった。
>>169 俺はあの終わり方は好きだ。
どちらかというとヌーがどんどんへたれになるのが嫌だった。
171 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 01:01:06 ID:m+cFy5BE
Sではない(つもり)が、もちっとハーロックが困る場面とか
やられる場面とか、作って欲しいよ。
なんか始めからできあがりすぎて、最近のハーロックはカリスマと
いうより、腕組んで偉そうにしているだけにしか見えないよぉ・・・・
雪女に拉致監禁緊縛されてミーメに助けられたりとかな
173 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 02:39:11 ID:wX1hob8Q
教えて下さいm(__)m約25年以上前にOAされてたハーロックってDVD化されてますか?
昨年DVDBOX発売されたよ
なくなる前に買っとけ
175 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 18:06:26 ID:ZVUN1m1H
>>173 定価で買うと5万近くするけどね。
ネットとかなら多少安くなってるかなぁ。
まあビデオだと全編収録になってないから観たい向きは買っとき。
177 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 22:49:13 ID:Peuw6dqa
>>171 「OUTSIDE LEGEND」で
レニ博士に心臓引きずり出されて
苦しそうにしてたじゃないw
あの時もし誰かが裏切るようなことがあったら
ハーロック、ピンチだったってことでしょ。
最後もトチローの密度行列砲がなかったら
どうなってたかわからないわけだし、
結局ハーロックだってみんなに守られて生きてる。
決して偉そうにふんぞりかえってるだけじゃないと思うけど。
わが青春のアルカディア頃はアクティブでした
179 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 23:14:19 ID:XywCyC4s
無限軌道SSX 主題歌
おれたちの船出(唄:水木一郎)
錨をあげろ 地球から
高く掲げろ あの旗を
宇宙の海鳴り 星くずの波
越えて旅立つ俺たちさ
舵をとれ 心のままに
生きることは戦うことさ
夢に生き 愛に生き
星から星へと
俺たちの船出だ
>>171 人としての弱さの見える、というかこの人にも弱い部分もあるはずだ、
てな考え方のストーリーって他に数多のアニメ作品がある中わざわざ
ハーロックに持ち込むまでもないと思うけれどね。
その意味ではSSXってあまり好きになれない・・・
181 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 20:00:16 ID:2dpQkZNg
ところで、
「OUTSIDE LEGEND」って最初日テレの深夜枠で観たんだけど、
それより前に衛星とかで放送されてたことあるの?
それともDVDリリースのみ?
>180
キャラに人間味がないと、ストーリーがつまらなくなるんだよ
そのための台場なんだがな。
今回も途中でなぁなぁになってしまった。
はきだめの星のあの女の子をうまく絡ませて
2クールで作ったらいい作品になったと思う。
上の方で既出だが、
「副長は忙しいです」と言われて困っている所、
OUTSIDE LEGENDの中で、唯一ハーロックが人間くさく感じられて好きだなぁ。
それにしてもOUTSIDE LEGENDでの行動といい、
「ニーベルングの指輪」でわざわざ「指輪を作るな」と忠告されているにも
関わらず、あっさり作ってしまう所といい、最近の台場ってDQN化してないか?
>>184 最近の若者の行動様式に合わせてるんじゃないか?
夢性軌道SEX
台羽は初代の頃からDQNですがなにか?
自分の部屋にマゾーンかくまったりあからさまな偽者に簡単に騙されたり
役に立った話より足引っ張った話のほうが圧倒的に多いのはもはや伝統
昔の漫画の方だともうちょっと芯の通った少年っぽさを見せることもあるけど
それぞれの時代の感覚に合わせてDQN・・・
初代のは今見る分にはDQNでも何でもないのがコワイ。
>>187 まあ、元キャラが人類滅亡を目論むアンドロイドですから。
>>190 ストーリーとして松本ヤマトは別にかまわん。
西崎ヤマト&そのファン諸氏は近寄りがたいが。
>>190 ハーロック=守兄さんは当初から刷り込まれているので全く無問題ですが・・・。
ていうか守兄さんがハーロックになる案はハーロックの初代アニメ版が放映される前からあったわけで
(打ち切りでそこまでやるヒマがなかっただけで)
195 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 02:34:21 ID:xFmaUUVx
現在昭和53年版のDVD鑑賞中です。
蛍ちゃん、キャプテンにタメ口きいてんのな。
もともとハーロックの場合はへこへこしているようなキャラはいないでしょ。
マゾーンは宇宙のすべての生き物の祖先ですよ!
よってマゾーンの女王であるラフレシアは、最強の敵キャラです。
それにしてもマゾーン母艦のデザインはかっこよかった!
どうよと言われてもだいぶ前に出た情報だな
>>171 最近ではないが、
映画『わが青春のアルカディア』の脚本を書いた人が
コバルト文庫で出た小説に似たようなこと書いてたよ。
ハーロックができすぎてて人間味がないとか。
結局その人は
「本人が書いた航海日誌を元にしたから美化されてる部分がある」
と決着をつけてた。
もっとも『わが青春の…』に出てくるハーロックは
泣いたりあわてたり、けっこう人間くさいんだけどな。
>>203 聞いたことない会社から出すのな。
つかパチモン?
ハーロックて999の脇役としてのイメージしかないな。
207 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 11:32:07 ID:gEkmE7yF
昔のTV版のハーロックをリアルタイムで見た世代だけど。(中2の頃でした。)
その頃って、ちょうど家にはビデオレコーダーはなかった。
録音でしか楽しむことがなかったなぁ。
再放送も何回かあったけど、悲しいかなレコーダーがずっと買えなかった(泣)。
レンタル屋にも置いていない地域だったし・・・。悲しすぎる。
だから、気持ち的にはものすごいファンだったというのに、
映像的にうろ覚え状態のままで今まで過ごしてきました。
DVDが発売されたようですね。
今度はDVDレコーダーを速く購入したいものです。
レコーダより先にDVD押さえた方が・・
>>199 「ハーロックサーガ」のワルハラも確かそんな風な大仰な存在って
設定だったよーな・・・OUTSIDE LEGENDといいどーしてもそういうのになるねー。
私としては、DVDは「買い」でした。
小学生の頃は、「ハーロックかっこいいなあ」くらいしか
思ってなかったんですが…
今みると、かなり妙なヒトです。
(でもそこが、記憶の中のハーロックより素敵でした)
私のツボをくすぐったシーンばかりを友達に見せると
「記憶の中のハーロック像が音をたてて崩れてゆく」と
苦情を言われました。
210 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 12:40:00 ID:0Py4OgVY
>>209 その程度のハーロック像だったってことでしょ
キニシナイ
俺なんかお年頃になってからガンフロンティア(原作)読んで
脳内ハーロック像が180度くらい変わったけどキニシナイ
>212
漏れなんか始めて読んだのがガンフロ
キニナラナイ
209です
友達がいちばんガッカリしたというのが、
雪女でストーカーなマゾーンからの緊縛ショー場面。
ちなみに私はガンフロで、女医に緊縛されるシーン好きかも。
なんかおまぬけで。
1st TVのりんたろうハーロックはえらく独特な話の進め方のもあるのよね・・・
でも原作ガンフロのおまぬけハーロックもデスシャドウやアルカディアに
乗っているのとはキャラの性格が禿しく違うし。
ガンフロンティアのハーロックは普段いいかげん、決めるときは
めちゃくちゃシリアスでその落差が非常に魅力的でした。
シヌノラとやりながら、「それ以上聞くなよ・・・俺はお前を殺したくない」
とかいってやがるしw
シヌノラとナニしながらトチローのことばっかり考えてるハーロックを見て
「この人をもうちょっと大人(そして淡白に)にしたら宇宙海賊のアレになるんだな」と
納得していた10年前の俺がいた。
トチローのことばっかり考えてるハーロックというのは、
宇宙海賊もだよね。
台羽から、アルカディア号を造った人間のこと聞かれて
「死んだけど生きている」とか言って混乱させてたし。
マゾーン編でトチローは当然ながら生体反応が出ないから
なんぢゃこりゃ状態ではあったな。
あのとき「娘は・・・元気か?」みたいな反応があって
まゆのことはいやいや出していたみたいなのになぜ?とか思ったよ。
雑誌とアニメと同時進行だったっけ?
娘がいるのが嫌なんじゃなくて、
ああいう「か弱くて虐められてるけど健気に頑張ってます!」みたいな子なのが
イメージに合わなかったんじゃないか?
両親のバイタリティや能力値はどこにって感じだし
まゆといえば…
最終話でわずか7歳の子供が、
エジプトを飛び出して日本に帰ってるので、
無法者の素質ありと見た(笑)
OUTSIDE・・・の蛍もえらくあばずれでんなーとは思う。
アウトロー、て意味だとエメラルダスにしてもメーテルにしても
そうなんだけれど。
わりかし標準をいっていない女性キャラって多いでつね。
224 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 21:42:09 ID:v8CXMQqv
でも、やっぱり蛍が最高。
OUTSIDE・・でヌーにとり憑かれた蛍まじおっかねーと思った。
226 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 19:00:42 ID:vglfZ26h
でも・・・
子供っぽくもなく、また完成された大人でもない処が魅力!
しかも美人でスタイルバツグンだし。
贅沢いえば、踊る大走査線のまねして
蛍だけの単独アニメも作って欲しいほどです。
227 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 23:17:52 ID:AXYAmb+C
1stTVにほとんど主役のがあったな・・
228 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 10:37:06 ID:GpKcYi7S
でも、あの頃は森雪の分身にたいな感じ・・・
彼女って作品をこなすごとに
大人になって、人間味がでてきて、美人になってると思うけど・・・
まあアニメだから作る人によるんだろうけどね。
「台場君が氏んじゃう!」
一文字君とか…クーゴでもOK?
中の人違うけどorz
蛍なら死んじゃうとか叫んでるヒマに自分で銃もって援護に走ってそうな希ガス
というか台羽そっちのけで敵のアタマ獲ってたりしてそうな感じ
231 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 22:37:24 ID:bseE/VrG
そーいう叫びってやらんなー>蛍
コスモ・ドラグーンのような破壊力が大きい銃をぶっぱなすような
イメージでもないけれど。
232 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:04:53 ID:P+L4LMiy
ここに書いていいのかどうか、不慣れでわかりませんが、交響曲メーテル?だったかなアニメのビデオ全6巻が、近所のレンタルでは、3巻までしかありません。
チェーン店のその店は、全店舗回転率が悪く4巻以降を購入しないとか。
僕は懐かしさもあって、面白いと思いましたが、あまり松本アニメは人気ないのですかね。
自分でカウしかないのかな。
・・・・で、買った?
ハーロックと999が接点あるって最近知ったよ
ずっと別物だと思ってた
>>236 少年画報社版のコミック読んでた奴には常識。
眠れないと、妙なことが気になってきました。
アルカディア号の艦長室はゴージャスなんだけど、
トチローの存命中は、トチローがオーナーでしょ。
なので、もっといい部屋あてがってください。ハーロックさん。
つかトチローみたいなタイプの男だときれいな部屋でもそのうちいろいろ
かかえこんでしまいにゃ水金地火木土天海冥・・・てところだろうね。
アルカディア号の艦長室って999の劇場版やキング休刊以降のコミックを
見てると訪ねてくる人をもてなす・・・という使い回しもあって、ある意味、
艦の顔だわな。
ただあの艦長室は大航海時代の帆船の艦尾部分がプロトタイプらしいけれど
んぢゃそれがどうなっていてどう使い回されているか、となると俺もよくは
わからないのだな。
240 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 07:11:55 ID:58EVvsYl
SSXのハーロック、トチローが自分の思い通りにならないと
「艦長の俺に従え」みたいな感じだけど、
トチローが艦のオーナーじゃん…とか思った。
トチローは艦を作っただけでハーロックはパトロンなんだよ、きっと
242 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 15:04:29 ID:L3RqNBlm
エメラルダスにしてもハーロックにしても基本的にラストが中途半端ってのは嫌
243 :
義封 ◆ZXM1g05Zb6 :2005/08/23(火) 23:46:26 ID:ukuKo4cw
なんでも「これが海賊のやり方だ」ですから。
◆ZXM1g05Zb6 をNGワード推奨
海賊のやりかたです
245 :
義封 ◆vNFYAR5c0g :2005/08/28(日) 07:35:58 ID:DqMcNk7H
はっはっはっ
飲ま飲まイェイ
ゴーーーラム!!
247 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 13:06:02 ID:DqMcNk7H
スメアゴルはいいしと。
スメアゴルはいいとし
ハーロックは何歳?
後半の切田長官渋い
ヌーって幻魔ですねこれ?
結局ラストの台場VSハーロックはどうなったんだ??
台場が負けました
トチローが出てきて間に割って入って「まぁまぁまぁ」って言って丸くおさまった
撃ったけど外れたんだよ
で、漏れにはハロク倒すのはむりぽと諦めたんだよ
私は猿って、ハーロックも言っていますが結局どういう意味だったのでしょうか?
植物生命体じゃなくて、人間の先祖のようなことを意味しているのでしょうか?
最終回のハーロックが「私は去る。しかし地球にはまだ(マゾーンの)潜入部隊がいる
という意味だったんだ」みたいな事を言っている
259 :
義封 ◆ZXM1g05Zb6 :2005/09/21(水) 00:20:31 ID:sWU49did
ハーロックのじじぃはシヌノラとヤッてればよい
漫画読んだけど、完結してないんだな。
1000円もしなかったんだけど、DVDで終わりまで観ようとすると、
2万越えか・・・
こりゃ貧乏人には辛いよ
終わったはずの999なんか描かないで、マゾーン編描いてほしい
999は終わってない
ヤマトも終わってない
ハロクも終わってない
クイエメも終わってない
まほろばも終わってない
終わり無き零士ワールド・・・orz
ここに出てくるふやけきった滅びる寸前の地球って、今の日本のようだと
思ってしまった
描かれた当時は今ほど腐って無かったと思うんだけど、松本さんの年代から
みると、しようがねえなと思ってたのかなあ
263 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 02:33:35 ID:690MM2oX
ゾルがルウム戦役で五隻の戦艦を沈めたという話は本当ですか?
>>257 俺も昔は猿・・・人間の先祖と思った事もあったが
今改めて考えると猿ではなく 去る という見解になった。
つまり私(ラフレシア)と船団は去っていくが
地球にいるマゾーンはそのままという事と思われ。
266 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 05:55:16 ID:Qs7bTpnE
_ -‐…ー - 、
/ \
/ , j ,ハ ヽ
,' ! r{ __/l/ l,ハ }
i l !,ンチ 、` _,ZV ノi′
l ト、 '、 ゝ′ し冫 ,'
ヽゝヽ,_ \ __` ノ / ばーさんは用済み
\ ヾ` / ,′
ヽト!j `' ー i´ '^´
/l ノ' \
ィ´ ,><_ ノ,ゝ、
/ /ーfく.イト、> フ´ h ヽ
i l `‐l l‐ '′ 、l ',
/ l || ノ i
ゝ-l ◯◯ ヽ-‐ ‐〈
i ̄! `「 ̄ !
,' ! l !
! r' ┐ i' ´ ̄ l !
l ゝ.ノ ヽ-- ‐l ',
! ! ', ',
267 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 16:35:44 ID:30belsVD
宇宙そのものも一世代だけの存在ではない
か・・・
この言葉も何やら意味ありげ。
宇宙は収縮と爆発と膨張を果てしなく繰り返してるのかも・・と思うが
宇宙は膨張し続け決して収縮しないというのが定説になりつつあるな
収縮する、という考え方の根拠は例えば万有引力とかなんだろうけれど
だとすると距離と時間と質量の存在が説明できれば継続的に、天体の
運動に対して加速度として作用する力だわな。
膨張が爆発・・つまりいっときだけ力を受けたことで成り立っているとすれば
ある時点で万有引力と均衡がとれて膨張がとまってその後は・・・と考える
おいらなのであった。
人間の一生と比べたら多分にとてつもなく長い周期での話なんだろうけれどね。
ココのスレ壊れてます?
>>270 壊してやるからこっちにこい
フォーーーーーーーーーッッ
特にいっちゃっているわけではない・・・・
単にハーロックの話が続かないだけだ
まるで御大の漫画のよ(ry
ところで最近はどんなんが・・・
それにしてもSSXの中にあるアルカディアや他作品のコミックでちらほら
出てくるダークィーンが本来居る処ってビッグバン由来の空間なんだか
いまひとつイメージできねー。
276 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 13:34:33 ID:nK64kylB
ペンペン草も生えない荒れ地にしなってしまったな
なぜだ?
70年代の絵柄のハーロックは、カッコイイ!
でも最近のハーロックは、子供みたいな顔でイヤン
つ OUTSIDE LEGEND 時間:26分 定価:¥5,040
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)・・・・・・
13枚は半端ではないなー
私は北米版買いました。
4枚で一万三千円ぐらいだったかな。
つ【ファイル共有ソフト】
ガクガクブルブル
283 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 00:47:05 ID:Xg6xUsy2
宇宙海賊・・・では降ろしてたけれどSSXの場合は。
「お前達の手で地球を本当のアルカディアにしてくれ」とか言って、
物野正とレビだけを地球に降ろして(ドクターバンも一緒だったかも)
他のクルーはアルカディア号で宇宙に旅立ってたとオモ。
もちろん、螢も一緒に。
286 :
283:2005/10/23(日) 11:11:33 ID:e9mfwZNR
私の記憶では降ろしたのは物野正とレビとドクター蛮だけだったのだが、正しかったようだ。
2人ともどうも。
「われらの旅立ち」はアニソン史上最高の名曲
1st TVのシリーズって俺も好きな歌、多し。
「わが青春のアルカディア」にある「太陽は死なない」もいい歌なんだけれど
作品の中での歌の聴かせ方が長距離トラックのカーステみたいなのがいまいち、
ナニ。
あぁ 唱うヘッドライト みたいなんだね。
わざわざ音質悪くしてるのが・・・特にビデオ版で観てると音が割れててイタイ
切田長官の最後に感動しました。本当はいい奴だったんだ。
昔々〜、野原には〜・・・♪
昔々〜、人間は〜・・・♪
ってな歌詞の曲が結構好きだった。マユのオカリナはバリエーションがなく
いつ聞いても悲しげであまり好きではなかった。
>>291 長官は「はるかなる長い旅」でマゾーンの存在を確信して、だんだん無対応な政府に
絶望していき、最後にはハーロックと共に戦いを選んだね
「民」という妹をキーワードにクルナ村とまゆを最終回までうまくリンクさせていた
それが見る人の気持ちを一層長官寄りにさせる効果を出していたと思う
自分はマゾーンの母艦の圧倒される様な感じが良かったな。
まるでそれ自体が一つの結晶の様な・・
何故か突入する前に出産のエピソードがあったりしたけど(笑)
・・出来ればもう一度TVで再放送して欲しいな。
あのシリーズのラストテーマもよいのだなー。
アルカディア号もTV版の方が良いと思うんだけど、他の方々はどう?
(自分的には今現在の濃緑色のアルカディア号よりも、数段格好良い。)
296 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 09:23:04 ID:Qogq5D2f
>>295 俺もTV版のほうが(・∀・)イイネ!! 特に艦首デザインとカラーリングが
やっぱ最初に見たからかな・・・
最近のOUTSIDE LEGENDにちらほらとTV版アルカディア号が出たのがうれしかった
TV版の銀河鉄道999に出たアルカディア号も青アルカディアだったね。興奮したなぁ当時
>>297 TV版の999、見てたんだけど覚えてない・・orz
何話か知ってたら教えてください
ニセハーロック、銀河鉄道999でググれ
300 :
295:2005/11/13(日) 04:15:26 ID:???
やっぱり好きな人多いんですね、現在の艦首に髑髏のレリーフがあるタイプの
アルカディア号って妙に(好きだけど)違和感って言うか、全体的に昆虫っぽい
デザインだからかな・・
最近新世紀合金で鋭角(ラム)の付いた現在のアルカディア号が出てるけど、
見た感じ、何か巨大なサバイバルナイフくっ付けたみたいでどうも・・
不快だったらすみません。
>>298 目欄に。
301 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 14:44:13 ID:d8wIlxGQ
アルカディア号の艦長室って、すげーデカくないか?
外から、艦長室の外殻と艦橋部分を比較すると、
艦長室は東京ドームくらいデカいんじゃないかと思う。
確かにデカいが東京ドームまではいかないだろう・・・多分
でも艦長室の中は外から見たほどデカくない。
艦長室がそんなデカかったら第一に剛性が・・・ハッ!
あ の キ シ ミ の 謎 が 解 け た !
>>300 OUTSIDE・・・は絵が緻密になったぶんラムといい艦首のドクロといい
不気味な雰囲気。
でもラムはりんたろうハーロック以外では観たことないなー。
>>304 TVのコスモウォーリアー零では昔の姿だったんですけどね、
(船体色は緑の方だったけど・・)
光り輝く巨大な魔ゾーンの母艦を突き破る、青のアルカディア号のラム戦も
当時凄く興奮した覚えがあります・・敵側のマゾーンや、
緑の方のアルカディア号だけど、劇場版「我が青春のアルカディア」
のゼーダ艦(たしかスターザット号)とかも凄く格好良かったな。
青のアルカディア号についてもっと調べたくて探してたら見つけたので・・
http://saronpaman.exblog.jp/1972469/
×魔ゾーン ○マゾーンだったorz
>>306 御大の本に「地球魔ゾーンの宇宙人」ってのがあったよ
「零士のメカゾーン」の次に出た本
308 :
305:2005/11/16(水) 00:41:16 ID:???
>>307 全然知らなかった・・御大そんな本出してたのか・・
一瞬何かの同人かとw
零士御大もう何がなんだか分らないぐらい話の彼方此方に
多重に設定をしてるから・・
(○マトや○99等も殆ど一緒くたにしてるし・・)orz
「主砲、パルサーカノン、テーッ!」
まあしかし、なんだね、言っていることはまとまっているよ
設定はもう凡人には理解ふきゃのうなところに突き進んでいるけれど
全作品を通して言っていることにそれほど差があるわけではない
いい意味でも、悪い意味でも
「わが青春のアルカディア」を借りてきて初めて見たんだけど、
音楽で、「火曜サスペンス劇場」かなんかのメインテーマと
ほぼ同じメロディーのシーンがあるよね?
アレンジもほぼ同じなので見ててびっくりした。
音楽の担当の人が同じで、メロディーを使い回ししてるのかなぁ?
「パタリロ」と「北斗の拳」の音楽でもほとんど同じメロディー・アレンジの
曲がいっぱいあって、あの場合は音楽担当者が同一人物だったんだけど。
>>311 「ゲンジ通信あげだま」の作曲者はもっと凄い。あげだまのBGMをそのまんま
「クッキングパパ」で使用している事で有名。しかもあろう事か番組主題歌の
メロディのBGMまで遠慮なく使用するという大胆さ
ハーロックの音楽と言うとやはり横山菁児が一番だと
思う。というかアニメ音楽としても交響組曲〜
は腐朽の名曲だと思っている。
OUTSIDE LEGENDの服部氏もいいと思うんだが横山氏に
比べると重厚さとかもうちょっとかも。
保守
TVアニメなのに、音楽にオーケストラを使ってて
当時としては、よくやったな〜と思いますよ。
オケの音楽っていうと、ジャングル大帝やリボンの騎士など、
虫プロのアニメを思い出すんですが、
そういや、これ、りんたろう、でしたね。
作画にももう少しお金をかけてくれると
なお良かったんですけどね…
御大がクラシック狂だからね
手持ちのレコード大量に引っさげて「こんな感じで」って必死にアピールしたのだろう
ヤマトの宮川泰がそんな事を言っていた。
やっぱワーグナーファンなの?
基本的には何でも聴く派でしょ
クラシックか。アニメ版サーガがこけたのが懐かしい・・じゃないあれの
続編はどーなることやら。
>>315 週1回放送のTVアニメの場合であの当時だと時間や予算の絡みでそんなものかと。
でも999とかはもっと劇場版とオンエア版の落差が大きい・・・
age
サーガをがんばって見ようとして、4回チャレンジしてますが
どうしても途中で寝てしまいます。
特に絵柄が苦手です。
序盤に出てくるエメラルダスが、男みたいにごついのと、
ハーロックが妙にヤサオトコでキモイです。
サーガの萌えポインツがあったら教えてください。
長官。
ゲンドウのまがいもの。
>>321 メーテルの冷ややかな目・・・あれは原作でもそうなんだけれど
999あたりのファンだとギャップが大きいかも。
アルカイダ号発進!!!
コミックではあまりやらないなー、それ。
329 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 12:07:30 ID:K/3pbknj
330 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 12:12:49 ID:4o0hqdU7
地球と宇宙の両方に敵がいなかったか。地球にいる方は子供と仲良かったからいい香具師だと思う。
ハーロックと地球人が協力して戦った後地球人出てなかったな。
SSXでエメラルダスに決闘を挑むムリグソンの弟ってなんて名前だっけ?
ムリグソン・・・漫画のガンフロンティアでそんなヤツがいたような気がする
漏れも青アルカディア好きだよ。本当に絵になる船だ。
でも立体化されたのが少ないね。緑ばっかり。
当時タカラのプラモ買ってワク×2しながら作ったら,似ても似つかないズングリムックリの出来の悪さでガッカリした。
箱はかっこよかったのに。
オンエアで何話だったか忘れたがヤッタランが作った青アルカディアの模型と
どっちがまともか・・
ヤッタランは何度もアルカディア号を作ってるね
「ヤッタランプラモ狂の詩」マゾーンにダマされて作り、「その時天使は歌った」では
トカーガ族の女性にアルカディア号のプラモをあげている
緑アルカディア号は先っぽがチンポみたいでイヤン。
青の精悍なスタイルこそアルカディア号。
>>334 1500/1の方だったら格好よかったのにね。
あのプラモ作っても砲塔が回る謎は解けんかった。
回 ら な い か ら 。
>>33 確かその回では出産を手伝ったんだよね副長・・
もう殆んどうろ覚えだけど。
>>339 タカラの商品ってプラモも合金も大きい方は寸胴で、電飾ギミックつきだよねw
両方共プロポーションはスタンダードサイズの方が良いよ。
それより下のサイズ(プラモだったら100円サイズ、合金だったらMMサイズ)は問題外だけどねw
少し前出た食玩で青アルカディアも入ってたらなー
マッコウ緑だったらロマンコレクションや松本メカニックよりフルタの松本零士の世界の方が出来いいね。
イカ青だったらメカニックしか出て無いから選択の余地無しだね。
エメラルダス号は俺の好み的にはロマンコレクション版かな。
青も食玩あったの?
タカラのラジコンなんてのもあるんだな。
またプラモにならないかな
音で反応するソニックコントローラーってやつね。
あれパルサーカノンのとこから遠隔操作で円盤玉が連装で飛ばせるんだよね、めちゃ出来よかった。
下にキャタピラが付いていて、戦車状態になっているんだけど、
それが寸胴気味のボディーに抜群にマッチしていて、デザインも秀逸だった。
未来感覚のオリジナル新型戦車って感じ。
ギミックも楽しいね。
ガレキとか,バソダイとかから模型出んかな。
皆さん方やっぱり旧作のテレビシリーズが一番高評化?
後半マゾーンは急に矮小になってしまった
350 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 21:27:38 ID:4yha1Pa9
マゾーンのボスが「私は猿」と言った後、地球のマゾーンが勝手に暴れて棚
>>349 密林の裸族も相当に矮小だったと思う。
あれはけっこう前半では?
あの回は人数大杉。ラフレシアほか1人か2人の場合はけっこー緻密。
人を無気力にする電波とか文明批評ぽくて面白いと思う
地球人も無気力だが
マゾーンも精気に乏しいんだよなあ・・・
装甲の部屋で自爆した兵士みたいに戦意旺盛な種族にした方が良かったかも
ヌレームは空間突撃師団とか何とか所属だからそういう適性が最初からあるのだろう
ハーロックもこの自爆を見て「戦意旺盛だ」と分析して、こんなのが地球に大挙して
押し寄せたら一たまりもないって雰囲気を出していたなぁ
「はるかなる長い旅」以降マゾーンの疲弊をクローズアップして、最後にマゾーンの
中央艦隊が旅に終止符を打ち引き返す(と言っても母星はすでにないが)伏線にしてるね
357 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 16:11:26 ID:Uunz67Mt
ゲームでタイタンに到着後、敵の襲撃食らって死にかけた。(あんにゃろ〜めッ!)
でも近所に住んでた摂子さん(トチローのママ)に拾われて手当までしてもらった(・∀・)
しかもコスモドラグーン(戦士の銃)も頂きやした★★
サンキュートチママ!!
しかしスタイル抜群のおっかさん。きっと昔はエメラルダスばりの美人だったに違いない(クールな性格もよく似とるし)トチローがエメラルダスに惚れたのはお母さんの影響なのかものぅ(・∀・)
>>357 て事は鉄郎はタイタンで戦士の銃もらえないの?
>>354 だから後半でマゾーンのキャラバン隊の民間船が
出て来たのかも・・最も、あれはトガーガ族のだけど。
(トガーガ族の出産の回は精気と言うか、生命力の乏しそうなマゾーン
側の新しい生命力の象徴として放送された・・と、かなり穿った見方
だけど書いて見る。)
生気がないというよりは疲弊しきっているという方が正しいだろうね
「そのとき天使は歌った」というのは子供の頃は感じなかったけど
今は感動的なサブタイトルだと思える。そんな年になってしまったか俺
市民は正に疲弊しきってた雰囲気だったけど、
兵士たちはむしろマインドコントロール系に近い雰囲気。
「心を捨てた」という言葉にもそれが表れてる。
あれは「戦いでは情を捨てる」というのとはニュアンスがだいぶ違う。
ヌレームの自爆も勇猛と言うよりは機械的に感じた。
ただ「マゾーンは死を恐れない」という言葉を一番体現していたとは思う。
実際には無様に怯え、逃げ惑うやつらが多く
士気の低さを相当に感じさせた。
それでも地球人一般よりはマシなんだから泣ける。
今の時代にも合う設定だね。
台場博士やクスコ教授が訴えてるのに相手にされない辺り上手い
ゲームって松本零士999?面白い?漏れもやろうかな
>>361 何か某○マト2の地球人に通じる物があるな・・退廃的な部分と
復興して繁栄を享受しているのと、大きく違ってるけど。
所で前から気になっているんだが・・マゾーンや他の宇宙人もそうだけど
地球人と外見や性別まで同じ様になってるのは何故なんだろう・・
基本的には、地球とは環境も生態系も違ってる筈なのに。
マゾーンも植物系の生命体だから、男女の性別等の必要も本来なら無い筈・・
>>359-360のトガーガ族も、男女の性別や外見も地球人に酷似してたし。
(確か出産した子供も、肌の色を除けば地球人と同じで性別まで
分る位だった筈・・記憶間違えてたらスマヌ。)
当初はマゾーンは見かけが女の姿してるだけだったキガス
おしべとめしべは無いのかナ
なぜファックするまで待ってやれんのだ
マチ(字忘れた)機関長の娘はマゾーンと人間のハーフだったな。
>>367 娘は純粋なマゾーンだよ。結婚したマゾーンにダマされただけ
あと、魔地機関長
369 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 16:26:03 ID:nIFSmBPe
358
ゲームでは鉄郎を動かして行くのでコスモドラグーンを貰うのは鉄郎になりやすね(・∀・)
(でも途中で車掌さんやクレア・ヤッタランなど動かす時もあります★★)
ゲームをクリアして行くと、
メーテルやハーロック・トチロー・エメラルダスも自在に操れます!
個人的にお気に入りはやっぱしハーロックですじゃ(・∀・)
ガキの頃波野静香に憧れた
>>364 原作におけるトカーガ星人は、体型こそ地球人と似ているものの、
肌の色(?)や顔は全く異質のもので、アニメでも最初に登場したゾルは原作準拠だった。
そのゾルの息子が出て来る話が、マゾーンの看護婦と駆け落ちするような内容だったので、
「話の性質上、ゾルとは顔を変えた」とスタッフがコメントしていた。
それを受けてか、以後のトカーガ人は皆、地球人と同様の描かれ方になったようだ。
マゾーンは
>>365の言うように、地球人の目をくらます為に女の姿に化けているだけ。
本来、男女の区別はない。
……筈だが、中盤位からただの女としてしか描かれていなかった気ガス。
372 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 21:39:51 ID:VDxP7ydq
マゾーンは地球人の女に似た姿。
地球人の男を「地球人」と呼び、地球人の女を男と女に分けてたりしないのか。
漫画版だけかもしれないけど「地球人が自分達とそっくりな姿になるようマゾーンが種をまいたのだ」みたいなセリフなかったっけ?
ジャミラみたいなシルエットだったよな、トカーガのゾル
神谷さんの台場は最高だな。
台場とまゆがいないと、プロ対プロ戦いになってしまう気がする。
今だったら「マユちゃん萌え〜!」とかになってただろうな
確 実 に
親友の娘だぞっ!
ハーロックって脚本家とかからすると動かしにくそうだな
臨月を迎えて腹の膨れたエメラルダスが最高に想像つかん。
そんなの考えたことも無いな・・・。
>>301 アルカディア号って400メートルあるらしいね
381 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 21:40:33 ID:pW7uN/MG
マユちゃんが大人になって
ハーロックと結婚したらウケるでやんす(・∀・)
ミーメは謙虚に
「私、ハーロックのそばに居られるなら愛人でもイイ・・・・」とか言いそう★★
>>371 トガーガの設定変更はあまりにもいい加減過ぎる。
「虹の星の死闘」にはマゾーンの男も出てきたよなあ。
>>380 ドクロ艦首のは何隻か造るぽくて最終的には1kmを超える・・
なんてのが「ハーロックサーガ」の原作にあったな。
実世界で存在する戦闘艦艇だと400m以上のものって空母くらいか、今は。
>>382 漏れはハーロックがゾルの息子に「ゾルはこの艦で死んだ」って大嘘こいてたのが吹いた。
ゾルはマゾーン艦に特攻して死んでたじゃないか、適当な事を言うな!とw
「虹の星の死闘」の男マゾーンは、実はトカーガ人だったとか
苦しいフォローをどこかで読んだ気ガス。
>>383 β星でテシウスと会話するのも男だったね
あと、空母は330b前後でしょ
日本で最大のタンカーが379メートル
アルカディア号の異様なでかさって言ったい・・!
古風なミーメ
>>384 >実はトカーガ人
でもその言い分は撃たれた連中が燃えてた事実で
跡形も無く粉砕されるんだよなw
>>386 行程に必要なエネルギーが桁外れに大きいんだから
海洋船舶より宇宙船の方が大きくてあたりまえ。
むしろそこまでコンパクトにした技術が凄いということ。
でもそれぐらい大きく無いと、あの内部の広さとかは
説明は付かないよね・・最もそれはアルカディア号だけに
限った事じゃ無いけど。(某○マトとか)
>>389 ヤマトの第一艦橋なんか、設定での艦のサイズを考えると
ありえないほどの広さだよな
そうかもしれない。ヤマトの第一艦橋って戦艦大和のサイズ考えたら広すぎる。
しかも大和の外装をカモフラージュにして
内部で宇宙戦艦を造ってたんだから
オリジナルより更に一回り小さいはず。
>>392 あれは旧戦艦ヤマト自体からして作り物って事で
深海調査でヤマトが海底でバラバラになってるのがわかった事だしw
まあまあ。
大和が宇宙戦艦になって蘇るっていうのが良かったんで、リアリズムもクソリアリズムになる事もないさ。
>394
今なら絶対に通らない、でも素敵なアイデアだな。
全然関係ないけどザイダベックの変形を思い出した。
TV版のラフレシアがひん剥かれる話を小学生の時夏祭りの上映会かなんかで観たんだよな。
同時上映がガンダムのフラウボウの風呂シーンがある話だった。
あれを企画した大人に今更ながら敬礼。
勝った者があの星を!!
カッコイイセリフだなぁ
399 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 23:02:38 ID:A6jIPtwU
ラフレシアも罪な女王だと思う。
あんなに地球に執着しなくてもいいのに・・・。
そのためにマゾーンの市民、戦闘員たちは、苦悩し、そして生命を落としていった。
マゾーン一族のためと女王は嘆いていたけど、ホントにそうだったろうか?
ホントに一族のためだったろうか?
もう28年ぐらい前このアニメを見て、その当時そう感じていました。
地球はマゾーンの第2の故郷という設定なんだけど、
いまいち地球人と戦う必然性が薄い印象があった。
>>395 >ザイダベックの変形
当時、おおっ、と思ったのだが、何年か前にビデオ見たら
なんか複雑な気持ちに…
このスレでザイダベックの話が出るとは思わなかった。懐かしい。
声の人は同じだな。
401 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 00:00:31 ID:x3DT0omr
イスカンダルにスターシアって
女王様がいなかったっけ??
確か妹がサーシア。可哀想に死んじゃったケド・・・
第2の故郷・・・
明らかにはされなかったけど
原住生物進化計画の最初のテストケースだったのかもね地球人は。
ラフレシアの時代っていうのはマゾーン文明の衰退期なのかも。
で、地球というのはマゾーン黄金時代の象徴であり
故郷を失なったマゾーン(ラフレシア)にとって
そこへの”帰還”というのはマゾーン復興とって絶対に必要だったとか。
>397
あれをトガーガと言い張るのはゾルがかわいそう。
だいいちシラクが「私たちはマゾーン市民」とか言ってなかったか?
SSXや新作のシリーズはどうですか?
面白いでしか?
正直言ってうる星やつら見てました
SSXついて行けね〜って思ったんで
ああ・漏れもみてないの
ラブコメブーム全盛の時で、しかもうる星の裏だもんな・・
80年代のパロディとかバカ騒ぎの時代には見れなかったんだ。
でも最近見てみようかと思って・・。
松本零士先生も魔女天使描いてた?
406 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 11:50:49 ID:mp7PUar/
結局、何のために宇宙をさまよってるのか、未だにわかんないや。
407 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 12:41:08 ID:VkYasKFG
死に場所をさがしてるんじゃなかった?
それでもよくわかんないけどさ。
キャプテンは好き勝手に「あっちいけ〜こっちいけ〜」で気がすむだろうけど、
一緒に乗ってる連中は、どこに連れてかれて何をやらされるのか支離滅裂でたまらないよな。
408 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 15:48:05 ID:qqoJutcz
↑↑いいえ。
それで良いのですよ(・∀・)
乗組員は皆、納得してハーロックの旗の下に集まった人達なのですから。
例え爆撃を食らって死んじゃっても皆が一緒だから平気です★★泣き言なんて言いません!!
多分・・・・
409 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 17:39:36 ID:VkYasKFG
>乗組員は皆、納得してハーロックの旗の下に集まった人達
たしか、原作のなかで有紀蛍が台場に言うセリフなんだけど、
“キャプテンは船から降りるのは自由だと言ったけど、ひとつ言わなかったわ。
それは、キャプテンが理由を納得したならばっていうこと。
それ以外は脱走とみなして死刑よ。”
――っていう説明がありましたよ。
はじめは納得して集まったかもしれないけど、
そのあとで後悔して泣いてる乗務員が一杯かもw
キャプテンは結構ズボラだったり抜けてたりするとこがあるから
「実家で家業を継ぎたいから降ります」とか言ったら
「そうか」とあっさり降ろしてくれそうな気がする
ワラタ
412 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 23:32:49 ID:qqoJutcz
「船酔いしちゃったから降りたい」じゃ撃ち殺される??
それじゃあ
「結婚したいので」では??
「ずるから駄目ッ」って言われたらどうしょう・・・・もう泣き落とすしか手は無い(T◇T)ひどいでやんすよキャプテ〜ン
413 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 23:33:21 ID:5wJHjwFs
オレが幼児だった頃、ジェットコースターに乗せられて大泣きして、
同乗の父親が、疾走中のゴンドラから下界に向かって、
「降ろしてくれ〜、停めてくれ〜ッ」と絶叫し続けたそうだ。
その場で降ろされなくてよかった。
414 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 08:53:48 ID:mJaLUaXA
>>SSX 作品的には4部作(?)の中で最低。
でもヘロイン有紀螢はこの作品が一番最高。
エンディングの「ハーロックのバラード」は大っ好きです!
本編は見たことないんだけどw
「むかしむかし」聞くと現在の日本の歌?って思ってしまう。
>>414 いや、全然そう思わないな。
小松原ファンとして目がおかしいのかと小1時間w
作品として最低評価は共感出来るがw
419 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 00:15:38 ID:t+UYBApt
SSX・・・・
ハーロックのヘルメット姿さえ見れればそれでイイでやんす(・∀・)
ベンツェル艦長は、個人的にサリーちゃんのパパさんにドコトなく似てる感じがしてシックリこないデシ★★
420 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 00:54:48 ID:ir7HhkVF
「君が気に入ったならこの艦に乗れ」
「君が生きるためならこの艦に乗〜れ」
つまり、降りたら氏ぬぞと…
SSX
「女艦長レオタード」とか「新聞惑星」とかのセンスに引いてしまいました。
作画は綺麗だったけど、それだけ。有紀蛍が川島千代子でないのも痛い。
レオタードって欧米じゃ普通に人の名前なので別にセンス云々の問題ではない。
大体ショーツのレオタードもフランス人の名前レオタールから来ている物だし。
ニューズペーパープラネッドとかならよかったのか?日本のアニメだからなぁw
>>422 そうなんだ。一つ勉強になったよ。
でも、日本で「レオタード」っていうとなあ、日本のアニメだし。
どうしても高田純次を連想してしまう。
425 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 09:07:28 ID:FRi4QJ2g
>>418 >>421 川島千代子より麻上洋子の方が良いよ!! あの悩殺セクシーボイス超最高!!
最新ハーロック(正確なタイトル忘れた;;;)では、「ミーメと螢の声優が逆だ」なんて
言われてるけど、オレも賛成だね。佐久間レイよりも皆口裕子の方が合っていると思う。
それとキャラデザイン、「最新版〜」のビキニショーツルックより、「SSX」のブルマー
ルック(!?;;;)の方がオレは好きだ。(そういや、ブルマーも人の名前だっけか?)
SSXの関連の本を買おうとして、勘違いした本屋さんに
それは大人の本だと怒られたという話は良く聴く。
来週からの産経新聞の「私の失敗」は御大らしいな。
「新聞惑星」は御大らしいセンスに思えるが
レオタードは絶対ちがうだろ?
次の停車駅は新聞惑星〜新聞惑星〜停車時間は38時間40分
変わった人名と言えば、漫画版でラフレシアが「メール、フィメール、マナムーメ、」って呼びかける
セリフがあったなぁ
エメラルダスのビーチクが出た瞬間に一時停止してみた。
きれいなピンク色だった。
>>430 それは一体何の話?
このスレのアニメじゃないよね?
OVAのクイーン・エメラルダス?
432 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 22:45:47 ID:t+UYBApt
レオタード・・・・
「死ぬ時はあなたに殺して欲しかった」のセリフは良かった(・∀・)
お決まりの台詞だが日本のアニメはああじゃないとねッ★★
わたしのアンネットかぁ
ハーロックの活動資金はどこから出てるんだ?
海賊って割りに民間船襲ったりしてないみたいだしな
政府の船を襲ってますが何か?
コスモウォリアー零だと機械化人の船は襲うみたいな話だった
438 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 12:30:29 ID:z8QqQjSA
どっちらにしても、ハーロック達は弱者からは盗みませんが一応海賊ですから、パクって暮らしています★★
汗水たらしてセッセと働くハーロックの姿が見たいでやんす(・∀・)
出来れば農家のオッチャン達のように、お昼は皆で晴天の下シートを敷いてオニギリを食べてもらいたい!!
Σあ、キャプテン。お茶はヤカンに入ってますよ〜(・∀・)
たしかに政府の船だけど、乗っているのは下っ端役人でけっこう弱いような。
たしか、奴隷化された船(乗っているのは奴隷)を襲っていたし。
積荷が政府のものなら乗組員は皆殺し(船爆破)だし。
一応バッド鉱山で働いてるシーンがあったな
あ、強制労働かw
松本作品では通常乳首は描かれないんだけどアニメの絵的には
あったほうがいいんかな?
SSXの麻上有紀螢って聞いてて森雪にしか聞こえないのが
がまん出来なかったなぁ…
当時のヤマトにはすっかり辟易してましたから余計に。
麻上さんの声は嫌いじゃないです。
アナライザにスカートめくられた時の悲鳴は子供心にドキドキ
してましたしw
宮川泰先生が御亡くなりになられた。ご冥福をお祈りします。
松本氏のとっているメインキャラクターのスターシステムが、元からそうだと云うことなのです。
つまりハーロックはどの時代でもハーロックで大山はどの時代も大山で、あのパーソナルで通すと云うことなのです。
松本氏の確固とした理念にもとずく自身の作風から来る物で、容姿は記号と一緒なのです。
(一度これだという永久欠番キャラクターを生み出したら、それ以外で描く気にならないと云うことです)
ハーロックがいつの時代も眼帯さんま傷がおかしいと言われれば、もっともで、確かにおかしいのですが・・
逆に言えばそれはそういう話なんだ、判り易いファンタジーなんだという、それまでの話でもある訳ですね。
つまり要するに物語の風呂敷、時系列が広い分、キャラクターで追える様にしている訳で、実に単純な話なのです。
それでは各劇場作品やTV作品を単純に時系列に列べて繋げられるのか?と言えば・・
それはそれで各作品別に制作会社、スポンサーが違えば独立した脚色がなされていて
(何故なら各作品単独で起承転結をハッキリさせ、興行的に通用させる必要が出て来るからです)
つまりストレートに松本氏の意を汲み、原案通り制作されてる作品部分と、
そうでない制作側の都合で制作されてる部分とを、分けて考えなければならないのです。
そういった事情で近年PSヤマトシリーズやPS999の様に・・
旧作品群を松本氏が考える本来の原案、あるいは意向、提唱するテイストを尊重する形で、
再構築する作品が相次いで制作されると云う流れになっている訳ですね。
基本的にハーロックのパーソナル設定としては、先祖がゲルマン海賊であったり、ドイツ軍人だったりする為
キャラクター設定上の遺伝子(血筋)の流れとしては、北欧ドイツが発祥であることは間違いないと思われます。
またそれがニーベルングにおけるジークフリート的役回りを演じる源にもなっています。
が、松本氏としてはハーロックに限らず特にメインキャラクターは地球人、太陽系人、銀河系人として
そこにいろいろな血が混じっても、最終的にそれが国、人種、信教を超えたグローバルな存在に成り得る物ならばOKなのではないでしょうか?
それが世界的に見た場合、何処の国の何処の人種が見ても通用する作風のスタンダードなのだと思います。
ですから旧作アニメはさておき、原作漫画で古代守が宇宙海賊としてのハーロック一世となる話なら元から古代家のDNAの中に
たとえドイツ系が混じっていることになっていても、違和感は感じないと思いますが。
大戦中のエピソードで日本とドイツは同盟国で、日本人技師の大山と友情を深めた話があるのなら、
同一設定上で、べつに日本人女性と親交を深める話があっても(日本人の血が入っても)私としてはおかしくはないと思います。
と、鉄朗の人はおっしゃられておるぞ!
鉄朗の人カム
何この異端図書館?
ここって「★★★青春の幻影銀河鉄道999(9+7)★★★」だった?
スマンスマン間違えた。 ははははは....あれっ?
CSのファミリー劇場に加入してる人いるかな?
明々後日土曜日の「太陽にほえろ!」は田島令子さんが出演しますよルポライター役だそうな
漏れもPSの松本零士999クリアした!
どこかのサイトでコキおろされてたんでみあわせたんだけど、
やったらおもしろかったYO.松本ファンなら楽しめる!
アルカディア号にものれますよ!
MAPはかなり狭いけど艦内をうろつけます。
おいどんのアパートや町なんかも歩けて大感動!
451 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 22:01:10 ID:FRFZ929e
ヤマトも出てくるしエメラルダスにも会えるし、メーテルの入浴シーンなんかもあるゾ(・∀・)
私も全クリしたけどまだキャラクターカードが全部揃えられてないので、
始めから何度もやっているんだが、ど〜してもあと8枚が見つからぬ!!
車掌さんがシャワー浴びてるホテルルームの棚の上にも一枚あるんだって!orz
453 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 01:32:19 ID:FsT82BRz
あ、そのカードはGETしたような気がしやす(・∀・)
他のトコロもくまなく探してるんですがアト8枚が見つからないデス!
あぁ〜8枚ドコにあるんじゃ〜(*◇*)
太
456 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 15:18:25 ID:FsT82BRz
ご丁寧に有難う御座います(・∀・)
ですが残念ながら私PC持ってないでやんす(駄目じゃん)なもんでして自力で頑張りマス★★
しかしゲーム始めてもう数年経過しとるのにまだ終わらんとは・・・・・。こ〜なったらもうクレアと駆け落ちでもしてアルカディア号で暮らしちゃうゾ(・∀・)
ヤマトフィーバー世代だけど、もうゲームは5年前くらいからやらなくなったなぁ
459 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 16:14:26 ID:EgPe+rsp
>>435 マゾーンのねえちゃんを捕まえて売ってるんじゃないか?
貨幣経済もどうなってるのかよくわかんない
もにょもにょ
私はサル。
結局いったいどういう意味だったのですか?
作中でハーロックが解説していたよ。
マゾーンが植物人間と言うのは嘘で、実は猿だったという意味。
今ごろになってアウトサイドレジェンド見ました。
ハーロックシリーズの中で一番楽しめました。
マッコウクジラ型アルカディア号がラムを使ったのは初めてですよね?
あのサバイバルナイフのようなラムの設定って以前からあったのでしょうか?
>>466 うろ覚えの知識で悪いけど当初は艦首のドクロそのものがラムだったと聞いたことがあるよ
体当たりした敵にドクロの刻印を残す・・・みたいな設定で
でもまぁ実際は体当たり食らった敵はそのまま破壊されるような気がするけどね
別にサバイバルナイフでもいいけどちょっと大きすぎる気がするんだよね
使わないときはどこにしまってるんですかと聞きたくなる
コスモゼロの下側の垂直尾翼と同じ疑問だね
旧アルカディア号の大人しめのラムの方が好きだね
468 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 23:38:38 ID:I9FC0fI8
>467
>体当たりした敵にドクロの刻印を残す・・・みたいな設定で
一見カッコイイようだがドクロ印が残るということは装甲が少しへこむだけで殆どダメージ無いわな
必殺技が体当たりというのもどうかと思うが
波動砲とエライ差だ
>>468 海賊船だからラム突撃は外せんw
ついでに帆船時代の船尾楼ぽい艦尾も外せんw
刻印てのも、あれじゃないの?
刻印状にへこませた所から白兵切り込みするのが本来の使い方とかw
でも実際は触手みたいなチューブ打ち込んで乗り込むよね?
少なくともイルミダスの船はチューブを引き抜いただけで爆発するんだからラムなんて不要だけど
OVAのエメラルダス号みたいに変な武器追加されるよりサバイバルナイフの方がマシ
472 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:25:01 ID:BKcZs43L
波野静萌え〜
デスシャドウってナメクジに似てるよね?
??ああ、頭の部分ね。 確かに似てる。
デスシャドウ号はナメクジヘッドのタイプが一番好きだなぁ
アルカディア号(古い方)にはラム以外にも何か必殺武器があると思えるセリフが出てくるが・・・
あれは結局分からないまま?
多分ヤッタランのプラモだな
478 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 20:50:47 ID:iRzHb8pG
ワーワーが全然活躍しなかったなぁ
あまりにもアナライザーと被るからだろうけど。何も声まで同じ人にやらせなくても・・・
ワーワーが活躍したのって「戦慄の植物生命体」だけかな?
人間の星で磁力線か何かでアタフタしてたのが最後の声だっけ
480 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 11:24:51 ID:6ThKBBNj
「SSX」の有紀螢は凶悪にエッチだったな。あのコスチュームの、あのボディライン…
「スパイは誰だ」で床に拘束されて電撃攻めに遭うシーンとか、「幽霊船セルの少女」
で光線食らって気絶するシーンや、船が揺れて壁に叩き付けられるシーン、ガキ心に
萌えまくった。
アルカディア号の1代目が青いやつで3代目が緑のやつじゃない?
じゃあ2代目は?
アルカディア号って2種類しか知らないよ?
>481
現在は、
デスシャドウ号 → デスシャドウ1号艦
旧アルカディア号 → デスシャドウ2号艦=初代アルカディア号
新アルカディア号 → 2代目以降のアルカディア号
となってるみたいだ。
2代目以降のアルカディア号はデザインが同じで大きさが違う。
確か最終的には全長1kmになる予定だったと思う。
最終型はヤマト3の新型デスラー艦並の大きさになるわけだ。
ま、厳密に言うと初代アルカディア号は複葉機なのかもしれないが。
メッサーシュミットは含まれないのだろうか?
あの複葉機って実在のものなのかな?
機種とか分かる人いない?
俺は複葉機に詳しくないから勝手な想像だが、ハーロック一世の複葉機はオリジナルだと思う。
松本先生が実在のものを使う時は必ずと言っていいほどそれについての言及があるからだ。
主役メカなら紹介のコマを設けることも多いし、そうでなくても名前ぐらいは出る。
従ってそれらが無いということはオリジナルだと考えられるわけだ。
※全く的外れな推測なら反論しておくれ。
>>484 私もそう思うが、ハーロック一世じゃない。ファントム一世だ。
幽霊一世・・・・
人気の複葉機といえばフォッカーとかアルバドロスとか?
だからそのあたりじゃないの?
なんで人気かというと無知な俺でも名前知ってるから
強引と思う?
でも
>>484よりはマシだよ
>>488 照合する気がないなら唯の無責任発言で
>>484のほうがはるかにマシ。
瀕死の狸の再来は御免だ。
490 :
488:2006/05/04(木) 12:51:21 ID:???
俺はケンカするつもりはないんで挑発は流す
だいたい最初は
>>483がいいだしたんだろ?
俺は複葉機は興味無いし別に気にならないけど一応考えて書いてみたんだ
ちゃんと具体的な名前もだしてね
違うなら違うと書けばいいのにそうしない
なんで?
正解知らないからだろ?
ま、これは
>>484も同じだけどな
自分の思い込みだけで具体的に名前書いてないし
>>490 とりあえずおまえが馬鹿だということはわかった。
何が気に入らなかったのやら(プ
488は放っとくとして、でも御大は兵器の解説なんてあまりしない気がするがなぁ
明らかに兵器そのものがメインな低伸弾道12.7などは別として
無論それが悪いとは思わない
事細かに優秀さの証明だとか栄光の歴史だとか書く連中より良い
漫画に限らず、最弱の論客として名高い某小説家などよりも
俺が
>>484で書いたのは単に名前が出るか否かということだ。
例えばスタンレーの魔女でハーロック一世の複葉機の名前は出てこない。
しかし敷井たちが乗っているのは一式陸攻だと明記されている。
わが青春のアルカディアでハーロック二世が乗っているのはメッサーシュミットだと明記されている。
成層圏気流でラインダースが乗っているのはフォッケウルフだと明記されている。
その程度の意味だ。
書き方が悪く誤解されてしまったようで申し訳ない。
>>493 気にすんな。ハナクソより矮小で無意味な議論なんだから
あの複葉機はオリジナルだよ
でもデザインは松本本人じゃない
あの有名なアシスタントのデザイン
豪華版のあとがきにはっきり書いてある
みんなアニメばっかりで原作あまり読まないのかな?
戦場まんがシリーズは安心して読める良作だよ?
>>495 豪華本で買うような新参者に説教されたくはない人が多そうだと思うが。
説教になったら読む忍耐力がないから・・ま、スルーするなー俺は。
とりあえず結論は出たようでなによりだ。
なんでこんな嫌な雰囲気になったんだか・・・
>>495 いや正直知らんかった
文庫版しか持ってないからな
しっかし松本零士ってのはオリジナリティの無い漫画家だよな
ヤマトや999みたいに元があるか、一見オリジナルなのは他からの提供作だし
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・` )
| | /フ ̄| |
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ /
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
つうか松本零士はヤッタラン抜きでは語れないのは常識でしょうに。
そんな事言い出したら全ての著名漫画家はアシなしには語れん話になるから、その話自体が不毛だな。
零時社から出た御大名義の商業著作は全て本人に帰属するのは当たり前の話だ。
他のプロダクション事務所を自前で持つプロ漫画家も全てそう。
ガミラス艦は?
ザクよりも早く人気やられメカの地位を獲得したあのデザイン
今見ても素直に美しいと思えるあのデザイン
あれも人任せだったらなんか悲しいぞ
>>505 いや、さらばまでのヤマトの艦艇が松本メカに見えないというのは
鑑識眼に問題あるぞ。
船首、砲塔、艦橋、ノズルなどの個々のパーツは松本のそれか、その意図的模倣だ。
ただ、艦首両側のインテーク風部分は一寸違和感がある。
セクサロイドとかミステリーイヴとかマシンナーズとかワダチとか四次元世界とか
そのへん見てみればいろいろと安心できるんじゃないか。
>506
>セクサロイドとかミステリーイヴとかマシンナーズとかワダチとか四次元世界とか
お前さんは漏れですか?
つーか、同志よ(w
昆虫や既存メカをベースに格好良く改良するのが松本メカの魅力だと思う
それをオリジナリティが無いと言うのは違う気がする
改良は日本人の特技なんだから良い方に考えていいんじゃないかな?
>>505 あれは迷彩色で動かす事前提で御大が考えた物だ、モチーフは潜水艦。
元々砲塔がにょきにょき出ているタイプで,後からフェーザー砲タイプになった。
>>506 つか2〜完結編までのメカデザに、御大の零時社スタッフとして板橋が入っている以上は
全部零時社のプロダクトデザイン扱い。
それまでに無かった味付けや素材の使い方・組み合わせ方でデザイン出来た場合、
そのデザイナーには十分オリジナリティがあると思うが。
松本メカの場合は、個々の艦や機体のデザインというより、
全体的な雰囲気が当時は斬新だったと思う。
というか、アンテナとメーターw
999やヤマトの外観は、オリジナルから離れすぎるわけにはいけないから仕方ない。
けど、第一艦橋や999の機関室は子供心に凄いと思ったよ。
いや、実際に松本零士がデザインしたのかどうかは知らないけどw
ところで、彗星帝国が使ってた三葉虫みたいな機体、俺はあれが好きだった。
コスモドラグーンはアニメ・実写を問わずSFに出てくるハンドガンの中で最も優れたデザインだと思う
ドラグーンピストルは少々野暮ったいデザインだが、原型を残しつつ洗練された銃として生まれ変わらせる手法は見事だ
>>511 60年代のうちに南部14年式がコスモガンに化けてた方がよっぽど驚異だ。
つか、デザイン的にはコスモガンを経ずしてコスモドラグーンはないしな。
彗星帝国のはカブトガニみたいなのだね
イーターUだけは見せ場がなかったな
記憶にあるのは残骸ばっかりだ
OUTSIDE LEGENDのミーメはかわいいね
ハーロックの硬派さってケンシロウとちょっと似てる 死んだ恋人以外は誰も相手にしないとこが
>>516 可愛ければいいってもんでもない
ミーメの魅力は前知識の無い人が見たら悪役にしか見えない所だ
あの容姿と感情の無い不気味な声、そして本質とのギャップがいいと思うんだが
だから外伝のミーメの声は違和感がある
>>517 アニメではハーロックも幼女を連れてるしなw
そう言えば「北斗の拳」も上原が脚本書いてなかったっけ?
>>518 だよな。
外伝のミーメは全然活躍しないし、声のせいもあって
ただそこにいるだけのマスコットみたいにしか見えなかった。
皆口裕子は嫌いじゃないんだがミーメの声にしては優しすぎるわな
別スレで見たが、yahooでガンフロンティア無料で見れるんだね
放送時に中途半端にしか見れてなかったから今更見たんだけども
声によってもイメージ変わってくるなーとつくづく思ったよ。
親戚の女の子は零・ガンフロからハマったらしいんだがトチローのこととか色々聞かれてもどうにも答えが定まらない
ガンフロンティアと言えば、結構エロいアニメだな〜とか思いながらみてたが・・・
原作読んで驚いた
というか呆れた
アニメとはレベルが違うのね・・・
キャラの名前が尋常ではない>ガンフロ原作
原作未読だけどそんなに違うの?
TVで流そうと思ったらピーとかバキューンとか上に音がかぶせられそうな感じよ
>>525 シヌノラからそもそもアレだがノグソンとかムリグソンとかスルスキーとか
マラガマンコビッチ(同一人物)とかネタラエーヤンカとか…
あれ、もっともっとあった筈なのにこのくらいしかでてこないや。
25年前の秋田文庫の記憶じゃなあ。
>>524 名前もそうだが内容がマトモじゃない
野外○出、強○、輪○、獣○、レ○、S○、ア○ル等々・・・
>>526 「バエズをピーピー泣かせるな」ってセリフが妙に記憶に・・・イレタルネンもガンフロかな?
「ネタラエーヤンカ俺は・・」「○○・・あなたは(身長)○○○センチ・・」セックスしながらなんつー前衛的な会話だ
原 作 は 完 全 に エ ロ 漫 画 で す な
うん・・ロリコンのたぐいがないってだけでけっこう・・・・・
>528
ガンフロンティアに限った事ではないが、当時連載されていたのがいわゆる青年誌、
ゴラクとかそういうのがほとんどだったからね。
立派なエロ漫画雑誌だよ。
しかし嫁に言わせるとガンフロのハーロックは
他のどの作品に出てくるハーロックよりもホモ臭いらしい
作中でもあんなに一生懸命否定してるのに可哀相じゃないか
ハーロックの「俺はホモじゃねぇ」ってセリフがあったような遠い記憶があるねガンフロ
つかシヌノラと結構セックスしてたし
あの後シヌノラと所帯を持つんだろうね、でトチローとシヌノラとの子を我が子として
たくましい男にすべく教育するのだろうな
そう考えると、その子を主人公に話が描けそうな気もする。まぁ御大にはもう無理だろうが
松本美女はメーテルなども含め露出狂な所があるからなぁ・・・
536 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 01:10:12 ID:x/jO/kr6
そういえば新北九州空港のメーテル見た人いる?
ハーロックはメーテルやエメラルダスに恋愛感情は一切ないの?
あれ?マユってハーロックと誰の子だっけ?
トチローとエメラルダスだろ
エメラーダだろ
ややこしい
どのみちあのクソガキは黒歴史
ハーロックの名誉の為にも完全抹殺しなければならない
まゆによってTV版はカラフルで親しみやすい良いイメージが出来たと思う
逆に俺はまゆの存在しないハーロックはちょっと想像できないなぁ
漫画版は未完のためまゆの存在がない場合の比較対象にすらならないし
外伝でまゆが出てきた時は頭を抱えそうになったが、あの扱いだからほっとした
原作に忠実なまゆ無しハーロックを映像化してくれないかねぇ
アルカディア号は新旧どちらでもいい
まあ人それぞれだよな>まゆ
TV版ハーロックはあくまでもりん版ハーロックだと松本御大も言ってるし、
別物だと割り切るべきなんだろう。
漏れは原作を最初に読んだんで、まゆを抱き上げて楽しそうに
大口開けて笑ってるハーロックに違和感どころか嫌悪すら感じたので、
>>542には同意。あくまでも個人的な感想だが。
>>545 原作漫画って傑作だと思う?
完結を放棄(打ち切り?)してる時点で評価の対象にすらならないと思うけど
あと、まゆ抱き上げて大口開けて笑ってるシーンなんてないだろw
545じゃないけど
確か長官が死ぬ辺りでそんなシーンがあった気がする。
それのことじゃない?
545は「人それぞれ」って言ってるんだし、つっかかることないじゃん
>>546 >>544 漏れもそう思う。アルカディア号は、旧の方が好きなので
そっちでやって欲しい。
自分はハーロックのアニメをリアルタイムで見たオッサンですが、まゆの存在は当時から疑問でした
子供の頃は喜んで見ていたけれど今になると見ていられないアニメは沢山あります
しかしハーロックは子供の頃から既にまゆの存在が邪魔にしか見えなかったのです
原作を読んだのはかなり後ですが、原作にまゆが出ていない事を知って益々アニメが疑問に思えました
制作サイドに子供向けの意図があったのかもしれませんが、少々子供を馬鹿にしていたのではないでしょうか?
前の方に出てますが、アニメのミーメは大好きでした
それだけに何故あのようなマイナスにしかならない改悪をしてしまったのか、それが残念です
>>547 そのシーンは長官が画面に映ってて、ハーロックとまゆの声だけが聞こえてる場面だね
ハーロックの絵自体がないからそのシーンは違うと思う
まゆがハーロックにこっぴどく怒られる夢を見たって話してる場面
まぁ確かにアニメ版のハーロックでは色々指摘されていた
「はるかなる長い旅」で立体映像のラフレシアと会話する場面で
「そんな物は所詮女の誇り、男の誇りはそんなものではない!」というセリフは
当時のアニメージュで「あんなセリフはハーロックらしくない」という投書があって
インタビューのコーナーで紹介されていた
あと、TV版はハーロックが大口を開けて笑うシーン自体は確かにある
波野静香に「マゾーンの女王とは憐れな存在だな」って語った後に大笑いしている
ハーロックが大笑いするシーンは確かに違和感が強い
あ
「お前の言う誇りなど、所詮は女の誇り・・」だったかな
>>550 「宇宙の墓場デスシャドウ」でも「何たる運命の皮肉!」の後に自嘲気味に爆笑している
豪快な大笑いが似合わないキャラではある
一切の批判を許さない松本信者のサイトならともかく、ここにまゆ擁護派がいるのはとても意外だ
他人が何を好きだろうといいじゃないか
お前だって自分の旗を掲げることを否定されたら腹も立つだろう
>>553 ロリコンはどこの世界にもいるってこった
とりあえず幼女が出てればそれで満足なのさ
世界観が壊れようが主役の信念がねじ曲げられようがそんな事はどうでもいいのさ
まゆ出したのははロリコン上正の趣味だからなw
アニメだけの話だけど昔のトチローと今のトチローってキャラが違うよね
昔は悲壮感が漂ってたけど今のは強くて明るい
558 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 22:48:09 ID:a51pcjqF
まー1stTVではそれなりにストーリーにも面白みはできたわけで、
あれはあれでりんたろう版ハーロックとして割り切るか。
つかあの頃だと今より作品1つあたりの放映期間が長かったから
まゆ抜きだと原作の方に「ハーロックサーガ」なみのボリュームが
なかったら持たないと思われ。
ぬっちゃけ、まゆってのは
無気力にダラダラ生きてる地球人を憎み軽蔑しつつも友の愛した星だから地球を守る、という
ハーロックのある種二律背反した心情を視聴者にわかりやすく表現するためのギミックじゃろ
いちいち目くじら立てるほどのことじゃないと俺は思う
訂正
×いちいち目くじら立てるほどのことじゃないと俺は思う
○いちいち目くじら立てるほどのことじゃないとロリコンの俺は思う
>>556 漏れはDVD組だが、台羽や螢みたいな原作キャラも満足に描けてないのに
なんでオリキャラなんかに必要以上に力入れてるのか不思議でならなかったんだが
そんな理由かよ_| ̄|○
>>559 「まゆを守る為に戦う」と言ったそばから、原作通りに「誰の為でもない」と
ハーロックに言わせてるのが問題なのかもな。
どっちが本当なんだとw
なんか椎名高志スレと同じ粘着の仕方してる奴がいるな。
流行ってんのか?
つか本放送当時って萌えやロリキャラなんて概念は皆無に近かったんじゃないか?
アニメ誌でも全然まゆにスポット当ててなかったと思う
ていうかアニメ自体萌え〜って見せ方はしていたなかった
うちのおかんがまゆのファンでいつも「まゆちゃんかわい〜!」って言ってたっけ
SANKYOの夢夢が女の子受けがいいのと近い感覚なのだろうか?
おかんという生き物は(基本的には)小さい子供の味方なのですよ
特に大人しい系の女の子なんかには
>>563 まあ'78年頃だとゴールデンタイムの地上波でおおっぴらに萌えだの
ロリだのってのは出ないわな。制作する側にしても見る側にしても
内なる世界ではどーだったかはわからんが。
ただどっかにもの書きとしてあったのは、まゆは地球そのものを象徴する
存在とかで、そうした位置づけだとOUTSIDE・・に出てくる女の子にも
相通じるものはあるな。
>>565 腐った地球人を蹴散らすのはかまわんが、未来の芽を摘む事は絶対に許さん!みたいな事を
ハーロックが言って、「あの小娘の事だな、まゆとか言う」とラフレシアが言ってる
腐った地球人類に残された希望の象徴としてもまゆは描かれてると思う
その意味で最終回の腐った地球をリセットするマゾーンの総攻撃は最初から決まってたんだろうな
>>566 まゆを象徴と見るのには賛成だが、それにしちゃ扱いが人間的すぎるんだよな
人間だから当たり前なんて言っちゃいけない
象徴的キャラなら良くも悪くも浮世離れした描かれ方をしてこそ魅力がある
少なくとも松本作品ではね
上に出てるが、そういう意味で外伝のまゆはあまり違和感が無い
>>567 なんか、伝説の勇者ダ・ガーンの桜小路蛍みたいなキャラを想像してしまうw
松本キャラでそういうキャラいたっけ?例えば誰?
>>568 まず筆頭がメーテルだろうね
次いでヤマトシリーズのスターシャ、テレサ、アクエリアス
ミーメとエメラルダスは意見が分かれるかもしれない
本当は性別関係ないけど、とりあえずメジャーな女性ではこんな感じ
おっと、新999の鉄郎の妹も入るかもしれないな(キャラ描写に限ればね)
メーテル・・古999の初めの方とハーロックサーガ・新999との間で
エラくキャラの性格が変わったよーな。
>>569 大人の女性を例に出されても・・・まゆはガキだし。ガキを例に出さないと・・・
メーテルは謎解きを先送りにする事が最初から決まってるキャラだから必然的にそうなると思うよ
エメラルダスは謎めいてるのとは若干趣を異にするかも知れないね。
まゆは地球で健康的に育つ未来の花だから謎めいてたり屈折させる必要はないのでは?
腐って病んだ大多数の地球人類と対照的に明るく健全に描写する必要があると思うし
まだ自分がどう生きるべきなのかも自覚していない無垢な生命として・・・
>>571 569氏は年齢も性別も関係ないという立場みたいだが貴方は『少女』しか認めないのか?
少年は船に乗り込んで一緒に戦うものだからじゃないか?
>>572 いや、そうは言ってないように読めるよ。
「醜く老いた」と「若く無垢」を対比させてるって事だから
「少女」としての「まゆ」はちゃんと効果になってるってことでしょ?
最後に台羽と袂を分かつのも「青二才」だが「未来のある若者」に
地球を任せたって事だと思うし。
「少年」としての役は台羽が担ってると自分は思う。
俺がゴルフ嫌いなのは幼少期に駄目な地球人を見ていたからだろうなw
どう考えてもまゆはいらんかっただろう
松本零士が猛反対したのも頷ける
安易に余計な物を付け足たして全部を台無しにしてしまったわけだ
もしまゆがいなければ名作アニメの仲間入りだったかもしれないからな
>>576 ぶっちゃけあの時代に男臭さプンプンのハーロックにしたら2クールで打ち切られてた可能性も
否定できないように思う。長けりゃいいってワケでもないだろうけど
もしまゆを除外したら、台羽と蛍の恋愛をよりクローズアップした可能性が高いと思う
ローラのあたりでそういう雰囲気を見せたが中途半端に打ち切った感が強い。まゆがいなかったら
二人の描写に多くの時間を割いただろう事は想像に難くない
そういや宇宙戦艦ヤマトが女子からも支持されたのも25・26話の恋愛描写に負う所が大きかったっけ
>>577 >2クールで打ち切られてた可能性
打ち切られこそしなかったものの、ハーロックは低視聴率だった罠。
それが繭を出したせいかどうかは知らんが。
ローラの話が中途半端だったのは同意。美しいものに惑わされるという話だったのが、
途中で気が変わったみたいに母親の幻影に惑わされる話になっちゃって。
政治的な問題があるんだと思う。
ハーロックが地球を守ろうとした理由は結局のところ地球が好きだからだし、何故
好きなのかといえば、自身が地球人だからという以外、理由は無い。
つまり、あれは「愛国心」「ナショナリズム」なんだな。
一方で当時の地球人の堕落ぶりを憎悪しているのは愛国心と何ら矛盾しない。
自分に危害を加えるわけでもなし、どうでもいいなら放っぽっとけばいいんだから。
放っておけず、堕落ぶりを憎悪する、すなわちこれは「憂国の情」である。
そしてあの堕落した地球と言うのは明らかに平和ボケした戦後日本を象徴している
わけ ( これは当時の御大の他の著作を見てもわかるでしょう )
この、話の裏に流れるナショナリズムの気配というのが、アニメ化に際して嫌われた
だろうというのは容易に推測できる。
当時は今とは比較にならないほど左翼の影響力が強かったし、よりによって局は
朝日系だしね。
「まゆ」というのは明らかにナショナリズムの傾向を押さえる為の、主人公が守るべき
他の価値として投入されたキャラクターだから、良し悪しはともかく作品テーマの根本
的変更を伴うわけだ。
中学の時、リアルタイムで見ていた私は、
「宇宙海賊キャプテンハーロック」に関しては、原作よりTV版が気に入ってます。
ハーロックというキャラを、寡黙な男らしい男として描いていたと思ってます。
ちなみにまゆ肯定派です。一応、話を完結させましたし・・・。
原作は「ガンフロンティア」から入ったので、TV版は松本先生のハーロックとは別物としてみていました。
原作をアニメにするなら「ダイバーゼロ」あたりやってほしいな。
なんかむやみやたらに語りたがりな人がいることはよく解った
>>579 ヤマトとの比較はどうだろう?
松本先生は西崎の軍艦マーチ案を潰したが、それは正しい選択だった
多くの松本作品が右寄りなのは確かだ
でも松本先生は踏みとどまるべき点、バランス感覚を持っているように思える
原作のハーロックを読んで右翼マンガと感じる人はどの程度いるだろう?
松本先生は長編を生み出す才能は有るが終わらせる才能に乏しい
話を広げる才能は有るがまとめる才能に乏しい
だからそれを補うモノが必要になるのは確かだ
ハーロックの原作は高く評価出来るものではないが、それを補うモノは優れていただろうか?
もっと松本先生の思想を信頼しても良かったのではなかろうか?
まったく別物で宇宙を舞台にしたアニメといえば銀英伝があるけど
松本先生の作品に感じたのはある種のファンタジー。
松本先生は新撰組も好きだったよね。
ハーロックってそれにも共通するところある気がする。
>>582 右翼とは思わないが所詮ピカレスクロマン(犯罪者礼賛)なので、
それをヒーローに見せるためには更なる巨悪が必要、という
構造上の制約がある。だから行政が腐敗堕落しきってないと
ストーリーが成立しないからくりに気付くとちょっと目が醒める。
実際その構造枠が崩れるとロマンが半減しちゃうわけで、それで見事に
しらけたのがコスモウォリア零(正統な英雄出したら、ボケる)や
銀河鉄道物語(銀河鉄道株式会社に血を通わせてはあきまへん)かと。
コスモウォーリア零は近年の松本アニメの中では優れた出来だと思うが?
ハーロックサーが、エタファン、メーテルレジェンド、エメラルダスOVAなどと比較してだが
零の評価が低いという事は評価の基準が根本的に違うように思える
零の評価が低いのは
むしろ作画とか単発回の脚本なんかのへっぽこさというか
予算の少なさが問題だと思うんだ
ゲームは結構評価してる
FPSとしてのシステムはクソゲー級だけど
>>584 999の鉄道管理局って機械的で不気味でミステリアスだったね
冷血でもあった
戦闘車両送り込んで惑星を破壊した事もあったし
偶然だがその破壊された星の支配者の息子の声が井上真樹夫だったなぁ
>>585 そう、根本的に違うんだよ。ふつーの宇宙戦闘アニメとしては十分及第で、
ハーロックでない奴を相手にしてたら何の問題もなかったわけで。
ハーロックは怪盗連中と同じ「相対正義」で、絶対評価では確実に悪党だ、
ということを突き付けちゃったところが世界観の統一感を損ねるんだね、あれは。
>>588 それはつまり貴方にとってアニメ版宇宙海賊キャプテンハーロックの評価が飛び抜けて高いという意味だろうか?
例えば比較対象としてSSX・外伝・ヤマト(ファースト)などを挙げた場合はどうだろう?
SSXはともかく、外伝やヤマトよりも遙かに高く評価していることになるはずだが
一連の話題はまゆの要不要論から続いていると思われるが、それはささいな問題だという認識なのだろうか?
銀河鉄道管理局は機械じゃなくて血の流れた人間が云々って
くだりがあった気がするんだけど漫画だったかテレビだったか
覚えてねーや
>>589 ぜんぜん? 無印ヤマトに比肩し得るものなどではないのは
明らかだろ。まゆ論にも興味ないし。白黒007が子供になった
みたいな、フツーのテコイレだろ。ワーワーやボレット然り。
そんなもんより魔地の眼鏡が肉眼になっちまったキャラ設定とか
女ばかり種族を所詮女と扱う硬直思考に頭抱えたぞ。
俺は個別の作品の出来の評価なんかしてないんだ。特定の環境でしか
輝けないキャラを主役級に据えたのなら、サーガ全体でその環境は
維持しろと、作劇上の制約を作った事を自分で忘れるなといってるだけでさ。
あれだ、ラーメン屋の看板娘だった弥生のファンがレジェンドやら
なんやらを見て複雑な気分にさせられてるのは、運命の皮肉とか
じゃなくて、やはり世界の組み立て方が下手糞なんだよ。
ハーロックってのは海賊宝島のキングストンから続く松本先生内部では筆頭キャラのはずだよね?
でもハーロックが主役の作品はコミックもアニメも出来が今一つなのが皮肉というか残念というか・・・
最近は脇役でもストーカーになってるような感じだし
ハーロックは無理に動き回らなくてもいいんじゃないかと
999原作の殆ど何もしないハーロックが一番格好良く思える
>>589 お前さんがまゆ議論を引きずってるのさ
だから話がかみ合わないんだ
俺的には零もそれなりに評価してるがハーロック物では外伝が一番好きだ
不満なのは短いことだが今時長編は難しいだろうな
テレビ版のハーロックはいいエピソード自体はたくさんあるよ
ヤマト1のようにムダのない引き締まった感じは希薄だけど
>>594 アニメの歴史を変えた「ヤマト」は
「ハーロック」を始めとする多くの
類似作品を生み出した、というのが
突き放した見方だろう。
ハーロックがヤマトより古いキャラだとか、原作者の作風だから似て当然とか、
それはそれでいいものだとかの意見もあるだろうが、それとは別次元で、
松本原作のスペースオペラで儲かると雑誌社やアニメ制作会社が判断したことが
類似作品氾濫の真因なわけで。
>>594 んーつーてもヤマト1もTVで再放送を2度3度繰り返してやっと映画館で上映できるところまで・・
それもあくまで興行の一部として・・持ち込めたってのはあるよーな。
ただ俺的にはアニメ化されたヤマトって松本氏が入り込んでいる部分は初期の作品の
絵だけで話の組立はあくまで西崎氏の方、て見方しててちょっとハーロックや999との
比較もピンとこないなー、と思う。
西崎は素行が悪すぎる
才能と人物は切り分けて評価すべきだが西崎はあんまりだ
ヤマト作った直後にさっさと隠居すべきだったね
>>596 ん〜〜〜・・・でもさ、
スターシャの運命受け入れますスタンスというか、性格は松本テイストじゃないかな。
スターシャが松本色の濃いキャラだから、1stヤマトは名作足りえたと思うんよ。
単に「勝った、勝った。よかった、よかった。」だけの話に終わらずにさ。
まあ、だからヤマトの松本色ってのは
第一作にちりばめられたメカデザインやキャラクターの造形、その信念みたいな
色々なエッセンスだと思うんだよね
さらば以降どんどん薄れていって
キャラが思慮の足りない薄っぺらい性格になったり
とりあえず殺すか愛を語らせるかで見せ場を作っとけ、みたいな感じになってっちゃったけど
愛を語らせるっつーても古代や森雪みたいなレギュラーキャラならともかく
一話こっきりのキャラにとーとつもなく・・あのあたり嫌いな部分。
信頼関係の構築とかストーリーの中で説明づけしないで・・あるいはやりきらないで
愛だの誰かの為に犠牲だのってなるから、薄っぺらだしいかがわしいとも思っちゃう
のよね。
>>597 仕事とプライベートは分けて評価すべきだよ
自分でもそう書いてるだろ?
日本では罪を償えば一般人に戻るんだ
現在西崎氏は罪の償いをしている最中であり出所後は一般人に戻る
それを悪く言うのは不当な差別だよ
だからそんな事は無視して才能だけを評価すればいい
西崎氏と松本零士を比べれば西崎氏の方が才能があるのは明白
従ってヤマトの新作を作るのは西崎氏であるべきだ
はいはいクマクマ
>西崎氏と松本零士を比べれば西崎氏の方が才能があるのは明白
ぷぷぷ なんでだw なんでそうなるww
西崎が純正で扱って商業的にヒットしたのは
ワンサ君、海のトリトンの「手塚治虫」絡みか
ヤマトシリーズ、青い鳥の「松本零士」絡みしかねーじゃないかよw
自分のオリジナルじゃ、ブルーノア、オーディーン、パッセンジャー、北壁に散るだぜ?皆知ってる?w
もう作家のセンスとネームバリュー頼みなのが火を見るよりも明らかなことでしょーが。
手塚がトリトン、松本がヤマトだけの作家でもない事も明白な事だから、才能の比較なんてするだけ野暮ってもんでしょーよ。
いい年してプププはやめとけ
ていうかあからさまな釣りを相手にする奴が多いなここは
この板に来るくらいだからそこそこいい年だろうに
もちっとスルースキルを身に付けた方がいいのではなかろうか
面白がってわざとだよ
言ってる話はその通り
まあ楽しいインターネットではある。
608 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:18:43 ID:XEvbbYxs
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。
<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)
【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html
ウザいな
イオンエンジンと言えば話題のはやぶさを思い出すけど・・・
2010年帰還予定。長いなぁ
なんか、最初のアニメのハーロック好きな奴、全員まゆのこと好きなんだと思っていたから
こんなにアンチがいて結構驚いた。
ここの連中は例えば「ダンガードA」のミヨ子とか「ガンダム」のカツ・レツ・キッカとか
も嫌いなんですか?
ここの連中と十把一絡げにされてもその、なんだ、困る。
>>611 まゆがアルカディアに乗ってるか
海賊島でほかのクルーの女房子供と暮らしてたら
それほど問題にならなかったと思うよ。
漏れもTV版見てた奴全員まゆが好きなんだと思ってた。
だが漏れは悪いがまゆイラネ派なんで、このスレのお陰で
アンチが結構いる事が分かって嬉しかった。
>>614 考えた事もなかったが、そうだったらまだよかったのにな。
子供向け対策としての、ほんのマスコット程度の扱いなら
仕方ないかと割り切れた気ガス。
616 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 18:52:07 ID:TYOtnUVz
アニメ版「無限軌道SSX」で、
宇宙病の検査薬(ビタフォノール)を手に入れるために、
有紀螢が宇宙ステーションに行ったシーンがあったのですが、
イルミダスに見つかって逃げる時の彼女の身のこなし方、
人間の動きじゃないな。
マゾーン編でまゆを排除したらどうなるんだろう?
ちょっと想像がつかない・・・渋く男臭くなると思うが、名作になるかどうかまでは流石にわからない
場合によっちゃ原作漫画のように未完で終わるかも?
>>617 一話と誘拐シリーズがなくなるだけだと思うが。
>>618 切田長官を設定しなおさなきゃならなくなる
それに付随して「スフィンクスの墓標」も変えなきゃならなくなる
「はるかなる星の果てに」「さらば!まゆ」や「アルカディア号の意志」での長官の行動も
「はるかなる長い旅」でもハーロックらを長期間戦列を離脱させる誘拐以外の対策が必要になるし
「決闘!女王対ハーロック」でのハーロックとラフレシアのやりとりも設定ごと変えなきゃならないし・・
>>617で指摘のようにまゆはアルカディア号のクルーじゃないから登場時間自体が少なく、いようと
いまいとストーリーに大きな違いは生じないと思うよ
もちろんまゆと他の何かとの代替は可能だと思う。それが優れた物に生まれ変わるかどうかはわからないが・・・
まあストーリーに幅を、てハラでまゆがはいったのはわかるが・・
>>619 繭と一緒に長官もあぼーんで全て解決。
「はるかなる長い旅」は繭がいなければ作る必要もなかった話だろうし。
「決闘!女王対ハーロック」での未来の芽を摘む事は許さんとか言うのは、
せっかく螢や台羽と言った若者がいるんだから、最初から彼らを上手く動かせば良い。
623 :
622:2006/06/11(日) 23:36:38 ID:???
書き込んでから気づいたけど、「はるかなる長い旅」と
「アルカディア号の意志」の話を混同してた。スマソ。
正直いって蛍はあんまり若者って感じがしない
年だけなら若いはずなのになあ
>>622 「壮絶!長官死す」もあぼーん・・俺あの話泣けてすごく好きなんだけどな
「美しき謎の女」では大活躍だったし「たった一人の突撃」から死ぬまでの
一連の心情変化の描写は良かったと思う
首相に詰め寄るあれは屈指の名場面だと思うし
ハーロック見てると今の日本?なんて思う時もある。
むかしむかし 野原には♪
>>624 1stTVシリーズの蛍は悪く表現すると、
気がいいんだけれどちょいと手練れたお姐さん・・
これもまゆとはいろいろな意味で対照的。
でもOUTSIDE・・の蛍とは同一キャラというにはちょっと?
あれか、三味線とかちょっとオバサン臭い周辺設定のチョイスがいかんのか
それがある・・つか原作以上にワルっぽいのが。
有紀蛍は、最初のハーロックのが一番好きだ。
ヌードシーンがあればもっとよかったのに・・。
有紀蛍と言えばミライザー・バンを思い出す・・・
原作のちょっと姐御入った蛍タンが好きなので、
OUTSAIDEの蛍タンは、俺的には充分ありだ!
外伝で蛍は大美人に成長したのに台羽がそのまま
なんでだろ?
彼を成長させるとハーロックとキャラが被るから?
何とも不憫なことだ
松本キャラの主役級男子(二枚目の部)は同じ種類の出世魚みたいなものだからな
みんな髪型一緒だし
少年(寸詰まり期):鉄郎ほか
↓
少年(反抗期):台羽、海野ほか
↓
青年;古代進、OUTSIDEの台羽、有紀学ほか
↓
漢:ハーロック、古代守、有紀渉ほか
なおガニマタ眼鏡の部はあんまり年齢による変化が無いのだ
OUTSIDEの台羽のほうが禿しく反抗期っぽくて稚拙に見えるが・・
まあ1stTVの台羽も母親離れしてないところあってマゾーンに翻弄されるって・・
しょーもねーストーリーだけれど。
ガニマタ眼鏡に関してはザ・コックピットとか読むと中年キャラはそれなりに
日本人的な貫禄も出てきていて人間としては青年期で?止まってるトチローとは
ちょっと違いを感じるな。
キャプテンハーロックの台羽と指輪の台場は赤の他人なの?
まあ適当に書いたのであんまり厳密に突っ込まないでくれ>637
昨日色々見返してたんだが最近のハーロックはやっぱ声が慣れないな
個人的にハーロックは竹本でトチローは山寺っていうのが理想だ。
そういえば、もうすぐ銀鉄の続編?やるやしいがハーロックは出てくるだろうか
銀河鉄道は原作には出てた
確か主人公は有紀くんの弟?の設定
つまり今の蛍の実家は田舎の惑星のラーメン屋ってことか
643 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 00:42:44 ID:o0zc8E4U
アニメと原作はまた軸の違う展開みたいだが
トチローの息子は出てくるは有紀君の弟は出てくるわで何か面白いよな
銀河鉄道物語は半分くらいしか見てなかったが続編は
ゲストキャラありっぽいんで少し期待してる
松本零士作品の影響で天文ファンになった自分には銀河鉄道物語のアイキャッチで出てくる
有名銀河のイラストが楽しみだった・・・
父…銀河鉄道警備隊少隊長(殉職)
母…細腕一本でラーメン屋を切り盛り
長男…銀河鉄道警備隊隊員(殉職)
長女…宇宙海賊しかも結構大物(行方不明)
次男…銀河鉄道警備隊隊員
今の有紀さん家はスゲーな
ふむ。海賊ラーメンでつか?
俺も竹本ハーロックのが好きかも、声優さんとしては山ちゃんのが好きだがな。
銀河鉄道物語は続編の後に2も予定されてるんだっけか?
原作絡みで行けばまぁハーロックとか出て来て見てる分には楽しみが増えるな。
それでなくても結構好きだが。
俺的に竹本ハーロックも山寺ハーロックでも嫌いではないね・・
ただ山寺さんの声質は気持ちドスがつおいかんじはあるが>特に真樹ハーロック
観ている立場からすると。
それと山寺さん1人2役はちょっと・・てのはあったぞ。
俺はコスモウォーリアーの時のトチローとハーロックが声的にしっくり来たかな
あんま声優のことよく知らんが、井上さんから比べるとあのくらいがいいかなと思った
その後のメーテルとかガンフロのトチローは愛嬌?ある感じが不思議だった
650 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 19:42:16 ID:zNpNzuBd
今更になって銀河鉄道物語読んだが有紀くん家ラーメン屋か
そういえば結局トチローんとこの子って何人だ?男1女1??
651 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 00:08:39 ID:gvdjoPGA
うーむアニメ版ガンフロだと妹がいたにゃ。
絵が松本キャラの調子とはちょっとちがうんだけれどね。
・・・にしても突然電車の中吊り広告に現れたメーテルってのは?
652 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 19:28:16 ID:YuiPZ6LS
トチローとエメの子は昇太とまゆで男1・女1ってとこだろうか
653 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 19:44:37 ID:aApod+3k
ドラえもんの南海大冒険にもハーロック出てたね
山ハーロックはカコイイんだが、
原作のイメージとは、ちと違う罠
重みのない声なのと、いかにもいい人っぽい声なのがちょっと
657 :
651:2006/07/10(月) 23:25:36 ID:???
2日くらいで姿を消しました、あれ。
電車の中刷り広告よりも寧ろ、最近TVで放送されている
清涼飲料水のCMが・・
普通問題もないのに2日で止めるCMなんてない。
昨日ワイドショーでこのCMの特集をしていて、
広告代理店や、野沢さんもインタビューに答えてたよ。
しかもこのCM人気があるらしく、現在CM好感度ランキングでベストテン入りしてるらしい。
毎日のように見ますよあのCM
ラストのメーテルの飲み方どうみてもおかしいと思うけど・・・・・
いや、あのCM全ておかしいと思われ。
鉄郎なんて殆んど最後の「ぶぅあ」だけだし。
(それも同じ映像の使いまわし・・)
わざとそういった演出なんだからおかしくないんだよ
現にそれで世間一般の圧倒的多数のオタ以外の支持を
CM好感度というバロメーターが示すまでもなく勝ち取っていて
CMスポンサーとしては言う事無い程成功させてるんだから
好感度とか解らんけどインパクトはあるな、CM
鉄道物語は原作とは違うんだしハーロック出るとしたらゲストキャラ的みたいな感じだろうな
コスモウォーリアーのメーテルみたいな一話くらいの登場でさ
しかし、銀河鉄道物語はいつ放送するんだろうな
ハーロックの声は「井上まきお」だろうがよ!
合掌・・・
>>662 例えそうだとしても、このスレの人達の何人かや
999・他の松本作品のファンの人達にとっては
おかしいと思ったり疑問に感じるんだよ。
世界観とかぶち壊しになりかねないし、でも結局、
CMとして話題になってる以上は、一般の人達には
999とかそれ位で知られてる程度なんだろうけど・・
>999とかそれ位で知られてる程度なんだろうけど・・
それくらいで知られている程度のキャラを全国ネットのCMキャラに選んだりはしないよ。
企業はボランティアで商品CMに投資してる訳ではないよ。
全世代に不変に認知されてる和製キャラなんてそうそうあるもんじゃない
だから広告代理店も動くし、大企業もすんなり企画を受け入れて話が通る。
いや、みんな999くらいで何となく知ってる程度なんじゃないの
メーテルとかキャラは知ってても関連作品やストーリーは知らなそうだしさ
何年か前にマスカラの広告でメーテルまつげとかあったけど
やっぱストーリーはおろか999すら知らない子って多かったみたいだし
ドラえもんやらラムちゃんとかあたりなら広い世代に有名な気もするけど
まぁ、別に何もCMの事なんだし深く考えなくてもいいんじゃないの。
銀河鉄道物語は数回しか見たことないけど主人公は有紀くんの弟なのか?
でもやっぱアニメは別物で蛍とは関係なしの方向なのかな
他作品にハーロックが出てくるとそっちばっかり気になっちゃうな俺は。
ラムちゃんのほうがメーテルより間口狭いぞ、たぶん。
あと銀鉄の主人公・有紀学については
以前の番組公式サイトに「有紀家にはあと一人姉がいるらしい。意外な有名人という話も…?」
みたいな記述があった(今は無い)くらい。
まぁラムちゃんは一時期(最近も扱ってるか?)流行ってたような気がするしな、化粧ポーチとかミラーとか
後は犬夜叉やららんまやらがある分、若い子には知名度は高いかも。
アニメと漫画は別ストーリーだよ
有紀家はラーメン屋を営んでいるというのに店を継ぐ人がいなくなってしまうな
何か銀鉄続編ではゲスト4人出るみたいなことらしいから(キャラかどうかは解らんが)
メーテル辺りは出てもいいかもナ
うる星は当時SSXの裏番組だったから、展開的には同時期だよ。
999の方が始まりもブレイクも早い分、認知、支持年齢層が広いよ。
999だって当時だけの懐かしアニメだけではなく、現状でも絶えず進行形で展開されている作品だから
ネットアニメとかプラネタリウム短編とか、博覧会用ショートムービーとか、パチンコにもなるみたいだし
品川アクアスタジアム、ヒミコ、北九州国際空港とか、JRなどの関連イベントだとか、もちろん漫画連載とかね。
>アニメと漫画は別ストーリーだよ
そうでもないみたいね、この間銀鉄Pと御大のトークショー見て来た連れに聞いたらねw
>>668 そうなのか? もっとオフィシャルなネタバレだとなんとなく思ってたが。
どうせミライザーバンだし。
関係ないけど御大の作品とか、ラーメンが関係してるの多いよね。
↑の有紀家は勿論、(地球での)弥生さんの家とか999に到るまで。
そういえば何でかうる星は皆知ってるな、不思議だ
俺は若い層だからよく解らないけど松本関係にハマるまでメーテルは知ってても
999の目的やらストーリーは全然知らなかった気がする
大学で友達とかに話すと男女共に何故かメーテルっていうキャラクターだけ知ってる
そういえばまたヤフーでガンフロンティア見れるようになったらしいな
銀河鉄道物語は一話っきゃ見れないのが悲しい。
関係ないけど銀河鉄道見ると近所のラーメン屋に行きたくなるな、
いつもはチェーン店に食べに行くのに何でか近所のさえなさそうな店に行きたくなる
999見てると、ビフテキが食いたくなるんだが
ガンフロンティア好きだったなー
アニメのほうも見たけどこっちも結構好きだった
ものすご、明るい画面>アニメ版ガンフロ。
ハーロック見てると赤ワイン飲みたくなる。
ワインとビフテキもGOOD
ガンフロンティアは1話目が中々原作通りで好きでした。
ハーロックの声はコスモウォリアーとか交響詩の人と一緒かな?
声優ってのはよく知りませんけど俺の中では中々しっくりきた
ラーメン食べたい
まあ、色々と仕方が無いけどアニメ版ガンフロはワイセツさが足りないよな
あれだけやりゃ充分じゃないのか
でも前にも一回配信されてたと思ったけど、また見れるようになったんだな
ついでにバビル2世も見よう
原作のままやったらオンエアできるかは・・DVDはともかくとして。
age
にしても御大そのご・・・
685 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 22:18:12 ID:Lnrfqt6F
劇場版の青春のアルカディア始めてみたけど
松本戦争漫画の良いとこ取りで良かった
ミーメさん酔っ払いじゃないんだね
あのキャラ大好きなのに
わが青春のアルカディアの歌も好きだぜ。
カラオケ行くと必ず歌うよ。
687 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 10:32:59 ID:KIwmJZR7
「わが青春のアルカディア」は今見ても恥ずかしい(当時高校生)。
ただ、富山敬さんがトチローの声を担当したのはよかった。
トチローがさらに魅力的に見えた。
私は女ですが、最近、ハーロックよりトチローの方が二枚目に思える。
アニメのトチローの絵は近作の方が好みだなー・・
ラインの黄金やガンフロンティアなど。
ハーロックまた見たいな 新作で
ここしばらく、ご無沙汰。
山寺以外のハーロックがみたい
トチローも山寺じゃだめだな
漏れはまゆ絶対肯定派。
宇宙を自由に駆けめぐるハーロックが根無し草にならず、地球につなぎ止めておく絆みたいな存在だと思ってた。
アルカディア号に乗ってたらどこ行っちゃうかわかんないし。ドラマの上で絶対必要と思っている。
友の娘ってとこも良い。
それはそうと、TV番アルカディア号の超合金出るな。
写真で見たがカコイイ!ぞ。
>>693 御大は、まゆの設定に激怒したってDVD-BOXの資料に書いてた
オレも肯定派
OUTSIDE・・が出る頃には諦観して「りんたろう版ハーロック」とか
のたまわってをったな>御大
よくも悪くもあたってはいる・・と思ふ。
>>694 御大的にはまゆそのものに激怒してるって訳でなく、
ハーロックが何か形がある物がないと友との約束を
守れない男みたいに描かれてるのが嫌なんじゃね?
かく言う漏れはまゆ否定派だが、当時のTVまんがって事を考えると、
ああいう話を判りやすくする為のキャラを出すのは致し方のない事だとは思う。
>>695 TV版当時から御大は
「りん監督版ハーロックと、自分のハーロックとは別物」と言ってた。
劇場版999のハーロックこそが御大のハーロック像そのものだとか。
>>696 御大のたわごとは聞くに値しないと思う
ていうかファーストを何だと思ってるのかね御大は。あれでファンになったというのに
「自分のハーロックとか別物」とか抜かしても知らんよ
どっちかを取れっつったら俺は「松本零士」の方を捨てるね
まあまあ。
アニメになるとどうしても別物になっちゃうからね。
ファンとしては、どっちも楽しめばいいんでないの。
>>698 だよね。上の方のレス読んでても思ったけど、
旧作好きってなんでこう少しでも否定的な意見が入ると
ムキになって反論するんだろう。
ここが旧作スレだからってのもあるかも知れないけど。
>>699 そういう指摘をわざわざするあなたもかなりアレかと思われ
702 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 16:54:41 ID:UGorQmD7
御大がまゆ自体を否定している訳はない。
実際成長後の大山まゆを主役に据え、トチロー設計の船で旅をするアレイの鏡という作品を作っている。
最近の銀河鉄道物語の原作では、トチローとエメの息子まで出して、天下無限やドラグーンを持たせている。
P1アニメより秋田の原作や、タカラのボレットミニ漫画の方が、
アルカディアとかのメカも、キャラも、アダルトな雰囲気も100倍カッコいい。
俺的にはまゆのこと
「あの両親から生まれたにしてはひ弱そうだなあ」
とか思ってた時期もあったが
別に否定とか肯定とか言うとこまでは行かないなあ
トチローも初期のオンエア・・・特にSSXの絵ではひ弱な感じだけどな。
正直あのあたりのトチローの絵は好きくない。
トチローは絵も性格も平成版アニメの方がカコイイよね。
昭和版アニメはどのバージョンもこぢんまり纏まってたというか、
漫画版から受ける豪快さがあまり感じられなかった。
そういや初代ハーロックでは一人称「僕」だったよな。
あれは萎えた。
>>706 漫画版はとてつもなくでかい口になるからなぁ
アニメであれを再現するのは無理だと思う
>>706 初代ってどれ?
セクサロイドIV巻末のやつ?
>>708 「わが友わが青春」「アルカディア号建造秘話」見た事ないのか?
初代TV版のサブタイトルじゃね?
エメラーダが出てきてたりした思い出話なやつ。
>>712 あのへんまで忍耐が続かなかった原作厨は多いからなあ。
「初代」からアルカディアに乗った、キャラクタとして完成した
キャプテンハーロックを思い浮かべないあたり、その手合だろうなあ。
ちなみにそいつらのいう初代は、デスシャドウという名の沖田艦に乗った
機械化人だ。
俺はてっきり複葉機に乗ってるやつかと
なんでそこでそっちにくるのかなー。
初代とか何代目とかいうよりは「原型」って表現のが適切な気がする
つか原作ってそんなにいいかな?
俺も御大の出版されたコミックスを片っ端から買い漁って読んだクチでハーロック全巻やデスシャドウとかの
読み切りも全部読んでるが、やっぱ未完のマゾーン編は評価し辛い。ちゅーか御大の漫画の中で
特に面白い部類には入らないなぁ「ミライザー・バン」とか「ワダチ」とかの方が面白かった
ハーロックは基本的に「やおい」なので面白いとか,未完とか関係ない。
TV版だって,あんな終わらし方なら終わってないのと一緒だから
原作のあの様式美こそハーロック。
御大が考えるイケメンキャラの立ってるだけで絵になる存在感や趣き、
姿、出で立ちその物以外は、他に中身何もなくても成立する究極の「やおい」漫画。
や・・・・やめて
お・・・・おしりが
い・・・・痛い
ヤマはあるだろオチや意味はないかもしれないけど
最終回のマゾーン軍団大行進は素で笑ったぞ。最初見たときな。
きっちり最後首相ネタが来たから、もうこれはギャグアニメなのかと
終わりは漫画モアニメもグタグダ
アルカディア号だけで地球守るのはやっぱり無理だから
>>722 ヤマトも全否定する大胆発言!
漫画はマゾーンとの戦いが終わってすらいないんだからグダグダ云々じゃなくて、
評価の対象外なんじゃないかと思う。連載打ちきりなんだから仕方ないけど
俺はちゃんとマゾーンとの戦いに終止符を打ってるアニメ版のが好き
一方ではハーロックにしても999にしても掲載誌が・・てのがあるからなー
それも1度でないっつー・・・・・・・・・
999は珍しくきっちり完結したのに続編描き始めるから…
あれは99の続編というより、999の名を借りた松本世界統合にむけた序章みたいなもんだろ
要するにプレステの999みたいな話を最終的に新作でしたいんだろ?それをアニメで。
999は完結だったのかーてっきり少年キングが・・とか思ったぞ。時期的に。
729 :
まろゆき:2006/09/13(水) 01:02:42 ID:???
2chのスレは〜 お〜れ〜の スレ〜
カラオケでっか
あーしたのないー スレでー じゆうにいーきろとー
あーのこーえがー うたうー
おれのAAのもとで おれのAAのもとで
おれはー じゆうにー いーきーるー
BIGLOBEでコスモウォーリアー零を観たけど
グダグタのアニメだった
デスシャドウ号をはじめ宇宙戦艦には重量感も存在感もなかった
キャラクターもパカばっかり
松本作品をよくもここまで堕してくれたものだ
>>732 …それ、作風に忠実なんじゃないの?
松本SF作品って「キャラの立ち位置」だけで、キャラもストーリーも中身ないよ?
WW2の作品群とどうしてこうも違うかね。
コスモウォーリアーはゲームの方が出来がいい
ゲームのシステム自体はクソゲーだけど
>>732 「ラインの黄金」よりはマシに見えたが・・
>>732 何よりも砲撃の軽さが許せない
黄色のナニモノかが砲口からドピュドピュ放出されるだけ
OPの火龍だって、なんかワイヤーワークよりも安っぽく動いてる
基本的に愛が足りない。
SSXのエンディングの波の砕ける動画だけでもじっくり見て研究してほしい
OPの「いきーることは たたかうこーとさー」の画力までは要求しないからさ
あの時間帯(リアルタイム時は著名作家シリーズとかやってた)のアニメに期待するな。
「バビる」という言葉を生み出した平成版バビル二世とかと々シリーズだぞ、あれ。
「同じ」を「々」に変換ミスった
1981年頃にNHK−FMのクラシック番組にゲストで出てて、クラシックをバックにアニメーションを
やりたいって言ってたが、「ラインの黄金」がそれかな?ニーベルングの指輪の最初の章もそんなタイトルだし
そういや未だに本編見た事ないけど「わが青春のアルカディア」の予告編で新世界が使われてた気がする
んが。じっさいロシアかどっかのオーケストラ使ったみたいだけれど・・
アニメは第一章でこけたな>ハーロック・サーガ
世紀末にあれは思いっきしこんじょーなしだと思ったぜよ。
>>736 逆に絵の緻密さといい砲撃のシーンといい見せ方がすごいのが
アウトサイド・レジェント・・
741 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 12:25:36 ID:S4pYyaAg
レジェンドは久しぶりに見応えがあった・・・
ヌーが最後に、髑髏の船首が時空を割って飛び出してきた時、恐怖におののく・・・
そして全砲全開砲撃wwいっつもためてためて最後にドカンのパターンは変わらないわけだがww
>>736 > 何よりも砲撃の軽さが許せない
30年前のヤマトより酷いとはどういう事なんだろうか
色の付いた水が飛び出てるような演出なんて酷すぎる
>どういうことなんだろうか
まず予算が無い。
従って腕のいいスタッフも動画の質も確保できない。
そして製作側の大部分に作品への超熱も愛着もない。
御大クラスの作家の名前だけ借りて触れ込みだけは立派な
実質ほとんど大陸へ丸投げの低品質アニメを量産する、
それがAT-X著名作家シリーズクォリティ。
>>741 りんたろうハーロックもいろいろ書かれるけれど砲撃シーンは
うまく見せてるもんだ。
745 :
736:2006/09/17(日) 12:41:47 ID:???
…すまん。
ようつべでSSXのOPEDあったんで見てみたんだが
絶賛したほどたいしたことはないorz
なんか、オーラバトラーとおんなじかるーい砲撃音で
バカみたいにばしばし撃ってるしw
ただし、コスモウォーリアーよりぜんぜんましだったのは確かだ。
>>745 あえて突っ込まなかったがエンディングのオーバーな波しぶきとか好きじゃなかった
わが青春のアルカディア〜SSXはアルカディア号の艦首や横についたドクロが
あまりにしょぼいのと・・
>>745 OPはいかにも勇まく見せようとする進撃シーン・・まあ途中で映像差し替えられたが。
749 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 22:52:24 ID:k5Yn9TBw
>>743 カネがあったところで、いまさら有能な描き手を確保できるとは思えん。
一番恵まれてたのは映画999かな。
細部の演出も見事だが何より金田、越智といったあたりが
描きまくったからあそこまでのものができた。
金とツテとやる気があればPS2ゲーム版ヤマトとか
銀鉄並みのラインぐらいまでは行けるんじゃないかね。
まあ演出力というか「カッコイイ宇宙艦戦闘の見せ方」ができる人材が
今あんまりいないのは確かだが。
751 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 19:57:31 ID:vX04G6nU
>>750 架空の乗り物を描く上では想像力が決め手だからね。
絵コンテ等の指示通りだけでは話にならん。
最近のならコスモウォリアーとかガンフロンティアのトチローが結構好きだったな
関係ないけど友人がSSXのOPを見る度にチッチキチーって言ってくる
まあ初期のオンエアが出た頃と今とではトチローみたいなタイプの男の
見られかたってだいぶ変わってはいるからなー。
松本御大自体が変質しているのでトチローも変質してる、、、俺は昔のトチローが好き
最近、ハーロックもトチローもただの便利なキャラって感じだしね
御大にとって皆、道具さ
まあパチもんのネタになっていないだけ・・・
大学でハーロックを見る機会があったんだが友人の女子らは皆トチローのがいいって言うんだよな
ハーロックカッコいいじゃんって言ったら絶対付き合いたくないタイプだと口を揃えて言ってた
そういえば変なこと聞きますがここに来てる方はやはりリアルタイムで見てた方なんでしょうか?
俺は小学校の時に歳の離れた兄貴が松本マニアで無理やりに見せられて‥
っていうのが松本作品との出会いなんですが、若いファンはどんなキッカケでハマるんでしょうな
1st TVのシリーズはリアルで観てるけれど作品を気に入った瞬間、てのは
なぜかデパートのおもちゃ売り場で流していた映像を観たときだったなー。
そのわり「わが青春の・・」やSSXはリアルでは観てなかったりするが・・・・
うる星やつら観てたな
40代女
リアルタイムで見てました。
当時はすごいハーロックが好きでしたが、だんだん変わっていきましたね。
つい最近、DVDを買って今更ながら見てみると、
マゾーンの死ぬ描写、あるいは殺し方が、残酷な印象を持ちました。
そして、男性には理解しにくい所で、
女性蔑視的な思想も感じられ(松本作品には多少含まれている事)昔ほどカッコイイという印象はなくなりました。
信念を貫くためなら、人を殺してもいいのか?という疑問も出てきて、彼が恐くなりました。
「カッコイイ人」ではなく「恐ろしい人」に変わりました。
今は、それを自覚した上でハーロックファンを続けています。
作品が変わったのではなく、自分が変わったんだなと思うようになりました。
トチローという人物は、とにかく人間くさいし、身近に感じます。
自分の夢を持った魅力ある人物のように思います。
ずっと思ってたんですけど、ハーロック自身の夢ってなんですか?
ハーロックって、トチローの夢に乗っかって生きてる人のように思うんですけど・・・
どうなんでしょう。
>>761 女性蔑視って「お前の言う誇りなど所詮女の誇り、男の誇りはそんな物ではない」ってあれ?
当時から「ハーロックらしくないセリフ」って指摘があってりんたろうが何か答えてた
当時のアニメージュに載ってた
>762
そうかもしれませんね。
ただ、それだけじゃないんですよ。
ハーロックだけじゃない、松本作品には、人によって気付かない無意識な所であるんですよね。
「ガンフロンティア」は中学の時読んでましたが、ちょっと受け付けなくなりました。
シヌノラという人物は、男から見たイイ女でしょうね。
まぁ、それでも受け入れましょうという太っ腹の女性ファンも確かにいますけどね。
松本漫画なんてもう20年以上読んでないなあ
逆の言い方をすれば読み返す気にはならないよ
ちゃんと押入れにはあるんだけどね。そのうちまた読み返してみようかなって
タマに思うのは「ミライザー・バン」「ワダチ」くらいかな「大純情くん」もちょっとだけそう思う
ガンフロンティアは氏の作品群でも特に名作とは思わないなぁ
>>761 原作漫画だと、地球でのマゾーン狩りのときに
種族が違うだけでかけがえのない命をと台羽が躊躇するシーンがあるね。
もう、そういうレベルの話じゃねーから。生存争いだからというようなことを
ミーメに言われてたっけ。アニメでもこのシーンはあったかな?
後半、言葉の通じないマゾーンが出てくるあたりで
「心を持った相手と戦うのはつらいことだ」って
ハーロックも言ってはいるんだよね。
その後も戦い続ける殺し続けるのに変わりはないけど。
マゾーンに地球を譲り渡す気はないんだから殺すしかないんだけどさ。
>>762 たしかにあれはハーロックらしくないと思った。
まー、一番「らしくない」と思ったのは、
ごく初期のラフレシアが「わらわ」って言ってたことだけどなw
でも、アニメも後半になると、ラフレシアが色々背負ってて気の毒だけど
偉大な女王として描かれてたね。
アニメオリジナルの話でまゆを誘拐するやつ、あれはよかったなー。
>>765
恐いっていうのはそこ。
だから、ちょっと一線を引いてしまうようになりましたね。
ラフレシアもねぇ。偉大な女王ですか・・・。
賢明な女王なら地球に移住すべきではないと思いますね。賢明なら・・・。
私には、ただただ悲劇の女王に自分で酔っているようにしか見えませんでした。
それに、マゾーン市民が本当に望んでいたかどうか、疑問です。
実際、犠牲になっていったのは、マゾーン戦士であり、マゾーン市民達ですし・・・。
地球へ行く前に、どれだけマゾーン人の命を失っていったか、マゾーン種族をこれほど犠牲にして、生きてる女王が偉大なのでしょうか。
松本先生!選択はいくらでもあるのに、それほど戦争したいんですか?と思いましたね。
これって、無理のあるストーリー設定だと思いました。
私にはこの道しかない!!というその強引な、あるいは視野の狭い話の持って行き方に恐さを感じるようになりました。
>>766 マゾーンの基本というか本質は戦闘的征服民族でしょ。元から平和的な種族ではない
市民船団にもトカーガ族とかの被征服異星人が多数いたし地球に人類がいるのも承知していた
遠く離れた地球を選んだいきさつも「はるかなる長い旅」で出てくるが、女王の左腕とされた科学者
テシウスの「他にも住めない星がなくはない、しかし故郷である地球を目指すのは我々の使命」と祖先が残して
くれた第2の故郷地球への移住を強力に進言したのが女王の決心を促したのは間違いない
テシウスは文人として市民側の代表だった(軍人代表が右腕クレオ)
まぁ普通にたった1隻の戦艦に対して星の代表が引き下がるワケはないよ
その方がよっぽど無理がある。その辺はヤマトのデスラー総統と同じだろう
また、物分りがいい敵じゃ話を盛り上げられないし。だから敵が独裁国家なワケで
また「偉大な女王」ってのは多くの民族を束ねる巨大国家を形成してるから偉大と形容されるだけで
ラフレシアが優れて偉大な人格って意味ではないと思うよ
にしてもハーロックとの一騎討ちの末に血ぃ見たのって・・
存在は偉大なのかも知れないけれど孤高でもあるような>ラフレシア
>>768
どうして、それ程地球に執着するのか、いまいちわからないんですよ。
地球はマゾーンの第2の故郷、という設定は設定なんですが、
どうしてもそこじゃないとダメ、という理由としては薄いんですよね。
私としては、人のいない他の星を選べばいいのにと単純に思っちゃうんですよ。
そうすれば人は死なずに移住は可能です。
やはり、マゾーンは多くの星を征服し、攻撃することになんの戸惑いもない民族だから地球へ移住するんでしょか。
ハーロックたちはハーロックたちで、マゾーンはものすごい<悪役>として設定されているんだから、
気にせず闘って、殺して、地球を守ればそれでいいんでしょうか・・・。
なんかその辺が<恐い>と思うようになってしまいましたね。
かっこいいとはもう思えなくなってしまいました。
769です。
間違いました。
>>768ではなく
>>767です。すみません。
771 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 09:21:07 ID:oVNyVr36
>>769 はいはいwキミが成長して大人になったから、幼稚なストーリーじゃあ満足出来ないんだお
>>769 それを言い出したら、SFアニメの大半は
敵がなぜ地球に執着するのか説明がつかなくなるぞw
>>769 テシウスの口調だと、「住めなくはない星はあるが」と語っている。
部下のサイネスや最後にテシウス自身が軍への不信から市民達と共に逃亡するβ星も
かなり寒冷な惑星で(「戦慄の植物生命体」でも描写されてたが)マゾーンには適しているとは言い難い感じだった
周辺の星を統べる尊大な民族の安住の地としては屈辱なのだろうと思う
地球はその点年中温暖なエリアも広大にあり、祖先が母星と同じようにフォーミング?したのか非常に適している感じ。
それと忘れちゃいけないのは、ハーロックの抵抗がなければ地球への移住はそれほど苦難のない旅であったという事。
強力に地球行きを主張したテシウスも「まだあの時(出発前)はハーロックとアルカディア号の存在を(知らなかった)・・」
とラフレシアに苦しい胸の内を訴えている
あと、ハーロック達はマゾーンを心を持つ敵と認識しており、ルシアは逃がすし波野静香も助ける。「女王の宇宙艦隊」でも
武官を処刑せず逃がしてやっている。その処置に怒った台羽が命令無視して殺すが、その大羽も虹の星ではシラク達
マゾーン市民を助けようと命を張る。ハーロックは戦闘を挑む敵には応戦するが、そうでない敵や市民には攻撃せず、
時にはマゾーン軍からマゾーン市民を守るスタンスさえ取っている。
初期は「海底のピラミッド」で地球に潜むマゾーンの膨大さに衝撃を受けマゾーン一掃に向け行動したりもするが
マゾーンという種族を知るにつれ対応は変わって行く
ひょっとして初期で見るの止めたんじゃない?
ハーロックが本当に面白くなっていくのは「ゴーラム!悲劇の戦士」以降だと思う
御大の反戦思想はすでにイスカンダルやシャルバート星のスタンスに露骨に現われているが・・・
774 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 15:42:32 ID:zkR6gL3K
ハーロック=古代
って聞いたけど本当?
自分は20代前半の女子ですが松本作品に触れたキッカケはやっぱり
兄弟に無理やりという感じでした、最初は漫画からです。
ちなみに女性蔑視的な感じはそんなに感じませんね
ちょっと最初は女の子軽く見られてんな感はありましたが
結構、女の人は力がなくても賢く描かれてる感じもありますし好きです。
キャラクターなら有紀くんとメーテル辺りが好きです。
シヌノラはちょっと苦手ですが、キャプテンハーロックならガンフロンティアの
ハーロックの方が好きです。
30代女だけど漫画版ハーロックの
敵襲来てるのに酒かっくらってコタツでゴロゴロしてる蛍とミーメみたいな
神経の太そうな描写は結構好き。
つか、松本漫画の女性キャラって
人として無茶苦茶強いのが多いような
ハカタモンの崇拝の行き着くところは母性であって
殊更に「男、男」とシャカリキに主張するが
結局はマザコンにも似た女性尊重であってナーニカ
確かに女子は賢いってのはたまに思う。
何か説明ベタだが「あえて」っていうのを感じる。
俺、思うんだが松本作品は逆に男のほうが女々しく?(ロマンチック?)
に感じる時があって女子はなんか冷静っていうのか、そういう感じだ。
関係ないが、大人になってからハーロックを読むと昔と全然印象が違うってか
昔はアニメ中心だったからかコミックス読むとハーロックって
なんか変な言い方だが意外にフレンドリーなイメージになった。
後、思ってたよりしょっちゅうトチローのこと考えてて笑った。
初期の頃の999でのメーテルはそんなに強さも恐ろしさも感じないんだけれど
松本漫画の女性キャラって大半は恐ろしくもあり、残忍であり、時に冷徹であり・・
メーテル・レジェントで「おかぁさまあぁぁぁぁ」てな身の毛もよだつ
シーンがあったがあれで夢をこわされた人は多いと思う・・いろいろな意味で。
>>773
42話まで見てましたけどね。
まず、旧TV版と松本先生の原作は別物として考えてくださいね。
どちらかというと、私はTV版支持派なんです。
あれだけ抽象的な物語を、ここまでよくカタチにしたなと思います。
まぁ、マゾーン大艦隊を、アルカディア号一隻で立ち向かうというのは
あまりにも非現実的だとは思います。(有り得ない。)
地球と同じような条件の星は、大宇宙には無限にあります。
話の持っていき方は、いろいろあっただろうと思いますけど、
それでも、最後まで完結したというのはよかったんじゃないかと思います。
私が持ってる、ハーロックのイメージは、
明るい未来、夢、希望とは違う趣のもので、ちょっとダークな色合いのキャラとして持ってます。
トチローが光なら、ハーロックは闇。
トチローが生なら、ハーロックは死。
大いに自分の夢を語るトチロー、トチローの夢とともに生きるハーロック。
トチローは創造者、ハーロックは破壊者。というイメージがあリます。
ハーロックが自分の人生の中で実際やって来たことはなんですか?
トチローとともに宇宙を旅すること。
地球を守るために闘うこと。戦争をすること。地球を守るために人を殺すこと。
彼は闘うことで自分を表現していて、闘いの中で生きている者だけが知っている、
悲しみや、その危うさを自分でもよくわかっているのだと思います。
だから、心ある敵に対して敬意をあらわし、必要以上に攻撃することはないのだろうと思います。
続きです。
>>773
私には、マゾーンとの闘いなんか関係なく、
トチローのように<何かモノを創っていく>というイメージが、ハーロックには無いんですね。
トチローなくして、トチローの夢なくして、ハーロックは存在しない。
ハーロック自身の夢ってなんですか?・・・なんだろう???・・・そんな感じです。
彼はまゆ(地球でもいいです)を命がけで守る人なのに、まゆのそばにはいないで地球を離れてしまう。
何故?そう、彼はマゾーンが地球に来ようが来まいが、ましてや、地球が堕落してなくても、地球には居られない人だから。
地球を離れてから彼はどうなるか・・・たぶん死ぬだろうな。
死ぬべき人は死ぬ。散々人を殺してきたから・・・。そう思っていました。
原作ファンの人には怒られるでしょうね。すみません。
私が恐いと表現したのはハーロックの闇の部分なんです。
783 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 22:51:50 ID:8565AYgj
ハーロックの人生は、いわば友ありきってもんだから
肝心の大親友に先立たれてしまっては、そっから先の人生は
『おまけ』みたいなもんだ。少なくともそのようには見える。
>>779 御大は女子供にも情け容赦無いのが宇宙の掟、
というスタンスで描いてるから、賢明で強い女・子供しか
作品中で長く描き続けることはできない。矛盾するからね。
どっかの国の場合は実際に女子供にも情け容赦ないようだが・・
コミックの世界だとホラーもんでは女も情け容赦ない、てのはままあるけれど
そういうジャンルでもないのに女性キャラが情け容赦なく、時に残忍なのは
特徴的でつね。
「弱肉強食が宇宙の本来の掟」って言ってたな。そういえば。
>>781 星は無限にあると言いたいのだろうけど、正しくもあり正しくもない
マゾーンとの戦いは銀河系とアンドロメダ星雲との間での物。所詮は狭い局部銀河群内での出来事
その外側のおとめ座銀河団や超銀河団に広げると局部銀河群の10倍を越えるような距離になりアンドロメダ〜銀河系
の間の航海で疲弊したマゾーン程度の科学力では話にならない。銀河が1250億個あろうと無意味という物だ
アンドロメダ銀河から来るマゾーン、大マゼラン星雲(これも局部銀河群に含まれる)から移住をしようとするガミラス
これは話にスケールの大きさを持たせ魅力的に見せるための「お約束」に過ぎない。つまり突っ込むべき所ではないって事
そういった疑問や矛盾を感じさせたくないなら単純にとなりの太陽系αケンタウリに敵を住まわせる設定で行けばいいだけ
ではあるが、そうしなかったのは銀河全体を俯瞰する雄大でダイナミックな絵ヅラにならないからだろうと思う
ハーロックとトチローは夢を共有する者同士でしょ。どちらが欠けてもそれは実現できない
アルカディア号を作ったのはトチローだけど、それは冒険に生きる2人の「道具」でしかない
あくまでも2人の目的は「冒険」であって、トチローはさぁこれから、という時に死んだのだと思う
マゾーン編ではエメラーダと結ばれたけど、生きてたらその後もハーロックと共に冒険に明け暮れてたと思う
タイタンに母親を残し冒険してた999のトチローのように・・というか御大の女性って冒険する男を見守る
感じの役が多いね(御大はクラシック好きだからペールギュントのソルベーグをイメージしてるのかも)
御大がまゆという設定を嫌ったのも、それがトチローを縛る物で、トチローの生き方に反するからじゃないかな
でもコミック999でトチローの母親ってけっこう屈折していたような・・
アニメ版クィーン・エメラルダスのサイレーンの魔女のように
中には危ういキャラもいるのよね。
そんなにハーロックって恐いイメージがないなぁ
冗談だけどハーロックならまだ北斗の拳のケンシロウのほうが恐いくらいだ
俺はどうしても手元にある原作漫画のハーロックのイメージのが強くなっちゃうんだが
〜自分の人生の中で実際やって来たことはなんですか?
こんな大袈裟に考えなくてもいいんじゃないかと思う。
俺も
>>786の下7行の部分と少し似たような考えかな。
>>780 俺は儀式のシーンに衝撃を受けた
そういえば最初に見たときはやっぱりそれぞれのキャラに違和感があったな
回を増すごとにそれはそれで面白いと思ったが、寧ろハーロックはあれぐらい
のほうが漫画に近いイメージなんなんじゃないかと思う時もあった
若いキャラが描かれてたのは最近のアニメだとコス零と宇宙交響曲と他にあったっけ?
私は何故かハーロックはよく罠に引っ掛かるという印象が強いです。
トチローは豪快で無鉄砲そうな印象ですがハーロックはちょっと冒険しすぎだと思います
>>766 そんなこと考えてたら色んなアニメーションとか漫画とか読めなくなるんじゃないすか?
多分年代が違うからかと思うんですけどもまだハーロックって作品は
マゾーンと地球には関係性があるし、マゾーン側の理由が少しでも説明がある分いいと思う。
結構、異性人とかが地球に攻めてくるパターンの話だと相手側にきちんとした
理由がある作品のほうが少ないと思うんですが‥
>私には、ただただ悲劇の女王に自分で酔っているようにしか見えませんでした。
それに、マゾーン市民が本当に望んでいたかどうか、疑問です。
実際、犠牲になっていったのは、マゾーン戦士であり、マゾーン市民達ですし・・・。
地球へ行く前に、どれだけマゾーン人の命を失っていったか、マゾーン種族をこれほど犠牲にして、生きてる女王が偉大なのでしょうか。
‥結構ほとんどの作品ってそうじゃないですか?
ラフレシアが偉大かどうかは判断しかねますが彼女はまだ賢い女王のほうだと思いますよ。
っていうか、よくよく考えてみれば「自分に酔ってんじゃないのか?」に辿りついちゃう主人公のほうがアニメや漫画には多いんでなないかと‥
メジャーな作品だとワンピースですらそう思う
×「自分に酔ってんじゃないのか?」に辿りついちゃう主人公のほうがアニメや漫画には多いんでなないかと‥
○「自分に酔ってんじゃないのか?」に辿りついちゃうキャラクターのほうがアニメや漫画には多いんでなないかと‥
>>788 作品世界内でのハーロックやエメラルダスの『評判』は
いささか誇張されてるようにも思える。
山賊アンタレスが言うほど極悪女ではないし
アルカディア号の音聞いただけでビビって逃げ出さなくちゃならないほど
見境なく恐怖を撒き散らすわけでもないし。
そこらへんの『ギャップ』のせいかな。
今、丁度、ハーロックとクイーンエメラルダスを読んでた。(関係ないけどBJも)
ハーロックはうろ覚えだがコスモウォリアー零?(ゲーム化が先のヤツ)のハーロック
が意外と原作に近い感じがするなと思ったな、確かそんなに出てなかったと思うけど。
アニメ先行なんで少し大きくなってから原作読んだ時、
アニメと原作のギャップに中々驚いたよ。自分は原作の方が好きかも知れん。
何て言ったらいいのか優しそう?に感じたもんだ。
自分はいつまでもアニメとか見ちゃってるどうしようもないオタクだけど、
ああいう感じのキャラって最近では見ないな。
ハーロックって意外なトコで謝ったり怒ったりする様な感じ。
そういえばハーロックって何パターンの形体で本が出てるんだろう
中古書店に勤めてるんだが先々月くらいに新人が豪華版?のエメラルダスを足に落として凄く痛がってた。
松本先生とか手塚先生の漫画はまとめて売っていく人が多いな。
全然関係ない話でスマソ。今日、眠れなくてさ
ハーロックってアニメの方だとステーキとワインしか食ってないようなイメージあるけど
漫画の方だとわりと貧乏くさいっていうか所帯じみた感じだよね。
マスさんの焚いた銀シャリ食ったりそれが無きゃカップラーメン食ったりしてるみたいな、
まさに安アパートで一人暮らしの男の子って感じ。
>>795 カップラーメンで許せるのはカップヌードルとかまでだな
赤いキツネやどん兵衛を食ってるハーロックはイヤだ
・・・ 俺は生きる、この自由の旗の元に ・・・
男には、たとえ死ぬとわかっていても闘わなければならないときがある。
・・・友よ・・・
惑星メーテル突入シーンで感涙した俺がここにいる。
「音速雷撃隊」に号泣し、「勇者の雷鳴」に噴涙した俺がここにいる。
799 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 03:47:13 ID:Dnx7pr1E
男なら、そうだ。
こころにあの「ドクロ旗」を携えろ。
いつでも如何なる時でも、「あの旗」胸に持ち、夢を食み、生きろ。
すべての「友」よ、俺は生きている。おまえと供に・・・・・
きもち悪い。
>>795 コス零とか宇宙交響曲のハーロックはそんな感じがする
逆に最近のアニメのヤツのほうが漫画のハーロックには近い感じがしてくるな
なんかトチローとハーロックってどちらもしっかりしててどちらもどこか抜けてそうな気がするんだ
そういえば銀河鉄道物語ってもう始まってたんだな
初期型アルカディア号がアニメ版と松本零士オリジナルカラー版で今月発売されるけど、
オリジナルカラー版ってどんな話のとき出てきたの?
御大のアルカディアは緑色じゃないか?連載当時のイラストのアルカディアは緑だった気がする
あ、映画999版の事じゃないよ。テレビ版のが青から緑に変わっただけ、みたいな
まゆはトチローとエメラルダスの娘なんでしょ?
トチローは故人になったからしょうがないけど、エメラルダスは?
まゆを産んだ後育てなかったの? 娘を捨てたの?
誰か愚問に答えて下さる方、お願いします。
アニメでは名前がエメラーダ。 トチローを追いあぼーん!
このへんの話するとりんたろうハーロックってややこしくなる・・
おとこの中のおとこであることにかわりはない。
銀鉄見た。
宇宙交響曲メーテルのOPを思い出した。
>>804 宇宙葬で宇宙空間を漂うトチローの棺桶に一人乗りの小型宇宙艇で付いていった
おそらくそのまま餓死か酸欠死で永遠にトチローの棺とランデブー
まぁ身勝手な母親とも言えるが自分の仲間達の為に命を落としたトチローを孤独にしたくなかったのだろう
またトチローが臨終で希望したまゆの地球での健全な生活を指名手配のエメラーダが共に出来るワケもない
999とリンクしてるなら故郷のタイタン行きも面白いとは思うが・・・
単行本でも色ついてるのあったけど
アルカディア号がテレビと違って緑色だったよ
エンジソのところが赤かったようなキガス
でも買うなら青が欲しいなー。
12000円か・・
立体化自体が珍しいが
ディティールはどうなんかな
>>811 青は早く買わないとなくなるよ。
とりあえず買っておいたほうがいいよ。
813 :
804:2006/10/11(水) 11:09:48 ID:???
>805,810
そうだったのか……。ずっと謎だったのでスッキリしました。
ありがd!
最近になってガンフロンティアのアニメ見たんだけど、未来のハーロックとのギャップに驚いた。
オマヌケなところがあったり。
でもそれはそれでなかなかいい味出してた。結構スキ。
>>761 766,769,781,782
このスレが立った頃にチラッと覗いて以来、最近久々に覗いたのだけど、
「40代女」さんの話を読んで、色々考えた。
一通り読んで感じたのは、子供目線、大人目線、男目線、女目線や物語の登場人物
の誰かに自分を置き換えて見る場合に誰に置き換えるかで凄く違うってことだね。
761さんはリアルで見てたって事は小学か中学の頃で、男女の性差、特に社会に出てからの
男女の違いと、自身が女性という性に生まれた事の意味をあまり意識しない時期にコレに
出合ったので、比較的好印象だったのかなと思う。
そして大人の女性になり、恋愛やSEX、就職や結婚と色んな事を体験したり
目の当たりして、人間の生と死がより身近に感じた時に、再びハーロックと
再開して、見方がガラッと変わったのだろう。
リアルで見ていた頃は子供目線で、もし誰かに置き換えるなら「まゆ」もしくは「有紀蛍」
だったと思うし、ハーロックはそんな彼女達や地球を悪者マゾーン守る、強くてカッコいい
大人の男の人って存在で否定する個所も見あたらなかったように思う。
そして大人になると、逆に目線とか置き換える存在も「まゆ」「蛍」からマゾーン目線と
言うか「ラフレシア」やその他のマゾーンの戦士、市民の目線になってこの作品を
見返したのかなと推測する。そしてマゾーン目線なら、ハーロックは劇中にも言われて
いる正に「無法者」であり「殺人鬼」に近い存在に変貌してもおかしくはない。
>マゾーンの死ぬ描写、あるいは殺し方が、残酷な印象を持ちました。
>女性蔑視的な思想も感じられ
>信念を貫くためなら、人を殺してもいいのか?という疑問も出てきて、彼が恐くなりました。
これらが正に女目線でマゾーン目線に思える。
死ぬ描写、あるいは殺し方が、残酷となると「北斗の拳」の時もそう思うか?と訊ねても恐らく
思わないでしょうね。なぜならハーロック「男」がマゾーン「女」をバッタバッタと殺してる
って構図だからそう思えるはずです。しかもマゾーンは紙のように燃える生命体の定なので
余計そう感じたでしょう。女性が殺される=自分が的な意識が芽生えていれば当然そうなる。
信念のため殺人の是非を言えば、冷静に見ればマゾーン=侵略者、ハーロック=自己防衛の
構図が先に立つし、ハーロックがマゾーンを殺す事よりマゾーンが台羽の父をはじめ、
人間を殺し、地球の侵略を目論んでることが先にきて然るべきことろに、
ハーロックがマゾーンを殺したことが何よりも先にくる辺りは正にマゾーン目線と言える。
あと、マゾーンの地球移住やラフレシアの指揮の是非等とマゾーンとハーロック主従の戦いは
無くてもいいのでわって話なんだけど、まずタイトルに「宇宙海賊」ってすでに示していて
明らかにジャンルはSFのそれも戦闘モノってのは大抵理解できるはず。そしてターゲットで
あるのは主に男性で子供向けって事は戦闘シーンを期待してて、制作サイドも期待に応えてると
考えるのが妥当ではないだろうか?
逆にマゾーンが地球移住を途中もしくは端から断念したり、レフレシアやマゾーン首脳と
ハーロックや切田長官、首相らが議論を繰り返して、妥協点を見出すストーリーだったとして
42話も続き、今もなお根強いファンに支えられ、こうしてスレが立ってカキコされ
ただろうか?
作品のできについては、やはり何箇所もズサンな床がある。マゾーンは女ではないと表現しておいて
>>762のような矛盾も多々ある。
ただ敵役(マゾーン)にも心があったり諸事情がある設定にしたのも、トチローと言う人物を
登場させたもの松本氏であり、松本氏の考え一つで、マゾーンを単なる侵略殺戮集団にも
出来たし、トチローを削除して、トチローの持つ部分もハーロックに持たせることも出来た。
ハーロック、トチロー、マゾーン、ラレシア、その他すべて原作者の松本氏個人の作り出したモノで、
俺たちは、それに好き勝手に言いたいこと言ってる凡人にすぎない。
ハーロックを「死」、「破壊者」と位置づけたり、ハーロックの夢とは?人生でやったことは?
と疑問を投げかけるのは自由です。では逆に「夢」が必要ですか?貴方は夢を人に語れますか?
まぁ俺はハーロックは侵略もしてないし、若き地球人のために戦った勇者ってイメージでこれからも行きますよ。
最期に年上の女性に失礼だとは思いますが、俺の感想は「木を見て森を見ていない考え」だね。
女性が悪役に扱われ、ハーロックみたいな海賊ふぜいが毎週々女性を倒すことに、女性に
生まれて大人になった貴方が過度な被害妄想を起こし、それでも子供の頃から好きだった
作品ので、ハーロックを軽蔑るかわりにトチローという存在を理由にファンでいようと
しているのでしょうね。マゾーンの容姿が男性だったら貴方はハーロックをここまで
言わなかったでしょうね。「闇の部分」て最期に部分って表現も矛盾に感じるね。
まあ何だ、今更だしもちつけ
>>814 正直何を今さら・・とは思う。ラフレシアや市民や戦士の目線なんて「はるかなる長い旅」「アルカディア号の意志」で
十二分に語られてたから。そこにはマゾーン戦士の戦意旺盛で市民を邪魔と考える視線とその実行が
市民は市民で疲れ果ててもうついて行けないまで追い詰められてるのは明らかだったし
いかに十代前半でもそれくらいは容易に理解できたハズだが・・・
819 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 15:35:39 ID:TZI8XovA
年増ババアの被害妄想マジうぜー
ハーロックにまで食ってかかるんじゃないよw
テレビで田嶋先生みながら同族同士で語っててくれや
なんでそんなに日が経ってからまとめて反論来てるの?
821 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 18:28:37 ID:TZI8XovA
たまにしか見ないからだろ。んで伸びてたから見たら
田嶋先生がジェンダーフリー論を展開とw
つ[たまにしか見ない人がたまたま同日の内に大量発生することの不自然さ]
まあ空気読めないおばさんは確かにうっといのだが
流れ去ろうとしてる頃になって突如穿り返すキモオタさんも同じくらいだと思うよ
?
一人が遅れた連続レスしたら、その流れで進んじゃっただけでそ?
どうでも良いがアルカディア号のキャビンで聞こえる木の軋む音が凄く好きだ。
ああいう環境音をこさえたトチロー及びアイデア思いついた現実のスタッフにゴーラム。
m9(●ω・メ)オレハ、イキル、コノジユウノハタノモトニ!!
そんな口元の可愛いハーロックは嫌だw
>>802 映画版999のときにすでにあった>初代緑色
パイロットフィルム的なものらしく、朝日ソノラマの小説版の挿絵に入ってるが、本編には出ていない。
>>823 あれはキャビンどころか全艦に響き渡る音。
これまた映画版999ではさりげなく底で唸る演出が巧み。
宇宙の海は俺の海
俺の果てしない、憧れさ
地球の歌は俺の歌
俺の棄てきれぬ、故郷さ
友よ明日と無い星と知っても
やはり、守って闘うのだ
命を捨てて俺は生きる
命をすてて俺は生きる
俺は〜〜
い〜き〜る〜
ヨーソロー、と。
40代女さんは考え方が古いんじゃないかというのは失礼か、
いや本当にそんなこと考えてたらほとんどのアニメとか漫画無理だろうと思った
私的には女・男の前にまずマゾーンはヤバイ宇宙人・異性人だったんだが。
もういいんでないですかね、人それぞれだろうし、そこまで考える人少数でしょうし
今日、銀河鉄道物語見ました〜
黙って過去スレの彼方に流し去りたといという気持ちがわからんのか
いちいちほじくるんじゃないよボケが
833 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 11:14:26 ID:JCvzZhw2
きっと、ギシギシ音が響きわたるだけでなくて、
無意味にローリングして船酔いできるような仕様にもなってんだろなーぁ
結局、ブリッジにある舵輪と船尾の甲板にある舵輪では性能的に何の違いがあるのだろう
>>834 性能云々などと不粋なことを言いおって、夢の無いやつだな^^
あの後部甲板の舵は「男気の象徴」でありハーロックの生きざまなんじゃよ、指揮も操舵も安全な艦橋ですればよいのに敢えて危険な宇宙の海に躍り出て
攻撃の降り注ぐ船外に身をさらし、敵と闘う。友の為にそして己自身の為に。「俺は生きる、この自由の旗のもとに 」の自由とは、
常に死と隣り合わせのやり直しの効かない、二つと無い、危うい生き方であり刹那的とも言えるが、その刹那の中に在りつつも、
「これだけは棄てられない」もの「見過ごす訳にはいかないもの」が、あのドクロ旗に込められており、危険な後部甲板で操舵するその姿は
「ハーロックの男気」そのものを表現しており、闘う彼そのものである。
>>832 お前はこのスレの支配者のつもりか?このスレで誰がいつのスレに遅レスしようがイチイチ
過敏に反応するなよ。流れがあるって言うならスルーしとけば済むだろが。
いいものは潰えることなく永く残り、時を経ても掘り出されるものだ。
その意志は引き継がれ、志しを同じくする者たちによって永遠に語り継がれる。
男が惚れる男の中の男、それが「真のおとこ」のレジェンドである。
真の男なら迷うことなく奴の乗るあの船に乗るだろう、奴のためになら笑顔で死ねる。
死など恐くはない、死などに大した意味などない。死したとしても魂は奴と伴に生き続ける。
航海は長いんだ
そんなにガチガチに身構えていても
いざというときに疲れ果てて役に立たなくなっているだけだ
俺も銀鉄見ました
銀鉄の松本メーターは内側のギザギザ分が足りない
ハーロックって新撰組にも似ていると思いませんか?
確か松本先生も幕末物を描いていたような・・・。
843 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 22:15:39 ID:3IsFLocs
>>834-335 ブリッジ(艦橋)は帆船時代は風にさらされた状態・・つまり書き込みにある
艦尾の一段高くなった甲板が元来それに相当するわけで、舵輪もそこに
あったわけでし。
まあきしみ音にしてもそうだけれど宇宙船でそれやるあたり
艦を創り出して動かし続けるハーロックやトチローたちのこだわりかと。
>>842 アルカディア号って乗員40人だっけ。忠臣蔵も多少入ってるかもな。
マゾーン艦隊に少数で臨むあたりは織田信長とか源義経なんかも若干入ってそう。
日本史上のカッコいい要素を凝縮させた作品に思えてきたなぁ。
たしかアリババと40人の盗賊からだったと思うが。
自分の信じるものの為に41人の海賊とネコと鳥とで戦う…あまり日本史には関係無いんじゃない?
昨日友人から借りて初めてコスモ見た
メーテル先に見てたから声的には違和感がなかったけど
デスシャドウ?から飛び降りたキャプテンにはびっくりしますた
結構高さありそうだな
>>843 「絶対真空の宇宙でも旗がはためくように細工してある!」とか
ニーベルングの指輪でトチローに語らせていたが、
探せば無駄で無意味で単にかっこいいだけのギミックが
あちこちにちりばめられているんだろうな。
ソレが男の遊び心って奴だ
851 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 20:29:31 ID:zfuqE4kt
イマドキの物の見方でこそ
ツッコミどころ大有りなのだろうが
当時は『これだよこれ、これでこそハーロックとアルカディア号』ってんで
違和感無かったな。
海賊島のビーチがリゾートと海鮮養殖場兼用なのもトチローの遊び心だ
横着しただけと言う可能性もあるが
マゾーンが入り込んで精神面での荒らしをやられたからぶっ壊す、
という感覚もすごいわね。
レコードやCDに未収録のままのBGMが何曲かあるが永遠に未収録のままなんだろうな・・・残念だ
>>853 おお、言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい妄想だw
屁のツッパリはいらんですよ!
見ては、いけないものを見てしまっただ〜
>853が言ってるのは漫画版で海賊島に潜入したマゾーンが
エメラーダの姿でハーロックを誘惑しようとした=友との思い出を汚されたから
海賊島ごとふっ飛ばすというエピソードの件だと思うんだが。
しかし改めて思い返すとハーロックはある一面では思春期の女子並みに潔癖症だな。
ガンフロンティアの方は読んでの通りとして宇宙海賊の方はあの年まで童貞でしたとか言われても
あんまり驚かない。
>>854 1st TVの効果音だけ収録した・・ハーロックとラフレシアとの一騎討ちのシーンの
BGMくらいは入っていたよーな・・レコードは持っているけれどはるか以前に廃盤、
CDは出てないと思う。
859 :
858:2006/10/16(月) 23:14:31 ID:???
んー棚ひっくり返したら出てきたなー。
「宇宙海賊キャプテンハーロック
★テレビオリジナルBGMコレクション★」
と・・これか。
発売元は日本コロムビア、メディアはLPとカセットがあるようでつね。
番号はLPがCX-7051、カセットがCAY-565、か。
LDには右チャンネルに色んな曲が入ってるよ。
>>859 >>860 レスd。もちろん両方とも持ってるよ。BGMコレクションはリアルタイムで即レコード買ったし
ちなみに15年以上前にCD化されているよ
LDはBGMが未収録のがいくつか入ってるという情報を得て5年前に通販で買った
LDにはエメラーダが海賊島に登場した時の曲が入ってたのが収穫だった
未だに聴けないBGMは
「幻のマゾーン」で幻影装置のラフレシアが出現した時の曲
「ローラが金色に輝く時」でのローラのテーマ的な曲
「蛍・わかれうた」でのまゆのオカリナの曲
「わが友わが青春」の酒場の曲(これは既成の曲?)
海賊の歌の“星の飛沫を乗り越えて船は進むよどこまでも”って歌詞のはソフト化されてたかな??
突然の質問スマソ。
青い髪の女の子、まゆはテレビシリーズで最後にどうなったの?
>>862 地球で元気に暮らしましたとさ。どうやらハーロックは地球に2度と戻らなかったようだ
ハーロックホームとか言う孤児院の建設を手伝ってるシーンがあった
旧TV版第22話「宇宙の墓場・デスシャドウ」の時にのみ使われた
ミーメさんのハープの曲が好きだなぁ。
「むかしむかし」の洒落にならない深刻な歌詞が好き
というか そのまんま今の日本
>>853 ハーロックは寛大そうななんかすぐカッとなったりするような感じはしないが
事を起こすときは突然なイメージ。
ハーロックは優先順位がしっかり定まってそうだ
急に思い出したんだが酒場かなんかでトチローのことで何か言われてハーロック
銃ぶっ放すようなシーンがあった漫画ってなかったっけか?
おぼろげにその一部分だけ思い出されて、どの漫画だったか忘れてしまって気になっててさ
ガンフロンティアじゃないんだよな‥そもそもハーロックだったかも怪しい記憶
クィーンエメラルダスの最終話だな
酒場でトチローの悪口を言った男を撃ち殺した
ハーロックの凄いところは女性の評価基準だな
「トチローに優しくしてくれる女が一番いい女」という
それってハーロックというより松本先生だよ。
トチロー。すなわち、松本先生。
といってもはまる女ははまりそうなタイプだと思うが・・>トチロー
スレ違いでスマン、「ザ・コックピット」にあるかわからんが、
戦場まんがシリーズ「復讐を埋めた山」のエースパイロット「大山田」が御大の親父殿に似ている、
俺は御大所有の写真をみてふと思ったんだが、あのツラは忘れない、いや紛れもなく
あのヒゲ面パイロットは大山田だろ!?
872 :
866:2006/10/19(木) 02:11:54 ID:???
>>867 それだ!コミックス見たらまさしくそうだった
本当にありがとう、これでスッキリした
LDをDVDにする為に1話から見てるけど、重い内容の話が結構あるね。
今の時代じゃ地上波での放送は無理かな。
「はるかなる長い旅」のラストは切ない。
メッセで初期型アルカディア号見てきたけど、良い感じだった。ただ、塗装の感じが
もう少し艶があれば良いかな。
>>873 「はるかなる長い旅」で生涯の友テシウスに死を命じたり
次の「アルカディア号の意志」では艦隊の反乱に衝撃を受け卑怯者の謗りさえも
受け入れねばならなかったまゆ誘拐を指示するあたりは悲痛で印象的だね
個人的にはこの2話はどのエピソードよりも濃くて好きだ
ハーロック達もラフレシア達も苦悩し、どのキャラも生き生きと描かれててる
875 :
マッキー-:2006/10/20(金) 16:52:47 ID:???
時間は夢を裏切らない・・・・
ミーメってハーロックにとってどういう人なの?
いつも一緒らしいけど恋人って訳でもないのかな。
ミーメがハーロックを慕っているって感じ?
ハーロックとトチローはミーメの生命の恩人
(メディア展開によって内容は時々変わる)
ミーメはハーロックとトチローに生命を捧げるためにアルカディア号に乗っている
しかし恋愛感情はあんまり無い様だ
どっちかといえば同志的なムード
昔の友達だな
飲み友達みたいな雰囲気だが
ミーメはあのなんだか儚げに見えるデザインラインに反して
けっこうズボラで神経の太いところがあるのが好きだなあ
880 :
873:2006/10/20(金) 22:19:01 ID:???
「さらば!まゆ」を見た。まゆが中枢大コンピュータに「お父さん」としがみつくシーンで
自分にも2歳前の娘がいるせいなのか、切なく泣いてしまった…
ミーメは、同志なんだけど女性ですからね。
それなりの感情はあったでしょうね。
それを踏まえつつ、ストイックな、微妙な男女の距離感が好きですね。
戦友でもあり、飲み友達でもあり、母親的でもある。
人種を超えてる関係。とはよく言ったものです。
>881
ごめん。押し間違えた。
>881
ミーメっておおらか。
人にやさしいが故だけど。
酔っぱらってる時も、ご愛嬌ということで。
友情とかそういうものを超えた無私的な心の交流だからなあ。
恋愛感情とか狭いジャンルに収斂させてしまうのはちょっと勿体ない。
え?
恋愛感情は狭い世界観ではないよ。
あなた経験無い?
無償的な愛情、友情、哀しみ、いろいろな心の現れだよ。
それを踏まえた上のストイックな関係が好きなのよ。
それを乗り越えてるような関係が・・・。わかります?
そこまでいくと趣味の押し付け合いになってる気がするぜ
ミーメとハーロックはアルカディア号完成前からの知り合いかな?
アルカディア号建造秘話には全くからんで来ないからその後なのだろうか
命捧げてるなら常に一緒のハズだし協力だってしてるだろうし
俺的にはトチローより前にミーメに知り合ってるようなイメージなんだが
「さみしかったなぁ」とかハーロックが言ってたような気がする
ごめん、今手元にコミックスないな
しかしハーロックはトチローのことすんごい好きだよな
いや、変な意味じゃなくて、信頼できる人がいるのっていいなって思うんだよな
ハーロックとか999をこの間読んでて思ったが子供の頃は
ああいう旅をしてみたいと憧れてたな、後、RPG的世界とかな。
まんがの方だとトチローとハーロック二人で
植物に覆われて絶滅した惑星からミーメを連れ出した風に描かれてる。
そうなのよ。
原作の方だとハーロックに最初に会ったのはミーメさんのような描かれ方してるのよね。
原作のハーロックとミーメさんは友人のイメージで、
旧TV版のハーロックとミーメさんはもうちょっと大人の関係って感じがします。
面白いのことに
原作では、ミーメさんが巨大ガニに襲われた時、ハーロックがとんで来るシーンがあるけど、
TV版には、そういうシーンらしきものはあまり見当たらないのよ。
それにもかかわらずTV版の方が艶かしいわ。ストイックなのに・・・。
誰もいないと思ってサンマを焼いていたらネコが来た。
みたいなノリでなんか和む。>原作のミーメとの出会い。
台羽や他のクルーにはミーメを女として意識してる感じがあるんだけど、
ハーロックにはそれがあんまり感じられない。
でもすごく大切に思ってるのはカニのシーンなんかでも分かるんだよね。
女ではないが友なんだろう
と言うかハーロックが女だと認識してる女性は大宇宙にただ一人だけなのではと
ふむ。誰なんですか?
ワルキューレでメーテルが予言してたのも彼女のことでいいんだっけ?
男にとって女はみな、猫みたいなものさ・・・・
愛らしくも美しいが、引っ掻かれると手厳しくもあり、性格は飽きやすく自由奔放だ
女は猫だって?男も猫みたいなもんだろ?
子猫に野良猫、化け猫なんてのもいるがな・・・・
わが青春のアルカディアに出てきたマーヤの話だと思うが、
それはさておきあんなに離ればなれでいてたのに
ピッタリと寸分違わずに体の線にフィットするツナギスーツを作れた
彼女のプロポーション計測眼には恐れ入るなと昔ちょっと思った。
ドクロの旗ってマーヤの血で染められたドレスから作ったものじゃなかったっけ?
そんな覚えがあるんだけど、でもアルカディア号の旗、黒いよね???
血は酸化すると変色するお
血の色・・てクィーン・エメラルダスの方じゃなかったっけ。
ハーロックの幼少の頃の物語を映像でみたいなぁ。
故郷に居た頃、マーヤと過ごしていた頃の・・・。
>>848 旗竿からガス吹いてるもったいない船がどこかににあったが、
アルカディアだったか覚えてない。
実際につくろうと思えば柔らかめの横棒に電動コケシの一つも仕込めばいいだけ
なんだが。
>>901 コミック・・といっても新潮社のWebだったが・・だとワルキューレ〜ジークフリード
あたりになるのかな。
あれくらいの年齢を幼少と見るかは別として。
ハーロックサーガ・・・
御大のみが知る「それ」こそは・・・・・
皆のこころにある。答えは無い。
おとこは男らしく、おんなは女らしく。
男とはなにか、女とはなにか、人とは魂とは
ゆえにレジェンドである・・・・・
おおげさだなぁ。
>>861 「おれたちゃ宇宙の海賊さ 〜スペースウルフ小唄〜」の事だね。
オレが持ってるエターナルエディションの「SONG OF ARCADIA」というCDに収録されてるよ。
ただ今からでは入手はやや困難かも。
むしろ「ANIMEX 1300」シリーズの方が手に入り易いかな?
ガンダムF91のフラッグはビームをはためいてる風に投影してるだけだからガスは噴いてないと思った
『伝説巨神イデオン』の地球連合軍艦艇と
『無責任艦長タイラー』の惑星連合宇宙軍艦艇には
そのものの描写があるよ>旗ざおからガス
誰でも思いつきそうなギミックなんだろうね。
コバルト文庫版999では、旗の周りにバリアーか何かを展開してるという推測が書かれてる。
>>876 一言で言ってしまうと、愛人(日本ごりも中国語でいう意味に近い)かな。
婚姻してはいないが、恋人という段階・レベルにはもう無いし。
ミーメとハーロックの間にあるのは友情じゃないかな?
ハーロックが親友トチローのためなら命の危険も顧みず助けに行く、みたいなのと同じ感覚。
少なくともハーロックはミーメに対してそういうスタンスを取っているように見える
ミーメが勝手にそばにいて、ハーロックはそれを拒否せず好きにさせている、というか信用している感じ
ミーメがハーロックに命を捧げるってのは、つまりミーメはハーロックによって命を助けられたが、ジュラ星人も
滅びた今、自分は単に死に場所を探してるだけの生き物で、それならば恩人ハーロックに命の危険を厭わず
協力する事で死までの時間を埋めよう、そんなスタンスのように思える
ただオーロラとの対決はハーロックを愛する女同士のバトルの様相だったし
全裸にバスタオルの波野静香を抱えたハーロックに驚くミーメの言葉からは嫉妬が感じられた
だからミーメには恋愛感情のような物が感じられる。
ただハーロックがミーメに対してそれを暗示するようなセリフも行動も一切描かれていない
二人が愛を語り合ってるとは到底思えないし
ミーメっていうくらいだし猫みたいなもんじゃね
無論、猫大好きな人間にとっての猫だが
>>910 そういうこと。
恋人同士じゃないのよ。
別に二人が相思相愛の仲になってほしいとも思わないですね。
そのままの距離感でいればいいし。
『わが青春のアルカディア』のマーヤの声優さん、亡くなった?
武藤礼子さん?
ブラックバンガードかエースだな、騎士か?
ミーメはハーロックのこと愛とかじゃなくてもっと単純な大好きって感じにみえる
性別関係ない感じの大好きっていうか、他のクルーのこともきっと好きなんだろうけど
ハーロックのことはまぁ特別大好きみたいな?うまく言えんが。
極端に言えばハーロックも他のクルーのこと大事にしてるし信頼してるだろうが
トチローはまた少し特別みたいなあんな感じ。
そういえば幼少期で思い出したがニーベルングの指輪って5巻まででいいんだっけ?
>>916 スケールがわからないのがイヤだなぁ。JESNET社のヤシと同じくらいかなぁ。
>>917 トチローはハーロックにとって親友。マーヤはハーロックにとって恋人。
何故、いつも自分だけ生き残ってしまったのか自分に問いつづけるでしょうね。
根っからのミーメファンですが、
男女というより、違う考えを持った人種が二人いるという感じです。
一人は誇り高い死を望む者。一人は人知れず、無様に、惨めに、死んでゆける者。
その違いです。
>>918 31cmぐらいだそうで。ドクロマークが浮き彫りになってる以外は
市販品では最高の出来じゃないかと思うのですが。
>>920 31cmならいい感じだね。てかサイズ書いてあるとこ見当たらなかったけど、
どこに出てたの?
実際に買ってきましたよ。
計ってみると船首からエンジンノズルまで31cmちょっと
海賊船部はそれよりちょっとはみ出てる
持ってみたらずっしり重いです。細かい所のディテールに
違う所があるが自分としては許容範囲
それよりTV版を運良くゲット出来たんだけど見た目の
印象がだいぶ地味。松本カラー版の方が立体映えするかも
ラムセンのギミックがあったら、なおいいだろうね
衝角ついてないの?
気になって調べたら衝角あるね、コンピュータのとこも電球が光るのかぁ
なんか欲しくなってきた
デザインのせいで仕方ないんだがスマートすぎて
値段高めに思ってしまう
もうちょっと船体が平べったい印象があるんで
実際ボリューム不足かも。
でもめったに商品化されないアイテムですからなぁ…
緑にしても青にしても、これだけ全くデザインが違うと
印象も変わる船も凄いと思う。
TVでの青のアルカディア号の方は、何ていうかシャープな感じを受ける。
それ以降の緑の方は、ドクロマークの船首の所為かも知れないけど
何処と無しかずんぐりとしている感じがするのは自分だけかな?
999版アルカディアを見て最初に思った事「ラム戦どうすんの?」
アルカディア号は旧TV版がやっぱりいいな。
>>929 ドクロ艦首のアルカディア号もアウトサイド・レジェントでは
しっかり使ってたな・・・サバイバルナイフみたいなやつ。
ラム戦 あれ、単なる特攻だよな。
クリミア戦争で初めて使われたとか世界史の授業で習った気がする
・・・大丈夫か?その世界史の先生
ラム戦=ラム酒(サトウキビ原料のお酒)の飲み比べ
誰でも知ってることwww
ラム戦=飲み比べ 佐渡酒造の先祖が考案
誰でも知っていること!
Wikipediaの「衝角」の項目に載ってる。
一行だけだがアルカディア号も書かれているのは
ワラタw
>>937 友よ、おれは生きる。この自由の旗のもとに
衝角そのものは18〜19世紀あたりの欧米の戦闘艦にはあったらしいが・・
アルカディアの主砲って衝撃砲だっけ?
銀河鉄道エターナル編でアルカディアが撃った主砲を衝撃砲と呼ぶシーンがあった
次元流体動力砲だったような気がする
アニメ版ではパルサーカノンになってる。
次元流体動力はエンジン
友よ、俺は今日も生きている。
今夜はアルカディア号の主砲になりたい気分だ
全身全霊で奴を援護する!!
グレードハーロックなどとそんな後付け…
やぱし23代目とか名前継ぎながら続いてるのだろうか…?>ハーロック家、大山家
ふっ、 おとこだねぇ・・・・
by ティナ・ターナー
うーむシヌノラのセリフなら納得できるが・・w
ティナ姉さんか・・・おいらのタイプじゃねーがな
据え膳食わねばなんとやらだがな
おっと、 フケるぜ、
あしたはあしたの風が吹くだろ、?
兄弟?
山寺宏一主演テレビシリーズのエンディング主題歌についてなんだけど……
機動戦士ガンダムSEEDのスーツCDで、カガリのキャラソン聴いたんだけどさ。
いや、聴いた瞬間なんか変だとは思ったんだ。
で、よーく考えてみたら、平成版テレビシリーズのキャプテンハーロック(山寺宏一主演)でV6の年上組三人が歌ってるエンディング主題歌と楽曲が同じなんだよね。
幸い、皆口裕子目当てで保存してあったビデオがあったから聴いて確かめてみたけど、やっぱり同一だった。
アレンジとか違うけど、大元は間違いなく同じ。
ハーロックの方ががリリース早いはずだから、これって著作権侵害されたんじゃないの?
払うもん払ってんじゃねえの?
それはハーロックがどうとかいうよりジャニとレコード会社と作曲家の間で話し合われるべき問題じゃないだろうか
中学の時、リアルタイムで原作や、旧TV版を見てましたが、
「わが青春のアルカディア」以降はなれてしまった者です。
そういうはぐれファンの独り言。
あーあ、新ハーロック再放送やってくれないかな。
本放送の時は、まだそれ程見る気がなくてちょこちょこ見てただけだし。
DVDは品切れみたいだし・・・。中古を買うお金もない。(泣)
DVDを13枚はごっつい買い物・・米盤の4枚ならともかく。
>>953 p2p。まぁ井上ハーロックじゃないと御大の変質の影響が酷くて
落とす価値もない
うーむ俺的にSSXよりはまだりんたろうハーロックの方が見られるが・・
かすれる前の井上氏の声が一番合ってるなーとは思うけれど。
>>953 出来れば、旧TV版もまた再放送して欲しいよね。
青いアルカディア号の姿をまた見たい・・
アニマックスで2年くらい前に放送したよ
DVDレコに全話録画してる
DVDボックスには特典映像とか入ってるの?
>>958 新番組予告。ノンテロップ オープニング、エンディング。
映画アルカディア号の謎が収録。
画像はLDの方が良く見える気がする。
>>959 d。アルカディア号の謎って「死の海の魔城」のエピソードだと思うけどテレビ版とは違うの?
昔レンタルビデオで見たような気がするけど、「ずいぶんテレビ放送のと色合いが違うなぁ」って思ったが
DVDに収録されてるのもそうなの?
961 :
959:2006/11/22(水) 17:58:28 ID:???
>>960 「死の海の魔城」にまゆのことをアルカディア号に乗せる話を付け加えたもの。
昔レンタルで見たのと言うのと同じもの。
DVDボックスには青アルカディア号のミニチュアが付いてる。
今発売中のフィギュア王、ハーロックが表紙になってるよ
ジャンプに載った「ザトチローIIわが青春のハーロック」が再録されているんだが
途中まで雑誌の1Pを4分割で4Pずつに(文庫コミックスぐらいの大きさ)
なってるのが残念…
あと上原正三氏と松本御大のインタビュー有り
963 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/26(日) 17:53:28 ID:cOsq6OMQ
クリミア戦争がラム戦の元祖とか聞いたが本当かな?
単なる体当たりでなく、体当たり用に艦首を強化してるような
ハーロックのメインスポンサーはタカラ?それともタカトク?
>>965 ラム自体はギリシア・ローマの頃から使ってるよ
昔、ローマの軍船の模型を作ったが、船首が飛び出てたな。
>>967 ベンハーの海戦でもそれっぽいシーンがあったなぁ
古代の海戦には大砲がありませんでしたから、
接舷しての白兵か火矢などを放つ、もしくは体当たりとなりますので、
地中海世界の海戦では早くからラムが使われてました。
また、ヴァイキングの船にもラムがありました。
はるか後に外洋までが歴史の舞台となり、大砲も使われるようになり、
砲を大量に装備するのに適し外洋にも強い帆船が海軍の主力となります。
しかし、純帆船はガレーほど小回りがききませんからラムは装備してませんでした。
もっとも、地中海やバルト海では遅くまでガレーが使われていましたので、
そういった船にはラムが装備されていました。
地中海を荒らしまわった海賊もラム装備の船に乗っていたことでしょう。
しかし、ガレーもラムも大海軍の主力とは言えない時代になっていました。
さらに時代は帆船から動力船の時代へと移っていきます。
蒸気軍艦での海戦として注目されるのがクリミア戦争です。
この時には装甲された浮砲台や一部鉄張りの船が使われてます。
この装甲浮砲台が効果を発揮し、「装甲って大事よね」となります。
その後、本格的に装甲された軍艦が使われるようになります。
battleshipという言葉が使われ出したのもこの頃のようです。
艦の装甲化によって砲撃の威力が相対的に下がったこの時期、
普墺戦争が起きるのですが、そのリッサ海戦で「時代遅れのラム戦術」が決定的な戦果・・・
オーストリアの中型艦がイタリア海軍旗艦にラム攻撃、転覆撃沈させる・・・を挙げています。
これにより、ラム戦術が重要視されることもあったのですが、
後の日清・日露で日本海軍が砲撃により勝利。ラムは消滅していくことになり、
結果として、ラム戦術が有効だったのはリッサ海戦が最後となっています。
スレも終わりに近いので、聞きかじり読みかじり知識でラムについてまとめてみた。長文スマソ。
まゆは父親に思入れがあるみたいだが、母親は恋しくないのだろうか?
エメラーダはあれからどうなったの?死んだの?
トチローの棺と永遠のランデブー。餓死か窒息死だろうね
娘より死んだ旦那の方を取るか?赤ん坊には母親が必要だよ。
エメラーダの行動は、理解できない。残されたまゆが不憫だ。
まあエメラーダもお尋ねものだし
よしんば生きてても娘と平和に暮らすのは難しいだろうな
>>970 ナルホド、勉強になるなぁ。
ま、ハーロックの戦いはアンチリアリティーなもんだから許されるのか。
>974
そうですよ。
どうしてもエメラーダのとった行動は納得いきませんでした。
話のつじつまが合うには、
もうまゆが、実はハーロックの娘だとしか設定できません。(汗)
それで、居たたまれず、
あえてまゆをハーロックに託して、離れてしまうという・・・。
有り得ませんけどね。
キモイ
それ以上に不可解なのは脳細胞と魂を移して中央コンピューターとしてだがトチローと会話が可能
なのに何で抜け殻を追っかけて行ったか、だな