マクロス7 6曲目 七色の歌エナジー

このエントリーをはてなブックマークに追加
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA 「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり

前スレ
マクロス7 5曲目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095956433/


マクロス7が好きな人集まれ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793635/
マクロス7で燃えろ! 2曲目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061376611/
マクロス7 3曲目 俺の歌を聴け!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072700333/
マクロス7 4曲目 銀河に響く歌声
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083651452/
よくある質問
Q:これはマクロスの続編ですか?
A:そうです、続編です

Q:バサラの乗ってるバルキリーは?
A:TV&劇場版はVF-19改。OVA版の最期に乗ったのはVF-19Pです

Q:プロトデビルンって何?
A:プロトカルチャーが先進科学惑星(のちにバロータと呼ばれる惑星)で作った
  ゼントラーディを超える戦闘兵器エビルシリーズにサブユニバースからやってきた
  エネルギー生命体が取り付いた化け物の総称です

Q:アニマスピリチアって何?
A:プロトデビルンを抑える力を持った特殊な人間の事。プロトカルチャーは
  アニマスピリチアのほとんどを投入してプロトデビルンを先進科学惑星に封印しました。

Q:歌バサラ(福山芳樹)と歌ミレーヌ(チエ・カジウラ)は今何してんの?
A:歌バサラはひっそりとライブ活動してます。
  歌ミレーヌは一時引退していましたが活動再開。

Q:7つまらん、闘えよ
A:なんで解りやがらねえんだ!

Q:TVシリーズ第16話「戦場のオルゴール」での最後シーンは、フィジカの嫁が浮気してたって事だよね?
A:あれはフィジカの子供が通りすがりのおじさんを「パパー!」と呼んでしまって
  「しかたがないわね、すみません」てな感じで微笑む奥さん
  それを見て、勘違いしたガムリンが勝手に思い込みをして突っ走った
  というシーンらしい。(※LDライナーより)
【関連サイト】

MACROSS Official Web Site
http://www.macross.co.jp/
福山芳樹 Official website
http://www.fukuyama-yoshiki.net/
TRIP MATE(Chie Kajiura Official Fan site)
http://sound.jp/chie-kajiura/
>1乙

今日やっと劇場版観たけど、これってバサラの歌合戦を楽しむための映画だな
>>1


Q/A、最後の二つは順番逆の方が良かったなぁ

>Q:7つまらん、闘えよ
>A:なんで解りやがらねえんだ!

はオチかと
乙。
さて朝から7スレか・・・ここは一曲目覚ましになるものを聞くか。
なにがいいかな
>>1
乙ッNEW FRONNTIER〜
ということで俺の目覚ましはNEW FRONNTIER
>>1


>>6
君に届け→で心地よい眠りをあなたに・・・
もっと味のいいスピリチアを〜
>1
乙です。
熱いビートに心を燃やせ!
   ト 、 ヽ   ``ヽゝ ``ヽl .\ヽ`ヽ.
   ヽ `ヽゝ              iノ   ヽ
    ヽ                   レ`ヽ
    ト-ゝ                    i
    ヽ、_                      }ノ)
        ``ゝ      ,、ト、_           く
       {  ,   ,ハ| r=ト、.__        }
>>1      ヽ ト、 .,心 ,.-'マ>   \ ,.-、  トノ
おつかれさん    ヽ! Y⌒ノ^、__,ノ ̄ ̄ ̄| !i^リ ./
               `i‐ヽ__      り,ソ /
              ヽ `ニ´       ! /
             ヽ         |,′
               ,ゝ‐r‐ァ '´     !
      ,. ‐'´ ̄`ヽ./   〔_.|      ト―- 、__
    , -く ヽ二二二_)、 __  L_\_    |       ̄ ア
  /`ヽ `ヽ       `ー-、__  lト、  !ー-、   ,rく_
 
>>1
乙がすべてだ
>>1
乙撃LoveHert
 /|
         /  |
        /ヘ/|//
  ☆。:.+: .ヽ  /  ミ    
   .. :.   V~・∀・)
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
>>1
>>1
おつーーーーーーー
【音楽】メタリカ、イラク米軍のへヴィメタ攻撃にコメント
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101382145/

米軍はへヴィメタル/ハードロックを“武器”として使用している。
/⌒ヽ
       / ´_ゝ`)  ファイヤー!
       |    /
   / ̄ヽ/,― 、 \ o   。。。
   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
   \_.へ--イ |.     ゚ ゚ ゚
        // | |
       U  .U
>>1
乙だ!俺の歌を聴け!
>>18
嫌です。
俺が聞いてた歌バサラをたまたま聞いたオカンが「この人イイ声だねえ」っていってたYo!
ちょっと嬉しかったw
そんなことチラシの裏にでも書いとけって言われるかもしらんがw
即死回避カキコってことで勘弁。
>>20
>そんなことチラシの裏にでも書いとけって言われるかもしらんがw

んなぁことはない。そういうのは是非このスレに書き込んでくれ。
ここはみんなの日記帳だ。
おまいら前スレ埋めろ
>>21
じゃあ俺も・・・

ずっと車の中でマクロス7の曲をかけまくってたら
いつの間にか嫁が自然に鼻歌歌ってた

洗脳完了。スピリチアパラダイス!
米軍がイラクにサウンドフォースを投入したみたいですね。
>>18
おう 俺のハートに響かせろ!!
>>24
あれはジャミングバーズですよ
確かに
パンサーの歌って聴くと高揚して強くなっちゃうんじゃなかったっけ?
怒るんだよな、確か。
正直秋元はどうかと思ったが
最近、スレのノビがわりいなぁ・・・
ネタキボン
んじゃ俺は書き込みたいときに書き込むってことで
書き込みなんてくだらねえぜ!
俺の歌を聴けェッ!!!!!
















ねえ、私がピンチな〜とぉきはぁ〜♪
きもーw
初めて7スレ見つけたんだけど、
テンプレ見るまで、ずっとガムリンと同じ勘違いしてた……。>フィジカの最期
何だか、フィジカ妻と子供に悪い事した気が……
>>34
しかし、テンプレでは勘違いと決め付けているが、自分の記憶だと
しらないオサンも「パパ」と呼んでしまう、というのは単なる一般論で、
その時のフィジカの娘が必ずしもそうではない、というふうなニュアンスで
書かれていた気がする。
よって、自分はあのときの「パパ」は本当に近所の男と奥さんが親密気で、
その男のほうがフィジカより顔を合わせている回数の多かったまーくんは
「パパ」だと思ってしまった…。と感じた。
それに、あの回が本気でガムリンの勘違いだったらなんかあの話自体
少々間が抜けている感じもする。
俺も一回知らない子供にパパーって呼ばれて
ズボンつかまれたことあるよ。
俺の顔見て、パパじゃないってわかったけど。
ジーパンはいてたから俺をパパだと思ったみたい。
俺は童貞でキスもしたことないのにねw・・・・・・・・
バサラ=歌馬鹿
ミレーヌ=貧乳
ビヒーダ=無口
レイ=老け顔
ミリア=高飛車
マックス=自称天才
ガムリソ=間抜け
金竜=ハゲ
フィジカ=柿崎
美保=粗忽者
サリー=年増好き
秋子=若作り
花束の少女=ストーカー
レイは老け顔じゃなくて年齢詐称じゃないかと
ところで、イラクのジャミングバーズは戦果をあげてるんですかね?
しょせんはジャミングバーズだろ…
と思うと、戦果なんかあがらなさそう。
>>37
>金竜=ハゲ
まんまじゃんw
>>41
それを言ったら他もまんまだぞw
アキコさんは若いだろ(♯°Д°)
フィジカ=犬死に
でも可
ギギル=漢
ガビル=胃腸美
グラビル=うがー
バルゴ=出番なし
ゾムドとry=噛ませ犬
ゲペルニッチ=オカマ
シビル=胸
>>45がいいこと言った!!
みんな参謀を思い出してやれよ・・・
誰一人気づかないなんて可哀想すぎる・・・
参謀=脳みそ、デカい人
ドッカー…
参謀=チキン野郎
アンコールの参謀はチキンには思えん。
参謀=化け物
参謀=ブロッコリー
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 14:37:34 ID:xogJ6QhX
参謀といえば、ゲペルニッチがギュンター参謀の体を返してない件について
アニマックスあたりで放送してくれないかなー
           /|
         /  |
        /ヘ/|//
  ☆。:.+: .ヽ  /  ミ    
   .. :.   V~・∀・)         シビルのー胸にもラブハー♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
何年か前にカートゥーンネットワークでやってたよ。
自分も気付いたときには遅かったわけだが・・・
取り敢えず最大の被害者はギュンター参謀だな





最初女だと思ってたのに…
ギュンター参謀は被害者じゃないよ
彼の野望は最大の謎です。
ギュンター参謀は容姿端麗頭脳明晰。
エキセドルみたいにきもちわるくないので
みんなの人気者でした。
きもちわるい って・・・・
サリーに
「今度デートして下さい♥」と言われてたじゃないかw
サリーの言葉は口からでまかせです
おじさんはずかしいですな
サリーは自分より年上なら誰でもいいんですよ(w
美穂は?
参謀って童貞だよな?
笑い者にされる為に毎クローン化させてもらえないんだよな?
>>65
19歳相手にまんざらでもなさそうだったし上も下もOKだろう
>>67
ガムリンの場合、まさか同業の人間を連れてくるとは思わなかった
(しかもお見合いで相手を探そうとしてるのを知られた)から恥ずかしかったんじゃない?
前から疑問だったんだけど、バサラとアリス・ホリデーのデュエットの曲って
何て曲なの?CDに入ってるのかな?
>>69
ハート&ソウル。
フラッシュ・イン・ザ・ダーク。

の二曲。シングルCDのみ。
間違えた。劇場版のと勘違いしてた(w
ちなみにどのアルバムにも収録されていませんのだ。
流れ行く君の〜♪のことか?
き、きみぃ・・・?
ガムリン「きんりゅうと穴兄弟なんて勘弁してくれ。」
(りめんば〜)派手なブルーのそ〜ら〜♪
(しっくすてぃーん〜)笑顔を映す『君』
あの企画はREMAMBER16より前だから。
そこまでは「俺」「おまえ」だった。
え?
あれってたしかサウンドフォース結成直後だからREMEMBER16より後だが
ええ!?じゃあ猛烈に勘違いして覚えてたよ。
スマン。>76
そしてありがとう。>78
そしてさよなら。
>>45
> シビル=胸

レックス=胸
エミリア=胸

つまりバサラはオパーイ星人ということでFA
レックス=胸
シビル=八重歯
エミリア=巨大
世の中おっぱいなんだよ
俺のおっぱいを聞けーーーっ!!
突撃ラブおっぱい
お前の〜胸にもおっぱい〜♪
Fire Bomberの構成
 ギター兼ボーカル(男)
 ベース兼ボーカル(女)
 キーボード
 ドラム

こんな構成のロックバンドって他に思い浮かばねー
ただいまM7スレ。
歌いまくってきたぞ。
バサラメインボーカルの歌は全て歌ってきた。
つーか、原曲キーは何度歌ってもかなり高いなw
一番最後にダイナマイトエクスプロージョンを持ってきたのは
最大の間違いだった・・・
今「最強女の艦隊」を初めて見たんだが、
禿ワロタwクロレ(・∀・)イイ!!
正直今日のケロロ軍曹でマクロス7なネタが出るとは夢にも思わなかったわぃ。
>>89
純粋培養のおなのこが突然バサラみたいのに出会っちゃったらねぇ
メルトランの一個艦隊を一人でオトすとはプロトデビルン並だなw
>>90
詳細きぼんぬ。
>>90
頼む、教えてくれ!
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/04 21:42:51 ID:qCzv7ORR
ケロロ軍曹 その31であります!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1102011398/57-
バサラ、マクロスゼロを鑑賞。
バサラ「鳥の人・・・鳥の人・・・鳥の人・・・。俺も鳥の人にのりたいぜ。
バルキリーにフォールドブースターつけなくてもフォールドできるし
重力制御ができるって??山動かせるどころじゃなく浮かせることも
できるじゃねーか。戦争してる奴には重力制御をして俺の歌を
聴かせるのもいい。」
レイ「バサラ。ドクターチバに頼んでみるか。」
>>95
マクロスゼロを見たこともないくせにネタにマジレスしてみるテスツ

「鳥の人・・・鳥の人・・・鳥の人・・・。
 お前にもオレのハートを伝えてやるぜ。オレの歌をきけー!」
とか
「重力制御よりも人を惹きつけるサウンド。そいつが何かが問題なんだよ」
とかのがバサラらしい希ガス

「歌」で動かさなきゃダメでしょ
相手の自由を奪っておいて歌聴かせるのも気に入らないはずだし
>>78
バサラとアリスのデュエット企画が25話「深夜のデュエット」で
REMEMBER16は16話「戦場のオルゴール」が初出かな

REMEMBER16はガムリンがフィジカの遺族に
彼の戦死を伝えに行く場面のバックに流れていた
歌詞とのギャップとガムリンの台詞がなんとも痛々しかった
REMEMBER16は何気に9話の最初の方で歌ってる。
作ってる途中なんだと思うが
ガムリンってちょっと頭、禿げてるよな。
ベジータよりはましだが。
>>94
素直にありがとう!

ところで最近劇場版マクロス7を見たわけだが、TV版にましてファイヤーバルキリー頑丈だなw
なにおう、
TV版ではギギルの惑星消滅攻撃を防いだぞ。サウンドバリアでだが。
ファイヤーバルキリーはぶっ壊した場合換えがないからしゃあない
ダイナマイト7後はVFー22ファイヤーバルキリーでもつくってんのかなあ
ファイヤーバルキリーが故障した場合、ジャミングバーズの機体を借りるとか
昨日ツタヤでビデオ借りてきてはじめて観た

10年前にこんな燃え&萌えアニメがあったとは…
これからいろいろファンサイトとか廻ってくるよ!!
           /| >>104
         /  |ようこそファイヤー!!
        /ヘ/|//
  ☆。:.+: .ヽ  /  ミ    
   .. :.   V~・∀・)
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
>>102
でもミレーヌのバルキリーは出てきたわけだから、
バサラの19改もあるんじゃないか?

しかしなぜバサラは自分の19に乗ってゾラに行かなかったんだろう?
ミレーヌのは修復できたからしたけど
バサラのは機体がないし、プロトデビルンいないから作らなかった。
ファイアーバルキリーは爆発してたもんな。
原型留めてないよ
まあバサラは歌えれば幸せな人だからバルキリーの一機にこだわったりしてないかもね。
もうバルキリーでやりたいことやっちまったし、満足したのかも
アンコールの時系列はゲペ戦の前だったのか。
GALAXY SONG BATTLEはゲペ戦後だがバサラバルキリーにサウンドブースターも登場するぞ。
俺達は大事な事を忘れていた


バサラに理屈は通じない。つまり、大した理由なんてなかったんだよ!
なんかさーあいつら宇宙で歌いまくってかっこいい!!って
感じだけどさー
現実世界で考えて宇宙をイラクとかに置き換えてみると
とんでもない大迷惑もんだよなやつら。
非難の的になっちまう。
はうう・・・
NDSのバンドブラザーズってソフトを、FBの曲を作りたいが為に買ってしまった・・・

なんだこのムズさ・・・
>>113
おまいさんは漫画とかアニメとか観ない方がいいんじゃないか?w
>>113
なんでわかりやがらねぇんだ!
>>113
世の中 アニメみたいに美女、美少女だらけだったら大変だな。



俺の息子が
>>113
違う。マクロスワールドではリン・ミンメイの歌に有効性があったから
マクロスワールドでは許されるんだ。
現実ではだめだがマクロスワールドでは許される。
序盤にさんざんガムリンに叩かれてたし
バサラの支援者は軍なわけだし
本当にただの民間人なら即刻牢屋送りっつうか新型戦闘機なんて乗れないって
ガムリンはまだそのころは子供だぜ。
アフォが敵機の気を引いてるおかげで
俺は狙われなくてチャンスだぜー・・・とは思えないか。
>>113
その通りだと思う
製作側もそれは分かってたんじゃないかな
実際、7の世界でさえ、通常兵器には無力など
歌はプロトデビルンに対してしか効果がないものとして描かれてる
しかもバサラは「撃退」したいわけじゃないのに結果的にそうなってしまう
バサラが報われたのは、イリーナ早川のマインドコントロールが解けたとき、
ギギルが歌ったとき、シビルとゲペルニッチが歌ったとき、ぐらいじゃないかな
D7ではより輪をかけて役立たず&自己中w (劇場版でも濁流を止めたのはエミリアだった)
結局、「歌」自体には何の力もないってことだと思う
何かを変えられるとすればそれができる力を持ち得るのは「人」
歌を聴いた人が、どんなハートを感じ、その想いをどうするかってこと
バサラの行動はマクロスだからというよりバサラだから許されている気がする
>>100
雪山をものすごい勢いで転げ落ちてたね
よく手足がもげてバラバラにならないもんだと思ったよw
そういえば、TV版でもミレーヌの機体が滝壷に落ちてたな

>>106
歩いて行きたかったんでそ
旅は行き着く先にたどり着くまでの過程こそが目的みたいなものだから

バサラにとってバルキリーは楽器と同じなんじゃないかと思う
それなりにこだわりはあっても、むやみに執着したりはしない
バサラが楽器をケースにいれて持ち歩いているシーンってなかった気がする
使うために持ち歩くんであって、使うあてがないなら持ち歩かないんじゃないかな
>>121
いいたいことはわかるが
歌わなきゃサウンドビームはでないと思うから
歌は力があると思う。
現実でも(くさっ)寂しいメロディを聴けばショボーンとなるし
ノリノリの歌を聴けばハイテンションになるし。
熱い魂をぶつけるとき、寂しいメロディだとなかなか伝わり難いかも
知れない。
バサラの行動について良いとか悪いとか言うのは無意味だ。
だって歌で山を動かそうとか考える奴だぞ?
あいつを世間一般の規律や倫理にあてはめても仕方がない。

でもバサラの歌は好きだ。聴いていて熱くなる。
それだけでいいんじゃないか。
>>122
雪山の件はバルキリーより中の人がよく無事だなーと思ったよw
何かそういう衝撃を緩和する機能でもあるのかねぇ
マクロスセブンの続編がきたぞ。
メカニックデザイン=河森正治










「交響詩篇エウレカセブン」2005年4月より、MBS・TBS系全国ネットにて放映予定
原作=BONES 監督=京田知己 シリーズ構成=佐藤大
キャラクターデザイン=吉田健一 メカニックデザイン=河森正治
メインアニメーター=吉田健一、中田栄治 コンセプチュアルデザイン=宮武一貴
美術監督=永井一男 色彩設計=水田信子
キャラクターデザイン=吉田健一


キタ――(;´Д`)――!!

主題歌歌バサラも十分ありえるんじゃない!?

マクロス関係ないけど
どっちかというとエスカフローネですよ。これは。
桂枝毛じゃないとヽ(`Д´)ノ嫌だい
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 19:05:02 ID:yDF1Be8I
枝毛じゃなくて憲一郎だろ(w
>>129-130
桂枝毛が最初分からんだが大人の事情って奴か
ググればすぐにわかるよ
>>132
うん、最初にググッたよ
普通は髪の毛の話題と思うが、1番上に出てきたよ…
フリーザ「私のサウンドエネルギーは53万チバソングです。」
ゴハン「!!!!!」
ベジータ「!!!!!」
クリリン「!!!!!」
Dr千葉「!!!!!」
最近見たもんなんだが最終回でバサラと一緒に
歌うシビルがかわいすぎて萌え死にそうなんだが・・
あと、
バサラかっこいいよ
かっこいいよバサラ
>>134
「俺がすべてだ」とか好きそう(w
,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ  
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ    
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )    ごめんね ピーマァァァン!! 
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<      
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
なんか、VF−19みたいな期待があったな。
  |    ファイヤー
\⊥/   


カラオケにマクロス7の曲を増やしましょう。
http://joysound.com/karaoke/request/index.html
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 05:26:52 ID:ks1O0LEO
ボンバー!爆弾より威力があるとは・・・いやはや、バサラには恐れ入りますな・・・
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 07:27:02 ID:ks1O0LEO
うぉー!!山よ銀河よ俺の歌を聞けぇー!!
熱い熱すぎる、バサラみたいな漢はいないのかぁ!!
アントニオ猪木
144大野カロ奈子:04/12/11 14:03:11 ID:???
レイ×バサラが見てみたいです♪
つ(アンコール)
>>144
名前欄に名前を入れてるところにプロ根性を感じた。
1ヶ月の間に初代マクロスからマクロス7まで見た。
最初は主人公の行動が馬鹿みたいに思えたけど回を重ねるにつれて
だんだんとストーリーにのめりこんでいった。丁度ガムリンみたいに。
ダイアモンドフォースとエメラルドフォースの機体もカッコイイし強かった。
ただ花束の少女の名前が気になる。
>>147
> 1ヶ月の間に初代マクロスからマクロス7まで見た。

IIも見たのか?

ダイナマイト7を忘れるなよ!
トラッシュは忘れろよ!
トラッシュは漫画じゃなくて画集ですから。
名前忘れたけど緑色の髪の毛のメルトラン萌え。
パシャは萌えん。ヒロインは結構萌える。
153147:04/12/15 19:29:31 ID:???
>>148
Uとプラスはこれから見る。
ダイナマイト7は一巻まで借りたけどいいところで終わったので残念だった。
>>153
とりあえずがんばってみてくれ。
あと何でマクロスシリーズ見ようと思ったの?
よかったら教えてくれ。

花束の少女の名前はわからん。(そういう設定)
155153:04/12/16 18:44:50 ID:???
<<154
いや、ロボットアニメとか漫画が好きだしスパロボαの時にかっこいい
と思ってたし、ビデオをレンタルする事が多くなったのでマクロスも
借りてみました。
そしたら凄く面白くてはまっちゃった。
花束の少女が名前とか全然わからないのも知っているけどそこが気になる。
あとはゼロとプラスとUだけなので頑張ります。
>>155
おう、がんばってくれ。

どうでもいいけど花束の少女はパンチラシーンがあるが
花束の少女の声の人はパンツを売っていた。
これはマジネタ。
        /,. -‐'⌒ ̄⌒ー-、 \    \
         /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
       /.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
      l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
      ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
       ヽ:.:.{. ,:=、   ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
        ヽゝ  、     ソ!※}::.::.::.::.:.:.
         { `ヽ、ヽフ /イ  /‐、_:.:.:.:.:.:.
  f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
 r''⊇、             l|ヽ_/  } t′  ',:.:.:.
 { =='、           l|!;r'!※{ t′   ',:.:.:
 ハ,,_う´             l||;;l}.  {,コ      !:.
_{'V|l  パンツ売ります  l||;;;{※.},コ      !、
ゞ |l                l|.l;;{  },コ      }
\,,|l  (使用済み)  l| L{.※{,コ      /|
  |l________l|,rn}  },コ\   / 〉
来年ホエールウオッチングの行こうと思ってるのだが
「NEW FRONTIER」は練習しておいたほうがいいかな。
>>158
歌うのは心の中だけにしておけよ(w
>>158
「ANGEL VOICE」でセッションという手もある
>>160
もちろん心の中で
歌わなくても、心で想うだけでセッションできたらバサラ超えだな。
問題:シティ7の天井から突き出たビルってシェルダウンするとどうなるか?
ちぢむ
>>163
なんでわかりやがらねぇんだ!
ビルが変形する
おしい
サウンドバリアーとかってビームとかマクロスキャノンみたいな
エネルギー兵器って防げるんだよね?
グラビルのエネルギー波とか防いでたから、多分防げると思う…。
ミサイルとか実弾兵器には無力なんだっけ。
そう。すり抜ける。
何話かわすれたけど歌パワーが岩を通り抜けて
ガムリンを助ける話はよかった。
あの回、ガムリン活躍しすぎ。
てか、奴は対ガビル(withoutグラビル)で一貫して有効だった
無敵のメガバズーカランチャー燃え。
もうすぐ学校の面接試験だが突撃ラブハートを聴いたら気力が出てきたぁ このハイテンションで乗り切ってやる!(°∀。)
>>174
面接官の前で歌って、面接官におまえの熱いハートをぶつけろ!!
ガビルはいつもガンポットビームで腰がやられて可哀想だ。
スパロボだとガンポッドビームだよな。
メガバズーカランチャーなのに。
178174:04/12/18 19:41:41 ID:???
>>175
歌は流石に無理だったが面接官にハートをこめてお話したぜぇ
>>178
ハートが伝わってると良いね

よい結果だったら --> NEW FRONTIER
よい結果じゃなかったら --> WILD LIFE
をどぞー

ちなみに企業なんかの採用面接だと
いきなり「歌ってみろ」とか言われるのもあるらすぃ
>>179
>>174の受けたところがその会社だったらよかったのにー(w
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 23:24:42 ID:bFE7kxx6
あのアニメは特別だ。突然スマソ
アイドルって昔に比べて胡散臭いのを
隠せないよな。
ガムリンも銀河ネットワークでめちゃくちゃ叩かれてるんだろう。
( ゚д゚)…ポカーン
モー板だな
ミレーヌ、「素敵だな」と思い、盗作

の記事が一面に載る銀スポ
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/19 12:31:15 ID:YP6xrZcF
パチンコのEVAをうった…マクロス7もパチンコ出せよ!

突撃ラブハートリーチ!ファイヤー!
パチンコなんてやらないよ。
金をドブに捨てる方がマシだ。
だから出なくていいよ。
パチンコに金を注ぎ込むのはいやなので、
一昔前に流行ってた対戦パズル玉とかにしてください。

バサラの台詞は「燃えてきたぜ!」とか「ファイヤー!」で。
     . /::::::::|::::::/|::::!::::lヽ::::::::::::::::::::x:::::::::::::::::::::彡_ 
     ./::::::::/.i:::/ l::/∠...ヾlヾ゙!l::::::::::::::::::::::::::-"   
     ゙,,i!ll/_ヽ、l゙′'゙rt:::::::::l''.゙゙!..ヽ!::::::::::::::::::l!゙′     
      τ:::::i"    !:::::ノ  ゙ .゙l::::::::::::::::l′   なんでそんなに
    ./` ゙''''               ,ll゙l,~ヾll"  
    ./              ...ll!..li,、ll   歌が好きなんですか? 
   ,,il.   ,,、、、、、、,,,       ..lll  lヽl、  
  .,il’ヽ  /      ヽ     ill ノl::l、   
  il゙:  .l:l、ヽ、      ノ     .,l::ii:::::::::l::l\__       
ガキにはわからねぇよ。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/21 00:13:39 ID:/dctld/w
>>189 俺の歌聞きゃ分かるだろ
ああ、ハートをびんびんにしてやるぜ!
クリスマスなんてくだらねーぜ!!
一緒に過ごす相手なんて居ないもんな…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000004-yom-int

銀河クジラまじでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
           /|
         /  |
        /ヘ/|//
  ☆。:.+: .ヽ  /  ミ     よーし、デュエットしにいってくるぜ。
   .. :.   V~・∀・)
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
>既知のヒゲクジラの中に、風変わりな1頭がいるとの見方もある。

来た、白い奴!!
クジラオフしよーぜ! みんなでAngel Volce熱唱だ!
199密漁団:04/12/21 20:59:12 ID:???
クジラ、ぶっ殺そうぜ。
そしてクリスマスは七面鳥の肉じゃなくクジラの肉でお祝いだ。
やっぱりもうこのニュース貼ってあったかw


         /|
         /  |
        /ヘ/|//
  ☆。:.+: .ヽ  /  ミ     クジラ〜会いたいぜクジラ〜
   .. :.   V~・∀・)
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
>>195
スゲ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

題の付け方がいいなー
俺も今日ニュース読んで、このスレの事が気になったよ
昨日から携帯でスレ読んでるんだけど、22日以降の書き込み見れない…。
もしや誰も書き込んでないのか?

一昨日初めてダイナマイトミタヨ−。
クジラ〜!
|∀・)ノ
|彡 サッ
ありゃ?なんでバサラはファイヤーバルキリーを個人所有してたんだろう?


君はもう一度見直す必要があるようだ
>204
レイが黒幕。
軍と通じていて、新型機とサウンド効果の実験及び
DATA収集が目的だった。レイとバサラの出会いにも
意図的なものが有ったと思うな。またバサラもそれを
納得していたと思うよ。
先生!よくわかりました。
飛び飛びに録画してあるんで、結構何回か抜けてるんですよ。すんませんでしたー
気にするな。
わからない質問はバンバンここですべきだ。
たまに騙されることもあるが気にスルナ
燃料が乏しいんだ OTZ

くだけ散る星たちよ〜 新しい光となれ 闇を照らせよ〜
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/24 06:14:51 ID:4fEVofJ8
>206

意図的なもの・・・?酔っ払いレイがたまたま山に向かって歌うバサラに心惹かれたからじゃないのか?
ああ、意図的なものじゃないな。
プロジェクトMはマクロス7だけのものだろうし、たまたま
音楽活動をしていて面識のあったレイに白羽の矢がたったってとこかな?
マックス艦長がMのトップだろ
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/24 09:47:34 ID:ySD42oWu
貴様等〜〜!!
そこは謎でいいんだよ!
追求した時点でてめえ〜等ファン失格だぜ!!
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/24 11:47:03 ID:4fEVofJ8
俺達はファンじゃなくてマニアなんだよ!
なんで分かりやがねぇんだ!
追求したいのが人情ってもんじゃないか〜。
しかし、公式な情報がない今、そこを埋めるのが同人(ry
分かんないことあったらエキセドル参謀閣下に聞けばイイと思うよ(・∀・)!
おまいら楽し過ぎですよ(°∀。)
クリスマス・イヴだと!くだらねぇ!
俺は怒ってるんだ!
俺の歌を聴け!!!

♪その目つきはなんだ 鉄拳でFuck You!!!
キンリュウはマクロス7でのトップ部隊の隊長。
そしてレイはキンリュウと元同じ部隊。
マックス「プロジェクトMの適任者誰か知らない?」
キンリュウ「そういえば、戦う事に疑問を持って音楽をやり始めた
パイロットを知っています。」
マックス「紹介したまえ。」
キンリュウ「わかりました。」
レイ「はじめまして。」
マックス「プロジェクトMというのを考えている。どうだ?」
レイ「そうですね。一人、これにあってそうな人間がいます。」
マックス「そうか。頼んだ。」

キンリュウはプロジェクトMについて知ってたんだっけ?

>>218
少なくとも VF-19 と Project M の繋がりは知らなかったっぽいな
バサラのことをマックスにマジで抗議してたし
そもそも本編中でレイと金龍が接触したことってないんじゃ?
220218:04/12/24 22:28:06 ID:???
>>219
最近見てないからようわからん。
この線はなさそうだな。
もしくはいつのまに計画が知らない所で大きくなったとか。
これは俺は妄想が好きなので勝手に作った。
スレはオナニーをする場所ではないんだが。(苦w
まぁ知り合いなんだし見えない所であってたのかもしれない。
♪24時間うごめく街をぉ〜



Holy Lonely Night
>>220
> スレはオナニーをする場所ではないんだが。(苦w
ある意味同じ趣向性を持ったもの同士が皆でオナニーする場所かと(爆死

本編は2045年、マクロス7船団が地球を旅立ったのが2030年
本編中バサラは21歳、つまり船団が地球を旅立った時点で6歳
「オンステージ」の本人達の回想からバサラとレイが出会った場所と
ビヒーダがストリート・ファイルしていた場所はいずれも地球だと思われる
同じく回想シーンのバサラの見た目から3人が出逢ってから
マクロス7船団に乗り込むまでは1年足らずと思われる
それから15年間マクロス7船団で3人いっしょに音楽活動をしていたことになる

レイはいつの時点から Project M に参画していたんだろう?
バサラと出会う前か?マクロス7船団に乗り込んだ後か?
レイの除隊はPMがらみか?無関係か?
VF−19の開発はいつだっけ?2040年ぐらい?
バサラがバルキリーの操縦を覚えたのはその頃?
お前に会いたい 引き寄せたい 運命を
お前をだけを 待ち焦がれて 時は過ぎる





・・・・・・漏れのお前はどこかに居るのだろうか OTZ
>>223
来年も同じこといってたりして
>>224
昨年も同じこといってたりして
私のお前もどこにいるんだ〜!
たまにFire Bomberの曲くちづさんでるから見付けてくれよう。



…自分で探さないのが悪いのはわかってるんだ。
Drチバが君を探してるさ。
>>226のサウンド・エネルギーをキャッチ

みんながミレーヌみたいに追いかけて来てくれるわけじゃないんだよ
みんながバサラみたいに追いかけて来てもらえるわけじゃないんだよ

・・・・・・、ごめん>>227、目の前が霞んで良く見えないよ
スパロボDでマクロス7の扱いはどうだった?
>>229
スパロボ厨の間では「使えない」という意見が多かった。
だけど、俺は活用しまくったけどね。
味方の気力上げられるから。
いや、ガムリンとかはともかく歌は最強
歌能力アップはかなり使えたけどな
フィジカも愛してくれ…>スパロボD
ストーリー的にはかなり端折ってたな
なら買うのはやめておこう・・・・
>>235
マクロス7だけが目当てならやめておいたほうがいいかもね。
スパロボはマクゲーじゃないからな。
非常に厨的な発言だが能力的にマックスが最強ではなかったので嫌です。
マックスサイキョー
スパロボではアムロなどが素でマックスたち超えてる上ににNT補正が加わるから嫌らしい…
せめて素の状態ではマックス>アムロにしろっての
最近7見始めた
マクロスは劇場版しか見てないけど
いくらTV版の続編で、劇場版は劇中劇といえど
劇場版見てれば物語の背景のことはたいてい理解できるよね?
>劇場版見てれば物語の背景のことはたいてい理解できるよね?
初代劇場版しか見てないけど7の背景はわかるよね、ってこと?
なら無問題だ。
俺なんか未だに初代の劇場版すら見た事ないけどまったく問題なし。
いや、マックスとミリアの逸話とかエキセドルの髪が昔赤かったことは
知っとるがな。
俺はスパロボDでマクロス7に興味を持って、ビデオ見始めたよ
バサラの歌が声付きで聴けて感動
出すなら据え置きで出して欲しかったなー
歌入りで
スパロボDで一番優遇されてたのはマクロス7とダルタニアスとゴットマーズとVガンダム
>>244
四作品ともストーリーの中核だから>D
ストーリー的に優遇されてたのを言ったんだけどね…


性能的には微妙
ガムリンはあまり使われてないんだろうか?<スパロボD
俺はガムリンを無茶苦茶優遇して鍛えまくったからな。
単独で突っ込ませても、1発だって当たりもしねぇ。
一人で雑魚一掃させてた。
おかげで他がレベル上がらなくて、終盤苦しんだ。
ttp://www.banpresto-game.com/srwd_adv/
ttp://www.banpresto-game.com/srwd_adv/0525_02.htm
ttp://www.banpresto-game.com/srwd_adv/0630_03.htm
とりあえず紹介ページアド貼っとく

>>247
サイズ補正のおかげで火力不足だとか何とか
バルキリーが弱いわけではない。そこそこ使える。
しかしスパロボではあのガンダムがいる。それだけのことだ。


>>247
サウンドフォース使ってる?
MAP版の「歌」使えば周囲の能力上がるからレベル低くても補える筈
あとバサラたちは歌ENを上げて使用回数増やす事
俺は、バトル7が普通に強いと思ったぞ。

装甲とENを改造してソーラーパネル付ければ鬼。射程延ばせばなおよし。
ピンポイントバリアで並みの攻撃ではダメージ食らわないし、
マクロスキャノンと反応弾、その他ミサイル類で火力&射程は十分。
広いマップ兵器もある。精神コマンドは最大5人分。ぶっちゃけ単機特攻可能。
スパロボはガンダムのためのゲームだからなぁ。
ゲームじゃなければ、ガンダムがグレンやダルタニアスより強いとかあり得ない。
>>252
ガンダムが神ユニットだったのはウインキーソフトが関わってた作品までだ
最近じゃガンダムはそこまで避けなくて、「魂」使ってもスーパーロボット程の火力を持ってないぞ

グレンは他のマジンガーがマジンパワー持ちで火力不足になるが攻撃力以外の能力的にはバランス良く
ダルタニアス、あれは能力値の設定を間違えてるとしか思えん…
Dの本スレにも以前書いたが、
ゲーム中でバサラとガムリンの関係が
反発から友情へ変わっていくのを描写してたのは良いと思う
スパロボD買います・・・みんなのばか。お金ないのに・・・
>>256
プロトデビルンに対してバサラに「歌」を使わせるなら、
ファイヤーバルキリーの運動性は上げといた方が良いよ
歌EN上げなきゃいけない癖にバサラの命中が低いからガビルとかなかなか当てにくい

と、いま言われてもわからないかも…スマン
待て。
スパロボDでは、機体の「運動性」は回避UPだけで命中率UPではない。
命中率を上げたいならパイロットの「命中」をPPで上げろ。
結構ガムリン使えたけどな
あの隠しユニットのサンダーボルト。
普通に避けれるし一回撃墜されても大丈夫な上に装甲フル改造しとけばほぼ死なないよ

マックスはバルキリーで出撃するのがもうちょい早ければな
まあストーリー上仕方ないけど
(´-`).。oO(ロボット系アニメスレに必ず湧く スパロボ厨が正直ウザいんだけど・・・・)
暗いと不平を言うよりも。
LIGHT THE LIGHT。
神様は忙しいっていうじゃない

私、無宗教ですから


なんとなく書いただけだ。
ロンリーロンリーロンリーロリー
最近太ったので外走りながらウルトラファイヤー聞いてるけど
何も聞かないで走るより長く走れる気がする

>>260
その書き込みの方が・・・
言うにしてももうちょっと言い方ってものがあるだろうに
歌いながらで息切れして力尽きてしまったな、俺は。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/28 06:37:05 ID:IMXqqg+n
>265

お前はまだまだ、だな!俺なんてバサラの歌エネルギーのお陰で地球一周したからよ〜!!行くぜ、ファイヤー!!
>>267
やめれ、縁起でもない_| ̄|○ il|!
>>267
言っていいことと悪いことがあるということを勉強したまえ冬厨君。
不謹慎だな。
むしろバサラだったら歌の力で津波を沈静化させるくらい平気でやります。
街頭募金にあった。俺は払う意思がなかった。
なのでそういうそぶりをした。でもものすごくしつこかった。
こいつはもはや己のために募金をしてると思った。
20円募金してやった。ババァがやってる街頭募金は糞だな。
本当にその金を送ってるのか怪しいし。
女子中学生が学校主体で募金をしてたのには喜んで募金したが。

見事にスレと関係ないな。
>>272
うん。氏ね。
274272:04/12/29 02:20:04 ID:???
ここは心が狭いなぁ。w

VF−17って内臓武器が多いけど主力のミサイルの
搭載数が少ないな。
あとファストパックのビームを使ってほしかったぜ。

>>272
おまいさんが遭遇した団体は知らないが、実際怪しいところはあるよな。
その点、学校の募金は安心だ。おまいは正しい。たぶんナ。スレとは関係ないが。

VF-17って最初見たときは「うわ〜だせ〜」なんて思ってしまったが、話が進むにつれて惚れていった。
D7に出てきたのも中々カコイイ。
D7に出てきたのは、VF-22だか23じゃなくてか?
>>276
密売組織からパクった緑のやつだろ>D7
VT-1C(バサラが借りた・中破した機体)
VA-3C改(密漁団改修機・モリ付)
VF-11MAXL(サウンドフォース・ミレーヌ機)
VF-17(ライザが密売組織から盗った機体)
VF-19P(バサラがレンタルしていった機体)
VF-22(ガムリン機)
VF-5000G(ゾラ警備一般兵機)
VF-5000T-G(ゾラ警備隊隊長機)
あー なるほど 
昨日、全話見た。すばらしかった。

結局、ミレーヌたんはバサラとガムリンとどっちを選ぶかな?
3P
(・A・)
ガムリンに決ってるだろ
ガムミレ派必死だな
バサラはレイを選びます(w
なんとなくバサミレで脳内補完してる。
ギムリンがいるじゃん
概出だろうと思いますが、「はだしのゲン」で空襲を見上げた
とうちゃんが何やらさけんでいるシーンのセリフを「ボンバー」、「わしの歌を聞けぇ〜」、
「レッツゴー、突き抜けようぜ(以下略。1コーラス歌いきる)」にした
コラ画像は激しくツボったよ。保存しておかなかったのが悔やまれる!
ミレーヌがバサラ選んだところでバサラはミレーヌを恋愛対象として見ていないという問題が
>バサラ
ミレーヌがバサラだと強く心を決めたら、後は彼女やる次第だと思ったり
確かに指輪をあげたのはガムリンだが
三角関係・・普通こういう場合、指輪とかプレゼントをさっきにあげた方が
最後に指輪返還という形で負ける結末が多かったような気がする・・
ってかミレーヌは指輪まだ持っているんだろうか。
ダイナマイトのラストで置いてけぼり食ったから
ミレーヌがバサラをモノにするにはまだまだ時間がかかるんじゃないの
「帰ってこなかったら、追っかけるまでです」


「あの人は、大切な人だから!」
普通、「二股女」というのはどうも気に入らないのが自分であるが
ミレーヌは・・うむ・・

きっぱり決着をしないまま終わったのが正直、
残念なのは事実。

でも、まあまだ15歳のガキだし、仕方あるまいか?と思ったりする
取ってつけたような三角関係なんてくだらないぜ
そんな事より中途半端に終わったダイナマイトを長編でやって欲しかったな
三角関係って言って良いのかアレ?
ミレーヌとガムリンが騒いでるだけのような・・・
むしろミレーヌが一人相撲とってるだけだろ
コミケいったが、まだマクロスってあるんだな
俺はスパロボ当たりを攻めてたんだが
つーか、ガムリンはバサラにべた惚れだろ
じゃバサガムということでw

・・除け者にされたミレーヌたんを僕がもらって行きますよー
まあ俺はミリア市長にゲットされてるから問題ないが
秋子さんは漏れがいただいていきまス(・∀・)ノシ
たった今ダイナマイト7見終えた。面白かった。
でも2話のミレーヌの濡れ場はなに?サービスシーン?意味がよくわかんなかった
>>303
レズな叔母さんにレイプ未遂かまされた
ダイナマイト7じゃ出番無いからお色気で目立つしかなかったんだよ
落ち目のアイドルと思えば問題ない
>304
納得した。ありがと
ミレーヌの活躍が見たかったら
ちょいと高値だが角川コミックスのミレーヌビートを読むとよい

俺的には微妙だったが
俺はバサラの歌さえ聴ければ他はどうでもいいから
チエカジの歌は聞きたいぞ桜井の歌はどうでもええが
M7の惑星ラクス辺りで
桜井が歌ったっぽい箇所の歌声は酷かった
ダイナマイト7の1話でバサラが即興で歌った
「クジラー! 会いたいぜクジラー!」が好き
あれCDに収録されてるのかな
収録されてなかったような気ガス
ANGELVOICEとかエルマの母親の歌、ラジオドラマならあったような
そうか すごく残念だ
教えてくれてアリガト
本当なら
FBのアルバムのMP3のある中国のM7ファンサイトを紹介したいところなんだが
今日見てみたらダウンロードできないようになってたので紹介できなくなったのが残念
ほほう
オレは、エミリアをもらってくぜーー
後シビルも。
乳が豊満な娘だけ取るなよ
ばれた・・・orz
じゃあゲペ様の声を……
ってあの人男? 女?
声の人は女性
ゲペ様の外の人は男
ゲペ様本人は性別あるのか?
「ミレーヌビート」って「バサミレ」支援雰囲気?
後、ミレーヌがソロー活動始めたと聞いたが、F・Bやめちゃうの?
>>280 だが
マクロス7のおかげで今まで俺を縛っていたガンダムの呪縛から
解放されそうな気がする。
もうガンダムなんてどうでもいいやって感じ。
こんな素晴らしい作品に出会って本当に幸せだよ。
バサラとミレーヌ最高!ファイア!
>>320
まあそう荒れそうなこというな
あとガムリンとレイも忘れるな
ビヒーダ
海水浴の話でビヒーダのケツが映らなかったのが、つくづく残念。
せっかくのTバックが(つД`;)
27話でバサラとミレーヌのHoly lonely nightを聞いて痺れたのは
漏れだけか・・個人的にはマクロス7で一番好きなシーン。
>>324
「振〜り向くな〜♪」の所が燃えるな。
飛び去るグラビルが放出した(漏らした?)スピリチアが
火の粉みたいで(・∀・)イイ!!
(スレ違いかも知らなくて最初に謝って置く)

7の反応兵器っていうのはどんな原理の兵器?
やっぱり核?
どこかのサイトでは対消滅反応の力で戦略核級威力があるって
聞いたが事実かどうかは分らんし。
でも核なら1発だけではマックスが1発設置したくらいでは
プロトデビルンの星を滅ぼすには足りないじゃないかと思って。
地球からの命令は確か、 敵の星の完全殲滅だったね?なら全員の持っている
反応兵器を全部使うべきだったじゃないかな?
ぶっちゃけ反応兵器はどのくらいの威力なのか・・
>>319
バサラ支援雰囲気だが、あまり絡みは無いよ
ミレーヌビートでソロ活動のような物はやってたけど
FBを辞めたわけじゃないよ
そこらへんはミレーヌビートを読んで見ればわかるかも
>>327

感謝。探してみるよ
早く見てみたい。
反応兵器は核
オペレーションスターゲイザーは
星全体の壊滅ではなく、局地への強行潜入で敵の大元を叩く事を目的としていたので
たった1発でも意味は有ったのではないかと
ぶっちゃけ何でもいい
「大量破壊兵器」っていう記号として見てる。
エヴァのN2兵器みたいな超理論の兵器なんだろ
最初のマクロス見た限りじゃ核だと思うが
なんか、どこぞの設定では核じゃないとか描いてあるらしいな。
信憑性が薄いとは思うが
ゲームのVF-X2で反応弾を使った時に「核を使うなんて・・・」という台詞が有る

それと「反応弾はぶっちゃけ核」という事を
河森さんだか誰かが言っていた事を何処かで読んだことがある
>反応弾はぶっちゃけ核
それについては近年のアニメ「ストラトス4」での変更例が有名かな
公式HPで、彗星迎撃ミサイルの解説には当初「核ミサイル」と表記されてたが、
すぐ「反応弾」と訂正された

非核三原則を重んる我が国では、フィクション世界といえども「核」は微妙
とりあえずググった
反応弾は放射能を撒き散らさない弾頭らしい
見たい番組が無いので3巻まで借りてきた。
なんか思っていたのと全然違っていて拍子抜けしたよ。
もしかして最後まであの調子(戦闘)なのか?
ずっと敵にも味方にも無視されるわけ??
福山の声はいいけど、なんか展開がワンパターンだ・・・。
がんばって1クールほど耐えてくれ
サウンドフォース結成か、惑星ラクスまで待ってくれ
例え理解させなくても挫けないバサラのような強い精神が視聴に必要なんだよ
>>336
サウンドブースターが出てくるまでがんばって。
そこで面白くなかったらほかの作品に。
ちなみにマクロス7はバンクがすごい。
>>337->>339
あと1クール…。
つまりそれまではあの調子かorz
しかしあそこまで馬鹿にされる主人公も珍しいな。
バサラの熱血ぶりは好きだが見てる俺は切なかった。
>>340
>ちなみにマクロス7はバンクがすごい。
今やってるガンダム並のバンク嵐ってことか?
種なんて目じゃn
前半は代々木任せの作画(塗り)に種以上の超絶バンク、
低調な話の連続だが
惑星ラクスに差し掛かった辺りで
作画レベルが上がって、話もかなり盛り上がる
バンクの数もだいぶ減るので見るのが辛くならないはず
ファイターでのカッコイイ空戦シーンがほとんど無しで
とっととバトロイドになっちまうからなあ・・・
>>344
うーん、とりあえずその辺りまで見てみるかな。
今は雪降ってるから借りに行けないが。
>>346
後半に出てくるギムリンが超カコ(・∀・)イイ!!
せめてギムリンが出てくるまでは見ろ。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 21:04:52 ID:EKXhiitH
携帯からじゃID?にできないの?
マクロス7最高だぜ!
メール欄に何か入れろ
教えてくれた方サンキュ
あと、「あ」だったら同一人物だってばれるから、
それがイヤなら半角小文字で「sage」を入れよう。
声ミレーヌが歌ってる愛おぼ
どんな感じ? CD買うか迷ってる。
PC使ってりゃID隠せるって事はいつもメール欄sageにしとるんじゃないのか?
ぶっちゃけチエカジと比較しちゃって萎えるだけだからやめとけ
俺パソから2ちゃん来た事ない…
DCユーザー?
>>354 そうするよ
DCって何だ( ̄O ̄;)?
>>358
ドリームキャストのこと。
ドリームキャストってゲーム機だな
ゲーム機でネットできるらしい
ドリームキャストなのか?なんか違う気が
他にDCっつたらDocomoくらいしか。
ドーリムキャスト発売でドリームキャストでネットやる人が増えて
んでドリームキャストユーザーは厨房というイメージが広がり(まあ餓鬼が多いだろうし事実だろう)
ドリームキャストじゃ接続できないようにするサイトもあったとかなんとか
自分のパソ持ってないんだよ
アニメの中のファイヤーボンバーの歌って全部チエカジが歌ってるのか?
熱気バサラ担当:福山 芳樹
ミレーヌ担当:チエ カジウラ

でFA
もうちょっとであけましておめでとうファイヤー
GBでマクロス7のゲームあるらしいけど、さがしても全然見あたらねぇ
そりゃもう10年近く前のゲームで出荷数も少なそうだし無理ないだろ
はっきり言って内容はつまらないけどな
>>370確かに。
ボス戦で音ゲーっぽい所はプレイしてて好きだけど。
ところでダイナマイト7の4話、
ボーカル2人がいないんで代わりに看板立ててライブというのは
客が暴動起こしてもおかしくないと思うんですが
あの世界ではあれはアリなんですか
アンコールまでかかってましたが
劇中劇だから・・・・・とか夢が無いから
本当にファイアーボンバーが好きなファンはいつまでも待ってくれるもんなんです
>>368
エミュでいいならうpするけど?
レイとビヒーダの魅力にメロメロなんだよ観客は
>>374
ください! ……ってわけにもいかないな

本編終了後に2話ほど入ってる奴
バサラの過去(嘘)とメルトランを虜にする話
ホントはこんなのも作れるんだぜって感じでよかった
あくまでおまけなのが7らしい
>>374
お気遣いありがとう! でも携帯しか持ってないからけっこうです
もう少しで岡村が達磨に突撃してボンバー!!
>>372
ミレーヌ、かりかりきてんなー
そのうち慣れるだろ?

>>376
どっちが好きなの?
だるまに突撃炸裂ボンバー!
海外でエミュをダウンロードできる場所を教えておくよ
ttp://www.animeplay.com/macross7/game/gameboy.htm
今年最後は ANGEL VOICE
新年一曲目は INTRODUCTION
その次は PLANET DANCE
もうすぐ鳥の人が目覚めるよ!
おめファイヤーです
>>379
どっちかというとバサラのドキュメントかな
例によって皮肉がきいてたし
竜鳥が目覚めた!
ひゃっほーーー

ってマクロス違いじゃん!
クジラッ!クジラッ!
めでたぁぁ〜〜〜いぜー

クゥジィラッハッハァ〜ン
クジラッ
クジラッ
クジラァァァァァァーーーー!!
正月なんてくだらないぜ!


あけましておめでとう。今年もよろしく〜
FireBomber 2005
〜A Tribute to Nekki Basara〜
5/29、6/4に決定!!!!

福山さん個人のファンとしては、少々複雑だけどね・・・。
>>388
まじでかーー!!!
来年から社会人だが、仕事サボっても行く!!
仕事なんてくだらねえぜ!!!!!!
オレの歌を聴けえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして、皆の衆、あおけめーー
あけましておめでとう!!

新年朝の第一番曲は「TRY AGAIN」 聞いているよ!!!!

まさに! スピリチア ・ クリエーション!!!!!

過激にファイア!!!!!!!!
>>388

学校なんてくだらないぜ!
絶対行く!
そういえばミレーヌは14歳だから中学生のはずなのに
一度も学校通ってるどうこう話がない。
シテイ7の教育制度はどうなってるんだ?

あと、あけましておめでとう美!
バサラのギターって放映当時は売ってたのかな?あと、歌の楽譜も
誰か知ってる?
>>393
本で出てるかは知らないけど、カラオケファイアにはついてるよ。
>>392
通信教育だよ。多分。
>>393
オレは取り敢えず、バンドスコアもってるよ。
カラオケファイアーのとは別に。

バンブラも、とうとう後少しでプロになって作曲できる(遅
したら、ダチの皆でFBのサウンドを演奏するのだー!!!
ミレーヌもあれだがそれ以上にバサラも謎だからな
売れてない時代にバイトとかやってるように見えないとか
大人しく学校にいくような奴には見えないとか
バルキリーの操縦美味すぎるだろとか
398 【豚】 【621円】 :05/01/01 15:05:30 ID:???
おれのおみくじを引けー!
399 【小吉】 【656円】 :05/01/01 15:06:12 ID:???
名前欄に「!omikuji !dama」と入れるとできるぞ
怪しいしウザい。
心狭いな・・・・
>>396 いいなぁ(-o-;) がんばって!

カラオケファイヤー売ってたら買ってみる
年末年始ってレンタルの料金上がるんだな。
DVD7泊8日だけ2倍の値段になってたから借りずに帰ってきた。
ゲオひどいよゲオ。
405 【吉】 【199円】 :05/01/01 18:39:40 ID:???
突撃ラブハート
誰か>>388のソースをキボン
>406
福山さんのカウントダウンライブで告知があったらしい。


YOSHIKI FUKUYAMA 「俺の歌を聴け!」 FIRE BOMBER 2005 〜A Tribute to Nekki Basara〜
5月29日(日)東京・新木場STUDIO COAST
6月4日(土)大阪・BIG CAT
開場:17:00 開演:18:00 前売:¥5,200(税込、ドリンク代別途必要)
2月12日(土)12:00〜18:00のファンクラブ先行受付
それDVD化されないかなー?
409 【大吉】 【1226円】 :05/01/01 23:45:34 ID:???
歌ミレーヌもゲストで来たら最高だね!
>>368
それの為にソフト発売日にゲームボーイ本体と同時購入。
わくわくしながら立ち上げ、30分後に電源落とした後、二度と立ち上げる事は無かった。
本体は売ったが、ソフトはまだ持ってる。が、探してあったからといって、
買うのはやめておいたほうがいい。
>>410の言う通り内容は酷い

最初にバサラ、ミレーヌ、レイの三人からメインキャラを選んで
あとは残ったFBメンバーと、ガムリン、ミリア、マックスの中からサブキャラを2人選ぶ

で、戦闘パートだが
武器はガンポッドと反応弾のみ(FBのメンバーも同じ)
敵機を撃ち落しながら進むのだが、使っているキャラがFBでも同じように打ち落としながら進む
バトロイドなどの形態は中間地点で選択できるが

ボスパートはバトロイド形態で行う
FBのメンバーだとボスの攻撃を避けながら
流れてくるFBの曲にあわせてボタンを押す(DDRみたいな感じ)
それ以外だとただの戦闘(ガンポッドと反応弾で殲滅)

物凄く単調でめんどくさいうえに
アニメ本編のように燃えるような展開はまったく無いので
叩き売りでないと買うのはお勧めできない

ていうかエm(ry
412!omikuji !dama:05/01/02 04:35:23 ID:???
まじでおみくじできんの?
俺の運を占えー!!
413「!omikuji !dama」:05/01/02 04:37:18 ID:???
できないじゃんw
「」も入れるのか?
orz 嘘つきーー
>>412-414
残念、おみくじは元旦だけだ。
・・・orz
くそうw
お年玉の方は毎月1日にできるらしい。
>>408
著作権の関係でたぶんDVD化は無理だ。
>418
著作権は別に大丈夫なんじゃないか?
Long Long LiveやアニたまのLive DVDで
FB関連の曲も普通に出てるし。
>>419
いや、あれは払ってるだろ。中の人が作ったやつ以外は。
数曲程度だからあのDVDは何とかなるわけで、FBライヴDVD化の場合
・自作以外の全曲について著作権料を支払う
・ぶっちゃけDVDの捌ける枚数はそれほど多くない
ことを鑑みれば、採算合わなくてやっとれんって。
この前のDVDだってJAM関係はそれで収録なかったんだし。
>>334

>>反応弾はぶっちゃけ核
それについては近年のアニメ「ストラトス4」での変更例が有名かな
公式HPで、彗星迎撃ミサイルの解説には当初「核ミサイル」と表記されてたが、
すぐ「反応弾」と訂正された
非核三原則を重んる我が国では、フィクション世界といえども「核」は微妙



・・・・・ガンダム種死では「核」撃ちまくりなのだが ;

>>334
それが事実なら児ポ法なんかと一緒だな。
フィクションの、二次元の人物に人権なんてないのに
フィクションの世界には法とか反戦思想なんて適用されないのに

バカじゃねぇの、ホント
FBライブのチケット ファン倶楽部入ってない人はどこで買ったらいい?
>421
SEED-Dを引き合いに出すなら設定をちゃんと読んでくれ
あれは撃ってるほうが「地球連合軍」であって、日本じゃないからな
(あの世界では1st同様に地球各国という括りは既に無く、地球連合と
プラントとオーブで三分割されていると考えればOK)

ちなみにオーブのモデルは日本らしい
>・・・・・ガンダム種死では「核」撃ちまくりなのだが ;

核ならマクロスの中で強いて反応弾と呼ぶ必要がないってことじゃないの?
23年前と今じゃずいぶん情勢も違うんじゃない。
あとね、その辺の関連の知識の差じゃないの。
ガンダムの劇中での作戦脚本とか最近の種のマニアックな脚本とか
松崎、森田、コロニーの形は宮武だっけ。ソーラ・レイ、コロニーレーザーは河森。
マクロスはスタジオぬえだからな。そういうところは念のため気をつけたんじゃないの。
ttp://200104.album.www.com.ne.kr:8088/img_upload/Y2001/M04/D20/others06_012531letsfire_com.jpg

やっぱり、バサミレで終わるのか・・・

これで永眠できる・・

・・かも(w 爆

見れんがな
マクロス7アンコールの表紙じゃねぇか
アンコールの表紙か。
知らなかった。
意味深い?表紙だな。制作がなんかバサミレに肩入れ?
まだ知らないガムミレ派はこれだけ見て吊った人いたかも(笑

左下隅の帽子のなかはどんな表情なんでしょうねぇ
>>429は乙だが正直○○派とかどうでもいい
つーか三角関係維持は偉いと思った派
>>431
違う。バサミレに肩入れしているのはその表紙描いた桂だ。
監督はバサシビだ。
ちなみにアンコールの中にガムミレのイラストもある(ミレーヌの顔が微妙だが)

>>423
ファンクラブ予約の後にweb予約がある。
つーか、行く気があるなら中の人のサイトぐらいチェックしろよ。
>ちなみにアンコールの中にガムミレのイラストもある(ミレーヌの顔が微妙だが)

そんなのあったけ?俺、中身とケースしかなかった orz
気になる。どんな状況か詳細キボンしていいかな?
ミレーヌはもうバサラじゃなきゃ駄目な体になってるじゃんw
ダイナマイト見たらわかるはずよん
バサラの性格からして、ミレーヌみたいな子供に手を出すとは考えにくいとマジレス。
バサラ自身子供、子供、って言ってるしな
バサミレとかガムミレとかどうでもいいや
続編があればね
ガムバサ・・・いやなんでもないです
銀スポばっか読んでんじゃないの
ダイナマイト観たが、ミレーヌはレズりかけた他は
バサラとすれ違ってただけのようだが
だからミレーヌの活躍が見たいならミレーヌビーt(ry
いや、ミレーヌビートでもレズりかけてただろ・・・?しかもエビルって発想が貧相だしな・・・w
俺はカップリングにこだわらない主義なので、
相手は誰でもいいから早いとこミレーヌの濡れ場を披露してください
どうせ続編なんて作られやしないんだから淡い夢を見るのはやめなさい
>>435
バサラとガムリンが入れ替わってて、祝福しているやつらが死人だったり
プロトデビルンだったりする。
ちなみにバサラはアコギで歌ってる。
>>446
サンクス あー見てみたい。どこかUPされているところないかな。

それにしても死人とプロトデビルンか・・ミレーヌも表情がおかしいみたいだし
なんか余計に悲しいねガムリンさん(つ_ー+


アンコールのイラストか。


バサミレ結婚シチュエーション:(未来に)ありうるシーン

ガムミレ結婚シチュエーション:(未来にも)ありえないシーン

ま、差はこれくらいだろ。
ファイアーバルキリの15年記念プラモデル、今は買えないかな?
漏れはミレーヌ単体萌えなのでカップルヤダミレーヌ一生独身支持
>ちなみにアンコールの中にガムミレのイラストもある(ミレーヌの顔が微妙だが)

微妙?どんな顔ですか?

1. ( ゚д゚)ポカーン
2. (´・ω・`)ショボーン 
3. (;`・ω・) 
4. (; ´゚ω゚)

あとガムリンさんはどんな顔なの?

1. (^_^)
2. (^_^;)
3. (_ _;)
4. (・_・)
ミレーヌ×マイケルという勇者はいないか?
マイケルって誰だっけ
ジャネットの兄
むしろ最終話見たらマイケル×花束少女
>>453
ジャクソン兄妹かよ!

と思ったが、実際そうだったんだな・・・
グババ×ミレーヌでいいじゃん
いや、グババ×バサラだろ
ガムリン×グ(ry
俺もガムリン×グ(ry
>>451
強いて言えば1に近いが・・・いや、ミレーヌがガムリンに対して
どうこうっつー表情ではなく、死人だのデビルンだのがいるので
なんじゃこりゃって顔しているだけ。
でも笑顔のジャケ表紙とはやっぱ違う扱いだわなw
ガムリン忘れてた。
ヤツはやにさがりまくり。
ダイナマイト全部借りて見たんだけど、
ガムリンはミレーヌがバサラがいないと(´・ω・`)ショボーン状態になるのを見て
二人の理解者としてバサミレを応援するポジショーンに変わったんじゃないかと
推測してみる。そんな場合は自身が慰めてあげるのが普通じゃない。
なのに恋敵のバサラをミレーヌのために探しに行くなんて。
バサラの本命はグババ
>>463

ガムリンは自分ではバサラの代わりになれないと思ったからかな。
恋愛的にはもうバサラにミレーヌを譲ってそれを心から支援する感じ。
音楽的には二人のいい理解者で残る。
でガムリンは美穂と(ry
見守る愛もある
花束の少女みたいなことを・・(泣
パンツを売る愛もある(w
グババって雌なの?
問題はガムリンやミレーヌの思惑とは関係なく
バサラがミレーヌに恋愛感情をかけらも持ち合わせていない事だが
そうだなw
まあ、才能のある人間はどこか欠陥があるっていうからねぇ。
>>472
だからマックスは老化し(ry
バサラは性欲をどこかに置き忘れてきたんだな
>>474
うたいっぱなしなので発散されっぱなし
ガンガレ ミレーヌ。
バサラだって鬼ではないはずだ。

つか27話でミレーヌのおかげで再び歌えるようになったから
恩返ししろよバサラよw
それはそれ。
という言葉が頭をよぎりますた。

バサラのあの愛の唄の歌詞は一体どっからでてきたんだろう…。
多少なりとも実際に経験しないと、あんな風には唄えないような…。
サブマリソストリートってシビルが出てくる前からあったよね?
でもどうしてもシビルのことを歌ってるようにしか聴こえないんだ。
バサラが自分の理想像にむけて作った歌じゃないの
曲はバサラ歌詞はレイということにしておけば
>477
そんなこと言ったらダイナマイトのエルマはバサラの命の恩人だぞ
彼女が温泉に連れていかなかったら死んでたかもしれん
さあ体で恩返ししろバサラ
ダイナマイト7はマクロス7じゃないような気がする
>>482
しかしお互い裸でも全く意識してなかったな、二人とも。
まあエルマが幼いせいもあるか
うたいつづけることがバサラの恩返し
俺だったらものすごく意識してるだろう。
ジロジロみまくり。
>>486
親父につぶされることうけあい。
(ダイナマイト2話)

ガ:最近、見ていられないんですよ、ミレーヌさん。
レ:でも、おまえは本当にこれでいいのか?
ガ:え?
レ:奴が帰ってきたらおまえは困るんじゃないのか?
ガ:ええ!? (ビーヒダを見る)
ビ:(トントントン)
ガ:(苦笑?しながら)な、何を言っているんですか・・?
私が、バサラがいない間にミレーヌさんをどうこうするとでも?(間抜け顔)
レ:いや・・(苦笑)
ガ:(微笑みながら)ミレーヌさんが元に戻ってくれなきゃ・・
そっちの方が困りますよ・・


・・・うろ覚えだがこんな物だったんだな?

ガ:(微笑みながら)ミレーヌさんが元に戻ってくれなきゃ・・
そっちの方が困りますよ・・

もし、バサラをガムリンが連れてきて、ミレーヌがこのことで
バサラを選ぶことになっても、今の辛そうなミレーヌを自分が
とるよりマシだということか。ミレーヌの幸福を最優先したってわけか。
やっぱりバサミレ支援に回った感じですね。ガムリン。
でも、バサラがあれだからミレーヌの思いが届く日はいつ来るかな(笑



ttp://www.steelfalcon.com/macrossmecha.html

ここすげえな。
勉強になった。日本にはこんなサイトないの?
http://www6.plala.or.jp/egt/female.html

俺はここで勉強した
ミレーヌビートでミレーヌたんがOVAのあのサザピーという女に
確実にレイプされると聞いたがマジですか?詳細知りたい。
大丈夫なの?何って漫画だ・・同人誌か?
>確実にレイプされると聞いたがマジですか?詳細知りたい。

未遂ではない、とは聞いたがそれ以上は知らん・・読んでないので。
レイプされ掛けただけのような
OPのバサラは実にかっこいいが、ミレーヌはかわいくない
>>491-493

気になるな。これ。いったいどんな内容だ?
ダイナマイト7をミレーヌ視点で見た物語じゃなかったのか?
やっぱり買うべきだったかな?チクショウ!
サザピーは神!
>>494
マクロス7もダイナマイト7もバサラのためにあるアニメみたいなもんだし無問題。
何回も検索してるんだが
全然サウンドブースターの詳細を記した資料が見つからん
誰か有る場所知らない?
告白すると俺はガンダム種シリーズ見ている途中に最近
マクロス7を見るようになって一気にこっちに転んだ。
でも寂しいな。昔のアニメに今更燃えるのもなんか悔しいね。
まともに資料も見つけられないし・・しくしく


>告白すると俺はガンダム種シリーズ見ている途中に最近
>マクロス7を見るようになって一気にこっちに転んだ。

僕は友達に進められて・・はまるようになった。バサラの声と歌の声が
違うのを最初は知らなかったw


>ミレーヌビートでミレーヌたんがOVAのあのサザピーという女に
>確実にレイプされると聞いたがマジですか?詳細知りたい。

確か裸にされてあの女にいろんなことをされちまったって
どこかで見たよミレー濡。状況はよく知らないが

>>495
体触られたり舐められたりされてる感じの絵や、ミレーヌが羞恥心に駆られ
ながら息が荒くなっているような顔の絵が一コマ一コマぶつ切りに描かれてはいる。
でも何か挿入されたとかそういうのは無い。途中で助けが入るのは、
ダイナマイトと一緒。昔売ってしまったので手元に無いけど、
覚えてる限りじゃそんな感じ。古本屋等であったら買っといたほうがいいかもね。
サンクス。
ところで、抵抗はしなかったの?なら漫画も薬を使って?
じゃミレーヌは同じ人に2度も同じ手でやられましたってこと?なんてうぶな子だ・・
(貞操の危機を助けた騎士さんは今度もビヒーダ姉さん?)
・・なんでFBはあんな危険な物?の下で仕事しているんですか
秋子さんはどうしちゃったの・・理解できませぬ。うがあ
>>501
二度じゃあなくてほぼ同じエピソードのOVA版と漫画版だろうから、
だまされた?のは一回ね。ダイナマイトはどんな薬か忘れたが、漫画の方は
媚薬だったよーな気がする(よく考えたらそんな訳無い気もするが…)
だって媚薬じゃあ…助けたところで切れるまで面倒そうだもんなぁ…
ここはマユゲワークスを持ってる人はいないのか。
まぁあれはVF好きの本だしな。
>>501
アキコじゃないよ下手人は。
おまいは何を期待しとるんだ
本当にマクロス7が好きなのか
疑問を抱くな
506501:05/01/07 10:02:51 ID:???
何か誤解があるようだけど、
アキコの代わりにサザピーが来たのではないか?
じゃアキコは何をしている・・という意味なんだが・・
下手人ってのは何の意味?わからない・・;
漏れ、何かいけないこと言ったのか? マクロス7好きなのに(´・ω・`)
今までミレーヌをオカズで一度もオナっていない。
なんだかそれをしたらいけないような気がする。
なんでだろう。
ナイトメアってミサイル少ないな・・
みんな、ダイナマイトのOPについては話すのにEDについては何故話さないんだ。
あんなにつっこみどころ満載なのにぃ。
特にボート漕いでる辺りとかさ。
過去、とっくに話題に出ておりますが。
>>507
普通に考えると本気で惚れてるか、そういう風に告白する事で、
自分はノーマルな人間だよっ!そうだよね?ね?って分かってもらいたいか、
どっちかだな。本気で惚れてるよりもオカズにしてる方が実際はノーマルに近い気はするが…
ちなみに他のアニメキャラはオカズにした事あるけど、
ミレーヌだけって言うなら、間違いなく惚れてるな。
ミレーヌは衣装がエロ過ぎるんだ。
あれは抜いてしまう。
つーかテレビ版の前期エンディングの絵が神
514507:05/01/07 14:20:20 ID:???
>>511

普通は現実のAVとかアニメとか18禁ゲーの萌えキャラたちで抜けまくりなのだが、
なぜかミレーヌをオカズにしようと考えたら不能になってしまう。
それで一時的な快楽よりもミレーヌの歌が聞きたくなってCD聞きながら寝る。
男が二人もいる二次の女の子に・・なんでだ?
俺、ヤバイ?精神科逝くべきかな?

以前スレ読みたい。htmlまだか
サザピー×ミレーヌで抜いた漏れは・・
>>515
2chってhtml化やめたんじゃなかったっけ?
誰かにうpしてもらえば?
板野サーカス
旧マクロスファンだがミンメイで抜いたことなかった。(自慢か!)
あれ?
話題出てたか。<エンディング

一応過去スレも読んだんだけど見落としてたんだな…。
すまそ
残念。最近じゃぁ前スレだ、お面がどうとか少しだけ。
2005年バサラライブ決定あげ
確かマクロス7の映画の時マクロスフェスティバル95だったから
ちょうど10年か
今日ミンメイ版ANGEL VOICE聴いたけど
wow〜wow〜wow〜 
のとこがなかったな
普通(バサラ)のにはあるの?
D7中だけってことないよね?
ある。宇宙クジラとのデュエット
ダイナマイト7のEDは、風に吹き飛ばされそうになってるシーンが好きだ
「だから、ミレーヌさんでコスってますよ、いいことがあるように」
MSVみたいにVF−11熱気バサラ使用とかつくってもいいよ。
ギター持ってるVF−11。
ファイアーバルキリー原案でそういうのあったよ
マイク・サウンダース13世のギラギラーンVVを流用するンだッ!
>>528をみたときお前とおんなじものを連想しました
532528:05/01/09 18:51:06 ID:???
>>529
あれを一回きれいにしてほしいってこと。

マイクサンダースはわからないんだけど
VF−11でギターを持ってるデザインを描いてるから
このままうめるのはもったいない。
出すにしてももう一回マクロスシリーズが出ないとな
もちろん7以降の
戦闘シーンがしょぼいバンクしまくりじゃなく
前半の展開も熱い7リメイク・・・・・・はありえないよなあ
無理だな
うん
>>534
地道に(途中で急展開になるが)トップスターにのし上がって行く7が
リメイクしてそんな展開になるのならいらないな
初めからハイテンションなら別のマクロスでやって欲しい

それにバンクしまくりはもうありえないだろ
アンコール1、2、3話って
全部TV版の以後の話?それともtv版の中のエピソード?

アンコール1話でFBを人気上昇中のロックバンドだと言っているが、
もうTV版でとっくに1位じゃないか?
2、3話はサウンド・ブースターが出るTV28話以後からだと説明できるし・・
アンコール2話でガムリンが歌うのを見るとTV版の以後の話にも見えるが・・
どうなんだ?
花束の少女はアンコールでまだ花束持っているな。
TV49話エンデイングでは空手でベンチに座ってたな。
マイク、イクモンネー
>>536
TVシリーズならバンクしまくりは覚悟したほうがいいぞ
おれは使いまわしとか、べた塗りとかは許せるけど、作画がへたくそなのは
ゆるせないな
>>541
それもどうだろう。
サテライトはCGに強い会社だ。
OPだけなぜか4℃制作なのな
ファイアーバルキリーは全然かっこよくなかったけどな

話が進むごとにライブが出来上がって行くのはおもしろかったけど
7より力が入ってなかった
ミンメイってカイフンとキスしたことあるよね。
すれ違い
バサラとミレーヌもすれ違い
w、んな馬鹿な
549548:05/01/12 01:52:36 ID:???
ああ、そういう意味かw
D7だけだな
すれ違い

7じゃ対面してたのに
よく行ってたマクロス7のファンサイトが更新しなくなって
もうファンなんていなくなってしまったのかと思ったけど
ここに来て安心したよ
ありゃすれ違いというか、
バサラは我が道を行っていて
ミレーヌがウロチョロしてるだけのような
絵掲示板のあるサイトはそれなりに燃えてる人は居るだろうけど
大体のファンサイトはダベリ場と化しているからなぁ・・・・

前通ってたサイトなんて他のアニメの話ばかりで
更新されてる事と言ったら〜Hit突破記念絵だけで即行ブクマから外したよ
>>553
更新されて絵が増えるだけいいじゃないか
しかし他のアニメの話はつまんねえなw

俺が通ってた所はサイトリニューアルしたら
絵が減ってた
絵が神レベルなサイトなのに・・・
一枚更新されるのに
長い長い時間をかけてやってるんだよな・・・
あんまり手間暇かかってない絵
コンテンツは放置しっぱなしだし

昔は活気があったんだけどね
いつの間にか内輪受けの話ばかりになって(ry
>>554
たぶん俺はそのサイトを特定したぞ、クハハ。


orz
>>554
絵描きが本業のあそこか。
>>554
俺が思ってるところと一緒かわからんが
ひどい厨房が掲示板にわいたから
縮小・更新無しになったらしい
最後の日記に書いてあったぞ 。・゚(ノД`)゚・。
検索用ヒント希望
まあでも何気にファンサイト、結構生き残ってるよな。
リンクからリンクを辿ったりすると割りと有るし。
ヒントも何も、そのサイトだけを探すんじゃなく、まずは
大手検索サイト(tinamiとかサーパラとか)で探してみては?
561554:05/01/13 14:30:37 ID:???
>>555
あの絵で
>あんまり手間暇かかってない絵
っておまいはどんなすごい絵を望んでるんだよ・・・
俺には十分手間が掛かっているように見えるぞ
562555:05/01/13 16:35:31 ID:???
他のサイトの話だよ
563554:05/01/13 17:22:14 ID:???
>>562
勘違いスマソ

福山さんのバサラライブがあるってことは
マクロス7新シリーズの前ぶれ・・・なんて
ないよなー・・・

三角関係がどうなったか見てみたい
マクロスの方は映画で決着ついたって聞いたし。
ほらー劇中劇なんだからなんでもできるでしょー
はやくしてよー
おおにしー
ちょっとまて、決着付かないあやふやな関係が良いんじゃないかと力説してみる。
正直バサラのとVF-19の活躍が見られればそれでいいんだけどな
マクロス7がすごい好きだがFBはそんなに好きじゃないって
香具師はいるのか?

……正直VF−19より統合軍の活躍を目立たせてくれ…_| ̄|○
バトル7空母形態から発進するVF-11はかなり好きだ。
でも正面からの発進シーンは…ちょっとへぼいな。
そういうのが観たいなら種でいいやーって感じ。そしてきっと観ない。
わたくしごとですが。
いや、VF-19と言ってもバサラじゃないとダメなんだ
もちろんFBも出てないとダメ
よってメンバーがばらばら状態のD7はあまり好きじゃないんだが

にしてもガムリン、金竜隊長以外のVF-11の活躍は酷かったな
バロータ軍の脅威を見せ付けるにはうってつけだったとは思うが
あまりにも不遇だ
ここで初めて「ミレーヌビート」を知って、探したけど絶版
オクでみたけど\1000くらいだし、どうしようかなぁ・・・と思っていた。

今日、たまたま遠出した先の古本屋。
「あるわけねぇか・・・・」
そう思っていたら
「あったぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!」
100円で買えました。
ありがとう。
VFの性能は
敵のVF(名前忘れた)>>>VF−11だからだ。
敵VFはVF−17に匹敵する性能。確か。
ゲペルニッチは体返せと。

>>572
んじゃダイヤモンドフォースは凄い訳ですね先生
>>573
そうだな。
設定でも彼らは選ばれたパイロット。
ついでに言えばギギルも返してないな

>>571
おつかれさーん
堪能できたかい?

>>572
思い出した
VF-14だったなぁ
改造したエルガーゾルンはスピリチア吸収装置もついてて
そりゃVF-17並に馬鹿強いだろうよ
576571:05/01/14 01:31:32 ID:???
>>575
うん。絵もそんなひどくなかったし、ザッピングを感じるところもあったしね。
今週末にD7のDVD注文してたの届くから、それ見てからもっかい読み直すつもり。
しかしファイアーバルキリーを途中からでもカッコいいと思えれば、マクロス7は極めたも同然と言ってみる
ファイアーバルキリーはもとからかっこいいよ
D7が物足りなく感じたのはコレが足りなかったせいだし
最後の最後で出されて嬉しかったけどほんの数分だったしなぁ
俺も。
最初どうやって変形してるのか気になった。
ファイヤーバルキリーからマクロス7をすきになった。
ファイヤーバルキリーは
コテコテスーパー系のメカデザイナーにリアルロボ作らせたから
あの絶妙なかっこよさがあると思う
いってる意味がわからない。
マユゲのスーパーロボットってダンガイオーと今度やるアクエリオンしか知らん。
今度1/100か1/144のファイアーバルキリーに着せる
サウンドブースター1号機を作りたいので
誰かサウンドブースター一号機の資料が置いてある海外サイト知りませんか?
>>581
アクエリオンと同じように
4月から始まる「交響詩篇エウレカセブン」の
主人公機「ニルヴァーシュ」のデザインも河森氏ですよ
エウレカは音楽が菅野よう子という噂を聞いたのでとてもとても期待している。

>>575
ギーちゃんは・・・返したくても返せなかったんだよぉぉ゜・(ノД`)・゜・
ごめん間違い。エウレカじゃなくて開く襟音のほうだった>菅野
返してもあんだけバルキリーにブッ叩かれまくったら
体返されても骨折だらけでロクに動けんだろうな
いやふつうに氏ぬだろ
どうしてお前はわかりやがらねぇんだ!
>>583
いや、知ってるけど、俺はマユゲがコテコテスーパー系のメカデザイナーというのに
疑問をもっただけ。
どっちにわけられるものではないが、リアル系の方が圧倒的に多い。
マユゲは昔カプコンのロボット対戦ゲーのデザインやったときに、雑誌で
マクロス系のメカの方が簡単に作れるって言ってたような気がする。
マユゲは理屈があるデザインを好むからか?
TVの画面上ではいまいちアレなファイヤーバルキリーだが
オモチャだとなかなかカコイイ!結構お気に入り。
バンダイのは・・・・・。
俺はアニメのほうが普通
プラモの出来は結構良いが玩具の方がな
VF-17は結構いい顔してるがVF-19の方がちょっと・・・

アニメのバルキリーはコロコロと形が良く微妙に変わるが結構好きだ
資料集持ってないのでよく模写したりしたし
なにより思い出がある
そこでマユゲーワークスですよ。バルキリー好きに限定されるが。
バンブラでHOLLY LONELY LIGHIT作ってみた。
あのイントロは無理だ・・・orz

ファイアーバルキリー買ったなぁ・・・当時小学生だったオレは、
ガンダムで言うと1/144の値段のヤツだったがw
プラモの1/144は結構種類出てたのに
1/100になるとファイアーとブレイザーしか出なかったのが残念だったなぁ
>>596
聞いたぞ、GJ
>>598
おー さんきゅ。
しかし、探し出すとは思ってもいなかったw
やっぱギターがいかんよなぁ・・・うーん。
思い切ってアコースティック風にしてみるかな
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 02:31:06 ID:6WFk7zUa
ガビルはバルキリー?で戦うより生身で戦った方が強いと思う
スマン…ageてしまった
ガビルの体当たりってVFを破壊できたっけ?
あとやっぱり生身で戦うとスピリチアの消費が早いんじゃね。
この眠気を飛ばすこのサウンド
これぞFBクオリティー!
604ギギル:05/01/17 12:46:40 ID:???
おまえがぁ〜・・・風に・・なるなぁら・・・

ギギルが歌った日
>>602
最終話でドッカーのVF19に体当たりして撃墜してなかったっけ?
もしかしたら体当たりする直前に光線とか撃ってたかもしれないけど
ハセガワからファイヤーバルキリー発売しないかな?
言っててちょっと悲しいがファイアーバルキリー売るくらいなら
デストロイドとかのほうがまだ売れるだろうという事実が・・・・
まあ7は玩具売るのが目的のアニメじゃないからしょうがない
つうか俺はVF17のほうが好みだ
608602:05/01/17 23:49:28 ID:???
思い出した。
確かVF−17のファイター形態とVF−19のバトロイド形態に
体当たりして機体を壊してた。
でも敵VFバトロイド形態に体当たりしたときは壊れなかった。
これよりガビルの体当たりは強力だが
その時の状態によってかなり攻撃力が変わり
あまりその体当たり攻撃はガビルにとって得策ではないということで。
>>606
YAMATOじゃなくて?

>>608
ガムリンのVF-17Sに体当たり(どっちかといえば誘った)を仕掛けたのは
ガビルがバルキリーに乗った時の話だな

ドッカーのVF-19Sにはゲペルニッチ暴走に焦って
意味の無い攻撃をしてくる事にブチギレしてガビル単体で体当たりかました時の話
ガビルは、ラクスの遺跡を体当たりで粉砕したってのもあるよな。
              ,        私は粉砕されてませんわ。
                  〃⌒ソノ 
         _____i(((´゙リ))____
         |___   l.リ.゚ ヮ゚ノl____,| 
         |\_ノ⌒〜(⊇⌒と )〜⌒〜_\
         | |\  ::.     ~○~    :::::::: :\  
         \|  \:::::.......,,,,,,,.............  :::::::::: :\     
           \   \;;;;;;;::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::\   
            \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
              \||____________|

>>611
誰だおまえは?
>>611
志村、ラクス違い〜
EVIDENCE01(宇宙クジラ)と銀河クジラはどういう関係ですか?
,〃⌒☆
i(((´゙リ))
l.リ ゚.ヮ゚ノl
(⊇⌒と )

俺はこっちのが好き
,〃⌒☆
i(((´゙リ))
l.リ ゚血゚ノl
(⊇⌒と )

俺はこっちのが好き
>>614
エビデンスワンって銀河旅行するっけ?
ただ空飛ぶだけだった起臥する
>554で俺が、サイト更新しないとか言ったらいきなり更新し始めた
もしかしてミテタノ???
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ゾラに行って大人になりたいです
620熱気バサロ:05/01/19 19:57:19 ID:???
昨日までに、マクロス7を全話見直して、ちょっとやる気が出ましたよ。

ここで、聞いてみても反応が無いような気がしますが、一応聞いてみます。

ミレーヌとシビルのガレージキットを作ったら欲しいという人は居るのでしょうか?
夏のWFか春先のWHF有明辺りで出せたらと思ってます。
どうですか?
>>620
出せる物なら出しやがってくださいお願いします、はい。
熱気バサロ
623:05/01/19 21:07:11 ID:???
スマヌ途中で送信してしもた

熱気バサロ…って、まさかバサロkの中の人!?
だったらすっげほしい!
624620:05/01/19 22:30:38 ID:???
>>623
ちゃいます。
原型挑戦中のド新人です。

なぜか、ハンドルに「名無しか・・・何もかも皆懐かしい 」を使おうとすると
ホットヌに名前が長いと怒られて、しょうがないので付けた名前です。
勘違いさせてスマヌ。
ん?
・・・つっこむところか???
一応突っ込んでおこう
名前欄何も入れずに送信しる
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/20 02:49:44 ID:Dk82dJWx
>>611 あらあら?


>>624 そんな餌でこの俺(ry
よっこらせと。
うお! 知らなかった。今まで名前欄に入れるものと思ってたよ。

とりあえず、原型を作り始めました。
今後進展があれば、模型板の初心者フィギュアスクラッチ総合か泥人形あたりで報告します。

元620より。
>>630
板内のみんながみんな同じハンドル使ってると思ってたのか。懐かしい話だ
漏れなんて最初の半年は書き込むの怖くて完全なROM専だったからな(w
オリは8ヶ月ノシ
俺は3年
まあ、これだけ時間たっても立体作ってくれるヤシがいる事が嬉しいやな
ガンガレ!
マクロスはゼロだけで終わりなんかなぁ・・・・?
2046年以降のマクロスがそろそろ見たいべ
ちょいと聞きたい事があるのだが、
「I CALL YOUR NAME」ってベスト版が初出?
3rdに入っているかと思ったら入ってなかったよ。
>>636
マユゲ「プラス以降の時代を描くのは難しい。」
>>637
「Radio Fire」
>>639
ダウト。Radio Fire!!には入ってないよ。

>>637
Ultra Fire!!での追加曲やね。
YAMATOでYF-19やらVF-19Aが出たんだから
そろそろファイアーバルキリーが出てもいいとは思わないかい?
でない・・じゃループなので。

バンダイが版権持ってるんでしょ。
いや、ヤマトからVF−1がでてるけど。
ハセガワのプラモでVF−22がでたのはバンダイが
プラモのVFー22をだしてないからだとか・・・・
>>642
情報サンキュ
版権持ってるくせにM7製品を打ち出さないな
1/100は金型流用でファイアーとブレイザーだけ
1/144は「ファイアー、ミレーヌ、ステルス、VF-11」が出ただけでサウンドフォースが揃わずじまい
版権がYAMATOにわたればそれなりに出るとは思うんだけどなー

あー、つーことはVF-17が完全変形で出るのは難しいな
でも大きくやるならバンダイの力は必要。
アクエリオンとマクロスゼロを比べるとよくわかる。
アクエリオンのオモチャ、ゲームは購入決定済み。
645637:05/01/22 02:56:39 ID:???
>>640様 >>639様も
情報ありがとう!

最近やっと「ダイナマイト」見始めたんだけど
クジラクジラ連呼する歌、いいね(・∀・)
流石にアレはCDに入っていないんだろうな。
>>クジラクジラ連呼する歌
あれって、君は来ないをアコギでやってるんだっけ?

ちなみに俺は、
I CALL YOUR NAMEをポジティブバージョン
BYE BYE ! お嬢様をネガティブバージョン、と呼んでる。

久々にイングリッシュファイア聴いたんだけど、やっぱこれ変だわ(w
変だよな
芳樹が英語で歌ってるんじゃなくて、無名の外人が歌詞変えて歌ってるし
変なアレンジまで利かせてる
しまいにはリンカイフンが持ってきたプロトカルチャーの遺産とまで言われれば憤慨するよ
中国人らしいじゃないかw
まぁ、D7でHoly Lonely Lightの英語版がかかってた時は
それほど変な感じしなかったんだけどな。
かかってたのはマシなパートだったと思うわ
酷いのは「ヒヲツケロ」辺りのテンションの上がり目からだし
(´-`)。o O(俺は笑えるし結構好きだ!なんて言えない・・・。)
まぁ、人それぞれっつーことで
マックスとミリアはとても50過ぎには見えない・・・
何を今更。
ゼントランの高度な技術力のおかげです
>>656
詳しく
天才は普通の人間と遺伝子が違う
ギュンター参謀

いつになったら開放されるんですか?
ギュンターの独断専行で乗っ取られたんだから別に返されなくてもいいと思います
昔、放送が始まる前のアニメ雑誌の特集で
バサラについて「夢はでっかく星間ネットワークで
プロダクション(だったかちょっとうる覚え)を作ること!」
とか書かれてたんだけど、この設定って始まる前はあったのかな?
今から思うと全然バサラらしくないんだけど。
その雑誌でしか見たことない設定だったけど、ふと思い出してみた。
>>661
初期設定で芸能プロダクションをおこすっつーようなことが書かれていたのを
見た覚えがある。
俺はギギルだ!

俺の歌を聴けぇーーーーーーーー

だが断ったりしないぜ

>>660
独断専行だったのか。その辺の描写って全然無いから知らなかった。
>>661
初期設定だよなぁ。バサラのキャラとはかけ離れてる
ギュンターは同じ参謀型ゼントランでもエキセドルと違ってイケメン
最後は小林幸子になります
ギュンターって前途欄だったのかーーー!
実は目瑠虎んです
声はセイラさんだが
ギュンターは男

最終回を見てくれよ
あんな胸板の女がいるかよーーーー

おんなぁー(cv:金龍)
>>667
全と欄だよ
>>661
まぁ、銀スポみたいなもんだ。
歌ってきた。
相変わらずサブマリンストリートは高いw
他は比較的声出るが・・・サブマリンストリートは限界突破してるわなぁ
まて、突撃ラブハートの方が突破してるんじゃないか?
突撃ラブハートは何故かそれ程問題はない。
サブマリンストリートは おまーえーにあいたーいー♪ 辺りから厳しい
歌い込み不足かな・・・
おまえにーまではいいとして
あい〜たーい〜♪の「い」でカスレル・・・高いヨ
漏れは
いつかいっしョニミ〜たい〜♪ってなっちゃうな。
My soul for youが個人的に全然歌えないな…他はなんとなかるが
678ガムリン:05/01/27 19:12:26 ID:???
歌いたければ歌え!!
ウザイカラヤメレ
初期のガムリンは怖いが
シティ7がフォールド誘拐されてからは
後期になるにつれて人が丸くなっていくのはいいなぁ
バサラの声域って女の自分に丁度だからなあ。
>>673-674
発音の問題だな。
「あ」音の多いラブハートは出しやすいが、「い」音の多いサブマリンは
きついってことだ。


まあ、適当の言ってみたんだが。
ガムリンはバサラにほれてるからな
ようはハートの問題って事さ!
ファイアー!
>>682
確かに「い」音って高音になればなるほど加減が効かなくなって変にかすれたりするからな
俺はのどを広げて調節したり元の音域をなるべく低く抑えて歌ってる
俺にとって一番の問題はholylonelylightの出だしのシャウトだけだ・・・
あのシャウトは出るんだがなぁ・・・
あーそうそう
ダイナマイトエクスプロージョン、三番辺りまで行くと息切れしない?w
>>687
頭痛くなってくるね。
ラストはもう声でない。
>>688
だよなぁ。
基本的に酸素さえ肺に入ればなんとか歌えるが、あれは酸欠で頭がクラクラしてくる。
1番と2番みたくサビのフレーズが3回で終わるならまだ良いんだけど、
ラストの5回はキツ過ぎる。

Dynamite! Dynamite! Dynamite Explosion!! Once again
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/28 09:17:12 ID:HO+5xEKc
ったくよ〜
歌が上手いだの下手だのって、お前等何度言わせれば分かるんだ?

音符は記号じゃねぇんだ!心なんだよ!

>>691
正直スマンカッタ。だがそれは上手く歌える奴が言っても説得力に欠けるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
少しでも上手く歌ってみたいのさ。
>>692
歌で誰かにハートを伝えるのに上手い下手は関係ないからな。
プロは別。金払う人の為に技術も必要。
上手く歌ってみたい気持ちも分かるが、二の次でいい…と、マジレス。
>>352
>>354
ミレーヌのミンメイCD560円だったから買った
ミンメイの曲覚えるのにいいかなって


・・・・・・・・・・買わなきゃよかったOrz
声優のオナヌーカラオケアルバムですた
本編で声ミレーヌが歌ったっぽい箇所とLIVEFIRE!を聞いてみると酷いので
ネットで早々に情報仕入れててよかったよ
買わずに済んだし
なんのいきさつがあったか知らないが
違和感アリアリだろうと
チエカジに愛おぼを歌わせるべきだったな
あれじゃぁ視聴者が混乱するわ
チエカジウラが歌を産休してた時期があったから
多分レコーディングがその時期と被ったんじゃないの
>>694
俺は飯島真理書下ろしのラストの曲が好きだ。特に2番の歌詞。
是非チエカジに歌ってほしかった・・・
トモヲタだから俺はOK。
むしろ福山氏に(ry
>>700
むしろカコイイ
福山さんでもあの高さで歌い続けることは無理だろうし
バサラはすげえなと思った今日この頃
>>694
俺も買ったノシ
このCDで飯島の歌の上手さを思い知らされた俺・・・orz
たんなるブリッコ歌唱法じゃぁなかったんだな
私の彼は〜なんか聴くと良く分かる
>>703
('A`)人('A`)人('A`)
企画した奴出て来い
飯島さんはもちろん、笠原さん、
新居さん、福山さん、チエさん…etc.
それぞれのマクロス関係の歌を
唄ったのを聴いたかぎりでは、
私は全部好きだけどな。
カバー(神奈さん、智さん、
トリビュート)もしかり。

オリジナルしか好きじゃないって人は色々大変だね…
俺的に声バサラ担当、歌バサラ担当で分けて定着しちゃってるからねぇ・・・
まぁキライではないけど劇中で何度も聞いてなれちゃった以上
声担当が歌って違和感が残るのはしょうがない
当時、声バサラが歌うのは違和感あまり無かったけど
声ミレーヌと歌ミレーヌの声が違いすぎて、違和感ありまくりだった。
1年間見てたら慣れたけど。
7のころの桜井智はかわいさ際立ってた。
さすが元アイドル。
そもそもミレーヌの年齢であの歌声は出るはずないんだよ。

とずっと思っていたが最近の若いもんは凄いのな。
fallは良い歌だよな
DIAMOND CALLINGとかSPIRAL ANSWER並みにマイナーだけどな。
俺の歌を聴け
VFが好きな人ってこのスレでは少数?
VFも作品も丸ごと好きですが
>>708
当時まだ22〜3歳だもんさ、まだまだ若かったよ。

>>712
はい聴きますよ
>>711
それも好きなんだよな
マイナー曲もイカスFB
>>712
うp!うp!
M7の歌もムズイが聖闘士神話もムズイな
昔、中野でやったマクロス7ライブに行ったんだけど、ほとんど声の人が歌ってて
ガッカリしたのを思い出した。

特にSEVENTH MOONの歌い出し、
♪むら さーきーの パノ ラーマー と歌うところを
♪むーらーさきの パノ ラーマー と歌ったのには アチャーって感じだった。
全体的にキー低くなってて、違う歌みたいだったし。
特典のマクロス7ライブ映像は酷かったなぁ
客席が妙なテンションだったのは覚えてるよ
あー あったあった
酷くて見れなかった。
なんつーか、あそこまでレヴェルの差があるとねw
FB=D-フォース 中の人ズ=VF-11のなんちゃってフォース
本職じゃないしあたりまえ。
当時は歌バサラと声バサラが居るとか情報があまり伝わって無かったんでしょ?
それならあまり盛り上がらないのもしょうがないと思うけど
声ヲタとかいろいろいるでしょ。ファン層なんて。
遅くても劇場版のころはわかってるでしょ。
パンフレットをかえばな。
ハハハハハハ
726!omikuji:05/02/01 18:52:09 ID:???
test
727!dama:05/02/01 18:54:05 ID:???
こっちか!!
728!omikuji !dama:05/02/01 18:55:19 ID:???
くらえ!!w
あきらめだw
ライブはチエカジと福山氏だけでいいよ
声優イラネ
お年玉のヤツは元日だけだぞ
そろそろオペレーションスターゲイザーが始まる時期ですね!
VF-22は赤より青。21より22。
>>730
えー だってこんな事書いてあるから期待してたのに・・・

>417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :05/01/02 18:53:22 ID:???
>お年玉の方は毎月1日にできるらしい。

くそ・・・またしても・・・
しかしライブファイアを改めて聴いてみると、声バサラの声も慣れれば魅力的なことに気づいた
もちろん、声バサラだってジャンルは違えど声で仕事してる人だからな。

問題は、歌バサラで何度となく聞き込んだ歌を、違う声プラス違うキーで
聞かされることへの不満なんだよな。
もちろん、歌って意味では歌バサラが上なのは当然なんだが。
4人で歌ってるLIGHT THE LIGHT、2コーラス目の歌い出しで歌バサラの声が
聞こえると、妙に感動するよ。
逆に歌手が声優の仕事をすると
いい声だけどしゃべり方が不自然・・・ってか下手
てこともあるんじゃ?
結局、餅は餅屋ってことかと
>逆に歌手が声優の仕事をすると
ミンメイさんですか?
聴かなきゃいいじゃん。馬鹿か?
アニメも声優が喋ってるときは音量消せ。
739738:05/02/02 03:54:13 ID:???
言葉が汚すぎたな。同じネタ、しつこい。
別にスレ違いではないが。

FireBomber 2nd Fire!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1025612553/
嫌ならスレに来なきゃいいじゃん 馬鹿か?
同じネタがいやならお前が新しいネタ振れよ
741738:05/02/02 13:30:05 ID:???
同じネタがいやっていうよりも桜井智が好きな人もいるってこと。
歌よりもVFとキャラの声で入った。

ここは桜井智が好きな人っていないの?
↑新しいネタです
742741:05/02/02 13:33:26 ID:???
ちなみに下手糞だとは思ってますよ。
でもミレーヌシングスミンメイはキャラソンとしては
成功だと思ってます。個人的にですが。
キャラソンの定義はよくある声優が歌ってるものと
受け止めてくれればいいです。
だったら最初からそう書けよ
こんな厨久々に見たよ
キモすぎ
>>741
毎週ラジオは録音してたよ。
カセットテープも探せばまだある。
TBSラジオといえば向井アナウンサー。
>>740>>743
自分の厨加減にも気付いた方がいいぞ

バサラの歌が好きな割に、何故そんなに喧嘩腰なんだよ…
>>745
まぁ738が最初から喧嘩腰だからな・・・
同じネタが嫌とか
嫌なら聞かなければいいとか
発言もちょっと痛すぎるし
ここ最近新しく来た奴は過去ログでも呼んでろってことなのかねぇ
みんな仲良く
しかし同じ話は駄目ってどこでも言ってんのかね…
神経疑うよ
争いなんてくだらねぇぜ!
俺の歌を聞けェ!
>>746
そういうことだろ
どこでも古株気取りってのは、大抵そんな風になりがちだよ
そろそろ誰かそれ言ってくれるのを期待してたw 
レッツゴ〜!
つ〜きぬけよ〜ぉ〜ぜ〜
宇宙クジラって結局何だったの?
イデ
クジ・・・ラ
俺の全て・・・

おれ・・・の・・・
マクロス0の5巻見たけど意味わかんねえ…
ってか0スレって何板にあるんだよ…
アニメ2板だよ。
ゼロの質問はゼロで。
何でも答えてやるぞ。
マクロスゼロ Part15
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100846881/
俺が留年しても、今まで通り話してください・・・・
>>749
同じネタ、しつこい。
>>760
暗いと不平をいうよりも(ry
とりあえずハウンド妄想で、久々に歌バサラ分+α吸収。

下手するとあっちが、パロディ作りそうだ。

もちろん、今でもカーステでほぼ毎日、バサラ分吸収と空OKファイヤーで練習さ〜♪
きちんと編集して、Introductionからプラネットダンス→中略→PARADEまで。

ハァ、うちも女性Voがいれば、潰れなかった・・・はず。

ドライブ行ってくる。
ちょっと前に「LIVE FIRE」について書かれてたので。

当時俺はジャケット見てなんの躊躇もなく買ったのだが、
聴いてみて、このCDは曲がFBなだけで歌ってるのは全く関係ない人達なのではないかと思った。
そしてなんかわからんが怖くなったので、全部聴かずに売りに行った。500円で売れた。


アメリカンが許せる俺なのに、おまいらときたら…(ノД`)
声バサラが歌ってるLIVEFIREなら許すが
関係ない外人がFBの曲を改変(改悪)して歌うのはいただけない
金欠だった当時は3000も払って笑って済ませられなかったよ
同じ話すんな しつこいんだよカス共
NG推奨:しつこい
>>765
え? よく聞こえなかった? もう一回話してあげようか?
早速一人釣れているようでwwwwwww
おめぇらしつけぇんだよ
どうして誰も俺の歌を聞きやがらねぇんだ!
お前の歌の方がしつこいんだよ
ここは戦場だぞ
なに考えてるんだ
738もこの流れにさぞ満足してるだろうな
今までのマクロス7スレには無かった流れだわ
確かに…
>>770
戦場?
どんな所だろうと歌う、それがファイアーボンバーだ!
戦争なんてくだらねぇ・・・・

今度こそ、お前の心に本当の感動を響かせてやるぜ!
それじゃガムリンの替え歌Seventh Moonについて語ろうか
聞いた事ないなぁ・・・・
アレカ・・・
PD銀河戦闘Ver並にレアかも。
着歌に使ってる奴は神。
ちなみに、うちの着歌うたはDynamite E(Live)

>>773
めちゃ下手だよね






777773:05/02/04 02:41:51 ID:???
一度聞いたことがあるだけだから歌詞うろ覚えだ

俺はガムリン かっこいい軍人見上げれば〜〜

って感じにギャグっぽい歌詞だったな

>>776
声優さんだって頑張ってるんだ (´・ω・`)
俺の愛機 黒いバルキリー♪
そういやそういう歌詞だった希ガス
覚えてたら全部射出キボンとか図々しく頼んでみるテスト
なんでスレがあれてんだよw
納まりかけるとそういう事書くやついるからだよ
738みたいなのが居るから荒れる
http://kasima-web.hp.infoseek.co.jp/untitled73.htm

サウンドエナジーシステム

>単なる音響システムではなく、
>歌による‘’時空や因果律への干渉‘’さえも想定されているらしい。

これ・・本当ですか? ;
じゃバサラが乗ったVF19改はある意味最強?
>>783
なにを当り前の事をいってるんだ。
バサラは銀河を滅ぼす力を持つプロトデビルンを撃退したんだぞ。
>>783
その設定はまじである。
デビルンの言っている銀河って
今俺等のいる銀河の範囲内かね?
それともこの宇宙全てが対象かね?
宇宙全てでしょう
別次元からこの空間にやってきてスピリチアをむさぼってたけど
自分で生成できるようになった以上
もはや用は無いはず
自分であの不気味な歌を食事時に歌うのか?
まわりはいい迷惑だな
いや、考えても見ろ。
彼らはこの先未来永劫に渡って歌い続けるんだ。
そう遠くない日に超絶的なテクを持って帰ってくるかも知れんぞ
時空転移しまくってミンメイのメガロード01に不気味な声を響かせるぐらいだしな
>>790
詳細キ(ry
>>779

(負けられん!私はダイヤモンドフォースだ!)
(くだらねぇぜそんなモン!)

オレはガッムリン かっこいい軍人見上げれば〜
オレの乗った 黒いバルキリーィヒィ
毎日大変 加速するスロットル重ねては〜
疲れ 体は 今日もボロボロ〜ホォ
それでも俺たちがんばる
不思議な敵たちがオレを離さない

まけな〜いぞダイヤモンフォース
この胸の情熱をぅお
オレはたたかう みんなのために
まけな〜いぞダイヤモンフォース
迫り来る敵どもを
しびれたバトルで答えを探すダーケサーァァァ


つーか子安はわざとヘタクソに歌ってるんじゃないのか?
>>792>つーか子安はわざとヘタクソに歌ってるんじゃないのか?

うん。前にやってたマクロスのラジオで
「どうか勘違いしないで。もともと歌は得意じゃないけど、
あれは子安じゃなくてガムリンだから、余計にああなんだよ」
みたいな事を言ってた。
最終回に歌ったPLANETDANCEもヘタクソだったなぁ
いや、お笑い要素を加えて歌ってはいるがヘタクソに歌っているわけじゃない。
ヤツは正真正銘のヘタクソだ。
だがヤツの真価はそこじゃないから別にかまわないんだろう・・・ファンにとっては。
>>795
私も子安さんて歌ヘタな方だと思ってたけど、
某ヴィジュアル系ユニット(笑)を組んで
歌仕事してから結構上手くなったよ。
勿論アーティストとは比べられないけどね。
子安さんの歌、CD買ってまで聴いてないでしょ…?
殆どの男性はたまたまマクロス7で聴いたガムリン位で情報止まってるだろうから。

あ、でもゲムドラ聴いてた人なら、
あのラジオでも子安さんはスタッフとユニット組んで
よく発売した歌を色々流してたから知ってるかも。
ヴァイスクロイツなら微妙
微妙っつーか下手w<ヴァイス
正直マクロス7以外どうでもいい
まぁ、笠原弘子さんのように
歌も声の演技も超絶な人は
そうそうおるわけではない
801(σ・∀・)σゲッツ!!
今後歌バサラと声バサラのように声質に違和感無く行けるアニメはもうないだろう
800はマクロス2の事をいってるんだな。
クリィミーマミのほうがすごい。
D7の歌ってニューフロンティアくらいしか印象に残ってないんだが、CD買うべきか否か…
>>804
買えよ。
>>804

借りればいいよ
>>803
マミの中の人は誰?
>>807
売れない芸能人だったような。忘れた。
>>804
中国サイト行って落とせ
買えよ。シナーのサイトなんて行くな。
落とすも買うも個人の勝手
うむ。いちいちダウンロードしたとかいわなきゃいいよ。
マクロスワールドでもこの手の問題はおきてるかもな。
>>802
BECK
買いたい
でも探しても見つからない
そんな時の為のネットなんだよな
通販もあるし

それでもなくてどうしても聞きたい時は
最後の手段として落とすしかない
815804:05/02/05 22:05:00 ID:???
悪いがFirebomberの曲だけはちゃんとCD買う事にしてるんだ。それが俺のジャスティス
個人の勝手ですむわけがない
糞餓鬼が混ざってるな・・・
ダウソ厨は氏んでいいよ。
見つかんなくて>>814の手段を使った俺は殺されてもいいよ・・・・
また俺正義な人が出てきたな
放送当時に買えた人は嬉しそうに正義を振りかざすんですねぇ
そして放送当時に買えなかった自分は
開き直って悪を振りかざしつつ違法にDLするんだw
M7好きな人はこんなんばっかかよ
絶版になったとかなら分かるが、今も売ってるものをタダで手に入れようという根性が気に入らない。
ダウソ厨は放置しろ
自分が法律だと思ってるような奴ら何だから
>>820
このスレで一番面白いレス(w
煽って荒らさせるのが好きだなぁ
俺が全てだ!!
馬鹿はおまえだ!!
>813
BECKいいよな。ボーカルと声、違和感なかった。
バサラ式!と思って嬉しかった。
ギギルが歌うあたりをまた見返した
ギギル最高だ!
ちくび
正直、BECKだけはアニメ化しないでほしかった。
凄まじい歌唱力とかメロディとか、自分が考えてた音と違うから
ちょっとアレな感じ

って、スレ違いスマン

マクロス7のアルバムは中古屋回るのがイイよ
RADIOFIREとか正直微妙な物なら置いてあるんだけどな
FB曲だけ入ってる奴を探し出すのはちと難しい
あとHEART&SOULは非常にきつい
俺は、LET'S、SECOND、DYNAMITE、ULTRAは買えたよ。
もちろん、何軒も回ったけどさ
ギャラクシーとかLIVEもあったけど、RADIOとACOUSTICが買えれば
イイと思ってるのでスルーした。
ネットワークチャートはサントラみたいなもんだし
FB曲だけを集めようと思うなら
LET'S、SECOND、DYNAMITE、ULTRA、RADIO、ACOUSTICを買えばそれで十分だからなぁ
>>832
ハートアンドソウルは、中古しかなかったよ。
中古で買ったチケマガCDに未使用の映画のチケットが入ってて感動した。
>>832
RADIO FIRE!!のどこが微妙なのか論じてもらおうか。
ネットワークチャートに収録されてるプラネットダンスと突撃ラブハートはバサラオンリーバージョンだから
嬉しかったけどなぁ
一番大事なENGLISH FIRE!!を忘れてるよ

LIVEはマジで買って後悔した・・・
>>836
フォールドストリームとかエルマのプラネットダンス、ゾミオとゾリエット
>>839
>エルマのプラネットダンス
これが大事なんだろう!!!
>>839
エルマのプラネットダンスの良さがわからないなんて可哀相。・゚・(ノД`)・゚・。
エルマのプラネットダンスはチンコたてて聴く。
これが基本。
小説版だとエルマは13歳なんだよな。
アニメの あの体つきだとせいぜい10歳前後だよな。
昔は、ミレーヌがおねーちゃんだった
マクロス7のエロ同人とか全然見かけないな
一年くらい前にコミケで書いたけど、さっぱり売れなかったなぁw<M7同人
>847

懐かしな〜、昔持ってたw
>>847
そこまでは行ったことあるのよ。絶望したが
>>846
挫けず活動してくださいよ
さて、まさかのマクロス7サルファ参戦情報の件について

30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/08 18:34:04 ID:ZhPJON0C
うp
ttp://ranobe.com/up2/updata/up17947.zip


∩(´∀`∩) ワチョーイ
嬉しいような嬉しくないような
>>851
スパロボ参戦キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!!

今度こそ声付きかなー♪(ワクワク
浦島太郎現象で年取らせるのか、よくある平行世界ネタかどっちだろーな
とおもったけどマクロス三作そろってるのか…
歌が入らないならいらないかも・・・
ゲームとアニメは違うから歌はいらないし
歌いらねぇなら7参戦しなくていいし
ということでスパロボはマクロス7のゲームではなく
スパロボというゲームなので
第三次スーパーロボット大戦α その33
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107862576/

家ゲーRPG
http://game9.2ch.net/gamerpg/
ゲペルニッチの声はどうするんだろう
代役か
>>859
アニメで使ったやつを使うとか。
それか代役で榊原良子。
一条輝みたいに違和感バリバリの声優でも連れてくるのか・・・・
>>858
スパロボの中のマクロス7を語ってますがなにか?
グラヴィオンのスレだとスパロボの話になるぐらいなら
過疎スレになったほうがましっていう人もいるんだけど
スレによって違うんだな。
あんまりスパロボの話題ばかりでも困るけど、ゲームとはいえ、またマクロス7見られるなら嬉しいから、少しくらいはいいんじゃないかな?
>860
昔、「スーパー特撮大戦」で作品本編から抜いた音声を使ったらしいが、
BGMやSEが重なってたのでその仕上がりは散々なものだったとか
よって十中八苦代役を立てるだろうな
>>863
俺もその意見に賛成だな
でも「暗いと不平を言うよりも(ry」とか言われるしな
要するにほどほどにしておけば良いんだろう?
全部駄目ー絶対駄目ーなんて流れはどうかと思うが
やっぱりあれか、種とかガガガとか死力を尽くしてるところに突如世直しの如く
「戦争なんて下らねえぜ!」とか叫んじゃうんだろうか…
っていうか7自体の版権はいいとして歌の著作権問題は大丈夫なのか?
声付きだとすれば福山&チエ・カジに歌ってほしいんだが
福山さんはスパロボの主題歌とか歌ってるJAMプロジェクトってのに参加してるから
問題は無さそうだけど歌ミレーヌの方はどうなんだろうか
やっぱりスパ房はうざいな。
ゲームの要望をアニメ板で話すなよ。
アニメと関係ないし。
え? わざわざとりなおすの?
CDの音源そのまま使うんじゃないの?
>>871
チエさん芸能活動復帰したからひょっとしたらひょっとするかも
>>872
マジ? 嬉しいけど、声質とか変わっちゃってたら嫌だなあ。
>>870
ゲーム版にスパロボ内のマクロス7専用スレ作るのか?バカじゃない?
スパロボ参戦おめ(^o^)福山さんのバサラライブのチケット買いたいんだけどネット以外で買う方法ない?
自分のパソ持ってないから
あーマクロス7参戦は嬉しいけど、スレが荒れるのは切ないな (´・ω・`)
>>875
本人のHP覗いてみた?
そこに書いてない?
専用スレなんか作らなくても家ゲーのスパスレで話すことはできるぞ。
わざわざスレを作る必要はないな。

うわぁ、争いが始まっちゃったよ。こんな時はきっとヤツがくる!
おーれーがーすーべーてーだー
881熱気バサラ:05/02/09 16:40:09 ID:???
争いなんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けー!
>>877
親のPC借りて検索してみる
遊戯王のEDのJAMの曲
ちょびっとだけ歌バサラのソロ・パートがあるのな。
スパロボだろうがなんだろうがバサラの前では全てが無意味
それでいいじゃない
レスがないので歌っちゃいますよバサラさん

♪ダガマソウィタミ ダバゴマ   スケラポミケシサマルリ?
      ト 、.__   __   ト、  __
   ト 、 ヽ   ``ヽゝ ``ヽl .\ヽ`ヽ.
   ヽ `ヽゝ              iノ   ヽ
    ヽ                   レ`ヽ
    ト-ゝ                    i     戦闘なんてくだらねぇ
    ヽ、_                      }ノ)   そんなふうに叫んでいた時期が
        ``ゝ      ,、ト、_           く     俺にもありました
        {  ,   ,ハ|   ト、._____    }
        ヽ ト、 .,ノ--一   ―--‐、_\ ,.-、 ノ
         ヽ! Y T辷iフ! i  f'辷jァ  | !i^リ/
                `i    〈.,_..,.      り,ソ/i
               ヽ   、_,.ー-、_,.    ! /
              ヽ    二´     |,
               ゝ‐r‐ァ         !

あんまりキモイんで転載したが私は謝らない
>>886
キモいけど グッジョブ
>>886
炎の転校生?
バキ
>>886
えっ!?今は?
           /| >>890
         /  |今は平和だぜ!!ファイヤー!!
        /ヘ/|//
  ☆。:.+: .ヽ  /  ミ    
   .. :.   V~・∀・)
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
>>891
北朝鮮が核保有を宣言いたしました
           /| >>892
         /  |オレのバルキリーは何処だ!!
        /ヘ/|//
  ☆。:.+: .ヽ  /  ミ    
   .. :.   V~・∀・)
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
核なんてくだらねぇぜ!!
将軍様よ、俺の歌を聴け〜!!
質問があるんですが
資料が欲しくてマクロス7の書籍を漁ってたんですけど
最近金欠で内容のダブりが怖くて全部買うことが出来ないので
もし「これだけは買うのはやめとけ」「これだけは買っておけ」という書籍がありましたら教えてください
>>895
何が知りたいの。ストーリ?キャラ?メカ?
それによって違ってくると思うけど。

小学館のマクロス7アニメーション資料集が無難かな。
知りたい事はキャラとメカを重点に置きたいです
年表とかストーリーはファンサイトを見ればわかりますし

アニメーション資料集は本日手に入れました
>>896
私はそれあんまり好きじゃない。
いや、確かに求める内容によって違ってくるけど。

個人的にオススメは「Fire Bomber 公式プログラム」徳間から出てるやつ。
まあタイトル通りFBメインだけどね。
桂好きならこれを買うべし。
美樹本好きなら・・・誰かオススメ教えたれ。
>>897
ごめん、リロすればよかった。
メカならヒゲワークスがいいんじゃないかな。
公式プログラムはファイアーボンバーメインなんですね
メカメインは河森デザインズがお勧めと

調べてみたら他にムービックの設定資料集とか
小学館のアニメーションSPとか有るみたいですけど
この二つはあまりお勧めできない物なんですか?
お勧めは、FBのバンドスコアだな
メカ設定画ならマユゲワークスがお勧め。ただ、あれは当然VF機メイン本だから、新マクロス級戦艦とかが載ってない。
小学館の「THIS IS ANIMATION SPECIAL MACROSS SEVEN」はページ数が少ないし、「アニメーション資料集」と結構絵の内容が被る。ただ、美樹本氏のキャラ設定画やOPのカットが載っているので私は好き。
ムービックのも絵の内容が、他の本と被ってるのが多いな。だた、ダイナマイト7版のやつは、他に出てないからD7好きなら機会があったら購入してもいいかも。
誰だ?ヒゲって?w
マユゲだろ。間違える場所じゃないぞ。w

河森正治デザインワークスはVFが好きな人向け。
ただいわゆる設定本ではない。
だからVF−19はマッハ○○とかのってるわけじゃない。
じゃあ何が載ってるのか?今までのVFと変形方法がわかる。
マクロス7の書籍ではなくバルキリーデザイン書籍といった感じ。
しつこいけどガンダムのような設定は一切のってない。
ビーム出力○kwとか。
設定本なら7じゃないけどマクロスプラスジスイズアニメーションってものがいい。
こっちはYF−19の前進翼は曲げモーメントを利用しているとかが
書いてる。ただサウンドフォースの機体に関しては一切なし。
あんまり量は多くないけど。

キャラはわからん。持ってるには持ってるが良いものとなると・・・

904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 02:55:38 ID:8RQMg2Z6
過激にファイヤー!!
>>901
曲弾けないんであまり興味が湧きませんが
何か資料に関してよい点でもあるのでしょうか?

>>902
戦艦等は今度3月に出る宮武一貴デザインワークスを買うので問題無いです
D7設定資料集は欲しいのですが探してみても無いんですよね
今必死こいて検索エンジンで通販サイト巡ってます

>>903
河森ワークスには機体詳細(スペック)が載ってないという事ですね

PLUS本の方には何ページぐらいあるんでしょうか?
またはそれが文章だけ(考察もの)なら考えたいです
たった数ページの為にお金を割くのは
経済的にちょっと辛いものがあるのですいません

>>904
ボンバー!!
FBの曲って…

レスポだと弾きづらい…

練習します(゜ロ゜;
>2
子供は居なかったが、ババアと他の男のツーショットが1秒ちょっと
描かれてた場面があるぞ。2人とも笑ってた。
>>903
そういやそうだったw
だけど私は眉毛よりもあのヒゲの濃そうな青いアゴの印象が強くて・・・
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up1598.jpg
オレの歌を聴けーー!!
>>909
ヘタすぎ
これがかの有名なファイアーボンバーアメリカンのメインボーカルですか
おいおい、スパロボだがバサラ今回は普通に攻撃するらしいよ。
わかっちゃいねぇ・・・・なにもわかっちゃいねぇよ・・・・・・

つーか、どういう話の持っていき方でバサラが戦うに至るんだろう。
その辺完全にオリジナルになるよね。
そういった過程端折って鼻から普通の戦うパイロットとして扱われたら其れはそれでつれえな。
歌って戦闘意欲をなくさせる(ダメージ)なら判るが
攻撃するのかよ・・・

購入意欲無くなるぜ・・・
だからスパロボはガキだってんだよ
折角、他の板から拾ってきたのにー<絵
戦うバサラなんてバサラじゃないじゃん。
なんだ?種のピンク頭みたいにバサラの偽者か?
なんでも種の真似してんじゃねーよ。
どうでもいい。マックスが最強!!
スピリチア吸引とかどうなんだろ
あとゲペルニッチ

前者は設定から抹消されそうだな
おいおいバサラは歌って邪魔者扱いされないことには
バサラじゃあねえんだよー
何?
新しいスパロボにマクロス7でるの?
GBAのには出てたけど
声がなかったからショボーンだった
ちなみにGBAのバサラの歌は
プロトデビルンにダメージか
味方の能力上昇だった
バサラが闘うのがマジ情報なら第3次αカワネ
第3次αは全部BGMが歌付きで流れるものかと思ったのに・・・
バサラが戦うって、誰がそんなデマ流してるの?
どうせならバサラの思考がわからないのを逆手にとって
CPUにしてしまえ

サウンドビーム撃ったら撃たれたヤツが仲間になるとか
そんな設定にしてみるとか
ダイナマイトの1話見て再加熱!
エルマー!
ワレラ・ロリー・コンダー
ロリコン・ガムリン・木崎
トゥァッ
ギャムリィン・キィック!
ダイナマイト2話でバサラさりげなくエルマの胸を抱きついてないかー!
ぺったんこだけどもー!
俺たちがそんなことをやったら犯罪だ!!
バサラだから赦されるものもある・・・
というかテレビだから
だが劇中劇
アニメは人が作ったものだ
なんでロリ話になったら活発になってるんだよ。
それは、皆がミレーヌよりエルマが好きだからーーーーーーーーー!!!
ツルベタオッパーーーーーーイ
ツルペタなんてくだらねぇぜ!
エミリアーーーーーーーー!!
>>935
ミレーヌも十分ロリだろ。
正直ミレーヌレイプ直前より
エルマの裸でおっぱい見えるかのチラリズムのほうが興奮してましたー!
すいません!
今度、ゾラ星にフォールドしてエルマと一緒に温泉にはいるオフをしようぜ。
集合場所はシティ7のでっかいスクリーンがあるところ。
>>938
昔はおねーちゃんだったぞw

エミリアいいねーー!!!!!!!
乳ウマー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>940
いいねーw
いいだろ。
おっぱい派はあんな極寒惑星にいったら、エミリアに会う前に凍死しちゃうぜ。
温泉マターリ。
じゃあ声優繋がりでエルザに会いに行くよ
エルザってだれだっけ?
なんで姉妹であんなに可愛さが違うんだろう・・・
あーすまん
ライザだ

エルザってゼノサーガか何かの名前と混合してた
やっぱライザのことだったかw

ライザは怖いから嫌だ。
やっぱエルマみたいに可愛いのが甘えてくるとたまらんな!!
なあ、みんなぁ!!!!!!!!!
ああ。
ライザは大人だし名前忘れたが狙ってる奴もいるしな。
問題はエルマの声がロリ声すぎることだ
エルマに対する冒涜は許しませんよ!
あなたに呪いのカドゥンをつけてさしあげましょうか!?
それ、ちょっと古い時代のマクロスだよw
むしろ、マクロスがないときのだよw
歌は時と場所を超える。
呪いのカドゥンも時と場所を超える。
しかしガムリンのミレーヌへの思いは時と場所を超えても
ミレーヌには届かない。
ミレーヌはバサラにゾッコン過ぎるからな。

しかし、歌は時と場所を超えるとは良い言葉だなぁ・・・
俺達もそうありたいものです。
鳥の人「ミレーヌに花束を送ったのはおまえか?」
ガムリン「はい・・・・」
鳥の人「ミレーヌに近づいたドッカーに嫌がらせをしたのはおまえか?」
ガムリン「はい・・・・」
鳥の人「ミレーヌのためにマックスとミリアにせこせこ点稼ぎをしてるのはおまえか?」
ガムリン「はい・・・・」
鳥の人「全部、無意味だ・・・」
ガムリン「うわぁぁぁぁぁぁ!!!!!
俺はガムリン〜♪」
 

歌は時と場所を超えるとは良い言葉だなぁのセリフって
ゼロのハスフォードの言葉なんだけどね。w
レイも似たような事をいってるよな。忘れたけど。
ハスフォードってどんなやつ?
0は余りにも面白くなかったから覚えてないw
ジジイ
あー あの原住民のじじいかw
面倒になった
ダイナマイトでミレーヌが全然バサラと掛け合い漫才しなかった件について
そもそもダイナマイトはバサラのためだけのストーリーだったな
それ以外は完全無視だ
おいおまいら!次のスパロボにマクロス7が参戦決定だぞ!
963マクラハン:05/02/14 12:29:18 ID:QkALI5xZ
Dr.千葉は名前のみ登場
参戦キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
タシロ動画見ると「俺の歌を〜」は言ってたけど
唄は無かった
BGM付いてなかったんでまだ判らんが
バサラ戦うのは既出だよ。
なんかスパロボ祭りみたいなのがこの間あってそこのプロもでピンポイントバリアパンチで普通に戦ってるムービーが流れたらしい。
ゲーム板いってみそ。
ああ、なんでわかりやがらねえだあ!
寺だああああーーー!
ピンポイントバリアパンチ使ってるのは+のYF‐19じゃよ。

バサラの戦闘シーンはグラビル相手が相手で、
ファイターからバトロイドに変形、スピーカーガンポッド発射→グラビルが反撃で殴りかかる
んで、そのちょっと後にはVF‐17も登場(ファイターで接近しながらミサイル&ガンポッド乱射→バトロイドで一斉射撃
それって攻撃してるわけじゃない気がするけど?
歌を直接聴かせる為のセッティングじゃないか?
まあお前ら・・・
バサラが何処にいたって戦う分けないじゃないか
わかった!きっとバサラは歌エネルギーの研究のために
脳味噌をいじられて歌が歌えなくなったんだよ。
そして黒いバルキリーに乗って復讐をするんだ!
それは違うアニメです
つーか、そんなクズと世界一素晴らしいアニメのM7を一緒にしないでくれ
キミの知ってる熱気バサラは歌ってる
>>967
そんな感じの「攻撃」だったら機会さえあればDでも出来たな
今度こそ歌でバロータ軍となったM5兵を改心させてあげたい
新スレたてようとしたけど無理だった。
タイトルは別にこれじゃなくてもいいよ。あとテンプレ

マクロス7 7曲目 7TH MOON

TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA 「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり

前スレ
マクロス7 6曲目 七色の歌エナジー
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101229075/


マクロス7が好きな人集まれ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793635/
マクロス7で燃えろ! 2曲目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061376611/
マクロス7 3曲目 俺の歌を聴け!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072700333/
マクロス7 4曲目 銀河に響く歌声
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083651452/
マクロス7 5曲目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095956433/
よくある質問
Q:これはマクロスの続編ですか?
A:そうです、続編です

Q:バサラの乗ってるバルキリーは?
A:TV&劇場版はVF-19改。OVA版の最期に乗ったのはVF-19Pです

Q:プロトデビルンって何?
A:プロトカルチャーが先進科学惑星(のちにバロータと呼ばれる惑星)で作った
  ゼントラーディを超える戦闘兵器エビルシリーズにサブユニバースからやってきた
  エネルギー生命体が取り付いた化け物の総称です

Q:アニマスピリチアって何?
A:プロトデビルンを抑える力を持った特殊な人間の事。プロトカルチャーは
  アニマスピリチアのほとんどを投入してプロトデビルンを先進科学惑星に封印しました。

Q:歌バサラ(福山芳樹)と歌ミレーヌ(チエ・カジウラ)は今何してんの?
A:歌バサラはひっそりとライブ活動してます。
  歌ミレーヌは一時引退していましたが活動再開。

Q:7つまらん、闘えよ
A:なんで解りやがらねえんだ!

Q:TVシリーズ第16話「戦場のオルゴール」での最後シーンは、フィジカの嫁が浮気してたって事だよね?
A:あれはフィジカの子供が通りすがりのおじさんを「パパー!」と呼んでしまって
  「しかたがないわね、すみません」てな感じで微笑む奥さん
  それを見て、勘違いしたガムリンが勝手に思い込みをして突っ走った
  というシーンらしい。(※LDライナーより)


【関連サイト】

MACROSS Official Web Site
http://www.macross.co.jp/
福山芳樹 Official website
http://www.fukuyama-yoshiki.net/
TRIP MATE(Chie Kajiura Official Fan site)
http://sound.jp/chie-kajiura/


じゃ、こんなのどう?
対プロトデビルン戦において歌エネルギーによって戦いを終らせたバサラは
民衆から英雄視されていた。
しかし、それを脅威と感じた統合政府はバサラを辺境の惑星に軟禁した。
そのような状態でバサラは既に歌を歌う気力をなくしていた。
そのころ統合政府はゼントラーディを敵対視する勢力と親ゼントラーディ派
に分裂していた。
内戦の様相を見せ始めたマクロス7内で新たなアニマスピリチアが覚醒しよ
うとしていた。
バサラってば、軟禁なんぞしたら、よけ〜唄いそおやで☆
ダビングしてたダイナマイトを何年かぶりに見た。
やっぱエルマはええ娘や……数年後が楽しみな器量持ちや。
DVD出てたっけ?買おっかな
>>971
例え釣りだとしてもわざわざマクロススレで他作品叩くの止めてくれないか('A`)
両方好きなやつだってココには居るんだよ
争いなんてくだらねぇんだよ
誰か 7 7 7 の次スレ作れよ。
俺は挑戦したがだめだった。
マクロス7 7曲目 7thMoon 
こんなかんじ?
よくある質問の2つ目に追加

Q:TV版マクロスの続編のはずなのに、エキセドルが劇場版の姿なのは何故ですか?
A:大人の事情です、察して下さい
劇中劇だからだろ。
7の劇中劇では輝のピンチを救ったのはミリアって事になってるらしい(それとも女フォッカー?)
マクロス第7番艦の統合軍が兵士の士気と市民の支持を高める為に模造した出来事だろ
マクロス7 7曲目 7th Moon
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108393462/

建てた。スレタイは>>983の方向で。
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/15 00:42:35 ID:rhpKfzHM
しーせいく
最近ダイナマイトを見始めたせいで
お絵かき熱が再加熱されました
あれだな
こーやって
一人で頑張りながら
1000を
狙うってのも
まあ、夏の風物詩
ってかまぁそんなかんじでさ?
まったりすごすってのも
.  ∩∩
   | | | |
  (゚ω゚ ) <俺の歌を聴けぇー!!
  。ノДヽ。
   bb
いいんじゃないか? なぁ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。