【俺たちゃ皆】ロミオの青い空 part6【英雄さ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロミオ
黒い兄弟は助け合う。
誰かの悲しみはみんなで分け合い、喜びはみんなで分かち合う。
他人の萌えには水を差さず、厨房・荒らしは華麗にスルー。
リアルで見てた人、最近ハマった人、
腐女子、キモヲタ、萌え野郎・・・

・・・・・みんな2ちゃんの兄弟だ!

前スレ
★☆★ロミオの青い空 part5★☆★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1092112624/
2ロミオ:04/12/20 17:24:11 ID:???
ロミオの青い空
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10107/1010771760.html
★ロミオの青い空★Part2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033746326/l50
★ロミオの青い空★Part3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1043167705/l50
★☆★ロミオの青い空 part4★☆★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1060274364/

直リン、他の名劇作品叩き不可。
過度なエロ・801書き込みは該当スレへ逝ってね。

3ビアンカ:04/12/20 19:18:22 ID:???
おつかれロミオ!
★☆★を外すな★☆★を
5アニタ:04/12/20 22:23:05 ID:???
ロミオお疲れ様!!
>>3
テメーうぜぇんだ馬鹿!消エロ!!
6アンジェッタ:04/12/20 22:44:34 ID:???
新スレなのね!!
>>5
てめーが消えろや負け犬
四話目以降は名前すら出てこなかっただろうが
アニタ死ね
ビアンカ死ね
10\_____________/:04/12/21 00:02:53 ID:GeTZmo7N
           V
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜     
  川川‖    3  ヽ〜  
  川川   ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
来年秋頃に10周年のイベントがあるとかいう噂があるんだけどがいしゅつ?
いや、初耳。
詳細きぼん
>>1
故郷に帰ったミカエルはまた煙突掃除夫と売られましたとさ
めでたしめでたし

煙突掃除→故郷→煙突掃除→故郷 以下ループ(ミカエル限定)
>>14
ワロタw
>>11
こら!教えなさいッ!
ビアンカへ
この手紙をもって、僕の黒い兄弟リーダーとしての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、カセラ教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、煙突掃除の子供の肺結核治療についての愚見を述べる。
肺結核の根治を考える際、第一選択はあくまで人買いの死神ルイニの逮捕であるという
考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕ら自身の場合がそうであるように、寒村の子供の売買を黙認
する現状がしばしば見受けられる。
その場合には、2ちゃんを含む晒しあげが必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく
成果には至っていない。これからの児童売買防止は、世界名作劇場復活にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない最萌妹キャラであると信じている。
萌えオーラを持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には名劇地上波放送の再開に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、子供たちが自由に生き、自由に学べる日が来ることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、寒中おばけ大会のオプションとして役立てて欲しい。
屍は生けるホラーなり。
なお、自ら男の友情・勇気・誇りについて熱く語っていた僕が、ロミオといちゃつきまくり
ショタフォモ腐女子のおかずになったことを、心より恥じる。


                          アルフレド・マルティーニ
カセラ教授の総回診です!

ピアさんに看護してもらい鯛
嫌だ
小さな看護婦さんがいい
ビアンカたんハァハァ・・・
>>19
おてんばですがよろしいですか?
『みんなの大人になった姿を・・・見たかったなぁ』

俺はこの台詞で絶対泣いてしまう
世界名作劇場でビアンカより萌えるキャラいる?
カトリ
>>24
なんたって亜美ちゃんですからな
アニタ飛んじゃう!!
>>23
いねえよ
>>23
>>28
何に出てたんだよ
>>28
アンゼルモか!
ことごとくビアンカ最強だな・・・
ことごとくアルフレッド最強だな・・・
ブッシュベイビーのヒロインに萌える自分はもはや病気ですか?
アルフレドとビアンカはともに名作劇場最高の男女
最強の萌えアニメ
アルフレドもビアンカも貴族出身なのに人格者だね。苦労してるからかな?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/24 09:31:34 ID:hzY09Haw
楠葉と折笠の仕事がみたいみたい
ニキータはちゃんと風呂入ってんのか?
>>38
入ってないよ
ニキータの中を煙突掃除してやれよ
マジで!?
よっしゃよっしゃ、俺がニキータたんの煙突だけじゃなくて
排水溝や下水溝も綺麗にしてやるぜ親方〜〜♪
>>40
今日でめでたく契約切れだな。いままでよく頑張ったぞ。
煙突ってどこだよ。口か?
>>38-42
おまいら最高w
>>42
下のな
>>43
スパッツァカミ〜ノ〜〜♪♪
この時期になるとビアンカを思い出すぜ・・・
人形劇か…
ビアンカたん今日はクリスマスだよビアンカたん
アニタたんハァハァ・・・
この作品の評価ってどうですか?
なんかラスカルというキャラの可愛さばかりが語られがちで
アニメとしての評価は以外と語られていない(そうでもない?)
ような気がするので。
誤爆しました。
すみません。
イタリア語(だよね?)って、あんな一文字ずつ読むものなの?
きっと、白鯨読んでる時とか字がわからないんじゃなくて、
単語がわからないんだよね?
カセラ先生は神
ってかロミオの学習能力凄すぎないか?
あの短期間でそんな本まで読めるようになったのかとアニメなのに心底驚いたよ。
ロミオくらいの年代は脳が柔らかいからねぇ。
なんでもかんでもすぐに憶えてしまうよ
ビアンカたんメリークリスマス!
ロミオとアルフレドが一緒に同じレベルで勉強し始めたらロミオの方が上達しちゃったりして
ニキータの膣は堅い
アルフレドは家が裕福だから別に頭が良くても違和感ないんだけどね。
カセラはもっとロミオに目を向けてやるべきだったな。

金髪美少年にはやはり叶わんか。
金髪美少年ってビアンカ?
ビアンカは金髪美少女
その兄貴が金髪美少年
ビアンカたんかわいいよビアンカたん
アルフレッドきゅんかわいいよアルフレッドきゅん
この作品の評価ってどうですか?
なんかビアンカというキャラの可愛さばかりが語られがちで
アニメとしての評価は以外と語られていない(そうでもない?)
ような気がするので。
何故スレがpart6まで行ってるか分かるか?
アルフレド=一球さん=キテレツ
>>67
>一球さん

そりゃ↓これのことか?
http://anime.tv.yahoo.co.jp/meisaku/ikkyu/index.html
まぁ小公女セーラは9までいってるしね。
アンも今9だな
フランダースの犬なんて2だし
いちばん進んでるのはどのスレ?
ごめん
ロミオを愛してしまった
ごめん
アルフレッドを愛してしまった
許されぬ愛
ごめん
ビアンカを愛してしまった
77.......:04/12/28 20:10:05 ID:???
ロミオ宛
 ロミオ。

 いま私は、さまざまのことを思い出している――ロカルノへ向かう途中ではじめて
君に会った時のこと、君が遠征に参加するように私にすすめた時のこと、そして
準備の時のあの緊張のすべてを。

 ある日われわれは、死んだら誰に知らせたらいいのかと尋ねられたことがある。
その時われわれ全員は死の現実的な可能性に衝撃をうけた。あとになって
われわれは、革命のなかでは(それが真の革命である限り)人は勝利するか
死ぬかなのだ、ということを知った。勝利にいたる途上で多くの同志が倒れた。

 いまではすべてにあまり劇的な調子を感じることはないが、それはわれわれが
成熟したためだ。だが、いまも生と死は繰返されているのだ。黒い兄弟が私に
課した任務を私はミラノにおいては果してしまったように思う。だから私は君や
同志――それはすでに私のものでもある――に別れを告げる。

 私はリーダーとしての私の地位、黒い兄弟としての条件を公式に放棄する。
法的には私を黒い兄弟に結びつけるものは何もない。ただ、任命書を破り
棄てるようにはあっさりとは棄てることができない違う性格の絆があるだけなのだ。

 過去をふり返ってみて、私は自分が革命の勝利を不動のものとするために
十分に誠実に献身的に働いてきたと信じている。私に何らかの誤りがあると
すれば、それはただ、黒い兄弟結成の初期の段階において十分に君を信頼
していなかったことと、君の指導者ならびに革命家としての能力を十分に
理解していなかったことだけである。
78.......:04/12/28 20:11:33 ID:???
 私は偉大な日々を生きてきた。君の傍でミラノの危機の輝かしく悲劇的な
日々をわが同志の一員として生きたことを私は誇りとしていた。

 あの日々の君ほど輝かしい政治家はほとんどいない。私は躊躇すること
なく君に従い、君の思考方法に自分を同一化したこと、君と同じ方法で
危機と原則を理解し評価したことを誇りに思っている。

 世界の他の土地に私のささやかな努力を求める少年たちがいる。黒い兄弟
の指導者としての責任から君には許されないことが私にはできる。別れの時
が来たのだ。

 私が喜びと悲しみの混じり合った気持でミラノを離れるのだということを
知って欲しい。私はここに建設者としての私の最も純粋な希望と、私が
愛するもののうちの最愛のものを残して……そして、私を兄弟のように
受け入れてくれた同志と別れていくのだ。このことは私の心を深く切り裂く。
私は新しい戦場に、君が私に教えてくれた信念、わが同志の革命精神、
最も神聖な義務を果そうとする感情を携えていく。そして、どこであろうと
児童虐待と戦うのだ。戦いが私の心のすべての傷を十分に慰め癒すのだ。
79.......:04/12/28 20:13:11 ID:???
 もう一度言うが、ミラノに関して私はいっさいの責任から解放された。だが、
ミラノは私にとってひとつの模範だ。私がどこか異国の空の下で最後の時を
迎えたら、私の最後の思いはミラノの同志、そして特に君に向かうだろう。
君の教えと模範に感謝する。私は私の行動において最後までそれに忠実で
ありたいと思う。私はこれまでわれわれの革命の外交政策に常に従ってきた。
これからもそうしたいと思っている。どこにいようとも私はミラノの革命家と
しての責任を自覚しているだろう。そして、そのように行動するだろう。

 私は私の妹に何も残しておかないが、それは別に心残りのことではない。
そのほうが私には望ましいのだ。君たちが生活と教育に十分なことをしてくれる
以上、私はそのほかに何も望まない。

 君とわれわれの同志に語りたいことはたくさんあるが、それはもう必要の
ないことなのだろう。言葉は私が望むことを表現しえない。これ以上紙を
よごすまでのこともないだろう。
 勝利に向かって常に前進せよ。自由か死か。革命的情熱をもって君を抱擁する。

                       アルフレド
長くて読む気しない
81アルフレド:04/12/28 23:18:31 ID:???
ロミオさえ読んでくれればいいのさ
29日だよビアンカたん!
とりあえずロミオ好き
>  ある日われわれは、死んだら誰に知らせたらいいのかと尋ねられたことがある。
> その時われわれ全員は死の現実的な可能性に衝撃をうけた。あとになって
> われわれは、革命のなかでは(それが真の革命である限り)人は勝利するか
> 死ぬかなのだ、ということを知った。勝利にいたる途上で多くの同志が倒れた。

われわれわれわれわれわれぬかなのだ
ロミオのチンチン好き
>>85とかは女なのだろうか・・・
>>86
男も多いと思うよ
ロミオがウザくて仕方が無かったのは自分だけだろうか?
ミカエルがウザいのは定説
もう少しロミオが活躍するかと思ったんだが・・・。
アルフレド劇場のまま終ったな。
ミカエルの口の中にボールを入れて悪戯したい(*´Д`)
ギャグボールかああああああ
30日だよビアンカたん!
ビアンカは髪の短いままだったな
俺がロミオだったら、一度アレフレドの妄想ビアンカを味わいたくなったはず
俺としてはビアンカは髪が短い方がいい。
もう萌ゆる萌ゆる
アルフレドは変態。
大晦日だよビアンカたん!
ビアンカ萌えな香具師はパシフィカ萌えでもあるのかね
パシフィカってのは誰だ?
廃棄王女の人がそんな名前だったような気がするが、それのことか?
こんな所でパシフィカの名前が出てくるとは・・・・。
ダイジェスト版イザベラの話はカットかよ・・・。
ビアンカよりアンジェレッタのほうがいいと思うんだが
>>99-100
そうそう、そのパシフィカ。2ちゃんではあまり
人気ないみたいだけど、漏れは2人とも好き (;´Д`)ハアハア
アンジェレッタとセーラがダブる
ダイジェストおわた
ダイジェストってどんな感じ?

以前放映されたのを録画してあるけど
まだ観てない
なんか今日朝起きたらロミオがやっているわけですよ。
寝ぼけてロミオのビデオでもつけたのかと思ったら、6時からキッズでダイジェストやってたんだな。
いつも寝るとき9chつけて寝てるんで朝はキッズが入ってた見たいだ。
>>108
9チャンって夜中景色とか流してるやつかな?
>109
そうだよ。朝はキッズステーション流してるみたい
テレビつけたまま寝たら電気代がもったいないよ
あけましておめでとうビアンカたん!!
>>112
年が明けて、まず最初にビアンカたんに新年のあいさつをするおまいの心意気に感動した!!
んじゃ俺はイタリア語で
「Apertura, interrogate con?」

(「?」付いてるけどホントにこれでいいのかな?翻訳ページでやってみたんだが)
115 【凶】 :05/01/01 02:55:56 ID:???
吉以上だとビアンカたんと結ばれる
ああああああああああああああああああ
>>115-116
今年は終わったなw
118 【小吉】 :05/01/01 13:43:30 ID:???
じゃあ俺が
GET
120 【大吉】 【1899円】 :05/01/01 19:52:04 ID:???
吉以上でお年玉が1000円を超えたらビアンカもニキータも俺のもの
よっしゃ!
さあ今年もビアンカたん漬けの一年が始まるぞ!
ロミオの青い空を今風にリメイクしてくれないなぁ
>>123
ヤ  メ  テ
1話だけとり逃した。
もうしばらくやらないよね?
>125
何話目を取り逃したかによる。
9話以降ならまだ日曜日にやってるよ。
>124
同感
>>123
今風は要らないから当時のままで
クリスマス前後の話を追加して欲しい。
>>128
禿上がる程同意
けどスタッフみんな、あの時のテンションでもう作れないだろう。
ある意味今風に作り直すよりも駄作なる可能性があるからそれもいいや。
ロミオって手描き?それともソフトか何か使ってる?
ロミオに限らず、アニメの原画、動画は手描きだよ
フルCGアニメでない限りね
リメイクする前に、名作劇場の枠を復活させて欲しい
今あの枠って何の番組が取ってるんだ??
ハウス食品があの頃のような力を取り戻して欲しいよね。
全てはハウス食品に懸かってるのではないだろうか。
ハウス食品しか知らんのか
だいたいロミオの時にはハウス食品だけではなかっただろ
NTTもあったし、もっと前はカルピスもあったではないか
ミカエルがどうやって荒波を乗り切ったかが謎だ
>>134
日曜午後7時半?今度から平成教育委員会が始まるらしい
そういや両さんが終ったのか?
なんで終ったんだろう・・・
で、ワンピースが7時に繰り上がりか?
ワンピースいらねぇー
TV局が、一時間番組に入れ替えたいので、アニメを排除してるんじゃないの?
平成教育委員会かぁ。確かにそっちのが数字取りそうだ。
しかし日曜の7時台は避けて欲しかったぞえ。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/05 07:41:04 ID:1g6tM1u/
キャストがロミオのなら許す
とか
つかビアンカの中の人が日曜午後7時のアニメに出てるから、
7時半の枠でロミオが復活したら連投になるな。
名劇が復活するとしたら何をやるんだろう。
やっぱり西洋の方の話になるのかな??
>>144
「少女コゼット(原作:レ・ミゼラブル)」が中国のTV局と合作で作られる予定だったとかいう話は聞いたけどな。過去に新聞にも載った。
ぽしゃった可能性がかなり高い。
中国のTV局じゃなぁ・・・・・
レ・ミゼラブルは結構好きだよ。
中国との合作は期待してないけど。
これって名劇でも屈指の名作だよな〜
実際、名劇が日曜7時30分に戻ってきたら数字はどの位出るんだろう。
今の子供たちって世界名作劇場って言葉にそこまでピンと来ないでしょう。
でも子供の親の世代が名劇で育ったなら、ある程度行くのかな?
デジタル臭いのは嫌だってば
あの手作り感がないとロミオの良さは出せないかもな
152好春は:05/01/06 00:17:50 ID:???
名劇はそうだよね。(まぁ名劇に限らず
なので家なき子レミとかは凄い違和感だった。
レミってデジタル臭かったっけ?
デジタル云々以前に、男レミ→女レミの設定変更に萎え
確かに。その上狙ったかのように男に溺れるところがさらに嫌だ。
萌えるから許すよ
このアニメ最初の方、ロミオとアルフレドの、友情を超えたような仲の良さっぷりが見てて恥ずかしかった。名作でこんなん流していいのかよって思ってた。
ブサ同士だったらキモイだけだったろうね。
当時は小学生だったからそんな事思わなかったけど、
今見たらキモイんだろうか・・・・。
>>158
最初の方ってそんなに仲良かったっけ?
よくなかった
アルフレドとかロミオを邪険にしてたよ
僕に何か用かい?
男同士に比べて女同士の友情って希薄なのかな?
女同士ってあんまり上手くいかないからね
ロミオが川に飛び込んでカバンを拾ってくれてから、アルフレドは次第に心を開いて
行ったような感じだな。その後、嵐の湖でアルフレドを助け、おまけにあの死神まで
助けるロミオを見て友情(それ以上のものかも知れんが・・・)が芽生えたんだろうな。
カバンを拾う前はアルフレッドってロミオを無視してたんだっけ?
というよりは、心を閉ざしていた。
リンゴを渡しに来る前までだから、放送時間にしたら高々5分くらいだな<無視
こう考えると、名劇は本当に偽善者キャラが多いな。
一番殺伐としてる生身の人間はアンネットくらいだろうか。
ロミオは偽善者なんかじゃない。
ロミオに掘られたい
↑君っておかしな奴だなぁ
アンネットって誰だっけ
ロミオなら漏れの澱みきった心をも癒してくれるかもしれないなぁ
ロミオが川に飛び込むときに服を脱ぐ音が好き。シュルシュル
アルフレドに掘られたい
あ〜ロミオ、あなたはどうしてロミオなの〜?
ミカエルを掘りたい。
普通にビアンカを掘りたい
誰があなたなんかに掘らせるもんですか!
その気の強そうなところが(・∀・)イイ!
でも根はとってもやさしいビアンカたん(*´д`)ハァハァ
リナルドってこのアニメから浮いてる…
くるみ投げる時も殴られるときもいちいちキメてる感じがなんとも。
それにしてもファウスティーノは池沼くさい。
タキオーニの中の人ってどんなん?
でぶ?
ちょっとデブかな。。 

ビアンカなんかよりニキータ萌えー!
>>187
どっちも(・∀・)イイ!
間にはさまれて寝たい・・・(*´д`)
ニキータとビアンカのやりとりが姉妹みたいで微笑ましい
怪我をしたロミオ、カセラ教授の家でクリスマスを迎えようとする。
体中が傷だらけなのでビアンカに薬を塗ってもらう
「ロミオ、鼻の頭」
見えもしない自分の鼻を見ようとするロミオ。
「そこはいいよ」
と言ってもビアンカは薬を塗る。
ロミオに顔を近づけるビアンカ、ロミオ顔を赤くして目を閉じる。←ここ注目
鼻に絆創膏を貼られ何故か笑い出す。

ロミオ・・・お前キスされるとでも思ったんだろ・・・
>>187
なんかとか言ってんじゃねーぞてめえ
ビアンカに見つめられながらフェラされたい
セクハラ禁止
アンジェレッタの足を舐めたい・・・
アンジェレッタがセーラに見えてしょうがない
スパッツァカミーノ!ってどういう意味?
煙突どうスか
>>196
俺のぶっとい煙突を
太すぎ
おお、なつかしいなこのアニメ。
子供のころ見てたな。これたしか放送時
バレーボール大会で途中
何ヶ月も中断させられたんだよね。
そのせいで話数たりなくなったのか
中途半端な終わり方してたような。
いい作品だっただけに、それがくやまれます。

201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/11 20:21:45 ID:mENB8Ug+
これLDBOXだったら全部で9枚組み?
昔はやることや遊ぶことが決まってたから
純粋な子供が多かったんだろうね。
1リラっていくら?
ニキータたんを掃除しまくりたい・・・
英雄の叩き売り(DVD)したらいくらくらいになる?
最近、カラオケで『空へ…』を歌った時に出た画像(主にアルフレドだったか…アルフレトだったか…の)に激しく萌え(;´Д`)ハァハァ
萌え過ぎて得点板、全部『空へ…』で埋めて来た(●´∀`●)ノ

…ビデオ、借りて来ようかな?
黒煙・・??
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 01:27:07 ID:NUXfxc7N
涙無しには見れない・・・(つД`)アルフレド・・・
アルフレドは立ちションとかするのかな
男があんなに大勢集まって立ちションしない訳が無い!!
801向けと言われているが男のオレもそこそこ楽しめた。
ただ最終回があっさりしすぎたな。
死神ともう一波乱あって、ロミオのリーダーシップがそこで描かれると思ってたので残念。
ロミオうざい。
ビアンカがもう萌ゆる萌ゆる
>>212
そう思うのはおまいと両極端だからか
正直死神はショタホモだと思う
このキャラの血液型について
予想
ロミオB アルフレドAB ビアンカAB アンジェレッタO ダンテO アントニオO ミカエルB アウグストA
アニタB ジョバンニO リナルドB 二キータA タキオーニB リオA ファウスティーノA アンゼルモAB
誰か知ってる人いましたら詳細希望です。
西洋人はA型が少ないんだっけ?
ロミオが終って、ベイベが始まったけど
ベイベが終わった後に又Blue Skyってのはなかなかしゃれが効いてるな。
ビアンカも可愛いがピッコロが一番かわいい
じゃじゃ丸、ピッコロ、ポ〜ロリ〜
アンジェレッタとビアンカタソでロミオ争奪戦やってほしかったな・・
死んでしまったのだろうか・・
どちらかと言うと、アニタとビアンカの争奪戦が見たい。
ロミオ夫妻とアニタ夫妻は家を隣同士にして欲しい('A`)
みんな穴兄弟だからな
>>222
アニタとビアンカじゃビアンカが圧倒的すぎて勝負にならない。
ピッコロって誰だっけ




と思ったらオコジョかよ
違うよナメック星人の戦士だよ
違うよペンギンだよ
228ピッコロ:05/01/19 17:55:53 ID:???
225-227
ふざけやがって・・・・


おまいら、本当は俺のこと好きなんだろ?
ピッコロさぁあん
アルフレドがスパッツァカミーノって言ってるの聞いたことないんだけど・・
ちゃんと仕事しろよ
本読んでばっかりじゃなくてさ

それと、奴はなんの病気で死んだの?
普通に栄養失調かと思ってたが、狼団のリーダーの親父と同じ病気って赤毛の女が言ってたから栄養失調とは考えにくいよな
そもそもなんであの女は同じ病気だってわかったんだ?医者の勉強でもしてたんか?
そりゃ描かれてないだけで、ちゃんと仕事してるだろうよ。
病気は結核とかじゃないのか?
ロミオの双子の弟かわいいな
ビアンカ歌下手だね。('A`)
234.......:05/01/21 00:39:46 ID:???
 アルフレドの死因は結核でしょう。喀血してました。

 私は未読なんですが、原作では彼がカセラ教授に
あてて煙突掃除と結核の関連性について研究して
ほしい旨の遺書を残していたと過去スレで見たような
気がします。
美少年薄命
だがそれもいい
レス番付け忘れた・・・>>236>>233
別に違和感ないけどね
まあビアンカ最高ってことだ。
大人になったロミオがシャクれている件について・・
>>240
脳内あぼーん
アルフレッドが大人になったらきっとシャクれてなかっただろうにね
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 15:59:50 ID:Q8dg8Gmq
アンジェリッタの役立たず。
アルフレッドとかアンジェリッタとか…
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 16:52:05 ID:Q8dg8Gmq
ほんとだ。アンジェレッタってセーラくりそつ。おなじ人が書いてんの?
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 17:24:15 ID:Q8dg8Gmq
これ最後の歌が最悪だな
シーシーチャオが最悪?(゚Д゚)ハァ?
ロマナの丘ってどこだべ?
テーマ曲はOPもEDもグッド。
しかしそれ以上にビアンカがベリーグッド。
>>248
ローマ
>>247
実は自分もあまり好きじゃない。「空へ・・」は好きだけど。
OPの歌だけで名作
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 09:55:25 ID:c5LXF3sD
後半から盛り上がってくるな。中盤は少々だるかった。無駄に黒い兄弟
と狼団のけんかが多い。アンジェレッタの話もいまいちだ。
やっぱりビアンカとアルフレドが再会してからが見物だな。
本当、何でヒットしなかったんだ?って作品
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 11:03:49 ID:vHgG2ncr
確かキテレツとごっつええ感じは数字良かっただけに間に挟まれて
苦戦してたみたいね。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 11:12:09 ID:vHgG2ncr
いま気づいたんだけどキテレツの声も藤田淑子じゃなかった?
アルフレドと連投してたのか?
>>253
おいおい、アンジェレッタの話がいいんじゃないか。
狼団との抗争もおもしろい。最初から最後までOKだぜ
俺も。アンジェレッタとの別れで最終回でよかった。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 12:53:08 ID:vHgG2ncr
あぁいう病弱な少女が出てくる物語って萎えるんだよね
浮気者のオンリートゥルースとか信じられん
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 13:34:18 ID:7Bzdmy27
ビアンカって可愛いね。絵が宮崎アニメにちょい似てるな
ビアンカってヅラ?
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 17:15:49 ID:O7IHBSGZ
ロミオは完全にアルフレドに食われてるな
しかしビアンカを食ったのはロミオ
何か名劇ファンにはあまり評価されてない作品だよね。
10周年のイベント行く?
そんなんあるのか・・・。
アルフレッドにちんぽしゃぶられたい
確かにビアンカには萌え要素を感じるな・・・
どこらへんに感じるんだろ
270ロミオ:05/01/24 05:00:47 ID:???
アルフレッドに似てるところ
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 06:29:51 ID:mobDRRo/
アンゼルモの気色悪さだけはガチだな。
結局ロミオはアンゼンルモの良いところ見つけれなかったな。
まぁ半年だから仕方ないか?
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 17:07:33 ID:Fmp+o25b
>>265
何度か見返すと腐女子に媚びまくった
腐女子アニメっぷりが目立って来るから
アルフレドなんて原作じゃ、商人の息子で字が読める程度
アンジェレッタも普通に親方の子供

いちいち貴族がなんたらかんたらって設定が
痛すぎるって感じかな?
男でも萌えるよ
ロミオのティムポしゃぶってやりたい

そして初めての精通の快感で呆然としているところを
裏返して尻にぶちこみたい
ビアンカがかわいいから腐女子に媚びてるとかどうでもいい
>>273
商人の息子じゃストーリーが盛り上がらないじゃん
やっぱり黒い兄弟結成のシーンが一番の名場面だね。
それも最終回の回想で結成時をロミオが思い出すシーンは、アルフレドが生き生きしてるしBGMも最高で感動した。
別に腐女子に媚びてると思わないけど。
そういう要素がある事は確かだけど、媚びた結果だとは思わない。

アンジェレッタも良いが、やっぱりビアンカだな。
後の方でも、もう少しぐらいアンジェレッタの話が出てくれば
良かったんだけど。イザベラ様が少し話すぐらいだよね。

一番好きなのはクリスマスの回。
鼻に薬つけるところと、人形劇。

まあピアさんが最高ってこった。
>>279
別のアニメと勘違いしてるかもしれんが、
監督自らが腐女子に媚びるような作品作りを心がけてたとか言ってなかったっけ?
ソースは前スレ。2ちゃんだからあまり信用度は無いけど。
OPも名曲だが、EDの曲もかなりのスルメソング
>>280
どっかのページで、
監督?を招いて集まった時のやつを見たけど、
そうっぽい気がする。
腐女子人気は強いからね
ゲームがしょぼくてワロタ
DVD売っぱらったら8000円になった
ヤフオクで売ったらどれくらいになったのか
気になるけど…… (´・ω・`)
改めて思ったけど、ロミオって凄い髪型してるね。
288>>286:05/01/29 17:32:31 ID:???
一万円で買い取りたかった。_| ̄|○
>>287
レミよりはマシだろ
>>286
損したね
急ぎの金が必要だったの?
291286:05/01/30 12:06:32 ID:???
ヤフオクに出すのが面倒臭かったから
安くてもいいやと思って (´・ω・`)
黒い兄弟は第一次世界大戦に出征し多くは戦死したという
ヒカ碁同人のトレス厨の 木風/あ/き/の って
前ロミオ同人やってたのと同じ香具師?
ウマ絵だなーと思ってたけどトレスかやっぱりw
ロミオはアニマクスでリピート放送せんのか?
赤毛のアンは一時期エンドレス状態だったのに
キッズではそれはもうずっとやってたよ。
>>293
詳細キボン
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/02 02:18:47 ID:OGvdByGg
・ダンテとの別れ際
・アルフレドの最期
・アンジェレッタとのお別れ

最高だな・・。全部別れ話だけどw
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/02 09:01:50 ID:XyKPWowh
アンゼルモの母ちゃん、トラウマになりそう・・・
名劇の中でもトップクラスのイヤキャラ。
アンゼルモの母ちゃんは最後に改心するよ
>>299
最後の『ロミォ!?』にはワラタ
301でも:05/02/03 02:19:15 ID:???
みゅんへんぐらふはビビタ ((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
さーてと、今から煙突掃除にいってくらぁ!!!
スパッツァカミーノー
 佐藤好春をストーカーしているホームズ山って今どうしているの??
オークションで落札したポリアンナの設定などを佐藤氏に送りつけて
いる もうポリアンナを思い出したくない佐藤氏は困惑気味だな・・
>>304
ん〜確かに彼にオフ会で会った事あるけど業界人ぶったところがあるわよね。
楠葉監督としゃべる時だってあぐらかいて凄い大物きどりだったし私は苦手
だな10周年には来て欲しくないと思います。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/03 21:07:09 ID:ZI9LFA0Z

ロミオとやりたい・・・
男の子がかわいいね
>293
>296

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/25 00:51:53 ID:7nuk0gAL
トレスサークル、まさか知らない人も多いのか?
知らずに読んでいるなら、目の利かないマヌケ。
知ってて読んでいるなら、悪事に荷担してるも同様だよ。

■メーフ゜ル(二重★・木風あきの)検証サイト■
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/8821/


393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/25 01:25:24 ID:yOr3lsHq
>>392
もめん。漏れアプした人間だけど、駅をトレスと疑ったこと無かったよ。
ってか、トレスサークルの存在すらしらんかった。
自分がトレスなんて発想を持った事が無いから、
影響を強く受けてるんだなーとか、小畠の技術を真似したいんだなーとか
そういう風に捕らえてたよ…。

うう。間抜けでごめんよ。欝…。


394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/25 05:29:31 ID:Qjlmzpa2
>393
貴方は悪くないわ。
悪いのはトレスしたサクールですもの。
さぁ、涙を拭いて。明日に向かって歩き出すのよ。

パンク板にロミオスレ立てたの誰だよ_| ̄|○
おまえだろ わざとらしい
何でよりにもよってパンク板に・・。意味がわからん。
佐藤好春をストーカーしているホームズ山って今どうしているの??
ロミオの精神にパンクを感じたからではないかと愚推してみる
ロミオのプロレタリアな雰囲気、貴族(マウリッツィオ)への反骨、
そして金の為に身を売るパンク精神・・・
ロミオはパンクだ
ブルジョアジーからの脱走を成功させたビアンカこそがパンク
バラード担当のアルフレドだよ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/04 17:28:55 ID:U1FYjxnB
何はともあれロミオは名作ってことでどうすか?
>>316
そのとおりです
>>316禿同!将来絶対子供に見せる

前スレで主題歌耳コピして楽譜にしたネ申、是非もう一度うpってくれませぬか?
俺ここ半年ネット出来なかったからゲトできなかったんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>316
名作ではありません。キャラクターとスタッフが名劇スタッフというだけ
の仮面作品です。 一部の大人などにしか受けなかったし「ロミオ」から
視聴率が一桁になったのも事実。 今の子供の興味を引かない作品。名作
は子供から大人まで楽しめる作品を基準としている。
>>319
うるせえ、黙って見てろ
最近全部通して視聴した。合計5回泣いたんだけど、これは俺の涙腺が緩いせいに違いない。
それとも世界名作劇場だからでしょうか?どっちでもいいね。
アルフレドの親方やダンテ、アンゼルモは最後まで好きになれなかったけど、脇役も魅力的だったし、
女性陣が可愛すぎる。特にビアンカとかビアンカとかビアンカとかビアンカとかね。
最後もうちょっと時間あったらなぁってのはあるけど、かなり満足だったー。
ロミオとフランダースの放送時期が逆だったら人気も逆だった気がする。
ダンテって「魅力的な脇役」そのものじゃないの?
ダンテはさーいいやつなんだけど、なんていったらいいのか…U・ZA・I?みたいな
ビジュアルとしゃべり方のせいでそう思っちゃうのかなぁ。
人が死ぬところを喜び(感動)と勘違いしている恐い人が増えているな!!
>>322

当時だったらキャラキターもオタク好みの萌え顔じゃないゾ 森やすじ氏
の絵で萌えてくれ
30年前は監督はデビューしてないな。
328321:05/02/04 23:02:37 ID:???
>>325
俺にいってんだとしたら見当違いだよ。
5回とも決意のシーンで泣いた。(村を出るとこや先生に夢を語るとこ)
>>327

楠葉監督も東京ムービーや瑞鷹〜日本アニメの制作進行やっているころでは??
>>328

おまえはマゾか??
ビアンカがかわいいから何万回も泣ける
ビアンカよりもアルフレドの方がかわいい
>>332
腐女子死ね
334アルフレト”:05/02/05 01:44:22 ID:???
やめてくれ!僕のために争うなんて。
アルフレドに顔射したい
佐藤好春をストーカーしているホームズ山って今どうしているの??
337>>308:05/02/05 15:45:55 ID:???
>>このサイトはある同人サークルの盗作疑惑の検証を目的としたものです。
そもそも違反(少なくともグレー)たるいわゆる同人に盗作って何かとおもたら
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/8821/m6.htm
元ネタ・モチーフのことか、、。

まぁ、仲良くやんなよね。多分、芸術・創作的なことではなく
人間関係こそが、この(検証サイトの存在)原因だと思うよ。

大きな声ではいえないが、自分も仕事で実名挙げられて被害にあったから。
同人の誹謗中傷サイトなのでどうでもいいのだが。
メープル女王様はご健在で何よりです。
警察署が爆発するから、皆逃げて!とロミオが呼びかけた後に爆発し、
その後ロミオが言っていた事は本当だったんだ、と思うシーンが泣ける。
その回で初めて泣いたな。
その後は国王の前で身分を証明やアルフレドの死、ロミオの立ち直りの場面に…

結局アンゼルモがオオカミ団の一員であった事をロッシとエッダは知らないんだよね。
アンゼルモの悪事をバラして欲しかった。
でも金泥棒は奴の仕業だという事が明かせてよかった。アンジェレッタは紙だね
あの回のニキータも良かった。
ニキータの赤い髪の毛に白いものをぶちまけて
もみじおろし〜! とか言ってみたい。

イタリア人にはわけわからんだろうけど。
佐藤好春をストーカーしているホームズ山って今どうしているの??
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 18:26:18 ID:bPY6rwPI
GOTTHARDが好きと思ったとき俺はロミオを思い出した
  ,,,,_                    _
/:::::::::::ヽ−- ,,,_             _ヾ''−--..、
::::, -−、:::::ヽ:::::::: ゙̄−- ,    <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-−、_
::/    ヽ:::::::l:::::::::::::::::::::::::::゙丶、<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙,−-
::l     l::::::|:::::::::::::::::/::::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ."∩
ヽヽ     |:/:|:::::::::::::/::::::::::::::::::::::>、;;;;;;/|;;; -−"ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;l
  ヽ     |::/::__:::::/::::::::,:_:,:-''";" l/  - 、    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;l .l
   ヽ    >-'' _゙''、- ''_/_:::_:ヽ_   r=,、ヽ  / _;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;ゝ
    ヽ , 、  、_゙ヽ.、_ヽ   -ヽ_. l    ゙''     二l;;/l;;;;;;;;;;;;;/_/  
     (ゝヽ-、゙、、l 、 \、.ヽゞ/.、   .、  _、 r=;, ゙ <;/l;/   ヽ
    /  ゙ '  ゙ ' ヽヽ、 ヽヽl/ 丶 ヽ.ヽ、  ゙'',-'''' ̄;/       l
  _/          |  \ .lr;;ヽ/ヽ_ ̄,,, -.':::::::::::::::>      |
/::://l         |ヽ | / _ ヽ|ヽ-.ヽ/:::::::::///:::_::ヾ::l    l
::::::::|/|         | | |//i;;゙,    ' ヽ:::::/ /-'' ̄:::::r.、ヽ/    /
:::::::::::|       | | ||      /l |<;;/:::::::::::::::::/" ̄-,   /
::::::::::::| ,      ヽ.l        " ´ |;ヽl: ''  ̄ ̄ ゜、,,・__    |;ヽ、
::::::::::::|/l     ( ̄ヽヽ      __,,..-'-''"      <_,,-..'':ヽ、  l;;;;;;;;;ヽ、
:::::::::,, -''ヽ. r--−'''−、,,,,,___二-"            /:::::/;;;ヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
,,-''": : : : : :ヾ>"               _,,..-−<-;;";;;;;;;ゞ'';/;; ̄;;;;;;;;;
: : : : : : : : :/ ,.,        _ ,,,, --−;'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:_::_;∠−;''";;;;;;;;;;;;
.: : : : : : : :l_// ,,    .イ"丶/l|ヾヽ、ヽ;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
: : : : : : / 丶';゙−'>-''".;;;|  /  | ヽ ヽヽ:,, -−−- 、l,">- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
.: : : :/   |;;;;ヽ;|;;;-−-|  |  |_ヽ__>",-./ / ,  ゙   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
--'"     |;;;;;;;;ヽ;;;lヽ;;;;/ ヽ-'" /::::::::::゙-,/_/ /, -、,___,, -'''|;;;;;;;_, -"
        |;;;;;;;ヽヽ| V /  /:::::::::::::::::::::::ヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ'- '"
    _    |;;;;;;;;;;;ヽ| / // /::/;;;; ̄;;;;゙;;ヽ:::::::::゙ヽ、 ;;;;;;;;;;;;;|
  / ゙''- ,,,|;;;;;;;;;;;;;;|./// /::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ:::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;|
 _゙丶、   ヽ、;;;;;;;|.|// /:::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::/;;;;;;;;;;;;;;;;|
";;;;;;;'';;-,,,,ヽ、    ヽ|| /:::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 _,,,/:::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
うほ
神後輪
ダンテが石崎くんに見えてしょうがない
ビアンカのAAきぼん
手が2本あるぞ
心霊写真だな
上から3番目の手はアルフレドの手だってば
ピッコロが手に見えてるんじゃないのか?
元の画像キボン
じつはエッダの手・・・ ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
356344:05/02/08 20:47:09 ID:???
いろいろなものが手に見えるようですが…orz
一応公式サイトにある絵の通りだと思っておいてくださいw
ttp://www.nippon-animation.co.jp/na/romio/

ビアンカつくりました↓
357344:05/02/08 20:48:05 ID:???
            ,, -−−- ,,
       , -−−'        ゙ヽ、
      /               ヽ.
      /                  ヽ
    /        / `ヽ、   ヽ       ヽ
    /       /    ゙ヽ、 lヽ、      ヽ
  │    |   / _     ヽ,l__ヽ、 l   |       
  │    |  /-''_       _゙''| |    |
   |     l | "(,;;l`      "(,;;l`l/|    /
   |    ヽ.l        >    |   /
   ヽ∧   ヽ、    _____     / /
     ヽ.    ゙−、  ` -- '     '-,"
        ヽ、  <"、       /       
        ゙−┬゙ `−---┐'"
        _,, l         |,,, ___
   , -::''| ̄ ヽヽ、         l:ヽ ヽ'':::ヽ、
  /:::::::::::|   |::::::ヽ ,,,___,,, -'"::::|  |:::::::::ヽ.
  l:::::::::::::::|   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |:::::::::::::l 
手みたいに見えるのピッコロか
ロミオに

「大人の男になるためには
 この試練に耐えなきゃ駄目なんだ!
 アルフレドも我慢したんだぞ!」

とか適当な嘘をついて裏門を掘りたい

アルフレドがあの変態親方にやられるのを
我慢していたのは事実かもしれないけど
>>357
ネ申!!!!!!
361>>342:05/02/08 23:54:29 ID:???
連絡とってみるわ。

>>357 マグナム
スッポンおばさんのルゥリィにもちと似てるな。でも、激しくいい!
>>356
元絵見てオモタ
元絵の一番右の手が誰の手か判らん。
後ろに一人隠れてるのか?(w

いや、元絵絶対不自然。公式しっかり汁。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 00:10:37 ID:gLycpCNt
原作は暗いねえ。でも原作のまんまアニメ化したらどうなってたんだろ?
救いようなくておもしれえ。
>>359
アルフレドって親方にずいぶん可愛がられてそうな描写があったしな
実際掘られてると思う
ぼ、僕は・・・絶対に掘られなんかしないぞ・・・。
>>359
>>364
アルフレドが掘られてたとすると死因から考えて、
結核性の痔瘻(ぢろう)になっていた可能性がある。

とすると、親方もナニが結核菌に冒されて腐れ落ちた
可能性も……自業自得か(w
佐藤好春をストーカーしているホームズ山って今どうしているの??
はぁ・・・ビアンカに本気で恋してしまった・・・
369>>367:05/02/10 00:26:54 ID:???
明日にでも連絡とってみますね。thanx
アルフレドは美少年だから親方が掘る気持ちもわかる。
ロミオはちょっと微妙だけど
質問なんだけど、ロミオって幼馴染の彼女がいたよね
なのになんでビアンカと結婚してんの?
>>371
そりゃあビアンカの方がかわいいし育ちもいいし家柄もいいし教養もあるし
視聴者の人気もアニタよりビアンカの方があるからそれも納得できる要素だし
ロミオと男だったってことで。
え!? もしかしてアニタって登場したの最初だけ?
キッズステーションの番組紹介の

「ロミオは家族や小さな恋人アニタの待つ
故郷に無事たどり着く事が出来るのであろうか・・・」

この設定って何だったの???
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/10 22:00:40 ID:BfTedF0Q
この声が枯れるくらいに、
君に「寿司」と言えばよかった。
俺はアンジェレッタの方がいい!ビアンカよりアンジェレッタの方が登場回数多い
し(違うっけ?)。でもこのスレ見てるとビアンカ派が多いのかな?
あと男女でどっちが人気あるのか知りたいね。
以前、名作劇場最萌えトーナメントというものが行われた時は
ビアンカよりもアンジェレッタの方が人気があったようですよ。
これ↓ですよね
http://meigeki-saimoe.hp.infoseek.co.jp/index.html

でも予選でアンジェレッタがビアンカに勝利したものの、本選では1回戦敗退。。
一方、敗者復活で本戦に上がったビアンカはベスト4まで進出。
これでは、いちがいにアンジェレッタ>ビアンカとは言えないような気が・・・。
まあ、確かにそうなのですが、
その決勝トーナメントは左側に人気のあるキャラが集中してしまったのですよね。
アンジェレッタは1回戦で若草のジョーと当たってしまったのがまずかったものと思われます。
379初見では:05/02/11 00:44:19 ID:???
アンジェレッタがすべてだったが、
何回も見たり同人誌をみるとビアンカもカワユクみえてくる。
アンジェレッタヲタはいちいちビアンカを引き合いにだして雰囲気悪くするのがウザい
ビアンカヲタは空気読まずビアンカビアンカ連呼するのがウザい
アニタヲタはそもそも超少数派だからどうでもいい
        V
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜     
  川川‖    3  ヽ〜  
  川川   ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
10周年イベントって本当にあるの?
ビアンカがかわいいからもう何でもいいよ
意味もなくage
ピアさん人気無いなぁ。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 17:12:48 ID:n3kfT1Jv
腐女子氏ね
主人公の名前はロミオでスタート。んで、結婚相手はもちろんビアンカ。
生まれてくる子供(勇者)にはアルフレド、女の子の方はアンジェレッタでいいや。

っていうプランを考えてたんだけど、4文字しか入んねぇーじゃん!!
うむ、残念だ
DQ5か?>>388
ダンテとニキータなら四文字以下
39210周年イベント:05/02/15 00:35:25 ID:???
また参加したいな。
393ホームズ山:05/02/15 01:47:27 ID:???
 また俺が佐藤氏を独占してやるから楽しみにしていろ ポリアンナの設定
コピーも全部渡してしまったから今度はポリの初期設定をみせびらかそう
佐藤氏はおれにメロメロだぜ。
喪前ら全員逮捕ですよ
http://up.nm78.com/data/up070969.jpg
ローゼンメイデン ネギまなど児童ポルノ指定か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108477293/
演出家から見たロミオの青い空
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~jiyuuji/Essay/052.html

個人的にはまあまあ面白い作品だとと思っていたのですが、
やはり初期の名作劇場と比べると質が落ちるようですね。
397396:05/02/17 22:00:59 ID:???
ビアンカがいるから女の子の質は名劇中でもトップクラス
ビアンカの美ウンコ
↓うんこするよ派としないよ派の不毛な議論開始
ビアンカはおしっこします
アニタもおしっこします

終わり
ビアンカは和式トイレ座りがよく似合う
下品な話で盛り上がるなキモヲタどもが
アルフレドのおしっこ飲みたい
喉かわいてきた
俺も餅食ったら喉が乾燥してカラカラ
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/18 18:17:30 ID:+8ytdjD1
お前はそんな時間に何食うとんねん
腹へってたから・・・
なんか久しぶりに来てみたらスレがスカトロチックになってる・・
ビアンカかあいいよビアンカ
>>410
・・・レナ?
ジャンプスレにこんなものが貼ってあったんだが…

415 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 05/02/23 06:39:58 ID:roPo0unb
(神)ロミオの青い空>>>
(傑作)七つの海のティコ=小公女セーラ>アルプスの少女ハイジ=ピーターパンの冒険>
(名作)家なき子=母をたずねて三千里≧あらいぐまラスカル>
(良作)ブッシュベイビー>あしながおじさん>>>フランダースの犬
(糞)究極!変態仮面
>>412
極めて当然なランキング
>>413
同意
>>412
赤毛のアンは?
これ書いたの誰?ただものじゃないよ。
腐女子にとっては神アニメ
当時小学生だった自分はそんな事感じなかったけど、
今見たらやはりそう思うんだろうか・・・。ショックだ。
確かに・・・
http://vote3.ziyu.net/html/th1091.html
「10代」「女性」に人気
俺も10代の頃から好きだったから、女だけでなく男の心も掴む魅力があるんだ
アンジェレッタとかビアンカとかニキータとか
今スーパーニュースでonly truthが流れてたよ♪
フジGJ!
急にロミオ熱がぶり返してきて色々調べてたらこんなの見つけた。

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4428

復刊ドットコムの復刊記念特製ポストカート1ってやつ・・・
思わず烏龍茶吹きそうになったw
なんでよりによってこのシーンなんだか・・・
ロミオの青い空がどういう方々から人気があるのかがよく分かるポストカードですね。


今、世界ふしぎ発見で黒い兄弟のBGMが使われていたのでage
>>424
思わず音量あげますた。
ていうか半分位ロミオじゃなかった?
半分近くも使われていたのですか。
チーズ工場の場面でで英雄のマーチが流れていたのにしか気付かなかったです。
ふしぎ発見は要チェックだな
この前歩いてたら不動産屋から「空へ」が聴こえた時は唖然とした。
その不動産屋が選曲したわけじゃなく、ラジオだとは思うけど。
429.......:05/02/27 12:33:45 ID:???
 先週の週末、暇をもてあまして久しぶりに
第29話「永遠のアルフレド」を観たんですけど、
2回繰り返して観ちゃいましたよ。良かった……。
 普通、記憶は美化されるものなのに、実際は
それ以上でした。

 ロミオの折笠愛さんとアルフレドの藤田淑子さんは
圧倒的な名演ですね。
ロミオで泣くのも結構だが見たことなかったら他の名劇も見た方がいいずら
>>430
ティコ、レミはあまり好きじゃない。
432.......:05/02/27 19:16:33 ID:???
>>430
 やはりCSで『ハイジ』と『赤毛のアン』観てまする。
双方とも名作ですね。今はキッズの『ラスカル』。

 アニマックスで放映中の『あしながおじさん』は
放映開始を忘れてて観逃しちゃってるんですが、
リピートやるでしょうか……。
今日、アニマックスでロミオを観たのですが、
クラウディオの一撃目をジョバンニが人間離れした避け方をしていたような気がするのは気のせいでしょうか。
そりゃサイヤ人だから人離れしとる罠
つーか現代人の身体能力で考えちゃダメだよ
貴公子アルフレドの回で、ジョバンニ登場シーンの飛び蹴りを見るたびに爆笑してしまうのは、私だけ?
おねんねしてなって…オイオイ
おねんねwwww
>436
あの話でジョヴァンニ2回跳んでるけど、たぶん両方ともタキオーニが踏み台になってる・・・
439スコア:1, すばらしい洞察:05/03/01 00:29:02 ID:???
>>438
ワロタ
メロDAMに着メロなかったよ・・・
自分で作れよ
名劇で取ってくれば?>着メロ
アルフレドとエッチしたいのって俺だけ?
そんな風に思っていた時期が僕にもありました。
445予告編のアルフレド:05/03/04 13:31:44 ID:ZwIFHrd4
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \      
        /                    ヽ     
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ    
       ' 「      ´ {ハi′          }  l    
      |  |                    |  |     
       |  !                        |  |                    
      | │                   〈   !    
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_    
アルフレドがオールバックのままだったらここまで人気は出なかっただろう
>>445みたいな髪型でも人気は出なかっただろうな。
理想的な少年
おまいらがアルフレドを食ってる間に俺はビアンカたんを頂くとするか
  ┏┳┳┓           ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃           ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓         ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ >>449 ┣┫ ・∀・ ┣┫ 待った!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
腐女子は前髪の長い美少年に弱い
アルとビアが食われている間に漏れはロミオをいただきますよ。
じゃあ俺はニキータをいただく
だれかエッダをもらってやりな。かわいそうだから。
今ならもれなくアンゼルモとルイニもついてくる。
アニタはいらない。
(つД`)
>>454
ロッシ親方は付いてこないんですか?
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/07 15:29:43 ID:kCFXFAmG
ふとTVを付けて見ると何時も
「永遠のアルフレド」
がやっているなぁ〜
ビアンカかわいいよビアンカ
ビアンカ 「おにいちゃん!ロミオは・・・パンクなの?」
アルフレド「ああ。ロミオはパンクだ」
ビアンカ 「うそよ!おにいちゃんよりパンクな男の子なんているはずないわ!」
アルフレド「ロミオこそパンクだ。・・・ぼくなんかかなわない。しかもロミオは
      ちっとも気づいちゃいないんだ。自分がどんなにパンクかってことを。
      ビアンカ、おまえもきっと・・・ロミオを好きになる」
ビアンカにパンツはかせたい
ロミオにパンティはかせたい
アルフレドのパンツを窓から投げ捨てたい
それを俺が拾ってヤフオクで売りさばきたい
売れねー!
ノークレーム、ノーリターン、ノー通報でおながいします
↓こんな結果になるんじゃない?
http://pya.cc/pyaimg/img2/2004031717.gif
468思わずお茶会思い出した:05/03/11 20:31:07 ID:???
469.......:05/03/13 12:52:37 ID:???
 『黒い兄弟』見つからないな〜。福武文庫版じゃないやつも
なかなか見当たりません。以前、八重洲ブックセンターに
行った時も無かったほどで。
470空へ:05/03/13 17:09:13 ID:???
>>469
アマゾン使えよ
一番初めの、ハードカバーの版が図書館にあったりした。
別の図書館に福武版があった。どっちも県立。
ロミオの帽子は、親方のママンからもらったものだったのか
それを焼いちゃうなんて・・
ビアンカ
ビアンカの美ウンコ
('A`)
ふと思ったんだけど、ビアンカは確かに可愛いんだけど
髪の毛が横に盛り上がりすぎじゃないか??
二キータのがずっと可愛いぞ。
>>478
アルフレドの妄想ビアンカよりは、短い方が遙かにまし。
ニキータは華がないな。
ニキータが男だったらもっと腐女子人気が高かっただろうに
心が荒むときロミオの青い空が観たくなる…
DVDかビデオって出てるの?
>>481
DVDもビデオも出てるよ。高いけど。
レンタルで借りたいんだけどうちの近くのレンタル店にはどこにも置いてない・・・。
いくつかまわったんだけどなかった。
名作のDVDはハイジと赤毛のアンと母をたずねてとフランダースの犬しか見かけない。
そのうち入荷するんだろうか・・・?
>482 レス3クスm(__)m
DVDとビデオ高いって値段いくらか知ってる?
BSでの再放送録画しときゃあ良かった…トホホ
>>483
アマゾン見れwDVDなら3990円×全8巻
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-2293631-8044320
>484 3クス子。
…ていうか高すぎだしッッッッw(゚О゚)w
次の再放送待つことにしよ…w
オープニングは感動するがエンディングはそうでもないな
>>485
これなら1巻だけで済む!という考えで総集編には手を出すなょ
>487
ラジャ(>Д<)ゝ
>486
オープニングの歌は確かにイイ!(*^∀^)漏れ、当時五歳くらいだったけど今だにソラで歌えるしW
名曲!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  <キンgびー、生きてて恥ずかしいだろ?え?
 /|         /\   \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  <キンgびー、生きてて恥ずかしいだろ?え?
 /|         /\   \____________
kingB

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′    
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
>>485
日アニのHPによると、夏くらいにBSでやるみたいよ。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 08:51:07 ID:???
実況にあったのをコピペしてみる

アンジェレッタ             ↑
  黒幕                 貴
   |                 族
アルフレド           .    ↓
   統治                ↑
   ├──── 同盟 ─┐.   裏
  ロミオ         ジョバンニ 社
   結成          有力者  会
   |             |   |
 黒い兄弟          狼団 . ↓
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 09:17:32 ID:???
>491
情報3クス。
今年の夏休みは早起きになりそうだW
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 09:56:55 ID:???
>NHK衛星第2 ロミオの青い空 平成17年8月より
だね
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 11:31:25 ID:???
名劇には夏の朝が似合う。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 11:56:30 ID:???
BSはマクソみたいに中CM入らないのはいいけど、『またみてね』に該当するピッコロの場面は放送されるのかな。
あと他のシリーズだと、EDのラストの方がフェードアウトしていったような憶えがあるんだが。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 16:09:53 ID:???
>>495
なんとなくわかる
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 01:52:09 ID:???
>>496
多分放送されないと思う。どっかの地方局は「日光猿軍団」とか
入りながら放送されるんだけどね。
(ロミオとピッコロが草原を歩いて最期にニッコリ微笑む方。背景も動く)
勿論「またみてね」の場面も。

BSはCM入らないのはいいけど、そういう細かい場面が無いのは寂しいよね。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 02:38:02 ID:???
後期名劇は時間が短いんで次回予告とかは余裕で流れる
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 04:05:45 ID:???
ビアンカ誕生日おめでとう^^

501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 04:07:07 ID:???
あしたはおにいちゃんの誕生日よ
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 04:07:37 ID:???
あしたはおにいちゃんの誕生日よ
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 10:02:23 ID:???
今日はビアンカの誕生日なのか!
俺と同じだ!
運命を感じた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 17:47:22 ID:???
>503
オメデトー
(^∀^)/▽☆▽\(^∀^)
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 00:35:04 ID:???
アルフレド誕生日おめでとう(>_<)
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 00:36:23 ID:???
>>503
羨ましいぜ、こんちくしょう
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 04:16:48 ID:???
大人になったロミオの顔はトラウマです
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 11:48:14 ID:???
先日、貸ビデオ屋に行ったら、ロミオがあって懐かしくなりDVD一巻借りました
当時小5,6だったけどOP今でも普通に覚えてた
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 18:17:33 ID:???
アルフレドがあれだけかっこつけてカナヅチなのはワロタ
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 18:30:34 ID:???
だがそれがいい!
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 19:14:52 ID:???
エンディング、人気無いね。
別れの歌なのに明るい曲っていうのは少ないから、個人的にはベスト5入りなんだが・・・・
今でもショボーン状態になると聴くよ。 なんか元気が出るよ。

オープニングはサビよりも冒頭部分のほうが印象的でした。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 19:39:02 ID:???
まい でぃあれすと ふれーんず

  きみは いつも 
 
 まい でぃあれすと ふれーんず
          
    By トシコ
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 21:20:34 ID:???
>>511
EDもいい曲だけどOPが素晴らしすぎるのだろう
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 21:25:37 ID:???
オープニングは名劇ベスト1だね。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 23:03:24 ID:???
ミラノ大聖堂の屋根の上から街並みを見下ろしながら聞くと最高
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 02:56:39 ID:KQlCa9JQ
ミラノ大聖堂ってドゥーオモ?それとは違う場所?
いつか行ってみたい!
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 03:10:20 ID:???
スマン。自分で確認したらドゥオーモであってた。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 10:29:44 ID:???
>>512
あの歌良いよな
519アンジュ:2005/03/24(木) 12:59:41 ID:???
どんな〜素敵な〜 空を見ながら
あなたはねぇ 育ったのぉ?
きれいな瞳ね

窓に、映る、この世界がぁ〜
私のふうーけい〜
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 15:38:21 ID:???
only truthの方が好きだ
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 17:44:24 ID:???
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 21:59:58 ID:???
>>515
昨年逝ったら、改修中ですた。メトロの出口から青空を見上げ、_| ̄|○
それでも中に入れたし、屋上にも上らせてくれたけどね。とった写真はCDに焼いて希望者にあげた。
523俺の名を言って見ろ!:2005/03/24(木) 22:03:22 ID:???

524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 23:38:27 ID:???
名前を言って、何を見るの?
525きんgb:2005/03/25(金) 00:50:32 ID:???
   │      丿__
  / | \  / ̄ |
/ |  \   _|_
   ┘  |    │ |
   __,ノ  ─┴┼──
  ̄        │
  ______
  |_|_|_|          __|__   __|__
  ┌──┐  |   ヽ   __|_      |
  │二二|   |    |       |      ○|
  └┬┬┘  |         |        |
   ノ  L_,   ∨       ○\      ノ
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 01:38:37 ID:???
>>474
キリスト教圏では土葬だと思われ。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 09:01:44 ID:???
>>524
ニートだから日本語分からないの・・・
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 22:26:40 ID:???
>>525
なんか下手なAAだな
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 22:51:16 ID:???
>>528
ニートだから・・・
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 01:15:40 ID:???
kingB

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′    
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 01:16:24 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-‐‐ヽ、,ノ、,ノ⌒⌒―‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
:::::::ノ⌒⌒⌒⌒⌒´                 ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
::::ノ   ,、'´二二、`ヽ、               (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
ノ      ̄    、 ヽ                .\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、/\      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ヽヽ、   `ヽ、__\       /\.\    | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
      ̄`ヽ、<、 `|    ,'、    ..\.\   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
         ― ̄      =―-、_   ..\/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
                    `ヽ、__\ ``. | :::::::::::::::::::::::::::::ノ
 :::___   ,、‐‐        −<、 `|  /::::::::::::::::::::::::::::丿
 /:::::_:::::::\    l、    ``\ ― ̄    |::::::::::::::::::::::::::ノ   ○○グビー表でろ コラ
/:::/\\::::::\  ,、‐`|ll、    ) )      /:::::::::::::::::::::::丿
|::::`l  |  \:::::ヽ___ ,ヽ-、,/       /:::::::::::::::::::::::ノ
:|:::::::`l \  `\:::::::::\___  `    |::::::::::::::::::::ノ
::|::::::: ト  \、、 ̄\::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::::::::::::ノ
 |::::|    \    ̄ ̄フ:::::::::/   /::::::::::::::,ノ
 |::::::`l     丶─── /::::/  ../  ̄ ̄ ̄
 .|::::::::|          /:::::::/  ./
、.\:::::\_____,/:::::/  /
,`l \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
 \ ̄\:::::::::::―───  /
  \   ̄ ̄       /
   `ヽ、   ,、―'
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 15:57:56 ID:???
自画像?
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 16:29:34 ID:???
一日中煮ちゃんねるに張り付いて、狂ったように名劇スレに
AAコピペしているキモオタニート野郎の名を知っとるヶ??
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 17:19:32 ID:???
キン●ビーさま
ロープ買いに行きたくならないか?

                     |i,.. --─‐- 、._               | |
                     ∧ヽ::::::/;::::::::::`ヽ、_          | |
                  、_/__;;ヽ \∠--一7´:::::::ノ          | |
                     /`ァ, ‐rヘ,.二、--/ . -rく、           | |
                  /::/:.:{rjl´|:/ 苅>〉'/ _j::::::}        |!
                     /::/:.:./:Y {'  ``〃  r;ァ{:::i:.:!           | |
                 /::/::::/:::,′      ゝ` ハ:!::l         | |
               /:/:::_ムノ l\    ‐-  イ::〃/        |!
              /://   `ヽ , -ヽ、  イ/::///             | |
               /:/::/  \  ヽl::::/:`´://''´ '´          | |
               ,':/::/     \ lト、:::::::/                /∧
            l::l:::ハ {      `丶.j/             , --'〈ヽヽ
            |::!::!  l   _    \ト、            /  ー-Yつ、
               !:::j   ヽ   ` ‐- 、冫           _」  二コ{-‐〈
                Y    `ーr─--  >、_ _,. -‐ '"´ ̄丁 |  _,. ィ〉-‐ 〉
                 ノ        `Y  ,. -‐7´ 「        l ゝ__ノ! 、_ヒ´ノ
            /        ゝ_,{             _>-く_| |>´ | |
            _、!‐''´         `>、 、   _, -‐ '"_,. -‐ '"´| |   | |
        _,、-'´         `ヽ./   ̄  ̄``ー-‐ '"´      | |   | |
       _ノー- 、._    ゙、       /                    ヽヽ、_ノ/
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 21:07:26 ID:???
一日中煮ちゃんねるに張り付いて、狂ったように名劇スレに
AAコピペしているキモオタニート野郎の名を知っとるヶ??
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 07:39:26 ID:???
32話は泣ける。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 09:05:42 ID:???
23、30話も泣ける。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 12:45:32 ID:???
>>25

 こ れ 字 違 う ぞ 
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 12:47:16 ID:???
>>525だった
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 14:35:24 ID:???
ビアンカが出てくる回なら何でもいい
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 15:01:43 ID:???
当時切れ切れにしか見てなかったんだけど長年ずっと気になってて、
近所のレンタル屋に最近DVD入荷したのを機に全巻借りて一気に見た。

素晴らしい。何度も泣いた。
音楽もいい。アンデス調の曲はやはり日本人の琴線にクるね。

幼いうちに見るとイイ意味で人生左右する作品だと思ったので
BOX買って姪の誕生日に送りたいんですけど4才でも理解できますかね?
小学生くらいじゃないと無理かなぁ
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 15:50:15 ID:???
>アンデス調の曲
アンデスって南米だからニュアンス違うような気もするが・・
確かにOPのイントロはそんな雰囲気だね。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 21:32:07 ID:???
【カルピス】名作劇場キャラ人気投票【ハウス】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111925494/
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 23:22:07 ID:???
しかしアンジェルモの腐れ外道っぷりときたら
歴代名作劇場の悪役の中でも五指に入るんじゃなかろうかw
消防だった当時、マジでぬっ頃したいと思ったもんなぁ香具師。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 23:41:04 ID:???
しかしビアンカの萌え萌え少女っぷりときたら
歴代名作劇場の女キャラの中でも五指に入るんじゃなかろうかw
消防だった当時、マジでチューしたいと思ったもんなぁ香具師。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 23:50:29 ID:???
しかしアンジェレッタの病弱少女っぷりときたら
歴代名作劇場の女キャラの中でも五指に入るんじゃなかろうかw
消防だった当時、マジで治療したいと思ったもんなぁ香具師。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 00:57:07 ID:???
最近見始めた者ですが、アルフレッドの家が凋落したのって
火事で?破産で?どちらとも取れるシーンがDVDの3巻だかにあったきりかも(^^;
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 01:07:43 ID:???
やっぱロミオスレ住人若いな〜
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 02:39:40 ID:???
>>547
火事じゃない?破産したような描写ってあったっけ?
あと、「アルフレド」な(重要)。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 07:08:00 ID:???
火事って言うか、マウリッツォが原因だろ?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 08:33:08 ID:???
放火か
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 13:58:04 ID:???
ちがうよ隕石の衝突だよ
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 14:06:11 ID:???
煙突掃除夫に売られてた子供は
生きて帰れないみたいなこと言ってた割には
黒い兄弟はアルフレド以外ピンピンしてたな。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 21:13:40 ID:???
>>547
先を見れば分かるよ
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 00:05:36 ID:???
妹のビアンカに放火する癖がありそれで両親が死亡。
放火犯および親殺しとして追われる日々に・・・。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 08:36:43 ID:???
>>553
黒い兄弟での助け合いがあったからこそ、と読み取れんのかね
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 12:25:51 ID:???
この物語の真の英雄はイザベラ様
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 20:29:59 ID:???
そしてすべてのきっかけを作ったのは畑に火をつけたルイニだから
あいつがダークヒーローだな
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 00:25:05 ID:???
なるほど
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:39:07 ID:???
ルイニが火をつけなければ、ロミオとアルフレドは出会えなかったわけで、
マルティーニ家は、マウリッツォのもの。
ビアンカともあえない。原作は会わないらしいけど。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 13:33:44 ID:???
つまり腐女子にとってルイニは神だと
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 14:07:14 ID:???
俺とビアンカとの出合いを演出してくれたルイニとマウリッツォは神。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 05:56:33 ID:???
↑さすがにキモい
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 09:10:28 ID:???
アルハラ禁止と埼玉大の食堂にあった。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 10:34:40 ID:???
ロミオかっこいい
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 13:35:43 ID:???
俺とアニタとアンジェレッタとニキータとビアンカとの出合いを演出してくれたルイニとマウリッツォは神。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 18:50:17 ID:???
厨くさいなぁ・・・氏ねよ
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 00:44:35 ID:08lNtshW
俺と>>567との出合いを演出してくれたルイニとマウリッツォは神。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 11:21:31 ID:???
ブクオフでさ、「ドラマ&ソングブック Vol.1」っての買ったんだけど(ブクオフにしてはボッタ栗価格でorz)
聴きたかったオープニングテーマはテレビと同じ短いバージョンだし、全然合ってない「アルフレドのテーマ」とかいう
イタタで薄ら寒い歌やら入っててかなりイマイチ(泣) オススメのサントラはどれだろね?つってもあと2種類しか無いはずだが。
あと、CDSの「空へ・・・」は2コーラス入ってるんでしょうか?
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 12:09:23 ID:???
よくわからんが、TVサイズと書いてなければ普通はフルサイズで収録されてるはずだ。
最近はオムニバスものでも、わざわざTVサイズで収録してCD1枚に多くの曲を入れるものもあったりするからな。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 15:28:58 ID:???
シングルのにはフルコーラスで入ってるよ
BGMはどうでもよくて歌だけ聴きたいのなら
『世界名作劇場主題歌・挿入歌大全集 第3集』がおすすめだ
ロミオだけでなくトラップ一家からレミまでのが収録されてるので聴きごたえはある
ロミオ以外いらねーと言われればそれまでだけどな
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 16:44:55 ID:???
なんかCDついてる小説あったよね
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 21:27:56 ID:???
過去形かよ・・・
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 11:40:10 ID:???
男として男の友情シーンに燃え(×萌え)まくってる俺は痛いですか?
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 11:42:10 ID:???
痛くないぞ!寒いけど(ぷ
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 12:01:35 ID:???
ばくはつ五郎を思い出した。
話は忘れたが、「男が男に惚れるってやつさ」みたいなセリフがあった。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 13:09:45 ID:???
エッダの涙と最後のナレーションの説教臭い台詞が無ければ完璧アニメだった。
578547:昭和80/04/02(土) 13:23:52 ID:???
エッダって親方の不細工なデブ嫁だっけ?
つかネタバレくさいんで全巻見るまでサバラ!
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 13:44:02 ID:???
ビアンカかあいいよビアンカ
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 15:33:13 ID:???
>>577
アンゼルモは最後まで改心しなかったからいいじゃん
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 03:00:50 ID:???
>569
四枚目のピアノアレンジ版がいい。個人的には。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 14:36:22 ID:???
やっと全部観た。いい話だった。
最終話のラスト。10年後のロミオとビアンカの飼ってるイタチ(?)の色が変わっていたのは
「先代ピッコロはとっくに死にますた」という無言のメッセージなのであろうか・・・深いぜ

>>580
アイツだきゃぁド外道だわな。あとミカエルの毎度毎度の池沼全開のバカっぷりにも
随分イライラさせられましたわい。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 14:47:51 ID:???
変に改心されるよりもド外道の方が清清しい
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 15:09:49 ID:???
>>582
イタチじゃねぇよオコジョだよ。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 15:11:25 ID:???
・・・とレスしたが、オコジョはイタチ科なんで間違いでもないな。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 15:49:48 ID:???
>>532
オコジョは季節によって色を変化させる動物だから。
「私のアンネット」のクラウスは季節によって色を変化させていた。
ピッコロはずっと白いままだったな。
さすがに、10年後はピッコロも生きていないような気もするが。。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 19:21:23 ID:???
アンジェリーナ「あンッ!いやぁあ!!そこは入らないでェ…」
ロミオ「するいぞピッコロ。そこは僕の分だ。」
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 22:44:28 ID:???
「黒い兄弟」って、いやらしい・・・
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 23:20:47 ID:???
禿。煙突のススで黒いから「黒い兄弟」なんだって思ってたのに
実はどいつもこいつも筋金入りのヤリ珍でチンチンが黒光り(ry
590.......:昭和80年,2005/04/03(日) 23:31:56 ID:???
 オコジョって天然の状態では何が主食なんでしょうか。
作中ではたまにパンとかチーズを与えられる程度で大丈夫?
とか思ったこともありましたが。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 03:53:04 ID:???
>>590
ネズミなどの小動物
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 04:38:42 ID:???
アルフレドってフランダースの犬のネロに似てるよな。早死にするトコとかも。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 04:42:00 ID:???
まだイザベラ様の屋敷のとこか
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 04:44:57 ID:???
>>592
金髪美少年だからな
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 11:59:18 ID:???
黒い兄弟の苦労のほとんどはミカエルのせい
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 19:04:48 ID:???
ミカエルって大天使の名前なのに・・・
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 17:11:21 ID:???
原作はアルフレッドは報われずに死に、アンゼルモはロミオ(ジョルジョ)達に手を叩き潰され、ロミオは泥棒の濡れ衣を着せられ逃亡。ハリソン・フォード真っ青の逃走劇を展開。カセラ先生の家に駆け込み、人買いの男は逮捕。ロミオは成人して結婚するまで実家に帰らなかった。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 17:12:45 ID:???
人買いの男ってやっぱ美少年好きなの?こっそりレイープとかしてんのかね
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 19:17:32 ID:???

ループさせる気か
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 21:47:58 ID:???
三話しか登場しなかった上に四話以降は名前すら出てこないで
挙げ句の果てにずっと待ち続けたロミオを、お嬢様のビアンカ(美少女)にとられてしまう
ああアニタ哀れアニタ
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 23:09:09 ID:???
>>600
千尋として生まれ変わり
主役になって怨念を晴らしたのだ。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 23:15:51 ID:???
たしか3枚目のCDに空へのロミオバージョン(フルサイズ)が入ってた。
ただ、声がロミオに聞こえないのが難点。
普通のフルサイズは2枚目のCDにも入ってなかったっけ。これが4枚の中で一番よかった希ガス。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 00:18:32 ID:???
これのロミオバージョンってのは聞いたことないけど、
声優の歌うキャラソンてのはそこら辺が難点だよな。
中にはキャラ声そのまんまのも歌もあるけども、
多くは声優自身の声になっちゃってる。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 00:39:17 ID:???
>>600
この話は男同士の友情がメインテーマなんだから、
女の誰とくっつこうが大した問題じゃない。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 07:23:44 ID:???
バカだの池沼だのホモだのチョソだの言われてるミカエルだけど、
オレはロミオが糞外道ことアンゼルモのイイところを(かなり無理矢理だったけど)探そうとしたのを
見習ってこのボケの成長を温かく見守ろうとした。

が、話の中で黒い兄弟の面々が将来の夢を語るエピソードがあったんだが
言うにコト欠いてこのチンカスは「ボクはお菓子屋さん!だってお菓子がいっぱい食べられるもん!(^^)」
と、のたまった。漏れの3歳になる姪と同じこと言ってやがる。ここでオレは香具師を見限った。
おめーは一生成功しないタイプだよ。ミカエル。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 08:48:33 ID:???
>>603
歌手と声優の発声法は違うからね〜。
そりゃしょうがない。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 10:00:11 ID:???
俺は当初、折笠があんな声出せるんだと驚いたものだ。
もっとねちっこい感じの女性の声が印象的だったからなぁ。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 13:59:32 ID:???
>>605
ハゲワラ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 23:07:49 ID:???
>>603
OP・ED歌ってる人を声で起用しなかったのは
大正解と思う
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 04:35:00 ID:???
605
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 09:24:42 ID:???
>>605
「おもちゃで遊べるからおもちゃ屋さんになりたい!」
そう思っていた時期が俺にもありました・・・

ミカエルと同類なのか俺orz マジかよ・・・
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 14:04:30 ID:???
就職しなくて済むから作家になりたいと思っている22歳の自分がいます。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 21:31:25 ID:???
>611
イ`

>612
カトリ?(;´Д`)ハァハァ
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 09:09:31 ID:???
史上最悪のタイマン勝負!

「ど外道アンゼルモvs池沼ミカエル!」

が、腕っ節はどっちも弱いのでグダグダの泥仕合w
当たり前のよーにこの戦いは後に語り継がれることは無かったという・・・
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 11:38:18 ID:???
アンゼルモは無能でミカエルは策士タイプだからな
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 11:39:36 ID:???
あちゃ、間違えた
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 18:49:52 ID:???
>>615
逆だろ
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 19:43:45 ID:???
とりあえず「10番目と11番目の兄弟」はもっとキャラが立ってて欲しかった。あと派手な登場。
アルフレド以下9人の絶体絶命のピンチに「ヲイヲイ。漏れたち2人を忘れてもらっちゃ困るぜw」
とか言って、敵を木っ端微塵にした後、コトも無げに「○○と××だ。今後ともよろぴく」みたいな(妄想全開)

実際はロクにセリフもないヘタレorz顔も覚えちゃいねーぜ。
一方はなんかこんな↓のだっけ?w

ttp://www.bigboy.com/
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 00:06:42 ID:???
ミカエルって病弱なアンジェレッタとガチンコバトルしたら
一方的にボコボコにされて目をぐるぐる回しそうな奴
620.......:2005/04/10(日) 01:19:38 ID:???
 今日ようやくブックオフで『黒い兄弟』文庫版の下巻を買えました。
なぜかバラでしか見つからず、上下そろえるのに長いことかかりました。
 以前ここで、Amazonで買えると教えてもらいましたし、ネットオークション
でも文庫版/あすなろ書房版の双方とも割りとよく出品されているようですが、
文庫版の上巻だけ買ってしまっていたので自分で探した次第です。

 最初のほうだけチョコッと目を通したのですが、アニメでは主人公(ロミオ)が
自ら身売りすることを決心したのに、原作では……。う〜ん、噂には聞いていた
ものの、いきなりシビアだ。

>>591
 遅レスですが、御教示ありがとうございました。ねずみですか。
なら、親方の家でも勝手にネズミ捕りして生きのびていたのか……
と思いましたが、家ネズミって野ネズミよりも不潔そうですね(笑)。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 02:48:12 ID:???
原作では親に一方的に売られたの?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 16:35:17 ID:???
そもそも原作じゃロミオは誰の子なんだ?
アニメと同じ設定?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 21:48:52 ID:???
アンジェレッタって
天使は一体どうなったんだ?
てっきりロミオは天使と結婚すると思っていた
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 21:59:43 ID:???
たしかにアニメだとなぜビアンカと結ばれたのか分かりにくいかもしれん。
原作読めば納得だけどね。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 22:17:55 ID:???
黒い兄弟はアニメ終了時に購入。小学生の頃からの宝です。アンジェリカのジョルジョ(ロミオね)に対する気持ちと別れる決意が切ない。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 22:57:28 ID:???
アンジェレッタは27話くらいを最後に名前程度しか出てこなかったな
設定では17歳でパリで死亡ってなってるようだ・・・
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 23:20:10 ID:???
>>626
マジかよ?
悲し過ぎるな
アンジェレッタって……
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 23:27:58 ID:???
ところで、アンジェレッタの事を天使と呼んでた理由は
金が振り込まれるからってだけだったのか?
親方は別としてあの母ちゃんがどうだったのか今でも気にかかる・・・。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 23:46:47 ID:???
金が無けりゃ病人を引き取ったりしないだろう
それより驚くのは、原作では「実の娘」ってところだ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 23:53:01 ID:???
なんかすげーアレンジされてんだなw読みたくなってきたぞ。
文庫のやつ、下巻はよくブクオフにあるんだが上巻が無いorz
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 00:21:04 ID:???
アルフレドさん
あんた カッコ良すぎ
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 01:45:21 ID:e5EuccWE
なんせ腐女子NO1人気を誇る人物ですから。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 07:58:06 ID:???
アルフレド×テンボ・・・
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 13:27:20 ID:???
狼団に
サイヤ人が一人…
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 13:36:40 ID:???
死ぬほどがいしゅつ
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 22:04:12 ID:???
再放送のときに、アンジェレッタが「おにぃちゃん!」と言った時に、アンゼルモはアンジェレッタの血の繋がらない兄貴だということを思い出した。

アンジェレッタと始めて面と向かってロミオが話す回は若干他の回に比べて作画レベルが落ちる気がする。
637折笠愛が好きなんだ:2005/04/11(月) 22:13:36 ID:???
アニタ
ニキータ
アンジェレッタ
ビアンカ

狙ってんのかしらんが、中途半端なギャルゲよりギャルゲらしい。
アルフレド
リナルド
ジョバンニ
タキオーニ

タキオーニがブルと誰に言われてたんだろうか、ジョバンニは多分将来禿げる
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 00:46:41 ID:???
アルフレドとロミオの友情って憧れるな。
あんな 人間関係 築けたら幸せだよな
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 01:06:35 ID:???
>>636
と、いうことなので調べたら、5話と10話は外注だったみたいだ。
キャラ萌え野郎にはたまらんことなのかもしれんのぉ。

ロミオとアルフレドがホモ、という意見はわしは男だが何かわかる気もするんだよね。
楠葉監督がホモ的に描いたということの意図する所もそうだと思うんだけど、何か親友って信頼しまくってると、そういう感情がでてくる気も…
ただし、もちろんのことだが、体の関係云々ではないのであしからず。
ダンテとロミオの関係あたりまでが普通の親友だろう。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 17:16:27 ID:???
肉体関係があるよりプラトニックな関係の方がエロい罠
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 18:49:08 ID:???
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ロミオは最高さ!
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' / 
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{  
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i 
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ 
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"   
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |   
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /   
    ヽ _____ノ |         l' /  /  { 
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 20:24:21 ID:???
アルフレド・・・
男でも惚れるよ
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 23:18:32 ID:???
あの時間違えて
ロッシのとこにアルフレド
ロミオがシトロンのとこにいってたら…

ロミオはダンテあたりに再会してミラノから逃走
アルフレドはエッダ誘惑して、アンジェレッタともいい感じ。
ミカエルはやっぱりヘタレ
という感じだっただろうか。

体がつながってるより心が通じてる方がエロいよね、確かに。

脚本集とか見てても
島田女史の頭んなかではアンジェレッタは17、8で亡くなることになっとるけど(ロミオと再会はするみたいですが)
ロミオとの子供産んで死ぬ、とかの方がまだ良かったかな。死ぬのなら。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 17:27:37 ID:???
同人誌で良いのあったけれどなぁ、そのへん
こうした話題はタブーかね
島田さんの創作センスにハテナ
というか、テレビアニメ版の設定を創った方々の
あたまんなかがみてみたい
序盤のロミオいいのになぁ・・やはし話数短縮がひびいてるんでしょうね
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 18:33:58 ID:???
アルフレド大好きだぁ!
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:41:49 ID:???
ビアンカ大好きだぁ!
647アニタのキャラデザ可愛い:2005/04/15(金) 01:09:12 ID:???
38→30→33という話数の変更が、話を若干ダメにしてるんだよね。
黒い兄弟の話を変えたのまではアリだと思うが、誰もが言うようにサーカス話はいらんわけで。
ミカエルがヘタレというのを再確認させられても…というか。
制作チーフの人も話はしょって残念がってたよね。まぁ、アンジェレッタ派には残念すぎる。
アニメディアとかにのってた、元気なアンジェレッタは、彼女が死の直前にみた夢ですか?

ま、一般人や再放送ハマり組では、良い同人云々もわかんね、となるだけだし、
作画は虫プロに外注がでた二つ以外は結構、安定してるだけにこういう部分がイヤダイヤダ。

でも、ビアンカ編だけや、アンジェレッタ編だけを見る分にはあんまり問題ない気がするよ。
間の繋がりに必然性が少ないの…

というわけで佐藤好春ファンなら萌えだけで、全巻買う価値もあるので、
萌えだけ!と言いきるやつの意見もわかるのです…

あ、最終回にでてた木佐貫はスルーの方向で
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 03:07:08 ID:???
マニアックすぎてわからん
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 03:11:05 ID:???
われらオオカミ!オオカミ団!
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 19:22:09 ID:???
ジョバンニとベジータ
似てる
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 21:59:26 ID:???
>>650
何度ループさせれば気が済むんだ
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 22:16:12 ID:???
アンジェレッタもビアンカも好きだ。
アニタって?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 22:19:04 ID:XeUMLptp
アニタはロミオの幼なじみ
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 22:22:56 ID:???
>>653
最初の方 見てなかったから
知らなかった。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 22:23:30 ID:???
>>652
・・・ネタでしょ?
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 22:37:26 ID:???
マジで知らんのかい
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 22:54:36 ID:???
アニタなんて最初の三話だけ出てきて
ロミオが村に帰った後も華麗にスルーされたキャラだぞ
最後は完全にビアンカに食われてるし
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 23:12:55 ID:???
アニタは噛ませ犬
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 23:28:13 ID:XK1tuLtV
丹下桜・・・・・・・・・(泣)
なんで最近復活したのだろう?さくら演じるわけでもないのに?
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 23:57:48 ID:???
ジョバンニは14なのに、将軍がどうだの、と意外に子供っぽい。
アンジェレッタもビアンカも妹キャラクターなのは、ある意味狙っている。
ジェシカは子供産みすぎ(ま、原作だが)
タキオーニはリングアナでもやっとけ。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 00:17:42 ID:???
アンジェレッタはビアンカの噛ませ犬
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 01:23:21 ID:???
アンジェレッタ>ビアンカだろ?
今のニーズ(?)から言えばビアンカのがいいかもしれんが。

まぁ一番可愛いのはロミオだが
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 02:50:23 ID:???
まぁ一番可愛いのはアルフレドなんだけどね
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 06:50:20 ID:???
アヤナミって確かビアンカから派生したんだよな。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 09:47:22 ID:???
髪型がちょっと似てるってだけじゃん
一番かわいいのはイザベラ様だと思うんだが・・・
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 10:01:50 ID:U/XpBNFi
>>664
たぶんレイヤーボブって一番古いのは、ママレードボーイの
久川綾が演じた役(名前忘れた)じゃなかったけ?
そのあとにビアンカ⇒綾波たど思うが。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 11:30:36 ID:???
>>666
亜梨実か?
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 11:54:53 ID:???
人気キャラの法則とか言って、
青系キャラでショートカット、
名前も、「あみ」「ありみ」「あやなみ」と、頭が「あ」で最後が「み」で、中が1文字ずつ増えてゆく、
何てネタがあったな。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 15:26:39 ID:???
何がどうであれビアンカが最強だよ
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 15:47:16 ID:???
あんな妹がいたら、そりゃ、お兄ちゃんも命投げ打って守ろうとするよ。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 15:51:22 ID:???
そんじゃそこらの萌えアニメより
萌えるアニメ
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 16:56:36 ID:???
ファンやめたくなった・・・
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 17:23:19 ID:???
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ   
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ <    キングビー、おまえ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|   \___ 練炭買いに行きたくならないか?
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、  
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ  
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !  
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |   
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 18:42:17 ID:???
一瞬、藤田淑子さんかと思ってドキッとしちゃった

ttp://www.yomiuri.co.jp/obit/news/20050415zz21.htm
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 22:01:05 ID:???
冗談半分なんだからまにうけるなよ(w
佐藤好春画の、最高の萌えアニメ、というのは間違いではないが。
変な意味ぬきにしてもビアンカは可愛いし。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 22:10:37 ID:???
どうでもいいよ
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 23:28:57 ID:???
ロミオの青い空でなく
黒い兄弟なら
どうだっただろうか?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 23:33:44 ID:???
堺市のアホ田一家がイチャモンをつけるに10リラ
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 23:42:16 ID:???
エッダは5リラ
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 23:52:28 ID:???
うまいw
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 00:04:57 ID:???
正直アンジェレッタの「おにぃちゃん」には違和感がある。
682666:2005/04/17(日) 00:41:55 ID:2xS2BWDb
>>667
うん、亜梨実だった。
>>668
水野亜美はレイヤーじゃないけどね。亜梨実と中の人が同じだが。
そのネタも面白いな。ビアンカ金髪だから関係ないか。
683トニー便:2005/04/17(日) 01:17:34 ID:???
ニキータとアンジェレッタがレイヤー?ってこと?
ビアンカは何着ても似合いそうですね。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 09:43:12 ID:???
    ∩
( ゚∀゚)彡 ビアンカ!ビアンカ!
 ⊂彡
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 10:57:44 ID:???
俺も好きだけど相変わらずビアンカの人気すげーな
ニキータ萌えは俺の他におらんのか
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 11:07:23 ID:???
リアルタイムで見てた消防の頃から二キータ一直線だぜ。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 12:33:15 ID:???
ニキータもアリはアリだな
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 13:51:52 ID:???
ビアンカ。
俺の妹萌えスキルを覚醒させた存在。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 14:50:07 ID:bchPaDeS
今、DVD三巻見終わったとこなんだけど、オレがアンジェレッタを守る。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 15:07:15 ID:???
1話からビデオ録りたいけどBSみれねーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 15:13:33 ID:???
ほとんどのTUTAYAにDVDあるぞ。今日は全国的に半額Dayだし借りに行くしか〜
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 16:02:38 ID:???
うちの近くには、ラッシーやレミ、ブッシュベイビーがあっても、ロミオはビデオすらない。

アニタはおれのもの。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 16:19:49 ID:???
アンジェレッタは良い子だなぁ。
ロミオがアンジェレッタのために、頑張るのはわかる気がする。
ビアンカはビアンカで良いんだけど。ビアンカはいわゆる萌えの対象だな。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 16:52:30 ID:???
>>685
>>686
俺もリアルタイム当時からニキータ一直線だ。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 17:21:17 ID:???
TSUTAYAで借りてきたぜえええ4〜6巻
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 22:20:32 ID:???
ロミオは誰のためにでも頑張れる。
でもアンジェレッタはそんなかでも特別だわな。
自力ではどうしようもないことが多すぎる。
アニタもビアンカも結構行動力あるし。
ニキータはまぁロミオとは関わりがそこまで強くはないけど。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 22:23:32 ID:???
ニキータは声がなぁ・・・
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 23:57:56 ID:???
オープニングのロミオバージョン聴いたけど、こっちの方がいいな
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 00:00:50 ID:???
>>698
ロミオバージョンって?
CDとかに入ってるん?
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 00:50:12 ID:???
>>699
winmxでダウソした
3枚目のサントラに入ってるみたいだね
ヤフオクで売ってるよ
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 01:31:14 ID:???
石津彩はジョジョヲタ。

友達に折笠愛で編集してもらったCDに、ロミオ版OPが入ってたので、聴いたことはある。
中古屋にはサントラはあまりでまわらんみたいです。
萌えアニメのサントラはどこでも見るから、ありそうなもんですが。

アンジェレッタの方が好きではあるが、アルフレドが死んだ後の回でのビアンカは可愛かったと思います。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 02:05:51 ID:???
アンジェレッタの脚本での元のセリフは、少しエロゲ的。
全体の年齢を五歳あげるだけで、そういう展開にできないこともない。

カセラ先生って、メイドさんを金で雇ってんのかなぁ。
独身…の方が何か考えづらい

ニキータ役以外でニキータの人、あんまり見たことない。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 03:04:20 ID:???
号泣してしまった。アンジェレッタよりアルフレドのほうが簡単に逝ってしまうとは。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 04:16:02 ID:???
ttp://www.t-echo.co.jp/renmei/actress/ishizu.html
「たっくんのおもちゃ箱」は何度か見た事あるぞ。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 12:57:07 ID:???
アルフレド昇天シーンは
今まで見たアニメで一番泣いた
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 13:34:07 ID:???
>>690
BSでやるの?ペリーヌの次?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 17:51:22 ID:???
僕は信じてる。アンジェレッタはきっと治る。だからもう泣かない、約束するよ。
泣かないけど、一度も思い出さないロミオ。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 18:09:33 ID:???
そして何事もなかったのようにビアンカと結婚するロミオ
漢だぜ。やっぱりリーダーはこうでなくちゃ。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 18:14:28 ID:???
ずっとずっと前から、それこそ1995年でOAをチラッと見てから
いつかビデオで見たいと思ってたんだけど、近くのレンタル屋にどこにも
置いてねーの。2005年、なぜかDVD入荷してたの。
一気に見てもうた。いいねー、このクラスの作品って最近はないんじゃ?
とくに小学生が見るようなアニメにナイフ持った少年が出るのがいい。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 19:07:52 ID:???
>>706
夏に始まるようです
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 19:58:47 ID:???
>>709
このアニメ
大人向けじゃないかな
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 20:13:15 ID:???
小さい子供向けではないね。
確か18〜19才の時にみてたけど、はまったよ。
月曜に登校すると、「我ら狼 狼団」とかいって遊んでました。あほだ。
ちなみに、第二勢力がセイントテールだった。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 21:19:34 ID:???
18〜19の時にやられてたんですか?>狼団
私も友達と高校のとき友情の誓い、やってたんですけどね。

今のアニメは過剰に生産してるから、質が高いのが少ないだけだとは思いますな。
たまにいいのあるけど。

アンジェレッタとビアンカが会ってたら…どんなんかなー
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 21:29:18 ID:???
ロミオとアルフレドの誓いのシーンは
何度見ても感動するな
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 21:44:13 ID:???
正直ピアさんみたいなメイド服のが好きです。
ビアンカに着て貰えると有りがたい
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 23:53:22 ID:???
まぁ、女はどう勘違いしてるかわからないが
実際に、男同士はベタベタしないのでアルフレドとロミオみたいな
関係はあんまりピンとこないな。実際にこのぐらいの年齢の
友情は映画のスタンド・バイ・ミーぐらいのが一番しっくりくる。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 02:08:27 ID:???
DVD8巻の表紙パッケージみたいな風景がないよね…
ロミオ、ビアンカとアンジェレッタとアルフレドが一緒にいて幸せな所を見たかったなぁ。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 16:19:04 ID:???
4軒ぐらいレンタルビデオ屋まわったけど、ロミオどこも置いてねーの
フランダースとかティコならあんのに
テレビの再放送を待つか・・・
719.......:2005/04/19(火) 19:19:09 ID:???
 神奈川県西部に住んでる人に朗報(?)
つい先日、ブックオフ秦野渋沢店に行ったら文庫本105円の
海外作家コーナーのところに『黒い兄弟』上下巻が揃っていました。
210円で買えるチャンスなり。
 先日やっと揃えたと思ったら、セットで出てくるとは……。

 まあ店のあるところが田舎なので、遠い人は交通費を考えると
ヤフオクあたりで買った方が安くつきますが。文庫版だとかなり
相場が落ちてますね。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 21:16:09 ID:???
>>716 やっぱりそうだよなぁ?あの二人は友情を越えてるよ。見てて照れる訳だ。女同士だとあーいうイチャイチャは普通にあるけど。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 21:19:09 ID:???
ダンテとミカエルはホモ達。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 21:30:54 ID:???
友情よ永遠に
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 21:45:46 ID:???
勝負は永遠に預けとくぜ。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 21:52:40 ID:???
イザベラ婆ひねくれすぎwwww
いいキャラだ
萌える
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 22:14:50 ID:???
>>716
それが視聴者層を広げたのはたしかだが、
人間関係が希薄な現代の若者と、時代背景もまったく違う
死と隣り合わせの煙突掃除夫の友情を同列に語れるだろうか・・・
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 22:45:51 ID:???
「さよなら・・・僕の天使」見たよ
”大好き、ロミオ”に萌え泣いた
エロゲなら俺の名前になるんだよな
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 23:08:25 ID:???
あの教会のシーンはいいね。私も好き。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 23:13:33 ID:???
アンジェレッタ「はじめて…だもの。そんなに…みないで。どこか、おかしい?」
脚本集より一部抜粋。
何かエロゲっぽい、といわれるとそんな気がしないでもない。

アンジェレッタが積極的に見えるのは、もう後がないから、必死なだけ…と声優さんも語ってましたなぁ。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 23:26:27 ID:???
黒い兄弟というか、昔学生のとき新聞配達してたときは結構近い雰囲気があった。
そして、新聞屋のおかみさんがエッダに似てた(イイ人ではあったが)
ただ、アンジェレッタやビアンカ、ニキータみたいな華はいなかった。

精神的に同じ立場の友達いないと、本当に耐えきれん職場だとは思う>煙突掃除。
アンジェレッタみたいなんがいたら、また話は別だが。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 00:15:03 ID:???
ダンテはニキータをおかずにしている。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 00:24:55 ID:???
小さい頃すげぇ好きで、毎回見てたロミオ
最近アニマックスで見てて大人になって見た漏れ・・・
小さい頃はビアンカとケコーンしてるロミオみて何も不思議に思わなかったけど。
あれ?アンジェレッタはどうなったん?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 00:26:00 ID:???
二キータはアレフレドをごはんにしている
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 00:57:52 ID:???
アンジェレッタには十八歳直前で亡くなる、脚本家さんの脳内設定があります。
監督さんがニキータとジョバンニがケコーンとか、最終回に脚本にあった設定を
皆さんの妄想にまかせましょう、とビアンカとロミオ以外の話をとっぱらったので、一応公式設定ではない…はず。
ちなみにビアンカは話の最初の方の段階で最後はケコーンという設定がすでにあったようです。原作からして当然なんですが。
アンジェレッタとお別れしたあと、速攻ビアンカに行ったロミオにはさすがにスタッフもオカシイと突っ込んでたとか。
バレーやら最初の方の視聴率低迷やらでアンジェレッタの後日談を丁寧描いてる暇がなくなったんですと。

おかげでバレーボールが未だに嫌いです。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 01:46:30 ID:???
島田満先生交流会レポート
ttp://www.nns.ne.jp/pri/maple/simada/simada.htm

アンジェレッタ・・・(つД`)
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 05:35:59 ID:???
>>733
そういうのを埋めるためのアナザーストーリーみたいのもほしいけど、
今作ったんじゃ、どうしても当時のと比べて絵や声にギャップがありそう。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 14:44:56 ID:???
☆★未蘭暴走愚連隊黒狼連合★☆
総長 叙晩迩
副総長 露魅男
特攻隊長 丹忌諱汰 断手
旗持 梨成奴 腐亜臼廷乃 芭留吐露
尻持 滝鬼 辺奈莉威墓 罵売威乃 呪裏亜阿乃
諜報 美庵華 安屠児汚 遭愚素人 円裏子
参謀 枷羅
工作 裏夫 暗是留喪 未蛙

追悼・亜瑠府零奴
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 21:56:24 ID:???
折笠愛は今もたまに、見るんだけど、川村万梨阿は本当に見なくなった気も。
アンジェレッタの補足だけはしっかりやってほしいかった。
ドラえもんの総監督やってんと、楠葉監督はこっちをやってほしいわい。まぁ無理があるか…
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 22:05:02 ID:???
アンゼルモになって血のつながらない妹と仲良くなりたい。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 22:49:21 ID:???
>>736
うはwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwww
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 23:19:52 ID:???
アルフレドとロミオがホモかは知らないが、精神的に共有しあえる仲であったのは間違いない。
私は801同人レベルより、もっと深淵な仲だったと推測している。

あまり当時の状況について詳しくないので、どちらが受けの同人誌が多かったかは知らない。
前にここであった話として、ロミオとビアンカの体位の基本はバックだったのでは?ビアンカをアルフレドにみたててたに違いない。
というのがあったのですが、バックでしてたかはさておき、そんなことはしないというか、
ビアンカを代わりに使うなどというもったいないことは、
まず、アルフレドですら参るくらいのモテ男、ロミオならしないと思うわけです。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 23:34:32 ID:???
でも大人になったロミオはブサイクだった
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 00:18:33 ID:???
大人のビアンカあんま変わってない
だから相変わらずかわいい
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 00:37:38 ID:???
ロミオというか木佐貫。
木佐貫好きだからいいけど。
声も折笠愛じゃなく、オサ‐ンなんだろう。

ビアンカは…単に主婦やってたんだろうか?
ロミオと学校共同経営…あたりかな。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 01:09:21 ID:???
>>737
確かに川村万梨阿は80年代中期〜93年位までは勢いあったな。
(絶頂期は女神谷明って言われてみたいだし)

ネットで検索したら某NHKのお母さんといっしょの主役キャラやってたが、
00年頃大病患って再起不能状態に、02年に声優事務所解雇され声優業引退。

って書いてあったから、残念だがもう声聞く機会無さそう。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 01:31:38 ID:???
> 00年頃大病患って再起不能状態に、02年に声優事務所解雇され声優業引退。
そーなんだ!
初めて知った。
ってこの人、スレイヤーズのナーガの中の人か。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 01:36:24 ID:???
ホントにアンジェレッタになってもうたか…とりあえず、元気になるよ。とピッコロに言っておこう。
十二国記でニキータ声聞いて喜んでる場合じゃなかったな。
これが川村のベストアクトと思ってたし、残念だす。

折笠愛はプラネテスとかは姉御系声だし、最近は少年声がきけるのがバケルノ小学校のやつくらいなので、これも残念。

十年たつと、もう一度…というわけにはやはりいかんねぇ。
あと、佐藤好春はまだタイトーにおるのかねぇ?
再放送で、またはまって、そこから更に三年たつと、状況が変わっててよくわからんわい…
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 01:38:43 ID:???
冗談抜きで信じたくないが02年以降出演アニメないみたいだから
ガセじゃないみたいOrz
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 02:12:33 ID:???
川村万梨阿は別に引退なんぞしてないが。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 02:15:50 ID:???
>>748

おかあさんといっしょのファンページでも病気引退って書いてあったぞ。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 02:25:06 ID:???
>>749
では、声優板の万梨阿スレにでも行って見てくればいいよ。

最近作では「遥かなる時空の中で」とかにも普通に出演してるしね。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 02:27:43 ID:???
>>750

逝ってみるよサンクス。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 02:36:37 ID:???
>>750

声優業復帰してたのねよかった。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 06:07:52 ID:???
解雇かどうかは知らんが、とにかくアーツは辞めてるわけね
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 07:07:19 ID:???
声優ヲタうざい。氏ね
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 09:28:27 ID:???
アルフレドみたいな奴いないかな?
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 11:31:38 ID:???
>>740
そだな。
連中は死と隣り合わせの劣悪な環境で支えあって生きていたんだから、
生活の保障された世界に生きている我々には想像も出来ないような
固い絆で結ばれていても不思議は無い。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 15:51:46 ID:???
>>755
ここにいるよ
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 18:44:15 ID:???
ビアンカみたいな子いないかな?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 21:48:33 ID:???
ここにはいないわ
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 22:10:59 ID:???
そう簡単にいるわけない
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 22:36:58 ID:???
誕生日が同じ俺ならいるがな
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 23:24:30 ID:???
ピアさんみたいな人を雇えたら幸せだなぁ。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 23:39:11 ID:???
君と暮らせたら。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 02:00:12 ID:???
俺も美少年の親友がほしい
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 03:24:10 ID:???
トレビアンか?
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 23:33:37 ID:???
何となくこのアニメに合う洋楽は?と聞かれたらWe Die Youngと答えたくなる。
何気にイザベラにダメ医者扱いされてる気のする、カセラ&レオン。
ジョバンニとジョバンナは実は妹弟だと思ってました、ゴメンナサイ。
ビアンカがカセラに犯されるアニメがあるよ、と教えられたので未だに探してる。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 01:21:43 ID:???
ジョバンナとアドルフォは声優が同じだったりする。
あと、イザベラは馬鹿にはしてないですから。カセラの話に乗っただけですから。

今日思ったんだけど、アブダビコンバット03’無差別級覇者のディーン・リスターとアントニオって似てない?
これ思うのは僕だけですか…orz
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 01:32:58 ID:???
>>767
このスレで知ってるヤツっているのか?たいして似てないと思うが・・。
アローナカコイイ!
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 01:39:01 ID:???
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 04:36:28 ID:SIXDzL4U
今、アニマックスでやってるよん。ビアンカかわいい。しかし漏れ明日起きれるだろうか?
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 08:13:50 ID:???
リスターの地味な強さだけは似てると思うぜ
アローナとビアンカが最強だけどな
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 09:24:34 ID:???
9月にあるロミオのファンイベントに、折笠愛ゲストで出るみたい

というのをみた
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 12:13:27 ID:???
>>764
俺も欲しい。
お互い美少年なら親友同士になれたのにな。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 22:09:59 ID:???
リスターというか…アントニオがアウグストとか微妙に思い出しづらいキャラクターなので。
まぁ、ビアンカに寝技だったら極められてみたい。

ビアンカとアンジェレッタが物凄く親友になるという、俺だけの脳内設定。
775Superunknown:2005/04/25(月) 23:31:37 ID:???
ロミオと交わると死に近づく。
アルフレドとアンジェレッタがヤバめになったのはロミオと交わったから。
だから、悪いのはダンテ。狼団にあんなこといったから、ロミオがインキュバスになっちゃった。
という、妄想がある。

ビアンカが一番可愛いのは一番いらないはずのサーカスの回だと思った。
アニタは佐藤好春のハイジ好きが少しでてる。

わずかな出演時間にBLの帝王こと森川智之をだしてたのはなぜだろう。
バッカスの眉毛太い
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 12:09:54 ID:???
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 13:06:41 ID:???
>>774
無理。女同士には友情はない。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 14:09:09 ID:???
そこで見せかけの友情ですよ
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 17:45:15 ID:???
ロミオの声優が好き
780.......:2005/04/26(火) 22:22:26 ID:???
6月からANIMAXで再放送らしいですよ
リピートはないのかな?

ttp://www.animax.co.jp/guide/pdf/week050602.pdf
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:11:04 ID:???
ロミオキャワ
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 04:04:22 ID:???
>>780
情報dクス!
ヤタ━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━ !!!!!
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 05:29:33 ID:???
やったばっかりなのに早いね。
夏にはNHKでもやるんでしょ?
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 11:19:00 ID:???
>>780
うほっ
アナフレンド、君はなんて優しいんだ!
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 18:50:49 ID:???
もうビアンカがかわいくてかわいくて
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 18:58:42 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ジョバンニ!ジョバンニ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 00:48:33 ID:???
>777
しかし男同士では戦争をする
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 19:03:11 ID:gv7aBZNQ
DVD全巻見終えたぜ!
俺は二キータが好きだ!
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 19:55:52 ID:???
>>777
女性は脳の構造上、友情、愛情、性欲が男性ほど分化してないらしい。
同性には性欲が起きにくいから友情も起きにくい、だけど仲良くなるとプチレズ状態になる。
これらはそのへんの仕組みが影響してるらしい。
ちなみに腐女子が男の友情から性的関係を妄想するのも同じ理由だとか。
>>787
男性は友情、愛情、性欲が分化してる反面、女性にはない強い攻撃本能がある。
そのためおっしゃる通り無駄な争いを起こしがち。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 02:17:55 ID:???
ジョバンニに恋してしまた・・・
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 13:53:38 ID:???
>>789
分化って?
792待受はアンジェレッタ♪:2005/04/30(土) 00:20:40 ID:???
ビアンカとアンジェレッタのプチレズねぇ…
アンジェレッタとビアンカの相性がどうかはしらないけど。
現代社会ならいざしらず、この時代なら…どうでしょう。
ロミオは空気読まずに、アニタもあわせて紹介しそうだが。
で、コンプ、と
793ロミオが今リメイクされるなら:2005/04/30(土) 00:27:31 ID:???
TV東京系列で声優陣も一掃。ハーレム系学園ラブコメになって、単なる萌えアニメと、化す。
794ネタがゲスでスマソ:2005/04/30(土) 10:27:29 ID:???
アンゼルモにレイープされるアンジェレッタと
アルフレドとホモ行為を同意の上でするロミオ

わしは男だが、下の方がまだ見てられる気がする。声つきでね。
女性の描く同人の絵はほとんどの場合、気にいらんし、あくまでアニメの絵でなら…ということデス。
このアニメのキャラクターは、たまに小学生より上の目で見てしまう。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 15:10:44 ID:???
レイープは生々しくて嫌になるが少年同士のホモ行為はファンタジーだからな
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 17:05:59 ID:???
>>791
分かれてる、ってこと。
女は友情も愛情も性欲も全部「好きな人の側にいたい」っていう似たような感情で
男は好きな友人、好きな恋人、好きな肉便器、それぞれ質の違う感情。
プチレズマンセー
ショタホモファンタジーマンセー
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 19:40:22 ID:???
>775
  全体的に同意
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 22:31:47 ID:???
アンジェレッタとアニタのがきがあいそうなきが。
ビアンカはおにいちゃ〜〜んから、どう視野がひろがったのか
どうもわからん
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 22:35:13 ID:???
アルフレドによるとビアンカはニキータと同じような性格らしいから
アンジェレッタとアニタ、ビアンカとニキータでOK
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 21:58:45 ID:???
アニマでまた再放送だな。
6/9(木)スタート 毎週月曜〜金曜 午前8:00〜8:30
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 22:03:08 ID:???
ニョキータ
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 02:27:12 ID:???
             _,, --- ,,_
         __,,,,_/::::::::::::::::::::゙''-、,,,__,,,,..
    ,,,__,,,.-''':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::人::::::::::::::::::::::< ̄
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::/|:::::/  ヽ::::::|::::::::::::::::ヽ.
  丶-::::::::::::::::::::::|::/   ヽ:l   ヽ:/ l:/l:::::::::::::ヽ
   ∠::::::::::::::::::::/  ,, -−-     −- 、|:::::::::l ̄
 ,, -−ゝ::::, -、:::|  " , - 、     , - 、 |::::::/
 丶、_゙ >l   ヽl   "(::)      (::)  //
 ,,-,"-┴ ,>、             、     lノ       
'' /  ,,ノ| | ゙−.           '      |
/_,,, - "  |  l  | ヽ     、----,    /
       |    ヽ ` 、     `−"   /
     l  |     ヽ、ノ゙ - ,, _ ,, /
    |  ヽ        / |
    |    ゙、      , イ  l
     l     ヽ   //   /l
   /       \_/    |
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 12:17:45 ID:???
>>802
ロミヲかわいいよロミヲ
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 01:52:22 ID:/MXeg0aQ
死神は・・・・人材派遣・・・・?
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 02:16:25 ID:???
ロミヲの服ってなにげにオサレw
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 05:53:46 ID:???
ぼのぼのにニキータの声の人が出てた
かわい〜
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 06:39:31 ID:???
>>806
見たことあるけど気付かんかった。
ショウねーちゃん辺り?
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 07:32:42 ID:???
コヒグマっていうサブキャラ。
あとコクジラ役でも出てた。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 10:48:26 ID:???
俺もぼのぼののファンでもある
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 01:57:11 ID:???
event知らなかった。_| ̄|○
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 08:16:24 ID:???
>>802
GJ
アンジェレッタもつくってお
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 19:10:41 ID:???
>だけど仲良くなるとプチレズ状態になる。

単なる仲良しの演技である場合が大。ほんとに仲いいわけじゃない。
やはり男同士の友情のほうがイイ。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 19:13:15 ID:???
男同士は本当に仲がいいの?
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 19:51:06 ID:O9NEyt3A
腐女子に人気のあった「ロミオの青い空」と「キャプテン翼」の似たキャラを
とりあえず挙げてみる。
ロミオ=翼         ジョバンニ=日向    リオ=立花兄弟
アルフレド=三杉     リナルド=若島津    カセラ=ロベルト
ビアンカ=弥生姉御   タキオーニ=次藤
ダンテ=石崎       ミカエル=学

まだあると思うがこんなもんか、ロミオでいえばアンジェレッタ、二キータ
キャプテン翼でいえば、岬、若林、松山的存在がいない。 orz
それでもかなり共通点のあるキャラが多い。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 19:56:22 ID:???
>>812
だから割合的にもレズよりホモの方が多いのか
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 20:26:51 ID:PKv7V6jg
図書館で黒い兄弟借りてきた
ジョルジョって何だよwwwww
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 20:34:47 ID:???
アッー!
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 10:52:59 ID:???
アンゼルモがどうしても憎めません。そうとう嫌われているみたいだけど。
エッダは嫌いだったけど親方の母親が来る話でとうとうこの人も憎めない人に。
この話でのアンゼルモ&エッダのコンビは最強。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 10:56:27 ID:???
>>アンゼルモがどうしても憎めません。

あなたはキチガイなの?
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 12:58:08 ID:???
>>815
ホモの方が多いとしたら、幾つかの理由が考えられると思う。

・性不同一障害(人間は始め全員女だが、そこから変化して男が生まれる、しかし、稀に体だけ
変化して脳だけが女の場合がある。(脳が男で体が女もいるが))、その割合は10人に一人だとか。
性不同一障害でありながら自覚が無い人も多い。案外対応出来る人の方が多いのか。女が基本
だとするとそこからの心身の変化を強いられる男の方に不具合が多いのは道理。

・単純に男の方が数が多い。乳幼児期、男の子の方が女の子よりも体が弱く、昔は男は自然に
間引かれてしまっていた為に男女の比率は結果的に保たれていたが、現在では医学の進歩に
より大部分が助かってしまう為に男の数が女を大きく上回る。大きな戦争もない。

・代用。穴があればどちらでもいいのか。男の性欲は強いが、その劣情を男で
満たすケース。思春期に多い。女を知っても何割かは将来的にバイセクシャルか?


個人的には代用で味を占めてホモにはまるケースが多いのではないかと推測する。
男の性欲の強さが時に仇になる。真の意味でのホモ(性不同一障害で且、
本人に同性が好きだと自覚がある人)は少ないと思う。それ以外はただの変態。
ロリやSMと変わらない。普通の男なら男に性的欲求を抱くなんて有り得ない。
基本的に色んな意味で(見た目、衛生)女より汚いし、性格も悪いのがデフォ。
これは犯罪率にもよく現れてるよ。世の中動かすのも壊すのも男だ。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 21:37:50 ID:???
オナベよりオカマの方が性格悪い奴が多いのと一緒?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 00:36:02 ID:???
女は化粧をする。20超えた女のスッピンなど見れたもんじゃない。
女の下半身は雑菌だらけ。動物園の臭いがする。
性格のいい女なんて(ワラ。
女は法をかいくぐるようにして、人を貶める。

頭のいい男には、女のケツ追うよりも男同士の友情を優先してもらいたい。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 00:54:17 ID:???
>818
原作のエッダとゼルモはもう(ry
口に砂を詰めて殴りたくなりますな。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 01:53:18 ID:???
>>822
20超えたってことは20ちょうどの女も入るの?
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 23:33:50 ID:???
えー。俺は20過ぎでも化粧してない方が良いよ。
まあ、全く自分の身なりに関心が無くて、してないのは却下だけど。
ケアとかはちゃんとしてないとね。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 23:49:43 ID:???
東京のレンタルビデオ屋でこの作品借りられるとこ教えてください
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 23:53:29 ID:???
大概のTSUTAYAにDVDならある。ビデオは多分無い。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 18:43:06 ID:???
夏にBSでやるってば。
つーか買え
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 00:17:46 ID:???
ロミオのペット長生きしすぎだろ。大人になって茶色に変化してたし
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 00:20:34 ID:???
ちゃんと、ピッコロと呼んであげてください。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 01:16:16 ID:???
何代目かのピッコロという説もあり
『ハイジ』のユキみたいなもんか
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 07:26:46 ID:???
>>829は池沼
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 13:35:53 ID:???
ネタだろ
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 21:13:40 ID:???
ビアンカなんて10年経っても全く顔が変わってないんだぞ
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 21:33:37 ID:???
ひさびさに借りたぜ!完結板。
おまえら誓いをするときに素手でロウソクもってるんじゃねえ!アルフレドは一人だけ布でもってるんじゃねえ!
アチチ、アチチチ!俺にも布くれ!
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 22:09:07 ID:???
アルフレドなんかほっとけと言ったダンテにはがっかりした。
負けるとわかっていても突っ込むタイプだと思ってたんだが
結構現実的なタイプなんだな。
狼団に捕まったのがたまたまミカエルだっただけの話で
同じく狼団に気を許したこいつも同罪なのに。

それにしてもアルフレドとニキータのやりとりには萌える(*´д`)
「君が髪に花を飾ったら…」はマジで名シーン。
アンジェレッタまで口説きだしたらどうしようかと思ったよ。
アンジェレッタと初めて会ったときまた何か言いだすのかと思った。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 09:58:16 ID:???
>結構現実的なタイプなんだな。

最終回でもそういう性格が如実に現れてるしな。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 10:18:30 ID:???
子供を親が売ることから始まるお話ですよ
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:25:16 ID:???
ビアンカの良さがわかりませぬ。どう考えても
アンジェレッタ>アニタ>ニキータ>>ビアンカ
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:49:15 ID:BFS5IApq
>>839
いや、実は俺もそう。顔がまあまあ可愛いのは分かるんだが他に何も感じない。
なんか、いかにも自演にみられそうだが・・・。アニタの位置はおかしいよ。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 19:19:13 ID:???
ビアンカと結婚するまでに色々あったんだろうが、アニタだけ蚊帳の外だったのは間違いない。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 19:27:20 ID:???
ビアンカかあいいよビアンカ
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 19:46:18 ID:???
何故、黒い兄弟の表紙をアニタが飾っているのか分からん・・。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 19:47:29 ID:???
アンジェレッタ > 通常ビアンカ or ニキータ > 妄想ビアンカ > 大人ビアンカ >> アニタ
ぐらいじゃない?
845839:2005/05/13(金) 22:00:18 ID:???
妄想ビアンカ>通常ビアンカ派なのは自分だけ?
髪長い方が良かった…。
アニタ可愛いじゃん。ああいうのを萌えというのだ。
なんで人気ないの?出番なさすぎだから?
846パラグラフリーディング推奨:2005/05/13(金) 23:30:00 ID:???
キャラクターデザインの佐藤好春は初めてロミオでキャラクターデザインらしい仕事をした
的なことをいってたが
今までキャラデザや作画監督として関わったカトリやらトトロやらナンジョーやらは他の人の影響が強いし
(てかアニメーションを教えてもらったという近藤喜文に影響受けまくってるのは本人さんも言ってたか)
それまでの集大成って感じでもあり初のオリジナルのキャラクターって感じでもあるわな。

アニタは普通に可愛いし、声も丹下桜というのも…
ただ相対的にみてグッと来るシーンとかがないって感じなんかな
ビアンカが黒い兄弟のアジト来て髪クシャクシャにするとことか、アンジェレッタの力振り絞った告白とか、ニキータの花飾りとか、ピアさんの「ロミオはまだまだ子供ね」発言とか…
そういやヒロイン陣で字が読むことができないのはアニタだけかな
ともかく最初を無視っても話として見れるだけに陰が薄いのだろう。実際に視聴率的な人気は最初はほんとに低かったという話だし

ロミオやアンジェレッタはこの前後に天地無用やらスレイヤーズやらで暴れまわってましたな。
最近のロミオはしずかママか。最近ママ系ばっかやってる気もする。少年声が好きなのに。セディとか
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 00:00:47 ID:???
ロミオとビアンカの間をとりもったのが実はアンジェレッタだったのです。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 07:04:45 ID:???
>>ヒロイン陣で字が読むことができないのはアニタだけ

なんだ池沼だったのかw
以後アニタはスルーで
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 11:11:57 ID:???
>>848
なんだこいつ、お前が池沼なんだろ
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 11:14:02 ID:???
>>846
ママ役ばっかりだなんてもったいなさすぎるな。
ロミオの声はもう名演技としかいいようがないほどすばらしかったのに。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 15:36:23 ID:???
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 01:56:25 ID:???
>>848
えっ・・・
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 04:42:47 ID:???
>>846
アンジェレッタはスレイヤーズより80年代中期に暴れ回ってた。
が正しいと思うのよ。
それに所詮アンジェレッタは、富野アニメの秘蔵っ子。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 11:54:11 ID:???
永野護氏の奥さんだっけ
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 12:54:33 ID:???
アルフレド。・゚・(ノД`)・゚・。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 15:30:55 ID:???
>>854
あたり、川村氏は永野護の奥さん。
川村氏の80年代末最盛期のあだ名が「女神谷(明)」
最盛期はFSS連載中の永野護より稼いでてたらしい。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 19:32:51 ID:???
ラキシスの中の人か
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 00:15:48 ID:???
          __  ___
       ,,-''";;;;;;;;;;;;`;";;;;;;;;;;゙`,-、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,__
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       l;;/ヽ;;;;;;;;;|ヽl
    |;;;;;;;;;;;;;;ノヽ''           '   ヽ;;;;;|
    l;;;;;;;;;/ −'二 ̄  /  ̄二'−  l;;;ノ
    ヽ;/ l;;|   '(::)`  |   '(::)`  /|;/
     | |;;;|        l      /|ノ
      `.|;;;;|        '     |;;|
      |;;;;ト、     、---,    /;;|
        |;;;|/ヽ、    ̄   /|;;|
        ヽ;lヽ;;;|` - ,, _ ,, イ  l/           
      ,(;;;;;;;;ノ|        |
      _(;;;;;;_ノ/          ヽ,,_
    _(;;;;;_ノ"| ヽ___ ,, -−二=ヽ.
   (;;;;;;;ノ  /ヽ--−−''  ̄       ヽ.
  (;;;;;;)  / /                ヽ.
   (;_;ノ   |                 ヽ
   /;;;;l                       l
  |;;;;;;;|                      |
  ヽ;;ノ         l            |
    |             |            |
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 02:17:51 ID:???
アンジェレッタとスレイヤーズのはどっちが先なんですか?あと>>846はあくまで前後にやってたアニメで、ってことなんでわ?
僕は川村が活躍してた時代をあまりしらない歴の浅いアニヲタなので詳しい人補足お願いします

アニタが字が読めない…っていうのは、単にそういう教育を受けられる身分が限られてたってことなんだろうかな。アニメ内ではそういう話はないが、多分そういうことなのだろう。
識字に関して、カセラといういい先生にアンジェレッタ→ビアンカが家庭教師なら伸びない方がおかしい…と思う。アルフレドまでいて、最高の環境。

結局アニメ本編ではそのシーンを見ることができなかったけど、
アンジェレッタも元気で、ロミオにビアンカやアルフレドと楽しくしてる感じの場面が一番好きなカットです。
860名劇の他の役と:2005/05/16(月) 02:45:50 ID:???
ロミオ(折笠愛)=セディ(小公子)
アルフレド(藤田淑子)=サラ(カトリ)、リペット(あしなが)、マチルダ夫人(トラップ)
アンジェレッタ(川村万梨阿)=ルナ(ピーターパン)、ヘートヴィッヒ(トラップ)

手元にある資料でロミオの主要声優陣とてらしあわせてみたけど、案外かぶってないものだ。
アドルフォとか一話だけしかないキャラもいれるとかすればもう少しあるだろうけど、ザッと見るとこんなもんか。ナレーションの池田昌子も外したけど

>>850
ロミオとセディってすんげぇ組み合わせ…ロミオの時期はカトルもあったか
ママ役はママ役でイイとは思うが、少年役や姉御系の役柄の方がイイわ。

声ヲタウザいと思った人ゴメンナサイ。先に謝っときます。
861ネズミのリオ:2005/05/16(月) 03:00:46 ID:YGaQvOlt
いよっ!貴族!
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 10:57:13 ID:???
>>858
(・∀・)bグッジョブ!!
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 13:23:25 ID:???
>>859
ロミオの青い空は1995年1月〜

スレイアーズは2種類あって
T、SFC版スレイアーズ宣伝用アニメ(リナ:冬馬由美 ナーガ:川村万梨阿)
→94年夏
U、スレイアーズ劇場版(リナ:林原めぐみ ナーガ:川村万梨阿)
→95年夏
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 14:50:41 ID:???
誰か「あなたの話を聞かせて」うpきぼん
865859:2005/05/17(火) 00:45:55 ID:???
もろ、ナーガ(キャラクター名でんかった)と時期かぶりなんですな
スレイヤーは大好きだしドラムのバンドも皆好きだけど
スレイヤーズはアニヲタでもなんでもないときに断片的にしか見てなかったので参考になりました。

アンジェレッタもアニタもニキータも語尾が「タ」なので、ビアンカのようにタン付けしづらいから、萌えキャラではないのだ!
とか言ってみる。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 00:56:32 ID:???
少年役の声優として、上手い人はそれなりにいる。(子役にはいないが…)
しかし、折笠愛の声はなんかエロい。現実にあんな少年はいない、ってくらいエロい。だから吹き替えとかでも最近少年役見ないのかなあ、とさえ思う。

で、このアニメは再放送で大人になってから見ててヤバかった。キモヲタで声ヲタで病弱ヲタの自分には22話あたりはサイコーだった。
でも23話の予告でどん底に落とされかけた。死ななくて本当によかった。フォローの回とか作ってほしかった、ほんとに
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 01:04:23 ID:YnodLaTi
>>860
カトルで思い出したけど、アルフレドとカトルって似ていないか?
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ジェミーに似てる。