ふしぎの海のナディアpart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK
時に西暦2004年…
キムチ作画により散々な出来映えの島編ののち、やっとの思いでたどり着いた
31話でしたが、たまたま起こった新潟県中越地震を口実に放送中止されて
しまったスレ住人は、32話のお宝新作あらすじを前にして二度と再び抗議する
気を失ってしまったのです。

…スレ住人たち、がんばって。残された話数はあと少ししかありません。

○NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
○ガイナックス公式
http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/

前スレ
ふしぎの海のナディアpart26
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100086857/
※1.過去スレ、関連スレ、基礎知識は>>2-10あたりに
※2.質問する前に、初心者はまず基礎知識を一読。
※3.このスレはネタバレありです。
        ~~~~~~~~

■過去スレ
不思議の海のナディア
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1007978484/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011599044/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021859091/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1026/10262/1026278738.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part5
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1032/10324/1032426960.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part6
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1037/10372/1037271194.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047201302/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053852612/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057422704/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061816229/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069773561/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081311311/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081846103/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part15
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082885766/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part16
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084180443/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part17
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086079084/l50 (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part18
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088413200/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part19
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089805326/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090851950/(dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart21(dat落ち未html化)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093078053/
ふしぎの海のナディアpart22(dat落ち未html化)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094054346/
ふしぎの海のナディアpart22(実質23)(dat落ち未html化)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095847045/
ふしぎの海のナディア part24(dat落ち未html化)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1097192735/
ふしぎの海のナディアpart25(dat落ち未html化)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099271355/
ふしぎの海のナディアpart26
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100086857/

その他関連スレ
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83i%83f%83B%83A&G=%8E%D0%89%EF&sf=2&H=&andor=and&all=on

html化した関連スレ
ネルフVSネオアトランティス
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1058674074.html
ふしぎの海のナディア(EVA版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1055511592.html
ノーチラス号、発進!(EVA版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1021892694.html
<不思議の海のナディア総合>(キャラネタ)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1072949005.html
不思議の海のナディアの等身模型を求めています。
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1072533758.html
ネタバレ厳禁!不思議の海のナディア再放送スレッド
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081340106.html
大学生ならふしぎの海のナディア(再)見るよな。(大学生活版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081185626.html
★★★ふしぎの海のロビー出席簿352★★★
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1080994420.html
【NHK】海底二万海里【ゴールデン】
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081326348.html
【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】(AA)
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081343961.html
(ry不思議の海のナディア見ようぜ!! (独身男性版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081326128.html
現役関連スレ
顔文字版 【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961
さくら板であえて「ふしぎの海のナディア」を語る
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1080883281/
ナディアで抜きたい
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1018368570/
【NHKは】NHKがCCさくら、ナディア再放送。ザヴァイヴも継続【神】
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078143990/
ふしぎの海のナディア 第2回 EVA板
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082545052/
ナディアですけど、質問がありましたらどーぞ キャラネタ板
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1097049861/
ナディア 独身男性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1098870957/
顔文字板 【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961
さくら板であえて「ふしぎの海のナディア」を語る
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1080883281/
ナディアで抜きたい
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1018368570/
【NHKは】NHKがCCさくら、ナディア再放送。ザヴァイヴも継続【神】
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078143990/
ふしぎの海のナディア 第2回 EVA板
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082545052/
ナディアですけど、質問がありましたらどーぞ キャラネタ板
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1097049861/
ナディア 独身男性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1098870957/
■「ふしぎの海のナディア」基礎知識

1. ガイナックスの「王立宇宙軍」「トップをねらえ」と「エヴァンゲリオン」の中間に位置する作品。
  NHKで1990年放送全39話。
 【上記どれか1作品を見てるならば、なお色々と語れます】

2. 「海底二万マイル」をベースとした宮崎駿のコナン後アニメ企画書(NHKが予算不足でボツ)が
  まわりまわってガイナックスに来たもの。
  このため「天空の城ラピュタ」とは光るパワーストーンを持った少女と飛行機少年、盗賊たちの活劇が共通。
 【ラピュタは年に1度は金曜ロードショーでテレビ放映しますから、あまり気にすることはありません】
 
3. 盗賊3人組はタツノコ系伝統の 「サド女」「デブ」「ヤセ」&搭乗メカ を踏襲している。
 【タイムボカンシリーズをどれか1話見ておきましょう。以後の悪役の基本です】

4. ストーリーは上記の一行がネモ船長率いる潜水艦に拾われたり離れたりの繰り返し。
  無人島での話数稼ぎ(かつ作画も良くない)が数回分あり、フィルムコミックですら省略されている。
 【筋自体はベタですので先読み無用。基礎知識はヤマト劇場版や沈黙の艦隊コミック数冊があれば十分でしょう】
 【以後悪化の一途をたどる作画事情については「ロストユニバース ヤシガニ」で
  検索(http://tinyurl.com/3erz3)してみましょう】

5. 近年、ディズニーがこの作品から「アトランティス」というまんまパクリ映画を作成している。
 【これも「アトランティス パクリ」で検索(http://tinyurl.com/yry7t)してみましょう】

■「富野&庵野語録倉庫」よりナディア関連インタビュー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/ndi_anno.txt
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/scan/ero_anno.htm
>>23 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[age] 投稿日:04/11/10 20:59:55 ID:???
>考えてみればナディアとラピュタ設定が似ているなあ

似てるなも何も、全く同じ企画から始まったのがらラピュタとナディアです。
今では考えられませんが、80年代の宮崎駿はあまり売れない演出家で、
NHKでコナンをやった後に、やはりNHKでアニメをやる事になって
それように書いたのがナディアの元になったものです。
NHKはそのプロットを蹴って、失意の宮崎駿はナウシカのマンガをアニメージュに連載しながら
テレコムでイタリアとの合作のホームズやらニモやら海外との合作を模索していました。
そんな時に徳間書店主導でナウシカが劇場用映画になり、その制作プロダクションの
トップクラフトを改組してスタジオジブリを作りジブリとしての第一弾としてNHKに
蹴られたプロットを焼き直したのがラピュタです。
NHKはラピュタの成功から宮崎駿がNHKに残していたプロットを元に東宝にアニメ製作を依頼
東宝はガイナックスにアニメ制作を依頼してガイナックスでは貞本義之を監督として、
海外販売を念頭にナディアの制作を開始。途中で監督が庵野に替わって出来たのが現在のナディアです。

ラピュタを元にしたアニメとしてVガンダムもあげられます。

ガーゴイルは・・・・



店長
さてこれで終わりか。
テンプレ貼り忘れはないか?
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/26 13:36:19 ID:8kbt2xWP
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 1さん、乙ぱい!乙ぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
すっかり忘れてた

放送中止となった31話のセリフのト書きがここにあります

ふしぎの海のナディアpart26
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095912570/39-60
このアニメって結構ちぐはぐだよね。
>>1よ。俺にはあなたが最大の乙だった…。
>>15
アニメは大抵はぐはぐだよ
>>1
>>10
おもしろかた。
>>12
受信料払うのやめよーぜ
はもういらない?
「新スレか!?」
>>1「その通りだ」
>>1
「あなたはスレ立ての天才ね。でも31話放送中止でがっかりしちゃった。海老沢なんて嫌い、嫌い嫌い、大っ嫌い!」
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 02:18:22 ID:SXbiMMZ4
N○Kのアニメなんて、ぜんぶインチキよ!
もちけつナディア
ヤッてる途中のジャンを無理やりやめさせて
「ヘタクソ」だなんてひどすぎるよ、ナディア・・・
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 14:27:45 ID:H7NGKCv7
汚い絵でえんえんやられるより、ミュージッククリップのほうがおもろかった。
どうしていいか解らなくなるのよ
最終回って他よりちょっと長いけど、どうするんだろう。
後日談とEDがカットされると 24'30"…
嫌な予感がする。
>>27
十中八九カットの悪寒。最終回の見所は多々あるが、後日談〜EDの流れをカットしたらあの作品の感動は半減。
DVD買え。
マリーの投げるヒコーキには感動。
エピローグは見たくない人もいるかもしれんが(w
>>30は釣りです
>>30
一部で不評だったからなw
いくらなんでもカットはないだろ。
>>11
トルネコ3か!
カップリングのオンパレードだったなぁ>エピローグ
>>27
本放送の時はどういう形態で放送してたのかな?
>>36
? 普通に
テレマップ〜OP〜サブタイトル〜本編〜「完」〜エピローグ〜ED〜次回予告(さようなら。応援ありがとう)
本放送時はもともと枠に余裕持たせてあったからね
予告とそのあとのミュージッククリップでいくらでも融通が利いた
んじゃオープニング切りで。
年末だし、どっか別の枠を作ってくれるんじゃないの?
後の海外ドラマを若干カットすればいい。
再来週、
人質にとられるのはコンスタンスですか?
(;´Д`)
その海外ドラマの後ろのみんなのうたを一回休止すればそれで足りる
>>42
ばんぎゅみちゃうわ
1分ぐらい長い回が2回ぐらいあったよな。
21話は確か微妙に1分ほど長かったけど、それでも放送したけどなぁ。
エピローグとエンディングなしで24'30"なんだったら、
カットなしなら21話以上に長いはずだから微妙やね。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/28 00:27:25 ID:dEQ0W51q
そうか!
何か足りないと思っていたらテレマップが無かったんだ!

♪チャチャチャチャーチャチャー(テレマップのテーマ)

間(画面では雲が流れるシーン)

♪い〜まき〜み〜の〜めに〜

のスーパーコンボに胸踊らせていたリア厨時代
DVD編集して当時の再現をしたいけど、テレマップの音源がねぇ _| ̄|〇
ぉおおおお テレマップ懐かしい。

チャチャチャチャッ チャチャチャッ チャチャ チャチャチャチャー チャチャー 


そういえばそうだったな。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/28 09:33:15 ID:Dl88uPpM
【わがまま】不思議の海のナディア【プリンセス】 (アニメキャラ2板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1101601692/

遊び場が増えました。ネタ・雑談もよろしくです。
>>46
今回の#21を見返してみたら、25'28"だった。28秒オーバーか。
早回ししてないよね?

#39
01'24" OP
23'02" 本編
02'09" エピローグ
01'09" ED
00'47" 次回予告枠
-----
28'31" #39合計

いつものように次回予告枠だけ外すと、27'44"
164秒オーバーらしい。
>>47-48
俺の場合は
衛星アニメ劇場のおねいさんが「どうぞっ」ていって手をだす
→不手際でおねいさんの引きつったままの笑顔が三秒くらい続く
→雲が流れる
→い〜ま〜き〜み〜の〜めに〜
てことは、OPを差し替えても無理か。
だから、みんなのうたカットでいいじゃん。
12月29日にみんなのうたがなくても不思議に思う人はそういないだろう。
ナディア最終回付近に
企画が一緒のラピュタが来るとは
なんどめだラピュタ
>>55
以前裏番でトリックがバッティングした時、冒頭の子供のたちの習字のシーンで
そんな筆書きがあったような・・・
それナウシカ
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/28 21:40:39 ID:l3ZmEQPC
こんなクソッタレな回があったとはな
ナディア全話の中でも最悪だろう
乱馬が乱入する回の方が最悪だろう
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/28 21:59:22 ID:t1sVteOx
残された話数は後わずかしかありません。といいながらPVなんか作ってるんじゃないって。w
よく見る「PV」の意味が分らないのでヲタ失格かもわかんね
ヲタというより一般常識に欠けてると思う
_| ̄|○教えてくれたっていいじゃん・・・
パロディービデオ
プロモだよ
thx

吊ってくる
「人間どもよ、よぉく聞け。私の名はガーゴイル。地球の支配権は私が握る」
「そうはいくか!」
「誰だ?」
「人呼んでエーコ=ウィラン。お前の野望を打ち砕くためにやってきたノーチラス号の測的長だ!」
これは地球をバベルの光で滅ぼそうとする邪悪な自称アトランティス人ガーゴイルと戦う
エーコ=ウィランとその仲間たちの物語である
エーコーさんの武器は光の剣
やっとDVDで全話視聴。テンプレにある通りレッドノアあたりのとこは
すげぇダレたけど、まぁ終盤になって持ち直したかな。
マリーとサンソン(?)がくっ付いたのは嬉しかった。
promotion = 促進
PV = 促進ビデオ

何を促進してるの?
販売。
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

あはは!! 見ろ、人がゴミのようだ!!
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

あはは!! 見ろ、ヲタがゴミのようだ!!
おまえら、前スレうめれ。
dvd-box買っちまった・・・
テレマップのテーマが微妙に思い出せない……
喉まで出かかってるのにー!!
なぁ〜でぃあ♪ なぁ〜でぃあ♪
>>74
ダマサレタ…orz
>>77
あ〜最高だわこの曲。
>>77
地震くらいで♪ カットするなよ〜♪
今週はナディアシボンヌか・・・
>>80
わらた
          _,,,,,,,_
               ,ィ'´ ̄:.:.:.:.:.:.``'-、,_
              ,ィ'::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
             i:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.iヽ:.:.リ
             ,i::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:,i:.;.:.ッ l:.:.:ノ
            `i::::::::::::::::::::;,r''´'''´''   l:/
              i;:::r`i,r'_ ニ=,,,__ ,-=ゥ/
              ヽi ゚  ~゙i___..ッ^'i‐-'i
               `-iュ、  __' /
              ,ィツ ヽ (___ノ ,i'ヽ、>>72-73きみも男なら、聞き分けたまえ
             ,ィ;;;;ゝ`'‐ヽ____/;;;_i_
           ,ィ'´;;;;;;;;;;;;;ゝ、‐- /⌒ ̄__ヽ
          ,r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝl   、   ⌒ヽ
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    \   /
        l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  _,,_ ,rヽ/;;゙i
        l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ッ'"´;;;;;;;;;`゛゙`'‐-v、
        ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,___,ッ';;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::`、
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,r'  ,,ィ';;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::゙i
         i、;;;;;;_,ィ'´  `ヽリ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::i-、,_,,,,,,__
       _,,,-‐'"´      )ッツ〈 ''-=‐ヾ::::::::::::::::::::::::::::i,ィ',r--‐‐-、ヽ
   /~ ̄     ,r‐‐--‐‐''´`-‐',r`    ヾ:::,-,::::::::::::r''‐‐--、_   l
  彡'´,r,, -‐┐ /l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i  _   >n‐‐,r>'      <  ノ
    </  // 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_ _,,ィUU-‐';;l l      〈-‐
テレマップて今も夜中かなんかに入ってる奴?
>>77
この歌って、パロディ?オリジナル?
なんかメロディに聞き覚えがあるのだが。
>>84
そりゃプレマップじゃないか?
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/30 03:47:04 ID:pRo2w0oh
テレマップとおまけ劇場と島崩壊のシーンの無いナディアなんて…
おまけ劇場はハナからありませんでしたが何か?
オープニングの最初の無音は、いつも心臓に悪いな。

まったく憎い演出をしてくれるものだ。
そういやレイアースのOPの出だしが似てたな
過去スレで出てたが放送上の都合らしいよ
最終話見終わった
その後の展開ワラタ
>>76
ちゃらららっちゃららっちゃらら(ちゃちゃ)
ちゃらららっちゃららっちゃらら(ちゃちゃ)
ちゃちゃちゃちゃー ちゃちゃー

だよ
NHKは2秒間無音なのだよ

幽白のopも似てる
すべーてーを  かー  ぁがーやかすぅー
           ↑
           ここで飛行機がびゅーんと飛んでくるとこが好き
96庵野秀明:04/11/30 20:00:19 ID:Pbvw4phI
35話解説

ナディアが投身自殺をすることは16話の時から既に考えていました。
僕は自殺は否定するべきだと思っているんですが、
自殺を否定するためには自殺する人間を描いておかなくちゃいけないと思ったんです。
絵コンテを担当した(前田)真宏は飛び降りるのは描けないって反対したんですけど、
そこを無理やりやってもらいました。さんざん悩んだあげくああいう形にまとめてくれたんです。
この話も真宏の世界ですね。グランディスの指輪のくたりなどは観念的で説明も不足しているんですけど、
見た人が後で考えてみて、ああそういうことだったのかなと解るくらいでいいのかなと思ったんです。
真宏の表現はそういうふくみの部分が多くて、わかりづらいといえばわかりづらいのですが、
それが味になっていますからそのまま通しています。
一応、この話でナディアにとっての物語はおしまいです。36話以降はつけたしみたいなものですから。
故郷を求めて旅をしてタルテソスまできたけれど、結局そこにはそんなに意味がなかった。
どちらかというと一緒についてきてくれた人達のほうに意味があったということに気づいてくれればよかったんです。
それからこの話は誕生日の歌をうたうシーンにつきますね。
今まで誕生日が解らなかったということは、一度も誕生日を祝ったことがないはずなんです。
そういう女の子が誕生日を祝ってもらうというところにちょっとこだわってみました。
明日が最後のナレーションになるのか・・・感慨深いね
>>96
真宏の世界
確かに35話はFF:Uやラスエグのような抽象的な表現に満ちているな
明日の放送からOPのノーチラスが変わるんだっけ?
ちがうよ、来週から。
ナディアの話は次回で終わり。
ジャンの話はオートジャイロ作った回で終わってる。
なんで36話以降があるんだろうな。
燃えだっ!!
レーザ曲げるため
35話のおめでとうでTV放映は終了
残り4話は劇場版で放送という可能性もあったわけで
と言うか湾岸戦争が無ければ本当にそうなったかも
>>93
喉まで出かかっていたものがのどちんこ位まで出てきた。
くそぅ……歯がゆいったら無いぜ。


そういえば35話の内容も殆ど覚えてないんだが、俺って若年性健忘症か?
誕生日云々は何となく覚えてるんだが、自殺って……そんなんあったっけ?
やべぇ。36話〜最終話の印象が強すぎて記憶がかき消されてるっぽい。ヤバイ俺ヤバイ。

そんなこんなで、初見の人と同じワクワク感が共有できそうです。
本放送当時は毎週夢中で見ててなぜか最終話だけビデオに録画した。
なので最終話は何度も何度も何度も見たのにそれ以外は今回2度目。
ほぼ初見と同じだ。最終話以外の内容を全然覚えてない。

あ〜明日楽しみだな〜信じていいんだよな?
島編もアフリカ編も終った。
これら地獄の困難を乗り越えこの地に至った物は、
必ず救われるであろう。
>107

これで戦争や地震で放送中止になったら目も当てられないな。(⊃д`)
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 00:05:08 ID:yCOjOael
いままで録画してないんだがこれからはしたほうがいいかな?
テレマップの音階

しっそっみっれっみっっそっ♪
らっっそっどっれしっ♪
しっそっみっれっみっっそっ♪
らっっそっしっっそっ♪

で、いいんだっけ?
>>109
するがよい。
頼むから年末までは“パリ”で大事件が起きないでくれ!
いや、他の街ならいいってわけではないけど
パリで大きなテロでも遭ったら一貫の終わり。
>>110
各音の次の音が高い方へ上がるのか、低い方へ下がるのかがわかんない。(ニガワラ

・・・にしても、ホンマ思い出せんな、テレマップ。
114名無しか…何もかも皆懐かしい:04/12/01 09:30:08 ID:???
今日から先の放送が楽しみ
ノーチラスクルーはかえってくるし、エレクトラの刺激的な格好は見られるし
ガーさまの素顔まで・・・。
特典いっぱいの話を先に延ばさないでくれよN○K!!
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 09:44:04 ID:nhGLOXuD
>>104
マジで!?
だとしたらドラクエアニメの打ち切り以上のトラウマになるとこだった
クルー帰ってこい、クルー。
あんたらがいないと話に貼りが出ない!
今日放映の話は大好きだが。自殺→ハッピーバースデイのくだりなんか最高。
漏れも最終話より今日の話のほうが感動できるな
アニメで涙流したんなんてこれが初めてだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
激情版いらねえ・・・
ハッピバースデートォーユー(ぼそぼそ


                ,  __ ヽ,
             /!--z_:l:::::r-  ゝ
       r -- 、 /!-'     ̄`z..__ /  ,
      / ,--、 '     ,/``  ヽ,--'´ |
      l ‐‐、:!  /´ヾ' `' _    リr'  ノ ,
      l,     '  r,:t  f:;r   /,、-'  ̄/
       ヽ--l     'J,r‐ ゞ'  /、 _/     ぞぬですが、何か?
         ト,     l __!  〉-l‐'´
         ! `ヽ、_   <: 、;r' 、 '」‐l-‐‐
         |,、-‐!-l!- 。    '_ノ‐ .!,、-'' ⌒ヽ、
        /  , .l-ベ、_r'´ ̄(::/  ',`     }
 -、_   _ノ /  ヽ/ヽ!〈;;::::_ノ!:/   {    ...../
 _(//フ'´ !    /:::\ゝ____ィ‐:i   /   ,-::::/
  `ー/   ヽ  ' ヽ::: `ヾ'::::::::::/   {-:::'´::/

121名無しか…何もかも皆懐かしい:04/12/01 17:15:55 ID:???
照れたように歌うサンソンがかわいいと思った
>>117
なんか、今日の話が良かった代わりに
残り〜最終回は好きじゃないって言うかあまり記憶にも無いんだが
これからの放送のためにハードディスクDVDレコのHDの中身を全部消去しました。
ナディアの乳首画像キボンヌ
>>113
しっそっみっれっみっっそっ♪
らっっそっドっレしっ♪
しっそっみっれっみっっそっ♪
らっっそっしっっそっ♪

高音部はカタカナにしますた。ト長調。
わーい 絵がまともだー
31話見られなかったせいで電波にしか見えねえよ
この話は三人組がいいなあ
トップの最終回みたいだな
でもなんで今回がモノトーンなんだ?
生命コードって何?
遺伝情報みたいなもの?
卑怯な引きだなあ
エヴァですか
なんだ、ヌーノーチラスは来週持ち越しか
やっとここまで来たな、長かった・゜・(ノД`)・゜・
おめでとう。
ついに20世紀のSFアニメの最高峰の4話が始まるのですね
ちっとも面白くなかった
前半テレビがぶっ壊れたかとオモタ
鳥肌たった。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 19:27:52 ID:nhGLOXuD
次週予告の無いナディアなんて…
ナディアたちが見たのは何ですか?メル欄で教えてください
最初モノトーンでトップをねらえの悪夢が過ぎったよ。
あの「つづく」への入り方鳥肌もんだな
あ〜、ワクワクする
音で気付いてあげてください
ごぉん ごぉん
ふしぎの海のナディアとは…

ネモとガーゴイルの馴れ合いに巻き込まれる人たちのお話
なんか31話見てから見ても面白いのこれ?って感じだったけど
15031話見れなかった初見者:04/12/01 19:36:43 ID:???
あんまりついて行けなかった…('A`)
この時点ではナディア最大の良心と思われたサンソンがあんなことをするなんてなあ…
やっぱりこの話が一番いいな…。指輪のやりとりとか、
ふくみを使って感情のやり取りをするとこがすげー好き。
>35話解説
>グランディスの指輪のくたりなどは観念的で説明も不足しているんですけど、
そんなに観念的で説明不足かなあ
「偽物だって分かってたのに大切にしていた筈だ」って辺りの事を意味しているのかな?
154名無しか…何もかも皆懐かしい:04/12/01 19:50:14 ID:???
来週からは見る
>>153
代わりに説明しておくれ
今週見て分かるのは、いかに31話が大事な伏線であったかと言うことだ。
初見の人は、ナディアが唐突にデンパになったとしか思えなかったろうし。

・・・さぁて、来週から怒涛の展開が。燃えるぞ。
初見の時は怒涛過ぎて呆気にとられたものだが・・・
>>155
ママンのことを考えて自殺は思いとどまってね!
てな雰囲気を味わえればいいのではないでしょうか。細かいことは気にせずにね。
つーか、前回のナディアの心境と比べて、
今回のナディアのテンションは唐突すぎ。

アフリカから前回まで全く「運命を知るのが恐い」的な描写がなかったじゃん。
それなのにいきなり「…壁を取り除きました。行きましょう、サンソンさん。」
みたいなテンションになられてもなぁ…
むう、なんか初見の人は今回で脱落する人続出する気がしてきた。

島やアフリカは逆にネタになったから食いついたけど
本編に戻ってシリアス展開に戻ったとたん
そのギャップと31話未見状態とも重なって、すっかり駄目認定。
視聴中止・・・つーパターンかなあ。

まあ、それはそれで仕方がないとは思うが。
ところでネモとエレクトラとエーコーさんが歌うノーチラス号のテーマって
本編でも出てきたっけ?
ネタに慣れすぎて頭が悪くなった連中は萌えアニメでも見てればよい
徐々に盛り上げるとかじゃなくていきなりだもんな。
当時もテレビフォーマットではガイナはダメだと思ったもんだが。
>>161
出てこない出てこない(w
ナディアが飛び降りた後、頬をたたくグランディス・後ろ向きで怒るサンソン
でもそれは裏を返すと「心配したんだぞ」の気持ちが伝わっているのがわかった

頬を叩いた直後のマリーの「ナディアをいじめちゃだめぇ・・・」にはナディアを大切にしてる優しさがあった・・・
ここで涙を流したよウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

この作品屈指の感動シーンだと思ってる
「ふざけんじゃねえ! 誰も手前勝手に死ぬ自由なんて持ってねえんだよ!」
て台詞があったような気がするが脳内妄想だったかな
>>158
今回のグランディスはナディアのおかんオーラを発していたな
って事を聞いたらグランディスキックとサンソンチョップが飛んで来そうだけど
面白かったよ
ノーチラス撃沈されてからのだらだら展開は俺の中で圧縮されてなかったことになってるし、
ナディアがいきなりなんだこの電波(不可抗力かぁ?)ってかんじだったけどなんとなくノリで感動してみた
でも今回ほんとにラピュタのパクリだね。
>>150
俺も。
>>166
マリーがお姫様なんてryていったあと「でもそんなにいいものじゃないのよ」みたいなセリフがあったようなきがするが脳内妄想だったのかな。
今回はBGMの悲しい盛り上がりが本当によかった
ナディアが自暴自棄になるところなんか目がウルウルしたよ
このマヒロー三部作で彼に惚れ込んだものだが、
その後の監督作品はどれもこれも……
厳窟王は初めてのアタリになりそうだ。やはり優秀な総監督や原作の
手綱の下でこそ力を発揮する人だったのかもしれない。
>>171
それあったよ。カットされたの?
>>168
まあ本当に受信してるからな
>>166
>>171
たぶん小説版ではないかと
古本屋で、NHKビデオ全10巻セット4200円で売ってた。
適正価格かな?
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 20:55:03 ID:nhGLOXuD
>>171
そのセリフ、折れの中ではグランディスが言った事になってた
十数年違和感に苦しんできたが、やっとすっきりした
>>159
ヒロインのテンションが突然上がる辺りも、ラピュタに酷似してるな
とりあえず35話はいい話だが実況していて面白いわけじゃないな
実況は24〜27辺りが最高に楽しかった
>>177
やめたまえ、君のためにならないよ
次回以降は実況映えもいいんじゃない
今回の話は全然記憶に残っていなかったんだが、
改めて見るとほとんどがナディアの語りばかりで話が進行している
のが原因かな、と思った。
>>181
ありがとう。やっぱ中古買うのよくないよね。
ビデオの中古は何がどうなってるか分からないからなあ
今日セブンの人間牧場を見たんだけど、途中で
あれ?dvdおかしくなった?と思った。
んでナディアみたら今度は
あれ?テレビおかしくなった?と思っちまった。
まあ、セブンのおかげでナディアはすぐ気づいたけど。
【また】だぁ!だぁ!だぁ!2アニメ化【会えたね】

先日、CLAMP原作「ツバサ」のアニメ化を決定したNHKが
新作アニメ第2弾となる「だぁ!だぁ!だぁ!2」を2005年4月からBSで放送することを発表した。
「だぁ!だぁ!だぁ!」はひょんなことから主人公の光月未夢が宇宙人の赤ちゃんを育てるハートフルなアニメで好評を博した。
近作は前作の数年後の話であり、また愉快な話が期待できる。
詳細はこちら↓

【また】だぁ!だぁ!だぁ!2アニメ化【会えたね】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096197963/
実況って一度もした事無いけどそんなにいいものなの?
どうせなら観た後に語りたいってか、逆に器用だなと思うけど。
また会えたねって聞くと、クラリス回想しか思い浮かばん
飛び飛びで見てた本放送じゃあナディアが哀れに見えた。
今回は、自覚した上でやってたのかよ!ふざけんな!氏ね!と思った。
ジャンはひたすらかわいそうだが。
ジャンがナディアに惚れてるのって見かけだけでだよな。
>>189
中山美穂のダンナを思い出した
>>188
あれはいいものだ…!
神展開だな…

15年ぶりだが、すごい。
なつかしくて、すごくて、涙が出た…
http://livech.sakura.ne.jp/jikkyomin/gallery/img20041201191525.jpg
ここのシーンでリップシンクロしてない気がするんだけど、
パカパカを編集したのか?
>>191
オ、オマエモ、オレモナー
>>191
俺も今の奥さんに惚れたのは見かけだ!
それでいいってことを教えてくれたのが、この作品だ!
>>190
自覚した上じゃないよ。薄々気が付いてはいたけど。
自分の過ちを認めるのはもの凄く難しいものだ。
>>197
感動した。
ジャンは1話でナンパしてたよな?
NHKの公式HP見てきたけど最終話が紹介されてないのが気になるな
一目惚れであの性格を許せるんだから素晴らしい。
次回は個人的に一番好きな回。N−ノーチラスじゃなくて、グラタンがいい。
「とまらねー!」「とどかねー!」あたりが最高。アニメは(特にコミカルな所は)テンポが命だよな。
204197:04/12/01 22:29:01 ID:???
>>200
そういや俺も今の奥さんは旅行先でナンパした!
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 22:32:44 ID:/rqU2nSh
35話は冒頭のナレーションで唐突に「ナディアの長い自分を見つける旅は
今終わろうとしているのです」という説明で始まるのだがこの意味が
きちんとわかる人って初見でどのくらいいるのかなあ。冒険の旅は
ナディアの自分探しの旅で、ようやくこの回でナディアは本当の自分に
出会えることができたってことなんだけどね。でその本当の自分って
何かというとジャンのセリフの「ナディアはナディアだよ」でわかるとおり
今まで生きてきたナディア、わがままで意地悪でジャンや周りの人たちを
困らせてばかりのナディア、でも平和や自然が好きでに夢を持ってる
ナディアこそ本当のナディアだったてことなんだけど、この辺のことが
わかるようになるまでもれは何度も繰り返し見ないといけなくて大変でした(w
はかない人生だったなあぁ〜…うん…
277.5光年 = 2625兆3720億km (光の速さを30万km/sとしたとき)
>>197
お前なんて大っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ嫌いだ('A`)
とりあえず自分は>>96の庵野の解説に納得したよ。
210205:04/12/01 22:48:17 ID:/rqU2nSh
ついでに書くとジャンは、ナディアの欠点も含めて全てを受け入れて
好きだと言ってるんで、もちろん最初は外見でナディアが好きになったのかも
しれないけど、35話のジャンは成長したなって思える。ナディアは
全然成長してないように見えるけど本当の自分を知ったっていうのは
重要なことで、少しかもしれないけど成長している。
次回の見所はヤマトパロではなく、スピード感。
ガー様登場からいろんな大イベントを充実した内容でこなしまくり、一気にさらばだネモ君まで行く
そのジェットコースターっぷりがすげえ。
今日がゆったりした内容だっただけになおさら。
取り敢えず、落ち着け。
来週の実況ログをまとめて読むのが楽しみだなー
俺は、38話の実況ログが今から楽しみだ。
しかし、ジャンはさりげなくナディアの胸に触ってたな
今回の実況は受けが良くなかったね
来週とラスト2つは実況受けよさそう。再来週は微妙だが
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 23:12:21 ID:tRnCE22o
録画失敗した====!!
最悪だ
おい再来週37話こそ最高だろう
ニューノーチラス発進のシーンはナディアいちの名シーンだと思ってる
アダムだよもあり静岡県もありと突っ込みどころ多いし
俺はNノーチラス降臨シーン以外あまり覚えてない
エヴァ先に観てたから、初見の時はエレクトラのプラグスーツ姿に衝撃的だったな。
 着 床 済
>>219
同意。
今回が37話初体験の方には、宇宙戦艦ヤマトの第二話を観ておく事をお勧め!
オレにとってはイコリーナさんとエーコーができていたことを知った衝撃の回だな
直前にパロ元となった作品見るのってつまらんと思うけどな。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/02 00:15:39 ID:KqJ0PXnx
>>224
え?別にできてなかったんじゃない?
みんながイコリーナさんの可愛さに憧れてファンクラブつくったり
してる中でエーコ−は本当の本気だったけど、好きって告げる事
なく死ぬかもしれない戦いにいってしまったと思ってたが。。
だから最後に結婚したってわかった時は感動した

ま。どっちでもいいけどさ

           , ‐‐‐、                , ---、  _
         r‐'´     `ー' ヽ、         r' ´    `´ ヽ,
        ノ    -、     ヽ       ノ   r=ゝr=、  `ヽ
       /  _,,/_ 厂`ー=!    ',      /  ノ-/、 `  ̄{    {
       ),、ィ´/ノ `   -{-l、   }     } _ノ -‐'    ‐ヽ|、   )
      (ハ | r-- 、    )ノ!  「     (ハノ| r ==、   __ ヽ} ノ
       / l      ' ̄ヽ >、 ノ       / .l    ,  ´ ̄ヽ/} r'
     ,、-(/l    ノ    / {ィリ     「 ヽ( }'ヽ 、,,`__,   /rリ
    /:::::::/ )ヽ、 r┐  /'| {-、   「ヽ「:l  l }! |       / {、
   ノ:::::::::::))l:::::::ノ ノ,-‐‐ヘ/ }::l   入 ヽ;} V /(ヽ、 _,、 ' 「::{ ノ::l
  (:::::::::::、.. /r'´ ` t''´:::::}{r'´::::ヽ r'::::ゝ_   _ {:::`ー‐':::::::{::)):::::l
   ヽ._::::::}::r'ノ     }::::::::::ヽ::::::::ノ ヽ::{   Y' ´ ヽ}:/|:、:::::::::ヽ:::::::::ヽ
    { --「{::::ヽrー=へ,、-‐ヘ:::r'´   `スヽ_`ー' ´ノ/:::l::::ヽ-‐>::::ノ
    }:::::::::::\r'ー':::::::!::::::`ー ノ:::「     ヾ`:::^フ冖':::::::l::.::.`:´ノ:::ソ
    ヽ-‐' ´ )::.::.::.::./::.::.r=ニ-┘      ヾ'´」::.::.::.::./::.::./::::::::{
       /;;;´`ー‐‐‐へ,           /;;;``ーーー‐へ`ー┘
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           ひ                 み
エーコーとイコリーナに関してはどっちも取れるだろうけど>226
CDドラマ2本の内容を正式な物と考えると「友達以上恋人未満」が妥当なのかな?
自分もこの二人が結婚したと聞いた時は、幼心に嬉しかった。
>>227
(;゚∀゚)=3 ムッハァー
エーコーか・・・
「遊びでやってんじゃないんだ!」

会員番号1番に言われてもなぁ・・・
「氷と烏賊でこりあいかん」だしな。
>>227
さすが17歳
久しぶりに35話観たけど、白黒なんで焦った。
TVが故障したのかと思った。
すっかり忘れていた。
>>159
 本来は、前のエピソード(34話「愛しのナディア」だっけ?)で、ある程度シリアスに戻す予定だったのが、
ご存知のとおり「全ボツ=>再編集+庵野ポケットマネーで再作画」になった為、つながりが悪くなったのかな?

実は俺も90年当時リアルタイムで観ていたんだが、
「アレ?先週、録画をミスって、1話見逃したのかな?」
って思った。

>>225
 そりゃ、そうかもしれんが、37話ほどオリジナルがアカラサマな場合、
元ネタが判んないと笑えないかなぁ、って思ってね。
「傾いたエレベーター」、「石の狸」等の元ネタがわかんないんじゃないかなぁ、って
思ったのよ・・・。
アレ、それって、36話じゃか・・・・・逝ってくる。
しかし、「次回の見所はここですよ」っておせっかいな人が多いねえ。
初見ならここ見る事自体がマヌケな行為ではあるけども。
だってここは懐かし板だもん。
その理論が通用するのは、アニメ2板まで
5年経ったら初見は認めないという事ですな
夜勤だったから今録画三田!!
来週が待ち遠しいー!
あの怒濤の展開が初見の人は結構記憶に残るぞ


なんかどくどくしてきたっ!
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/02 07:02:42 ID:B97n7zEl
これは禁句かもしれないが裏切りのエレクトラ以降はレッドノアの秘密を早めにいれて
話数を抑えて昨日の展開にもって行ったほうが良かったんじゃねぇの?
それが出来ないから島編があるんだろう
>>239
ナディア自体が>>10に始まる 大 人 の 事 情 で造られたアニメだし。
製作者が冒険したり裁量権をもてる状況じゃなかったんだろ。
>239

ビデオ版のノーチラスストーリーはそうなっていた。
M78が277.5光年と本当の1600光年に比べてかなり近いのは何か意味があるのでしょうか?
>>246
ウルトラマンの故郷M78星雲の距離のほうを採用したんだろ。
このスレ見てたらナディア見たくなってビデオ借りて来たよ… ナディアの着替えシーンで息子が膨張してしまったよ。・゚・(つД`)・゚・。
ナディアの行動は要はかまってほしいからだろ
親の愛もなく理不尽な団長の目に怯えて暮らしてたから
甘え方が解らない。そこまで理解してみれよ
んでそれを含めてジャンはナディアをすきだっていったんだよ。
あと電波に見えるけど、タルテソスの死者の魂(情報)が
流れ込んできているからなわけで

35話は見れば見るほど味がある
まあ31話見てないとやや意味不だけどさ_| ̄|○
違うよ
ああ今気づいた
ラスト5話一気に見たくなるのはあらすじナイからか
違うよというのは自殺しようとした理由な
絶望したからで、別にかまってほしいからではない
サンソンが呆れてたのは自己憐憫という行為でしょう
>>253
>>249は今までのナディアのジャンたちに対する態度のことじゃね?
>>243
トップも動画は韓国ってのがショックだ
なんか・・・とてもショックだ
>そういう面白くないものを量産すれば良いって考え方だと
>だんだん縮小して行く―――

これ現状だな
庵野は楽したいと言いつつもドカンとアニメの質を上げたことに
ちゃんと気づいてるのか?
>>255
>トップも動画は韓国

(  д )                ゜  ゜ 
だれかに否定して欲しいよな
まあ全部じゃないんだろうけど
効率のいいアニメとはどんなものがいいかを教えてくれるね>ナディア
マクロスを更に突き詰めたものがナディアといっても過言ではない。
今のアニメーターは見習って欲しいな。
対局に位置するのが出崎アニメ?こちらは平均化が得意としてたね。
>>259
出崎アニメってなんだ?
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/02 19:29:42 ID:Mv4FK4SK
7げと
>>260
出崎アニメ
島だアフリカだを見た後だから、今回ひさしぶりにシリアスな回見て
「無理すんなよw」
と一瞬思ってしまった・・・OTL
>>258
おまいは、例えば島編の作画が日本製だとしたら、好印象になるのか?
神作画の回が韓国製だと後で聞かされたら、それだけで印象が悪くなるのか?
265 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:04/12/02 20:50:50 ID:???

<#`Д´>
ワロタ
>>264
日本の作画だったら少しは印象よくなるな。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/02 22:21:18 ID:jKEFVgSK
あー、ヤッパリこの人たちはエヴァを作った人たちなんだなぁ
とつくづく思う
ふしぎな園のヴァギナ
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/02 22:31:50 ID:EjPju5vR
>>264
おまえは非国民の反日分子の戦後民主主義者の自己決定権キチガイの社民党支持の日教組シンパの
アカヒ新聞愛読者の亡霊左翼。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/02 22:31:58 ID:4YeuHvA1
土人系宇宙人のラピタごっこの回は、もう終わりでつか
272205:04/12/02 23:05:46 ID:R4eRR5Jz
>>249
ナディアが自殺したのは自分の未来に絶望したからもあるけど
もう一つはナディアが自分が生きるために他が犠牲になるのなら
自分が死んだ方がいいという考えを持っているからでもある。
でもそれで自殺するのは自分の都合しか考えてなくて周りの人の
気持ちが全然見えてない、とくに自分を愛してくれているジャンの
気持ちが。だからサンソンが怒ってる。ついでに言うとナディアのような
他が犠牲になるよりも自分が死んだ方がましという考え方の持ち主が
ネモやガーゴイルのように平気で他人を殺すようになるというのは
かなり無理があるともれは思う。でもナディアはそういう風には考え
なかった。ナディアにとってブルーウォーターの呪縛はそれほど大きかった
ということみたい。
>>243
なんでタイトルが「ス○ルマぬるぬる副艦長」なんだ?
>>272
まとめ乙
ナディアみてると、プレ・エヴァって感じがするね。
投身のシルエットとか、怖かった。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/02 23:43:56 ID:hKzL0TTa
あのさ、タルテソスってネモ船長がほろぼした街?
エレクトラさんもあそこにすんでたの?だったらエレクトラさんも
アトランティス人なの?ガーゴイルってアトランティスの人なの?
ナディアは、エヴァの前編みたいなものだからな
ナディアの数十年後がエバ
使途はガーゴイルの秘密兵器ってことか?


                       ,、ー--‐ ‐--、
                      ,「,r-,        ヽ
                     {  }-!」  、  、 ,ヽ
        _, 、_ノ_      ヽト」ヾ「ヽ、_`‐┐┐」 }
      ,-'´     , -ヽ       」 「ヽ ノ!  フ ∠、__
      「     , /-ハ 、 }       ヽ __  { T>r‐‐、;;{  ヽ、
     ノ   / , イ/「`リ V       _,ヽ、'_,、ィz;;/:::::::::---┐)
     l    、ィ-‐{ { ゙}┐      「:::::::::::「::::)rへ;::::::::::::::::::リ
     イ   {'⌒  `‐' rn     _r'::::::::::::::};::::ハ:::, ヘ::::::::::'´::ヽ、
     {l、_  ーヘ    ( {l _,、‐r'´:::::::;ヘ_/L-}:::「ノ:::`−'ヽ、:::::)
       `lィ「-r-r-イ┘ヽゝ;;;;ヾr‐'´     ヽ−=r::.,- ';;;L
        r‐‐ヽ::;'::{└' ー'´`  ̄           フ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
        /  └ヘヘ                 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
        l   / ヾ;,\               /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        }_  (   }:! l              /;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       / `ゝへ r'==:l
                   つ

>>277
エヴァの舞台は今から10年後なわけだが・・・
ナディアがプレエヴァではなくて、エヴァの方がアフターナディア
>>276
Q.あのさ、タルテソスってネモ船長がほろぼした街?
A.はい

Q.エレクトラさんもあそこにすんでたの?
A.はい

Q.だったらエレクトラさんもアトランティス人なの?
Q.ガーゴイルってアトランティスの人なの?
A.エレクトラさんもガー様も、少なくとも「タルテソス人」ではあります
最終回で「ある人物のセリフ」に「アトランティス人はもはやふたりしかいない」とありますので、
つまり「そういうこと」なんでしょう
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/03 01:53:42 ID:EuilowTO
ナデアとお父さんとお兄さんで三人じゃん
あのクルーを埋葬したとこはどこ?
>>283
大人しく最終話まで待て
ナディアは  エヴァプレリュード
みたいなものだから、まだ序章だな
>>283
海の底の旧アトランティス。
イエローノアだったっけ?

ジャンが「丸い石」を見つけた時、エレクトラさんが「ここはとても熱くなったの」と言ってたので、
あのころは海底のアトランティスこそがナディアやネモの故郷だと先読みしてた。
ガーゴイル
「プリンセスもようやく覚醒されたようだな。何もレッドノアで町を破壊しなくても、
ガーフィッシュの通商破壊を続けていけば世界征服は可能だ。旧タルテソス跡に行って、
プリンセスに求婚しよう。これで私も正統なアトランティスの後継者だよ。そうそう、
私の部下には無能な者が多いからね。あの勇敢な少年も拾って副官に育てよう。
というわけで旧タルテソスに急行だ!」

秘書
「ガーゴイル様、楽しそうですねえ・・・・・・・・・」

ブスッ、グサッ、ヌルポォォォォォ

ふしぎの悔のナディア  完 
>>286
はあ>
ふしぎの世界のエヴァ  
無駄に話数が多くないか?
話の展開にもちと無理矢理気味
>>291
こんな時間に・・・寝るぞ( ゚Д゚)ゴルァ
>>292
(`Д´)ゝ ラジャッ
>>287
あれこそがネモとかのいたタルテソスじゃないの?
なんか変な気がするんだけど。
>>291
そういう事は企画会議で言ってくれ
そんなのUFJといっしょで「調査期間中だけ」ちゃんとやるに決まってるジャン
>>296は誤爆ですm(_ _)m
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/03 08:18:16 ID:/uVkrQhM
>>297
ジャンつながりと言うことで
お気になさらずに
>>278
無理矢理繋げれば第一始祖民族がアトランティス人だと思える。
彼等は光子生命化してブルーウォーターのゲートの向こうに
行ってしまった。
リリン(アトランティス人のしもべ)もそちらに行きかかったが、
シンジの意志で踏みとどまったとか。
タルテソスの民はガフの部屋にいるのです
えらい人にはそれがわからんのです!
しゅくがんのレッドノアを手に入れたぞ!

 アンタバライ!
 大型殲滅爆弾発射!
→バリアーか!? その通りだよ!!
「始まりと終わりは同じところにある。よい、全てはこれでよい。」 byエライ人
アトランティス人は自分の力を過信して(+神を信じなくなり?)互いに争った。

イエローノア→焼き払われて海に沈んだ。所謂アトランティス大陸。クルーの墓所。
レッドノア→人がいなくなりシステムはスリープ状態。いつしか土砂が堆積して島になり、海を漂っていた。
ブルーノア→所謂ノアの方舟。アフリカ大陸に不時着。ここを基点に、生き残りによってタルテソス王国が興される。

ということでおk? 確かに地球に着水するUFOの数は3つだったような。
南極大陸の基地は、ノアとは別に建設したって事だよね?
コ」コ「クォ、ソ、陦」、キ、ォ、キコ」イホマテ、マチエチウウミ、ィ、ニ、ハ、ォ、テ、ソ。ト。ト
サリホリ、ネ、ォテツタクニ?、ネ、ォ、マ、ハ、ネ、ハ、ッウミ、ィ、ニ、ソ、ア、ノ。」ニ�ソ螟菁?ソネ、マ、ケ、テ、ン、?オュイア、ォ、鯤エ、アヘタチ、ニ、ソyo
、荀テ、ム、ウ、ホク螟ホナクウォ、ャナヷケイ皃ョ、ソ、ォ、鬢ォ、ハ。」、「、ネ、ス、筅ス、筵モ・ヌ・ェ、ヌクォ、ソ、テ、ニ、ホ、篦遉ュ、、、ォ、筍」

、ヌ、篌」クォ、?、ネ。「、ウ、ホマテ。ハ磁「マ磁。ヒ軸軸!!
、「、?。ゥ
およ?
sorry
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/03 13:39:30 ID:bZd/nAq9
 いまさらだが、ナディアの映画を1から作り直して欲しい
と思っているのは、私だけですか?
>>307
ハ、ッウミ、ィ、ニ、ソ、ア、ノ。」ニ�ソ螟菁・ヌ・ェ、ヌクォ、ソ、テ、ニ、ホ、篦遉ュ、、、ォ、筍」
・ネ、マ、ケ、テ、ン、・ュイア、ォ、鯤エ、、ォ、鬢ォ、ハ。」、「、ネ、ス、筅ス、筵モ
、荀テ、ム、ウ、ホク螟ホナクウォ、ャナアヘタチ、ニ、ソyo ヷケイ皃ョ、ソ、ォ、鬢ォ、ハ。」、「、ネ、ス、筅ス、筵モ
レッドノアって、「ブルーノア」のパロかと思ったわ・・・。
>>308
もうあきらめれ
>>310
ヌハ、ッウミ、ィ、ニ、ソ、・アヘタチ、ニ、ソyo ヷケイ皃ョ、ソ、ォュイア、ォ、鯤エ、、ォ、鬢ォ、ハ。」、、、ソ、テ、
ルッウ・ネ、マ、ケ、テ、ン「、ネ、ス、筅ス、筵モ ア、ノ。」ニ?ニ、ホ、篦遉ュ、、、ォ、筍」ソ螟菁・ヌ・ェ、ヌクォ
ポナク、荀テ、ム、ウ、ホク螟ホナクウォ、ャナ、鬢ォ、ハ。」、「、ネ、
>>304,308,311
何書いてあるのかさっぱりわからん
文字化けして読めない
>>278
たしか、ネオアトランティス→ゲルヒン→NERVじゃなかったっけ?
つまりは自分の組織が作った人造人間どうしを戦わせているだかなのかもな
>>278
たしか、ネオアトランティス→ゲルヒン→NERVじゃなかったっけ?
つまりは自分の組織が作った人造人間どうしを戦わせているだかなのかもな
EUCに変えたら読めた。
>>304,308,311を代弁。


今頃見たよ。しかし今回の話は全然覚えてなかった……
指輪とか誕生日とかはなんとなく覚えてたけど。入水や投身はすっぽり記憶から抜け落ちてたyo
やっぱこの後の展開が怒濤過ぎたからかな。あとそもそもビデオで見たってのも大きいかも。

でも今見ると、この話(・∀・)イイ!
316ギーガー:04/12/03 17:24:53 ID:???
僕のことをたまには思い出してね
ギリシャ神話でアトランティスと巨人のアトラスって関係あったっけ?
>>315
>>308>>304のを切り貼りしてそれっぽくしただけみたいね

てゆーか>>311は俺が切り貼りしたやつだし。
グランディスがナディアにピンタした後のそれぞれのキャラの間の演出もよかった
35話は欝になってる時に見るとよけい泣けるな・・・
320205:04/12/03 20:17:52 ID:gYCrcagF
これは蛇足なんだけど、人が本当の自分を知るには死ぬほどの苦しみを
経なければならないと言われていて、ナディアの自殺はその苦しみだった
のではないかとも思える。つまり自殺はナディアが成長するための関門
というか通過儀礼みたいなものなのではと思える。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/03 22:03:06 ID:2YKBS9Ib
>>282
ネモが破壊したのはアトランティスでしょ?
あの墓参りに行った都市
アトランティスは遙か古代に滅亡したんじゃないの?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/03 22:12:04 ID:gYCrcagF
ネモはタルテソスの王だったわけなんだが‥、ネモが破壊したは当然
タルテソス。
エヴァの時みたくわざと矛盾してるっぽくしたとか? > タルテソス
何が矛盾してんの?
そういった後づけ設定(予定変更?)は多いと思う。

エレクトラさんの「そうよ…ここはとても熱くなったことがあるの」の時点では、
ひょっとしたらあのアトランティスこそが、ネモの滅ぼした国だという設定だったのかも知れないね。

あと、ブルーウォーターのレプリカのコトを
「人造オリハルコン」と呼称してたけど、
結局最終回まで、BWのことをオリハルコンとは呼称しないしね。
素材がオリハルコンということでは
アニメージュの22話特集の時まで、タルテソスでなくバンデル・ガンドだった。
土壇場で変更になったっぽいね。
そうか?
シノプシスの段階で旧アトランティス帝国の遺跡(海底の墓場)と
ネモが王だったバンデルガンド(タルテソスの初期設定)は別物だったぞ。
>>329
いや名前の話。紛らわしくてスマソ。
カッコワリイ名前だなあと思ってたらオンエアではカコヨクなってて喜んだ。
どちらも港湾都市の名前だったかな
331171:04/12/03 23:40:05 ID:???
>>176
小説なんてあんの?
>>330
いやすまん。リロードしてなかった。
俺のは>327へのレス。

>>331
小説版つーかノベライズはあるけど改悪だらけで
コレクターズアイテム以上の価値は無いよ。
異性人地球へ移住

争って滅ぶ

三つの円盤で生き残る

全機墜落。赤が島。黄が海底の墓。青がアフリカ。

青の生き残りがタルテソスを造る。

ネモがタルテソスを滅ぼす。


でいいの?全然わけわからん。
>>333
31話が抜けてるからねえ
それでオッケーでつ
まだ落ちてないようだな?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095912570/39
31話を見れなくて話の流れが分からない人は読むよろし。
22話、31話、35話で大体の過去のいきさつが分かる。
16話を含めると31話以外全部前田演出だ。ヒャッホゥ!
島編でなければ31話も前田氏の担当回だったんだろうな。
俺は実質的に3つの円盤同士が争ったと解釈したんだが……
赤と黄が闘って青はその影響を避けるためノアの方舟になったが、煽りを食らって墜とされたとか。
ノア同士のぶつかり合いにおいて、青だけが不時着で済んで国を興せる程度に人が生き残れた事を考えると、三つ巴はちょっと。
>>338
少なくとも一行目には同意
あとア人同士で争った後に円盤で生き残った、とすると各地にア人の生き残りがいる可能性が捨てきれない。
(方舟に恐竜が保存されてるところからして闘ったのは大分前の時代だし、結局生き残れないかも知れないけど……)
あと、その時代にア人が円盤以外にも生活拠点を持っていたというのもちょっと考えにくい。
南極基地とかあったけど、あれは資源確保専用と考えられる。
すっっっかり忘れたころになって、バベルの塔の本当の目的が明かされ、
それが遥か遠くの本当の故郷との光通信機だとわかったら、
16話との関連でいろいろ考えてしんみりしてしまったよ。

277.5光年も離れているとなると、早々頻繁にバベルの塔を使うことはできないだろう。
1回の使用でどれほどの情報を送信できたのかはストーリーで語られてないけど、
往復の距離を考えたら、返事が返ってくるのは555年以上(ゾロ目かい!)あとになるわけで、
送信したときの者が生きているうちには当然、返事を受けられない。
そう考えると、バベルの光に乗せる情報は個人的な事柄はあまり含ませないでしょう。

そこで16話に出てきた、ジャンとナディアが訪れた展望台(?)。
自分たちのすぐ真下の壁面にあったから彼らが気付いたかどうかわからないけど、
バベルの塔とアトランティスの都市が彫られた巨大な彫刻があるよね。
過去ログにも紹介されてた「16話考察ページ」に、
2人を彫刻のバベルの塔の上に立たせたのは、出逢いの再現&再出発を意味する、
とあったけど、滅んだアトランティスの人々にとっても重要な、
生まれ故郷に思いを馳せるための場所だったんだろうな、と自分的に感じた。
そう考えたら、アトランティス人も哀しい道を歩むことになったんだなぁ、と思うと
なんだかこっちも寂しい気持ちになってしまった・・・。

そういえば、16話では彫刻の塔の上で事実上、ジャンの父親探し終了&2人の再出発だけど、
この35話もナディアの生まれ故郷探し終了&また2人の再出発だね。(既出やけど)
1話のエッフェル塔、16話のバベルの塔の彫刻、35話の本物のバベルの塔、に絡めてるのがウマイね。
そうだよな。光で通信してるなら初期校の1999年に助けが来るってのは変だよな。
> すっっっかり忘れたころになって
ワラタ

ところでしもべの星はいつどうやって軌道に乗せたんだろう。
地球に降りる前にあらかじめばらまいてたのか後で打ち上げたのかはわからんが
戦う前の話ならきっとどの円盤からでも制御できたはず。そしてお互いにバベルの光を撃ち合えたはず。
戦いに備えてどれかの円盤が打ち上げたのなら、自由に制御できるように作るとは考えにくい。
ガー様はどうしてしもべの星を制御できたんだろうか・・・
>>342
どっち向きに変なの?
遅すぎ? 早すぎ? そもそもなんの助け?

すいません初期稿を知りません教えて下さいおながいします
エクセリヲンは超光速航行できるんだから
超光速通信もできそうなもんだがな。
バベルの光自体救助信号なので。
最終回で(結果的に)母星に向けて救助信号が打たれたので、
1999年にアトラス人はやってくるでしょう、という話。
相手が超光速で来るとしても110年しか経ってないよなあ、と。
まあ初期プロットでの話だからこれから推敲するところだったんだろうが。

で、1999年にはセカンドインパクトがあったわけだが
サンクスコ
>>342
通信の超光速な中継基地があるのかもな。

○---------)  超光速  (---------○
>>348
巨人たちの星ネタですな。 
説明を読んだ今でも、感覚的にはネモがバベルの塔を暴発させて焼いたとこは
イエローノアだと思ってしまう。
ま、それはおいとくとして、クルーの墓場にイエローを利用してたのは、
単に海から行け、移動してないのがイエローだけだったから?
飛雄馬…!
>>350
他に適当な場所がなかったんだろうねぇ……。陸はやっぱまずいだろうし。
南極という手もあるかもしれないけど。

所でガーゴイルは数々の新兵器をどこから調達してるんでしょうか。
発掘するにしたって発掘する場所があるはずだし、作るにしても設計図が居ると思うんですが。
資金は問題なさそうだけど。
まだあちこちに遺跡が残ってるのかもしれんな
しかし壊れて動かないとはいえ、旧タルテソス跡地が一番モノがありそうなのに
手つかずとは……二人とも敢えて触れたくない禁忌の場所だったのかな
>>353
タルテソスに近づけば確実にネモに見つかる。といった感じじゃないか?
もしくはブルーウォーター無しでは中に入れないとか。
>>313
今更だがやっぱ気になったのでレス
「ゲルヒン」じゃなく「ゲヒルン」なw ドイツ語で脳という意味の
ネルフが神経
>>352
ネオアトランはガーフィッシュを使って通商破壊、
そしてそれに反して経済活動も行ってるから
各国に対する影響力は実は大きい。
7話のバベルの塔発射実験の際には、
「世界の政財界の方々と軍隊の将校クラスの人」が集められてるし。
発掘場所の提供なんて楽チンでしょ。

あとはグリーンノアの例もあるし
>>331
漏れはアニメ版と比べて構成やセリフが違うところもあるけれど
それはそれで面白い方だと思うけどな、少なくとも上・中・下なら
島編も長くないしアフリカ編もなくてテンポよく進むし
たいていブックオフ系で105円で売ってるから、この値段なら買って損はないよ
グリーンノアがグリーンピアに読めてしまった。疲れてる・・・。
ところで、ナディアとキングの出会いって語られたんだっけ?
たしか「故郷がアフリカにある」とナディアが思い込んでる根拠って「キングがライオンだから」でしかないんだよな。
つまり、かなり物心ついた頃から、キングはナディアと一緒にいるのか?【キングは実はああ見えて15歳だよ説】
もしくは「キングをナディアに託した人物」(サーカス関係者?)から
「オマエはこの子の親ライオンといっしょに見つけられたんだよ」とか教えられたとか【故郷がアフリカだと他人からすり込まれた説】
もしくは、つい最近偶然出会っただけのライオンの子供に運命的な出会いを感じてしまい【故郷がアフリカだという電波を受信しますた説】


ナディアがタルテソス崩壊の日に「ある人物」によって逃がされてからサーカスに入ってジャンと出会うまでの、
15年間の経緯も特に語られていないよな。
誰かと一緒に逃げたんなら、その人物はどこに消えたのか?
たったひとりで逃げたんなら、赤ん坊のナディアがどうやって「エレクトラさんいわく地獄」をひとりで生き延びたのか?
ナディアを助けたて逃げたのはタルテソス王国の王国人の一人。
(360さんの言ってる「ある人物」に逃がされたからと思われる)
差し向けられた追っ手にその人は殺され、その混乱の中でナディアは別の人間に
拾われる。やがてナディアをもてあましたその人物はわずかな金でサーカスに売る。
キングとナディアはサーカスで出会った。
キングの名付け親はナディアで、まだ赤ん坊で弱弱しかったキングに「強くなれ」と
願いを込めて名づけた。
ナディアにはサーカスに来る以前の記憶が一つだけある。
それは「火と水にさいなまれ恐ろしい目にあった記憶」である。

以上、兄メディアの放映当時の記事「ナディアに関する(だったかな?)五十の質問」
より。ただ、この記事内容は「ナディアは蚊も殺さない」だとか
ごく一部に間違っている部分もあるので完全に正しい情報ではないかもしれないです・・。
362360:04/12/04 19:12:42 ID:???
>>361
さんくす。でも、そのQ&Aは
「ナディアがなぜキングを根拠に「自分はきっとアフリカ人なんだ」と思い込んでたのか」
の解答にはなってないな。
良くわからんのだけど、
「ナディアがなぜキングを根拠に「自分はきっとアフリカ人なんだ」と思い込んでたのか」
ってのは360さんの独自の仮定??それとも公式の情報??本編でそんな台詞あったっけ??
364363:04/12/04 19:30:52 ID:???
スマン、わかりにくかったかも。
「ナディアは、キングを根拠に自分の故郷がアフリカではないだろうかと思った」
ってのは、公式の情報なのか否かってこと。
1話の「やっぱりあなたと同じアフリカかしら(うろ覚え)」の台詞か??
ソロモン王の遺跡にて発掘
「肌の色が黒い=アフリカ人だ」と周りの大人達にずっと言われ続けてきたからナディアも「もしかしてそうかもしれない」位に思っている、と自分は解釈している。
しかしこんなわがまま、電波、DQNなナディアなのに当時は絶大な人気を
誇ったというのも不思議というか、何と言うか・・・・・・。

何がそんなに良くて人気が出たんだろう?

教えて!当時の状況を知っている長老の方々!!
39話って年内に放送しないのか?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/04 20:30:43 ID:afV2OMbl
>>369
宣伝乙
>>369
せめて5000円だろ希望落札価格は
送料込みで100円なら出してもイイが
>>367
作品が良ければ同時にキャラの人気ものびるって事かな
後あの衣装のおかげで当時の野郎がだまされたんじゃないのかな
>>367
ナディア型のキャラクターは当時画期的だったような気がする。
よく対比されてたのはナウシカ。博愛、無私、色白、露出少。
374名無しさん:04/12/04 23:26:19 ID:9jK6Pz+B
ノーチラス号
>>373
>博愛、無私、色白、露出少
追加で巨乳も頼む。(ワラ
俺的にはナウシカの胸はそこまでデカい感じには見えんし、許容範囲内だが。
原作ナウシカの終盤で風呂シーンがあってモロに胸が描かれているが、
駿氏が恥ずかしくてかなり小さめ(BとCの間くらいか)に描かれていた。
ナウシカの胸が16歳の割に大きいのは、人を抱きしめるためなんだそうだ。
「安心できるでしょ、お母さんっぽくって、ウシシシ!」
・・・みたいなのをナウシカ系スレで読んだことがある。
ブルーノアってS1星絡みのやつ?
もしナディアがエスカフローネの世界にいたら背中に翼が生えてただろうな
この作品もアトランティスが絡んでいるので今度アニマックスで放送するので
初見の人には見てほしいよ

宣伝スマソ
>>376
ブルーフィクサーと言いたいのか?
>>376
S1星絡みはブルーフィクサー。
ブルーノアは宇宙空母・・・といっても作品中のほとんどは潜水空母だったけど。
380379:04/12/04 23:56:12 ID:???
ぐわ!ダブった
>>327
後付の設定かは知らないけど
レッドノアの内部でブルーウォーターが
かつてオリハルコンや賢者の石と言われていた話が出てきてたはず。
あのナディアの誕生日が彫ってあった石碑に、実はナディアは1000000015歳で、
記憶を失ってただけ、とか書いてあったらどうしたんだろうな。
Yahooのトップから「地図」を選択、
キーワード検索で「びわこ銀行」と入力して検索してみてくださいです。。。

                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< びわこびわこびわこ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< びわこ銀行!びわこ銀行!
 びわこ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
その碑文に書いてあったタルテソスでの暦やけど、
ナディアは何て言ってる?? 小声なのと鐘のSEでよく聞こえない。
「南面〜???〜の月日が15回目の祝福」 だったか?
おせぇて、エロい人。
火の竜と南面ンゴンデの月日は15回目の復活
今日このめでたき日授かりし我が娘ナディアに
百の喜び千の幸せ万の慈愛を願いて
ここにその生命コードをおさめんとす。
生命コードってなんだろね
作品には全く絡んでこなかったけど

やっぱDNA?
>>386
へその緒では?
codeじゃなくてcord
>>387

へその緒だったらアンビリカルブリ(ry

codeの方だと思うけど。ア人はみんなバーコードみたいなのつけて管理されてたんじゃない?
>>385
ありがd。
「火の竜と南面ンゴンデの月日は15回目の復活」ですな。
・・・にしてもなんちゅう長い暦だ・・・。
ンゴンデって、発音がアフリカの言葉っぽいね。
生命コードねぇ、ま、普通に考えたらDNA管理か。。。
「姓名コード」じゃ、住基ネットっぽすぎだわな。('90年当時はないが)
>>387
あ、それあるかも。
つーか、その方があのシーンにぴったりだ。

15年間、生命コード=へその緒の可能性を考えたことがなかった。
なんかへその緒説があり得るような気がしてきた……
私が生まれたときの私のための碑文だって言うとるやん。
誕生記念のモニュメントだよ。
>>392
DAKARA?
【実写化】犬夜叉【決定】

12月4日 ハリウッドにて「INUYASHA」の製作が発表された。
犬夜叉は「うる星やつら」「らんま1/2」などのヒット作を描いてきた高橋留美子原作の少年サンデー連載中の作品である。
日本でのテレビ放送が終了後の利権問題が解決し、晴れて実写化が実現されるという格好になった。
監督は「AVP」を手がけたポール・アンダーソンと決定。
キャストは未定のようだ。
ポールのコメントは「アメリカでは武士道が好まれている。CGをふんだんに用いた作品を作りたい。」

【実写化】犬夜叉【決定】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1094217861/
劇場版うんこ杉。なんだありゃ。借りて損したorz
庵野氏に劇場版を作ってもらいたい。(もしくは鶴巻氏でも可)
内容は初期稿のままで38話、39話のリメイク→アトランティスが救助→セカンドインパクト
な感じで
黒い月はどうするのだ?
エヴァとナディアのリンクについて解説してあるサイトがどこかにあったはずだが失念した。
ノーチラスストーリーは映画じゃないのか?
>>392
だから何ー?(チンチン
401名無しか…何もかも皆懐かしい:04/12/05 14:34:48 ID:???
ふしぎの海のナディアを実写化するとしたらキャストは誰がいい?
ナディアは伊東範子でよろ
ガーゴイルは清川元夢のままでよさそう(っていうか冬月…)

あとは平野耕太を特別出演させてやると面白いかも。リターナーの研究員役の樋口氏みたいな感じで。
ジャンはジャンクロード・ヴァンダムで
>>402
誰だっけ?
>>393
知らん。質問者に聞け。
当時、ナディアの映画をやるならタルテソス崩壊の話がいいかなと思ってた。
まだエピソード1が夢でしかなかった時代。
……ある意味ずっと夢であればよかったかも。
>清川元夢
他の声優がびびって逃げるかも(w
>>405
日高のり子の本名(旧姓)
>>375
てか場面によって変わる。
あの風呂シーンでは無いに等しいが一巻付属のポスターでは爆
  ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>410
原作の方は確かに場面によって変わってるね。
映画版は、終始爆。

そういえば、両者に共通することといえば、「身のこなしが軽くて活発」か。
他は対極的なふたりだけど、どっちも大好きなキャラだな。
自然が好きなところも
なんつー気になる終わり方だ
今頃35話の感想か?
まぁ確かにあの終わり方じゃなぁ
でも音が特徴的だからわかるっしょ
>>146の目欄
でも島編のインターバルのおかげであの音が何だったか忘れかけてたり
でも島編のインターバルのおかげであの音が何だったか忘れかけてたり
ゲー!?
>>414-418
「機械仕掛の神」だろ?
しゅーりょー!!
>>420
富士鷹ジュビロ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
デウスマキナキナキナキナ
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 01:29:40 ID:lBCvxvcJ
NHKでCM無いけどあのアイキャッチがいいですね
secret of blue water
アイキャッチは、民放に売り渡す可能性を前提としてる気がする
いや、むしろ売り渡してくれ
民放なら、いらん配慮
したりせんだろうし
これ企画制作がNHKだけど、実際のところNHKは何やったのかね。
丸投げで制作費ピンハネ?
ラピュタをやらせ、無駄にアフリカへ寄らせるほどに庵野をコントロールした。
エヴァみたいにならなかったのはNHKのおかげ。
とか書いてみるテスト。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 09:53:44 ID:An+c0/k1
何でアイキャッチて言うの?
エヴァみたいにならなかったのは湾岸戦争のおかげ。
>>307
返事が遅くなって悪いがナディアの劇場版などこの世に存在しない
しないのだ(´_ゝ`)
>>307
制作費持ち逃げしたガイナに直訴しなよ。
>>429
cm明けとかで「始まりマスタよ」と目を引くためにあるから
ガイナって今まで内部分裂しないのが不思議だね
アイキャッチといえば魔神バンダーが懐かしい
>>431
現実から目をそらすな!
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 19:05:37 ID:rS/xdYVS
>>431
あれはナディアの放送が終わって2年後の夏
当時俺は中学生だったが古本屋で劇場版の中古ビデオを見て
買おうと思ったがやめいずれ買おうと考えた
時は流れ10数年
リアル放送時から一回もビデオで地上波ナディアを見てなかったから
今回の再放送はとても新鮮だ
そろそろ劇場版の封印をとき見てみたい気もする
オ−クションあたりで落とせれば良いが

っつうかDVDで出てるのに劇場版が入ってないのは糞過ぎ

俺の好きなグランゾートやワタルはOVAのやつも入ってるのに
>>437
オマイはオレかw
オレも見よう見ようと思いながら激情版見てません

グランゾートってDVD出てるの?
出てるんなら禿げしく欲しいんだが
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 19:14:19 ID:rS/xdYVS
>>438
出てるよ
金があったら買いたい
しかし貧乏だから買えない
っつうかグランゾート劇場版は12年くらい前に中古で買って
それ以来見てない(画質が悪くなると思ったから)
まあDVD出たから普通に見れるが
440庵野秀明:04/12/07 20:14:01 ID:???
36話 解説

ここから第3部ですね。南の島編の犠牲をもとに35・36・37・38・39話は全力を尽くしています。
続きの話ですから途中でテンションを落とせない、
それで短期間中、格個撃破で1本ずつ確実に作っていきました。救える限り救ってます。
N−ノーチラス号の発進シーンはアニパロです。今や胸を張ってアニパロをやってるのは僕だけでしょうね。
まぁいろいろとご意見はあると思いますがやりたくてやらせてもらいました。
最初はちゃんと土の中からでてくるはすだったんですけど、
やっている時間がなくなっちゃって「伝説巨人イデオン」みたいにしています。
松本零士先生のマンガ版を持ってきて、いわゆる「宇宙戦艦ヤマト」のイメージ・・・という感じでまとめてみました。
それから、わざわざ空中戦艦に爆撃させて地表を同じ赤色にしています。主砲を撃つ時の音も同じ音を用意してもらいましたし、
できる限りのやりたいことをやりましたからそれは大変幸せだと思います。

エレクトラが髪を切ったのは、前とは違った形でだしたいという事と、あと、髪を切るといかにもなにかあったという気分でいいでしょう。
コスチュームもやっぱりスペースルックというのはああいうやつですからね。
               
それからネモ役の大塚(明夫)さんが髪を伸ばしていて後ろのところで束ねているんです。
それがかっこいいので、それじゃ大塚さんみたいにしようという事で、この回で再登場するときに同じ髪型にしました。
これも役者さんからのフィードバックですね。コスチュームも前のようなふざけた感じでもないだろうという事で
ああいう渋い感じにしました。あれも松本零士風ですけど「ハーロック」とは少し違う、もう少し渋めの路線からとっています。
あれ、ネモの髪型・衣装替わってたんだっけ?
記憶にないのぅ。
 
激情版はヒロインの胸ポロリ以外見るとこ無し
劇場版って事は昔映画館で放映してたって事だよな?
恐ろしいな・・・
最後のシーンは見る価値あるよ。
マッキーの担当だろう。
明日の実況にはぜひ参加したいけど、
会社を定時で上がれるかなあ・・・。
>>424
あれそういってんのか。画面に書いてある文字と違く聴こえる。
The secret of my heart て聴こえる。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 00:01:34 ID:QB/sPARY
くらきまい
あしたの話おもしろい?
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 00:10:01 ID:gXSBZFvN
>>そろそろ佳境?
ゴンザレス様とかも終わったことだし。
今日の話がおもしろくなかったら、
あなたにナディアは合わなかったってことでしょう。
とマジレス
>>451
ああ、確かにそれはあるかも。
ずっと明日(つーか実質今日か)のノリで話が展開するから、
視聴して「このノリは、俺には合わない」と言う人は、最後まで同じだろうし・・・。
ふしぎの海のジャンでいいよこれ
今日の放送では、実況板はお祭り騒ぎになるのかな?

関西では現在「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」が再放送中で、少し前にヤマト復活の回を
二十年ぶりくらいにみたのだが、νノーチラス号復活の場面はアニメそのままじゃあ
なかったね。

「あのスクラップが…」
「そうだ、生まれ変わった姿だ!!」

上の名台詞も原作漫画版だけだったんだなあ。
自分の中では、ヤマトのアニメと原作漫画版の台詞がごちゃ混ぜになっていた。

>>451
俺は中盤の話のほうが好き

とマジレス
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 03:15:27 ID:+6BEp+LB
>>447 一度ネオアトランの科学力で診て貰った方が良いと思います
なんだかドキドキして、こんな時間に眼が覚めた。
実況用にコピペを改変してみた

( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言  
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] ナディアに.       [1] 「愚かな人間め」と   [1] 粛清される。
  [2] グランディスに.       [2] 「インチキね」と.      [2] 濃厚な一晩を過ごす。
  [3] マリーに.           [3] 「愛しているの」と     [3] 24時間説教される。
  [4] ジャンに.         [4] 「つまんない」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] キングに.         [5] 「死中に活を求める」と.        [5] 魚雷発射管に詰められる。
  [6] エレクトラに.   [0] 「私を艦長と呼ぶな」と.           [6] 刺されて料理にされる。
  [7] ガーゴイルに                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] サンソンに.                          [8] キスされる。
  [9] ネモに.                            [9] 一生からかわれる。
  [0] ハンソンに.                        [0] 通報される。
ノーチラスが沈む回の戦闘にはシビれたんだけど
またあんな感じの興奮を期待してもいいのですかぃ??
>>458
やってみよう
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 07:39:26 ID:JCSLBeNz
ハンソンに「愛しているの」と刺されて料理にされる。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>実況

島はもうネタにするしかなかったんで
参加してたが今週からは集中して観たいのでパスね。

あー、なんか緊張してきた。
庵野とヤマトと言えばアレですな、

「 瀬 戸 の 花 嫁 」 の メ ロ デ ィ で 「 宇 宙 戦 艦 ヤ マ ト 」 を 歌 う 。

俺も鼻血出して歌いながら待つわ。
             /| 
            / `|
  .-、  _      /  `|
  ヽ、メ、〉      |_   `|        ________________
  ∠イ\)      |/>  `|        |
   ⊥_      |ヽ ヽ  |       | え−−い、Nノーチラスはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  .|_  )_..-┴へ    <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.    | 空中戦艦を映せっ! 空中戦艦の戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
>>463
詳細きぼん
>>465
もとはあるラジオ番組のネタ。
そして庵野が結婚式で歌ったそうですが
マリーに. 「愚かな人間め」と 24時間調教される。
>>464
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 12:35:14 ID:lpGMAgPN
今日ナディアやるの?ビデオ録画予約するの忘れた
いままでわすれたことなかったのに。最終2話はリアル
の時とったのがあるけど。今日は早く帰る!
仕事早く帰れなかかったらどうしよう?ヤバイ
>仕事早く帰れなかかったらどうしよう?
レンタルビデオに駆け込め!
>>459
俺はさよならノーチラス号と裏切りのエレクトラが一番面白かったと思うけど、
それでも今日の放送はこれらに追随するものがある。

あの時、ネモやエレクトラがどうなったか、生きているか死んだのかわからない不安
があったからこそ、今回はなおさら面白いし。初見のときの興奮は忘れられない。
今日はムーンライトSY3登場の回か
au携帯の「エヴァ&アニメGAINAX」コーナーに12/13から
ふしぎの海のナディア待ちうけ・着メロコーナーができるよ
>>472
確かに似てるかも
νノーチラスクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
先代ノーチラス号はアルファー号へのオマージュ・・・
>>472
加えて、塗装=「マイティャック」のMJ号。
つうか、70〜80年代に「空を飛び、潜行可能(宇宙活動OK+空母機能アリならなお可)な戦闘艦」を
「スーパーシップ」と呼称していたのだが、それら全てに対するオマージュだな。

旧ノーチラスが「空を飛べないスーパーシップ=緯度零のα号」で、N-ノーチラスで空+宇宙も可に
した段階的な魅せ方にしたところは、ガイナや庵野のセンスの良さを感じる。
もうあのOP見ただけで泣くわ俺
今日は実況盛り上がるだろうな
ファミリー劇場のヤマトを見ていて、むしろ原子振動砲/超音波砲が
ヤマトそのままだと思った。あれは元ネタ知らなかったからな。
ちなみにナディアを先に見たので、ヤマトの主砲発射音に
「うおーニューノーチラスのビームライフルの音だ!」と狂喜乱舞した口
あの音は特徴あるねえ
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 19:02:14 ID:U2fb6fna
うひょーっ!
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言  
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] ナディアに.        [1] 「愚かな人間め」と    [1] 粛清される。
  [2] グランディ         [2] 「インチキね」と.      .[2] 濃厚な一晩を過ごす。
  [3] マリーに          [3] 「愛しているの」と     .[3] 24時間説教される。
  [4] ジャンに          [4] 「つまんない」と.        [4] 言われながらオナニー。
  [5] キングに.          [5] 「死中に活を求める」と  [5] 魚雷発射管に詰められる。
  [6] エレクトラに.      [0] 「私を艦長と呼ぶな」と.  [6] 刺されて料理にされる。
  [7] ガーゴイルに                         [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] サンソンに.                         . [8] キスされる。
  [9] ネモに.                             .[9] 一生からかわれる。
  [0] ハンソンに.                         [0] 通報される。
これから面白くなるのか?
あれは誰だ!
やっと発掘戦艦がでるか・・・
ヱクセリオンは最強だな
盛り上がって

(・∀・)キターッ!!
ヤマト(・∀・)発進!!
モロパクリやん…
バシュウ ビュルヮヮヮヮヮヮヮヮヮ イイィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!
いやー、燃えた燃えた。この展開は何度見ても(・∀・)イイ!!ね。
超面しれぇぇぇぇぇッ!
めちゃくちゃ痺れました!!
やっぱ怒涛の展開というだけはありますね!
キングはどこに行ったんだ?
今日のために見てきたようなもんだな
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 19:27:09 ID:+6RwxHtr
いやあ凄く良かった
話も絵も良かったなあ
姉さんとエレクトラがやたら美人に見えた
OPカッコイイ(´∀`)

島篇に慣れてたからよけいそう思うのかも・・・・

もうスグ終わりは寂しいのう

できれば島篇を最後にやって欲しかった
正直ヌいた
なんかヤマトだったな。。。
久々に「萌え」じゃなくて「燃え」させていただきました。
つーか、なんかかっちょよすぎて、目が潤んでしまってる俺。アホか。

・・・早く来週来ねえかなあ。
最後まで全部オモシロイのかな?
ラスト3話なのにOP変更か
エレクトラさん生きてたんだね〜、イコリーナたんも。
エレクトラさんが扉から出て来た時、思わず涙が。
エレクトラのみりきって何だろう?
ノリが良いアニメってやっぱイイね
>>500
Σ (゚Д゚;) 忘れてた。来週はOPも録らないと
>>486
× ヱクセリオン
○ ヱクセリヲン
音楽かっこいいなあ
当時も思ったが、アレをいきなりエレクトラさんだと判別できるのは違和感あるな
一瞬誰だか分からないといったリアクションがあっても良さそうなもんだ
感動した。
ヤマトだけじゃなくて銀河鉄道もパクってるよな。
なんで船長ロンゲになってんの?
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 19:31:08 ID:IaYNoIRl
終わったら寂しくなるね…
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 19:31:43 ID:+6RwxHtr
どうでもいいかもしれないがなんでエレクトラさんは
エロい格好になってるの?
まあこの方が好きだけど
エレクトラさん美人になてった。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 19:32:09 ID:0v2JYCPL
OP良かったにゃあ…
思春期真っ只中のリア厨時代に戻った気分
決めた! 完全版DVD買おう
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 19:32:57 ID:pP3Q9OYS
>511
あの船の制服だから。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 19:33:21 ID:+6RwxHtr
完全版DVDって何?
Nノーチラスのコクピットが写し出された時鳥肌が立った。

>>508
ネモはなんか哲郎に似てましたねw
そしてエレクトラは特に服装が綾波にそっくりだったねぇ。
エレクトラはペチャパイ
>>517
ナディアの髪飾りと合体だ。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 19:35:29 ID:+6RwxHtr
エレクトラとネモは以前と逆になってたな

ネモがナディアもろとも攻撃しようとしているところ
ジャンとエレクトラが止める

>>518
ナディアはもっと…
居酒屋のインタビューで「恥ずかしいですけど、これがスペースルックですから」とか言ってたな。
あの、ピチピチぱっつんな服。
あの服じゃないとダメなんだよ、これからいろいろと、演出上、な?
えええ!!
後3話で何この超展開。
これホントに終わるの?
ねぇ、キングはどこ行ったの?
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 19:37:05 ID:+6RwxHtr
DVD9巻と10巻を中古で買おうと思ってたら
前あったのに売りきれてた
でも7,8巻はあった

買う人は知ってるんだな
>>512
エレクトラさん、ショートの方が似合うよね。
まぁ美人に見えたのは作画が素晴らし過ぎたせいもあるんだろうけどね。
ヤマトの制服なんだからあんなもんだろ
>>523
この後もの凄い超展開だからこんなんで驚いてたら最終回とか死ぬよ。
>>523
終わるよ。
きれいに終わるよ。
エレクトラさん色白になってた。
>>523
初見、うらやましい。
プラグスーツの初期型って感じか
女クルーが、ピチピチスーツなのは
松本アニメの常識だから
>>471
俺初見のとき(三年くらい前の衛星アニメ)島編から見てた。そんな楽しみ方があったのかorz
できれば記憶を消したい。
>>529
綺麗に終わるのか・・・。
すごい脚本なんだろうな。
早く見たい。
>>509
生粋のアトランティス人は髪が伸びるのが早いんだよ!

>>523
リアルで見てた漏れらもそう思ってましたともw
それだけに前回のナレーション「残る話数はあとわずかです」はホッとさせられたw
「ああ、製作者側も自覚してるんだなw」とw
>>524
マリーが抱いていたろ
>>523
(ほぼ)全ての伏線は消化され
それはスッパリと綺麗に終わるよ
あとこの回で良かったのが、
ナディアたんがガーゴイル船に吸い込まれる前にジャンと抱き合ったけれど
その時ジャンがナディアの頭に手を回したトコが良かった!
初めてジャンが男らしく見えた。
>>535
トップをねらえ!と一緒で、アニメで映画一本分の4話もあれば何でも出来るって言う見本だね。
ぐだぐだやって、まとめきれないアニメに見習わせたい。特にエヴァとか。
DVD欲しいDVD欲しいDVD欲しいDVD欲しいDVD欲しいDVD欲しい
>>539
抱きつかれるのにももう慣れたんだろ。
男らしい。たくましいよ、ジャン
>>540
監督は同じなわけだが(w
たったのラス3話でナディアを宇宙SF作品に仕立て上げたからな
脚本は神と言っていいだろう
>>543
ヤボなコト言わない(0∀0)ニョ☆
>>543
トップまで知ってる香具師が知らないとは思えん。皮肉かね。
>>540
むしろトップとナディアがああだからエヴァはああなった。
「同じ事やっても仕方ない」と監督の弁。

あと、複雑なことながらアニメ・特撮オタク的には自分のレベルの仕事で
巨匠に祭り上げたオタクに(喜びつつ)怒りを感じるという
理不尽な心理になっていたらしい(w
ワラタ

905 名前: NHK名無し講座 投稿日: 04/12/08 19:17:34 ID:BTbnXA79
フライホイールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
906 名前: NHK名無し講座 投稿日: 04/12/08 19:17:34 ID:LmIz1Dhu
フライホイルキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
907 名前: NHK名無し講座 投稿日: 04/12/08 19:17:34 ID:GSsS3E6o
フライホイールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
908 名前: NHK名無し講座 投稿日: 04/12/08 19:17:34 ID:+oBhW2y7
フライホイールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
フライホイールってなんなんだ!
ジャンがネモ船長の帽子を持ってたのに萌えた。あんなん忘れてた。
フライホイール接続よろし!!
ミサイルを発射してたシリンダーを発射するのに萌えた。
トップとエヴァはスパロ(ryで知ったが
ナディアは再放送で初めて存在知った
最近のアニメ、萌えもいいけど
たまには今回みたいに「燃え」させてほしいよ、ホント。

>>553
あれは驚きだったよ。
なんか騙し絵を見た気分。
先入観って凄い。
>>548
なんだそりゃすげぇw
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 19:54:34 ID:3ohVbOSu
>>551
派同胞発射!!!!!
>>553
あれは目から鱗だよなぁ
「それも爆弾だったのかよ!?」みたいな
>>553
グレネーダーのなんたら閃術もシリンダー叩きつけてたな
で結局フライホイールてなんなの?
今回の超アニ実況、面白すぎ。

展開の谷間では、普段以上にカキコが少ないのに、
17歳エロスーツとかヤマトの瞬間には怒涛のカキコ。

さすがにカキコしている暇もなく、じっくり見てたんだろうな。
エロとヤマトは、Copy&Paste待ちだろうし。
>>552
下はDVD9だな。
初出はLDボックス9枚目のジャケット
>>560
真空中で超伝導の円盤を浮かして回転させ運動エネルギーを蓄える装置だったような
エレクトラは確実にやった女のラインになってたな。
いやぁ〜 やっぱメカ出ると盛り上がるなぁ〜( ´∀`)アヒャヒャ
>>566
それは角川のムックだったかな
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:03:06 ID:GwQbceMc
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jack_o/cgi-bin/img-box/img20041117191714.jpg
これ誰だかわかる奴いるかな初見で。
エヴァ1話がナディア40話といわれてる理由がエレクトラさんを見てよくわかりますた。
当時は文章と情報量の徳間、グラビアの角川だったな。
今はどうだかしらんが。インターネットにアニメ誌も押されていると聞くが。
そばかす消えないんだよなあ
まあ16じゃまだこれからか
>>569
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
エレクトラさんが日焼けしたリツコになっていますた。
プラグスーツも着ていますた。
船の埋まってる様子や機関室がとってもヤマトでしたねー。
>>569
マリー
>>552
(゜∀゜)b グッジョブ!
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:06:13 ID:+6RwxHtr
しかしエレクトラが一番イイ女になってしまったな
ショートの方が似合います

綾波やアスカより(・∀・) イイ!

ロリコンからの卒業か?

姉さんも(・∀・) イイ!
>>574
自称18歳の24歳(中の人は自称17歳の40歳)必死だな
>>552
一番上、確かCDの特典ポスターだったなー。
懐かしい
お、ついに新生エレクトラでたか
あーみてええええ
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:07:59 ID:+6RwxHtr
サンソンキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ !!!!!
ってあまり変わってないな
ちょっと眉毛が細くなったか?
27歳→39歳か

まあそこまで老けないだろうが
実況スレ開こうとしたらHTTP 500 内部サーバーエラーとかで見れないYO。
どうすりゃいいの。
どちらも開けるようだが
>>582
あそこは2chブラウザ推奨だよ
リツコさんがでてきてびっくりした。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:12:54 ID:+6RwxHtr
>>582
俺もそれで27話以降実況できない状態
どうしたんだろうか
>>569
初めて見た、これが噂の16歳マリー&中年サンソンか・・・なんかいいじゃないっすか!

話は変わるけど、ノーチラス号にはレギュラーキャラのほかにも、
結構な数の乗組員がいたハズだけど、彼らはどうなったんですか?
N-ノーチラス号にも乗ってるのか、それとも全員魚の餌に・・・
今回ヤマトのパクリ?
それにしてもこの作品ラピュタパクっているのは気のせい?
このころのアンノは良かった・・・・・
海のもずくになったんじゃねーの?
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:14:16 ID:+6RwxHtr
>>584
かちゅ−しゃは持ってる
野球板とかが飛ぶと使ってるけど
ナディア実況にそのままいけるの?
俺もそれで27話以降実況できない状態
どうしたんだろうか
>>566
お、これ俺が前にうpしたやつだ。
>>588
全然気のせいじゃない。
パクリの塊だからな。
まあ、エヴァ・プレリュードだし
595582:04/12/08 20:15:57 ID:???
2ちゃんねるの実況スレなら普通に見れたYo。
2ちゃんじゃないとこはダウンしてるっぽいYO。
>>591
とりあえずトップはIEでもいける
ttp://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
夕方〜夜間はread.cgiが止められてるみたいなので
それ関連で不具合が出てるのかも。
ちなみに自分はOpen Jane使用
本放送の時この話の頃やたら放送延期されていたのは気のせい?
てか2chも互換掲示板も専用ブラウザへのシフトを進めている。
もうhttpが必要な時代は終わった。
>>597
本放送では湾岸戦争
再放送ではイラク戦争
フセインと縁の深い番組なんだよ
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:17:59 ID:Fv3IaRQQ
NHKからラピュタそのままのプロットを渡されて降りた某監督のせいで
庵野に仕事が回ってきたのがナディアだったと思うぞ。
>9のテンプレぐらい読めYO。
庵野最終回は全て互換性がある。
エヴァのラストが気に入らないならトップなりナディアなりの最終回を
脳内で移植すればいい。
イラク侵略か…
一般の面白さ
ナディア>>>トップ>>>>>>>>>>>>自己啓発ウニメ絵羽
「カマトトぶっって・・・・・・」
「ちょ〜〜〜カマトト」(ウインク)
>>587
>他の乗組員

待て!次回!
>>606
きわめてぐ〜な回答。
トップのラストの曲とナディアのラストの曲も互換性がある。つかそっくり。
なぜなら両作曲者のところに同じ曲持って行って「こういうの作ってくれ」って
庵野がお願いしたらしい。そりゃ似る罠。

昔、田中公平がラジオでいってた。
>>588
ヤマトはパクリ、つーかパロ。
ラピュタとは兄弟企画とでも言うような作品です。
>>602
うむ。じゃあ、先週のナディアから
TV版エヴァのラストに差し替えて
おめでとう、おめでとう、おめでとう…。
今回の演出の人は・・・











劇場版では監督
なんで当時中学生だった俺はこのアニメ観てなかったんだろ。
凄く面白いのに…。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:27:52 ID:+6RwxHtr
>>596
いつもTOPは行けるんだが
最新50をみようとすると
Internel server error

って出るんだよ・・・どうにかしてくれ

以前は見れてたのに

次回予告が見れねえ!
放送日を調べてみた

11話 6/22 → 12話 7/6   一週延ばし
15話 7/27 → 16話 8/24  四週延ばし
20話 9/21 → 21話 10/26 五週延ばし
24話 11/16 → 25話 11/30 一週延ばし
28話 12/21 → 29話 1/11 二週延ばし
29話 1/11 → 30話 1/25 一週延ばし
36話 3/8 → 36話 3/29 二週延ばし

イラク戦争以外にも特番とかでいろいろ潰されてたんだよね
あ〜あ もうこんな面白いウニメ再び作れないだろうなぁ…残念
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:29:40 ID:+6RwxHtr
TV版エヴァのラストは俺は満足だよ

映画版はフィルムコミックスで読んだが
最後後味悪過ぎ・・・

この最後がイイと思える奴は相当マニアだろ
>>612
NHKで始まりは名作路線だったからじゃないかな。
自分も当時はガイナックスなんて知らなかったし、
アニメ誌で4話の潜水艦戦を見て「なんじゃこりゃー!」と見始めた。
王立宇宙軍と同じ人たちが作ってると知ってえらく感激した。
同じくメカデザで敬遠してたトップも同じスタッフと知って
半信半疑で見てまた仰天。
ネモ船長はあのままナディアごと
撃ち殺すべきだった・・・
と言ってみるのはアリですか?
すげーメカ出てくると言えば、太陽の王子エステバンは再放送しないのかな・・・。
盛り上がった今日だがそれでも実況のレス数は25話や26話を下回った
あの辺は実況をするには最高だった
>>613
IEじゃ見られないからTOP参考に専用ブラウザ導入すべし
簡単だしIEより楽、鯖にも優しい
>>612
1、部活少年
2、性欲少年
3、あれ?君に少年時代なんかあったん?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:32:26 ID:+6RwxHtr
太陽の王子は葵慎吾だけで充分
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:33:00 ID:+6RwxHtr
>>621
ちょっとやってみる
625614:04/12/08 20:33:14 ID:???
おっとしまった

36話 3/8 → 37話 3/29 二週延ばし

で。
>>622
答えB
 答えB!
  答えB!!
ネオ皇帝ってナディアのお兄さんなんですか?
改めてみると、これだけ見事にパクっていると清々しさすら感じる
31話がなかったせいかどうか、ネオ皇帝がアンタ誰?なんの役目?なんですが。
そーいえば過去に一回出たような気がするけどさ。よく覚えてねー。
初見でつ。
今日の作画はすごい。歪みが全くみられなかった
>>629
31話は関係ない。ノーチラス沈む回見てりゃ十分。
632612:04/12/08 20:38:05 ID:???
謎はとけてすべた!

>NHK総合テレビで毎週金曜日の19時30分から20時までの時間帯に放送。
塾の時間だ。
ブラックジャックは地震シーンがあったがために放送差し替えになったと言う話本当?
今見返してみたら、最後重力子爆弾(?)投下されたけど
一瞬N-ノーチラス号が砲を撃つシーンがあったね。
恐らくそれで相殺したんだろうな。
>>633
まじ。
冒頭に地震のために差し替えたとお悔やみ文章が出ました。
小1の頃の記憶をたどると
ナディアとたけし城がセットで出てくるのは...なぜか
リアルタイム組だが、
「2番艦デウスウキスマキナ」を一撃で沈ませた主砲の一撃、
あれにナディアが乗ってなかったからよかったが、
もしあの「あてずっぽの一撃」でナディアが殺されてたら…いきなり最終回だな

>>629
ネオ皇帝のお力に今さらながら驚いているのかね
皇帝もいつまでも子供ではないよ
それに我々には優れた科学の力があるのでネ
>>634
ヤボなコト言わない(0∀0)ニョ☆
重力子爆弾って
一発でヨーロッパを吹き飛ばすとか言われている重力爆弾と同じもの?
○イラク侵略
×イラク戦争
>>637
船長はニュータイプですから大丈夫です
>>638
ありゃ? 違うの?
>>633>>635
どうしてそういうくだらん「ハイリョ」をするのかまったく理解できん。
>>464
中の人同じじゃねーかw
>>627
まあ来週明かされるわけだが、

↓ネタバレ
ttp://ranobe.com/up/updata/up14544.jpg
>>642
「ヤボなことを言う」
の意味をぐぐれ
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:50:58 ID:+6RwxHtr
ネオ皇帝って新しい皇帝と思ってた
名前だったのか
>>637
ジャン達を補足できてるんだから、当然ナディアが連れてかれるところも見物してたんだろ。

しかし、やはり大型殲滅爆弾はびっくりだな。宇宙戦艦なんぞより遙かに良いアイディアだ。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:53:03 ID:5/c5PqUj
ナディアを救おうとしてたけど、でもあんた、先週自殺してましたから!
残念!
>>645
ガー様、肩の鳥は一体w
まさか「アヒルでガー」とかくぁwせdtぐhじk@:;「」
対消滅機関斬り!!





…「対消滅」って、一発で変換できるのな…(゚Д゚)
リアルタイムは幼稚園の頃だったが、
ネモがジャンに対消滅エンジンの説明してるシーン以外まったく覚えてなかった。

再放送見るまで、原子炉か核融合エンジンだと思い込んでたYO(´・ω・`)
>>645
これは船長がもってた立体写真?
>>631
どうもー。
>>645
左肩の小鳥ちゃんには、初めて気が付いた。
この愛鳥も、タルテソス崩壊時に…。グスン。
>>637
たしか声は塩沢さん??今日はしゃべんなかったが。
>>647
タルテソスの新しい皇帝とアトランティスの新しい皇帝の意味を兼ねた称号なのでは
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 21:06:11 ID:GmJBBw4O
>>645
ガーゴイル様は小鳥を愛する心優しい方なんだよ。そういう設定。
>>629
僕も初見組です。
確かネオ皇帝が初めて登場したのは「裏切りのエレクトラ」の回だった気がする。
ピカソの絵とか飾った悪趣味な部屋が印象深くて覚えてた。
自分もネオの存在理由とか謎だけど、これから徐々に分かってくるんだろうなぁ。
凄く楽しみ。
轢かれそうになった子犬を助けるために車を乗員ごと破壊するタイプだな
>>659
クーデターとネオの即位のあらましをエレクトラが説明してたやん
>>661
あ〜、そう言えばそうだったんでしたっけ。
ちょっと忘れちゃってきたみたいです。
>>647
リアルタイム放送当時もあちこちで同じ事聞いたぞ
まあネオの正体は当時ちょっと驚いた
じゃあいちいちネオ・イコン・エピファネス皇帝陛下と呼べと
チアリーダーのナディアたん動画
www.82q.com/videos/black-cheerleader.wmv
この頃になってもTHE SECRET OF BLUE WATERをホワイトボードの前で考えてたに違いない
今日このスレは熱く燃えてますな
残業終わって今帰った……
実況ログ見たが……何で今日の実況に参加できなかったんだ……
>>637
デウスウキスマキナって言うんだね
初めて見たとき何言ってるのかわからなかった…
当時はネタばれとか心配しなくて良かったから、アニメも凄く楽しかったな。

それはそれとして、今回の話、長い間無敵の存在だった空中戦艦をたった一撃で撃沈、
「ざまみろ、ガーゴイル!」な気分になりましたよ。
あと敵の専売特許だったバリアを、こちら側も使えるようになったのもスゲー嬉しかった。
>>666
これ何?
グロ?
バリアなんて今まででてきたっけ?
デウス・ウキス・マキナ=物語を強制終了させる機械仕掛けの神
>>666
重い。一時間十六分とか。
見た香具師なんだたか教えてね。
確か三番だか四番だかはクォヴァディスだったね<空中戦艦
>>673
バベルの塔に空中戦艦と、ノーチラスとガー様の直接対決では毎回出てますが
えっくせっりおーん
deus ex machina

>>673
「主砲発射!応戦だ!」
どばばばば
「くそっバリアか!」
「その通りだ」
N-ノーチラスの主砲身の上にある突起物って何?
>>680
フタ
>>680
チャームポイント
683670:04/12/08 21:50:16 ID:???
>>674
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
フライホイールは何のためにあるんだろうな。
ガソリン機関でもないくせになw
>>679
「全管発射!応戦だ!」
「バリアーか!」
ちなみにこの時は「その通りだ」とは言っていません

>>684
対消滅機関では出力が小さいのでエネルギーを溜めて使用するのかなあ
686679:04/12/08 21:54:30 ID:???
>>685
確認乙_| ̄|○
ガーゴイルって、等身大戦でもバリアっぽい透明防護壁使っていたり。
この人がバリア使うと、妙に頭に来るから不思議。
>>687
君にそう言って貰えるとは光栄だよ
>>536
全39回って出てるし…
>>689
連続39回 な。
公式見たけどまだ39話の放送予定が載ってない・・・
これはおかしい!
>>673
初出は8話「ナディア救出作戦」。
浮上したノーチラスがガーフィッシュを体当たりで沈めた後。
ネモ「第2次攻撃!」
エレクトラ「はいっ!」
ミサイル発射→バベルの塔に向かって飛翔→見えない壁に当たって爆発
ネモ「バリアーか!」
ガーゴイル「その通りだ…」

今回は立場が逆、という訳。
続き見てーよー
dvdは持ってるんだが初見同然だからなー
1週間まったとこで いーまー ってくるのがいいんだよなー
でもこの超展開はぶっ続けで見たいし・・・でも来週の楽しみがなー
694536:04/12/08 22:08:01 ID:???
>>689
いや、それはわかってるんだけど、心配になるもんなんだよ、
あの期に及んで、アフリカ編やらPV編やらやられると、
「…ちゃんと残り話数わかってやってるんだろうな(;゚Д゚)」と言いたくなる

ジャンプの打ち切りマンガみたいに
「ガーゴイルとナディアたちの戦いは、今まさに始まったばかりだ……!〜不思議の海のナディア第一部・完〜」
みたいな終わり方されるんじゃないかとw
>>693
その誘惑に耐えて耐えて耐え切るんだ。
限界まで我慢した後に解放すると、物凄い快感が待っているぞ。
>>693
我慢は身体に毒だよ、そのせいで世間に迷惑かけちゃ困るしね
これを気にDVDで最終話まで見るべき、そして余裕の実況をしようではないか
>>696に同意。最終回は実況しながら見られるような内容ではない。
>>697
それでも実況してしまうのが、実況民の業
確かに実況しながらテレビに集中すんのは無理だよな
俺はブラインドできないし
700get
実況はおもしろいよね、実際
「念のためもう一発」のとこで笑った。

慎重すぎw
>>701
そこでガー様のカンのよさが発揮されるのですw

ところで領海侵犯って次回?
サンソン「気球もなーい」
あねさん「下手なシャレは辞めなシャレ」

サンソンがどこで下手なシャレを言ったのかわからん。
>>703
俺もわからなかった。
落ちる前に何か聞き取りにくいセリフを言ってたからその事なんだろうとは思っているが
途中からみた人への解説のためにエアトンがいるわけなんだ。
うまく作ってあるな。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 23:25:14 ID:oPPStN/i
14年前のマンガなんか見てないで、
さっさと宿題しなさい。
14年前は凄かったんだなあ・・・・・
20年前はもっと凄かった
みんな「ラッキー ……じゃなーい」
サンソン「気球も なーい」

単に韻を踏んでるだけ?
>>707
試験勉強で忙しいよ
2chが7で、勉強が3だが
なんでマターリスレが立たないんだろうな
本スレは早すぎるし、同じ内容のレスが多すぎ(ネタも含め、特にパクリ説)
良いレス見つけても直ぐに流されてしまうのが残念
本放送以来見てなかったから録画して実況してるけど最終回まで実況休みます
>>684
エネルギー状態が高い障壁を一度乗り越えるため。

              稼動
         /\  状態   /\
停止     /   \___/   \
状態   /                 \
___/                    \__
このラスト4話のために島編はあったんだよな。
33話(だと思うたぶん。PV編の前の回)を見逃してしまったんですが
この回って第三部の伏線とか、見ておいたほうが良いシーンはありますか?
別に見逃しちゃっても良い回でしょうか。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 01:04:43 ID:/aqHYYb1
うおー!!5年ぶりにみた!やっぱおもしろい!神!!!
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 01:10:38 ID:HO3Hi+es
エヴァより面白い
初見のときのことは忘れられない。リア消9歳。正直、ネモもエレクトラも死んだと思った。
どうやってガーゴイル倒すのかなとか思いながら島編見てた。だからジャンの
アホな夢で石油がでたとき、これでガーゴイルと戦えるぞって喜んだ。
 オープニングでνノーチラスがでたときの感動といったらなかったよ・・・
>>598
> もうhttpが必要な時代は終わった。
>>714
ネコミミモード?
ガー様の一連の言動に痺れっぱなし20分ちょいだった
>>711
エレクトラの中の人?

>>666
黒人エロ動画張るな! ナディアはあんな淫乱な娘じゃないぞ。 俺が言うんだから間違いない。
>>723
そだよ
にしても喜久子さんっていつみても変わらないなぁ

ゴシゴシ
リア消の頃島編みてゲラゲラ笑ってたの覚えてる
お年玉ハタイて初めて買ったCDだったサントラを
10年ぶりくらいに押入れから引っ張り出して聞いてみた。
思ったよりも古さも感じなくて驚いた。
もともとレトロな感じの曲調だし生音の威力もあるからかな?

全然色褪せてないねぇ。
駄目だ、泣きそうになってきた
>>726
>お年玉ハタイて初めて買ったCD
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ ナカーマ

ナデイァは色あせないが、漏れはこの14年ですっかりダメ人間になってしまった。( ´・ω・)ショボーン
無邪気にナディアを見ていたあのころが懐かしい・・・。
>>728
GGGGGGGGJJJJJJJJJJJJJ
>>728
上は、まさにこの板に相応しいなw
 
何もかもが皆懐かしい・・・
でも、νノーチラスのデザインは美しいね。有機的で。
>728
スゲー、ほんとにヤマトそのままなんだ。
過去に少し話題になってたけど、なぜ、ここでイコリーナさん?!
ってところもちゃんと狙ってやってたんだね。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 07:01:36 ID:Fq3edZQ/
まあパクリでもここまでしっかりパクルとセコイ感じは無い
OKOK
あとPS2でナディアが出るというのはネタだったんだろうか
出るならかうかも
当時のGAMEよりはかなり性能上がってるだろうから
島篇以上の画質と声も結構入るだろう
アドベンチャーなら劇場版以上の完璧なシナリオを!
模倣はどんなヒット作品にもよくある事だし
庵野の手法にアレンジしてるから問題ないです
まんまコピーだったら問題だけどね
>>715
それって正味半年で終われる内容ってこと?
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 07:39:55 ID:Idjol/Nm
>>691
38話、エンディングの中盤で突然フェードアウト…
画面切り替わり
「“ふしぎの海のナディア”は今日の回で終了させて頂きます
 応援ありがとうございました」
の文字
そんなことしたらN○Kから東○タ○ーに行く○●をぶった◎って、
俺のDVDから最終話を関東一円に放送してやる。
>>628
パクリとパロディは根本から違うだろ。

パクリ=ネタに詰まって苦し紛れに盗用。できれば元ネタがあるということは 分 か っ て も ら っ ち ゃ 困 る
    例) ア ト ラ ン テ ィ ス

パロディ=分かる人には分かるように別の作品の象徴的な物事を(ギャグ的に)取り入れる。
     ゆえにもとネタがあると 分 か っ て も ら え な き ゃ 困 る
引用先への尊敬がある・・・オマージュ
引用先への愛がある・・・パロディ

引用先?何すかそれ?・・・パクリ
傾いたエレベーターってのもヤマトネタ?
>>740
>>728のjpgの右上…
>>728
ワロタ。まんまだな
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 10:30:25 ID:3tOKXeRf
>>440
発掘戦艦が地上に出現するところは
なんかソロシップが地上に現れる場面に似てるなぁ、と思ったらやっぱしそうなんか・・・



って、夜勤なのに録画忘れますたorz
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 11:07:11 ID:aKYEZICn
>>719 わかる!良くわかるぞー!!
>>552
発掘戦艦って、案外兵装の存在感が薄い。
電子砲はともかくホーミングレーザーやら航空爆雷やらテンコモリのはずなのに。


ところで
Ν−ノーチラス号の詳細な諸元がわかるところってネット上にないですか?
いくら探しても見当たらなくてギブアップ・・・
Q:最後に月並みですが、読者に一言。
A:凍結中の「ウル」は残念ですが、
「エヴァ」は「ナディア」以来4年ぶりの、本格的なアニメとなります。
このアニメを私は、観た人が「アニメーションを作ってみたい」と
感じるものにしたい、と思っています。
ご期待下さい。
昨日のナディアと今日のプラネテスはいい対比になってたねぇ
ナディア:
エレクトラの「大勢の命のほかにたった一つの命の重さも考えてください」
→空中戦艦墜とさなかったせいでブルーウォーター奪われてナディアもガーちゃんに利用される羽目に
プラネテス:
ロックスミスの「クルー全員と一人の命、どっちが大事かわかるよねぇ?」
→事故に遭った同じ組の受験者を無視して生命維持装置修復試験を続けたハチ、一次試験合格

まあ実際撃っちゃってたら話が終わっちゃうけども
ザコ敵がいなかったからね。
空中戦艦の艦隊でもあればホーミングレーザーや航空爆雷が大活躍したろうが
4.オマージュ. 【ちょいペダ用語NO4】オマージュ[(フランス) hommage]
(1)尊敬。敬意。(2)賛辞。献辞。 ひとことで言えば「物まね」なのに、
ちょっとカッコつけて言うためのコトバって多いよね。昔だったら「コピー」と言って ...

リスペクト(respect), 尊敬すること。敬意を払うこと。

ナディアの場合はパロディとハッキリ言っている。
デパートと百貨店
ショッピングモールと商店街
コンビニと雑貨屋
ブティックと衣料店

モノは言いようってヤツだな
>719,744
私も当時消防、ノーチラスクルー復活で興奮してたよ。
ビデオ何回見ても最終回は泣いてたな。
ナディアやっぱり好きだけど、フェイトさんの最期は
未だに直視できない自分。
>>748
あと1話あったらな〜。
エクセリオンのメカ解説と中ボス戦ができたろうに
>>752
スタッフが持たないでしょ。ぎりぎりだったんだよ。
でなきゃPVなんて作んないよ。
今思えば泣き所は同時に笑う所でもあったんだなぁ。
ネオ皇帝のコンセントとか。
>>753
わかっちゃいるけどねそりゃ。
島編のキムチ作画とか、アフリカ編見てると低予算と短時間の苦しみがよく伝わってくる。

でもやっぱりレッドノアに搭載されていた宇宙船×複数(ノーチラス号の原型、赤黒の縞模様に塗装済)と
万能戦艦の空中戦…てのは見たかった。
今となっては
「アンビリカルケーブルキター!シンクロ率400%キター!」
なんてネタが実況で三つぐらい被るだろうな

とりあえず来週のガー様の台詞が楽しみだ
757初見:04/12/09 13:01:32 ID:???
フライングでDVD最終巻見ちゃった。
すっげぇ面白かった。とくにグラタン、ネオ皇帝、ネモ艦長の最後は…。
あと、発掘戦艦って呼び方カッコイイ。

>>754
私もそれ笑った。
すげええええええええええええ
ありえねー島編なんだったんだw
新ノーチラスかっこよすぎ

あと大型殲滅爆弾ワロタ
まるごとかよw
初見の人は受け入れてくれるだろうか
これからの展開を
>>758
島編はマシ。31話とか神だし。真のUNKOはアフリカ編。ハマハマいらね。
カタルシスを得るためだ、耐えよ。
少し編集されてなかった?
「これが生まれ変わった姿だ!」のあともう一回バンクで
爆発が起きてからνノーチラス出現だったと思うんだけど
サブタイでるのが遅かったのはその所為か?

まあ良くなってるから良いけど
>>762
そういやそうだな
DVDに入れる際に編集したのか?
DVDもってないからわからんけど
大阪だとヤマト、ヤマト2とやってるので結構楽しめましたな。
スクリーンに投影するときに大気の揺らぎも表現するシーンも同じ。
まさか「愛する人なら今君の目の前にいるじゃないか〜」
の時サンソンとマリーが映ってたのは・・・
>>763
主な質問と答え

Q.NHKの会長はどうして責任を取って辞めないのですか?
 
  私たちにも、わかりません

糞ワロタw
きのうはネモが一番色気があった。
今日はノモの行方が気になる。
ネモはワキガ
面白かったけど昨日のネモはちょっと許せないぞ
自分の娘を見殺しにするなと。
>>728
いいねえこれ、ヤマト劇場版じゃなくてヤマト2話を借りるべきだったな
>>771
小説版ならナディアもネオアトランが滅ぶなら
これで本望・・・な事が書いてあったな
筵、他人様を犠牲にするんじゃない分気楽かも。
彼は、目的のためにずいぶんクルーを失っているのだから、覚悟は当然でしょう。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 16:39:57 ID:yPnRmmc7
「バリヤーか?!」
「そうだ!」
>>564
よくわからないけど画像あるの?
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 17:04:19 ID:g8GIe++S
>>774
ガーゴイルに痛いとこつかれて逆切れしただけだと思われ
最近知ったんだけど、ミス・ノーチラスの結果発表で
グランディスさんがグランデスってなってんのね
>>771
あのわがまま娘の命とネオアトランティスの滅亡
秤に掛けるならさあどっちだ?
>>771
まあ、いざとなったらブルーウォーターがバリヤーぐらいつくるかも
ナディア一人を生かしたがために世界が支配されるのはなぁ
>>780
それでも娘を選ぶのが親ってもんだよ。
やっぱり今回が最終回に次いでナイスな話だよ。
止まらねぇぇーーーーっ
が何度聞いてもいい雄叫びだ。サンソン絶叫の中で一番好きだ。
駄洒落の二段三段飛び越えて5段オチくらいの連発も好きだ。
さすが神展開!!
儚い人生だったなぁ
>>736
もしかすると38・39話を2話連続でやってくれるかもしれない

と書いてみるテスト
787初見(31話知らない泣):04/12/09 18:15:22 ID:???
>ネオ皇帝のコンセント
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ?
見てェ!ってか見るだろう。
内蔵できんのか?
>787
もう少しだけ待て。
俺は泣いた。
今から不安でしかたない
最終回(39回)は本編だけでも30秒ほど尺が長い上に
エピローグも2分以上ある

現状の「7時25分から海外ドラマ」の形だと絶対尺が足りない。
後番をずらすなりなんなりしてもらわないと・・・
もちろん切り捨てですよ
予告すらないのに
791初見:04/12/09 18:39:12 ID:???
OPカットしてもダメ?
待てよ、OPも変わってるのか?
えっと今回の放送ではテロップとかは
DVDバージョンになるんですかね?
>>791
OP、1分30秒くらいしかないからね・・・

年末特番進行という形で5分ズラしてもらえるのが一番の理想
そうすれば最後の次回予告(の名を借りたジャンとナディア最後の挨拶with投稿イラスト)
も見られる。
空中戦艦の速度速いな。
エクセリヲンのすぐ上で静止してたと思ったら
重力子爆弾を発射したときにはかなり離れてる。
最終回、エピローグ切ってきたら初見者をおもいっきり哀れんであげるよ。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 21:21:47 ID:nHHaHeuv
エレクトラがNノーチラスの正式名称を言うシーンが好きだな。
「対消滅機関は補機としてフライホイールを回しているわ。」の辺り。
お問い合わせいただきました「ふしぎの海のナディア」の件ですが、
12月29日放送予定の第39回「星を継ぐもの」の放送時間については、
午後7:00〜7:25と、通常どおりの時間を予定しております。

第39話「星を継ぐもの」につきましては、一部内容に
女性の身体に苦痛を与え、肌が露出するシーンなどが描かれているため、
そうしたシーンを削除して放送する予定です。
ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 21:45:17 ID:J0M+aBdW
>797
エレクトラさんの電撃カット
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
エロが欲しいやつは、DVD買えってか
802693:04/12/09 21:52:53 ID:???
マジ?
海底2万海里読みながら我慢するつもりだったけど・・・
で、実際はどうなんだろーね?
>>797
なにこれガチ?
メール欄を見たまえ


                       ,、ー--‐ ‐--、
                      ,「,r-,        ヽ
                     {  }-!」  、  、 ,ヽ
        _, 、_ノ_      ヽト」ヾ「ヽ、_`‐┐┐」 }
      ,-'´     , -ヽ       」 「ヽ ノ!  フ ∠、__
      「     , /-ハ 、 }       ヽ __  { T>r‐‐、;;{  ヽ、
     ノ   / , イ/「`リ V       _,ヽ、'_,、ィz;;/:::::::::---┐)
     l    、ィ-‐{ { ゙}┐      「:::::::::::「::::)rへ;::::::::::::::::::リ
     イ   {'⌒  `‐' rn     _r'::::::::::::::};::::ハ:::, ヘ::::::::::'´::ヽ、
     {l、_  ーヘ    ( {l _,、‐r'´:::::::;ヘ_/L-}:::「ノ:::`−'ヽ、:::::)
       `lィ「-r-r-イ┘ヽゝ;;;;ヾr‐'´     ヽ−=r::.,- ';;;L
        r‐‐ヽ::;'::{└' ー'´`  ̄           フ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
        /  └ヘヘ                 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
        l   / ヾ;,\               /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        }_  (   }:! l              /;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       / `ゝへ r'==:l
                   >>797の メ ・ ら ・ ん

807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 22:01:08 ID:nGK+Hd9i
空中戦艦のミサイル&シリンダー発射(投下?)シーンを見て、
ガミラスの天井ミサイル連想したの、折れだけかなあ・・・
>>797め、こんなものまで書きこんでいたのか
俺はナディア本放送時には3歳くらいで
その後、ヤマト好きな父にヤマトを一度だけ見せられたような気がするんだけど
その記憶が本当にヤマトを観た記憶なのか
父から聞いたヤマトの話から想像した場面がナディアに当てはまってただけなのか
いまだに解らない。

俺はナディア本放送時には4歳くらいだったけど
覚えてたのは1部キャラとあとネオがケーブル引きずって歩くとこくらい
なぜかネオのシーンはけっこう鮮明に残ってる
目標 >>797 第一砲塔全自動射撃!!
衝撃だよなあそこ>ネオ
あのシーンは相当だよな・・・
ポピニカ魂ν-ノーチラスとか作ってくんないかなー、マジで

             |>>797
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
>>745
気が向いたので、BOX特典のおまけ映像とライナーブックから。

全長:333.33m
基本重量:3万8000t
巡航速度:光速の99%(ワープ時は超光速)

<兵装>
主砲:九八式50口径50センチ連装電子熱線砲×2
副砲:60口径三年式(凸式)12,5センチ連装冷線砲×4
連装フェザー砲×20、 ●口径八八式3連装フェザー高角光線砲×14
五年式短8センチホーミング・レーザー砲×30門×2(両舷)
三式航空爆雷II型×6、 艦首誘導弾×6、 6連装誘導弾(船体側面)×2

<航空兵装>
艦載機射出口(6連)×2
搭載艦載機(攻撃機、爆撃機)数×不明(最終決戦時は全機喪失)

なお、レッドノアの兵装はこの50倍とのこと。
●は判読不可部分。
(これらもヤマトとかと数値は似てるのかねえ)

他に色々細かいのも映像にあったけど省略〜。スマソ
がちょ〜ん
彼我兵力が50:1なんて〜
そういやどっかのニュースで、時速1万キロを出す飛行機が開発されたと
報じられていたが、あれは、ニューノーチラスのような発掘兵器だったのか?
>>810
僕と全く一緒だね。
あのシーンかなり心象的だよね。
自分もかなり幼い時にちらっと観てただけだから内容は全然覚えてないけど
そのシーンと、子供心にナディアって可愛いな〜ってことくらいだね記憶してたのは。

いよいよもうすぐ何十年か振りにそのシーンが見れますね。
820:04/12/09 23:11:13 ID:???
なんだ心象的って。
印象的の間違いですw
何十年ってw
本放送からも14年しか経ってないぞ
>>810
俺も5歳だったけどネオのシーンは記憶に残った。
でも、電源カット→再起動
を何故か
ケーブルの長さが足りない→無理矢理伸ばしてネオ死亡
と勘違いしてた。
始めて見た時凄く感動したから、DVD観てちょっとがっかりした。
>>821
18歳の少年には何十年も前に感じるのだろう。

オヤジ連中には、若かりしころの仲間が出世した連中の作った作品って思い。
ごめん。それよりも大きかったけど、
記憶に残ってるのラストのサンマリだけだった。
エレクトラの髪が短くなって
ネモの髪が伸びたのね
ネオが骨になるとこはやたら印象的だったな。
あとジャンが落ちるとこととか…

なんで、そんな場面ばかり覚えてるんだ…
ネモ船長、少し見ない間にサラサラストレートに
次回、37話には○志團の「One Night Carnival」のイントロそっくりのBGMが流れますので
どこで流れるか注意して見ていてください。

・・・そっくりだと思ったのは俺だけじゃないはずだッ!
22日は38話・39話50分SPにして38話のED・39話のOPをカットすれば
何とか収まるんじゃないの?スタップロール改良して
前回の振り返りって無いんだっけ?
ドカベンなら冒頭とCM明けに3分ずつくらいあったのに。
そうだっ!シリンダー!!
グッド、アイディーア!!
>>823
ナディアからエヴァの4年は10年くらいに感じた
>>830
もうない。終わるまで邪魔物は一切無し
ネモ「かまわんから打てー!!」

から、ジャンが主砲の発射を止めるまで、一番ドキドキしてたのは



通信繋がりっぱなしで全部聞いてたガー様だと思う。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 08:43:50 ID:pkUB3GTA
ガー様「・・(えっ?嘘!?ネモ君、まさか自分の娘乗ってるのに撃ったりしないよね?ってか旧友撃たないよね?ね?ね?
あ〜クソ!あんなモン掘り出してるならレッドノア持ってくりゃ良かった!)」
>>836
細かいことだがブルーヲーターを入手していない状態ではレッドノアはただのひょうたん島。
一昨日のナディアは実況ばかり追っていて
肝心のテレビはほとんど見てなかった・・・。
初見じゃないからいいけどさ・・・・・・。
>>835


ジャンに助けられるとはな。
こんな状態
         \キタ━(゚∀゚)━!!/
             ∧_∧ ̄||ヽ、
/ ̄ ̄|      (∀・  )  ||_|  
| ||.  |      (__ つ三_ |   カタカタ
\__|      /__ヽ) || ||  カタカタ
 |   |       _||_J || ||
>>835-836

ヤベエ クソワロタ
そういえばネオ皇帝が登場するシーンの
「カチッ」というSEは
電源ボタンを押した音ということでFAなんでしょうか。
エレクトラお姉さんは8日放送のときはすでに妊娠してたの?
>>838
自分もそうだった。初見じゃないから実況レスの方が気になって
PCの画面ばかり見ていた。12月29日が待ち遠しい。
>>843
そりゃそうだろ
時期的には仕込みはノーチラス沈没直後か
846メディアみっくす☆名無しさん:04/12/10 13:20:50 ID:???
来春出るゲームってフルボイスなのかな?
PS2買うべきなんだろうか・・・
>>845
あの狭い脱出ユニット内であはんうふんやってたわけですか。
>>797
馬鹿じゃねーのNHK
折角の演出なのに台無しだな
>>848
797のメル欄見れ
>>843
じゃないとそんなに早く受精できないよ
851848:04/12/10 14:02:32 ID:???
>>849
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
852745:04/12/10 14:04:05 ID:???
>>816
おお、サンクス。


長さの割に軽いのはスリムだからか、軽量な材質なのか。
しかしまたえらい重武装だな。波動砲的究極兵器は無いけど
そういうのに頼らない、いわば「海賊式」の撃ち合いなら
ヤマトはもちろんアルカディア号あたり相手でもいい勝負っぽいね。

>(これらもヤマトとかと数値は似てるのかねえ)
そうとも言えるけどこれはもうむしろ旧日本軍の制式採用兵器の呼称がネタ元と言った方が・・・
旋回飛行性能も異常に高いしね

そういあ時速12000キロって
秒速3キロくらいだよね速い?
光速の10万分の1だし・・・・
最高速度はもっとあるんだろうか
>853
時速12000`というのは、サンダーバード1話の1号の飛来シーンのパロ。
上にあるけど、Νノーチラスは通常加速で高速の99%まで出せる。
こっちはヤマトの設定と同じ(ヤマトは99.99%らしい)
855854:04/12/10 15:05:33 ID:???
高速→光速
>>822
おれもネオのシーンはやけに印象深く記憶された口だなあ。
1年くらい前にDVDレンタルで見たけどこのシーンだけ何故か
初見の時の感動を触発される部分があんまりなくて結構orz
だたよ・・・、他のとこは年月が経ったことで昔と違う見方感じ
方があって色々楽しめたんだけどね。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 17:49:41 ID:v25PKfd1
あと2回か…
前にBSで見てたけど途中から見なくなって気付いたら最終話…
マリイと結婚はやばいだろ…としか覚えていない…

ナディアが終わったらどうすればいいんだ…
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 18:04:56 ID:azCgO6Hm
俺はワタルやグランゾート、リューナイトやゴウザウラ−にはまっていたから
ナディアをリアル放送時に見て以来一切見てない
もはや初見に近い状態だ
エレクトラの妊娠、ジャンの死、ネオがちょこっと、マリーの結婚
それ以外ほとんど覚えてないので楽しみだ
>857
恥ずかしい話だが、本放送時に大ハマリしていた俺は
最終回後一週間くらい、なにも手につかない状態だった。

作品の良し悪しよりも、物凄く熱中していたものがなくなってしまった
ことに対する虚脱感みたいな感じだったな。

あんな体験、歳食った今ではもうできないと思う。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 18:18:07 ID:v25PKfd1
アフターフォローをしっかりしてくれるんだよね?NHK…
ナディアの後って青いブリンク?秘密の花園?

どちらにしとめちゃくちゃがっかりしたことは鮮明に覚えているな
>>666
>チアリーダーのナディアたん動画 www.82q.com/videos/black-cheerleader.wmv

Good fuckin' Job!
この子が160までだったら、速攻ヤりまs
あの二枚腰タマランs
863勇気をあげる:04/12/10 19:08:38 ID:NIthQKRi
秘密の花園。
武リンクはナディアの前だよ。
864848:04/12/10 19:35:58 ID:???
>864
イベントシーンの絵とかは、やっぱ描き直すのかなあ。
PCエンジン版くらいのクオリティだったらいいけど、
エヴァゲーム並だったら悲しいな。

話がメガドラ版の焼き直しだったりしたら買うかもw
本放送は何曜の何時だっけ
そのころおれはこの作品の存在すら知らんかった…
金曜7時半
868 ◆Qtei.FXDE. :04/12/10 20:01:52 ID:???
>>859
気持ちは分かる。
とてもキレイな終わり方だったから。
さっき今週の話観終わった。いきなりOP変わっていて驚いた。
うわぁ!これは絶対展開変わるゾって、視聴する心意気が変わったw
作品中では確か昔言っていた「バリア?」「そのとおり!」が再出してクスッと笑った
巨大銃身(?)がそのまま落ちてきたのに爆笑

>>552
1枚目はOPの?壁紙設定しました
>>864
すっかり忘れていたw
>>859
おまえは俺かw
当時9、10歳くらい。友達ででナディア観ていた人無し。俺だけ(´・ω・`)
母親がアニヲタでなぁ・・・釣られて観ていたよ。
ただ島&アフリカ編の記憶がスッポリ抜け落ちているのはどういう事かw
今現在再放送で通算2度目のナディアを観ているが島・アフリカは観なきゃ良かったと思ってるよ。
本棚調べたらナディアのパンフレットなんかあるし・・・
記憶に残っていたのは鯨との対話とネオの電源コードのみ。
あとナディアの白衣がエロかったって事かな
>>857
「神秘の世界エルハザード」「天空のエスカフローネ」「ラーゼフォン」を見ることをお勧めする
ゲームに関しては先に発売する「トップをねらえ」の出来が
質の左右を握ってるね
>白衣のナディア???
>>869の記憶が正しいならこの後が楽しみ。夢は膨らむばかり(*´Д`)/lァ/lァ
島編の服じゃん?
トップをねらえのゲームCM、技名を叫ぶとこが全部ジャン。
日高は庵野のお気に入りだしなぁ…
>>869
曲がるレーザはしっかりと目に焼き付けておけよ
もしかしてナディアの最終回の二日あとにラピュタの放送するの?
あと何話?
千と千尋の次はラピュタかよっ!
ナディアとは関係ないけど。
>>865
メガドラ版か・・・
確かに悪くない。エレクトラさんとか。
>>762
>>764
遅レスですまんが、そのシ―ンは今回放送されたのがオリジナル。
ナディアは本放送含めて、今回で都合四回目の放送なのだが、
確か、二回目辺りの放送時にポケモン事件と言うのがあって
激しい閃光などが、のきなみ自主規制されている時期があり、
νノーチラス出現のシ―ンもその影響で、編集されたんだわ。
881880:04/12/10 23:41:20 ID:???
だから多分、御両所が最初にみたのは二回目のBSで
放送されたバ―ジョンでは…?
>>835-836
亀レスだが、笑った。
ていうか、あの仮面のなかで感情もろだしな百面相やってるかも
しれないわけだな>ガーゴイル
手袋も、手汗防止w

>白衣のナディア
島編のことか、もしくは王女のローブのほうか。わからん。

>>728
下段の画像
上に主要キャラクターの顔があるけど、ハンソンだけ無いのは何で・・・?
LDBOXのネオアトランレポートは是非未見の香具師らに見て欲しい傑作なのだが、
NHKスペシャルになってしまって時間の経った今では半分ぐらいしか笑えないだろうな…
最初見た時「NHKよく許可したな」と唖然としたものだが

あれってDVDにも収録されてるのかな?
>>843
ところで、誘ったのはエレクトラのほうだったのだろうか・・?

                      _  __
                    ,、-‐  `__└、
                    ´( レ、'´/'^l、:::ヽ
                   -=::::{/ ´`ゝ、__l」::::::ヽ
                __ ィ /l::l  , 「 ´ヽ l::::/
               ノ--、rァ、_:l::〉 `ヾ  /'::ヽ_
              /  , 、 >>‐r‐`‐-、- '- 、::::ト、
              l-' ´ // ヽ,   /´  l/ノ
             / r-ゥ‐‐'、へ_ヽ, /   /
            / ! }、!´:::::{:::::ヽr‐'/ /三/「(´
           / }   }`ゝ::,':::::::ソ/  7,_「´
          / / _r r'/:::/ /  /
         / /lィ' ,イ:::::i::::::ヽ_/- ,/
         / / 〈'^}く::::::::::l:;、‐' {  ̄(  ,z
        / /  ヽ }---'r-ゝ ヽ  ヽ '`
       /::`:>  ヽ、! 「/      ',  ヽ
      /::::::     ヽ, ll        ト  ヽ
      l:::ノrイ      Y       |ヽrク,h __,n
     〈/jt^r-!-、_,    l        l ヽ }! {;n:(r、
    「 `=   |::::::',!_    l        l  ヽ‐、」f}'┘
   ヽr'_ _ _ノ!::::::::l {   l        l     '
       } l、_ ::ノノ   l        l
       ==「ゝr'`   l        |
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 00:35:10 ID:ipMmMk7Q
キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!! 
顔文字板の転載やん
>>884
NHK特集のやつ?白黒フィルムの
それとも渋カジが山へ行ったら山火事だ?
それらだったら入ってるよ
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 00:52:56 ID:ahD1hIkP
wikipediaより
島編のクライマックスにあたる第30話・31話ではナディアたちが暮らしていた島の地下に眠っていた「レッドノア」が起動し、
島は相次ぐ地震の末に海没、ナディアたちは命からがら脱出する。この作品は2004年4月よりNHK教育テレビジョンで再放送され
た(地上波では初)のであるが、ちょうど新潟県中越地震の直後に放送された30話では地割れが発生する場面がカットされた。
翌週は特番により放送休止となり、その後31話を飛ばして32話から放送が再開された。なお32話冒頭の「これまでのあらすじ」
は、31話から地震に関係ない場面のみを編集し、井上喜久子による新録のナレーションを付けたものに差し替えられた。
俺もネオのシーンでは感動もしたけど爆発したネオの顔が恐くてナディアが叫んで恐くて泣きそうになった。
何度も再放送してるから小さいころから何度も見て全体的な流れ(本編除く)はだいたい覚えてるけど、ちゃんと見たのはBSで島から。
タンタンを見てたんだけどその後にやってたから見た。
>井上喜久子による新録のナレーションを付けたものに
えっ!?この再の為に?!
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 01:16:16 ID:5qxhl/Sf
来年はなにやるん?
>>867
その時間はドラえもんからの流れでハナ金データーランドを鼻水たらしながら見てたな
当時はコドモだったからコロコロのテレビコーナーに載ってないアニメは存在自体に、まず気付かないわけで…
895当時消防:04/12/11 01:30:44 ID:???
>>894
ナディアの裏では確かがってん太助もやってたよ。
俺はうちに二台あったテレビが両方見える位置に座って、二作品同時に見てたなあ
流石に途中からナディアに絞ったけど
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 01:38:51 ID:ibCLBfgI
>>859
折れもそうだったよ
ナディア達が画面から消えていったとき、一人取り残されたような寂しさを感じた
それも今となっては、キラキラした青春の思い出さ
漏れもがってん太助見てたわ
894じゃないがナディアの存在など知らなかった
>>894
やってたね〜ハナ金(花キン?)データランド。とりあえずたまにやるアニメ
特集はかかさず見てた記憶が..え?ナディア?そっちは録画で。
899名無しか…何もかも皆懐かしい:04/12/11 09:19:12 ID:???
たった4話分のための新OPってのもすごいぞ
900894:04/12/11 09:38:02 ID:???
太助も金曜だったか。ということは太助見てたかもしらん
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 09:48:29 ID:sg7/xScR
要するにガー様は思いこみの激しいDQNな人間だったんですか?
>>901
ナディアに出てくるキャラでロマンに酔うことのできたのはガー様だけだったんです
ゲンドウパパと同様かわいそうな人。
ガー様という文字を見てると、
ニュー速+でたまに話題に上がってはガーで埋め尽くされる
「アリゲーター・ガー」を思い出す・・・。

巴里空中戦って、再来週だっけ?
>>904
次回
ナディア終わった後はこれをやるみたいだが
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/oliver/index.html
1月5日からってことは39話は29日にやるってことだな。
NHKのサイト更新されてないけど、まさか放送しないってことはないだろうな?
>>905
再来週だぞ
>>904
エッフェル塔ぶち壊したのって
斬新だったなぁw
今だったらテロ連想させるからムリだろうなぁ
演出なのに過剰反応しすぎだよ最近は
どっかに年末までの番組表出てないかな。

・・・そーいや、そろそろアニメ雑誌も発売されている頃だろうけど
ゲットした奴確認してくれんかなあ。
>>908
初見のときはラピュタみたいに歴史の裏で話が進んでると思ってたから、
本当にびっくりした。
911:04/12/11 13:52:25 ID:???
次スレが立つ頃にはネットできそうにないんで案おいとく。誰かよろしくね
◆タイトル
ふしぎの海のナディアpart28
◆本文
この8ヶ月、思えばいろいろありました。
エトワール・ド・ラセーヌ7世と8世、戦艦エイブラハム、万能潜水艦ノーチラス号、マリー、ネオアトランティス、
バベルの塔、ネモ「バリアーか!」ガーゴイル「その通りだ」、うるさいパイプオルガン、機雷地獄、
常温対消滅エンジン、岩とハイヒール、チョキに勝つのはグー、深海魚、フェイトさん、沈める寺院、ヘリコプター、
エーコー「こりゃイカん」、白鯨イリオン、エレクトラの裸祭り、空中戦艦、ホログラム、ジャン「僕も男だッ」、
サーカスで鍛えた根性、毒キノコ、すごいわジャン…やっぱりあなたは発明の天才ね!、ザ・コリアンアニメ、
エアトン声変わり、サンソンのバリア、グラタン2号、もみ消された裸祭り、ジャンボ、アンタバライ、ナディア大放電、
テレビが壊れたかと心配したモノクロ、ガーゴイル「バリアーか!」ネモ「その通りだ」…
…そして残るはあと3話。3話しかないのです。

○NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
○ガイナックス公式
http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/

前スレ
ふしぎの海のナディアpart27
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101442351/
※1.過去スレ、関連スレ、基礎知識は>>2-10あたりに
※2.質問する前に、初心者はまず基礎知識を一読。
※3.このスレはネタバレありです。
        ~~~~~~~~
放 送 中 止 となった31話のセリフのト書きはここにあります
ナディアはきちがい…
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095912570/39-60
>>908
なんか急に不安になってきたんだけど…
ちゃんと放送するよね?
カットとかないよね!?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
914sage:04/12/11 14:42:49 ID:waR1Sh1I
lllllllllllllllll!l゙゙゙゜;'゙゙l%,,,_: : : lllllllllllllllllllllllll: : : : ._,,llll゙l!llllllllllllllllllllll
llllllllll!!゙゙`:     : ゙゙゙气,,,,゙!!lllllllllll!!!゙`,,,,wll゙゙’: : ゙゚'''゙l!lllllllllllllll|
llllllll`          : ゙゚゙゚llllllllli━'゙~`       : ゙゙゙!lllllllll|
llllllll、        : : :   .:lllllllll:               :,llllllll
lllllllll:     : _,,,xrll゙l゙llllll・;: ;lllllll";.rliiliilllll,,,、      :,lllllllll
lllllllll;: : ,:,,,,lll'゙″;;;;;;;;;;: : : : : llllll: : : ゙";.;;;;`;''ー,,,、  .:llllllllll
llllllllll,: : : `: : 、''": :     : llll′   : `''‐、;;;;;;゙゙": : .:lllllllllll 遂に我々はps2に進出した!!
lllllllllll,:    : : : : :      : lll″    : : : ;:     .,llllllllllll 野望達成の日は近い!!
llllllllllll、  : : : : :       : ll:      : : . : : ,   .:,lllllllllllll
lllllllllllll、 :  : :        :″      : :  : :  .:,llllllllllllll
llllllllllllll、:  :         .,,,,:        : : : :  :,lllllllllllllll|
lllllllllllllll、 : :         : ゙l゙:        : :  : .:,lllllllllllllllll
llllllllllllllll,: : :      : ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,_:      : : : .:,lllllllllllllllllll
llllllllllllllllll、   : ,、-l'''゙”`: : : : `゙゙゙゙≒,,,、 : : : : .,,illllllllllllllllllll
llllllllllllllllllll、.: : : :            : ``: : ,: : ,lllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllll,:                : : : : .,,illllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllli,,、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,,,,,,illlllllllllllllllllllllllllll


再来週までエッフェル塔と東京タワーが無事であることを祈りましょう
916762:04/12/11 14:58:00 ID:???
>>880-881
丁寧にありがd
そういや本放送ではまって、録画したのはBSのだわヽ( ´ー`)ノ
最終回カットしたらすごいフラストレーション爆発そうだな
918880:04/12/11 15:14:49 ID:???
>>916
いえいえ
ナディアのメカのいい資料、知ってる方教えてもらえませんか?
PCゲームのポリゴン差し替えて遊んでるんですが、参考になるのは
3倍録画のビデオだけなので細かいとこが潰れてしまってる…orz
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20041211155433.jpg
>>911の中にある「エレクトラの裸祭り」って何ですか?
風呂のことじゃね?
現役関連スレ
顔文字板 【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961
さくら板であえて「ふしぎの海のナディア」を語る
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1080883281/
ナディアで抜きたい
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1018368570/
【NHKは】NHKがCCさくら、ナディア再放送。ザヴァイヴも継続【神】
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078143990/
ふしぎの海のナディア 第2回 EVA板
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082545052/
ナディアですけど、質問がありましたらどーぞ キャラネタ板
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1097049861/
ナディア 独身男性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1098870957/
ナディアの30話・31話・32話をちゃんと放送しろ NHK板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100084799/
>>909
アニメディアだと(〜○月○日まで)の表示がなかった
白黒がそんなに故障に見えたか?
俺は暗い所に入って光が減って気がついたら白黒って感じで全然違和感無かったけど。
グラタンの内部写ったところで初めて演出かな、と思った。
で?
関連スレ

戦艦ビスマルク【井上喜久子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1073435942/
928勇気をあげる:04/12/11 20:44:56 ID:Lyf5MAcX
もうすぐエレクトラの乳祭りだね。
エレクトラのプラグスーツは○○に弱かった。ガーゴイルも内心ではハァハァしてたに違いない。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/10/news051.html

ガイナのEZウェブサイトにナディアコーナーができるらしい・・・
テレビ番組雑誌にて、12/29(水)の放映を確認。
「終」マークも付いてたから確定でしょう。

ただ、放映時間は一切変更なしだったので
以前より問題になっている「枠に入りきるか」という部分は気になる。
カット決定?
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/12 00:01:46 ID:/rbXo0uR
後番組はもうケテーイした?
地球人型の生命は存在できなくても
ウルトラマンなら問題なさげ
実際の距離は1600光年か。劇中よりは遠いが意外と近いといえるな。
1630光年=約1京5421兆1040億km
太陽系の直径を約130億kmとして、1630光年先までに太陽系が約118万6238個入ります。
ちなみに、惑星探査機・ボイジャー2号は太陽系で2番目に遠い海王星に到達するのに
約10年の年月がかかってます。しかも地球からの距離なので約50億km(くらい)です。
確かに1630光年という距離は宇宙全体からみたらご近所さん程度です。
そのご近所さんにも行けないというのが人間の現在の力です。(しみじみ)
ご近所さんに来たアトランティス人、スゲ━━━━━━(●◇● ;;)━━━━━━!!!!
人間のタイムスケールでなければ可能だけどね。
銀河の直径が10万光年。兄妹星雲のマゼラン星雲を除けば
銀河に一番近いアンドロメダ星雲まで1600万光年。
あまりにスケールがでかすぎて銀河間をまたいだ作品はあまり無い。
999とかタウ・ゼロとか百億の昼と千億の夜くらいか。
最近になって分かってきた局部銀河群以上の宇宙構造になると
永野護が「これをマンガに書いたのは多分僕が最初!」とか言ってたが
今に至るもあまりないだろう。
ロマンだなぁ
>>919
いちばんいいのはロマンアルバムだろうなあ。
空中戦艦なら先端の像とか、二つの超兵器の資料もあったはず。

持ってるんだけど、本自体が発掘兵器と化しているので掘り出せない。
スマソ
>>939
どうでもいいけど、アンドロメダ銀河までの距離は、約200万光年だったかと
>>942
そのあたりはいいかげんです( ´∀`)
わざわざぐぐってしらべなおしもしてない
>>939
こんなところでナカツマモノレの名前を聞くとは思わなかったぞ…
ここはオレのオゴリにしとく
1600光年て事は同じ天の川銀河の中なのか・・・
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/12 09:38:34 ID:ALNh6bVh
人間の身長が10億キロくらいになれば自動車でいけるかもね<外宇宙
宇宙免許がねぇよ
アンドロメダ銀河までの距離って、時代が進んで調査精度が上がるたびに
どんどん変わってきているんだよな、確か。
>>927
ワロタ。軍艦を声優に例えてるのか。
>ビスマルク:「最新鋭旧式戦艦(失笑)」


536 :名無し三等兵 :04/07/05 23:27 ID:???
お姉ちゃんもそろそろ旧く・・・・・・


537 :名無し三等兵 :04/07/05 23:34 ID:???
         ( 喜久子 )       (ビスマルク)  ・・・・・ちょっとツラ貸せや
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
              ↑536
540 :名無し三等兵 :04/07/05 23:48 ID:???
>>536-537

ワロタ。
でも確かに最近のお姉ちゃんは先生役とかが多いなあ。
もう若い娘の役は(以下ry


541 :名無し三等兵 :04/07/05 23:50 ID:???
         ( 喜久子 )       (ビスマルク)  ・・・・・ボウヤのお話詳しく聞かせてくださる?
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
              ↑>>540

今度ベルダンディー役が復活するじゃあないか。>お姉ちゃん

からくりTVってナディアのBGMよく使うのかな?
普段見てないんだけど、今見てたら立て続けに使われてた。
アンドロメダ銀河までの距離は230万光年とか240万光年って数字をよく見るなぁ。
距離測定の精度ってどんなもんなんかね?
近かったらチョ〜長い三角比で計算、なんてのを読んだことあるし、
他の銀河だったら「ケフェウス型変光星(だったか?)」を使った測定ってのも何かで見たことある。
今はいったいどんな測定してるんでしょうね・・・。
って、かなりスレ違いな方向へ来てしまったな。
ベルダンディーはやっぱきっこさんじゃないと。

三嶋は麻見なのかな
>>953
光速で行ってみたら10万年違うわけだからはっきりして欲しいやね( ´∀`)
しかし星も何もない空間が延々200万光年って妙な恐怖感を覚える。
ところで>>864のPS2のゲームの説明文、
昔出ていたPC98版のゲームの内容と思いっきりかぶるよなぁ。
まさかまんま焼き直しじゃないだろうな?

と、手元にある5インチ版のナディアのゲームを見ながら思った。
当時、このゲームのために16色ボードとFM音源ボードを買ったんだよな。
音楽がアニメのをそのまま再現されてて感動した。
久々に遊びたいが・・・マシンがなくて無理だよ・・・
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あのゲーム楽しかったよな〜〜・・・・
出てるキャラはかなり偏ってたけど。
PC版は気合入っててよかったよなー、高かったけど。
FM−TOWNS版がフルボイスって聞いて、すごく羨ましかったよ。

庵野監督が関わらない謎シナリオのオリジナルだと
すごく萎える気がするので、それならPC版移植の方がまだいいかもしんない。


井上喜久子さんといえば、メタルギアソリッド3のザ・ボスやってるらしいね。
普段のイメージと全然ちがうカッコイイ声なのでびびった。
それだけで欲しくなった。
>>958
エレクトラの中の人はメタルギアソリッド2にも出てる。
ゲーム終盤は白目剥いてサンソンに罵声を浴びせます。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/12 21:25:04 ID:/rbXo0uR
からくりで何がかかった?
われらのガー様のテーマであるネオ・アトランティスはかかった?
恨み舟がかかったら場違いだけど最高
俺が神だ 地球の支配者だ
>>951
イサミのときは小学生もやってたな
2役で大人役もあったけど
>>890
そこ書いたの洩れだw

ナレーションの件は当時このスレでも話題になってた。日高さんではという
説もあったけど喜久子さんだろうなやっぱり。
お前らみんな年とったなぁ
ヽ(´ー`)ノ初見組はまだ年取ってな〜い♪
俺も初見の気分を味わいたいものだ。
記憶を消してからもう一度見たいものが二つある。
それはナディアと第6感w ネタバレ本当に許せね〜
ゼータガンダム劇場版試写会で壇上に上がった富野監督の
お客さんへの第一声。
「お互い、年を取りました」
キング「ゥニャニャニャ、ニャニャゥニャニャ〜ニャ。ニャニ〜ニャウニャ。
    ニャウゥニャニャ、シンスレニャウニャ。

           ふしぎの海のナディアpart28
   http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1102901066/

   ゥニャニャ。」
>>968
ウニャ!
ニ゛ャ!!
アイスクリーム!
ンー・・・ムニャ!
アーモンド
どにゃあ!!
アンタバライ
イーニャ!
ムニャ!

                   _____
                 ,. ´        ` 、
          、_ー‐--‐'´            ` 、
          _,..>                  \_
         ∠‐ァ      ,'    ∧          <`
           |/l  /  /  ト, / | ∧       r─-\
           ' レ|∧,' /_L⊥!.,_ レ_,.⊥,,.∠',.  ト,|
            _/\`'< _,. ベ.`   ',. ヘ.,_ / / |
         _/   .ヘ| 〈 |イ|      |イ| 〉 |べ、 │   ジャンってヘタクソね
        /7     | |. |  `´  くl   `´  l ヽ/  |
         レヘ    >ヘ.'、    r─‐ァ    'ーく    !
           \ //´| \  ヽ /  / /|.|    |
                |.ヒ'/ヘ∧.\ ` ,.イヘ...,V∧__∧|
               ̄    │ ` ´ .|  `´
                __ ヒ三三三.| __
                   ヽ.    /
からくりでナディアの名曲キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
まじでピノコのほうが萌える(;´Д`)ハァハァ (;゚;Д;゚;)ハァハァ  (;゚;∀;゚;)ハァハァ  (;´・`)・゚・。 ウッ!!
ウニャ!
↑キングが人間タンクね




それより明後日が楽しみだ〜
今週は俺も(放送見れないけど)実況スレで皆の盛り上がりについていくぜ〜〜
>>980にはヤマケンジャックのピノコをお薦めします。
    ノ⌒ヽ  ,. -‐ ''''' ー- 、___   ,. ‐、
  /´\:::::::}/           ``ヽ::::::}
  l_:::::::_,>'´                ヽ'
  ``´/         l   |   l    ヽ
    / /  /   / / ! l  | ト、 l ',ヽヽ ヽ
   i /  l /  / / ノ / /! ! l ! | l l ! l|
    ! l  |l l  !イ∠lイ / l/ |⊥_! l !| }!
   l { | || | |'´,r==、`'´   レ'_リヾ!、l ! リ
 r―゙、 ! ! !l | !_ィて,、      r´ヽ_ ∧l ノ
 {:::::::∧! l !゙、 ! | 弋_ソ       ヒj ´/ //
 ヽ:::::::,ヘ ヾ ヽトゝ:::``´     , ゙'‐':::l //
  ヽ'´  \ヽ l ヽ、      __   。゚ ,ノ´ハ
       `ヽ)ヽゝ`ト ゚..__'-'_,.ィ/´イイ_ノ
            ,ィ´!_  ヾヽ.__
            ,/:::!  ヽ==ヽヽ >、____
          r' ヽ::ヽ.__ノ`´`/7´-‐、> ̄ ̄
        /``ヽ ヽ::::ヽ /{  _``}\
          l    ` lヽ:人 ヽ  r`)\\
          !   ,r‐ァ´  \ `ー'}´l   \>    ,.--、
        l    //'´    ``ー/=ニ二_ ̄ ̄ ̄ ̄´ヽノ―--- .._
        ゙、   '       , '     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
          ヽ         /‐-- ... _|             |
         ,.ゝ、     /.:.:.:.:\::::\_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
         /.:.:.:.:.ヽ-- '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\::::\
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::::::ヽ__
     , '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ/ハ::ヽ
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ´:::}::::ヽ
    ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ´::::::::ヽ


Ah ha!初見なの私
GO!GO!GO!GO!!
ぼっくっのなっまえは〜
ジャンロ〜ックッラ〜ルティ〜〜イグ〜〜〜
ジャン!ジャン!ジャン!

から始まらないと!
フラッシュバックに〜 やつのかげ〜
内緒ダョ君と僕恋人
991
産め
埋め
995
埋めます
膿め
998
999
1000なら劇場版も放送
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。