【NG限定】NG騎士ラムネ&40 破壊4天王、見参!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
1990年に放送された『NG騎士ラムネ&40』について猛烈に熱血して語るスレ、
その第四弾です。

CD、カセットブック、書籍などの関連商品、また続編のOVA2本(『EX』と『DX』)
についてもここでOKです。

ただし『VS』については、前スレにて不毛な言い争いや荒らしが横行したため、
このスレでは「全 面 禁 止」とします。名前を出すのも控えて下さい。
また、あかほりさとるの話題は専用スレでお願いします。
 あかほりさとるをアニメ界から追放するスレ
 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091556028/
 スーパー脚本家 會川 黒田 小中 あかほりのスレ
 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1094977450/

こちらではそれ絡みの書き込みがあっても徹底スルーして下さい。
便乗叩きは荒れる元です。

前スレ
 NG騎士ラムネ&40 聖なる3姉妹ここに集えり
 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058312246/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/17 11:38:43 ID:Iqr+JqEA
過去ログ
 NG騎士ラムネ&40!
 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010880607/ (未html 化)

 NG騎士ラムネ&40その2 正義の力だ! セイントボム
 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1022081789/(未html 化)

以下、ぐぐって見つけたものを適当に。
 本当に今更NG騎士ラムネ&40
 ttp://piza.2ch.net/anime/kako/971/971025136.html

 ラムネ&40の声優について語ろう!!
 ttp://yasai.2ch.net/voice/kako/984/984166249.html

 お前らラムネ&40のAA作ってください
 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1017934847/l50
 (過去ログ倉庫にも見つからず、ロスト?)

 NG騎士ラムネ&40
 ttp://salad.2ch.net/anime/kako/981/981490529.html

 NG騎士ラムネ&40DX
 ttp://choco.2ch.net/anime/kako/1002/10021/1002124330.html

 NG騎士ラムネ&40が懐かしいと思う人の数→
 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1007374687/

 ラムネが好き。
 ttp://salami.2ch.net/food/kako/1000/10004/1000475385.html
Q&A
Q.なぜ『VS騎士ラムネ&40炎』の話題は禁止なの?
A.色々難しいのですが、『VS』は放送当時『NG』の設定を踏襲していな
  い、あるいは否定しているということで少なからぬ『NG』ファンが
  拒絶したという過去があります。このため『VS』の話題が出るとスレ
  が荒れやすく、スレ住人の同意を得てやむを得ず禁止となりました。

Q.タイトルの40(フォーティ)ってどういう意味?
A.登場する敵味方メカの合計数です。最終話でその意味するところが
  明らかになります。
  ちなみに、味方はチェスの駒、敵は将棋の駒+麻雀の東南西北が
  モチーフになっています。

Q.『魔神英雄伝ワタル』のパクリ?
A.バンダイなりのSD作品のオリジナル展開、オマージュということで
  許してください。

Q.DVDとか出てないの?
A.2001年の3月にDVD−BOXが発売されましたが、予約限定生産だっ
  たので現在は店頭在庫を探すか中古もしくはオークションをあたるしか
  ないようです。

Q.『XX』って何ですか?
A.今はなきアニメ誌「月刊OUT」に連載された外伝的小説です。
  作ったのはれっきとしたTVシリーズのスタッフなのですが、キャラ
  の性格がだいぶ弄られていることもあって一部ファンには不評です。
  現在のところ、文庫化などの予定はありません。
  詳しくは↓こちらへ
  ttp://homepage2.nifty.com/myou/xx.html
1乙。
まぁXXのキャラが弄られてた部分は
ココア(前世)のオリジナル設定くらいだったとは思うけどね。
先に出たあかほり版のココア(前世×セイローム)と食い違ったから
派閥が分かれた、って感じだと俺は思ってる。
1乙カレー

>4
セイロームでなくアッサームだと、激しく外伝小説派を主張
最初のうちは頑張って行こう。即死判定ってまだあるのかな?

XXは守護騎士の谷とか、面白い設定もいくつか出てくるんだが、文章量が
少ないのもあっていまいち消化不良に終わってしまった気がする。
何かあとに続く企画が欲しかった。
カップリング系のサイトだと、よくサスケ肯定派と否定派で議論してるなw
74:04/09/17 16:30:42 ID:???
そっか、即死防ぐためにレス稼いだ方がいいのか・・・
ってことで
>>5
すまんかった_| ̄|○
ちゃんと確認してから書き込めば良かった・・・(;´Д`)ハズカシイ
まぁ人間だって恋愛経験は何回もするもんだし
ココアさんだって恋愛経験も2回くらいあって然るべきだろう・・・うん。
アッサームとサスケのどっちがいい悪いじゃなくてね。
>>1
猛烈に乙!
XXか・・・正直、己の食欲のためだけに偽造結婚をでっち上げ、
あまつさえレスカにばれてもなお一寸の反省すらしないミルクは

漏れ的に 黒 歴 史
スタッフはキャラを愛していないのかこの野郎!と憤慨したものだ
反省しない、といえば3枚目のCDに入ってたタイムカコタケの話も
食わせたミルクは全然反省してないし、他誰も心配してなかったなあw
でもあれはラムネスがメタコに気づいて「よかったね」ムードになって
終わったから救われたが。
案外、スタッフのイメージはそんな風だったのかも知れないな。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/18 11:57:08 ID:WzsnyynD
純粋にラムネスとミルクの結婚式とかそういうのを見てみたかったです。
ラムネスちょっと浮気→ミルク大暴れ
ダサイダー、レスカが止めに入るも逆ギレして大混戦
そんな中敵が来襲
EX風味に仲直りしつつ撃破
昔からの大冒険を回想しつつそのままドキドキスペースハネムーン

そんなイメージ
そうか、メタコ前世の話は
「妹萌え」の先駆けだったのか
あの一途さはラムちゃんだ
某作品スレが立ったな
>>12
どの辺が妹萌なのかと一瞬悩んだじゃないかw
そう言えば「サイダーお兄ちゃん」とか言ってたっけな。
しかし先代ミルクと先代ココアよ
「ラムネス様と一緒に寝たい」って藻前ら幼稚園児かw
しかもあのオチ・・・漏れの高まったパトスを返せ
小学四年生にしてそれ以上のことを妄想したラムネも相当なもんだと思うがw
ラムネスにしても聖なる3姉妹にしても他1名にしても、
5千年前はあんなにシリアスだったのに・・・
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/19 21:59:17 ID:MGJsvkY9
放送当時、パタリロがラムネのパロディやったらしいね
パタリロがダ・サイダーのコスプレをしてたそうな
>>19
たしかタマネギはラムネスの格好してたよなw
当時ワタルも大好きで見てたけど、全然似てるとは思わなかったなあ…
うん、いい意味で互いを全然意識せずに見れた
>>19
あれ、未だに気合入れんと直視できません
ところでみなさん。
一番好きな主題歌を教えて。
漏れは「めざせ!一番!!」かな。あのハイテンション(過ぎる)ノリは今でもワクワクものだ
熱血!勇者ラムネス:TV前期
めざせ!一番!:TV後期
イクぜ!パワートリップ:EX
Quo Vadis?〜何処へ〜:EX2
とびだせ!セーシュン:DX

なんかこの中では異彩を放つEX2w
>>1
新スレ立て 乙です〜。

前スレの907、908、909を書いた者なんですけど、私のカキコのせいで前スレが荒れた
みたいなので、お詫びさせて頂きます。どうもすみません。


次スレは5ですよね。ずっと考えていたんだけど
 5話に登場 守護騎士セイローム    なんていうの考えてみました。
5話のサブタイ、 バンビの頂上になぞなぞの嵐! をそのまま使えば良いか。

語呂合わせみたいなので良いなら
第4話のサブタイトルが「ガハハ!ゴクロー山の爆笑扇」なんですよ。つまり、ゴ(5)があるです。
最強の悪魔 妖神ゴブーリキ!   (5のつもりです。でも雰囲気が暗い…。)
ポーン5朗は5番目だ!   
(8スレ目にポーン8兄弟をタイトルに使うのが、前スレに既出で出てますので、コレは冗談です。)

思いつきなので、他にもっと良いのをよろしくです。
(新スレ立ったばかりで、次スレタイトルの話を書くおいらは一体…。←自分にツッコミ)
前スレで既に決まっていたら、これを書いてスマソです。
めざせ!一番!に一票。
でもイクぜ!パワートリップも思い入れがあるな…
TVが終わってから待ちわびていたので、ビデオを初めて見た時に「おお!」と感激した。
あのEX1話のOPは秀逸だったよねー。
最終回の燃えが鮮やかに蘇ってきたよ。
DXのOPは全編新作カットで贅沢の限りだったなぁ。
守護騎士勢ぞろいも良し。

・・・しかしOPにしか出番の無かったシルコ・ゼンザイ・双子w
めざせ!一番!
イクぜ!パワートリップ
Quo Vadis?〜何処へ〜

俺的にこの3部作はマジ神。
特にイクぜ!パワートリップの3姉妹のコーラスが最高。
シアワセになるでんnaが別格で一番好きなのだが。
>>26
話題にするには早すぎないか?w
ゴクロー山は俺も考えたが、普通に行ったらゴブーリキがらみでしょう。
>>特にイクぜ!パワートリップの3姉妹のコーラスが最高。
猛烈に同意。ついいっしょに口ずさむ時はミルクパートを歌ってしまう。
スレに触発されて、TVの最終回を見直した。
もう何度見たか分からないが、ダ・サイダーが別れのダジャレを言って
ラムネスが笑い出す直前、さりげなーくマシンガンをスタンバってるのを
初めて発見し、思わず爆笑してしまった。
おめーってやつはよぉw
旧OPのコーラスって誰がやってたっけ?ミルクじゃないはずだが
何とか合唱団?
関係ない画像だが、なんか目立つ
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/12102.jpg
画面の裸体幼女は剥ぎコラだといっておかないと詳細希望と言うレスがつきそうだな
>32
おー、俺はココアパートだ、一緒に歌えるな!

 らららん ら〜ら  らららん らんらららんらん
ら〜ららら  ら〜ら〜ら  らららららら ら〜らら〜
じゃあ馬場パートやります

ぱんぱん  ぱんぱ〜〜ん
ぱんぱぱ〜ん  らんぱーぱぱーん

ぱんぱん  ぱんぱ〜〜ん
ぱんぱぱ〜ん  らんぱーぱぱーん
>>36
さらに細かい詳細希望!!
今だ>>40ゲットォォォ!やぁぁぁってやるぜ!
>>39
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/SS-707/chara/ayumi.html
パンツー 上一枚ー ひゃっほー
そいつだったか、気がつかなかった。
しかし>>35の画像で判読できるLD-BOXがラムネとガンダムZZと天地無用だけか。
しかもラムネが一番でかでかとorz
>>37-38
じゃあレスカ

セイ!フー!セイ!フー!
セイ!フー!セイ!フー!

何か寂しいぞ俺だけ
                            \\
                       ら〜らら〜
    |                  らららんらららん
    |  ('A`) ←ダ・サイダー      ぱんぱぱ〜ん
   / ̄ノ( ヘヘ ̄            せい!ふー!
                            //
 曲のサビ知ってるのに
    サビシーぜ・・・
    (ダジャレ)
>>44
シーン・・・
墓まで破壊しろ〜!!

駄洒落の中でこれが一番ワロタ
>>45
笑えええええええ!!
最近のこのスレの展開は和むなあ笑
今まではすれすれのスレだったがな
・・・('A`) シーン
このスレにはダ・サイダーが常駐しているようだな…
作品内で1.2を争う人気キャラが
常駐しているというのに
ファンが押しかけることもなく
スレ進行は今日もまったりだ!
今日子供をお風呂に入れながら気がついたら
「男と女はパピプペポ」を歌っていたよ。
今でも「かましたげるわ〜」のところが出てびっくりした。
もうすぐ三十路なのに…
「〜パピプペポ」も「〜なるでんna」も
女のダークな部分が見え隠れしていて怖いw
このアニメってサントラに入っていた歌とCDドラマ、そしてDXのOVAが
逝き過ぎてるせいで、DVD見る前はすごいものを想像してたけど、
DVDを見てみたら案外普通のアニメで最初かなりがっかりしたw。
とはいえ、20話くらいから噂どおり面白くなってきたので
購入資金の元は取れたと思う。にしても、今、見終わった
某アイドルもののパロの話は絵も可愛かったし脚本もおもろかったなあ・・・。
にしても、QS出てくる前の最初の数話は一体なんだったのか・・・?
アキ電、ロスユニ辺りといい勝負なヤシガニ作画と脚本で・・・。
それが後半ナデシコレベルの作画になるとは。
本当に前半も後半も噂どおりだったなあw。
>>8
マジで?

いくらミルクでもそれをさせたら駄目でしょ・・・w。
NGも某アニメも、一番最後に出た小説が、どっちもかなり悲惨なもので締めてますね・・・。
某アニメについてはこれ以上突っ込んで書くとルール違反になるのでこの辺で。
最初の数話が酷い作画って聞いてビクビクして見てたら全然大丈夫なレベル(個人的)だったんで
なんでい、驚かせやがって
(でもさすがに4話はヤバかったけどね)
初期の作画って金田伊功みたいな絵(動きは除く)だったよな。
バースとかダウンロードみたいな感じの。
4話は全体で一番作画が酷いのに、ゲスト声優はやけに豪華なんだよな
石丸博也に小杉十郎太・・・
メインキャラも、草尾氏、横山氏、矢尾氏をはじめとして
当時の上り調子な花形スターばっかり雇ってるし、
よっしゃ一発当ててやる、っていう気概が見え隠れしてたねぇ。
(まぁ彼らも当時は今ほど高くはなかっただろうけど)

作画に予算が回らない、ってのは
今も昔も変わらないみたいだから、
軌道に乗るまでは難しいところかも知れないねぇ…。
だからって手抜きして良い理由にはならんけど。
新スレが立ってる〜。今更ながら>1乙。

ところで、このスレ探してる間にこんなの見つけたw
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1013682883/
「ラムネとサイダーの違いって? 」
半年以上書き込みがなくても落ちないスレか・・・すげえ。
>>59
そっちのラムネかよヲイw
そろそろ保守してほしゅい(ほしい)
ダジャレを思いついたら書き込んで、マシンガンを撃ちまくるスレはここですか?
ま、最近閑古鳥が鳴いてるしそれでもいいんじゃない?w
あっちの方が盛り上がってるしvv
昔、高校の卒業寄せ書きに「墓まで破壊しろぉ〜」と書いた漏れ。
知らない奴らにはなんの事だかサパーリワケワカメだった事だろう。

ちなみに他のアニオタ連中は皆そろって
「逃げちゃ駄目だ」「卒業はいいね・・・」「おめでとう」
等、EVA厨丸出しだった。うわ漏れだけ浮いてた・・・
>>66
君も勇者ラムネスだ。
いや、むしろ勇者(自称)ダ・サイダーだ。
これ、中国語か?
日本語といりまじってるみたいだが。

ttp://private.rocketbeach.com/~mms1723/ngvs/lamune.htm
なんかすげー
>「我現在猛烈地覺得熱血沸騰〜!!!!」
まあなんとなく意味は分かる。

ラムネス→彈珠汽水
タマQ→蛋Q
ダ・サイダー→蘋果酒(蘇打水?)
ヘビメタコ→蛇魚子
レスカ(カフェオレ女王)→鮮檸汁(珈琲女王)
ココア→可可亞
ミルク→牛女乃
ドン・ハルマゲ→炸春捲
Dr.カタストロフ→災難博士

最後のはそれでいいのかw

しかし、いろいろ下載できちゃうあたりさすが中国のサイト。
71名無し:04/10/03 00:35:06 ID:pT2rg1Sc
中学の頃ララバイあげる〜♪と歌ってたなぁ・・・。懐かしい。
あなたのくれびれの理由は何のため?なぁぜぇ?だっけ?
ちなみに三石氏と林原氏だよね。
めざせ一番はいまだに歌ってる・・・。
とびだせ!セーシュンが大好きだあ・・・
しばらく見ない内に、XXの復刊投票規定数クリアしてたんだねぇ。
自分はあの作品嫌いだったからさ・・・
あの作品は無かったことにしたいので、今でも復刊しないことを密かに祈ろう。
ごめんよ、XXファンのみんな。
そもそもたのみこむってアテになんのか?
XX見たことないんでどうでもいいがな。(文庫化しようがしまいが)
XXなぁ・・・カイザーシャンパーンとか守護騎士は結構カッコいいと思ったけど
サスケとかラムネスたちキャラクターの方がどうしようもなくダメダメで・・・
カイザーシャンパーンって挿絵だとろくに出てきてないけど、
設定画とか公開されてたのかな。
最初のころ、カラーで出ていた >設定画
なにー、そうだったのか。見てえ。
いつのOUTに載ってたか分かります?
>>73
なかったことにしたいなんて都合よすぎだぼけ。
>>79
ラムネは無かった事にしたい物がたくさんあるから。
ま、その辺の許容範囲は人によって違うからね。
あんまりネガティブキャンペーン張るのはやめようや。
あかほり暴走気味なノベライズが好きな人も嫌いな人も居る。
それと一緒。<XXの好き嫌い
>>82
禿げ同
ラムネは作品(商品)展開が横に広がりすぎて、おなかいっぱいになるよな。
そんだけ根強いファンに愛された証拠なんだけど。
だなぁ。
初期から見てた人は発売されれば順次買うだけだけど、
後期ファン(特にOVA以降)はあの膨大な品数を
どこから手を付けて買ったのだろう、と恐れ入る。
CDだけでも10枚以上出てるもんなぁ。
ビデオとCD買うだけでも5〜6万円は下らないわけで。
学生には酷な値段だ。
大人になって買いあさろうとしても売ってません
どうしたもんか
amazonとかにはないの?
ブックオフなら結構揃うと思うんだが。かなり安値で
CDだけなら根性で捜せば見つかるだろうけど、カセットブックの方は難しいだろうな。
CDやビデオと違って、カセットはマーケットがないし。
懐かしいカセットブック持ってた!
OVAの応募券集めて送ると貰えるビデオとか。
CD・グッズ・アニメ雑誌とラムネ物を大量に買い漁ってたけど
中学生になったら自然とアニメ・漫画を読まなくなったら
オタク臭く感じて全部捨ててしまった。

少しくらいは取っておけばよかったなぁ。
リッチな消防だな
カセットブク、1なら2本持ってるよ。テープがすり減った時の予備!とか
燃えてたなァ
いや、今も燃えるともさ!!
轟く雷鳴 闇を切り裂き〜♪
カセットブックは個人的に1が一番面白かったな。
といっても2本しかなかったような気が。
3本出てますが、3本目は黒歴史ですか?
1しか持ってなかったよ。(出てた事も知らなかった)
2と3の内容を教えて熱い人!
過去スレのどこかにカセットブックの内容を書いたページへのリンクがあったような気が
したんだが、見つからなかった。
カセットブックはヲタ系フリマで集めた。3本とも現存
CDはアルバムなら全部あるかな。歌合戦のカラオケ版が今集めると大変かも
あとはボックスが普通に高そうだが、ソレ以外なら割とラクか?
9998:04/10/07 16:00:57 ID:???
あらすじだけなら後でレポするよ
2って小説外伝のカセットブック版が収録されてたはず。
えーと、あれ。デスタコラーとかスターシャア姫とか出てくるお話。
あとはショートコントがいろいろ入っている。

3は裏三姉妹ってのが出てくる話がメイン。内容には賛否両論あるみたいだけど、
ダ・サイダーがレスカに「愛してる」って言うのは、このカセットブックくらいかもしれない?ので
カップル好きには好評らしい。あと「もしもシリーズ」っていうコントが入っている。
10190:04/10/07 18:51:41 ID:???
>>91
ははは、
平日の夕方過ぎに母の男が家に来て
母の支度が出来るまで一服して待ってる間に
「一人で留守番している時に読む漫画でも買え」と
金を置いていってくれるわけよ。で、2人は明け方まで出かけるのさ。

で、俺は「チャンネル争いも無く好きなアニメが見放題なんて幸せだ」と
自分に言い聞かせては大好きなラムネの世界に没頭していたわけだ。

上で興味が薄れてオタク臭く感じてっ書いたけど
ちょっと寂しい思い出も混じってたかもしれんね。
カセットブックは繰り返しで伸びてしまったり、
保存方法悪くてカビ生えてしまうのが怖かったので、
即効wav化したなぁ……。

もう永久保存物ですわ。
なんか欲しくなってきたぞ・・・
ヤフオクで探してみようかな
わ・た・しのパピプペポ♪欲しいと思うなら♪

ミルクたんのパピプペポって何のことですか、
やらしいことですか。
細かいことだが、「欲しいっていうのなら」だ。
パピプペポが何かについては詮索しないこと。
恋に憧れる年頃の乙女は何かと複雑なのですよ。
パ…パンツ
ピ…ピンサロ
プ…プリンプリン
ペ…ぺったん胸
ポ…ポロリ
他のはともかく、ピンサロだけは勘弁してくれw
ああ『正調・男と女はパピプペポ』が聴きたくなってきたよ…
他のCDは売ってしまったけど、BOXだけ残しておいて良かった。
あれってシングルカットされたのがショートバージョンで、サントラに入ってるのが
正調なんだよな。普通逆のような気もするがw
結局、男と女はパピプペポって何パターンあるんだ?
伝家宝刀!イナズマチョップよぉ〜 (アチョ〜…
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/11 09:11:16 ID:ZE5/jmlW
LDボックスが3000円で出品されてたこともあったな。
落として置けばよかった。
>>110
ちょいなー じゃなかったっけ
この作品、リアル消防の時に見たきりなんだが、
最近伊東岳彦の「宇宙英雄物語」を読んで、
おもいっきりキャラが似てんじゃねーか?!?!
とおもったのだが、やっぱ関係あったのか。
伊東老師が
ラムネのキャラデザを手がけて以後の
絵柄の変貌っぷりは
目を見張るものがあったというか
空いた口がふさがらないというか、
とにかく物凄い変化があった。
DVD-BOXのカバー絵は最近のそれだな。
あのころはよかったの
「姫ーーー!(あうあうあう〜〜)」とか言うのは最近やってないの?
アウトロースターが中断になってから見てないけど、最近何してるんだろ。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57044182
↑ラムネのLDボックスだけど、イ多な臭いが・・・

入札単位を守れってのはガイドライン読んでないだけなんだろうけど、
>LDお持ちでない方ご希望であれば、別途DVDにいたします。
これは、果たして問題ないのだろうか。
「逢魔にドキドキ」がいつのまにか竜から消えてるな。遡って見てみたら、9月か8月あたりで「作者急病のため休みます」とか。
それからぱったり…。
まさか…打ち切り?
>114

宇宙英雄の金星でジュージが見てた映画、
雑誌掲載時はラムネの指きりシーンだったりとかな。

そう言えば五巻で地図見ながらうろついてるラムネご一行がモブの中にまぎれてた。
スレ違いだけど、話題になってるから聞きたいんだけど、
宇宙英雄って何でアニメ化ポシャったの?
角川お家騒動で版権が角川から喪失した。
このスレ見てると本当に懐かしい…
今は、矢尾の兄貴が出演するたびに何かやるのではないかとハラハラします(w
やっぱりダ・サイダーの存在感はひと味違う
中の人はどこでもやってやるぜをやらされてしまう
まあ池田秀一のシャアほどじゃないけどねw
はてなのキーワードで矢尾さんの項目をみたら、最初にダ・サイダーがリストアップされてた。
ダンクーガやガンダムの前でいいのかよ(w
26話で、ダ・サイダーとメタコがあっさりハゲを裏切ったシーンが好きだ
バカね 女はご機嫌取れば すぐになびくと思ってるんでしょ
腰の辺りに手を出してきたら キック一発かましたげるわ

これを実践して、それ以来ずっと男を作らない女を知ってる。
…私の姉だ…
カセットブックでダ・サイダーが投げた魔球、
「しっかりシンカー」 「おまえなんかスライダー」 と、あと何だっけ?
コンポのカセット部分が壊れてるので
聴き直せない…_| ̄|○
いやいやいまどきカセットがついてるだけで、たいしたものですよ。
残りは「シュート小姑」ですわ〜
あー! それだあ! ありがとう、スキーリした!
こっちは人いないね
もう4スレ目ですから
人いないっていうか、語ることがないって感じだな。
みんな一日一回くらいは閲覧に来てると思う。
で、レス進んでないな、って確認して別のスレへ巡回。

新規視聴者や隠れたグッズ発見時くらいかな、レスが伸びるのは(つД`)
この夏加入して見ることが出来るようになったんだけど、
キッズステーションやアニマックスでラムネやったことありますか?

昔後半を見たんだけど、最初から見てみたいので
HPからリクエストしてみようかな〜
やったことはあるはず。そこから新規のファンが増えたこともあったし。
まあしかし、後半しか知らないと前半はえらくテンション低く見える(もしくは
滑ってるように見える)かも知れないのでその辺は覚悟が必要かな。
カートゥーンで何回かやってたよな?たしか・・・・
NGのOVAって評価ひくいんすかねぇ?
むしろOVAでブレイクしたから低いことはないよ
DXはストーリー重視じゃないので
EX路線を期待してた一部の人からは不評だけど
おおむね人気。
NGラムネ検索してたらやっぱりあったラムネスレ
自分にとって生まれて初めてハマった思い出深いアニメだ

とことんハマったのは確かリアル厨房時代だったな
毎日のようにラムネス達のイラスト描いてたw

イラストっていうと、
DXのサントラCD「炎の海賊盤大増刊号」でラムネスが切なげに
「(放映終了から何年も経って、ふとラムネを思い出した当時のファンが
ラムネを描こうと机に向かうんだけど)もう、忘れちゃって、描けないんだ・・・」
って言ってたのだけヤケに心に残ってるんだが
(CDが残ってないのでかなりうろ覚えですまそ・・誰かわかる人いるかな?)

だからなんだって感じなんだけど、
今まさに俺がそれを実感してるorz

もう描けねぇ・・・
菅沼エイジ氏にはかなり影響受けたんだけどな・・・
>>145 ラムネス様〜愛してるvチュッチュッ なんて言ってくれた当時中学生のA子(仮名)だな
確かに泣ける
でも俺はダ・サイダー様やサイダロンはまだ描けるし、好きなら憶えなおせば良いさ
きっとそう言うもんだよ
いいこと言った。
好きで描きながら覚えたものってのは、ちょっと練習すれば
また描けるようになるもんだよな。
>>146
うおお、それだソレ!あんがと!
やべぇ、すごい聴きたくなってきた・・ブクオフに無いかなぁ

>>146-147
読んでてジ〜ンとしてしまったよ
そうだな、ダメモトで描いてるうちに体が思い出すかも知らん
描いててすごく楽しかったのは今でも覚えてるしな

厨房時代のヘタレ絵より少しはマシになったし、
昔を思い出しながら描いてみるとするかφ(`д´)
149148:04/10/30 15:22:49 ID:???
すまそ、>>145=148だ
名前入れるの忘れたorz
なんとなくペンをとってみた。記憶だけで描いてみた。
……細かいパーツも、カラーリングも全部覚えてたよ自分……。
この世界に転げ落ちるきっかけ、イラストを描くようになるきっかけの作品なんだ、
記憶は薄れていると思ってたんだけど、手の動きはよどみなかったよ。

ああ なんだろ、嬉しい。 やっぱり原点なんだなあって、ちょっと感動した。
いや、猛烈に感動した!
それは、是非とも拝見させて戴きたいどす
>>150
>この世界に転げ落ちるきっかけ、イラストを描くようになるきっかけの作品なんだ

自分もです!本格的に絵を描くようになったきっかけはラムネですた
他にハマったアニメは数あれど、原点はやっぱラムネ(^-^)

ああ〜、TVシリーズから観なおしたい!
OVAは今でもレンタルしてるとこがあるんだけど、TV版って総集編しか
ビデオ化してなかったですよね?(違ってたらすみません)
DVDBOXは買えそうにないし・・観れる方がうらやますぃ
ラムネの絵か、俺も描いたなあ。一本まつげが特徴なんだよね。
TV後期のコスチュームならまだ描けるかも。
154140:04/10/31 14:02:33 ID:L7hBAkZs
>>141>>142
ありがとうございました。

>後半しか知らないと前半はえらくテンション低く見える(もしくは
>滑ってるように見える)かも知れない
何となく放送終了後に出てた各種出版物で見たので予測はしてます。
テンションが前半後半では違うみたいですね。でも見たい!からリクエストしてみます。

カートゥーン!思いつかなかったです。
主に外国のアニメ専門チャンネルというイメージがあったので。
そうだなあ、俺も友達の間ではガンダムとか星矢とか
言われてるが、一番の原因はこのアニメだったんだよな。
これでアニメにはまって、出らんなくなった。
EXの第3巻。今でも思い出だよ。
キスしてからの一連の流れは燃える。
キングスカッシャーEXとロイヤルスカッシュ大好きだ。
漏れもついこの間、念願のDVDBOX手に入れた
熱血アニメにハマッたきっかけはやはりこれだな〜
敵の卑怯だという抗議に対し、セイロームの「私が正義だ」は素直にワラタ
後、ラムネスの急なサムライオン変形に対してダ・サイダーが「ちゃんと熱血したのか!」のツッコミがツボに入ったよ
みんなの好きなシーンて何?
OVAのDXってなんか消化不良なんだよなぁ
なんか物語もグチャグチャだし敵の巫女2人も訳わからんまま逝ったし
今総集編4見終わった。
やっぱり指きりがいいなぁ。



ラムネサーガの終わりはVSでなく小説のラスト・ラストが良かったな。
まあパラレルなんだろうけど。
159145:04/11/01 09:16:21 ID:???
さっき何気に昔のカセットテープ整理してたら
あったよ!「炎の海賊盤大増刊号」!!
存在を完全に忘れてたぜ・・
テープの最初に河村隆一が入ってたのが激しく謎だが、
ちゃんとダビングしておいた昔の俺を褒めてやりたいw

さすがに音が悪いが(なんかくぐもってきこえる)
ドラマも曲も良かった〜
ウゴウゴラムネ(・∀・)イイ!!

やばい、再燃しそうだ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/01 11:10:16 ID:jld67yja
素朴な疑問:ミイラ婆さんの名前の由来って何ですか?そんな名前の飲み物ってあるですか?
あの人は脇キャラだからなあ。
名前的にはナルシーとナルピーとか、ジャスとジーンとか、コクテンとか、
あの辺と同じような扱いなんでしょう。
その割にはヨッコーラパパよりも重要な役回りだがw
>>156
TV最終回の「チェインジ、サムライオーン!」に勝る
名シーンはないっす。

>>157
俺も、DXはわざわざビデオで出すような話だったのか疑問。
あのシナリオならCDドラマでも良かったんじゃないかなー。
>>162
DXって一応セラムンのパロディもどきやってたけど
それなら敵役だった三石をもっと有効に使えなかったのか疑問
物語としては中身が無いに等しいなDX
五千年前にもホントにただ行っただけだし
マウンテン・デューも特に何かあった訳でもなし
スタッフ内のお祭りみたいなもんだよな、DXって。
「セーラームーンやりたいな」
「先代を動かしてみたいねぇ」
「ベッピーン復活させましょうよ!」
みたいなノリで出来ちゃったって感じ。
それを商品にしてしまったと。
問題なのは、パロディ要素「しか」ないことだな。
TVとEXはパロディを含みながら、真面目に締めるべきところは締めてた。
TV→EX→DXはスイカの切ったヤツみたいな味わいなんだよ

TV前半 なんかスカスカでウマクねー(真中の粉っぽい部分)
TV後半 甘くてみずみずしくてウメエ!(あまーい果実)
EX    美味さのあまりしゃぶりつづけたらなんか酸っぱくなってきたー
      (赤い部分と白い部分のはざま)
DX    ヤベ!意地汚くしゃぶってたら皮までかんじゃった!
      (白い部分と、緑のとこ)
俺は結構好きだけどなぁ・・・
少数派なんだろうか
いや、好きとか嫌いとかじゃなくて
客観的感想でしょ>162-167
マウンテン姉妹って5000年前もいたけど
じゃ結構年いってるってこと?
斉藤卓也氏のイラストが大好きだった、
というか今もあの頃のイラスト見たらぐっとくる。
めざせ!一番!だいすきだー。
>>171
めざせ一番イイ!

ちなみに自分は>>32のミルクパートです。
マウンテン姉妹ってポロリあったよね?
いやポロリつーかアレはどうなんだろうか。
負け惜しみ言いながらフェードアウトしてくところだよね?
その直前も見えてはいたが…。
当時、「なんの色気もねぇ」と評判だったアレですなw
あかほり御大は「見えりゃ良いってもんでもねぇ」と言う事を
当時ガキだった俺らに教えてくれたに違いないw
>177

だな。
荒れるんで伏字にするがフ×ッ×ュの丸出しよりも
三姉妹のミニスカおみ脚の方がハアハアできるしな。
当時はあのデザインでパンチラ無しかよ!と憤りを感じたが
>>176
金銀姉妹の声にも色気がなかったからねぇ
>>179
それを言っちゃあw
>>155
俺もだよ同士!この作品見てなかったら全然アニメファンにはならなかった。
思えば六年前、家で予備校講座を見るために買った、スカパーでこれを見たんだな。
勉強もしたが、アニオタになってしまったw
マウンテン姉妹ってシングルだしたけど持ってる?
EDのシングルなら持ってるよ
トゥー ナァーイ わたしィーのむぅねぇでぇー
トゥー ナァーイ おやすぅーみぃなぁさぁいー
ささやくよおーにあ〜 げた〜いのぉ〜 ララバァーイ
あの曲はエロイ。
NG後半にはまり、EXは予約して購入。
TV総集編・EX全巻購入特典のアフレコ風景ビデオだけ
いまだに持っている…。
ラジオ(EX2?)もほとんど聴くのが不可能な東北で必死に聞いた。

でもDXは一回レンタルして見ただけだな〜。
ドタバタしてただけで(いやそもそもラムネ自体ドタバタしているが)
あんまり印象に残っていないよ。
>>184
残念。
× トゥー ナァーイ わたしィーのむぅねぇでぇー
   トゥー ナァーイ おやすぅーみぃなぁさぁいー
   ささやくよおーにあ〜 げた〜いのぉ〜 ララバァーイ

○ GOOD NIGHT 私の胸で
   グッ ナァーイ わたしィーのむぅねぇでぇー

   GOOD NIGHT おやすみなさい
   グッ ナァーイ おやすぅーみぃなぁさぁいー

   ささやくように あ・げ・た・い・の ララバイ
   ささやくよおーにあ〜 げた〜いのぉ〜 ララバァーイ
ところで俺は未だにDXが理解できない
5000年前のマウンテン姉妹は同一人物?最期飛ばされたのが5000年前なの?
当初は、最後にお婆さんの姿(金さん銀さん・・・)になる
予定だったそうなので、先代の頃から生きているご長寿さんなんじゃない?
金さんってたしか林原だよね?
結構めずらしいね 敵キャラやるの
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/07 11:00:17 ID:XNCK2jkW
>1
乙!

2ゲト
NGは兄がハマってて見てました…。

今思い出すと、最終回の最後、ラムネがキングスカッシャーのコイン拾うとこくらいしか思い出せないけど…。

厨房のころCDとか買いまくったなぁ…。

アニメまた見たい…ビデオとか出てるんですか?
>>192 ビデオ全巻は出ておらず、総集編が4本あるのみ
全話を見たい場合はLD−BOXかDVD−BOX、有線系で押さえるなどしないとムリ
詳しくは>>3
>>190
CCさくらの映画でもやってたな>敵キャラ
グランのエヌマ
グリグリと二役
ワンピの映画でもあったような?
全盛期の林原は
「林原を出せば必ずヒットする」
と言われたくらい超バケモノ声優だったから
主役に据えるキャスティングが多かったけど
すでにレギュラー枠が決定している作品は
ゲストや敵役での抜擢も多かったよ
個人的にはEXが一番好きだったが…
当時は3巻のラムネスとミルクのコクピット
でのあのシーンは見てて恥ずかしかった…。
その後は燃えるシーンだったが。
マニアックなとこで「チョモランマ1/2」ってのもあったねぇ
>>198
タマQがさりげなく視線を逸らすところが可愛いと思った
わたしのパーピプペポ♪
>>198
私も恥ずかしくて見てられませんでした。

あの頃キスひとつしたことなかった自分も
今やふたりの子持ち…時の流れを感じる。
>>197
今は同なのよ?
まだ産休中?
ラジオとコナンなどのレギュラーなどは復帰してる
来年ぐらいから本格的に動くのでは?

>>196
出てた?

>>199
てやんでぇのやつね
あっさりあぼーんされた記憶が・・
てやんでえあったねぇ〜これもあかほりだったし
当時の林原をたった1回きりの雑魚やられキャラで使えたのはやつだけ
てやんでえを知らなかったんで、EX2にそっちのキャラが出てきたときは
何事かと思ったよ
ワンピって悪役どんなの?
ラムネのDVDを入手しました。

嬉しくてちょっと涙腺が刺激されます。

バンザイ!バンザイ!
絶対に手放さない!

定価より1万も高いのはシャクだけど!
おめでたう

年末にチャチャBOXが再発されるね。
ラムネも再発の可能性、あるのだろうか
>>207
ケツだし爆乳フェロモンねーさん!?
ゴールドマウンテンなんて目じゃないぜ!
林原めぐみは、あかほり系アニメでは(いろいろな意味で)かわいそうな役が多い・・・
>>211
上にもあった「てやんでえ」もらんま1/2のネタだけで怪人役
しかもろくなセリフもいわずやられたしね
ウホ近所の古本屋でToky love story(箱なし)税込み105円でげっとー
10数年前友達に借りて以来だ、久しぶりに聞くぞ〜
ん?箱なしって何だ?
初回限定のケースのコトでしょ
そうそう、紙の箱のことね。ケースはちゃんとあるよ。
歌詞カードの中古独特のにおいが潔癖症の自分にはややきついが…
まあ105円だしな。CDはくさくないからいいや。
>>212
そんなんあったの?
らんまってことは女男みたいなモンスター?
ラムネって杉並区民?
>>217
誰か詳細キボンヌ
>218
小説版だとラムネは都内の小田急線沿線に住んでいることになっているので世田谷区民か狛江市民。
新宿から15分というと下北から和泉多摩川の間ぐらいかな。
下に小田急線の路線図をあげとくよ。ちなみに登戸から向こうは神奈川県でつ。
ttp://www.odakyu-group.co.jp/train/railmap/index.html
>>217>>219
くわしくは覚えてないけど、「チョモランマ1/2号」 って名前のモンスターだったな。
(モンスターっていっても、てやんでえのキャラは皆メカだから、当然メカモンスターだが)
古きよきお約束アニメとして、登場時に名乗りをあげるわけだよ。
で、そのおたけびの 「ランマ1/2」 の部分だけ、林原ボイスだったんだ。
あの林原をなんて贅沢で無茶な使い方をするんだ…と 唖然とした。

てやんでえは主役が山口/勝/平、ライバルキャラが山寺/宏/一ってキャスティングが
らんまと同じだったんだよね、だから女らんまの林原が引っ張り出されたんだろうよ。
やっきゅんとヨルルンは可愛かったがしたたかでもあった。

「男と女はパピプペポ」・かないみかバージョンが結構好きな俺。
>>221
それだけのキャストがそろえば、そういうネタをもっとやればいいのに
>>223
会社違うしそう色々とやるのはちょっと、ねえ
>>221
雄叫びの「ランマ1/2」の部分だけ林原ボイス
あれって「ヤッホー」と唄ったりやられボイスも含め全部林原ボイスだった気が・・
ビデオ化されてなくて資料がなく記憶が曖昧だけど
保守
モンスカーってなんすかー?
・・・(゚听)ツマンネ−ぞ
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 15:53:12 ID:tlxqBH/U
近所のTSUTAYAに「Tokyo Love Story」があった。
驚いた。(ラムネ関連ではこれだけなぜかあった。)
ダ・サイダーは酔っぱらうとあんな事に・・・
>>229-230
同じ人かな?

TLSのキャラ漫才は結構好きだったよ。おぼっタマ君にちびメタコちゃんとかw
>>231
狙ったように語呂が合っているのが面白いな
ウワツキさんってあのO月さんの事なのか?
ウソツキじゃなくて?
あれ、ウソツキだったっけか。
なぜか最後に出てきて、出演者一同を褒めまくっていたおっさん。
O月でしょ。
なんか出たがりだよね

万猫の非売品カラオケCDでも、林原相手にボソボソ愚痴言ってて
なんだこいつ根の暗え野郎だなと思った。
EVAで更に(ry
あ!いたいたO月.
ラムネEXあたりの時期に買ったコンパイラCDでも
その名前見かけたような気がする。
コンパイラのキャラソンでコーラスやっていたなO月
最近ではEVAのDVDでもガヤやってたらしい
スタッフ曰くボロボロだったとか
>>218
遅レスだが

正解
O月&40
ハイル・ダ・サイダー!

【話題】「しょうちゅうのんでばくしょうちゅう」「ポテトがぽてっとおちた」  今、子供が「おやじギャグ」に夢中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100924410/
>>242
す・・・すげぇ。このガキども、ダ・サイダーとまるっきり同じことやってる!
「ノートに書き留めたり」とか「友達に寒いと言われても」だとか

時代を先取りしすぎた男ダ・サイダー・・・か?ハイル!!
今のガキにこれ見せたら
やっぱりダ・サイダーが人気出るんだろうな
いつの時代も人気キャラは普遍ということだな・・・
生え抜き新人のデビュー作がアニメ化される一方で、
ベテラン作家の新連載が早々と第1部完を迎える‥‥

そんな風に変わりつつある週刊少年マガジンで、
あかほりさとる原作の新連載が始まる事がこの度明らかとなった。

その作品のタイトルは「神to戦国生徒会」、
作家名は「あかほりさとる」と「高田亮介」、連載開始は51号(11月17日発売)から。

現時点ではこれ以上の事はわかっていないが、
色々と注目を浴びる作品である事は間違い無いだろう。

ソース:ぱふ12月号

【関連リンク】
i-POLILIN(あかほりさとる公式サイト)
ttp://www.i-poli.com/
あかほりさとる - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%BB%E3%82%8A%E3%81%95%E3%81%A8%E3%82%8B

【えええ?】サクラ大戦vol.240【男の子?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1097556665/
【NG限定】NG騎士ラムネ&40 破壊4天王、見参!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095388630/
それでもVS騎士ラムネ&40炎が好きな奴の数 →
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095513303/
【あかほり】マウスを語るスレ【板場】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058680165/
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|  |     l    ',   ヽ.  ,'
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i  {     j  ,  }    .! /
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /\-┘    '-y、  i     |, '
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   / { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  -‐‐'   ヽ .ヒタ  .fノ
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /ゝ、_    /   l    ,.' !   }.}
        ./__/⌒ヽ    ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 _. \    {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
       /;;;''"/ ´_ゝ`)──/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
クソつまんないって絶賛されてるが。
何をやっとるんだ、君たちはw
保守。
保守だけだとあれだから、
何か質問するか。

ハラハラワールド編、ドキドキスペース編
EX1、EX2、EX3、DX
の中で一番好きなの上げてってくれ。

俺はEX1だ。
やっぱドキドキスペース編だろ。
大人になる回とか子供ながらドキドキしたぞ。
ドキドキスペース編がぶっちぎりで好きだなあ。
初めて めざせ!一番!を見て聞いたときはすっげー燃えたよ。
作品としてならドキドキスペース編。

でも終わり方としてはEX3ラストラストが好き。
ハラハラワールド編が好きな俺は少数派か?
やっぱりドキドキスペース編のが好きかなぁ。
個人的にレスカは、ショートヘアのワイルドねーちゃんより、
ロングヘアのお色気ねーちゃんの方が好きだったり。
hoshu
このアニメ、いまやってたら腐女子人気そこそこあったかもなあ。
男ロボットたくさんいるし。
あんまりロボットは活躍してなかったのが当時残念だった・・・。
今やっても、結局人気はダ・サイダーが一人でかっさらってくんだろうなあ。
つくづく、あいつはいいキャラだ…矢尾氏が声をあてたのも、ひとつの奇跡だよ。
>>255
レスカは途中で凄く性格変わってるね。
なんでだろ。
小説から入った口なので、アニメをみると、レスカが一人称「あたくし」なのにビックリした。
小説は赤堀の主観が入ってるからな。
TVは赤堀はかかわってるけど総監督なわけじゃない。
だからレスカだけじゃなくて、ココアもキャラが違うし。
ココアのキャラ違いなら中原レイの方が上だと思うw
>>261
中原レイのってEX2の漫画版の奴?
EX1はわかるけど、EX2はラジオの?
EX3も知らないよ〜

という状態の私はドキドキスペース編が好き。
EXの再開&恋愛モードも好きだけど、
>>大人になる回とか子供ながらドキドキしたぞ
>>初めて めざせ!一番!を見て聞いたときはすっげー燃えたよ
に禿げ上がるほど同意。
EX2はラジオドラマの方が好きだったな。
ミルクとシロップの掛け合いのあたり、天地無用!ファソが聞いたら腰が抜けるかもしれん。
あれ、シロップ皇帝って誰だっけ。その言い方だと菊池正美?
>263
小説。サブタイは「ラスト・ラスト」。
先代が絡んでくる。
ミルクがすげえ頑張ってる。
本筋系でシリアス系。コメディは最初と最後くらい。

>265
合ってるよ。
ちなみにアップルパイは水谷優子で、アクエリアスは森川智之
だったはず。
悪コンビは沢木さんと龍田さんで、執事は塩谷浩三さん
辺りだったかと。確か。
>>266
声はそれでOK。 だがアップルはパイじゃなくてアップル・ティだ。
そこでいきなり飲み物じゃなくなっとるぞ。
元ネタはジリオンだよなあ、あれ
>>267
まぁ確かにパイはでかかったけどな>アップル
クォバディスはラムネの主題歌では3番目に良い
271266:04/11/27 11:33:25 ID:???
>267-269
orz
素で間違った…。
ドンマイ。
しかし、ミルクよりアップルの方がヒロインぽいのは何故だw
それはね、ミルクはラムネ&40のヒロインだけど
EX2という物語ののヒロインはアップルだからだよ。
「ぽい」んじゃなくてそのものなの。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/28 03:10:32 ID:bLlEHfWe
>>264
シロップ菊地ミルク横山は完全に天地のパロだからなあ。
シロップがロリコン趣味なのも・・・。
シロップって貧乳が好きなんだっけ?
ミルクのペチャπがすきなんだろ。
ロリ兼マゾだね。
コミックではまた別の設定がついていたような
「幼稚園のとき、嫌いで食べられなかつたものを全部食べてくれた」だっけ?
ミルクは単純に横取りしただけなんだけどね。
ほほえましいな。
漫画版は最後、キングスカッシャーが無理やり教会に特攻して
シロップとミルクの強制結婚を阻止するのが燃える。

でもそのあと教会が崩壊して崖に転落しかけるミルクを助けるんだけど、
感動的な演出にしてるもののお前その建物が崩れたのは
他でもないキングスカッシャー特攻のせいじゃんと気付いて
プッと笑ってしまった・・・_| ̄|○
そりゃそうだなw
漫画版はキングギトギトラとか出て来なかったっけ?

しかし、あのラストのオチはいただけんよなあ。アップルも可哀相に。
漫画版どこにいったっけな〜、家の倉庫に押し込んであると思うんだけど。
一つ、確かに覚えているのは



 コ コ ア の ヌ ー ド。

おかげで俺はミルクからココアに乗り換えた。
>283
そういえばあったな。
ブラックホールに吸い込まれそうになったかして。
ラムネスはもう熱さでダウンしてて見れなかったんだっけ。
その後、ココアも倒れて、ダサイダーが
助けてくれたんだよな。
コミック版ヤマトのパロディだな。
次元断層に落ち込んだヤマトを助けてくれたのはキャプテンハーロックを
名乗る謎の男だった、っていう。
>285
それでダ・サイダーがあんなカッコしてたのか!
元ネタあるんだろうなーとは思ってたんだけど、それがなんなのかわからなかったんだ。
ありがとう、スッキリした!!

つか、当時ヤマトなんて主題歌しか知らなかったよ・・・
ミルクは何時頃ラムネスに惚れたのだろう?テレビシリーズの頃は、後半でもハッキリと恋愛感情
と断定できるかは微妙だったけどな。OVAの時は、最初から拗ねた態度取るほどベタ惚れだったので、
その変化にはちょっと驚き。
やはり会ってないない三年間で、自分の中のラムネス像が神格化して、年齢的にも恋に恋する少女
になったのだろうか。
>>287
離れてみるとようやく分かるんですよ。
思い出は美化される一方なわけですよ
EXのスタッフが「うる星ネタでいこう」と決めてたからじゃなかったっけ。
言い出したのはあかほり?
少なくともTV最終話は惚れてただろう。
それなりに伏線(?)はあったと思う。
キングスカッシャーをかばう(?)とことか。
それを言ったらレスカも…
レスカはたぶん、ハラハラワールド編クライマックスあたり?
ドン・ハルマゲから自分をかばってくれたくらいから。
ラムネスのファーストキスの相手はレスカ
あ、そう言われりゃそうだな。18話(ワナワナ!逆襲のダ・サイダー)か?
・・・こんなんがポンと出てくる自分が悲しいorz
あれ、9話(ゼンマイだらけのギアシティ!)じゃなかったっけ?
確かスカッシュっていう偽名使ってたよな、レスカ。
未だにラムネのサブタイトルは全話覚えてるよ、こういう記憶は忘れないのな…本当に夢中だった。
ギアシティのときは、キスまでしてたっけかなあ?
メロメロになってる間にメタルコイン取られたのは覚えてるんだが。
(どうでもいいがメロメロって死語だな)
ギアシティんときは、胸触っただけ。
タマQは何時の間に子供を作ったんだ?
EXとDXの間に
EX3はDXより後の話だと思うが
             __....----‐‐-..-....__
          ,..:::"   ゛ 、  ,.'′    '::;...
        ,.''´ l      ゙:./       ヽ `' 、
       /   !__     ||,,,,,,      1  \
      /    llllllll、   .jlllllllll      '    ゙、
     l'     ゙llllllllll,   :lllllllllll|    .:′    l
     l    ,.‐""゙ ̄"――:''!''''''''''''''''' ̄"''' 、    '、
    |    '                  ゙:    !
     l   f    '':..,,__─丶 _____...-''´   │   l
     l、  '、                   |  /
      ゙ー...ミ..,,.______             __.: -‐'´
            `゛゙´`゛゙゙'''''‐−―‐‐'"´
ふと思ったが、ハルク砲艦ってどこに砲がついてるんだろな
>>303
・・・ロケットパンチ?
何か知らんが
「UFOメカオーニタイザー金網電流爆破デスマッチ号」
って、ずっと覚えてるんだが。
何で忘れねえんだろう…。
そんなもんさ、記憶なんて…

あの世に行け 生け花池の鯉、イケイケネーチャンお池に落ちたら おおいけねえ…
赤掘の駄洒落がつまらなすぎるから 必死にこれを考えたという松井女史に乾杯。
カタストロフって結局何の科学者なんだっけ
作中では身元明かされてないっけか
アニメ見た限りではさっぱり分からないね。
小説には書いてあったかな?
小学生ぐらいの時にどっかのデパートでラムネスのCD見っけて親に死ぬ気で
頼みまくったけな。当然買ってもらえなかったけどね、それが多分ユラユラ
だったと思うんだよね。金持ってかなかったこと後悔しまくった。
なんかこのスレ見てたら思い出したよ。
今も探せば手に入らないかな?
通販とか探せばありそうだけど・・・
>310
未だに在庫があったら流石にヤバくないか?
探すなら中古。聞くだけでいいならレンタル屋か図書館を探せ。
>312
全部「発送可能時期:出品者から通常〜以内に発送します。」ってあるから中古だとオモ
>>309は若いんだね。
小学生でユラユラ…そんな自分はもうすぐ三十路。

何回かあった「増えてきたから本とCDブクオフに売るか〜」
の波を乗り越えて、いまだにCD持ってます。
最近ヤフオクでDVDが多く出品されているような希ガス。
>314
波が来るどころか売ろうと思ったことが無い。
ドラクエ8のラスボス戦でラムネを連想した。まあ俺だけかも知れないけど。
お祈りしてバリアー破るところは似てる・・・かも知れないね
3姉妹のリーダーはココアなのかな
最終話しかり、ホイホイ城編しかり
先代もココアがリーダーだったらしい
そーいやTV版ではミイラ婆さんが
先代の一人(生き残り)って言ってたような気がするんだが・・・
まあ、その後の展開の関係上、黒歴史と化したんだろうけど
小説版にミーラって名の巫女がいた気がするが、まさか若かりし日の婆?
どこのシーンだっけ?
>>322
ミイラ婆さんの若き日の姿だったよなそれ。
先代の時代の、ラムネッカの巫女…って設定だったよな、ミーラさん。後のミイラ婆さん。
先代ココアを守るために、サームが守護騎士に転生するってシーンに出て来たっけか
先代ミルクが狭間にいるラムネスの元から帰って来たときも
いなかった?
age
箱根駅伝のハイライトでBGMが使われた(ような気がする)記念age
使われてたのか・・・まさかボーカル曲ではないだろうがw
次回のケロロ軍曹、「ドロロ もーれつに熱血せよ!」ときた。
草尾さんのラムネネタクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ????
なんだってー
タイトルがモロじゃんw
録画しる!
やべ、来た!
マジでか!
ラムネファン集え!!
すまん。これいつやるの?
軽くぐぐったら出るが。土曜日の午前10時、テレビ東京系列。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/keroro/
ケロロはラムネ好きにも受け入れられる、ギャグアニメだと思うな
DVD買ってるよ
ケロロの原作は、第1話目からラムネ(ただし吉崎つながりでVSの方)の
パロディぶちかましたっけな。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/11 18:24:18 ID:L+uuZrqF
ダ・サイダー「(爆発炎上する倉庫)リィナァアーーーー!!!!」
メタコ「ドヮーリン、キャラが違うじゃん!」
はは、ちゃんと「40」って出たね
JOKERにされたのはババ=馬場ってコト?
こ、こまけー!

このスレ見つけてなかったらケロロ軍曹観ることもなかったかも感謝感謝
>340
まあ、あのトランプ軍団の元ネタはGガンのシャッフル同盟だけどな。
…すまん、40どこに出てた?

「俺は今、モーレツに熱血してる!」と
「俺は今、モーレツに落ち込んでいる」を聞けただけでも
見た甲斐があったぜ。
>>342
「俺は今、モーレツに熱血してる!」のセリフのバックの岩に40って書いてあったよ
344342:05/01/16 10:40:36 ID:???
>343
マジかorz
台詞に感動してて見逃したorz
しまったぁぁぁぁぁぁ!
見逃したぁぁぁぁぁぁ!
>>346
m9(^Д^)プギャー
久々にラムネ声聞けて猛烈に感動した。

>342
あのトランプの名乗りから必殺技までの流れは、
Gガンじゃなくて、ジャッカー電撃隊のパロディだよ。
4人組の戦隊ヒーローなので、ドロロが必然的にハブかれるネタw
ビッグワンがいるじゃないか!
・・・言っておくが某銀河鉄道のSLとは関係ないぞ。

ドロロが「じゃあ、ジョーカー・・・」と言いかけたのはGガンの方だろうな。
草尾さんは健在だな。またラムネやってくれないかなー。
今年15周年記念で何もやらなければ、あと5年は何もないでしょうな・・・
ドラクエ板「こんなマルチェロはいやだ」スレで発見。
153 :名前が無い@ただの名無しのようだ
   親父の名前は ドン・マルハゲ

このネタわかった人ってどのくらいいるんだろう…。
正しくはハルマゲだ!っていう突っ込みをしたいが
とてつもなく野暮になるのでこらえてたよ、そのレス見たとき
354342:05/01/20 22:37:01 ID:???
>>345>>348>>349
サンクス。

>>350
無理だろうなあ…(⊃ДT)
>>352
ワロタw
マルハゲって・・・弱そう・・・・・・
くそぉ、アクセス規制で家から書き込みが出来ない・・・
誰かこのスレを守ってやってくれ・・・!
age
アニメを全然見ない子供だった私が、あの日あの時チャンネルをなんとなく12に替え。
ちょうどその曜日その時間帯にラムネが放映されてて、なんとなく惹かれてそのまま見た奇跡。

オタク世界への記念すべき第一歩はラムネだったよ。
最初に見たとき、キャラがいきいきしてるなあとも勿論思ったけど、何よりそれ以上に
なんて楽しそうに演じてるんだろうと、キャラの後ろの声優さんを思ってしまったのを覚えてる。
なんかもう、現実にはありえない髪色から何から、自分にとってはすごい革命だった。
この作品がすべての入口であったことを幸せに思うよ。
>>358
ああ俺もそうだ。俺の場合ふと7年前に、スカパーでこの番組を無料視聴してしまった。
まさに革命だったな。
7年前だと、1998年頃か。
本放送から7年も経って新たにファンになる人がいるとは
やっぱりパワーがある作品なんだろうなあ。
私は弟(当時小学生)が見ていたのをある日EDを見て、
「横山智佐ってJBSのちさたろー?すごい!歌まで歌ってる!」
と見るようになって、アニメそのものにはまっていった。
中学生の頃に何気なく録画していたDXを見つけて、昨日何気なく見てしまった。
ヤヴァイ、このシリーズ全部見たくなってきた・・・
DXを録画?
スカパーか何かでやってたやつかな
地上波で放送したって話は聴いたことないな。
知らないだけかもしれないけど。
OVAを地上波で放送したコトは無いでしょ
>>365
それってラムネ限定?
でなければ結構ある。
銀英とか。
十数年間にテレビ東京の平日の朝(7時から8時くらい?)に
NG騎士ラムネ&40再放送されていたのを見た記憶があるようなないような。
一体いつ再放送されていたのでしょうか。最近OP曲を聴いて思い出しました。
非常に気になっています。わかるかたがいましたら教えてください。
95年か96年くらいじゃなかったっけ?
水曜の夕方5時から再放送されてたんだけど、
夕方のニュースが1時間に拡大されたため、
朝7時30分に移動した。(関東地区ね)
>369
えー最初は夕方にやってたんだ。またやってくれないかなあ。
371368:05/02/02 23:39:46 ID:???
>>369
ありがとうございます。時間は7時30分だと思います。
学校に行く前に見ていました。年は1〜2年ぐらい前かもしれません。
95年か96年だと自分は中学生です。小学生の時に見た記憶があるので。
TSUTAYAに行ってみたら全部そろってるのはOVAと某作品だけで、
NGは総集編しかなかった。ちょっと悔しい。
でも卒論が終わったら総集編だけでも見てみます。
DVDはレンタルしないのかのぅ…
近所にNGだけがない・・・くそぅ
中古でDVD-BOXを購入出来たのは
凄くラッキーだった、という訳か……
>>374
ξ´・ω・`ξおねがいします、おながいします。
角煮にこんなスレが建った。

私の「ぱぴぷぺぽ」
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1107641863/l50
知らん奴には何のスレだか分からないなw
で、職人はいるのか、そのスレ?
何となく雑談してる感じだ。
すぐに落ちるんじゃないの?
いまだに「男と女はパピプペポ」の曲名の意味が解らん…
パピプペポっていうのは要するにチョメチョメやゴニョゴニョと同じっしょ
深い意味はなくて、単に明言するのを伏せているだけかと
つまりえっちなことか
男と女はパピプペポ…夕方に再放送してたときに何故か一緒に見ていた母が
うっかりこの歌を覚えてしまい、家事をしながらしょっちゅう歌っていた思い出が…思い出がッ!
良い母上でごじゃる
この番組初めて見た時はエンディングだった。

つまり女の子が踊りながら「男と女はパピプペポ」を歌っていた、
という内容だった。何事かと思ったよ。歌詞も凄いし。

モーレツに気になった俺は早起きして観る様になってしまった!
早起きってことは、再放送組か。
ウチの地方じゃ本放送は朝にやってた気がするが。
俺の初ラムネは初クイーンサイダロン召還のとこだ
TVつけたら、なんかカッチョイイのやってる!って思って見始めたな

俺が30近くの現在までオタなのはラムネのせい、あぁ〜また見たいなぁ・・・
>>364
チト曖昧な記憶で悪いが
昔、ラムネの本放送が終わって、その後番組が終わったあと、同じ時間帯(テレ東夕方6時30分)に
タイトルは忘れたが、毎週OVA放映してた番組があってな
確か、ドミニオンとか万能文化猫娘(OVA)とか放映されて
ピクピクトライアングルも放映される予定だったんだけど
そのOVA放映する番組自体が終わって放映されなかったことがあったw
当時小学生でOVAなんて見れなかった俺は猛烈に悲しかったもんだ・・・
>>388
確かにあの話は燃えますな。
ライバルなのに、チェスではクイーンが最強ってのがいいんですよね。
私の初ラムネは聖なる三姉妹の覚醒話でしたよ。
神秘的な感じでキレーだったなー、途中で入ったランバダには唖然としたけど…。
そうか、俺よく考えたらラムネ&40って、本放送も
再放送も見てるんだな。
デラックスボンボンで漫画やってたの覚えてるぞ。
>>391
昔その漫画の単行本万引きしましたすみませんw
タイ−ホ
時効かも知れんが、そういうことは胸の内にしまっておいてくれ。
ラムネスレ発見…
ああ。モーレツに感動。
昔大好きだったなあ…ダ・サイダーのことばっか考えてました。
DVDさがそっかなあ…
LDボックス厨房のとき貯金はたいて買ったけどかさばるし。
なによりプレーヤーがない!
当時はDVDなんてあんなCDサイズの情報とじこめディスクがでるとは夢にも思わなかったからなあ…
いまだとLDのほうが貴重のような希ガス
>>395
お前は俺か。
俺も厨房のときにLDボックスLD持ってないのに買って
誕生日プレゼントにLD買ってもらう予定だったんだけど、
ちょうどそのころにDVDの発売が決まって親にもったいないから
という理由で買ってもらえず今だに見れてない。
親にアニメみたいから買ってなんていえるはずもなくorz
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 16:31:16 ID:qWssmG8E
>>397
わきゃあ。笑。
やっぱりいるんだ。
今となってはプレーヤーを買うことくらいなんてことはないんだけど
なんか踏み切れない…
一人暮らしの家になぜか今更LDプレーヤーがあるのも変な話だし。
いいわけ出来ない。
甘酸っぱいよね…
ごめんなさい…
sage入れ忘れました。
うう…逝ってくる…
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 16:38:01 ID:x+DkgU7X
そんなクズアニメみてんじゃねえよ!!!
日本史上最強あにめ、ミラクル・ジャイアンツ
童夢くん見ろ!!!分かったか、バー―――ーカ!!!
つか、見れねぇだろ
フィルムは損失してるし
>401
マスター損失しちゃったってこと? そりゃまたどうして。
火事だか水に濡れたとかで損失したって話だよ
これだな

ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089455861/
ミラクルジャイアンツ童夢くん

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/07/20 23:58 ID:???
ぎゃろっぷ倉庫の事故で、全部ではなく、1-5話(それこそ序盤)マスターフォルムが水没。
『アニメの骨壷』(渡部高志監督のサイト・今はもうない)掲示板で、監督本人が書いていた。
>>397-398 俺はラムネと万能文化猫娘の為だけにLD本体を譲ってもらったw
あのデカさとかジャムりやすいフロントローディングも愛すべきヤツw
ラムネでルールカの声やってた人なんの声やってたか教えてくんろm(__)m
ルー・ルカって…松井菜桜子さんだっけ?
ならレスカ役だよ、本名カフェオレ、聖なる三姉妹の長女ですな。
ルールカ…また懐かしい名前を!
そういえば当時ダ・サイダーとレスカはジュドーとルー・ルカだなあ
と思ったよ。
ああ…プルとかブライトとか出てたな
くのいっちゃんか
ブライト=ペーキングだっけ
ペーキングとは、破壊戦士の大トリなのに悲惨な最期を遂げたアレですか
墓石天皇(あえて誤変換のまま)自体が扱いひどかったからねえ。
でもそれまで破壊戦士がコンビで出てたのがピンで出たって事は破壊戦士の倍以上の力があるんだろうけど。
ペーキングはそれなりの強敵風演出が出ていたと思うぞ。
他の四天王と違って戦闘シーンも長めに取ってあったし。

ただ倒され方がマヌケだったというだけだ。
>>413
そいつらが束になってかかれば勝てたかもしれないのになw
破壊四天王はどいつもこいつも個性強過ぎて、チームなんて組めなそうだ
というか、放送スケジュールが・・・
破壊戦士の扱いは思いっきり打ち切りの被害を受けた訳だが…
でっかいハサミとか赤と黒のエクスタシーとか、結果的にコンビで出してよかったのもいるね
まあ、赤黒のシンゲーンとケンシーンは当時のネタだけどな。
天と地と、だったけ?
塔の名前からして、「テントチ塔」 だったもんな…このベッタベタさが最高
四天王以外の破壊戦士って時代劇ネタだったな
スケザーン・カクザーン…水戸黄門
ムラマッツ・コテツーン…日本刀
サイゾーン・ハンゾーン…忍者
ガラシャーン・カスガーノ…お局様?
シンゲーン・ケンシーン…武将

あと、まだいたっけ?
>422
それで全部。
和風なのはチェスの守護騎士に対して、破壊戦士は将棋だからだと思う。
んでもって、四天王は麻雀と。
どうでもいいがムラマッツでなくムラマッサンじゃなかったか?
俺の記憶違い?
425422:05/02/21 23:46:09 ID:???
いやすまん、ムラマッサンだったね

ムラマッツじゃ科学特捜隊の隊長だ…OTL
ムラマッツワラタ
OVAどこもレンタルしてないー!!
無念じゃ。
>>422-423

スケザーン・カクザーン…金将
ムラマッツ・コテツーン…香車
サイゾーン・ハンゾーン… 桂馬
ガラシャーン・カスガーノ… 銀将
シンゲーン・ケンシーン… 飛車角
ニーン10兄弟の1〜9…歩兵
くのいっちゃん…王将

ていう感じかな?何かがおかしいような(w
しまった、ムラマッツまでコピペしてしまった!(w
>428
あってる
そうか、くのいっちゃんが破壊戦士のリーダーだったのか…。
DXのプロトタイプが40体いたらラムネ&80になるのか
プロトタイプ、初期設定では「キングスマッシャー」「クイーンサイクロン」という名前だったらしいな。
ほう。

ところでプリキュアの必殺技がロイヤルスカッシュに見える件について
うっかり「プリキュアマーブルスカッシュ!」とか言ってしまいそうだ
ラムネって結局TV放送は何シリーズあったの?
は?
>>436
マジレスしとくとNGとVSで2つ。
でもここはNG限定なので注意のほど。VSはVSスレが有るので。
見たいけどLDプレイヤーがない。
DVD欲しいけれど少ないし高い。
仕方ないから総集編でも買ってみようと思ってるんだけど
どんな感じか知ってる人いたら頼む。
第5話。
ttp://homepage2.nifty.com/~angel/img-box/img20050225235641.jpg
イラスト描いた人は何でこのシーン選んだんだ?
一応セイロームの初登場なのにw
ごめん、>>440は誤爆。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 00:03:41 ID:RoJ4GT/3
私はラムネのためだけにLDプレイヤー捜して買ったよ!(つうか知り合いに頼みまくって安くもらった)
総集編見てないけど、やはりあの濃さは総集できない気がして…
後半ドキドキスペース編は最高だー!!
それにしてもやっぱDVD-BOX高いよね…なんで限定なんだよ!
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 00:11:17 ID:RVrSnxuO
懐かしい
俺がプロレスみるきっかけになったアニメだ
>>441
どこに投下するつもりだったのか是非とも教えてほしい
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 21:26:39 ID:unWO+Yfx
そんなクズアニメみてんじゃねえよ!!!
日本史上最強あにめ、機動戦士ガンダム
SEEDくん見ろ!!!分かったか、バー―――ーカ!!!

ドームくんじゃねえのかよw
>>439
LDや総集編が今から手に入るような環境なのか?
>>445
おまえはおぼっちゃまくんでも見てろ
ハードオフでLDプレイヤー2000円で買って
5000円で全巻セットで売ってたあげだま見てました、すみませんw
なんてやつだ


そのLDよこせ
三万は得してるな
保守。
最終回はいつ見ても燃える
友達がミッション系学校の放送部で「めざせ一番」を流したら、
歌詞の「見たこともない神様なんて当てにしてたらおしまいさ!」が
先生方の逆鱗に触れて叱られたという話を思い出した。
なるほど。ミッション系だとそういうことになるのか。
基本的に「日頃からの信仰が大事」だからなんだろうな。
日本では昔から「苦しいときの神頼み」「人事を尽くして天命を待つ」
などと申しまして、神様を頼るのはやれることを全部やったあとだと
いう考えが基本にあるからなあ。
ま、この歌にはそんなに深い意味はないだろうけどw
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/13 04:21:10 ID:aHndMhLM
まじラムネ懐かしい......
オレもこの作品がオタへの第一歩でした
しかもこのスレ読んでたら自分と全く同じような経験してる人が多数でなんか嬉しかった....
ちなみにオレは本放送組、確か4年だったかなぁ

初めて萌えたキャラはミルク、燃えたキャラはダ・サイダーでした....
一回矢尾のアニキにお会いした時、その話をしたら非常に喜んでくれましたよ

ホント当時のキャストのままNGの続編やってくれないかなぁ....
これだけ長い事愛されてるのに


あと保守w
予算とかは別にして飯塚さんがレギュラーはきつそうな予感。
色んな作品を好きになって、忘れて、また別の作品に興味が移っても。
それでもラムネはずっと好きだ。
リアルタイムで夢中になっていた熱はなくとも、ずっと常温で大好きだ。
絶対に冷めないんだ、きっとこれからも。
横山智佐声変わったんでしょ?
声優板で何回か見たけど、最近の声知らないんだよね。
ミルクは無理かなあ。
最近だったら釘宮かな。ティオとか見てるとミルク思い出す。
ってかサクラ大戦の時点でもう声変わってなかったか?
ありゃ年のせいもあるんだろうけど
役作りで低めの落ち着いた声ばっかりやってたら
高音域が出なくなっちゃったっぽい
Wガンダムのノインとか、「本当に横山智佐かよ!?」と思ったもんなあ。
ダ・サイダーのやってやるぜってかけ声ってアドリブだったんだよね、確か。
まぁ元はダンクーガだろうけど。
けどパロネタ満載だったし、
「やってやるぜヤリパンサー」の掛け声は
最初からあった気がする。
でも、ヤリパンサー変身前に矢尾さんが
先にアドリブで使ってしまった、とw
初めて使ったのは、ギアシティでの「ならば俺もやってやるぜ!」だったかな。
覚悟しろラムネス、今日が貴様のさいごー隆盛!
Qサイダロンに乗り込むときの「とうっ!」もアドリブなんだよね。
そのうちラムネスも真似始めたって。
横山のばびょ〜んてのもアドリブなんだってな
当時WJの放送局で気に入ったからアドリブで使ったんだと
ラムネスも真似してたまに言ってた
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/21 00:44:36 ID:OsGbo6Dk
いまさらDVD-BOX探してみたんだけど・・・
DVDの新品未開封が13万ってぼったくってねぇ?
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 15:33:15 ID:???
何年か前にケーブルテレビで放送してたのを録画していた俺は勝ち組。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 22:42:34 ID:???
ドキドキスペース編のみ本放映時に録画していて(CM付き)
そのビデオが未だに健在な俺も勝ち組。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 23:17:41 ID:MOns/BKs
ビデオなんていう劣悪画質の物で満足してる時点で負け組みw
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 23:33:28 ID:???
でも同時のCMってめっちゃ貴重だよな
どんなのやってたんだろ?スタチャ名物・他のアニメの宣伝とか?
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 00:15:17 ID:???
DXアストロ独楽・・・は冗談として、マイトガインの調合金のCMとか
見た覚えがある。再放送のときかも知れないが。
474470:2005/03/22(火) 02:03:52 ID:???
トランスフォーマーとかイシイのミートボールとかだお。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 00:58:46 ID:???
石井のミートボールなつかしす
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 01:38:51 ID:???
お弁当くんか。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 00:53:17 ID:???
ここも皇紀になってたりするのかな。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 03:18:48 ID:???
昭和・・・
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 05:41:38 ID:???
しかし平成の作品だ
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 18:15:03 ID:???
俺は今猛烈に保守したい。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 18:16:05 ID:???
ってまだ昭和なのか。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/05(火) 01:13:33 ID:???
思い出した、そして遅かった。 4月4日は確かレスカの誕生日。
ラムネスが5/5、ミルクが7/7、ダ・サイダーが1/1、レスカが4/4、
何故かココアだけ8/13でゾロ目じゃないんだよな。
…なんでこんなにはっきり設定覚えてんだろ、焼きついてるよ…。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 08:31:24 ID:???
レスカの誕生日はオカマの日とか言われてるなw
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 20:32:48 ID:???
レスカって中の人と誕生日同じ?
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 21:40:15 ID:???
そんな調べりゃすぐ判ること聞くなよ

俺は調べない
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 18:56:58 ID:???
保守がてらに
松井菜桜子
北海道出身。4月4日生まれ。
らしい。レスカが4月4日なら一緒だな。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 09:43:10 ID:???
未来形アイドルが好き!!
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 15:43:02 ID:???
残念、それはNGの歌ではないのだ!
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 17:50:17 ID:???
「ふたりぶんのPHOTOGRAPH」とか地味に好きだ。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:22:21 ID:cg14CVhI
>>488
うっそー!!!???
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 20:43:33 ID:???
当時はダントツに「ちょっとせつないパジャマ・パーティー」が好きだったが
今聞くとほかの2曲もいいな…
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 10:04:55 ID:???
あのCDの歌は全部好きだな。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:43:14 ID:???
うちの倉庫からCD・BOXって3枚組のCDを発見。黒い紙ケースに入ってたやつ。
懐かしすぎてずっと聴いてる。なぜか「男と女はパピプペポ」が4曲も入っていてワラタ。
歌はもちろん、なんかラジオのDJ風味なミニドラマが良かったな。

でもカラオケCDは無用だった。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 12:27:58 ID:???
DXの音のミュージアムは意味不明
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 13:32:00 ID:???
>>492
猛烈に同意!
レスカとダ・サイダーの歌は流石大人だな〜と思い、
ラムネスミルクのは初々しい感じだった。

結婚する時に売らなきゃ良かったorz
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 22:07:55 ID:I4Gkek5S
あ〜このスレ落ち着く(w
ラムネ、昔の勢いのあるクオリティーでリメイクしてもらいないなぁ…テレ東じゃなくTBSで
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 22:24:55 ID:???
無闇にageられると、落ち着くモノも落ち着かんよ
498496:2005/04/16(土) 02:18:35 ID:???
>>497&ALL
油断してたorz
スマソ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 11:20:46 ID:???
>>494
俺は音のミュージアムが一番面白かったんだが・・・
手術ミスしたネタなのは判るよね?
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 14:19:05 ID:???
俺はラムネスの引退宣言→ダ・サイダー絶頂→前言撤回されてキレるダ・サイダー
の流れに笑った
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 00:55:31 ID:???

    ノ\ /|               (⌒ヽ
    ゝ#〃⌒⌒ヽ    , ^ − ^、 , -─ O⌒
    く#{ミ/ノヾ、_彡*  〃从从从 / / 爪 \ヽ
ピュ.ー //|ノ| ゚ ∀゚ノ|(-_-)ノ从σ_σノ人ゝ ゜ー゜ノノ<これからもルンルンを応援して下さいね。
  = 〔~∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄〕
  =  ◎――───────────◎   瀬川おんぷ&レイラ&ゴマータ&ローズマリー
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 07:03:32 ID:???
DXのCDは
ココアがあの裏声で超高速で喋るのも凄かったな
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 16:39:37 ID:???
ダ・サイダーが猿のラムネスにホウ酸団子を与えたりブラックジョーク満載だったな
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 19:55:48 ID:???
DXはマウンテンデューのキャスティングが神だった。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 00:35:34 ID:???
>>504
歌がエロイ!
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 17:30:27 ID:???
歌はエロイは漫才はおもろいわDXだけというのがもったいなかったなあ。
別の時代に飛ばされただけなんだからVSとか・・・あ、フレッシュなんかちょうど良かったのに、エロくて。

でも存在が謎だったよなあ、ゴブーリキの娘て。
アブラームとゴブーリキが分かれたみたいにゴブーリキから派生したのだろうか。
自分を復活させるために最後にちょっと残った力を振り絞って生み出した…みたいな。
あるいはいざという時のために前もって作っておいたか。
(オーブが伝説になってるってことは昔からいたのかもしれないし)
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 14:39:53 ID:???
娘さんだっけ? 単なる巫女さんだったような。物忘れが激しい・・・。
DX見直してみようかな、3巻だけ見れば話の筋は判るし(ちょっと悲しい)。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 19:39:03 ID:???
巫女であってるよ。
「父なるゴブーリキ」に対して「娘」て表現してるだけ。


小説でゴブーリキの遺産を封じる旅ってのをサイダーがやってたんだケド、
現代の勇者達はしなくていいの!?

それをネタにNG復活を猛烈に願っているのだが。
別にネタにしなくてもいーケドさ、復活キボーン。

菅沼イラ大好きっv
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 19:57:14 ID:???
菅沼といやニュータイプ100%コミックのメイズも凍結ですか?
ウチに1巻だけあって、一向に出たって話を聞かない…。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 21:18:18 ID:???
あの巫女はどういう存在か判らんかった
5000年前の設定とかもイマイチ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 01:24:06 ID:???
ドラクエ3のラーミアの巫女みたいなもんなんじゃね?
5000年前の設定はある意味ご都合主義的なところがあるので
あんまり深く気にしないほうがいい。
聖なる三姉妹も後付けなわけで。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 02:21:12 ID:???
EXはもともとアルカナイカ人が出るはずだったんだけど没になっちゃったんだよね。
アルカナイカ人って「アルカナイカ文明時代の人」だと思ってたら人間じゃないみたいだし。

ゴブーリキに対抗できるほどの超文明が何なのか、
また何故勇者に力を貸したのか、などが語られないってのは気持ち悪いなあ。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 07:12:19 ID:???
>>512
OUT増刊の告知記事の事を言ってるなら、あれは完全なでたらめだぞw
編集者が、スタッフとのお遊びFAXから適当にでっちあげただけだし。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 21:52:37 ID:???
あれ、そうなん?でも・・・






キンスカとサイダロンの合体だけは見たかったです・・・orz
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 01:19:01 ID:uzePagQI
別の板でも同じIDになるかは知らないが、NG記念にカキコ
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 01:19:37 ID:???
やっぱ違うのね。残念
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 00:16:50 ID:???
うわー、今ラムネDX見て、板あるかと探したらあったんですねw
イクぜ!パワートリップ!はドラマCD「Tokyo LOVE Story」で初めて聞きましたが、確かにノリが非常にいいですね!
ちょっとせつないパジャマパーティーも個人的にツボに…w

ほとんどの人がTY版見た事あるというのがすごく羨ましい…。
見た事ないからすごく見たい〜(つд`)
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 02:22:40 ID:???
レンタルでもあんまりないからねえ。
DVDBOXも数年前に限定生産で出ちゃったからなあ。
ネットで探せばどっかにはあるんでないかな?

どうでもいいがTY版とは何ぞや?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 07:19:42 ID:???
>>518
毅矢尾版
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 09:34:34 ID:???
今日のガッシュ見た人ー

ネーミングからあのキャスティングにしたのだろうか・・・
まだそれらしいことしてないのでわからないけど
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 10:15:12 ID:???
マニアなDVD店をハシゴする勇気があれば
あるいは見付かるかも知れん<LDBOX、DVDBOX
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:14:02 ID:???
ホントだ、TY版ってなんだ…_| ̄|○
パソで打ち込めばよかった…。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 15:11:56 ID:???
さて、明後日は奴の誕生日となったわけだが。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 03:26:41 ID:???
>523
逆子君の誕生日か。
そういえば、あの記事で今日が「ラムネの日」であることを知ったんだった。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 12:08:07 ID:???
>>520
詳しく
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 18:58:30 ID:???
やっとアク禁が解けた。
一日遅れたが、一応「おめでとう」と言っておこう。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 02:58:35 ID:???
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1112871057/576-591n
なんか話題がすんなりラムネになって和んだんでw
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 04:39:42 ID:???
めざせ!めざせ!頑張れ急げ!
負けるなよ! ハッ
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 18:41:11 ID:???
何か微妙に違ってるw
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 20:18:48 ID:???
DXのOPの守護騎士かっこいいな
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 10:12:54 ID:???
本編に出るのは2人だけだけどね
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 11:32:59 ID:???
詐欺だよね。
しかもアンナ役回りかよ?!と小一時間…どころじゃなくて、いまだに呪ってるけどね
533532:2005/05/15(日) 11:35:13 ID:???
ビミョーに間違い。恨んでる、だ。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 14:33:45 ID:???
青馬・赤馬は守護騎士変形の中で一番ショボかった気がする
だって腰から足が生えただけだし

逆に、サムライ・ヤリパンの変形シーンはいつ見ても猛烈に燃える
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 19:49:25 ID:???
>>534
大変形というほど変形して無い2騎士萌えw
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 01:01:41 ID:???
やっぱブレンドンだろ、主人公いわく「違う番組みたい」だしw
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 09:34:39 ID:???
ブルマンキリマンはすごいよね。声まで変わって!
・・・ってエステのCM、昔あったよなw

538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 22:38:36 ID:???
シルコとゼンザイってさ、ひっくり返って股間が頭部になってなかったか?
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 19:07:26 ID:???
ふと、外を見ると雨が降り出していた。
このスレを見ている最中だったのでココアさんの
  ♪あ〜めがふ〜りだ〜したの〜ね
って頭の中に流れた。


ここの人達ってXXについてはどう考えてらっしゃるんですか?
私はその存在を知った時が最終回だったので(表紙ステキだった)、
「すぐに文庫ででるだろう」と思っていたのですが一向に出ない・・・

持ってる人いたらあらすじ希望。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 19:44:33 ID:???
別スレにて

横山智佐&広井王子
矢尾一樹&高野麗

が夫婦なことをさっき知った。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 20:01:07 ID:???
横山智佐&広井王子

これってまじなのか?なんかしてるともしてないとも聞くが
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 01:42:56 ID:???
>>539
長くなるので簡潔に。

馬場ラムネの先輩として颯爽と現れた矢追サスケは、
実はハラハラワールドの住人で、アララ王国消失の異変を報せる。
アララ王国は跡形もなく、代わりに鬱蒼とした森に豹変。
するとサスケは、タマQそっくりのブラQを連れて、ラムネを騙し、置き去りにする。
ラムネスは、王国消失から難を逃れていたタマQやミルクたちと合流して、
サスケの行方を追いつつ、サスケと異変の正体を調べる。

OUT元編集者によるまとめページ
ttp://homepage2.nifty.com/myou/xx.html
8〜10話あらすじ
ttp://chakkiri-37.hp.infoseek.co.jp/xx8-10.htm
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 19:49:17 ID:???
サムライオンに変形時のBGMってサントラに収録されてるの?
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 18:11:46 ID:???
>>542

ありがとうございます。

ますます興味わいてきますね。
矢追サスケの容姿だけは本にて知っているのですが、どういうキャラかわからなかったんですよ。
3人目の勇者かなと。
最終回の表紙でココアさんと一緒にいたような気がするし・・・
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 22:09:02 ID:???
ああ、サスケは前世にもめっちゃ絡んでたな。
先代ラムネスがどうやって召喚されたのかとか、
先代たちの戦歴がいろいろ描写されてたのも楽しかった。
サスケはココアといい仲になりそうだったけど
途中で別離してしまったので、先代勇者ご一行には
数えられなかった悲運の人だった気がする。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 01:34:03 ID:???
保守。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 01:54:53 ID:???
ここROMってたらまた観たくて、LD−BOX買って来た
4000円

「ヒック!本音ジュースにご用心」は何回観ても笑える
MXのゼンダゴリラとドン・ハルマゲの中の人同じ・・・
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 04:26:42 ID:???
レスカはツンデレだと思う。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 22:04:52 ID:???
歳をとるにつれてレスカがいい女だったって気づかされる場面が増えた。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 22:31:29 ID:???
年をとるにつれてレスカが若返ってる。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 10:16:31 ID:???
確実に若返っているのに、DXで「老けたんじゃない?」と言われるレスカフェオレ萌え。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 19:06:46 ID:???
ベッピーンはドン・ハルマゲ倒された後何してたんだろ?
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 19:27:09 ID:???
だが、女毒蝮
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 02:54:12 ID:???
私のパピプペポ
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 20:05:40 ID:mT1zqCBD
ってかレスカマジでかわいいわ〜。
「嫌い嫌いも好きのうち」とダ・サイダーに言われて、反射的に「嫌いよっ」
と返す姿に胸キュン。レスカさん・・・顔と声に思いっきり「好きよ」って出てるよ。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 20:53:50 ID:???
>>552
熱血英雄必勝伝異聞によると、花売りをして、それからニャイル川の渡しをやっているそうだ。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 19:08:46 ID:???
DVD-BOXほしいな。
もう一回だけ再販してくれないかな。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 20:00:26 ID:???
今再販されると財政的に厳しいんでもうちょっと待って欲しいw
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 18:42:15 ID:???
どれくらい待ったらいい?
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 18:55:39 ID:???
中野まんだら、中古 
¥63000円、電話してみそ
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 19:07:41 ID:???
なんか書き込み減ったなーと思ってたら、自分が板更新してなかった
だけだったorz
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 15:08:59 ID:???
破壊4天皇、なに4天皇?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 22:57:03 ID:???
墓石天皇
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 23:00:26 ID:???
しーん…
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 23:05:11 ID:???
おまえら、笑えよ!!
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 05:40:22 ID:???
            はかい    のう はかい
あの破壊四天王、歯がイーしてんの、 羽交いしてんのう。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 06:45:53 ID:???
>>566
つまらん
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 09:45:06 ID:???
ダ、ダ〜リン…ちょっと寒いジャン
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 00:25:17 ID:???
ttp://www.accessup.org/anime/j_e.html

なんか、ここの作品別感想板で妙にラムネの評判がいいんですが・・・。

25. NG騎士ラムネ&40(アニメ)アニメ日本評価:122位(偏差値:61.00 評価P:95.94) アニメ海外評価:214位(偏差値:47.48 評価P:6.00)
日本 評価:59 閲覧:6,607 感動的に良い 好評 普通 不評 全て
海外 評価:3 閲覧:921 とても良い 好評 普通 不評 全て
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 02:26:33 ID:???
過去作の美化も多少は入ってるだろうけど
TVシリーズは希少価値もあいまって評価が一人歩きしてる。
中盤以降の展開は神がかってるし作画も優秀だから
その印象が強いんだろうなぁ。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 18:23:39 ID:???
海外評価って何ですか??

この作品はダジャレが多すぎて、海外で出すなんてできないと思ってるんですが?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:19:41 ID:???
駄じゃれなんていくらでも訳しようがあるし、ごまかしようもあるものだ。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 02:00:32 ID:???
どう訳されてるのか激しく知りてぇーw
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 05:02:54 ID:???
>>571
そんなこと言ったって実際出ているんだぞw
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 19:41:11 ID:???
なぞなぞもあるよ?

背景にはそのイラもあるし。

・・・ってか、カットされてる?
セラムンの海外版もいろいろとカットされてたらしいし。
カットする場面が多すぎて放送されなかった話もあるそうだが。
(理由:カットしすぎると話がつながらない)
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 20:19:45 ID:???
分かった、海外版はきっとダ・サイダーが駄洒落を言った回は
全部カットされてるんだw
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 20:44:50 ID:???
アメリカだったらダ・サイダーは大スターだろう
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 17:38:39 ID:???
>575
駄じゃれとか謎々は、他人の仕事を見ていて思ったんだけど、
駄じゃれや謎々っていう要素だけを訳して内容は訳さないみたいだ。
どういうことかっていうと、背景のイラストに合った(ストリーラインからも外れない)、
でも元のセリフとは全然違う、現地語の駄じゃれや謎々に置き換えちゃうわけ。

置き換えた謎々に子供達が 好! cool! chouette! って思ったり、
ダ・サイダーの駄じゃれに( ´,_ゝ`)って顔になったら翻訳としては成功なんじゃないかな。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 18:45:39 ID:???
そりゃそうだ
ビーストウォーズだって全然違うコト言ってるらしいからな。
(ホントはシリアス)
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 19:18:14 ID:???
ビーストウォーズ日本語版は声優さんたちが派手に暴走してるからw
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 20:49:01 ID:???
ことわざなんかも、現地の似たような意味の言葉に置き換えられてるしなー。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 03:42:57 ID:EiHSn/EC
誰かラムネの食玩覚えてませんか??
私が初めて親に買ってもらった食玩はラムネなんです。
なんか二つのロボットが合体?するやつが出ました。
で、主役のロボットが欲しくて後日行ったら撤去されていました
今もう一度、その食玩を見たいんです。だれかよろしくおねがいします
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 01:37:54 ID:???
あったね、食玩。

キングスカッシャー、クィーンサイダロン、セイローム、ブレンドンのプラモ。
ちゃんと変形するんだよねー。流石にもう手元に無いけど。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:13:38 ID:D2A9dXeh
まだ七色のせきばん編が録画してあるビデオがあった
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 23:16:13 ID:???
いいね。
当時のCMとか気になる
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:04:42 ID:???
後半になると玩具のCMは殆どなかった気がする(売れないから?)
食品関連のCMで埋まってたような
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 19:04:43 ID:???
ラムネは放映当時はあんまり人気なかったからねぇ・・・。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 02:11:19 ID:???
>569で海外評価ってあるけど、海外でDVDとか発売したの?
フレッシュならしってるんだけど…
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 04:53:06 ID:???
してない
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 22:29:00 ID:sJBYMGTr
人気なかったんだ…
私は好きだったんだが…。ヘビメタコになりたかった。
ダーリン最高じゃん!
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 00:55:20 ID:???
TVシリーズは打ち切りだったと聞いたが…
なんかやっつけ仕事的に破壊戦士が出まくってたしな
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 09:43:31 ID:???
一度延長されてドキドキスペース編になったけど結局打ち切られた、と。
おもちゃを売り切るために延命したけど無理そうだったから切った、とかかね?
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 15:16:46 ID:???
当時は52話放映が大抵のアニメのデフォだったなー。
1クール短く切られて38話になったんだっけか。
ドキドキスペースの早い展開(破壊戦士がペアで速攻消費)は
テンポ良くて好きだったんだけど、打ち切りじゃなかったら
ダラダラ続いて前半みたいなことになるのかと思うと
ケガの功名だったのかも知れん。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 21:26:15 ID:AKliVsKv
ぬうおぉぉぉぉ!
今初めてこのスレ見つけました。ラムネ&40の事をまだ愛してる方々がこんなにいたなんて…
「俺は今、猛烈にぃ、感動しているぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!」

もう完全に忘れていたハズなのにあの頃の血が甦る…。これから宜しくお願いします。
m(_ _)m

ちなみにDVDはこのスレみて初めて知りました。LDなら持ってるんだけど引っ越した時に押し入れの奥に…。
DVD超欲しくなってきた…_| ̄|〇
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 21:48:47 ID:AKliVsKv
カビてなければOUT以外ほぼあるっていうかもったいなくてあまり観れなかったような(特典ビデオ、カセットブック、設定資料、ラムネス7等…etc)
今思えばあの頃よくそんなに集める資金あったな…。

あっ!ビデオ届いたって電話があったから大喜びで取りに行ったら兄ちゃんにカツアゲされて泣く泣く帰って来た厨房の頃を思い出した…orz
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 23:41:34 ID:???
594、595
興奮の余りsageるの忘れてました。失礼致しました。m(_ _)m
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 04:23:00 ID:???
>>594-596
ようこそようこ。
アドレナリンは最高潮って感じだな、熱血してて良いぞ。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 11:46:47 ID:???
あなどれないぜ絶好調
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 13:30:57 ID:???
俺の底力みぃせてやるぅぅぅ〜!
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 14:20:43 ID:???
再放送の最終回って編集し直してちょっとだけ違いますよね。
DVDってどうなってるんですか?持ってないもので…orz

既出でしたらすいません。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 20:13:12 ID:???
このアニメあんまりみてなくて飛び飛びで見るくらいだったのに
なぜかエンディングテーマだけは歌詞覚えてるくらい
鮮明に覚えてるんだよなぁ俺・・・
なんでだろ
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 01:45:37 ID:???
>>591
しかし、破壊戦士が一体ずつでも困るだろ。コテツーンとムラマッサンとかw
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 13:30:07 ID:???
同意。ダラダラ水増してるみたいになるよりはテンポ良くていいと思う。(ケガの巧妙か…?)

しかしゲストも含めて本当に豪華なキャストですね。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 01:32:13 ID:???
今だったら、「オトコタチノヤマ塔」が出てきたんだろうか。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 11:35:09 ID:???
破壊戦士ウシワカン&オニワカンとか
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 14:19:18 ID:???
>604、605
ウマイ!(o^-')b

クスッと笑た。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 22:23:22 ID:???
ミルクの誕生日を今更思い出す
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 16:01:39 ID:???
某お絵かき掲示板にお誕生日絵が貼ってあったけどな。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 11:38:18 ID:gMr2T58+
今部屋片付けてたらOVAのDXが出てきてみちまった。
うん。名作。

今更になって欲しくなったんだが、なんでDVD-BOXあんな高いの?
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 16:52:43 ID:???
いっぱい入ってるから
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:26:31 ID:???
DXの最後に出てきたお色気ねーちゃんは何だったんだ
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 18:32:46 ID:???
イケイケねーちゃんおイケに落ちたらおーイケねー


ムチムチ王国の王女リディアやね。
勇者様ー、助けに行こうよ。
そして、漏れ達にその活躍っぷりを見せて下さいよ。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 01:26:27 ID:???
>>611
実はババア
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 04:02:47 ID:???
ラムミルがスキだった!
今でもラムミルがカバエくって仕方がない!
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 10:08:38 ID:???
今だに…
『猛烈!』『熱血!』『感動!』
という言葉を聞いたり、文字を見ると反応してしまう。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:47:51 ID:???
ケロロでたまにネタででてくるよね
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 02:04:38 ID:???
まあ、あれの元はNGってよりVSだろうけどな
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 02:14:32 ID:???
作者がVSの漫画版を描いていたからって事?
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 21:23:11 ID:Jwe52/gU
中古で10万越えってふざけてんの BOX
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 22:57:08 ID:???
そもそもDVDの価格設定自体が間違ってる。
ちったあアメリカを見習って安くしろっての。
ま、日本のメーカーなんぞ屑ばかりだから無理だがな。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 23:32:09 ID:???
少年マガジン読んだ人いる?
あかほりが「飛び出せセーシュン」歌ってる。
そして「歌詞からアニメが全然想像できない」とツッコミが…。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 23:37:58 ID:???
マガジンと言えば、今赤堀くだらねーもん連載してるな。
読んでる奴いるか?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 02:51:05 ID:???
首に鎖繋いでご主人様とか言ってるのは見た
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 09:57:21 ID:???
>>621
それってDXの歌だっけ。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 17:56:26 ID:???
素晴らしく作品にあった歌詞なのに想像できないですか。そうですか。

ラムネの歌って歌詞は全部作品にあってるし、曲のノリもいいから好きだ。
最近ってアニソンらしいアニソンてないしな。


10年くらい前、DX2が出る夢を見たことあるんだけど現実になってくんないかな。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 14:42:04 ID:???
いや、飛び出せセーシュンで合ってるのって
「前世のロマンも悪くないが〜」って部分だけだろうw
作中に「どすこいバリバリ女子高生」なんて出てこないしなぁw
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 18:29:04 ID:???
女に振り回されるバカ2人を良くあらわしてると思ったけど。
ダブルブッキング〜のくだりも2人の経験談だろうし。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 19:29:12 ID:???
そりゃーミルクに浮気がバレたら血を見るだろうよ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:19:27 ID:???
レスカにも。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:38:44 ID:???
あの二人乗り自転車欲しいな
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 01:54:51 ID:???
DXは単にスタッフがネタをやりたかっただけだろう
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 04:14:43 ID:???
TVシリーズとリンクしてたのはよかったと思うけどな。
いかんせん動機が不純すぎて・・・

半角二次元のぱぴぷぺぽスレは落ちたか。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 07:18:07 ID:???
>>630
つんつんつのだのてんりゅうごう
だっけ?
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 16:28:26 ID:???
>633
懐かしいなぁ。(^ー^)
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 16:31:54 ID:???
>633

ダ・サイダーが
「あ!つ〜んつんつ〜のだ〜のて〜んりゅ〜ご〜う!」
って叫んでたの思い出したよ。懐かしいなぁ。(^ー^)
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 20:36:34 ID:???
そりゃ懐かしいだろうなぁ。
ダ・サイダーが出てくるのはそのDXが最後だしなぁ。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 21:19:06 ID:???
歴代メカの名前がプロレスラーネタだった事に今頃になって気付きました…
スタン帆船とかジャイアント馬車とか
でもアルミホエール号だけは違うのかな
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 21:46:11 ID:???
オーニタイザー金網電流爆破デスマッチ号
が未だに頭の中に残っている
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 21:46:20 ID:???
アルミホエールはココアが作ったメカじゃないから・・・と言おうと思ったが、
じゃあ誰が作ったんだという疑問にぶち当たったw
やっぱココア作なのかなあ。

TV前 スタン帆船・ウエスタンラリアット号
TV後 ハルク砲艦・アックスボンバー号
EX   テリータンク・スピニングトゥホールド号
EX2  UFOメカ・オーニタイザー・金網電流爆破デスマッチ号
DX   ジャイアント馬車・32文ロケット号

番外
デストロイヤー・フィギュアフォーレッグロック号(名前だけ)
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 01:29:20 ID:???
テリータンクってジャンク品の寄せ集め?
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 04:51:49 ID:???
>>640
ココアが秋葉原で買ってきたんだったけな?
あの頃って秋葉原はまだただの電気街だった気がする
行ったのが小学生の頃だから記憶が曖昧だけど
今だったら凄いことになりそうだよな
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 07:18:42 ID:???
>>641
なんでただの電気街で終わらなかったんだろうなw
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 20:45:46 ID:???
パソコンオタ≒漫画、アニメオタだったからか?
そうでもないよなあ…
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 21:12:49 ID:???
俺はそれで正解だと思う・・・
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 03:10:23 ID:???
印象に残ってるのが、ダサイダーが地雷花畑をラムネスのロボを使って爆破させてたこと。それを見たココアが『焼け野原になってしまいましたわね〜』と言う
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 00:20:25 ID:???
ほしゅ
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 10:21:13 ID:???
ラムネスレ見つけて俺はいまモーレツに感動している
当時TV版派かOAV派かで友達と争ったことがある
今思えばどっちも名作だったのになぁ
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 11:02:34 ID:???
優劣はつけられないな
TV初期だと明らかにOVAが勝ってるけどw

後半の素晴らしさでクチコミ人気が広まり
OVAでブレイク、だからねぇ。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 11:49:42 ID:???
TVはドキドキスペース編が人気あるんかやっぱ
作画も急にかわいくなったよな
あの頃の絵が一番好きだな
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 21:35:18 ID:???
DXは糞
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 22:26:33 ID:???
TVは最終回決戦が神の領域だろう
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 22:58:06 ID:???
>>650
DXは結構崩れてくれたから
あれはあれで好きかも
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:14:25 ID:???
EXは2話の作画が猛烈に酷い
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:27:10 ID:???
>>651
最終回の絵良かったよなぁ
何回も一時停止で見た
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 05:00:33 ID:???
昨日の6時のニュースでラムネの名前が出てたね。
オタク検定の問題で、数字に関する作品ってことで、
ゴルゴ○、ワイルド○、らんま○、ななか○、鉄人○号、○国記、etcの中に
NG騎士ラムネ&○があった。
評価されてるってことだよね。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 09:32:12 ID:???
ずいぶんと検定って甘いんだな
もっとコアな問題が出るのかと思った
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 18:36:13 ID:???
歌の叫びが台詞と重なるとこなんかMAXボルテージだよな。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 18:44:25 ID:???
>>655
半分くらい分からん。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 22:22:16 ID:???
>>657
んだ
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:15:16 ID:???
最終回はビデオ(3倍速)に録ってあるけど、最初から全部見てぇ!!
頼むからもう1回DVD-BOX出してくれ!!
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:23:36 ID:???
スタチャはチャチャのDVD再発したから、可能性はあるんじゃないの
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:35:02 ID:???
貧乏な俺はDVDレンタル化を希望したい
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 15:15:51 ID:???
>>661
マジか
ラムネもそこそこ人気あったわけだし再販されたいいな
俺の手元には総集編ビデオの4巻しか残ってねぇ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 05:04:47 ID:???
DVDBOX出てくれると嬉しいが
そうするとわざわざ中古でLDBOXを探し
LDプレイヤーまで買った数年前の俺が
報われない(どうでもいい)
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 07:36:41 ID:???
報われるだろ?
メタルコイン、ポストカード、タマQはDVDには付いてないんだぜ。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 11:43:03 ID:???
>>665 NGの最中、呼ぼうとしている守護騎士と
タマQに投げ込んでるメタルコインがまるでちがうとかあったよね。
コマ送りで見直してクソ笑った記憶が。
メタルコインはDVDついてないんだよねー、俺もほしかった!

しかし最終回のサムライオン変形シーンは神がかっていた。
カッコよすぎて泣いた。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 12:35:57 ID:???
>666
同意。
俺も心にグッと来た!
ゴブーリキを倒す時のロイヤルスカッシュとあの挿入歌の「サムライオーン!」の持って行き方はまさに感動物だったよ!
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 17:43:11 ID:???
>>666
ただ、あのクライマックスの「サムライオーン!」は、草尾氏は自分で叫びたかったんじゃないかなー、ともオモ
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 21:12:41 ID:???
実は叫び声も収録させといて
放送ではカットとか
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 00:30:23 ID:???
>>666
基本的には、コインは常にキングスカッシャー。
間違えてシルコーン呼んだときでもコインはしっかりキングスカッシャー。
なのに、一回だけ何を間違えたのかアッサームのコインでキングスカッシャーを
呼んだことがあった。そのコインいつ作画したんだよとw
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 18:29:28 ID:???
ココア誕がすっかり忘れられている・・orz
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:54:25 ID:???
忘れられてるっつーか、ココアの誕生日は8/13だろ。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 18:57:30 ID:???
そしてやっぱりその誕生日は忘れ去られていた。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 19:01:27 ID:???
ひどいですわぁ〜 orz
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:34:51 ID:???
671だけど。
漏れ、未来見をしたつもりはないんだけどな・・

ココアおめ☆
好きだよ!
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 04:07:05 ID:???
NGってまだビデオレンタルとかしてるのか??
見たことないから見てみたいんだが…
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 12:35:37 ID:???
レンタルは総集編のみ。全話見たければLDかDVDを入手するしかない。
それかアニメ専門チャンネルでの再放送ねらい。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:59:11 ID:???
EXとDXはもしかしたらまだあるかもね
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 12:40:20 ID:Z2bODjCn
EXは見たことあるがDXは見かけないな
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:25:39 ID:???
DXは存在自体がおまけみたいなもんだから。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:52:23 ID:???
良い子はマウンテン姉妹で抜いてはいけません
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 01:23:07 ID:???
>681
(´・д・`)
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 09:24:43 ID:???
>>681
いや、無理でしょ。あれで抜くのは。
林原と三石だし。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 18:18:31 ID:???
林原は抜けんかったが、三石は抜けた。
エヴァの加持とみさとの濡れ場は十分おかずになった当時中学二年生。
メイズのアレなシーンも十分おかずになった当時高校一年生。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 01:47:16 ID:???
林原はワンピの映画がまあまあよかった
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 13:46:30 ID:0z26gjKu
DVDのBOXヤフオクで9万だった。。。無理ぽ・・・orz
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 16:07:44 ID:vpLFJRUc
>>686
甘い、中野まんだら、98000円
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 16:48:27 ID:???
>>627
マジ?
発売の数ヶ月後、新品同様のをあそこで、
定価未満で買った漏れは勝ち組なのか・・・。
チラ裏スマソ
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 18:10:13 ID:???
うわー、ラムネスレ発見!!まだ熱い人々が!!
EXの頃に姉と姉妹でハマってて、
ダーさんに痛いハマリ方をしていた姉に恐れをなして
仕方なくラムネスを押していた微妙な過去が。
先日幸運にもDVD-BOXを中古で発見したので、
私もさんざん楽しんだ後金出してくれた姉へ泣く泣く引き渡したのですが、
やはりダー様至上原理主義者演説(ダジャレ入り)をする姉に唖然・・・
現代の腐とはまた違うのですが。もう人妻だろ、大丈夫か??
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 19:39:16 ID:???
昔、キッズステで放送してて、みてたんだけどなんか
いっぱいシリーズがあってよくわからないのですがいいサイト
ないでしょうか・・・???
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 23:33:36 ID:???
サイトは知らんが(ってか検索すれ)、
「NG騎士ラムネ&40」(の後ろに何もついてないヤツ)をとりあえず最初に見とけ。
その後ろにEXやDXが付いてるヤツは、↑の数年後の外伝みたいなモン。

一応「VS騎士ラムネ&40炎」も説明しとくと、
いわゆるNGの子供世代の話。ちょっと違うけど。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 07:30:20 ID:???
俺も色々調べてはいるんだが、
初心者向けにきちんと説明したサイトが
なかなか見つからない。
むしろ海外サイトで画像が見つかるぐらいだ。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:00:51 ID:???
>>648
自分は意外とTVの初期も好きなんすよねー・・・
ダー様が味方じゃないのはちと痛いけどレスカも耳が尖る前の
「レスカちゃんよ〜ん」のキャラの方が好きだったりもします・・・
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:36:59 ID:???
レスカはハラハラワールド編の時が一番老けて見えたな
シリーズを追う毎に若返っていく不思議キャラ
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 20:50:00 ID:???
10代とは思えない老け方してたしな
キャラデザの中の人の絵柄とか変遷とかで
みんな大差ない造形になっちゃったな
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:20:59 ID:???
>>690
「NG騎士ラムネ&40」(TV)

「NG騎士ラムネ&40EX」(OVA)

「NG騎士ラムネ&40EX2」(CDドラマ)

「NG騎士ラムネ&40DX」(OVA)

「VS騎士ラムネ&40炎」(TV)

「VS騎士ラムネ&40FRESH」(OVA)

他にカセット文庫やら小説やらコミックやらあります
サイトは…↓とか?(まだ未完成らしいけど)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~mmmsbm/anime_infor/ng_knight/
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 08:12:37 ID:???
>>694>>695
あれはドンマルハゲの呪いだよ。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 18:43:24 ID:???
ケロロのモアのオヤジがドンマルハゲだったら笑える
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 22:37:54 ID:???
いや、わざとだと思うけど一応。 ドン・ハルマゲね。 ハルマゲドンなわけね。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 00:15:39 ID:???
それじゃあモアとそのモデルになった女子高生の二人でマウンテンデューだな
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 01:18:48 ID:G5cNP+4K
>>700
おいおい、年がばれるぞ(笑
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 01:22:00 ID:???
連カキスマソ、下げ忘れた、きわどい味だな
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 04:33:32 ID:???
ドンマルハゲ様ってダーさんが言ってた時あったな。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 06:44:19 ID:???
>>699
うん。わざとに決まってるじゃん。
だってあいつハゲだもん。
ドン・マルハゲのほうがしっかり来るよ。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 22:33:54 ID:???
作中でも言ってなかったっけ
「やい! ドン・マルハゲ・・・じゃなかった、ハルマゲー!」
って。
そのあと、ハルマゲの頭がキラーンて輝く演出があって
笑った記憶がある。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 22:52:51 ID:???
>>705
たしかヘビメタコの台詞だ
ダ・サイダーがドン・ハルマゲに反旗を翻したのにあっさり同調して

オメーはドン・ハルマゲに作ってもらったんだろうにw
これが愛の力なのか?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 08:45:28 ID:???
>>706
メタこの台詞は
「や〜い、ドンハルマゲのハ〜ゲ〜!」
じゃ無かったか?
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 13:56:52 ID:???
「ちょっとダーリン、ドン・ハルマゲ様を裏切るじゃん?」
「おうよ!」
「んじゃウチも〜!いえーい このハゲー!」
みたいな流れだったが、細かい台詞覚えてねえ。くそう、DVDがほしい。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 13:58:22 ID:???
台詞を書くだけで、TARAKOの声で聞こえる…
(ヘビメタコに限ったことじゃないが) キャラが立ってる証拠だな
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 15:32:02 ID:???
総集編ですが全セットがヤフオクに1800円〜で出てますね。

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p21155741
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 11:52:42 ID:???
矢尾、横山、草尾、TARAKO
この四人だったらどんな台詞でも脳内変換可能だ・・・
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 22:49:52 ID:???
DVD入手して驚いたんだけど、
テレビ本編の変形時「やってやるぜ!」は
「やっってやるぜ!」って感じの言い方なんだな。
「や〜ってやるぜ!」とは微妙に違うな・・・いや、そんだけ・・・
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 21:38:51 ID:???
DVD-BOX再発、激しくキボン
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 11:20:03 ID:???
>>712
個人的に「やってやるぜ!」だとダンクーガの藤原忍な感じだ。
「やっってやるぜ!」とか「や〜ってやるぜ!」だとダ・サイダーな感じ。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 10:58:31 ID:???
DVD再販の要望はどこに届けたらいいんだ?
スタチャ?
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 18:51:12 ID:???
たのみこむ
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 23:15:43 ID:???
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 05:22:53 ID:???
賛同者が10人しかおらんじゃないか…
おまいらもっと頑張れ
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 09:00:32 ID:???
この前、定価以上の中古を買ったばかりなんですが(´・ω・`)
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 19:12:26 ID:ECt91hjX
たのみこむ、ついでに『XX』の方にも賛同しておいてくださると助かりますw
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 18:25:27 ID:???
XXの文庫化は……
見たいが難しいだろうなあ。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 03:02:14 ID:???
OUTの読者でよかった
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 18:44:51 ID:???
OUTの存在知った時は最終回だた。。
すぐに文庫で出ると思っていたら・・・(泣)

当時、厨房だったから500円でもツラかったのだよ;
今だたらすぐに買うのにな。


XXもそうだが、勇者達の冒険が見たいんだー!!

マウンテン・デューは呪いでも使って帰ってきそうだし・・
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 20:07:27 ID:xONsXxnI
>723
私も!今だったら買えるのに。。。orz
『結婚するって本当ですか』だけ買った。って言うと趣向がバレるか?
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 22:50:39 ID:???
>>724
確かその号の表紙は先代サイダー&カフェオレだったよな。
同月発売のアニメVの表紙は先代ラムネスだった。
キャラの配置が対照的だった、両方ともレジに持ってったよ。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:01:32 ID:???
頼み込んできた。
DVD再販頼むよマジで。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:33 ID:???
>726
お前、勇者だな
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 08:58:04 ID:TMg/5+AD
再版じゃなくて再再版だけどな。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 14:39:54 ID:G5jZpB9S
ちょっといいかい?

ラムネ(ねこねこソフト原作・エロゲ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1123684225/
のスレから来た者だけど、
ここで無理矢理スレ違いの話題出して暴れてる奴がいるんだが、ここの住人かい?
やたらラムネ&40の話がしたくてしょうがないみたいだから、引き取ってくれないかな?
誘導しても聞かないし、ウザイ上に迷惑してる
730728:2005/09/12(月) 19:43:59 ID:TMg/5+AD
漢字間違えたし、ケータイの予測変換失敗で口調悪いので〉728のカキコは忘れてください;
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 10:59:50 ID:???
記号リストの中からアンカーも探せないなら、携帯からの書き込みは自粛してください。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 21:06:13 ID:???
なんだかCDがでるみたいだね・・・
そういえばサントラがツタヤで売ってたよ。あとEX2も.
一枚800円だった・・・・
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 21:55:15 ID:???
CDがでる???
マジ???
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:22:55 ID:???
スタまにシリーズ:NG騎士 ラムネ&40/草尾毅 他

だね
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:30:01 ID:???
なんだ、スタチャお得意のやつか
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:35:29 ID:???
ラムネのCDは全部持ってるからいいや
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:52:54 ID:???
俺は全部処分してしまったドアホウなので嬉しいぞ
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 12:58:27 ID:IQdvqb58
押入れ整理してたらポスターが出てきた、懐かしい。
TV版総集編ビデオジャケットの1枚絵だ、大きく描かれた三姉妹に
散りばめられたラムネス、ダ・サイダー、TVシリーズのゲストキャラ達がかわいい。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 20:26:20 ID:???
>>738
それってビデオ1〜3巻のジャケットを横に並べた絵?
最近繋がってる事に気付いたぜ(´・ω・`)イマゴロニナッテ…
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:12:55 ID:???
>>739
そう、それそれ。 三姉妹のデザインがハラハラワールド編のあれ。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:59:08 ID:???
総集編ビデオの3巻目、破壊戦士の紹介が凄いやっつけっていうか駆け足だったな
ナレーターがココアだったせいか、なおさら適当っぽくて

守護騎士とは明らかに扱いが違うぜ…('A`)
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 13:02:22 ID:???
総集編は最終回が丸ごと入ってるんだよな…
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 09:43:00 ID:???
ハルマゲ戦とゴブーリキ戦は力入ってたし、
きっちり収録してくれてたのは嬉しい。
予算がなくてダイジェストな総集編しか作れなかったんだろうけど、
このバトルだけは見てくれ!っていうスタッフの心意気が感じられる。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 16:11:00 ID:???
最終回の挿入歌の入れ方は神だと思った
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 17:01:42 ID:???
うむ。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 23:12:35 ID:???
あれでうっかり間奏に例の台詞が入ってたら大笑いになるところだったぜ。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 23:28:47 ID:???
確かにw
でもアレ消せんなら、サムライオンの叫びは歌じゃなくて
ちゃんと叫んで欲しかった(´・ω・`)
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 00:36:55 ID:???
「スーパーファンタジーロボット大戦を考えよう」なんてスレでラムネネタが
盛り上がっててちょっと嬉しかった。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 14:29:24 ID:???
これといい、40炎といい歌にインパクトありすぎ
NGは小1ぐらいの時やってたな
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:15:11 ID:???
>>744
散々既出だが、烈しく同意
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:25:42 ID:???
ブルマン・キリマンとブレンドン合体後の大きさがどう考えても不自然なんですが
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:27:12 ID:???
>>748
どこの板?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 14:32:50 ID:???
>752
ほらよ ttp://find.2ch.net/
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 23:58:20 ID:???
ダ・サイダーかっこよすぎやねん
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 11:37:00 ID:???
名前はアレだけどな
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 22:49:42 ID:???
ダ・サイダーのキャプ画くれ
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 23:45:45 ID:???
DVD-BOX再販マダー?
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 19:42:31 ID:???
ラスボスを蘇らせようとしている首領って復活したラスボスに殺されることが多いから、
ハルマゲ=ゴブーリキってのはちょっと感心したっけ。

そういう意味ではDr.カタストロフはお決まりだったな。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:21:30 ID:???
マルハゲって、ゴブーリキの「魂」って解釈でいいんですかね
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:59:55 ID:???
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 00:39:13 ID:???
>>759
でしょ
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 06:48:02 ID:???
イロンナ意味での最強ボスは、林原ゴールド&三石シルバーっすか?
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 17:52:19 ID:???
>>736
オレも全部持ってる。
でも多分買っちゃうんだろーなー・・・ベストアルバム的なノリで・・・
いや、多分じゃなくて絶対だな
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 22:49:12 ID:???
スタまにの詳細を知らんのだが、どの辺までの曲が入るのかな?
場合によっては買う…
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 00:16:47 ID:???
曲目はこんな感じ
ttp://cd-dvd.nifty.com/pKICA-721/
全15曲。「アンタとワテは〜」結構好きだった
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 10:47:29 ID:???
チャンバラバラバラバ入ってるのかw
あれかなり好き。今聴くと、歌詞に時代(ライオンズが日本一常連だった頃)を感じるね。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 10:47:53 ID:???
バンバラバだった・・・ごめん。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 22:53:51 ID:???
ジャケットイラストが楽しみで仕方ない。
伊東氏の描きおろしだったりしたら嬉しいんだけどなー。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 00:48:43 ID:???
曲目見ると主題歌&挿入歌以外ではアドレナリンとチャンバラバなのか。
収録枠的に歌合戦から2曲として、これを選んだのは面白いセンスだw
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 22:32:32 ID:???
ラムネスレ初めて来た。ナツカシスw
しかもCDが出るのか…。

DVD売ろうかと思ってたのに、ここ読んでたら禿げしく観たくなってきたよ。
過去作品も中途半端な収集具合だし、これから集めようかな…。

あの頃の気持ち思い出させてくれてありがd。
とりあえずヤッキュンとヨルルン観てきます。ノシ
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 23:04:44 ID:???
ヤッキュンとヨルルン(;´Д`)ハァハァ
確かみんなで変なダジャレ大会やってたよね
同レベルのギャグ言ったのに野郎は落とし穴行きで、ヤキューンは無事だったのはなんでだ
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 23:20:11 ID:???
元祖ネコ耳ならぬタヌキ耳
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 21:34:47 ID:VdtmuWed
>>771
「可愛いければ全て許されるのだ!」
とか、あかほりなら言いそうだ…。

この回の次回予告、いきなりラムネスの尻アップからでワロタww
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 21:36:30 ID:???
スマソ、ageてもた…_| ̄|○
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 23:17:05 ID:???
スブタツクリモリモリクツタブス
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 22:04:55 ID:???
今日の新聞見てたらKTV(フジ系ね)の深夜にある「ラムネ」って何!?
気になるタイトルだ。 放送時間も30分なんだけど。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 22:05:45 ID:???
エロゲー原作のアニメじゃない?
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 01:05:39 ID:???
ほい。
ttp://www.lamune.jp/
「NG騎士」でも「&40」でもないから。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 19:43:12 ID:???
そっか。
深夜番組のは729が言ってるやつのことだったのか。



壊せ壊せ、もっともっとだ! これが俺様のモットーだー!!
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 12:10:22 ID:???
ラムネを汚しやがって…。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 16:22:59 ID:???
服が2つで不屈
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 11:32:32 ID:???
スパロボ
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 00:54:35 ID:???
ミイラ婆さんって先代の聖なる三姉妹なの?
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 01:03:35 ID:???
先代の聖なる三姉妹は初代ミルク・ココア・カフェオレ
そういやミイラ婆ってどんな存在なんだろ?小説にチラッと出てきた巫女ミーラと同一人物?
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 03:07:03 ID:???
うわぁ!NGオンリーだ!みんなありがとう!!
ラムネ好きがたくさんいて嬉しいよ…!明日から日参しまつ。

CDアルバム出るのをここで知りました。ジャケット絵が激しく気になるのだが、
期待はしない方がいいんだよね…きっと…。

ここを読んでて、ふと、カセットブック2?だったかの、TV34話数年後、みたいな
話を思い出した。
樹の精だっけ?ああ忘れている…!!
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 16:12:45 ID:???
レスカってレモンスカッシュッの略?飲んだ事無いや…。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 19:34:56 ID:???
>>786
>レモンスカッシュッ
すまんワロタww発音すると勢いヨスw

その略で合ってると思うよ。
炭酸苦手でなければ一度飲んでみては?
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 19:46:43 ID:???
もしや千葉チャンで深夜ラムネ再放送してる?
ヤホーイ!来週テラ楽しみ!
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 20:33:52 ID:???
釣りか?
違うちゅーに
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 21:05:00 ID:???
>>788
それエロゲだろ。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 21:23:36 ID:???
>>784
いや、先代の聖なる巫女の名前は知ってるよ
ただ、ミイラ婆さんが先代の聖なる巫女の一人だって書いてるとこみたんで
そうだったっけ、と思って
なんか先代のココア=ミイラ婆さんとか書いてあったとこもあったし
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 23:32:44 ID:???
ミイラ婆さんが仙台の聖なる三姉妹の一人だったという勘違いはよく聞くが、
その話の出所はどこなんだろう。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 23:46:22 ID:???
>792
○UTだった希ガス
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 00:56:40 ID:???
>>791
熱血必勝英雄伝異聞であかほり自身が否定したことだけ覚えてる
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 01:38:47 ID:???
>>792
いっしょに冒険してたってのはあかほりの小説じゃなかったけ?
EX3だかEx外伝2だかであったよな
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 01:55:17 ID:???
レスカはレモンにもスカッシュにも化けるたな。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 04:59:04 ID:???
ちと質問 ゴブーリキと一回目の戦いでタマQが死んだと勘違いして土に埋めたじゃん?
あのときミルクは何を思って水かけたの? さっぱり意味がわからない。
生きてるの気づいてないはずなのに、仲間の墓に水かけるってどういうこと??
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 05:02:02 ID:???
墓参りに入ったら墓石に水かけるじゃん
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 05:05:15 ID:???
>>798
早く芽が出ろとか言いながら、直接じょうろで水かけてたよ?w
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 19:33:58 ID:???
魔動王グランゾートとNG騎士
ラムネ&40のCDを買った!燃
えるぜ〜原稿はかどる〜<信也>

週刊少年ジャンプの巻末コメントより。
ちょっと嬉しい。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 00:45:24 ID:???
>>800

ホワワン(*´д`*)
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 19:35:59 ID:???
>>799
つ金魚の墓
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 19:48:17 ID:???
金魚の近所ね…(ノД`)
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 21:55:56 ID:???
キンギョのバカ・・・
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 03:45:49 ID:???
何年か前DVD-BOXの存在知って電気屋に買いに行ったなあ
そのときはやたら待たされて在庫1つだけあったと店員がものすごい笑顔で持ってきてくれた
その後定価より高い値段でやり取りされてるの知ってびびったよ
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 11:19:36 ID:???
>在庫1つだけあったと店員がものすごい笑顔で持ってきてくれた

その店員萌え
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 05:22:00 ID:???
このスレもっと早く見たかった!

で、すんげぇ遅ネタだけど…
アムドライバーのキヤラデが菅沼エイジ氏ダタので期待してたんだが
絵柄が全然変わってたので…orzダメポ
あ、主題歌CDはもちろん初回版で買いますたw

あと、DXのOPは神。個人的にはEX3と外伝3のイラストがlove。

関係ないけど、バスタード再アニメ化の時はラーズは草尾氏でお願いします。
(両オタはそう思うよねw)
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 06:40:25 ID:???
>アムドライバーのキヤラデが菅沼エイジ氏

アレは言われないとわからんよな。言われてもわからんけど
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 10:16:24 ID:???
NGのキャラデザが伊東岳彦だってのだって、初期に関しては言われなきゃ分からんw
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 15:24:23 ID:???
今年で15周年なんだそうだラムネって…。
そうだよね自分の年齢考えたらそんな感じだよねとプチ鬱orz

15周年記念に何かやりたいと思うが何も出来ない現実が…。
ここのメンツでオフ会とかやりたいのだが正直無理なんだろうなぁ…。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 21:55:27 ID:???
皆でゲームでも作ろうぜ!

とか無責任な発言をしてみる。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:12:40 ID:???
>>811
オフ本あたりが妥当かと…

っていうか15周年だったらスタッフ集結汁!
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:33:30 ID:???
伊東氏もDVDのジャケ絵見るだになんか絵が丸くなったよな。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 23:17:14 ID:???
OUTLAW STARはどうなってますか…
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 23:49:04 ID:???
恐らく、溶けて蒸発してしまったのでは・・・
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 03:46:33 ID:???
キングスカッシャーのプラモをオクで落とすはずだったのに、
すっかり忘れて終了してた・・・

くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 05:44:38 ID:???
>>816

イ`。

818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 02:24:48 ID:???
>>816ヾ(・ω・`)
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 17:55:07 ID:???
夏コミ合わせで本作ろうぜ!とか言ってみる。

最近コミケ行ってないがラムネサークルってまだあるんですかね。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 18:21:18 ID:???
少しならいるんじゃない?
ラムネサイトを回ってそいつがサークル参加するか見てみばいい。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 21:27:12 ID:???
ふと何気なく、まとめサイトでも作りたくなってきている。
以前紹介してもらった所はコンちゃんゲンちゃんのコメントが無いし、
各種のパロをきちんと説明出来る良い資料館がネットに無いんだ。

こういう時、上手い絵師さんが協力してくれればいいんだが……
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 22:21:06 ID:???
上手くはないが絵は描くぜー
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 22:59:37 ID:???
先ずは動くことだな。
それなりのモノが出来れば、絵師も自然と付いてくるだろう。


とか何もしない他力本願な漏れがアドバイス、と言うか回りくどく作ってくれと要望。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 00:00:40 ID:???
>819
夏は1日目に2サークルあった。3日目に拍手はまだいるのか?
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 09:15:48 ID:???
>>824
拍手って何ぞな?

ドラマでも言っていたが「ラムネスの顔が思い出せない」とかないよな?
……ないよな?

久しぶりに描いてみたが、全キャラ何も見ずに描けてちょっと安心したぜー。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:30:38 ID:???
>823
ううっ・・・もうそんな稀少なのか・・・
うちも「最後の1サークルになる覚悟だぜ!!」と燃えていたが、リタイヤして早数年・・・・・・でもまだまだまだ大好きだ!!描きたいネタもあふれかえってるのさッッ…と遠吠えしてみる。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 18:27:07 ID:???
>>825
ラムネのスカトロ本描いてるサークルじゃなかった?
828?V???h?[???[?????P?P?Q?P:2005/10/27(木) 18:39:42 ID:ZutWK77b
ラムネ&40…。懐かしいなあ。当時、俺は5歳のガキだった。中三の時にカートゥーンネットワークで再放送してたやつ全て録画して何度も何度もみたよ。
EXの小説もOVAも外伝もDXも読んだし見た。しかしXXだけは見れなかった。XX読んだ人いる?

829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 01:35:44 ID:???
>>827
あの精神ブラクラサイトか
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 17:38:24 ID:???
賛同者が居ないがゲーム作り始めてみた。

タマQとメタ子のモデリング終わり。
次はキングスカッシャーに取り掛かるぜー。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 19:54:42 ID:???
ファンタジーロボット対戦が実際出来たらどんな参戦作品だろう?

ラムネ、ワタル、グランゾート、レイアース、エスカフローネ、リューナイト
俺が思いつくのはこんな所だがあとどんなのがあるかな?
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 22:58:28 ID:???
今更ながら同人誌集め出したい衝動に駆られている…。
続きが気になるんです!!という状態のシリーズがあるんだ…。
今更問い合わせの手紙出したら引かれるかな。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 15:27:00 ID:???
>>831
楽しそうだなぁ。だが思い浮かばない・・・・。

スレあった。
スーパーファンタジーロボット大戦を考えよう 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125741595/
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 16:23:42 ID:???
実際に作ろうぜー
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 03:42:13 ID:???
最近ツンデレって言葉を知ったが
レスカとミルクはまさにだな
パイオニア?
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 10:01:20 ID:???
>832
自分ならうれしいなぁ>問い合わせ
ラムネファンの接触というだけでも。
ただし、自分は現実的に続きの新刊は出せないけど(T-T)

手紙・・・か。サイト持ちさんじゃないの?
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 13:47:40 ID:???
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 13:48:33 ID:???
orz

×:>>836
○:>>835
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 18:22:57 ID:???
>>835
ミルクはツンデレじゃないとオモ・・・
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 18:51:12 ID:???
ラムネスが浮気しない限りはツンツンしないもんな
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 19:52:51 ID:???
ツンツンていうか、むしろミルクはガミガミじゃないか?w

ツンデレって、いつもはツンツンしてるけど、
相手に惚れたり、二人きりの時は可愛い態度になったりしてデレデレしてるって意味だよね。

定義が曖昧だから、個人の主観でツンデレキャラかそうでないかは微妙に変わってくると思うけど。
・・・スレ違いなんでもうやめます(´・ω・`)
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 20:40:26 ID:MQ5otWjN
キッズステーションやカートゥンネットワークでラムネを放送してもらう為に何かしよう!
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 22:26:49 ID:???
夢見てた、描きおろしジャケットだったらいいなあなんて夢見てた orz
ttp://www.starchild.co.jp/item/user/cgi/uItemDetail.cgi?SampleId=6&ItemId=4028&ApprovalFlag=1
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 22:33:38 ID:???
>>836
昔好きだったサークルさんはことごとくサイトを持っていない罠。
というか、同人活動をまだしているのかすらワカラン…

サイトがあっても通販停止中とか…

orz
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:40:29 ID:???
>>843
うわ、同じくもしかしたら書き下ろしあるかもと思ってた…orz
CDだのなんだの全部持ってるのに、そんな夢見て予約済
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 12:47:28 ID:???
それでも買ってしまうんだろうなぁ……orz
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 16:35:53 ID:???
当時幼かった俺は持ってない曲ばかりなんで普通に買うこと決定ヽ(´ー`)ノ
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 19:51:30 ID:???
そんなCDでも、ここ最近のスレの伸びに貢献してると思えば
公式に動きがあるというのは大きな原動力だと思う。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 20:23:21 ID:???
>>848
それは本末転倒な気もするがw
まあ15年以上前の作品だからしょうがないけどさ
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 22:15:44 ID:???
調子に乗ってDVD-BOX再販!
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 22:33:25 ID:???
Blu-rayBOXに期待。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 22:55:58 ID:???
ふと思ったんだが
次のスレタイはゴブーリキ絡めれるから流れ的にきれいだな
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 23:18:23 ID:???
今年中に立つのかなw
2と3は確か9ヶ月くらいで終わったが、このスレ息が長いからなあ。
2以降のスレを全部立ててきた俺が言うんだから間違いない。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 23:42:50 ID:???
CDが出たら好きな曲ランキングでもやってみようか。

「めざせ!一番!」が一位でFAだと思うがw
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 23:56:05 ID:???
俺はL!O!V!E!OUTサイダーが一番好きだけどな
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 00:02:24 ID:???
イクぜ!パワートリップ!!が好きでつ。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 00:12:23 ID:???
ちょwCD出たらって行ってるのにww
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 02:15:42 ID:???
買わなくても参加していい?
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 06:57:56 ID:???
戦えキングスカッシャー
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 20:57:22 ID:???
>>858
それはいいでしょ。むしろ参加してくれと。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 18:24:48 ID:???
一月前に中古でCD3枚ほど手に入れたばっかだから買うかどうか迷ってる。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 18:35:48 ID:???
>810
ここのメンツでオフ会やったら〜

もしやったら、俺、封印してたダンボール2箱開けて、皆の為にXX載ってるOUT全話とか設定資料集とか特典物とかetc…全部持ってくよ。(^O^)/
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 20:25:11 ID:???
しまった!今日がCD発売日じゃないか!急いで買いに行ってくる!ノシ
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:07:53 ID:???
めざせ!1番!!やっぱ好き。

現在の状況。
「L!O!V!E!!Out-Sider」1票
「イクぜ!パワートリップ!!」1票
「闘え!!キングスカッシャー」1票
「めざせ!1番!!」1票

投票をおながいします
   ∧∧
  (*゚ー゚)
/| ̄∪∪ ̄|
| | 投票箱 |
| | (゚Д゚)|
| | ∪  |つ
\|____|
   ∪∪
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:29:30 ID:???
最終回のイメージが強烈なんで
闘え!!キングスカッシャーに一票
本編の他の回とかEXでもかかってたけど
やっぱり最終回のイメージが強すぎるな
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:43:28 ID:???
ここであえて件のCDに入っていない「センチなモナリザ」をあげてみる
三姉妹でしっかりとパート分けできている曲が好きだ
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:46:00 ID:???
つ「シアワセになるでんna」
幼い頃は歌詞の意味など知る由もなく
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 23:57:11 ID:???
うーん、どれも甲乙つけ難いが、あえて選ぶならばっ!
最終回効果で「闘え!!キングスカッシャー」だな。
敵の頭上から全速で突っ込むロイヤルスカッシュ、目を見開くゴブーリキ、
思い出しただけでも心が燃える。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 00:01:13 ID:???
めざせ!1番!!
に1票。(^ー^)b

新OPになってこの曲を聞いた時、俺の熱血メーターが振り切れた!(`o´)
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 00:24:54 ID:???
意外と支持されてるのあんま聞かないけど自分はやっぱ
「熱血!!勇者ラムネス」
ですね!やっぱラムネっていうとこの曲が浮かんでくるので。
あとキャラが立ってきたりした後半ももちろん好きですが意外と前半のあの感じも
好きなんで。(当時小1でした。後にLDで再鑑賞。)
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 00:25:35 ID:???
現在の状況。
「L!O!V!E!!Out-Sider」1票
「イクぜ!パワートリップ!!」1票
「闘え!!キングスカッシャー」3票
「めざせ!1番!!」2票
「センチなモナリザ」1票
「シアワセになるでんna」1票


「闘え!!キングスカッシャー」大健闘。

このスレ何人くらいいるのかわからないけど、投票期間は11月2日〜11月6日程度でいい?
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 00:28:41 ID:???
>>870
うわあぁぁぁ!(´Д`)すいません!

現在の状況。
「L!O!V!E!!Out-Sider」1票
「イクぜ!パワートリップ!!」1票
「闘え!!キングスカッシャー」3票
「めざせ!1番!!」2票
「センチなモナリザ」1票
「シアワセになるでんna」1票
「熱血!!勇者ラムネス」1票

873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 12:50:34 ID:???
飛び出せ!セーシュン

初めてきいたラムネの曲。
こんなにノリにノッてて面白いのは初めてきいたのでけっこう衝撃だた。
ラムネの歌って楽しめるものが多くて好きだ。
アニソンの ネ申 だよ。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 17:30:12 ID:???
「Quo Vadis?〜何処へ〜」を誰も挙げてないんで、
俺はこれに一票だ!
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 17:39:23 ID:???
トリプルロマンス聞いてて思ったんだが
結局ココアには恋愛ネタってなかったな・・・
小説のアッサームの奴ぐらい?
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 19:05:43 ID:???
「プワゾン・チュチュ」カラオケ版キボンヌ。

OPEDの中でこれだけが唯一カラオケないんだよなー。
一番好きなEDなんだが。(投票じゃないですw
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 19:36:38 ID:???
>>875
そう言えば・・・・
まぁ全員に恋愛話作らなくていいし、ココアは恋愛云々語られない方が良いな。
小説の彼女のメカ好きの所以が前世にまつわるもの、ってあれは好きだけど。メカ作ってる時が一番幸せなんだよね、ココア。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 19:49:18 ID:???
小説のココアは萌えた。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:16:37 ID:???
というと、ココアの恋の物語か?
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:49:45 ID:???
流れ的にココアの恋の物語だろう。
一応聞くが>>878、どの小説のココアの事を言ってる?
881878:2005/11/03(木) 21:35:29 ID:???
ココアの恋の物語っす

アンケート設置してみたんでよかったら使ってくれ。
ちなみに投票制限時間は3時間
ttp://vote2.ziyu.net/html/ngramune.html
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 21:49:56 ID:???
俺は「男と女はパピプペポ」に
様々な歌詞のパターンがあって、全て凶暴な内容である事に
ショックを受けた事は絶対に忘れられない
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 22:08:54 ID:???
CD買ってきました。
俺も当時はガキだったからEDは歌詞の意味など全然考えず聴いてたな〜

投票は「めざせ!1番!!」で。
この歌はかなり元気付けられました。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 22:09:03 ID:???
>>881さんGJですわ〜
   ∩
   (⌒)   ∩_
`/ ̄/ ノ@\ / )E)
/i"|/-/LLトiL)-/
|</ /◎-◎{ /
|リ/_/ "ヮ"ノ/
-/ /j`ニT" /
(  ヽ ◇`ヽ
レヽ │∧ ||
レ | │∨ ||
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 22:10:32 ID:???
ズレた・・・・orz
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 00:53:52 ID:???
イクぜ!パワートリップ!!に1票。
初めて見たラムネ映像のEX1巻OPには鳥肌立った
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 01:52:25 ID:???
投票云々は置いておくが、

「DX」オープニング3分丸々アニメーションは歴史に残しても恥じない偉業だと思うが如何か。

菅沼氏は神。オツカレサマと言ってあげたい。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 02:10:46 ID:???
普通はやらないww
やろうとも思わないだろうな
EDならともかくOPで
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 03:11:33 ID:???
>>887
そのぶん、2話の作画が……
EDもテロップだけになるしなw
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 14:05:30 ID:???
DX2話のラストのマウンテン姉妹は可愛いと思ってしまったのは秘密。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 19:40:33 ID:???
最近ラムネ見直してるけど、
確かに最初の方と30話くらいの作画って
クオリティ全然違うのな。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 22:08:31 ID:???
Qサイダロンって初登場から敵になってしまったわけだけど
実はOPで思いっきりネタバレしてたんだよね…
ってか、ダ・サイダー強すぎじゃねぇ?主役なのにラムネス2連敗って
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 22:10:04 ID:???
個人的に、ダーさんはずっと青年のイメージが強いんだが、
TV最終決戦での横顔だけは何故か少年に見えるんだよな。
あの時、設定では年いくつなんだろう??
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 22:28:34 ID:???
ダ・サイダーはTV時15才ですw
レスカは16才ですwww
(ダーが早生まれ(1/1生まれ)でレスカと同学年)


いろいろとツッコミどころ満載ですが、レスカにハンマーくらいたくなければ
黙っておくのが吉です。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 22:30:23 ID:???
16歳にしちゃケバすぎだよな、レスカ。
しかもTV前期→TV後期→EXと、進むにつれて若返る謎仕様。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 22:37:28 ID:???
フケていくよりいいジャマイカw
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 22:56:19 ID:???
20歳と26歳くらいだと思っry
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 23:09:11 ID:???
最初の頃は化粧が下手でケバく見えたんだよきっと
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 23:18:00 ID:???
声の所為でもある・・・
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 23:25:45 ID:???
玉川さんは地声がハスキー系なのに、ココアの時は普通に可愛い系だったね
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 23:30:37 ID:???
しかし16才なんてそんなに若い頃から化粧すると肌が荒れるぞレスカ
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 23:52:12 ID:???
>>899
でも松井さんの声以外考えられないよね。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 00:30:58 ID:???
最近、スレの伸びが凄いなw
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 00:40:50 ID:???
CD出たし、ランキングとかやったからかな?
こうして見るとラムネの歌って「!」多いねwぬっ血ぶりが表れているという事か。

ところで、アンケートのめざせ!のコメントに作画マソが…
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 00:51:42 ID:???
>コメントに作画マソが…

うん、ちょっと気になってた。
いや、凄く
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 01:27:10 ID:???
>>897の背後に迫るケバい影…
???「…誰が26歳だってぇのよ?!」
897「う,うわぁーーっ?レスあqwせdrftgyふじこlp;」
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 00:58:35 ID:???
>>901
とはいえ、今時その年齢で化粧は普通なわna。
当時はどうか知らんが、漏れがリアル工房のときも普通だったな。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 15:42:38 ID:???
DXで昔に行ったとき、「この俺様とあの俺様の違いが分からんのかー!」とか言った時
「確かに作画が全然違うなw」とか思ったよ
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 19:36:32 ID:???
当時は「はなきん」とか「花の女子大生」とか言われてた時代だったからなあ…
女子大生が真っ赤な口紅にソバージュ頭でジュリ扇というのを振り回してた時代。

…の2〜3年あとか?
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 02:27:26 ID:???
>>909
ジュリ扇って聖なるレモンが持ってるアレのことか?
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 16:06:27 ID:???
で、ランキングはめざせ!一番!が僅差で逃げ切ったか
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 19:48:03 ID:???
      ‖
    γ⌒><⌒ヽ
    (/| ̄|\ノ
   ;ロ*|祝|ミ☆.
  ☆゙・%| |゜∵;ロ
  ゚∴゚:| |`ロ。・゜∴
  ロ・* ロ |_|▼ %:゚
   ・☆彡∴ ゜; *.ロ
   ロ∵ ゜ロ ・
「めざせ!1番!!」ランキング@位、おめでとう!
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 22:20:25 ID:???
「めざせ〜」はあの応援歌っぽいノリがラムネ的で良いね
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 23:28:37 ID:???
あのストレートな歌詞に勇気づけられた事があるw
最近のアニメは普通のアーティストの曲が多いみたいだけど、やっぱアニソンはこういうのがいいなぁ。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 23:52:40 ID:???
今じゃアニメアニメした曲ってないもんね
なんか当時の空気をラムネの曲から感じる
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 00:03:59 ID:???
この前新しくなったゾイドジェネシスのEDは、ラムネもそうだが、
ワタルやグランゾートとかの90年代初頭SDアニメっぽかった。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 06:20:12 ID:???
>>916
そうそう
久々にアニメのCD買おうと思ったら何処でも売り切れ…
プリキュアの裏番の癖にすげえ
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 20:46:12 ID:???
へぇ、そうなんだ。今度観てみよ。

ところで>>830タソはゲーム作ってるんだろうか…
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 22:26:27 ID:???
スレ違いになってすまんが・・・

この前はプリキュアの放送がなかったからゾイドジェネシス
見たんだけど確かにEDの歌と踊りはかわいかった。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 22:10:49 ID:???
CD聴きつつムック本引っ張り出してきて読んだよ。
レイユウちゃんカワユスw
DVD観るか。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 22:13:49 ID:???
>>918
反応が全く無いのでウザスかと思い書き込んでなかったですが、まだ続いてます。
冬コミには間に合わないと思いますが着々と。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 23:09:57 ID:???
お、やってるんだね。ガンガレ!
てか、どういうゲーム作ってるの?
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 01:42:20 ID:???
密かに期待してる
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 01:57:48 ID:???
猛烈に期待
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 18:17:16 ID:???
熱血期待!!
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 22:10:19 ID:???
コラコラおまいら、あんまりプレッシャーかけるな。

なんて言いつつ期待agew
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 00:28:55 ID:???
ゲームってRPG?
それともスパロボみたいな?

TVシリーズはRPGを意識してるから
あのマップ通りにシナリオを進めても成り立つな。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 01:21:17 ID:???
恋愛シミュレーションだったらどうしよう…
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 01:54:36 ID:???
DXの冒頭でラムネがやってたギャルゲーみたいな感じで

「ここは一気に押し倒す」
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 08:01:52 ID:???
ミイラ婆さんを?
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 09:39:18 ID:???
恋愛シミュレーションで落とせるキャラがミイラ婆さんまでカバーしてたら
実に素晴らしいと思うんだが

もちろんゲストキャラも
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 10:38:55 ID:???
む、熱いレスが沢山。

作ってるのは3D対戦アクションです。
バーチャロンとかガチャフォースとかゾイドとかのジャンルになるのかな?

逆に、皆が遊びたいジャンル(恋愛とか出てますが)って何でしょか。

私はタクティカルRPG(ディスガイアみたいなナナメ見下ろし)が遊びたかったり。
TV編+EX+DXまでのシナリオをカバーしてくれたら嬉しいなぁ。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 13:13:28 ID:???
サモンナイトみたいなSRPGにすれば
キャラ恋愛EDもタクティカルな戦闘も可能に
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 14:24:46 ID:???
タマQとメタコとキングスカッシャーが3D格闘だって!?
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 15:34:21 ID:???
キングスカッシャーのシミュレータとか?
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 16:38:57 ID:???
>>932
FF風RPG(サイドビュー)でぜひ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 20:26:12 ID:???
>>934
ラムネの格ゲーって斬新でいいかもw
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 20:57:10 ID:???
>>934
すまん勘違いをさせてしまったようだ(汗)
タマQとメタ子は戦わないで召還の時にだけ出てきます。

最終的に全キャラ出せたら嬉しいんだけど、
40体もモデリングするとなると軽く死ねる作業(つД`)
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 22:43:13 ID:???
メインの守護騎士達だけでも充分すぎる。
ガンバレ!
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 18:49:18 ID:???
まあ大抵2体一組で似てるから純粋に40体じゃないけどね。
ポーン兄弟や忍者たちなんて一人ずつ除いて全く同型だし。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 19:06:04 ID:???
スキル無いし、ここで案出すか見守るくらいしか出来ないけど応援してる。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 19:18:02 ID:???
スト2みたいにメイン守護騎士+破壊四天王なんてどうよ
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 20:30:03 ID:???
ところで次のスレタイはゴブーリキ?
スレの最初の方でもちょっと案出てたみたいだけど。
スレタイ案出しときます。
【NG限定】NG騎士ラムネ&40 復活!妖神5ブーリキ!
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 05:06:37 ID:???
>>943
スレタイ案もう出ないようならこれでいいと思う
俺は5ブーリキに1ぴょ
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 14:16:56 ID:???
ひっぱりだして久しぶりに見たらほっとするアニメだ
安心してみていられる単純に楽しい

こういうノリってもう今のアニメではうけないのかねぇ・・・
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 14:19:15 ID:???
QサイダロンもEX化できるのかな?
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 19:39:54 ID:???
誰が次スレ立てるの?
980あたりか?

スレタイ案5ブーリキで良いとオモ。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 20:07:49 ID:???
スレ立ては>980で。
このペースならいきなり埋まることもないだろうし
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 21:55:32 ID:???
>>946
そもそもEXの条件ってなんじゃろ?
ダーさんが臨死状態まで血圧を上げればいいのか
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 23:06:59 ID:???
臨死てw
せっかくEXになったのに、血管キレすぎで倒れてるダ・サイダーを想像してしまったよ。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 00:15:29 ID:???
その都度血圧上げるのって体に悪いよな
病気にならないか心配だ

熱血するのと比べるとリスキー
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 01:20:19 ID:ET+IuR/g
究極に熱血圧?
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 02:31:01 ID:???
>>945
そもそも今は男性声優が主題歌を唄うこと自体があり得ない風潮になってる。
男性ボーカルはせいぜいミュージシャンのタイアップ。
なんか、こう、燃えるものがないんだよなー。萌えばっかりで。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 03:13:57 ID:???
萌えか・・・
昔はそんな単語なかったのに昔の方が萌えられるぞ俺は・・・
メタコにだって萌えられるww
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 06:22:57 ID:???
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 10:10:53 ID:???
>>955
懐かしい・・・
セイロームが欲しかったけどおもちゃ屋になくて
クイーンサイダロン買ってもらった思い出

もうどっかいっちゃったけど変形もするんだよなこれ
出来たつくりだった。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 14:50:01 ID:???
>>955
ブレンドンウラヤマシス
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:05:08 ID:???
ダ・サイダーよりも数百倍凛々しいという勇者サイダーは、クイーンサイダロンをヤリパンサーに変型させるためにどんな方法で血圧UPしていたのだろう?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 19:30:45 ID:???
タバスコ
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 21:21:02 ID:???
ダ・サイダーと同じじゃないかw
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 21:28:20 ID:???
確か毎回血圧うpの方法が違ってたっけ
自分をハンマーで強打するとかメタコが首絞めとか
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 22:03:31 ID:???
ヘビメタコに熱烈にキスしてから筋トレとか・・・
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 23:00:59 ID:???
仲間達からの罵詈雑言を収めたテープをウォークマンで聴いてたのはDXだったかな…
てかウォークマンて懐カシスw
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 00:09:25 ID:???
マークマンじゃなかったっけ?
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 01:41:25 ID:???
>>958
サイダーの場合は、精神を統一するだけで極限まで闘気を高めて
変形スタンバイに持っていきそうな雰囲気がある。
どっちかっていうと明鏡止水?いや、勝手なイメージだが。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 07:43:25 ID:???
そのほうがかっこいい
サイダーが顔真っ赤にして齷齪しながら血圧上昇させてる姿は想像できん
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 08:15:56 ID:???
クールにタバスコ
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 11:31:30 ID:???
カフェオレ(先代) 「百年の恋も冷めました……」
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 12:53:11 ID:???
5000年前のクイーンサイダロンはタマQが管理してたのか?
クイーンサイダロンにはメダルがないし、笛を吹いてカプセル吐き出させてたわけでもなさそうだし。
ヘビメタコがいない時代で守護騎士のメンテナンスが出来るアドバイザーロボットはタマQだけのハズ。
ウレPはラムネッカに残ってるし。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 13:14:59 ID:???
クイーンサイダロンのメタルコインの存在はOUT増刊号で一応確認されてる。

で、ここからは勝手な想像だが、メタルコインが守護騎士の情報を圧縮して
記録している保存媒体だとしたら、タマQはそれをデコードして守護騎士本体を
出現させる解凍プログラムの役割を果たしていると仮定できる。
そして、サイダーは自前の力でこの解凍・展開ができるんじゃないかと。
ていうか、昔そういう設定で小説書こうとしてたw

なんかね、クールで孤高なエリート勇者ってイメージなのですよ、サイダーは。
タマQに呼び出してもらうって、なんか違う。まあ俺の勝手な妄想だけど。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 17:11:20 ID:???
逐一タマQに呼び出してもらうのは何かと不便そうだ
罠にかかって離れ離れにでもなったらアウト
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 17:28:28 ID:???
ヨッコーラパパやレスカ、ココア、ミルクって初代ココアの子供の子孫なのか?
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 17:47:45 ID:???
NGの時点ではラムネスもダ・サイダーも先代の子孫
聖なる三姉妹もどれかの子孫だとおもってた

974名無しか・・・何もかも皆懐かしい
後付け設定
それがラムネクオリティ