ふしぎの海のナディアpart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
毎週水曜日19:00よりNHK教育にて再放送中!  DVD全10巻発売中!

○NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
○ガイナックス公式
http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/

○前スレ
ふしぎの海のナディアpart21
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093078053/

※1.過去スレ、関連スレ、基礎知識は>>2-10あたりに
※2.質問する前に、初心者はまず基礎知識を一読。
※3.このスレはネタバレありです。
         ~~~~~~~~~~~~~


■過去スレ
不思議の海のナディア
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1007978484/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011599044/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021859091/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1026/10262/1026278738.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part5
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1032/10324/1032426960.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037271194/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047201302/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053852612/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057422704/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061816229/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069773561/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081311311/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081846103/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part15
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082885766/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part16
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084180443/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part17
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086079084/l50 (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part18
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088413200/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part19
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089805326/
ふしぎの海のナディア part20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090851950/
■関連過去スレ

「ふしぎの海のナディアを見よう」
http://choco.2ch.net/news7/kako/1009/10090/1009088656.html (倉庫)
こらこら!エヴァよりナディアだろうが!(エヴァ板)
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978056753.html (倉庫)
だれかEVAキャラをおねがい!其の弐(顔文字板)
http://aa.2ch.net/kao/kako/984/984278948.html (倉庫)
      ナ  デ  ィ  ア        (NHK板)
http://tv.2ch.net/nhk/kako/993/993335871.html (倉庫)
こんなナディアはイヤだ!/でも萌える!(エヴァ板)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1019480413/  (消滅)
再建!こんなナディアはイヤだ!/でも萌える!2(エヴァ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1060514019/ (dat落ち未html化)
ノーチラス号、発進!(エヴァ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1021892694/ (dat落ち未html化)
■「ふしぎの海のナディア」基礎知識

1. ガイナックスの「王立宇宙軍」「トップをねらえ」と「エヴァンゲリオン」の中間に位置する作品。
  NHKで1990年放送全39話。
 【上記どれか1作品を見てるならば、なお色々と語れます】

2. 「海底二万マイル」をベースとした宮崎駿のコナン後アニメ企画書(NHKが予算不足でボツ)が
  まわりまわってガイナックスに来たもの。
  このため「天空の城ラピュタ」とは光るパワーストーンを持った少女と飛行機少年、盗賊たちの活劇が共通。
 【ラピュタは年に1度は金曜ロードショーでテレビ放映しますから、あまり気にすることはありません】

3. 盗賊3人組はタツノコ系伝統の 「サド女」「デブ」「ヤセ」&搭乗メカ を踏襲している。
 【タイムボカンシリーズをどれか1話見ておきましょう。以後の悪役の基本です】

4. ストーリーは上記の一行がネモ船長率いる潜水艦に拾われたり離れたりの繰り返し。
  無人島での話数稼ぎ(かつ作画も良くない)が数回分あり、フィルムコミックですら省略されている。
 【筋自体はベタですので先読み無用。基礎知識はヤマト劇場版や沈黙の艦隊コミック数冊があれば十分でしょう】
 【以後悪化の一途をたどる作画事情については「ロストユニバース ヤシガニ」で
  検索(http://tinyurl.com/3erz3)してみましょう】

5. 近年、ディズニーがこの作品から「アトランティス」というまんまパクリ映画を作成している。
 【これも「アトランティス パクリ」で検索(http://tinyurl.com/yry7t)してみましょう】
■「富野&庵野語録倉庫」よりナディア関連インタビュー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/ndi_anno.txt
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/scan/ero_anno.htm
凄いわ>>1!やっぱりあなたはスレ立ての天才ね!
また>>1のノーチラスか!
>>1
スレの情報を参考に、初見なのに次回から見ない人多そうだな……。
キングとか面白いのに。壊れたナディアも。
パンツ(?)のアップもあるし。
というか、普通に面白いよ島編
今時の、一々各話に意味を込めてるアニメじゃ味わえない、マターリ感がある。

キングが家出する会じゃ、死亡者続出しそうだけどなぁ
家出の回のナディアはアフリカ編なみに「かわいい」
ラブコメ禁止が、津波のように流れるでしょう・・・

アフリカ編で木っ端微塵に砕ける訳だがw
相手が変わるだけなんだけどねw<アフリカ編
貴重なナディアが見られることには変わらないわけで
ま、不評なのは当然か
>>1
島編楽しみw
アフリカか
下級生2持ち出すアホがいそうだな
ナディア 「もうすぐ私の・・・でばんでばん」
しかし当時を考えてみれば
独特の日本アニメ絵の再現を外国に外注しようとしたのも間違いだった気も
島編って庵野のポケットマネーで修正されたみたいな事聞いた様な気がするけど俺の記憶違い?
>>21
34話(ミュージッククリップの回)
>>21
島編の糞作画を騙し騙し使い続ける

34話到着、あまりの酷さに白旗

かんなの放送するぐらいならと、制作費持込で
ミュージッククリップを制作、放送


幻の34話、どんなんだったんだ?
>>6
2621:04/09/02 12:37 ID:???
>>22,24,25
サンクス
>>6の下のが読み応えあるなあ
「TVアニメでいい仕事するな」ってのが滅茶納得行きつつもプチショックだ…。

ミュージッククリップって何?どゆこと
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 12:42 ID:HK1sOWne
スレ読んで「キングの家出」の文字を見た瞬間、風呂敷担いで二足歩行してるキングが脳裏に浮かんだけど
脳内妄想じゃないよね?(当方中学時代に放送みたきり)
DVDって予告後のはがき紹介コーナー(挿入歌つき)は収録されてるの?
あの歌がよかった。再放送で無いのが残念だけど…。
>>27
その通りだよ、ネモ君
>>23
左は同人アニメ?
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 14:07 ID:TO/VqDCH
昔放送していたアニメ?
古さは隠せないけど壮大なストーリーに感動してますw
>>26
見ればわかるよ
>>23
記号的パーツがあってるからそんなに違いはないな
むしろマフラーの色が違ってるくらいじゃなきゃ
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 14:46 ID:1yjRIn5f
>>23
しかしふたつとも右のナディアがえらく可愛いから
左が凄く目立つな

とくに6862・・・・・エックスメンを思い出す
右側のキャプだけ( ゚Д゚)ホスィ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 14:56 ID:1yjRIn5f
当時は作画なんて気にしてなかったが
凄い差だな

・・・最後のほうのシリアス展開もこの作画だったら(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブル
島編とかうんこアフリカなんとかは置いといて
ラストの神展開に期待しようよ
>>37
ぶっちゃけナディアの見所は
真ん中とラストの神展開だけなんだよね…
マリーと山村のことか?
>>38
マリーの島脱出とカニロボも(・∀・)イイ!
>>38
長く見てると、(まともな作画の)島編や、ノーチラス号での生活に愛着が湧いてくると思うけど
ラストは、それまでと違う展開過ぎて、面白いけど別アニメな感じがするな
ぶっちゃけ
島編おもしろい
島編庵野関わってないって本当なのか?
>>43
ラスト5話に掛かりきり
>>44
なるほどサンクス!
>>44
なるほどサンソン!
>>47
dd
一番上を拾い損ねたみたい
誰かノーチラス号もしくはNノーチラス号のカコイイ壁紙持ってる方いたら、
是非UPしていただきたいのですが。
なんか、探してはみたものの、あんまり見つからなかったもんで・・。
ぶっちゃけ、アフリカ編とその次の話なくても話は繋がるな。
つーか寧ろ要らんと。
98のゲームでイコリーナさんが...
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 18:31 ID:uUruHMj2
エレクトラとの入浴シーンで、
ナディアの髪の毛が濡れて、
シャギーっぽくなってる絵が好きだった。

当時はまだガキだったが、
最近になって、あーいう髪型の女の子が
好みだということに気づいた。
>>52
確かにこれ見ると島編と同じ番組とは思えないw
>>50
パンクした状態でそのままタルテソスまで飛んでいけたよな
それをナディアが余計な事しやがって

>>47
どさくさにまぎれてありがd
ナディアの全39話は長くて大変だったね、ってことで
エヴァは全26話と控え目な長さにして

やっぱりグダグダ
前スレッドで、ネオ皇帝がロボットとかサイボーグとかロボトミーとか
いろいろ意見があったけど、結局何なの?
何なのって・・・それらだよ
>>52
>>55
アリガd
>>58
一番近いのはサイボーグだろう。

バベルの光の暴走で、脳以外は救いようの無い状態だった。
(ガーゴイルの台詞であったような気がする)
残りは全部機械で、さらに最終回のナディアと同様な「洗脳状態」にしたんだろうね。

『うるさい、お前などロボットだ!』(神谷明の声で)
>>61
そのパロネタどっかで見たな
OUTだったか
やっぱ可変翼はいいな、と?
  .. i───i
 _培二二二|__
   i´(((!´゙リ))   次回から話の内容がガラっと変わりますね
  J リ.゚ ヮ゚ノリ
   ( つ旦O
   と_)_)
>>64
ぶっちゃけありえない
>>61
トホホ…
ネオ皇帝は13年前どうやってナディアをサーカスに売ったのでしょう?
>>67
13年前は、赤ん坊だったんじゃね?
>ttp://49uper.com:8080/html/img-s/6830.jpg

これの左下はアメリカのアニメですか?
そもそもナディアってどこの国のサーカス団所属だったの?
フランス?
島編
劇場版
おまけ劇場

作画がまともな順に並べよ。
わしはバラエティビデオを薦める
島編
劇場版
おまけ劇場

おまけ劇場はいいじゃないか
>>71
やりたいよお・・・・
>>68
誰がブルーウォーターを渡したんだ?
78ぺど:04/09/02 23:06 ID:???
>>71
ジャンの顔が邪魔。
今DVDで27話を見てしまった・・・

うわああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
ジャンの顔がああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
ナディアがマリーがががあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
エ○トンの首があああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
ひええええええええええええええええええええええええええええええっっっっ!!!!
しぬうううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!
dふぃ408tu@0t8u35y73[^678fdgkdsgkghriwoph4wpj【¥87\\8\t57「ty02/

レ○○ノアが登場するある意味重要な回なんだよな・・・・・・・
やべぇ、超見たい
>今日の放送、後半ネモとエレクトラが会話してて、ネモが話してるとき
>一瞬音がなくなるんだけど、なんかカットされた?
>それとも演出?

全スレでこんなのがあったけど、ここって
「〜エレクトラ、いや○○(エレクトラの本名)君が〜」
みたいな流れの会話じゃなかったっけ?
俺の記憶違い?
そのセリフは最終話
>>71
XPに移植してくれないかなぁ・・・
>>82
最終回ですか…勘違いスマソ
それにしてもあの変な編集は気になるな
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 23:59 ID:qHmfbMFV
あなたを信じて、あなたを愛して!(口のドアップ)
ナディアが娘と言う事実の告白の時の音楽のタイミング
何もかも完璧
ナディアが蚊に刺された太ももをジャンに見せる場面で
ジャンが前を膨らます描写があったけど
これ再放送OKなんだろうか。
そういえば、○○○ノアが○んでいくときの「ゴーッ!」というか「ザーッ!」って音も
一瞬途切れてるよね。

音楽のタイミングはナディア全体的にウマいと思うけど、
特に際立って映像と合ってるのは第24話だと思う。
前スレでも上がってたけど、ジャンたちの朝メシ場面のBGMと
ナディアの場面でのBGMがいかにも対照的であるという意味を感じさせてくれるね。
島生活の準備するときの曲も、ジャンが斧を振り下ろすのが曲と合ってるし。

自分的にはそのあとのデカい魚釣りあげようとするシーンのBGMと効果音にワロた。
船の汽笛の鳴るタイミングが曲の最後の3拍からピッタリ繋がってるし。
ジャン「うおおっ、デカいぞ〜!」
BGM:(曲名:「大海獣」)       〜曲、前・中略〜
    (曲最後部分)♪チャララララッ チャラララララララチャッ!チャッ!チャッ!「ボォ〜」(←船の汽笛)
ナディアの版権がガイナックスにあれば、ゲームも復刻できるのにねぇ。

初代電脳学園は(Ver1と2どっちか忘れたけど)、
ASCII別冊の付録CD-ROMにエミュレータとともに収録されたよ。
27話の餃子はやっぱり韓国餃子なのでしょうか。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 04:47 ID:xcjMHIVw
今週、先週は涙腺緩んだ・・
>>89
あの時代、韓国なんてありません。
1889年だから朝鮮王国時代ですな。
大韓帝国=韓国になるのはまだ先。
んじゃ朝鮮餃子でいいや
ワタシはこの場を借りて宣言したい


ふしぎの海のナディアに劇場版など 存 在 し な か っ た ことを!!!!!!!!




ご清聴に感謝する
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 14:18 ID:wQxWxiiV


戦 わ な き ゃ 現 実 と !

96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 14:19 ID:CFeLRr7A
それじゃ脳内劇場版でも創って妄想トークしましょうか
>>90
あんた3x話なんか見たら号泣するね

>>89
この話は韓国が関わっているんだから韓国餃子でいいよ

>>94
ん〜なんの(ry
ナディアが新聞記者になってると思う
あくまでも妄想だが
劇場版を観てない漏れは勝ち組
劇場版を見たけど忘れた俺は喜び組

そっとかわすキスの途中で
なぜか風の音が気になった
何も見えないの 心が迷子になっても
あなたの腕の中で ごまかしてた

いつか いつの日か 見た夢が道標
By-Bye Boy 忘れない ありがとう このぬくもりを

ケンカしたら負けてくれた
それは嬉しい優しさじゃないの
水たまりには 私じゃない私が映っている
そんな恋が寂しかった

いつか いつの日か 見た夢が道標
Bye-Bye Boy 忘れない ありがとう ぬくもりを
風にことづけて 時々 微笑んでね
Bye-Bye Girl 迷わずに ひとりでも歩いて行くわ

涙が少しこぼれる夜には
浮かんでは消える瞳 心であなたを呼ぶの

いつか いつの日か 私らしく輝いて
Bye-Bye Boy もう一度 あなたへと会いに行く
風にことづけて 時々 微笑んでね
Bye-Bye Girl 迷わない ひとりでも歩いて行くわ

ナディアが歌ってるやつ?
バイバイ神作画また逢う日まで
明日で関西空港が開港して10年だそうだ。
>>101の歌を歌ってた人が開港記念ソングを歌っていたんだよな。
演歌だけどw
誰??
106名無しか…何もかも皆懐かしい:04/09/03 18:09 ID:wksw9zPo
101の人は知らないけど、ブルーウォーター歌ってた森川さんは
今、劇団四季の「アイーダ」に女王様役で出演してるね。
知らない人=幸せな人w

http://satomi.kt.fc2.com/s06hohoemi.html
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 19:01 ID:dmXqXJ2v
古本屋に行って中古ビデオ見まわしたけど劇場版なかったよ・゜・(ノД‘)・゜・。
見たいのに
TOWNS版のナディアのパソゲー復刻してくれー!当時は買えなかったが今なら…
>>108
レンタルビデオ店逝け
ヤフオクで投げ売られてるだろ。
>>52
>>55
見れないぽ・°・(ノД`)・°・
最近ナディアの再放送見てたら、
ノーチラス号の立体物が異様に欲しくなってきた。
オークションとかで探してみたけど・・自分で組み立てて色塗るしかないのね。
ボトルキャップとかのオマケ系でなんか出てないのかな。。。
ナディアはかなりマイナーだからなぁ。ボトルキャップはないだろうなぁ。

普通にガーフィッシュのボトルキャップとかほしいけど。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 22:39 ID:wtYSRx4F
ヤフオクトップから『ふしぎの海のナディア』で検索しても
14.5ページくらいか?
もっといろいろグッズとか出てそうだけど、そんなもんか。
>>101
歌詞には覚えが有るのに、メロディをどうしても思い出せなくて悶え苦しんでる俺。
「裏切りのエレクトラ」 〜よくぞまあこんなタイトルと内容を公共放送で。
・ネモとエレクトラの男女の機微、手をさしのべたネモを拒絶するナディアの思春期特有の
 心理描写、こういうのをノーチラス沈みまくってる極限状態でえがこうととする
 庵の秀明ってすごいなあと素直に感心していたリア高のころ。
・だが「エヴァ」みて、「この監督これ(粘着質な心理描写)ばかりやなあ」と思った。


前スレ前半で、次回ジャンがディグダグの敵みたいに破裂しそうになると書いてたのをみて
激ワロタ。世代かなあ。
最終回見てきたんだけれども、いったいいつ艦長と副艦長がエッチしたのか謎なところ
新聞記者ナディア普通にかわいいじゃん
仮にも主役で元サーカスのスターが
ブンヤになるなんてシナリオもっての外だ
これは死海文書には書かれてないシナリオだ
>118人工授精という道があります。
>>118
死と隣り合わせの密室だぞ
>>118

人間その気になればどこでもできますから。
最後の10年後にエレクトラが子供を育ててるシーンがないのは
エレクトラのイメージを壊したくないからかな?
それとも単にめんどくさかっただけかな
ショッキングな事ですが彼女の子供は・・・・・・ヒゲが生えていたんです。
そんなもの映せません。
実は子供の父親は乗員の誰か
劇場版、劇場作品としては論外だが、テレビでなら見れる・・・。
「助けてくれてありがとうございます。ネモ艦長!」(プスッ)
「ジャン君、と言ったね。私に浣腸するな!」


おちゃめなジャンでした。
悪い奴だとお思いでしょうが、悪を演じなければこの世界は救えんのだ。
今の世の中、どっちを見てもワルだらけ。
誰も世直ししないのならば、あえて私がやりませう…

だがしかし、かつてのマブダチのネモ君は、ノーチラス号とやらを建造し、私の前に立ちはだかるのだ。
ああ、ネモ君。この私の志がなぜわからん…
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/04 03:35 ID:VqVt9Zwu
前スレで「潜行装置、作動しません!」のエレクトラにハァハァしてた香具師いたけど、

俺は「まさに絶対絶命の大ピンチですね(ニヤリ」の方が萌えるわけだが
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/04 03:40 ID:cCxpCyZH
ガンダム的要素がある。どっちが元ネタか知らないけど
・・・風呂か?ファーストガンダムのほうが先。
最終回でなんでエレクトラのおっぱいぽろりがなかったんだろう。
トップではあったのに。
>>129
ネモ「おのれ〜、ガーゴイルめ゙っ!」
最終決戦の作画に時間とられてたんだろ(島作画
>>133
それがOVAとTVの差だよ。
あっても乳頭チェックが入っただろうね
よってバービーエレクトラになっただろう
>137
当時のNHKにそんなもんはありません!
伊達に日本ヒキヲタ協会を名乗ってませんから。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/04 16:28 ID:hYdfeR2i
LDBOXの特典映像ってどこかで見れないかな?
エレクトラがNノーチラスコスチュームで居酒屋ぽいトコいたり、、
人形劇みたいなのとか。
ν-ノーチラスとかのデザイン見てるとウルトラホーク1号とかをイメージするのだけど、
庵野さん狙ってるのかな?
>>139
DVDBOXを買いなさい。
>140
狙うも何も、庵野作品はアニメを元ネタとしたものだけでなく
特撮を元ネタにしたパロディ要素もてんこ盛りなことでも知られてます。

ν-ノーチラスのデザインの原型とよく言われるのは、
むしろムーンライトSY-3。「怪獣大進撃」のアレですな。
ゲーム版にはエレクトラのサビスシーンは無いん?
すみません、先日の放送で初めて見たのですが・・・・・・
大丈夫ですか?これを見ている人たち。
大丈夫ですかって・・・何が?
>>144

スマソ。誤爆した。
一体何のアニメなんだか気になるだろが
教えれ
ガーゴイル様が世界征服していたら
第一次大戦も第二次大戦もなかった筈だ。

その代わり「1889年パリ大虐殺」が起きていただろうが・・・。
久しぶりに39話まで見て満足したところ、
劇場版を見ていないことに気付いて見たところ・・・
島編ですか?これは・・・orz
>>147

エルフィンリート
28話「流され島」の回だったと思うんやけど、
ジャンがハンソンに「賢い方が女にモテる」と言われ、
砂浜で「もっと発明や研究をするぞ」と言ったあと、
「そ〜か、太陽の進む速度が遅いってことは、この島は東に向かって進んでるってことか」
と言うシーンがあります。

・・・いや、違うだろ! 太陽の進む速度が遅いなら、島は西に向かって進んでるんだろが!

とテレビに突っ込んだのは俺だけですかね?
地球が東の方向へ自転しているため太陽が東→西へと動くように見えるから、
太陽を追いかける方向へ進む=西へ進む となるわけで。

・・・固いこと言ってますかね、俺・・・?
光の速度は不定だよ
西に回ろうが東に回ろうが
まだアインシュタインも生まれてないんだから。

反物質を対消滅させて……なんて言われても、
ジャンには何がなんだか理解できる筈も無いワケだし。
>>152
勘違いしてる?
ジャンや俺が言ってるのは、島が移動している方角を
太陽の動きから調べることについてですよ?
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/04 21:00 ID:iYh+X38S
そもそもニュージーランド近辺のケルマディック海溝から
モルディブ近くのインド洋まで移動したんだから
西に進んだというのは事実
間違ってたのはジャン
>>155
だよな〜。。。
後々にハンソンが「東北東に進んでいる」とか言ってたのに、
次にはガーゴイル部下が「西南西に○ノットで進んでいます」なんて言うから
いったいどっちに進んでんのかワカランかったよ。
迷走? とか色々考えちまった。
つまり自分たちから見て周りの海が東に進んでいたと
158名無し行進曲:04/09/04 21:38 ID:???
えっ?
ジャンが観測してたときは>>151の言うとおりでしょ。
> 太陽の進む速度が遅いなら、島は西に向かって進んでるんだろが!
これは間違いない。

島が迷走していたので、
結果的にケルマディック海溝から西へ進んだにしても、
>>151のツッコミは的を射ているのでは?

>>155-157
大丈夫?
>>151 の俺は >>156 でもあり・・・。
ミスった・・・、ガーゴイル部下が言ったのは「毎時19ノットで東北東に進んでいます」だね。
やっぱ迷走と考えた方がいいんですかね?
○○○ノア始動によって目的地であるアトランティス方向(東北東)に
移動方向を固定したってとこかな?
アラッ!? いま確認したんだが、ガーゴイル部下の発言、
1回目は「毎時19ノットで東北東に進んでいます」だったのに、
2回目は「西南西に向かっています」になっとる・・・。
方向的に真反対やんけ・・・。
島より製作現場の方が迷走してたのでは
またミスっとるし。。。何度もスマン。
アトランティス方向へ移動方向固定したのは西南西やね。(31話後半部参照)

・・・作ってる側としてはどこに進んでようがよかったんかもな。
とりあえず最終的にアトランティス方向であれば。
でも理科として「太陽の進む速度が遅いならば、島は東へ向かってる」は間違い。
意図的にジャンを間違わせたのか、製作現場自体のミスなのか・・・。
南半球だから逆になる、なんて勘違いしてたのかな。
大詰めの頃に予告後の歌で、早見優のなんとかマーメイドとかいう曲が
かかってて、「人間になることが」って歌詞が人魚と同じ人じゃないアトラス
人のナディアとダブらせてあんのかなー?と、当時深読みしてたなあ。
この曲自体も割りと好きだった。
エアトンが27話で、島で起こる怪奇現象に「太陽が東から昇ったり」って言ってたが、
それは南半球だから東から昇ってるように見えると判るけど。
ジャンほどの人が間違えるとは思えないしなぁ。
当時のアニメージュに載ってた映画版17歳ナディアのキャラデザ(貞本画)は
凄くいいんだけどねぇ。あのまま貞本デザインでやって欲しかった。
B-ノーチラス号まだ〜?
>>165

乙です!凄い!!
要はレッドノアがあっちこっち方向変えて進んでいた、でいいじゃん。
あぁナディアたん・・・
トップのタカヤノリコとジャンが同じ
日高のり子なんて未だに信じられない
最初気付かない香具師結構いるでしょ?
173スカラブ号:04/09/05 09:45 ID:???
ネモ艦長も娘の様に思ってた。エレクトラとやってしまうなんて・・・どこでやったんだろう?
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 10:00 ID:8rNxwVfd
>>173
性欲処理に使うために助けたんだよ。
>172
すでに「ピーターパンの冒険」で男の子役をやってたので、分かる人は分かる。
このピーターパン役の声は、ちょっと腕白なジャンって感じなんで。

むしろ後年の「ZOIDS」でのリーゼ役のほうが意外だったり。
温度感のある綾波系とでも言うのかな。
>>173
誰も入ってはいけない部屋。
つまり船長室。
エレクトラさんの私室で。 自分で口に手を当て必死に声殺しながら。
あるいはちゅーで口ふさいでもらいながら。

……大丈夫、ネモは部屋出てから壁を一回鬱表情で叩けば立ち直るからw
>>177

ベットの上で乱れながらも羞恥にホホをそめながら、必死で声を殺そうとするエレクトラ。
そんなウブなエレクトラをさらに激しくせめるちょっと意地悪なネモ船長。
するとあの髭親父は未成年三人とライオン一頭を、生殖行為の現場に招き入れたわけだな。
未成年三人のうち二人はいずれ食べる予定なので問題なしでつ。
ネモ船長、グランディスもベットの上でかわいがってあげてください。(⊃д`)
んじゃ、ハンソンは俺がもらう。
\\  ナディヲタワッショイ!  //
 \\ ナディヲタワッショイ!//
+   +             +
.    +    ,,-‐‐-、
.        ∂/ハ)ヽ
        </、゚ ー゚∩     +
     ((    (lつ*</   ))
.    +     <イ)__/|
           し'i_ノ       +
キングはホログラムに続いてへんなコケシを発見するわけですか
アフリカ編は最後の筋肉女がムカツクネ
お前なんだよと
まあ羽目羽目の比じゃないか
ジャンボ
島編は何気に冒頭の回想が面白いね
>>186
ノシ アンタバライッ!!
ナディアは、一体何を考えて生きているのでしょうか
違和感を感じたんで確認したんだが、「いったいナディアは何を考えて生きているのでしょうか」が正解のようだな。
次の次からお目見え。
193165:04/09/05 20:41 ID:???
またルクダルさんに第1話実況版もhtml化しておきました

【また会えたね】ふしぎの海のナディア part1
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081314372.html
【また会えたね】ふしぎの海のナディア part2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081332222.html
不思議の海のナディア
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081332354.html
ふしぎの海のナディア part2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081324950.html

NHK教育を見て5104倍賢くナディアマターリ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081331409.html
NHK教育を見て5104倍賢く不思議なナディア
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081331423.html

しかしこの1話実況初めて見たけどとても再放送のスレとは思えん・・・
ナディアはノーチラス登場から最終話まではわりと覚えてる人が多いけど
1話とかは忘れてる人、または見たことない人が結構多いからな。
195165:04/09/05 21:19 ID:???
追加です

過去スレ
16・http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1084180443.html
17・http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1086079084.html
18・http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1088413200.html
19・http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1089805326.html
20・http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1090851950.html

再建!こんなナディアはイヤだ!/でも萌える!2
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1060514019.html (糞スレ)
ネルフVSネオアトランティス
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1058674074.html
ふしぎの海のナディア(EVA版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1055511592.html
ノーチラス号、発進!(EVA版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1021892694.html
196165:04/09/05 21:46 ID:???
さらに追加これで以上です

<不思議の海のナディア総合>(キャラネタ)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1072949005.html
不思議の海のナディアの等身模型を求めています。
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1072533758.html
ネタバレ厳禁!不思議の海のナディア再放送スレッド
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081340106.html
大学生ならふしぎの海のナディア(再)見るよな。(大学生活版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081185626.html
劇場版ナディア公開初日を再現するスレ
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081461005.html (糞スレ)
★★★ふしぎの海のロビー出席簿352★★★
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1080994420.html
【NHK】海底二万海里【ゴールデン】
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081326348.html
【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】(AA)
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081343961.html
(ry不思議の海のナディア見ようぜ!! (独身男性版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081326128.html
makimo.toも併用されては?
俺はそっちで取れないもののみお世話になってるけど。
198165:04/09/05 22:05 ID:???
個人的には2話〜13話の教育TVの実況版が見たいのですが
過去ログを持ってる人は下のスレに行ってhtml化して張ってもらえないでしょうか?

読めないdat落ちスレのhtmlミラー作ります
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1093924574/

平均1日1回はルクダルさんという人がhtml化してくれるみたいなので

>>193

乙&GJであります!
>>172
判りやすいだろ〜
おまいら30分になったらやべっちFC見ろ
V−0のCMやる可能性あるぞ
>>201 すいません誤爆です
まぁとりあえずやべっちFCは見るがね
イコリーナ>ファジー>ナディア>グランディス>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>エレクトラ
>>204  
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
>>204

(゚∀゚)つ'∀`)ナンデヤネン
>>204

何の比較関係やねん?? ┐('〜`;)┌
ファジーって誰?
木之本家

桃矢 : さくらの怪獣〜、お前のせいで地震がきたじゃねーか
さくら : さくら、怪獣じゃないもん!
>>175
リーゼは、最初、男の子っぽく見せたかったゆえの日高のりこ起用だったんだろうなぁ
レイヴンに助けられてから、どんどん女の子っぽくなるリーゼ(;´Д`) '`ァ '`ァ
ナディア好きな漏れに何かお薦めのアニメを教えてくださいエロイ人

_l\○_ コノトーリデス
エヴァ、トップ、王立
>>211
ディズニー映画の「アトランティス」





は置いといて
同じ庵野の彼氏彼女の事情とか、名作と言われるカウボーイビバップとか
ビバップはオサレアヌメの先駆け
>>211
庵野作品ではないけれど、「逆襲のシャア」を未見ならば
おさえておいたほうがいいだろうね。

庵野氏は同人誌を作るくらいいれこんでいたわけだし。
ガイナックスも協力していたしね。
>>211

トップをねらえ、エヴァンゲリオン、王立宇宙軍、逆襲のシャア(ガンダム)
というのは漏れも同じ意見です。まだ見ていなかったら是非見ておいたほうが
いいと思う。

今、放送しているものの中では
忘却の旋律、ニニンがシノブ、ケロロ軍曹
好きなアニメの羅列になる悪寒。

今やってるのなら魔法少女隊。
「逆襲のシャア」を見るなら、ガンダムとZガンダムを見てからのほうがいいですよ。

とりあえず簡単に見れるものとしては、
王立宇宙軍 映画1本
トップをねらえ OVA 30分6本
を一押ししておきます。
219211:04/09/06 03:30 ID:???
みんなありがたう( ´∀`)ノシ

明日も休みだから見てみることにします(・∀・)
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/06 03:32 ID:4Z57xfU9
エレクトラ>越えられない壁>219
221215:04/09/06 03:37 ID:???
>>218
個人的に、Zが嫌いなだけなんだろうれど。
Zは見なくてもよいと思う。
変なバイアスがかかるうえ、時間の無駄だと思うから。

シャア板じゃないんで多くは語りませんが。
>>221
Zでカミーユの見るシャアを見てからCCA見たほうがいいと思うけど・・・
ZZはカミーユが好きになったら見ればいいかと
個人的に、ナディア的で面白いアニメといえば、
ミトの大冒険(1期)とか…
艦艇もので王道で燃えなところなんかが。
>>208
昔、どこぞの会社が作ったIC。
今はさっぱり聞かん。というか当たり前になった為名前が消えた?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/06 10:29 ID:9Vq6r2pp
ファジーかよwww
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/06 12:15 ID:dZ6HCFLE
ふしぎの海のナディアのテレカに関する問題を作成してみました
1 次のNTTフリーデザインテレカコードにあてはまる名称を選んで回答せよ
(1)110-81900 (2)110-107928 (3)110-109899 (4)110-111715 (5)110-112828
(6)330-29325 (7)330-35610 (8)330-35863 (9)330-40030 (10)330-40643〜52
(a)劇場版 (b)ノーチラスストーリービデオ特典 (c)ノーチラスストーリーLD特典
(d)限定販売テレカ (e)NHK番組宣伝 (f)LDBOXパーフェクトコレクションアニメイト特典
(g)LDBOXパーフェクトコレクション購入応募者抽選プレゼントテレカ
2 1の中で2004年7月24日〜25日に開催された、ブロッコリー主催テレカ博にて同絵柄で
 バージョン違い、ホワイト加刷で作られたものを2つ選んで回答せよ
 (  )(  )
3 次の、ふしぎの海のナディアのテレカの種類数を回答せよ
(1)角川書店Newtype(  ) (2)東芝EMI(  ) (3)NHK VOOk(  ) 
(4)ブロッコリー(  ) (5)MOVIC(  )
4 セガサターン版エヴァと愉快な仲間たちの予約購入特典テレカを付けた各店とそのテレカ
 裏上部コードの正しいものを選んで回答せよ
(1)ドルフィン山本店 (2)ソフマップ秋葉原店 (3)ソフマップ新宿店
(a)BLN5U6 (b)8C485Q (c)BDAVNI (d)8DAVNI
5 次のナディア同人テレカの種別を回答せよ
(1)NADIALSELECTION (2)ALPS-第四惑星 (3)なかよひ(カラー絵柄) (4)なかよひ(モノクロ絵柄)
(a)フリーデザインテレカ (b)ホワイト加刷テレカ (c)モデルデザインテレカ (d)TCPカード
6 かつて都内某テレカ専門店でNewtype麦わら帽子をかぶってるナディアのテレカが大量に販売されていたが
 このテレカの特徴を回答せよ 
インバータ>>>>>>>>>>ファジー
Zは衝撃の最終回を観た方がイイな。
ナディア好きなら無敵艦長タイラーは外せないだろ?
ナデシコもお勧め。
王立はちょっとベクトルが違うから、見る人によってはつまらないと思う。
ひょっこりひょうたん島がレッドノアだったってマジなの?
むしろレッドノアがひょうたん島
レッドノアはエンタープライズの円盤部だよ。
ブルーウォータを改造してみた
(・∀・)いい!
飛行石?
>>232
サンソンはクールになりきれない、2.5枚目の「ダンディー」といった感じ。
ナディアって前スレで書いてあったけど平均視聴率が12%くらいだったけ?
これだけ人気あるなら20%近くいってもおかしくはないと思うのだが

島編、湾岸戦争、M崎事件の爪あとの影響のせいかもしれんが
>237
無茶言うなよ…20%とか達成できるのは「家族全員が見たがる」ってくらい
対象年齢層が幅広い番組でないと無理よ。

ウチの家みたいに家族で見てたのは例外だとオモハレ。
当時の裏番組なんだっけ?
どちらを観ようか葛藤した覚えもないから大したもんじゃないだろ
漏れの当時工房の頃はナディアのナの話題もなかったな・・・
なんかそういう話題をするとM崎扱いされるみたいで
他にも面白い事はたくさんあったしジャンプ、マガジンの漫画雑誌やプロ野球などね
アニメ見ない子供がいるって信じられない世代
劇場版といえば、
TVで劇場版ナディアを放送したとき、解説かなんかでバナナフリッターズが司会してて、
名前紹介の字幕にジャン役:日高のり子、フェイト役:関俊彦となってたまではよかったが、
なぜか山ちゃんだけ「マイケル・J・フォックスの声もやった」ってなってたのが笑った。

あと、関俊彦が初めて現場に入ったとき、サンソンを見て「あ、このキャラは俺だな」と思って
勝手に声当ててたら、後ろから堀内賢雄に「何やってんだおまえ」と突っ込まれたという
エピソードも披露してた。
10年くらい前のことなのに何故かよく覚えてる。当時小学生だったのに。
ちなみに劇場版の内容は全然覚えてない。
劇場版ねー
大人になったナディアが可愛かったことしか覚えて無いな
>244
バナフリ懐かし━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
関ワロタ、関のサンソン聞いてみたいかもw
>>227
お〜い、その比較おかしいぞ!
そもそも全然違う物を比較してるじゃねーか。
インバーターはDC→ACに変換する変換機だが、
ファジーはICだろ?
っていうか理論だよ・・・
「不思議の海のナディアのネオアトランティスはユダヤ人の隠喩である」という論旨で
卒論を書こうと思っています。ただ指導教官の冬月先生、ちゃんと読んでくれるかなあ。
>249
同じ研究室所属の女に気を許してはいけませんよ。
人生歪みます。
ユダヤというよりメーソン
関連スレ

顔文字版 【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961
さくら板であえて「ふしぎの海のナディア」を語る
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1080883281/
ナディアで抜きたい
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1018368570/
ナディアのグラタン3人組ファンスレッド
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082808904/
【NHKは】NHKがCCさくら、ナディア再放送。ザヴァイヴも継続【神】
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078143990/
>>252

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 乙!乙!
 ⊂彡
>>248
そうだろうけど、その辺よく解らんからシラネ。
ファジー制御っつーと閾値に適当に幅を持たせるあれのことか?
>>255
面罵シップ関数だろ
   ,,-‐‐-、
   ∂/ハ)ヽ
   </、゚ ヮ゚ノ 茶飲みAAです
   ( つ旦O
   と_)_)
BSアニメ夜話の候補となっているようだ。
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/
>>258
おおっついに来るか!
ナーディアナーディア
ぼくの話を聴いてよ・・・・
いつのまにか、サントラCD1〜3をまとめたコンプリートっぽいのが発売されてたんだな。
知らんかった。お得ねこれ。
夜話では、NHK的には扱いにくいのではないかなと思ってたんだけど。
特に >>6 を読んだ後ではそう感じた。
野球がスト中止になったら「ふしぎの海のナディア・アンコールSP」をやってほしい
個人的には1話から8話までやってほしいのだが
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/07 21:50 ID:oqVn7/Bt
ナディアってルックスのわりには、あんまりエロネタにされないね。
ところで、昔見たナディアの設定画の中に、
エレクトラの裸があったよな気がしないでもないのだが、漏れの記憶違いだろうか・・?
なぜか>>253のAAみたら思い出した。
>>265
ロマンアルバムの中にあったよ。
風呂の回のために書き下ろしたんじゃないかな。
副長はナイスバディですた。
色が悪い
>>264
ナディアの年にエロ同人誌の大規制があったから、
それも影響しているかもな。
>>264
そんなもんがあったのか?
昔の本屋はエロ本どころか、幼女写真集まで平然と置かれてたが
>>268の間違い
ナディア放送年は、M氏デビューの年ですから
さあ、島編だ
今日のはまだいいんじゃないか
でもジャンが海水を飲むとかほざいた時は「ん?何を言い出してんだこいつは」と軽い違和感を覚えた程度だったが。
その違和感が少しづつ積もりに積もって島編を構築していったんだよなぁ。
そして27話の完成です
>>269
幼女写真集と言うとプチトマト?
>>262
同人誌だか商業誌だか忘れたけどNHKの担当PDのインタビューで
NHKはナディアを問題視しているのかと聞いたら
「よく聞かれるがそんな事は全くない。NHKはナディアに
 大変満足しています」
とか答えていた。
実況向けだし、案外面白いよ島編
>277
そりゃあ担当者としては、一年間アニメ界の話題を
根こそぎ独占できたんだから不満も何もあるわきゃないわな。
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83i%83f%83B%83A&G=%8E%D0%89%EF&sf=2&H=&andor=and&all=on

makimo.toのおかげでたくさんの過去ログが見られたけど
なぜ実況版7話から21話までがスルーなんだ・・・  orz
今まで欠かさず見てきたが
今日は裏番組を見るのでナディアは見れん
今日からが本番だな
愈々忌むべき島篇が始まるわけだ。
771 名前: 庵野秀明 ◆ud2BcYgiJM [sage] 投稿日: 04/09/04 01:36 ID:hNxM1A11
23話からは第二部です。
ぼくは22話まで作って矢折れ力尽きまして、23話から33話までの南の島編は樋口に
監督をお願いして、まかせることになりました。
それがベターだったからです。
島の話をやることは先に決まっていたんですが、島にさしかかるころにもう作画のクオリティを
維持できなくなってきたんです。
崩壊の序曲が聞こえてきたんですね。
同じ崩壊するなら、島に着いてから崩壊したほうが全体の被害が少ないだろうということで、
シワ寄せが全て南の島編にいくことになりました。
772 名前: 庵野秀明 ◆ud2BcYgiJM [sage] 投稿日: 04/09/04 01:41 ID:hNxM1A11
それで、それまでやってきたような内容に合うだけの絵がもう確保できなくなったんです。
崩れた絵でマジメな話をやってもただの茶番だと思います。
22話みたいな話を、27話の作画でやっても誰も喜ばないでしょう。
グレードが落ちた絵でできる内容というとギャグしかなかったんです。
南の島編もキチンとマジメに作っているんですけれど、ただ、そういう内容にするしかなかったんです。
>>266
見たい(*´Д`*)ハァハァ
初見でつ。
島ヘンが、なんかワクワクするです。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/08 17:33 ID:VkRlHFwE
島編・・・クル−−−−−−−−−−(゚∀゚)−−−−−−−−−−!!
今回は盛り上がり所はあまりない
軽いジャブといったどころか
前スレ見てないんだけど、今日からが評判が悪い島編なんだね?
ストーリーが不評なのかと思ったら絵なのか…。
どれ位変わるのか怖いような楽しみなような。
俺全部見たけど、そこまで作画気にするものでもなかったよ。
本当に見てられないのは1〜2話くらいで、あとは比較的マトモ。
なにより所見のときは作画の酷さよりも、なぜ島が動くのかとか
そのへんの島の秘密の方が気になって、それがいつ解明される
か楽しみでちゃんと見てた。

所見の人に言うと、島編は関係ないように見えて、最後の3回
くらいはちゃーんと本筋につながってるからきっちり見てくれ。
なるほど。
島編って何回続くの?
11月いっぱいまでは島編
12月の5回の水曜日でラストの5話を放送する
ありがとう。
まさかそんなに島編が長いとは・・・・。
NHKサイドではもっと島編を長くしてくれと
言っていたそうだが。
実況はこっち

ふしぎの海のナディア 再放送実況スレ 第13話
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1094033710/
296ナディア:04/09/08 19:07 ID:???
ズルいわ!逃げるのね!
今テレビ見てるけどネモやエレクトラはどうなったの?
波の音を聞くと劇エヴァのラストを思い出すな
>>298
エヴァの波映像はナディアのバンクだぞ
確かに所々崩れてたなw
内容も、ギャグアニメなら問題無いけど
先週までの展開とギャップがありすぎてかなり違和感が・・・
なんか、味っ子を思い出した。
>>297
さて、どうなったのでしょう。
楽しみに島編を見続けましょう。
あー、久しぶりに見る島編。
3人と1頭だけになると、ナディアのイタさが際立ってくるな(;´Д`)
>>300
とりあえず、
ジャンが海水を飲み干すという非科学的なことをやらかす
ところで漏れはひいてしまったよ。
今回はまだアップだけは持ちこたえていたがこの先は崩れる一方…。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/08 19:27 ID:2JPqYRzT
まだ、崩壊の始まり程度だったな。島編1話目だし。
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

まさにこんな感じ。本当に先週までと同じアニメかよw
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/08 19:31 ID:oeLbBejY
>>284
なにこれ?2chに降臨してたのかこの人は?
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/08 19:32 ID:5QW0wKDq
思ったより悪くないジャン。
再編集+動いてないとは思うけど。

ところで宇利動画ってメイド・イン・コリア?
ジャンてあんな性格だったっけ・・・?
ジャンはまとも、問題はナディア
そして変貌するキング
まさか中からあんなものが・・・・

今回はまだまともなんだよな
問題は27,32,33か
ああ、
そういえばいきなりじゃなくて「徐々におかしくなってく」だったな…
しばらく次回を待ち遠しがる気持ちは味わえんな…
これから使いまわしという名の繰り返しギャグが嫌ってほど見れるぞ
この先も異常に速く走るナディア(ノストラダムスの大予言のぱくり)
キノコでトリップ、首人間、キング対メカキング、ナディアの浮気。

などなど盛りだくさんの内容です(w
でも二人で星見るシーン、ノア内部など見逃せないのもあるよ!('A`)
なんかナディアが取り込まれて全裸で帰って来る重い話あったような気が
本放送時に感じた違和感

・「無人島だー」 の前のところでまだマリーの手が缶詰を差し出している
・「そうだ!マリーとキングに・・・」 何させるつもりだったんだ、ジャン。

すでに作画に崩壊が忍び寄ってますね。
>>297

初放映時、「何時復活するの〜」と
どれだけ気をもんだことか。
>>318
何故つねにメル欄がそれなの?
なぜそうなのよ

なぜそうなのよ

どうしてそうなの〜〜〜〜?
なっぜ僧なのよ

なっぜ僧なのよ

なっぜどうして僧なの〜〜〜〜?
海水で満たされたら窒息死するのに緊迫感なさすぎ
それに傘で脱出って、水圧の事とか考えなかったのかな。
>>323
あくまでもネタとして入れたんじゃないかな
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/08 19:58 ID:FtkGDmT/
>>323
ジャンが海水を飲み込んだところから漫画モードに入ってるから
そんな理屈っぽいことは考えるだけ無意味。
そんなことじゃ島編を乗り切れませんぞ。
>>323
すべてを超越する島編ですから
そんなことじゃこれからが大変で津よ
>>320
パスワードは
サッポロポテトバーベキュー味食いたくなった
>>327
メル欄コピぺ
珍しくナディアが正論言ったのに・・・
( ゚д゚) ・・・         キングと缶詰・・・噛んだ
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・         ひ、火花が!?電ノコ!?
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?    缶詰食った!!??
>>331
そこ笑う所。多分・・・
>>333
岡田トシオさんが混じってますよ
海水飲み干しはあまりにも無茶苦茶すぎてポカーンだった。
その後の電ノコキングや海を割るようなSOSは普通に笑えたけど。
オチのジャンのセリフは憶えてたがやっぱり笑えるなw
まだ言われてたほど作画悪くなかったな。
でもギャグアニメになってたが。
作画もそうだけどはじけるのは脚本でしょ
樋口曰く「放送テロ」
35話まで我慢だな・・・
29・30・31は必見でつよ
ギャグアニメになる島編は真面目なヲタには不向きですよ
ここから見た香具師に勘違いされるのがキツイナ
これが有名な島編ですか
作画はアレだったけど普通に楽しめたぞ
唐突な感じだが
たまに「神聖大要塞レッド○アを探すガー様」とか出てくるから油断できないんだよな>嶋編
缶詰潰す回から視聴しだす奴の反応に期待。

なんだかよくわかりませんが、ここに嶋置いときますね。

                .|⌒|
                .|  |
                .|  |   
.  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |. |   
 /      C55  \  | |   
/   ________ヽ_| |   
l:::.   |           | |. |   
|::::::   | /      \ |._| |   
|:::●... |      >     .| ..┤ミ ) 
ヽ::::::::ノ  ____   | Tヽミ )  
  ヽ  ・        ノ、ソ  ̄)  
 .  /  ̄_  _ _ノ   -O  .
  /  _      /    丿
. /  (._._._´  _ ノ│  
│  C A R P     |
│              |
│          55  │

ギャグアニの何が不満なんだ?SFヲタが
>>344
お楽しみはこれからですよ
雰囲気は好きなんだけどな、島篇



ところで、スレがのびないな…
>>348
最初からギャグアニメなら何の問題もないけどな。見ないけどさ。
1クールにそんな話が1回程度ならまあ許容範囲。

こんなのが延々1クール近く続くのか
>>351
言っとくが今日のはましなほうだぞ
話変わるんですが、今日の最初の「時は1889年」の部分で、
ネモがナディアをビンタするシーンがありましたよね。
あれって第何話でしたっけ?
「ジャンの失敗」だから、何話だ?
20話前後?
>>351
オマエとは話が合いそうにもない・・・
ギャグアニメで育ってきてるものでw
よぉこそナディア島編へ!
ウェルカム南の島!
ここからは魅惑の作画と超演出のギャグアニメでお楽しみください。
ノーチラスストーリーしかない一部のビデオ屋では決してレンタルできない秘蔵の映像が
受信料だけであなたの元に!

懐かしのあのキャラがついに再登場!
茸の収穫など本格的なサバイバルストーリー!
やってくる謎の新しい島!
次々と作り出される超科学の品!
誤解とすれ違いの切ないラブストーリー!
リンカーン島にレッドノア。小さな島には謎がいっぱい!
素敵なストーリーが2ヶ月分あなたを待っています。
2ヶ月で足りないあなたにはアフリカ編もおすすめです。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/08 22:39 ID:T4jdL0JM
またリネです。
5 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 04/09/08 22:21
323 名前: 260 [sage] 投稿日: 04/09/08 22:05 ID:CWeLQhQr
ちゃんと次スレ行ったらおっぱいうpするよ。
メモ付きのほうがいいよね?

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1094040040/323

祭りが佳境に入ってまいりました。メモ付きおっぱい見るために協力おねがいします!!
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
まぁ、テニプリよりは百倍マシなので、こっちを見よう。
来週は作画面白さ共にノーチラス編よりは上
一番ナディアが主役主役してる回だと思う
ナディア始まるまで寝ようと思って
目が覚めたら21時29分...(TДT)
ナディアの乳首でるの島編だったよね
昔ビデオでスロー再生したら黒乳首でした
見えます・・・いまでこそテンションが高いが、35話までの長い期間に少しづつレスの減っていくこのスレの姿が・・・
>>354
ジャンの失敗でしたか、サンクス。

>>360
( ノ∀`)アチャ-
でも今日は別に大した話じゃなかったから大丈夫だよ。
ナディアのように、話の途中が崩壊、最後はok!と
エヴァのように終了直前まではokだが、ラストで崩壊というのは

視聴者にとってどちらが良いのだろう・・・。

俺はナディアのほうを推すけど。
>>362
悲しいことを言うものではない。
>>364
そりゃナディアのほうだろ。
>>361
残念ながらそれは12話
>>364
終わり良ければ全て良しと許されるから
しかし勧告は許さねぇ

再来週の25話もひどいからな顔硬いしでも27話に比べたらマシだけど
忍耐力を鍛えるには絶好の機会ではないか頑張っていこうぜ
>>364
エヴァの方がええね。
途中で変になると見なくなる。
ナディアは間が変になったけど、ベクトルは違えどエンターテイメントしてる。
BS夜話、ナディアやってくんないかなー
>>320
(´-`)o○(良い曲だなぁ…)
やはり作画は当時のままか・・・
>>371
第二期でナディアをやる予定だったと思うよ。
俺リアルで見てたとき小5だったが確か見始めたの島編からだったな。
当時他のアニメが好きでアニメディアとか買ってたんだが、
ナディアの話題ばかりで少々うんざりしてた。
しかしクラスで好きだった子がナディアにハマっていると知り見始めた。

たしかアニメディアの【今週最も感動したシーンランキング】みたいな企画で
裏切りのエレクトラが1位とかの記事が載った頃見始めたくらい。
とするとここから3〜4話後か。
それ以前って実はこの再放送が初見なんだけど、こんなにおもしろかったんだね。
何度もナディア全話を観てきたが、次の24話が一番好き。
皆歌を歌う話でナディアが最後に歌出だす「生まれて初めて〜」
って歌。アレってジャンとナディアが2人で歌っていたんだね。
声が似すぎてて分からなかった。一人で歌ってると思ってたよ。

それにしても、30歳近い人が作ったにしてはえらい恥ずかしい歌詞だな・・・
夜話、当時の社長も交えて談話されるんか。見たいな。

そういや岡って絵描くの?
俺、初見なんだが、確かに変だね島編、
原因は何なんだ?、メインスタッフが抜けたとか?。

って>>284が真実なのか??。
庵野含めたメインスタッフは宇宙編のほうに行ったんじゃなかったっけ?
おまいらXデーは10月6日ですよ・・・
うわあああああああああああああ!!!!!!!!
>>240-241
テレ東は「江戸っ子ボーイ がってん太助」だった。
俺はそっちを見ていて、たまたま放送が休みのときにNHKを見たら
例のミュージッククリップの回で、えらくつまらないアニメだなと思った記憶がある。
質問。
どうして20話でネモ船長はナディアを拳で殴らなかったのですか?
マジレス求む。
ナディアのお腹の中に子供がいたからさ
>>379
真実も何も、>>284
ロマンアルバムでの庵野本人のコメントだよ

ちなみに今回の演出絵コンテ、浦野寛徳名義だったけど、これはもりたけしの変名
裏番組のがってん太助の監督をやってたのでこのペンネームに
でもまあ島篇は突き抜けるからな。
キング対キング
爆走!グラタン二号
は必見
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/09 09:34 ID:dKi4wTM+
これ見てたのが11歳のとき。
今、25歳で昨日の回を仕事先の
休憩時間にみてたがさすがに恥ずかしくて
途中で消した。島でごちゃごちゃくだらないこと
やるやつはその当時ですらくだらねーと
思った記憶がある。
>383
しつけをしようってときに、自分の娘の横っ面を拳で殴りつける男親がどこに居るんだよ。
何が「マジレス求む」だ・・・常識ないんか?
今の子供は「人は死んでも生き返る」と本気で思ってるそうだ。
その類の人かもな。
あの番組に出てた子供、本気で引いたな…ああいうのって一度も大怪我したことないんだろうな
それ、何て番組?
>>383
ナディアがパーを出すのは確実だったからだろ。
グーだと負けるからな。
ネモにもじゃんけんで負けたくない意地くらいはあるようだからな。
  .. i───i 
 _培二二二|__  >>390 
   i´(((!´゙リ))  でもガラス窓を突き破った程度で大怪我するくらい
  J リ.゚ ヮ゚ノリ  の子供は何例か見られますよ。
   ( つ旦O   
   と_)_)
おまえがゆーな
>>392
ガッ

最近は怪我に注意しすぎる親が多いな
正直死なない程度の怪我ならどんどんするべきだと思う
喧嘩も中途半端に我慢するよりはいい
いや、どんどんするべきってのはちょっと・・・。
例えば、女の子だったら体に大きな傷が残るような怪我したら可哀相だし。
スレ違いになってきたな。スマソ
>>396
男前提で話してたよ
ってか女は怪我するようなこと自体しないと思って(偏見艦長
νノーチラスの勇姿が早く見たいぜ
男児が女に手を上げれないことをわかった上で、女児は男児にちょっかいを出すんだよな。
自分はボコスカ殴っといて、いざ反撃されるとルール違反だと泣き出す。もう田嶋陽子顔負け。

で、ナディアもそういう女だよな。
  .. i───i 
 _培二二二|__   
   i´(((!´゙リ))  女同士の喧嘩なんかそれはもう陰湿なものですよ
  J リ.゚ ヮ゚ノリ  相手の着ていた服を事故を装って脱がせて、破って窓から捨てるとか
   ( つ旦O   
   と_)_)
だからおまえがゆーな
402青森伸:04/09/09 18:49 ID:???
ちびっこの皆さん、「不思議の海のナディア」のまねは絶対にしないでください。
まねをすると、とても危険です。
そう、海水をあんなに飲むと死にますよ。
というか、缶詰を足蹴にしている時点で教育上よろしくない
ガーゴイル様(・∀・)カコイイ
>>405
ホークを持ってホークマン

ダメだ、ガーゴイルって聞くとコレを思い出してしまう…
>>406
まぁ、±を考えるとここの世代はその世代に近いことは間違いない。
>>400

      関係ナイノニ出チャ ダメダロ
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |    ..i───i 
 -=≡ /. \ヽ/\\_ _培二二二|__
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= i´(((!´゙リ))
-=   / /⌒\.\ ||  || J リ.゚ ヮ゚ノリ
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
>>406
ホークをもってバトルホーク。
♪真っ赤なタイツ地をはしーりー

ダメだ、ホークって聞くとコレを思い出してしまう…
初見の方々は「はじめてのチュウ」の次の回は見といたほうがよいでつよ。

ナディアのコスチェームとか突っ込みどころ満載?
ま○こ見えるからな(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
正直24,25,26話はかなり面白い
3人と1匹だけってのが妙な安心感がある
26話を見終わると淋しく感じるほど
>>391
NHKスペシャル「子供が見えない」
24話は最高
25話は内容は面白いが作画荒いしでもガー様登場するし
26話はナディアが突然消えてしまう現象が・・・
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/09 22:30 ID:6Fz9MwkV
ジャンとナディアって姉弟に見える。
>>413
ありがd
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/09 23:37 ID:A3AHD+Im
ナディアは何を考えて生きているんでしょうか?
常にジャンを考えてるから濡れ濡れですね
419418:04/09/10 00:05 ID:???
やばい、想像したら本気でナディア犯したくなってきた(;´Д`)ハァハァ (;゚;Д;゚;)ハァハァ  (;゚;∀;゚;)ハァハァ  (;´・`)・゚・。 ウッ!!
>>419

もちつけ!
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/10 00:29 ID:zNAIaEtl
ナディアって黒人なんだろ?じゃあネモ船長も黒人か?
宇宙人ですよ。

ところで「ナディアは何を考えて生きているのでしょうか」っていつから?
来週?ジャンの変な歌はいつ?楽しみすぎて夜も眠れませんハァハァ。
423グランディス最高:04/09/10 00:40 ID:RSUZyG9F
グランディスとHしたい
いやーん、ジャンのえっちぃ
ダメよ、ジャン!マリーが見てる・・・・・。
>>422
変な歌は島編ラスト。
熱いパトスがっ!
パトスの処理は立体ナディア姫で
ttp://www103.sakura.ne.jp/~cherryblossom/gallery.html
もっと人気が出てもよさそうなアニメなのになぁ。
内容的にエヴァと大して変わらないのに、この人気の違いは・・・。
むしろ俺の股間のリビドーがっ!
>>429
一般人を巻き込めてないからだべ
EVAは世間の反応の方が異常だったろ
NHKだからねえ
第1話のOPから
バベルの塔発射シーンと空中戦艦とネオ皇帝とνノーチラス&レッドノアを
0.5秒ぐらいずつ入れておいたら・・・

見てて疲れるだけだな
>>429
時代が早すぎた

CDがでたての時代だぞw
ビデオデッキが10万クラス
掲示板なんかない
ひょっとするとテレビだってふky(ry
PC98だもんなぁ・・・
>>434
>CDがでたての時代
もうちょっと経ってるだろ。

>ビデオデッキが10万クラス
その頃はそんなに高くない。俺の家にもあったが、
もし10万クラスだったら恐らく存在していない。
3〜4万ってとこだろ。
>>436
 当時買ったBS付S-VHSビデオの定価が20万だったよ。
ナディアがいまいち一般層に認知されないのは
やっぱ海底二万マイル原作という第一印象が・・・・
あまり関係ないだろ
俺の大学のクラスの人達結構ナディア知ってるよ。
実写のUボート、ナディアはここからも結構影響を受けていると思う。
海上での潜水艦の美しさや魚雷の「シュゴオォ」という潜行音。
戦闘中の艦内でのいつどうなるかも分からない恐怖、圧迫感に閉塞感。
クール・ドライ・大胆な艦長の性格ももネモに取り入れられてる様に思う。
ちなみにこないだの放送では艦長役の吹き替えを大塚さんが担当していました。結構ネモと似てたっす。
ジャンに八つ当たりし現実逃避するナディア
作画はいいんだが、キャラ壊しまくりだったな。
「まさにグッドアイデアね!」って何が「まさに」なんだw

幼女が一番まともだった。
NHKでやっていたこともあって、同じ世代(20歳前後)で知っている人は多め。

ただ、エヴァと関連づけて考えるようなヤツは皆無。
まあ、俺も後から知って驚いた口だしな。
そりゃないでしょ
エヴァブームの頃ナディアもよく話題にしたよ
20前後って当時は小学低学年では? そんなに覚えてるものなのか。
>>446
だぶん「小学○年生」とか「てれびくん」「テレビマガジン」とかの幼児雑誌でも特集していたと思う
それで影響受けたのかな?
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/10 20:58:13 ID:B6h8l8PI
>>446
当時少4で、初回放送のとき、何の予備知識なしに、青いブリンクの後番組
はなんだろ程度の気持ちでテレビつけたら、あのエロ可愛いオープニング冒頭の
ナディアにぞっこんした。
ビデオ借りてきて最終話まで見た

最後にネモが自分の命と引き替えに、自ら船に残って
皆の突破口をつくるところの最後の台詞が
「ナディア!どんなことがあっても生きろ!」じゃなくて
「いやだぁーー 俺はまだ死にたくない! 
  俺にはまだやりたいことがいっぱいあるんだーー!!」
・・・だったらノーチラスの乗組員はこれからどんな人生を送るのだろうか。
>>428
みずほ先生に萌えたorz
逝ってきます
水曜日の放送は観れなかったので、DVDで観ました
ジャンのくしゃみで水がプシュー、「無人島だー」の宇宙から観た無人島の画、遠くの船に物凄い声で呼びかけるジャン→呑気に通り過ぎていく手抜きの船
のところで思わず笑ってしまった
当時は、前回のようなモノを期待していたせいか、あまり笑えなかったけど、今、改めて観ると結構、面白いですね
来週もナディアとキングの壊れっぷりが楽しみだw
あ、あと「それって、ただの好き嫌いじゃん」の後の「いいのよー」のナディア(゚∀゚)イイ!
サッポロポテト、庵野の唯一食べられる肉製品。
ナディアは確か35ミリフィルムで撮影されて、本放送の時は16ミリに
落として放映されたんだっけ?
すると今回の再放送は35ミリフィルムをデジタル・リマスターして
放映してるのかな?
聞いた話に拠ると、16ミリは35ミリに比べて色褪せの速度が速いとか・・。
>453
ごめんなにいってるのかわからない(´・ω・`)
当時個人的に潜水艦を扱った漫画が珍しく
ナディアでの潜水艦の戦闘や艦内とかの描写に新鮮さを感じたなあ。

沈黙の艦隊とかは「潜水艦」だけネタを拝借したんじゃないかと疑った程に
>>437
そりゃんなもんついてたら高いだろ。
ヤマトにかかればノーチラスなどいちころだな。
ラー・カイラムならνノーチラスなんてj軽く落とせるかな
グラタンなんてサザビーに比べたら糞だな。
サイコミュないし
今から10年ほどの昔、朝昇竜そっくりの顔の姉がナディアのコスプレを
して街に消えていったのです。姉はいったい何を考えて生きていたのでしょうか?

>>458
五月蝿い
数日前にMXTVでやってたらしい
ttp://www.caramelbox.com/stage/nautilus/home.html
次回の最初辺り、カンをぶっ叩く寸前のナディアの口元が
スゲェ意地悪そ〜なのが笑える。

さらに古代インドの宇宙観のパロか・・・。ジャンらしいな。
俺もいっぺんくらいあんな夢見てみたいわ〜。
島編は最高に面白いぞ。これなかったら、
俺の仲で、魅力半減なんだが。
>>458
マジレスすると絶対に無理だろ。

ラーカイラム最大の破壊兵器は核なわけだが、まあ核じゃνノーチラスに傷
もつかないだろ。バリアで。νノーチラスって時速12000キロだし。まず攻撃自体
あたらないだろwww

詳しいことわからんけど、ガンダム世界のエンジンって核融合だろ?対消滅や
縮退炉とは次元が違うんじゃないの?


スレ違いスマソ。
まあヤマト相手だとわからんな
何せヤマトには無限の修復能力があるし
(運もあったとはいえ)星を何個も破壊したリアル”スターデストロイヤー”だものな
つーか、ガンダムは地球の近くをウロウロしてるだけじゃん。
エクセリオンは外宇宙で宇宙怪獣と戦ってるわけで、次元が違う。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/11 10:58:43 ID:QOMs8Gw4
>>461
DVDに録画しちゃったよ。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/11 11:42:43 ID:mFHJbfYO
お前がガキなんだろうがいい加減にしろ!
どこからダジャレが導けるんだ
あれは巨大梨を仄めかしてるんだ
いい加減にしろ社会不適応
死ね明日死ね親死ね親戚死ね障害ガキ生まれろ
怪我人出ろ親怪我しろ病気になれカタワになれ部落から出るな死ね
レノンが島編でポールがそれ以外って感じでバランスがイイと思うよ。
島変がある事で、作品に深みが出たな

婚約より、コンヤクウだよなぁー
ある意味、日本最高のアニメ技術と、
当時アジア圏で自称2位の実力をもつ韓国の実力差を見せつけた残酷な作品
数年前NHKで再放送して欲しい(もう一度見たいだったかな)アニメは?って
投票やっててナディアが一番だったね、だから今再放送してるのかな?
そういうのの代表はマクロス。
「パインサラダ」や「愛は流れる」とかともはや伝説となったスタープロ作画の回を比べよう。
流石に劇場版とスタープロの回を比べろとは言わないから。
パインサラダってあいつがポックリ逝く話?
そう。機上で傷を負ったのに、着艦後何故か自力で自宅まで戻ってきてそこで死ぬ人の話。
作画的にはマックスvsミリア
すっききーらいー
すっききーらいー
グラタンとサザビーってどっちが強いんだよ?
>>477
グラタンといっても初期型・水中型・宇宙型・2号の各種ございますが。

まあ、2号最強。
>>476
っいいのよー!
第三艦橋大破!!!

来週には直るんだろ?('A`)

>>477
赤いから引き分け
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/11 16:48:39 ID:IhDrUTxH
>>466 宇宙怪獣と戦ってるエクセリヲンはトップ〜だよね?(見てない)
ナディアのνノーチラス=エクセリヲンと同型鑑なの??
>>481
名前が被ってるだけ。
ヱクセリオンとエクセリオンは似て非なるもの
あとトップは見とけ
>>466
銀河の中心へ逝け
485481:04/09/11 17:25:57 ID:IhDrUTxH
>>482-483 御二人ともありがとうm(_ _)m
そうですね、トップ見てみます!
7年?くらい前に日テレで放送した、庵野&日高のりこが庵野作品見ながら(線画の自主製作から顔出しウルトラからダイコンからトップまで)
対談する特番で鬼神の強さのガンバスターをチラ見してから、
ずっと見たかった作品です(覚悟決まらず未見でしたが)
>>485
もしかして「庵野秀明の世界」だったかな
1話は島編と思って耐えろ
後半から段々燃える
ナディアのノーチラスってもともと宇宙戦艦だったのか。
ガキのころも戦闘用なのになんで潜水艦なんだろうって思ってたが、なんかメリットあんのか。
>>488
隠密同心は昼堂々と街道に出てこない。
それと同じだ。
490名無しか…何もかも皆懐かしい:04/09/11 19:28:00 ID:???
フランス人なのにあんなダジャレ連発って笑えるよ
エーコーといい、ジャンといい
陽気な人々だ
>>465
ヤマト違いだな
フランスにはダジャレみたいなのは無いんですか?
昔から興味はあったんだけど、どーも長すぎて見る気に
ならんかったのがナディアだったりする。
このスレ見てたら面白そうで見たくなってきたんだけど、
二十話分くらいにまとめるとしたら、皆さん何話がオススメですか?

どうも途中ダレた後にまた復活して面白くなるみたい(?)なので、
○話〜○話と、○話、あとここの話だけ見ておけばなんとかストーリーには
付いていける!ってのを教えてください。長文スマソ
フランスの哲学者ジャン・リュック・ピカード曰く
「駄洒落とは知性の貧困を遮蔽する愚者の道具である」
>>494
そういえば、キャプテン・ピカードも
ジャンだったんだね。

ジャン君も大きくなったらジャン・ロックとよばれたり。

>>493
全話
>>490
フランスでは駄洒落は高度な技術とされるらしい。
知り合いのフランス人に聞いただけだから本当かどうかはしらんが。
>>493

496の言うとおり。初めてだったら全話みろ。
漏れも初めて見たときは我慢して見た・・・・。(⊃д`)
499493:04/09/11 22:56:50 ID:???
>>496 >>498

俺も自分の好きな作品でそんな質問されたら、間違いなく同じように言うと思います。
・・・が、俺はまだナディアの良さを知ってない。
現時点で興味あるのはライオン持った幼女くらい。あと敵のボスの覆面の人。

来週の休みにビデオ屋で一気に借りてきて見てしまいたいんで、
やっぱ社会人に全部はさすがにキツイものがあるんです・・・

「じゃあ見るな」と言われてしまうとそこまでですが、
ここはダイジェスト版を素人にすすめるつもりで教えては下さいませぬか。
んで、俺をナディアにハマらせては頂けませんか。

まあ多分、つーか間違いなく見た後ではまって全部借りたりDVD買ったり
する予感もするんですけどね・・・なんかすげー面白そうだしサ。時間が欲しいよママン
500
とりあえずアフリカ編は見ない方が、ストーリー的にもしっくりくる
筋が多少飛ぶのを覚悟の上でやるなら、
1、3、4〜8、10、12・13、20〜23、31、35〜39、で「真面目な」展開はほぼカバーできると思う。
これでぎりぎり20話。

とはいえリストアップしなかった話にもいろいろ見所はあったりなかったりなので、
出来れば全話完全制覇をお勧めしたいが……
>>499
人にもよるんだろうけど、途中グダグダになったりする部分がナディアの「良さ」だと思ってるから。
ダイジェストが見たいなら「ノーチラスストーリー」っていう途中を省いた総集編がビデオ屋にあると思うよ。
15〜17話も外せないだろ〜〜〜。

・・・と無理を言ってみる。( ̄フ ̄;)
やっぱ全話見るのをお勧m(ry
>>499
最終4話だけ見ることにすれば
君の中でこのアニメは伝説になる
いや、ラスト5話だ。
ノーチラスストーリーは総集編としては38話のドンパチを削ってる以外は完璧
よくぞ39話を6時間に違和感無くまとめたなと
見所のシーンは全て入ってるし
>興味あるのはライオン持った幼女
この時点で俺はひいたのに優しいな。
こいつ男だろ?いいトシしたまともな野郎だったら絶対半裸の主人公に目がいくと思う。
>あと敵のボスの覆面の人。
たいして興味もないくせになに心にもないこと言って体裁とりつくろってんだ。
>>468
ヨコ出しからここへ誤爆か。
今アニメTVでキューティーハニーの特集やってて庵野がでてた。
もうあれはキューティーハニーじゃないな。
ネモって死ぬの?
エーコー=エコー
513493:04/09/12 01:02:00 ID:???
皆さんレスありがとうございました。
なんか何話見ればいいのかメモってたら、結局全部になりそうな感じですねw

>>508
覆面の人は昔、平野耕太って漫画家がやたらと自分の漫画のあとがきやら、ガイナックスのトップページにまで
イラスト書いてたのを見て以来、ずっと気になってたんす。今でも見られるかな?

いや・・・なんつーかまあ、俺の中でナディアって昔のアニメってイメージなんで、
どうにも半裸少女にまで目がいかんのです。なんか(絵的に)見慣れた女の子って感じで。
幼女は(名前まだ知らん)あんま名前もネットしてても出てこないんで、なんか新鮮味がある。
炉属性あるのは認めるし、オバサンに興味ないのは事実だけどさw 言い訳終わり。

来週あたり、興奮気味の書き込み見ても、生暖かい目でスルーしてくだされ
あー楽しみじゃー
>513
その「オバサン」連中……っていったら当人たちに射殺されそうだが……が、
この作品の中では非常に重要なバイプレーヤーなんで、彼女たちの行動にはぜひご注目を。

平野耕太か・・・キヨムー信者だしな
俺もガーゴイル様になら抱かれたい
執事役と幹部役、壮年男性の星。
感謝されても恨まれたくないしな
ハンソン・・・(*´Д`)ハァハァ
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/12 10:35:54 ID:XKuAfQ6B
たける君!勇気をあげるよ!!
もうムリだよ ボルンガ _| ̄|○
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/12 12:32:14 ID:uXzLC/5o
ナディアのサントラ買いました!!
Disc2のネオ・アトランティスの音楽カッコイイ!!
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/12 12:48:48 ID:HAkAEk4X
俺がオススメするのは5話「マリーの島」から24話「リンカーン島」だね。
この流れを見て面白いと思えれば、全話みたくなるよ。
まあ大抵の場合そこまで見たら最後まで見たくなるよな
3日で全話見たよ。
昼は仕事。夜9時から明け方4時頃まで視聴。7時半起床して出勤。夜8時帰宅。

493も根性見せてみろw
根性は称えるがそれだとあまり楽しめない罠
今までテレビで見ていたのだが、
我慢ならず、レンタルで借りてきて最後話まで見た。
感動した!22歳にしてちょっと涙した。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/12 21:47:49 ID:8HQvUW49
>>522
25話以降を見て怒り狂う香具師続出。
自分で(島編を見る事を)決めたことだか〜ら〜
 
  たぶんひと〜りでも平気さ〜
愚か者の最後だ・・・
ガー様サイドでアニメ化キボン
>>530
毎週会議と粛清シーンばっかりだとやだな。

でも他の展開も描くならみてみたいね。
532ガー:04/09/12 22:18:15 ID:???
>>529
正しくは「愚か者のたどる末路だ…」だよ
キミには私のセリフを真似することを失敗した責任を取ってもらおう
533ガ−部下:04/09/12 22:21:02 ID:FBx2MrVg
>>532
誰の責任かね?
534ガー上司:04/09/12 23:03:00 ID:???
>>533 
果たして誰の責任かな?
535空中戦艦オペレーター:04/09/12 23:16:00 ID:???
たぶんあの赤スーツのせいだろうなぁ・・・・
536ガー兵士:04/09/12 23:27:20 ID:???
( ´Д`)(´Д`)(´Д` )ヒソヒソヒソ
ナディアが船璧ブッ叩いて水が噴き出してきて汗ばみながら「ほらっ」て言うシーン。
最高にかわいかった。
おいおい、汗って・・・。
自分で噴き出させた水しぶき浴びただけやん。
そ、そうだったんですか。わかりませんでした。
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
ナンデヤネン!(>o<)/
それ、23話でナディアが壁叩いて噴き出させた水しぶき浴びただけやん。

・・・と、ボケツッコミ風味に。
>>540に一本取られた >>537
540=541ですか?
>>541の俺は>>538。 ・・・で?

8話のジャンが城に現れて、最初のホールのシーン、
3人の目の前に柱の上に立ったガーゴイルがいる! と思ったら、
次の瞬間、床から伸び上がる柱に乗ったガーゴイルが・・・。
アンタ、いつの間に移動したのさ・・・。
ガー様に掛かれば瞬間移動など体を鉄に変えるがごとく
造作も無いことなのだよ。
あくてぶれーざー
ヌヌネネヌヌネノ ヌヌネネヌヌネノ ヌヌネネヌヌネノ ヌヌネネヌヌネノ
>>519
ソフトベンダーにも勇気を
34話からの6話見てきました
もうね最高すぎてね鼻血が出そうです
34話は今まで33週間見てきた総集編としてみると
感慨ぶかいでつね「だっサーイ」
そういえば最終話の頃微妙に身長伸びてる?
ジャンでオナニーしよう
デモンアスタルテの赤スーツ似合わなすぎ・・・・
ガーゴイルだった
554ガー様:04/09/13 20:19:43 ID:???
愚か者めが
555ガー様:04/09/13 20:21:01 ID:???
ふっ
ガー様!外人の描いたナディアを発見しました。
ttp://utd500.utdallas.edu/~hairston/NADIA_ET_JEAN.JPG
>>556
随分ファンキーな絵だなw
うほっ

ワイルドでつね
ヽ(`Д´:)ノ
 (      )
く  く
561560:04/09/13 22:38:53 ID:???
あまりの衝撃に間違えちまった。
>>556
これは期待できそうだ
>>556

CRC
Bye Bye Blue WaterU(CD)ってどんな感じですか?
ネット漁っても殆ど情報ないんですが…。

ちなみに、個人的にTは楽しめました。
Uを買うかどうかで迷ってます。
メリケンには慎みというのが無い…なんと愚かな…。
>564
伊藤ナディア(CVジャン)のエロ話
本家ナディアは出てこないの!?
それじゃあんまり魅力無いなぁ。
1が楽しめたなら2(Good Luck NADIA)も
1ほどではないが楽しめると思う。
個人的にはナディアのテーマNo.6だけで買いだが。
「彼氏とはその後、どこまでいったの?」
「セックス」
「そう、いつの間に...」
「放課後に、教室で」


こんなセリフがあるが何か?
>564

騙されたと思って買え。損はしないぞ。(*´Д`)ハァハァ
>>569
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 日高のり子がセックスセックス行った所で萌えるかよ今更!
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
  ∨ ̄∨   \_______________
日高のり子って
うまくすればナディアの声も出せるよね
近い声
ジャンではナディアに熱いリビドーを……
>>572
デュエットでは区別つかなかったよ
たしかに近い声でそうだw
男でも女でも両方OKだからいっそ一人二役で
(*´Д`)ハァハァ
ジャン×タカヤノリコ
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/14 02:34:32 ID:CZXVf5KU
魔の27話
ジャンと桔梗(犬夜叉)のセックス
ジャンとさつき(トトロ)のセックス

・・・ってどうよ?
こないだのチャンプルーでは後半ジャン声
ナディアを最初に見た時はださいと思ったけど、
上手いアニメーターが描くと本当に綺麗何だよね。
ブルーウォータって形的にナディア専用バイブ
鎮める寺院はイエローノア
サンマリも忘れるな!
さんまりさん
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。

_| ̄|○
裏切りのエレクトラの回で最後に流れてたアコギのインストナンバーのタイトル教えてください。
>>585
藁タw
>>585
なぜそのコピペをこのスレに張る?
>>581
あっ、ブルゥォッター
>>585
親父の方の感想が激しく知りたい
>>585
禿藁。板違いではあるが
コピペで藁う過去悪い
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/14 22:09:32 ID:VzrSaiY3
涙が頬を静かに流れる夜も
眩しい日差しの下で笑うあの日も
EDって大音量で聞くより、静かなほうがよくない?
雰囲気出る
バベルの森とメギドの雷ってPC版オリジナルですが?
>>586 「明日へ」
俺はサントラのなかでこの曲がいちばん綺麗で好きだな。
・・・でも14年前の本放送を見ておきながら、
ナディアにハマったのは今回の地上波再放送が始まってからだった・・・。
ので、DVD-BOXは中古で買ったけど、サントラは7月の「Forever」しか持ってない。
本編で使われたけど入ってない曲がいっぱいあって、それらも聴いてみたい。
アニメはほとんど見ない方だけど、こんなに曲にバラエティがあるのは珍しい方??
映画以外でサントラ聴こうと思ったの、ナディアが初めてやわ。。。
↑〜追記
「明日へ」、16話と22話で使われてるけど、
CDと本編ではギターのメロディが微妙に違う気がすると思うんやけど、
他に気付いた人いる??
この2話ではCDよりも本編の方が曲が長いし。(多少切り貼りしてるとは思うが)
曲のギターが始まる部分をAメロとして、
雰囲気が少し変わったBメロのバックで微かにキラキラ音がCDには入ってるけど、
本編16話と22話では入っていないという違いもある。
「Forever」以前のサントラにはこのバージョンで収録されたものがあるんでしょうか?
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/14 23:57:57 ID:To/rfpJu
自分は「故郷へ・・・」が一番好き
>599
同じく!
これ聴きたさに、CD買ったから。
「故郷へ・・・」はいいよね。

たまに、音楽だけ聴いて、どれくらい台詞とカットが正確に思い出せるか試したりするよ。
でも、「トップ」のEDと似ているよな。
まぁ、本ネタ同じだし。

ノーチラスのテーマも良いね。
CDの3枚めだかに3バージョンくらいはいっているやつ。
聞きながら「ホーミングレーザー」とか「アクティブレーザー」とか
心の中で叫んでしまうよ。
>>598
「明日へ」は別ver.はないと思う。

曲全体を分けると
イントロ〜A〜B〜C〜
イントロ〜A〜B'〜C〜B'〜C〜終わり
(B・・・ピアノがアルペジオ、C・・・ギターがなくなる)

でキラキラ音が入っているのはB'の部分で
最初のB部には入っていない(と自分の耳には聞こえる)。

確認してないが自分の記憶では
本編での「明日へ」の切り貼りはあったと思う。
漏れは「はばたけ大空へ」だな。
「故郷へ」は最終回専用のいわばナディアエンディングテーマと言える曲だが
何故か今日の放送の回でもかかるんだよな
厳密には違うらしいが
>>598ッス。
>>602
その曲全体ってやつ、本編での曲ですよね?
確かに本編ではそう聴こえます。(2行目イントロは1小節しかないようですね)
CDでは2行目の「イントロ〜A〜B'〜C〜B'〜C〜終わり」だけですから、
1行目部分の「イントロ〜『A〜B〜C〜』」が省かれた曲として入ってます。
・・・やっぱ切り貼りはあるんでしょうね。

全曲バージョン(本編バージョン)が聴いてみたい。。。
みんな、CDBOX(パズル付き)を買ったクチ?
>>605
Foreverを持ってないから分からないけど、
4:57くらいの尺が全曲版だと思います。
16話ではほとんど全曲使ってるようですね。

>>604
「故郷へ・・・」と「ふるさとは地球」は
ほぼ同じ曲なのにテンポが違うだけで
受ける印象が違うんですよね〜。
使われるシーンもほんの少し違うけど、どっちかっつったら
ふるさとは地球のちょっとさびしい感じが好きです。
>>607
「Forever」では3:03ほどしかありません。
省かれてんやろな〜・・・。

俺も「ふるさとは地球」の方がいいわ〜。
・・・入ってるCD持ってないから、本編でしか聴いたことないけど。
曲目リストによると24話ラスト「ジャンとナディアU」もほぼ同じ曲ですね。

同じといえば、「明日へ」と同じメロディで「羽ばたけ大空へ」、「ジャンとナディア」。
激短調バージョンで「旧タルテソス王国」は悲愴感あるピアノがたまらんな。

つーか、今日放送の24話でナディアが缶詰踏んで開けようとしてるシーンの曲、
曲目リストでは「アフリカのナディアU」との表記だが、
本編使用の曲はドラム等のバック無しのブラスのみなんだよな。
CDでは最初から最後までドラムが入ってる。
違う曲名なのか、それともリストが正しいのか・・・??    つーか、長レスすまん。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 07:41:35 ID:ClYVhKrJ
>596
PC98版だったっけ?
そんな物が出てきた憶えはあるんだけど、どんなものかは失念。
教えてプリーズ。
「ふるさとは地球」がかかってるシーンのエーコーさんの表情にワロタ高1進学前の春
>>609

ググれ、すぐ出たぞ。
今晩ついに例の「お祭り」でつか?
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 18:33:38 ID:+1e4YrY1
>>612
林間島
テスト
ナディア輪姦されるの巻
一体ナディアは何を考えて生きているのでしょう?
南の島編ってなんか演出おかしくないですか?
気のせいですよ
作画崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ああつまんなかった…
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 19:25:36 ID:aZ5NkAXm
これでも、島編ではかなり作画のいい回なんだよなー。
オワタ。
マリーは良い子だなぁ。ナディアに爪の垢煎じて飲ませてやりたいよ。
ナディアはほんとにお馬鹿ですね
島編おもしれー
キング船長ワラタ
ガーゴイルとネモが並んでいる図だけでおもしろい
ナ ディ ア は D Q N
やっぱヒロインはジャンだろこのウニメ
これが、悪名高い「島編」ですか?
…、おもしろかったんですが。
俺は、ジャンのお嫁さんになりたいと思いました。
島篇はやはりつまらなかった。
是でもまだ他よりましだと言うのがすごい。
しかし、10年以上前からこれだけの現在に通じるDQNを描いていたのはすごいなー
ギャグアニメマンセー
最初のお姉さんのナレータが面白い
ジャンはああ見えてすげー生活力あるな。缶きり知らないのはどうかと思うが。
島おもろいではないか。
初めて見たんだけど面白かったですよ
面白かったけど空気変わりすぎ。
島編の本領発揮は10月に入ってからですよ!
話は結構おもしろかったよ。
ナディアの奇行とかジャンの夢とか終始「何だコレw」だったけど。
島編面白いと思うだろ?
だがな、島編の恐ろしいところはストーリー、作画ともに右肩下がりしていくところだ。
これから落ちていくのか 楽しみだなw
>>630
いや、実在の人物だし
割と面白かったよ
でもこれからが本番か
にしてもサヴァイブそっくりでつね
マリー最高だったねの会
>>641
周りの人間から見た庵野だったのね…
マリーはこのアニメのメインヒロインだからな。
ぱんつはあはあ
パンツ丸見えでガンガン踏んづけてくれるナディア最高。
作画は来週から一気に崩れる
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 19:50:03 ID:LSTvm2dS
にこやかなネオアトランの方々が・・・
なんか先の事書いてる人って、
先を知ってる事により自分が優位にあると勘違いしてそー。
文体から臭うぜ。
>>650
昔見たアニメを懐かしむ板ですから
>>650
(゚Д゚)ハァ?
笑わせなんよwww
世の中おまい中心か?wwwえ?wwwwww
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 19:53:54 ID:t21vVvYQ
今日見てなかったがどんな回だっけ?
話は面白いんだが、作画だけでなく撮影まで怪しくなってきたな
>>653
缶詰つぶす話
あの珍獣幻獣を集めた謎の乗り物のシルエットって元ネタあるのかな?
作画よかったじゃん
>>649
※3.このスレはネタバレありです。

あとその優位云々はお前の被害妄想
>>656
インドの世界観
亀の上に象があり象の上に〜ってやつ
ちなみに去っていくときのはガメラ
660658:04/09/15 19:58:35 ID:???
アンカーミス
>>650
>>650
じゃあ来るなよ
ディズニーの盗作スレは終わったのね
一応アレは
「この百科事典には世界中の科学や宗教や哲学〜」の
『宗教や哲学』が辛うじて伏線になってるんだろうけど

ぶっ飛びすぎてて見てるほうはそれどころじゃない
サヴァイヴとアトランティスは
ナディアの(ry
ジャンが起きて頭うったとき回っていたのは
ナディア、グラタン、ノーチラス号でFA?
水なぎ鳥のナギノさん
野うさぎのサギノさん
裏のテニスに比べりゃ、はるかに面白いな。
>>667
日本人だよな明らかに
ナディア39話>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>テニスなんとか1万2二千年分
>>667
音楽のサギスさんになんか関係でもあるのだろうか?
ギャグ話も(・∀・)イイ!!
ナディアのパンツ丸見えに微塵の色気も感じなかった(゚∀゚)
エレクトラさん、なにか嬉しそうな口調だったな
一体ナディアは何を考えて生きているのでしょうか?×3
>>585
ワロタ

コピペであろうとも初めて読んだ者には関係ない。
676そろそろいいか:04/09/15 20:33:15 ID:???
あのガメラもそうだけど、意味不明なシーンが多いよね。
荷物を運んで行き来するジャン。
マンガ的表現で、同画面上に二人のジャンが描かれていて行ったり来たり。
で、そのスピードが速くなって、二人のジャンが正面衝突。
という、「トムとジェリー」的なギャグは、わりと好きだ。
それでいて、ネモ船長の帽子を、そっと置く叙情的なシーンなんかも混在。
ヘンだな、いいな、これ。
面白かった!作画さえ崩れなければずっと島編でも良いとまで思ってしまった。
俺はアニメにストーリーを求めて無いってことか…。
>>676
こっ…こんなに興奮しないパンチラ(?)は初めてだ!
ジャンかわいいよジャン
マリー可愛いよマリー。
なんつーか養ってやりたくなるな。

きっとサンソンもそんな感じだったんだろうな。
で、良い感じに育っちゃったんでいただいたと。
>>679
1ヶ月後、同じ台詞を言えたら
あなたをとても尊敬する
>>682
モモーイ
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 21:01:54 ID:nEB7hZxE
14年ぶりにナディア見てるが
噂の島篇今のところの2話は上出来と思う
まあナディアのドキュソぶりには驚いたが
魔法使いサリーのパロディが、なんとも懐かしかった…
こんなDQN女だが、ジャンに迷惑をかけてる自覚はあったらしく、自殺するんだよな。シリアス回で。
>>684
今くらいで驚いてどうする
>>659
ああ、そっちの方はまあ知ってるんだけど、
最初のシルエットの状態で
ああいう感じに周りにリングが付いてるような戦艦とかが
なにかの作品であるんじゃないかと思った訳なんだが。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 21:42:54 ID:xYw9TFKh
24話の作画は全話の中でも最高峰だと思うが。
ナディアのパンツよりキングのキンタマ
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 21:55:56 ID:+1e4YrY1
>>691
NHKだよな…? ワラ
作画監督、ザル仕事やってるな
原画の絵がマンマ通ってる
だからバラバラだ
絶対実況しながら見たほうがいい回ありますか?
>>547
(゚∀゚)ラヴィ!
27回は実況無しでは見れません
あと32回もかなりのもの
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 22:03:26 ID:n94vCPKl
超時空要塞マクロス・宇宙戦艦ヤマト・ふしぎの島のフローネ
タイムボカンシリーズ・未来少年コナンなどのパクリですか?この番組は。
>>694
27話
宇宙は実況なしでじっくり見てもらいたい・・・
今日のジャンが船からいろいろ持ってくるときにかかる主題歌のアレンジっぽい音楽は
38話のバリア突入の時に使って欲しかった
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 22:07:05 ID:hiGoOk0G
島編て何なの?ほとんど話がメチャクチャじゃん。
>>700
ギャグマンガについていけないなら見んでいい
>>701
根が真面目なのでギャグには付いて逝けません
皇帝もうでないの?
トロッコから直径3メートルぐらいの岩が出てきたり
バリアが割れたりするのも
ある意味、ギャグなんだがな。気軽に見たほうがたのしーぞ
 なんか自分にアンカー打ってる人が多いんだけど???
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 22:22:09 ID:+1e4YrY1
>>703
島が終わるまで待て
>>705
ログ取得しなおせ、どっか削除されてるから
今、見終わりました。
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
前評判の高かった島編ですが、最高に楽しかったです!!




でもこんなのを放送しても大丈夫なんでしょうか?
昔はみんなこんな感じだったんでしょうか?
>>708
とりあえず89年から91年のアニメでも見とけ
エンディングの曲って、テレビバージョンとフルバージョンでアレンジが違いますね。
テレビバージョンアレンジのフルバージョンは無いのでしょうか(ややこしい言い方)
1フレーズカットするだけだから、波形編集ソフトでガンバレ。

カットしたほうが聞き慣れてていいんだけど、
オリジナルを尊重すべきだという気もする。
>>711 thx。
面白そうですね。昔落としたsound engine でちょい弄くってみます。
TVバージョンじゃないほうのアレンジは、どうも肩すかし感があるので。
ガイナックスはこの頃から引き伸ばしのテクニックに長けていたんだな。
OPとEDのテレビバージョンはサントラの二枚目に入ってるぞ。
715レコバたん ◆nmRecoBANs :04/09/15 22:49:49 ID:???
>>679
漏れの友人の間では島編は一定の評価あるよ
>>713
それでも湾岸戦争の協力がなかったら
どうなったかわからないけどね
要はギャグと作画を気にするかどうかだよなあ
月1しか放送がなかったこともあったっけ?
>>714
でもテレビサイズ
719名無しか…何もかも皆懐かしい:04/09/15 23:06:03 ID:???
まともに島編を見ていなかった(というより忘れていただけかも)
から、今日の「で、何ができるの?」にかなり笑ってしまった
エロかわいい次回予告が聞けないのは残念
マリーとキングのしりとりを思い出さないか

たしか最初は"マリー→イニャ"だったと思う。
もう次が思い出せないんだが・・・ああ、鳥頭。
>>720
ちょっと恥ずかしいけど・・・でもやっぱり見てね(はぁと
映画版のDVDって出てますか? 久しぶりにあの駄作を見たくなった。
>>720
金を出せば聞けるぞ

>>723
傷口に塩をぬるようなマネはよしたほうが…
・・・おかしいなあ。
当時見たときはこんなに面白かった記憶はなかったんだけど。
なんかけっこう笑えたぞ。
>>723 ↓こうなる覚悟は出来ているかね?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::Λ_Λ:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::/:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::/ :::/:::ヽ、ヽ、::::i:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::/ :::/;::::::::::ヽ ヽ:::l:::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄|
「ニャ」の次が「ア」になるのが納得いかん
>>712
そうそう。盛り上がったところで、がっくり落とされるんだよね、オリジナル。
TV版とオリジナル版のブルーウォーターをつなげたら良くなった
今日の関西MBS再放送ヤマトはバベ…反射衛星砲前編後編だ。
あと3時間起きとくか一眠りするかどうしようかな
なんだバベルの光にも元ネタがあるのかよ_| ̄|○
>>731

_| ̄|               ○ヽ( ・∀・)ノ
オサーンハケーン
>>729
うpきぼんぬとか言ってみる
今録画見終わった
当時見たときはツマンネ、とか思ってたんだげど、面白かったなー

それにこれ以降の話は所々しか見てないから、楽しみだったりする
736西園寺:04/09/16 01:27:05 ID:???
>>727
まりい、こどもだからわかんな〜い
来週も、色々と突込み所満載だなw
今週並に盛り上がるとみた
マリーの日記のクレヨン画が、劇場版エヴァとほとんど同じで
ほほえましいはずの演出が…
>736
おまい高校生やろが。
ゲシッ!! ゲシッ!!
>>706
島が終わった後アフリカという悪夢が待っている!
>>739
2番目ワロタ
いつもの電波にかっぱらいにゴリラ並みの缶詰潰し・・・
ナディアほとんどヒロイン扱いされてねえええ!!!!
【習慣】ウィンドウズXPやオフィスに最高度の欠陥…データ盗難の恐れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095223081/
 
jpegを開くと大変な事にw
で、実際缶詰を岩で潰して開ける事って出来る?
ナディアはやらなかったようだが横から潰した方が弱くないかな?
ほら、何だっけ魚の発酵したしたやつで開ける時スゴイ勢いで噴出すアレ
>>748
あぁ・・ロシアの発酵ニシンの缶詰ですな。
名前は忘れた
>>747
缶詰の形状にもよるが、コンビーフみたいなプレス成型式以外は
横に鉄板のつなぎ目があるので、そこから割れる…はず。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 09:18:04 ID:hrNSiDgp
しかし肉が食えないってまんま彩並例
( ゚д゚)ポカーン
聞いた所によると庵野自身が菜食主義だそうだ、あの風体で
別にベジタリアンってわけじゃなくて、嫌いなだけらしいけどね。
でも肉も魚も一切駄目ってのはただの好き嫌いにしてはちょっと異常だなー。
755レコバたん ◆nmRecoBANs :04/09/16 11:17:15 ID:???
>>754
魚肉ソーセージは食うらしいよ庵野
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 12:05:11 ID:rRF4PcqQ
>>239
携帯でも見れるように圧縮気梵抜
餃子とサッポロポテトもな。島編のナディアそのままじゃん。
普通のベジタリアンってのも、基本は好き嫌いの延長だしな
宗教上のはのぞいて
>>739
>>741
GJ!

これに比べて、今時のアニメって、演技が小さいよね。
オーバーアクションではなくリアルを狙ってるのかな。

ただ、表情変えずに声だけで演技してる、手抜きアニメが氾濫してる。キモイ。
>>759
クマー
>>739
一番上ワロタ。悪人面だなw
ピラミッドパワーはなんか懐かしかったなア。
初回放送してた頃には毎月買ってたよ、 ム ー 。
若気の至りじゃ。
島編は作画が崩壊すると聞いてたが
その前に脚本が崩壊したな
なにあのナディア…
>>761
スレ違い
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 14:55:42 ID:rRF4PcqQ
今週の作画はまあまあ綺麗だったんじゃ?
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 15:29:01 ID:9tMsW22L
 一体ナディアは何を考えているのでしょうか?

 自称17歳
>>746
WIN98SEだから関係無いな


>>732
          ○
         /|へ
  _| ̄| ε=ノ> ......○

慌てて取りにいく。

.         Σ○
          /ト○
  _| ̄|○   .||

もどってきた頃には復活している
島編が始まってからサッポロポテチばかり食べてるのは折れだけか…orz
一体>>769は何を考えて生きているのでしょう?
>>746
は貼られている画像と関係あるのか?
>>766
来週と27話以外はそこまでひどくない。
っと思って見直したが来週はところどころは変だけどそこまでじゃないな・・・

やはり27話に敵は無いか
          ○
          /ト○| ̄|_
  _| ̄|○   .||
胴体にも生えてきた。
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
ふふふふふ・・・ふふふふふふふ・・・・

レイだった。
キモイからポチしました。

○||_○_| ̄|

| ̄_○|_○|
 ̄|_|○ ̄|

あんた自分がなにやってるのかわかってるの?
わかってません・・・
こんなところで最終回の曲使われてたんだなあ。
あの音楽いいよな。
ちょっとトップをねらえのオカエリナサイの時のBGMに似てる。
エヴァでいえば26'話の綾波が崩壊していくシーンの曲か。
庵野監督のキメ音楽なんだろうな。
             /丶    マチクタビレタ〜
        ☆ チン < ◎ >      マチクタビレタ〜
           (´<_ `)丶
   ☆ チン  〃/_____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ ____/\::\ ヽ ヽ<     出番まだ〜?
      \_/ ⊂  ⊂) _) \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
     |  ̄ ̄ ̄.. ∧ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |     ..<◎>     .| |
     |      .∨      |/
BGMが神がかってる
鳥肌立つシーンが多いね
>>780
来週まで待て
>>780
しばらく待て
ラストで大活躍だ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        | /丶   |   |   
     |        | /<◎>  |   |  愚か者をレッドノアから投げ捨てろ
     |        |( ´ __`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                          ヽノ
                          ソ
                         ○`


まあ現実的に考えて自分たちが創ったもの
食べる気になレン
子供くうようなもんだ
アダムを見てこれ以上小さくできんかった
ガーゴイル萌え
>>785
それじゃあ農家の皆様は野菜を食えませんね
野菜は野菜よ、生き物じゃないわ。

ってナディアなら言いそうだな。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 21:26:22 ID:ODlTYBDF
ナディアってどう考えても、ガイナックスじゃあ一番エロカワイイ娘だと思うが。
('A`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                          ソウカモナ
ガイナックスじゃ一番エロ分たりないよ!ナオタより可愛くないじゃん!
発掘戦艦の砲の発射音とヤマトのやつ一緒なんだよなぁ
ノリコみたく意味もなく服破くくらいの意気込みが欲しいところだ
だいたい電磁バリアがなんでバリンって音たててわれるんだよ!
>>794
それは…

…光子力研究所からはぢまった
>>767
そう言えば今回の最初の語りは女の人(エレクトラさん?)でしたね。
そこの台詞ワロタ。
今回から女性ナレーションになるのかな?
>>732
>>768
>>774
>>775
>>776

ちょっとおもしろかった。
798わ ◆CYt./Bkmx. :04/09/16 22:09:31 ID:???
??_?_?
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 22:10:38 ID:EsvHw7tB
ナディア、顔がお姉ちゃん系でメッチャ俺好みなんだけど。
800かすみ:04/09/16 22:15:48 ID:???
>>799
呼んだ?
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 22:48:17 ID:e4Mre3C6
>>796
その通り
802あかね:04/09/16 22:49:46 ID:???
>>800
お姉ちゃん…それ違うからっ!
803猫伯爵 ◆h8SwQNcl56 :04/09/16 22:55:11 ID:???
しかしまあニャンともつまらん島編だなあ
なにをいまさら
鷺巣はハマるなぁ
エレクトラでございまぁ〜〜〜すぅv
ナディアかわいい。
ああ、わたくしぃのぉ〜(パッパパーヤ)
頬をつたう〜(パッパッパーヤ)
糞アニメに馴らされた世代的に島編普通におもしれー
ジャンの生活力と知識と前向きさに憧れる。
そう言ってられるのも今のうちですよ…
その生活力があるがゆえにジャンがマリーを・・・(ペロリ
みんなナディアが好きなんだなぁ
|ω・`) リアルタイムで見ていた人がうらやましい・・・
    島編になって、
・ナディアが壊れる。パンツ見せながら缶詰を岩で叩きつぶす。
・ジャンが壊れる。へんな夢をみる。わずか1日で無人島での生活環境をととのえる。
・キングが人間化する。てゆうかオヤジ化する。
・マリーだけはマイペース。ただ日記の内容は長井秀和にまさる毒舌っぷり。
>>815
なにこのキモイ絵?
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/17 05:42:45 ID:2pa57HmP
>>816
ブラクラ貼ってんじゃねーよクズが!!!
>>815愚か者のたどる末路だ……
             /丶
      /丶    /  丶
      /<◎>   (<◎>) 見てられませんねガーゴイル様。
     /(´_ゝ`) /   ⌒i   
.    / __\     | |  
    / ̄_: :/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(_(つ/RedNoah/ .| .|__
      \/____/ (u ⊃
みんな、ナディアって好き?
エロいから好きなだけであります
バカほどかわいい
香ばしいインターネッツですね
メガネをはずしたら目がねえ
リンカーン島って一番笑える話?
もっと笑える話あるの?
苦笑いできる話なら山ほど
ナディアヲタはギャグ嫌い多いなw
27話を見てから言え
通称韓国ギョーザ話ですか
>>826
あんなギャグで笑えるのか?


笑えるのか?
ギャグ嫌いというか展開には順序ってものが・・・
まあラストの神展開も唐突だけどね
>>815
氏ね
「自分の残像にぶつかってひっくり返った相手に謝るジャン」ってこの回だったんだね。
缶詰云々や夢ネタよりそっちのが印象に残っていた。
グラタン2号の鳴き声聴きたい
>>824
キング対キング
グラタン二号
>>829
ま魚ぁ
26話のジャンの発明披露会とか
30話のグラタン2号とかは笑える
特にグラタン2号の作画は凄まじい
>>836
>26話のジャンの発明披露会

あれ、最高に好き!
>>819
セックルフレンド的な存在
ナディアは俺のこと考えて濡れ濡れだろうな
hぽ
841839:04/09/17 23:47:43 ID:???
やばい、俺まで興奮してきた(;´Д`)ハァハァ (;゚;Д;゚;)ハァハァ  (;゚;∀;゚;)ハァハァ  (;´・`)・゚・。 ウッ!!
一体このスレの住人たちは何を考えて生きてるのでしょうか。
この板を見ている人は、LDのおまけ劇場を見ている人は、
どれくらいいるんでしょうかね?

ナディアの寝姿を見ながらソロプレイに励む、日高ボイスの人を考えると、
(;´Д`)ハァハァ 
でつ。
>>813
> |ω・`) リアルタイムで見ていた人がうらやましい・・・

放送時間は微妙に変わるわ、
放送そのものが突然中止になるわ、
島編でありえない作画を見せられるわ、
途中でかなり萎えたんだが。

ラスト3話が神がかってたから許せたけど。
>>843
アスカの寝姿を見ながらソロプレイに励む、緒方ボイスの人は?
待ちきれないからレンタル屋でDVD9、10巻借りてきちゃったよ。

(;゚∀゚) =3 ムッハァー!!ガー様は服のセンスは0ですなー!!
NHKじゃなかったらDVDのCMとかしたんだろうな・・・
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 日高ごときでハァハァするなよ
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< (*゚∀゚) =3ハァハァ
  ∨ ̄∨   \_______________
>>846

思い出したら爆笑した。
困るよ、深夜なんだし。

いろんなデザインの腹を試着してお気に入りの一着なんだろうなあ。
鏡の前でヘンテコな服を試着しまくるガー君を想像したら笑ってしまった。

ネモとガーの思想の違いは服のセンスの違いかも?
ネモのセンスもいいとは言い切れない罠。
むしろ個性的なガーゴイルに軍配をあげたい。
ガー様の勝負服になんてことを
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/18 02:48:24 ID:eeZjV5OQ
中学時代を思い出す
漏れ高1
>>851

着たい?
ネモがロン毛になって再登場だけど、
旧ノーチラス沈没からNノーチラス起動まで何ヶ月くらい?
>>837
俺は好きじゃない。ちょっと引っ張りすぎで。
そういやリアルタイムの時、
ゴールデンウィーク頃に時間ズレた事あったっけ?
予約録画しといたのに見てみたら…って記憶があった様な
次回の実況は、冒頭から大荒れが予想されます。
参加の際には、心の準備をするようお勧めします。
ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ
来週ってナディアが拾い食いしてジャンがマリーを襲う話だっけ?
1UPする回なのか?
トムとジェリーのお遊びが何処で使われてるか数えると面白いですよ。
宇宙怪獣によって追いつめられた第一始祖民族は宇宙に向けて月を放出
自らも補完計画によって宇宙怪獣と対等な完存在へとなる

その後、人として生き延びたアトランティス人は地球に到達
自分たちに使役させるために月から入手したアダムを使い人間を創造
完成をみる。が遥かのちにガーゴイルらの反乱によりノアシリーズ沈黙
その後再起動するがNノーチラスとの戰いでレッドノアは太平洋沖に沈没
(その後アダムを乗せたまま流れ、世界樹に導かれ南極へ)
ブルーノアも重力子砲によって壊滅、イエローノアはブルーウォーターの制御化から逃れ
イトウナディアのいる日本の大空洞へ

時は西暦2014年アダムと接触した人類に対しアダムの肉片から使徒誕生
数々の戰いを経て補完の道を歩む
しかしシンジが再びATフィールドを望み世界は再生の道へ

数十年後沖縄
遂に地球圏まで飛来した宇宙怪獣に対抗するために
マシーン兵器を駆るトップ計画が始動するのだった!

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
>>864
もうすこし細かい所がムニャムニャだが
(・∀・)イイ
オネアミスの翼も混ぜろよ
この番組は
       いろんな自分に返信ナディア
       将軍様御用達 焼き肉のタレ ジャン
       おはようからおやすみまで怪しい目でナディアを見つめ続けるライオン、キング
       森永ビスケット マリー
       松戸の便利屋 ネモ
       暖かみのある三菱蛍光灯型電球 エレクトラ
       世界のわがまま グランディス
       エレクトロニクスのサムソン
       韓国の財閥 ハンソン
       B&Wの自信作 タイムアライメントHi-Fiスピーカ ノーチラス
       世界地図を作製する大航海時代のゲーム ネオアトラン

の提供でお送りしました。
つまんな〜い
ライオンキングはナディアのパクリ
前回は大爆笑アニメだったけど
次は苦笑アニメだからな
次は(;´Д`)ハァハァアニメですよ
セラムン、ナディア、CCさくら……うわ、ここんところかつてのエロ同人ネタが次々リメイクされてら。
ナディアはジャンのこと考えすぎて濡れ濡れ
次はチュウ

そして次の次はジャン史上、最大の失敗



ジャン、失敗しすぎ
俺まで立ってきた・・・(;´Д`)ハァハァ (;゚;Д;゚;)ハァハァ  (;゚;∀;゚;)ハァハァ  (;´・`)・゚・。 ウッ!!
おばあちゃんが
「この子、お腹冷えるよぉあんな格好してぇ・・・」
だそうですナディァ
燃え滾る熱いリビドー、パトスをどうすればいいんですか?
>>877
この先の島篇の作画を見て落ち着こう。
>>876
セクシー&アクティブです
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/19 19:24:32 ID:P4Bj5vy8
ガー様の秘書の素顔はどうなんだろ?
クロスボンバーで仮面を刈り取りたい。
ダイナマイトパンチでナディアの顔面殴りたい
ポアロみてたら気づいたんだけど、NHKアニメって番組終わった後、
実写の映像が流れているんだよなぁ
ナディア本放送時にみた記憶がないんだが覚えている香具師いる?
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/19 20:57:33 ID:C3nNZ5lu
>>883
最初のころはパリとかフランスの風景が流れたけど、その後はイラストを映しながら次回予告。
さすがに海の中とか無人島は具体的な場所は映せないよなあ。

なんか懐かしくなってコミック版を読んでしまった。
秘密の花園の時の実写映像はなんとなく覚えてる
>>882
氏ね
>>883
海の生き物の映像流しながら、ナディアと全然関係のない曲を「イメージソング」と銘打って流してやってなかったっけ。>次回予告後の実写
何を今更ですが、本当にナディアが再放送してくれて、見ることが出来て嬉しいです!
昔のアニメって今のアニメにはない面白さがあるんですよね〜。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/19 22:48:51 ID:g4DdIET9
>>887
俺の記憶が確かなら、クリスマスあたりだったか予告後の映像で、西洋のマジシャンとか
いうおっさんが、座禅組んで、断崖絶壁の上や、湖の上を空中浮遊する映像があったと思う。
>>866
第一始祖民族の遙か古代の姿がそうなんだろ
今回の再放送、個人的にはかなり感激しているのですが何故かと言うと、
リアル放送時、観てなかったと言うか覚えてもいないので自分としては新番組と変わりないんですよね〜。
ナディアがやってた当時、自分は小学校に上がるか上がらないかくらいだったので全然覚えてないんですよね…。
いやでも厳密に言うと実は一つだけ覚えていることがあるんです。
多分、このナディアのシーンだと思うんですが、ナディアとこの間の回で出て来たネオ皇帝(でしたっけ?)が対峙してて、
ネオ皇帝がナディアの方に歩み寄って行くんですが背中にはホース(?)が繋がれていて歩く度に体の機械の部品が崩れていくんです。
で、確か途中で動きが止まっちゃったような気がしました。
そんな感じのシーンありませんでしたか?w
子供心にそのシーンは衝撃的で凄いアニメなんだなと感じ取ったという記憶があります。
そこのシーンだけ焼き付いているというか覚えてます、あとはなーんにも覚えてませんw
あともう一つ子供心に思ったのは、ナディアって可愛いなぁってことですw
思えばアニメの女キャラを純粋に可愛いと思ったのは、この時が初めてだったんじゃないかなー。
>>891
>そんな感じのシーンありませんでしたか?w

最終回!
>>889
あーそれ俺も覚えてる。グランドキャニオンの上空を座禅組みながら
ひゅーんと飛んでいくおっさん。

すげー衝撃的だった。なんだったんだアレは・・・
早見優の人選が分からなかった
そんな訳でナディアは言わば自分の初恋の人だったりするんで〜、
今年、3chでナディアの再放送が始まることを知った時はかなり興奮しました。
で今まで観てきた感想ですが、やっぱ面白いっ!
しかもここに来て、ネモたちが消えてストーリーも急展開。
水曜夜が待ち遠しくて仕方ないですねぇ。
これを新番組とすれば個人的には今期一番のアニメだと思ってます。
あと、やっぱりナディアたん超可愛過ぎ! もうだめ!

>>892
そうですが、最終回でしたか。
これから楽しみです。
ネオ皇帝、動かしてた電源が50Hzか60Hzか非常に気になる。
それとあの用途には引っ掛け型を使用するべき。ホスピタルグレード程度じゃ力不足。
この前の「裏切りのエレクトラ」の回でネオ皇帝が初登場した時、首動かす時になんかウィーンウィーン音が鳴ってましたね。
サイボーグってことなんですね。
一つききたいのですが、エレクトラの回想シーン中でバベルの塔爆発の真相をエレクトラが聞いた時、
部屋にいたのはネモと憎しみだけでは生きていけないおじいちゃんと、もう一人はガーゴイルなんですか?
どうも声がそれっぽかったんですが…。
>>894
阪急東宝がらみ
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/20 00:51:28 ID:4lD7d8Da
>>898
「そうですね、だがあのときはほかに方法がなかったのです。…」
ってところ?声はガーゴイルの人=清川元夢だけど、シチュエーション的にガーゴイルがいるとは思えない。
まあ、一人何役もしてたからガーゴイル以外の誰かでしょう。
>>900

たしか科学技術部長。
テレビでは常識的な人だがドラマCDではとてもエロい人になっている。
thx。
気になって夜も眠れなかったんです。
科学技術部長って最終決戦前にちゃっかり船降りてた人だっけ?
>>903

そうそう。でもまあ戦闘要員じゃないし、もし出番があったら中の人も大変だし。
似たような感じで俺はエステバンの最後の方の回を覚えてる。
気持ち悪い要塞が宙に浮かんでて気持ち悪い音楽が流れて次回へ続く。
なかなか気持ち悪くて気に入っていた。
他は何も覚えてない。

すれ違いだなしかし。
多分ナディアで言うと37話ラストみたいな感じだったんだろう。
>>903
ちゃっかりって言うか、
「自分にはまだまだ生きてやるべきことがあるから」という
彼らしい思考のもとにあえて降りることを選んだのだ、
とは庵野監督の談。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/20 04:23:31 ID:xSEoVn+v
>>908
多分、南極の基地とか沈める寺院とかの管理&清算を任せられたんじゃないかなぁと想像
あんなもの、無責任に放置されても困る。南極基地は徹底的に爆破するしかなさそうだけど
>>908
どっちもノーチラスがなきゃ近寄ることも出来なそうだが
ファフナーにナディアのパクリらしきものがでてきたとか
>>910
あの潜水艦か?

昨日のU-571見てた人いる?
ネモとエーコーとエアトンの中の人が吹き替えしてた。
>>898,900
本放送時は、漏れもそう思って
「15年前タルテソス王国を滅ぼしたガーと、今ネオアトランティスを率いるガーは別人」説を提唱してましたよw

「そうですね、だがあのときはry」の人が、旧ガーゴイルの死後新たなガーゴイルとなって今ネオアトランティスを率いている、とかなんとか
深読み妄想して言いふらしてました

もちろんそのうち自分で「科学技術部長も清川元夢」と気付いてしまいましたが…_| ̄|○
科学技術部長ってどうして僧なのの人だよね?

ってか島編>最近のアニメっていう図式は問題あるなぁ
業界の未来が不安になるよ
正直ファフナーみたいな糞アニメどうでもいい。
あなたはそこにいますか?
(゚Д゚)ハァ?
最近のはケロロ、サムライチャンプルー、MONSTERくらいしか
面白いの無い
今週はキノコ?
島編は2話目から酷いな・・・
そのファフナーとかいう微妙にマヌケな響きのアニメは見た事無いけどさ、
昔の傑作と今の駄作を比較して嘆くのはやや間違っているのではないかと。
糞なファフナーでもナディア島編よりマシil||li _| ̄|○ il||li
921379:04/09/20 17:49:32 ID:???
>>385
解説サンクス+遅レスすまん、
昔のテレビ作品で途中からガラリとグレードが落ちた作品と言うと、
マクロスやホームズを思いだすな。
科学技術部長はニューノーチラスが負けたときの最後の希望なのです
>>920
そうか?
ストーリーが面白くない分島編より下だろ。
>>923
うんにゃ。ファフナーは言われてるほど面白くなくはない。
ファフナーは社会の窓なのです
>鮒
全然面白くないよ。話中の設定どころか、その場で言った説明の状況まで守れてないシーンばっかりでさ。
(´-`).。oO(ファフナーをここで叩いても・・・)
新しくやるBJのぴのこの声がマリーじゃなかったら苦情出すかもしれん
ウタダじゃなきゃ誰でもいい。
>>924
だから「島編より下」だって言っただろ?
また夫婦喧嘩してるの??
933ガー様:04/09/20 21:12:28 ID:???
下民どもめが・・
ファフナーを貶すとは許さん!
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/20 21:20:13 ID:eT41AJqQ
887

チョットだけ 複雑な 家庭環境 

ってやつね。
いま、昔のヴィデオ整理してるから、
歌詞、曲名、分かるよ。
関連スレ
ネルフVSネオアトランティス
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1058674074.html
ふしぎの海のナディア(EVA版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1055511592.html
ノーチラス号、発進!(EVA版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1021892694.html
<不思議の海のナディア総合>(キャラネタ)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1072949005.html
不思議の海のナディアの等身模型を求めています。
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1072533758.html
ネタバレ厳禁!不思議の海のナディア再放送スレッド
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081340106.html
大学生ならふしぎの海のナディア(再)見るよな。(大学生活版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081185626.html
★★★ふしぎの海のロビー出席簿352★★★
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1080994420.html
【NHK】海底二万海里【ゴールデン】
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081326348.html
【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】(AA)
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081343961.html
(ry不思議の海のナディア見ようぜ!! (独身男性版)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1081326128.html
現役関連スレ
顔文字版 【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961
さくら板であえて「ふしぎの海のナディア」を語る
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1080883281/
ナディアで抜きたい
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1018368570/
ナディアのグラタン3人組ファンスレッド
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082808904/
【NHKは】NHKがCCさくら、ナディア再放送。ザヴァイヴも継続【神】
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078143990/
ガーの中の人も、トリプルキャストとは大変だな
         、‐::::::::::::::::::::::::::::::)`ヽ、
       /{::_;;::::::::::::::::::::-=、r‐'::::ヽ
      / ,ィ   !「 ヘ::::::::::`;ヽ、:::}、::::::\
      ..::::レ'-'´::::::;:::::::::::::、:::::ヽ\{ }::::::::::`-、_
    /::::::::::::::::::::;、::{、::!::::::::::\;;;:r  ;;;;;;;;;:::::::::::::ニ=
  /ィ::::::/:::::::::::/|::}::ヾ、ヘ:::∠,ヾ;_;;;「rヽ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::ゝ
 -‐'/:/:::::l::/:::::::/, |ノ`ヾ ソ { j:::「:::::::';;|>}/;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::r 受信料払ってね!
   lイ:::::::Vl;;;;;;、「r h、   、 ゞ' .:::::>-<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:::/
    ``ヽ」-、:ヘヘ ゞJ,      :::::{{ f;l|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;};:/
         |::::lヽ  ヽ _,ィ´i  ::::ゞ_ノj;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ}
         l:::/;;;ト、  ヽ、.ノ  .::/::::'、;;;;;;;;;};;;>'
        /:イ:l:ヾ_>,、    /:., ‐'久;;;>',、-‐‐‐ 、_
       /´|!|;;;;;;;;;;;l;;;;``ー'i‐'´‐'´彡/: /
       ´  ヾ‐'`>=ゝ‐ク='"´/: : l
>>940
もっとアニメ界に受信料を流してくれw
       /{::_;;::::::::::::::::::::-=、r‐'::::ヽ
      / ,ィ   !「 ヘ::::::::::`;ヽ、:::}、::::::\
      ..::::レ'-'´::::::;:::::::::::::、:::::ヽ\{ }::::::::::`-、_
    /::::::::::::::::::::;、::{、::!::::::::::\;;;:r  ;;;;;;;;;:::::::::::::ニ=
  /ィ::::::/:::::::::::/|::}::ヾ、ヘ:::∠,ヾ;_;;;「rヽ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::ゝ
 -‐'/:/:::::l::/:::::::/, |ノ`ヾ ソ { j:::「:::::::';;|>}/;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::r
   lイ:::::::Vl;;;;;;、「r h、   、 ゞ' .:::::>-<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:::/
    ``ヽ」-、:ヘヘ ゞJ,      :::::{{ f;l|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;};:/
         |::::lヽ   ● ●_,i ::::ゞ_ノj;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ}
         l:::/;;;ト、  ヽ、.ノ  .::/::::'、;;;;;;;;;};;;>'
        /:イ:l:ヾ_>,、    /:., ‐'久;;;>',、-‐‐‐ 、_
       /´|!|;;;;;;;;;;;l;;;;``ー'i‐'´‐'´彡/: /
海老沢=ガー様
>>908
で、現代に、その南極基地が発見されて、そこに発掘にいった人たちがエイリアンとプレデターの闘いに巻きこまれる訳だな
>>944
採血した血液が熱い針金から逃げたり、犬の首が増えたりもする。
受信料着服しといて地震速報とか入れやがったら
ただじゃおかねー


【南の島の】ふしぎの海のナディアpart23 【ナディア】
禿同
ね〜め〜し〜す〜ら あ〜るご〜る♪
おっ、ピノコの声もしかしてマリーの声と同じ人?
つ〜か、黒男の声の人も船長の声と同じ人ですな。
ピノコーーーーっ!何があっても、生きろーーーーーー!!
>>949
さくらさきこ(マルコのお姉ちゃん)、サラザビアロフ(Zガン)
>>951
先生〜〜〜〜!!
黒男 「私が怖くないのかね?」
ピノコ「ちょっと怖い。でもちょっと好き」
今日の回から下り坂だっけか・・・