少女革命ウテナその11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悪い虫
私達、このスレにいれて本当に幸せです!
どうせ私の長文なんて、見ては下さらないんだろうけど…
「私うっかり980踏んじゃったの、わるいけど私の代わりにスレ立てて下さる?」
わたしは心の底からスレを立てたくありませんでした…
でも本当は違う、少しでも長文を書きたかっただけ…
そうじゃなかったら…誰がこんな…こんな面倒な

わかりました、貴方は次スレを立てるしかないでしょう、あなたの進む道は用意しています。

前スレ(関連スレ・過去スレは>>2-7辺り)
少女革命ウテナその10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084885927/
2U子:04/07/02 08:52 ID:???
3I子:04/07/02 08:54 ID:???
関連スレおまたせしました〜

演劇・役者板:「少女革命ウテナ」を語ろう!in演劇・役者板
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/drama/1006222141/
アニソン板:J・A・シーザー最高!少女革命ウテナ楽曲
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1006570217/
少女漫画板:○●さいとうちほ●○
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033065198/
懐かし漫画:少女革命ウテナについて語りたい
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077360328/

少女漫画板:○ウテナって原作とアニメどっちが好き?○
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/985/985590052.html
同性愛板:「少女革命ウテナ」を語ろう!in同性愛板
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1006/10068/1006827077.html
801板:冬芽×幹?冬芽×西園寺?「少女革命ウテナ」
http://www2.bbspink.com/801/kako/1006/10068/1006827450.html
少女漫画板:▲▽▲▽さいとうちほ▲▽▲▽
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1012/10126/1012648854.html
少女漫画板:さいとうちほ ■SとMの世界■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/995/995293786.html

■絶対運命黙示録ウテナ■
http://salad.2ch.net/anime/kako/983/983627065.html
鳳学園喫茶室“ウテナ総合質問・雑談スレッド”
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1017/10170/1017073535.html
【私に眠る】絶対運命黙示録【あなたの薔薇】
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1038/10388/1038811928.html
アニメサロン板:幾原邦彦
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1017/10179/1017970783.html
アケ板:少女革命ウテナ
http://yasai.2ch.net/arc/kako/997/997461845.html
4K子:04/07/02 09:00 ID:???
「トップをねらえ2!」制作参加、リンク更新など最近再び動き始めた
幾原邦彦監督公式サイト、おまたせしました〜

イクニWeb
ttp://www.jrt.co.jp/yos/ikuniweb/

・長文ウゼー、長文ウゼーウゼーもカレーにスルー。
・他作品との比較、貶めるような批評も程々に。
好きなモノのためならそれ以外の人への感情なんて問題じゃない。
自分なんていくらでもゴマかせるでしょ?
5773さま:04/07/02 11:18 ID:???
乙ですわ。
>>4

だけど荒れるようなこと書くなよ。
キャラネタ板のリンク貼っとけヴォケ死ね
乙ー、11がなんか少なく感じるよ。
呪里
10は枝織か?
エロパロ板のリンクもよろしく!
汚れるのは私だけでいい
>>1
何書いてんだ
市ね
↓じゃあ、15はここを埋めてなさい。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084885927/l50
今まで名前しか知らなくて最近初めて少し見たんだけど
すごいアニメなんだね、これ。
頭が変になりそうだった。
今まで噂しか知らなくて最近初めて少し見たんだけど
すごい自演なんだね、ここ。
人間が腐りそうだった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |        | | |
       ____.____    |        | | |
     |        |        |   |        >>18
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        | (・∀・ )|   |
     |        | (    ) |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
前スレ1000は頂いた
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/04 01:38 ID:VtdAIMnQ
ぐbれら
         ___
            /  ┼─┐
           /\  │  │
         /   \│  | ツ      ,'´ ̄`ヘ、
                          __{_从 ノ}ノ/   
                    ..__/}ノ  `ノく゚((   | | |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))   | | |
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´ ..  | | |
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、      | | |
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙     . | | |
≧_ノ .人_ノ))三=    _..、'、"^^^    \ !  }'        >>18
  ~''<  > ∧∩__、-~\(          ,'  /
    V`Д´)/                ,'.. /
    ガッ  /   
↑誰?バレリーナに女装したフィッシュ・アイ?
24姫宮アンシー:04/07/04 10:10 ID:???
ここは私の薔薇園よ。
剣を持たぬ者の決闘は認められていません。

キャラネタ板なりきり
少女革命ウテナ総合スレッド Episode.1
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1084982522/




ノ◇ 薔薇を置いておきますね。
2524:04/07/04 10:12 ID:???
貼れとあったから貼ったけど、スレ立てしてくれた香具師を吊るし上げるのはどうよ。
やれる事は自分でやろうぜ。
あと前スレにリンクは貼っておくべきだったと思われ。
1000埋める前に。
ちんこ花火臭い
>>25
いや、貼られてるし

982 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:04/07/02(金) 09:07 ID:???
リンク確認してないんで補完よろしく。
少女革命ウテナその11
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088725875/

埋め立て代わりに好きな回ベスト3でも羅列しますか?
とても3つじゃ足らんだろうけど。
>>25,>>27
私最初、何故かそれが次のスレだと気づかずに
リンクを整理してたよw
2924:04/07/04 12:14 ID:???
>>27
あ、貼られてたんか。スマソ(汗
幾原さん帰ってきてるね。
手始めにトップ2で肩慣らしをして、新作の企画が動いているそうだ。
今の状況では何作っても中途半端な駄作にしかならないな。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/05 10:47 ID:IWcqTtvb
新作も、ウテナみたいなシュルレアリスムっぽいのにしてほしい。
つーか、そういう今までにないアニメだったから、幾タンのファンやってるわけで、
電波じゃない普通のアニメだったらファンやめるな。
セラムンの幾タン演出もトンでたから許せる
どこかでウテナの匂いを期待してしまう自分・・・
でももう違うものを求めたほうがいいんだとも思う・・・
思い出は、思い出として・・・


でもまたあの世界を見たいと思ってしまう自分もいる
セラムン、ウテナ、と追って観ていた自分にとっては、やっぱり次回作は
気になる。でも「忘却」なんかを観ると、自分はシュールな部分が
好きだったわけじゃなかったんだ…って気がついた。
幾原の魅力って、キラキラしてたり、
過剰にキレイな女の子が登場したりするところかな、自分にとっては。
デジタルだぜ?最悪だろ?
>>35
なるほど。やっぱそういう奴も多いんだろうな。
でも個人的には、少女漫画でキラキラしているところはどうでもいいんだよな。
電波だからウテナが好きだし、電波じゃない作品を作る幾腹に魅力は感じない。
くっだらね
幾原の作りたい物作らせてやれよ。
どうでもいい
誰が作ろうが面白ければ評価する
つまらなければこき下ろす
黙示録編の決闘の名前って全て明らかになってるの?
VS西園寺と幹は脚本集に出てるけど。
それ以降がわからん。
>>38はいいこと言った!
4238:04/07/05 23:59 ID:???
はぁ〜?俺はおまいらの同調なんかいらん
死ねヴォケどもが
>>40
特になってません。
ただ、最終話の暁生戦が「革命」。
幾原さん、あの髪の毛どうになかならんかね・・・
元はいいんだから、何かもったいないよ
アンシーはうんこするの?
アンシーはまんこするの。
ウテナの中でエッチするなら誰?
自分が上になるか下になるかで変わる
枝織。で、樹璃に見せ付けるの。
梢。で、幹に自慢しに行くの。
その後、原因不明の事故で(ry
幹。で、梢幹に自慢しに行くの。
その後、原因不明の事故で(ry
影絵少女と影絵で。
チュチュと入れかわった西園寺で
アンシーはどうしてさざえさんみたいな髪型なの?
サザエさんはパーマで、アンシーは結ってるんですよ。
ドレスを着るから(冠を乗せるため)だと私は思うんだけど。
>>50が男か女かで樹璃の反応は変わるかな?
アンシーの髪型の中には、みんなに言えない「あんなこと」や「そんなこと」が
隠されています。飼っている牛の名前も、あの中に隠されていました。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 03:17 ID:5S3G0xW4
つーかアンシーの髪の量って、ほどくと増えるよねw
樹璃。で、枝織に見ていてもらうの。
↑いやーだ。枝織、樹璃にいろんなもの突っ込みそうw
樹璃で瑠果に見せる方が後々コワそうでいい
瑠果はロレツがまわらないから怖くない
枝織とやってるところを樹璃に見せてるところを
瑠果に見せ付けて…
>>61
!!
ネタないのか。
ブログやってる?
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 14:16 ID:j+9PYyY7
ブログって最近よく聞くけどなに?
weblog
ネット上で公開されてる日記。
ウテナ日記とかあるのか?

ノ◇ 薔薇を置いておきますね。
おやすみなさい。
姫宮さん、ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
おやすみなさい。
最近BSデジタルで放映中の結局エロアニメのどこが面白いんだか
ウテナの頃はよかったなあ
↑忘却?
エロは本質じゃないから面白い。
榎戸スキーなんで。
スレ違いだけどさ。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 05:51 ID:cZwje4BM
アニメってなんだかんだいってオタ臭いから
見ないんだけど
これはいいね
どれ?
少女革命ウテナははっきり言って

オタくさいアニメの頂点だと思うが。
頂点って一点だよね?
頂点に立ちたい
>>76
ウテナはたってる
マジンガーZから三十年アニメ見てるけど、
ウテナは一番エロいキャラだと思い松。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 19:26 ID:6lAHO3lp
hosyu
一番エロいアニメはペルシャ
エロアニメぐらい見ろよ
マタ開いてアンアン言ってる女がエロいってわけじゃないだろ。
ウテナより梢の方がよっぽどエロイ。
梢って冬芽とかとやってるの?
やってるよ
灰羽以降エロなくても良質なものが出始めてるんだがな。
プリンセスチュチュはよかった。
枝織ハァハァ
こないだ初めて見たけど、忘却の戦慄ってウテナっぽいねぇ
びっくりした
釣りか!釣りだな!そんな餌d(ry
ここで話題が出て観たんだがプリンセスチュチュはほんと良かった>>86
灰羽は絵に抵抗があって観てないが逝く原の新作までの間
潔くないのは承知でウテナっぽいもの模索してしまう自分・・
ウテナはエロいから好きだ
女が観て、そんなに嫌な感じがしないエロは珍しい。
むしろハアハアしたり(ry
暁生や冬芽、おもしろすぎ。
見るたびに腹かかえて笑ってしまう。
最初にアキヲの「ふん゛っ!」を見た時
「笑うトコですよね?笑っていーんですよね??」
って戸惑っていた私…
アレに比べれば七実のギャグなどぬるぽだ
ウテナのテーマは性倒錯
ちょっと質問なんですが、
「空より淡き瑠璃色の」の回で、
三つのイスは、それぞれの思ってる人の方を向いているってことですが、
最後の最後に出てくるイスは、樹璃のが瑠果、枝織のが樹璃の方を向いているってことでいいですか?
北米版DVDを買って一気に見た
本放送はちょっとしか見たことなかったけど、やっぱり面白いね
あの独特の演出は今見ても新鮮だ

それにしても、七実は素直でいいこだなぁ。石蕗きゅんもかわいいし。
ttp://www.dgj.or.jp/japanese/tokuho/hero_ha.html

そしてますますヴィジュアルが、シモダカゲキ化する幾原。
お前、粘着だな。
>>97
そう。でもTV放送時は最後の椅子の向きが違っていたらしい。
当時は樹璃と枝織の椅子が向かい合ってラスト…だったっけ?
でも見直してみると修正されてよかったと思う。
33話から39話まで久しぶりに見直したら
やっぱウテナすげえなって思った
ウテナ全般の解釈についてかいてあるサイトあったら教えてほしい
あとウテナ友人に勧めても誰も見てくれない
もしくは1話で絵が嫌いとか言われる
あの横顔に慣れるまで相当時間がかかった。>ウテナの絵
>>101
ありがとうございます。
TV版とビデオ版って違うんですか。
初めて知りました。
じゃあ、瑠果によって、樹璃は枝織への思いから解放されて、
思いは瑠果へ・・・ってことなのかなぁ?

かしらん かしらん ご存じかしらん
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/12 22:33 ID:ubV1lNRB
ウテナをより一層楽しむためのもの(抜粋)
エヴァ全話(カヲルのモデルは幾原)
銀河鉄道の夜(出来れば猫の奴)
サキュバス
上野千鶴子の本(一通り)
まんが日本昔ばなし
まんが世界昔ばなし
寺山修司の映画・演劇
セラムン
ウルトラマン
ウルトラセブン
バンパイア(水谷豊)
レインボーマン
ガンバの冒険
山ねずみロッキーチャック
ドンチャック物語
いなかっぺ大将
ミラーマン
ジャンボーグA
*60年代後半〜70年代初頭の実写は必見かと
がきデカ
パタリロ!
>>109
>>111
最悪
おにいさまへ…
ガラスの仮面
おぼっちゃま君
>>106
最悪
押井守
>>114
最悪
R.O.D THE TV(推定的少女革命という本が本棚に出まくり)
王ドロボウJING(寺山的演出のパクリあり。詳しい人は笑えるぐらいあるのかも)
リボンの騎士
>>115
最悪
>>117
リボンの騎士、最近全話みたけどウテナとは直接的には関係ないな。
むしろ虫プロのアニメラマ三部作のほうがウテナ的。
ベルサイユのばら
>>117
最悪
>>116
チュチュ入れてくれ
ジョジョとか入ってない?
ジョジョはちょっと漫画読んだだけで殆ど知らないんだけど
>>118
哀しみのベラドンナは凄い
>>122
これな。
http://columbia.jp/dvd/mushipro/animerama/belladonna_s.html
ウテナ好きにはいいと思うんだが。
>>110
その当時のホラー映画も必見だと思う
三つ目が通る
プリンセス物語(等の人形劇影絵劇)
トラック野郎 男一匹桃次郎
ごめん、間違えた。
こっちだった。

トラック野郎 爆走一番星
とっとこハム太郎
馬鹿が戦車でやってくる
黒澤映画みろよ
>>127-130
カス
キャンディキャンディ
マリみて
>>131
まじめなスレです。
喧嘩するなら出て行ってください。
>>124
サスペリア
フェノミナ

音楽もいい。
ウテナっぽいと言うには無理があるかな。
ゲバゲバ60分
なんでそ〜なるの
>>134
ゴブリンか(ワラ
初期のホラー名作の方がいいと思うよ。
地上波でガンガンやってたから幾原も見まくってたと思うし。
という俺は幾原と生まれが半月違いのオッサンorn
ペーパームーン
>>137
あんたはオサーンだが、幾タンはカコイイ
>>136
初期のホラー名作って何かな?
サスペリアも相当に初期だと思うけど。
それ以前となると、イタリアンホラーじゃないような気が。
劇場版を初めて見た。
やりたい放題ですな。わけわかめ
確に幾原さんの作る作品はスバらしいと思います。
でも、それと本人の容姿は別問題じゃないですか?
あっ「カッコイイ」とは作品の事ですか
そうですか
幾の顔ってグロいよね
忘却の旋律はGAINAXということで安易に
(エヴァ+ウテナ)/2=忘却の旋律
としちゃっていいですか?
何事も〜語る事なし〜

無理に話題作るなよおめーら。見苦しいレス続きすぎ。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 11:13 ID:79nMseWE
千尋って世界を革命する者になれそうだね
ガイナは名前出してるだけ
最近のはトップ2とRe:キューティーハニーだけでしょ。
何言ってんだお前?
>>145
お前のレベルに合わせるの('A`)マンドクセ
>>123
アートには惹かれるな。中身はどうなん?レンタルできるならしてみたいが
>>123
人それぞれウテナの何が好きなのかは違う。
>>102
何年か前にはZrというなかなか濃いサイトがあって読み物として
大変面白くオススメなんだが,今は無くなってます.
サイトの構成ごとまるごとコピーしたファイルなら持っているが....
LD持っているのだが,DVDも買って画質が悪くてがっかりしたことを思い出した.
LDの丁寧な作りとは違って,TV放映したものをそのまま雑にDVD化した
だけのやる気のなさ.
再度DVD化希望だが,売れないだろうから無理だろうな.

LDとDVDって画質以外になにか違うの?
ぶっちゃけ
ブルーレイがメジャーになったら作られるとおも。
>>154
違いはほんのちょっと.
うろおぼえですまんが,アキオ編の各話のエンディングが,アキオ編の最初の話で
はアキオカーが疾走するシーンに変更,「夜を走る王子」では疾走シーンをゆがませたものに変更されている.
重箱の隅をつついているに過ぎないかもしれないが,DVDは(画質も含め)テレビ
放映時のまんまで,いかにもDVDにとりあえずしましたという感じがして,このア
ニメを愛するものには残念ですた.

157154:04/07/13 21:08 ID:???
レスありがd
いやDVDを最近買い揃えたんだけど・・そうか、画質汚いわけだ。
薔薇の枠とかずれてるとこが多々あったし、完成度が高い作品なだけに本当に残念。
妙に手を加えて失敗する例もあるからなんともいえない
ワザとらしい自演厨が沸いてきますた
>>159
また荒らすつもりか?
またやってるのか。
自演も指摘する奴も出て毛よ。
>>160
オマエもついでに出て毛


ノ◇

とりあえず、薔薇を置いておきますね。
ってか誰が自演してるんだか?
>>163
オマエもついでに出て毛
まあ>>1が荒らして下さいとでも言わんがばかりの点プレだし荒れるのは当たり前だな。
>>1じゃなかったか>>4か。
まあ同一人物だろうな。
>>165
コピペ乙>>160さん
>>156
転売厨乙
>>168
死ね
>>160
オマエだけ出て毛
レスが伸びてると思ったら酷いスレだな…
>>160
漏れもスルーできないおまいにも原因があると思うぞ
原因は明らかに>>159だろ。
何を指して自演と言っているんだかサッパリわからん。
仮にどこかに自演があったとしても、何が気に入らなかったのかわからん。
それまで全くおかしな流れは無かったと思うが?
いや俺はどっちもいていいと思ってるけど。
だって>>1=>>4、これ何。
荒れて当たり前なんだからどうしようもないだろ。
前スレで荒れたときもこんな感じだったな。
普通にスレが進行していたかと思ったら、いきなり長文ウザイ・自作自演・荒らしだと騒ぎ出した。
正直、頭がおかしいのが常駐してるとしか思えない。
>>172
落ち着いて一回ここ全部読め
http://info.2ch.net/guide/
2ちゃんねるでは荒らしを放置できない人も荒らしだから
どうしても放置ができないなら他の掲示板もありますし
荒らし」ってなに?△ ▽  ▲ ▼

 スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
お前もおちつけ
>>176
2ちゃんだと長文も荒らしなんだ・・・
荒らしってのは誰かに決めてもらうもんじゃないと思うがな。
>>176>>178
それは長文をコピペした場合だろ。
でも「荒らしに反応した馬鹿も荒らし」には賛成。
>>180
外部板は沢山ありますのでそちらへどうぞ
ID無しじゃ誰が荒らしだかわからん。
ま、荒らしの目的は、こうやって釣ることだから。
目的は達成されたわけだ。
>>184
そうなの?
>>160,172は荒らしすぎ
馬路で
>>160>>172
頼むから釣りは他でやってくれ
さーてこんな糞どもの釣り合いは放置してブログでも巡回しますか。
まともな長文読むならブログだよなぁ。
前のスレで違法系を書いた奴がいたが、
DVDの話がでると「金なんか払えるか」って
粘着に絡んでいた。
話の流れから、今回もそいつっぽい
>>189
勘弁して欲しいよな、釣り荒らし。
191172:04/07/14 00:14 ID:???
自演指摘厨ってのが以前からいたんだな・・・
知らずに反応しちまって悪かったよ。
192163:04/07/14 02:09 ID:???
上げればIDは出ますよ?
でもsageたら誰だか解らなくなりますけど。

反応も何も、反応している人間さえ、自作自演出来るのですから
荒らしが過ぎ去るまで待つか、徹底放置が一番だと思いますけど。
荒らしは構われるのが大好きですから。

薔薇のAA貼っただけで出て行けと言われたのは初めてだった(苦笑
ウテナの話をしませんか?皆さん。

私はDVD全部そろえた口ですけど、5.1は諦めています。
ブルーレイ待ち組。って前にブルーレイの話を出したのは私ですが。
劇場版の5.1はそろそろ買おうかな・・・
錦織監督だいぶ榎戸節に慣れてきていい感じになってきたけど
やっぱり幾原がいいなあ……
そんなに毛が出ているアニメですか?
各板のウテナスレ荒らしてる奴だろ。
キャラネタ板のウテナスレも基地外が荒らしていったし。
同じ基地外じゃないのか?
釣堀かよここ
>196
知らなかったの?
ウテナの画面は赤すぎる
↑それ忘却。
忘却、ここ2回ほど見るのを忘却してしまった
1話観てやめた
黒船が出る回だけみてる
>>202
珍しい見方だね。

私は全部見てる。
>黒船が出る回だけみてる
なぜ出る回がわかるのだ?予告だけ毎回見てるのか?
今度は短文で荒らし活動か
嵐に過敏に反応するのもどうかと思うぞ。
ここは2chと割り切って華麗にスルーしつつウテナを語るべし
だからBlogやろうよ
豚飯野賢治だってやってるのに
http://blog.neoteny.com/eno/
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 01:11 ID:8tqg6fa2
初めて見たよ。一番好きなアニメになりそうだ。
最終話が「ハァ?」ってアニメが多い中、かなり良かった。
つまらなくならない程度の意外性がありつつ、まとまってるような気がした。

JAシーザーの曲に惚れたので3作とも買っちゃった。
氏の曲はヲタミュージックではないと自分に言い聞かせてるが・・・
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 01:18 ID:s9i8RYL9
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1089895163/
暇だったら保守してやってください。。
>>208
3作って何だ
CDだろ>?
212208:04/07/16 03:58 ID:???
んだんだ。サントラCDだ。
今風に言うとO.S.T.か
忘却に七実さまでてきたね
O.S.T.は
オサレ・サウンド・トラック
JAシーザー好きは演劇好きや寺山ファンでも、結果的にオタクだと思います
>>204
忘却スレ時々覗いて
「来週は黒船が出る」
って誰かが言ってるときはチェックする
そういえばウテナのサントラは音が悪かった覚えが。
リマスター出せ。
今始めて二人の永遠黙示録観た

( ゚д゚)ポカン

黒薔薇編があっけなく終わったと思っていたら・・
703 メロン名無しさん sage 04/07/16 19:08 ID:???
実際今のアニメって演出段階で動き重視から止め絵重視になってるし。
金田伊功だって当時は絶賛されたけど、親戚のガキにダイターン3の
ビデオ見せたら「何、この変な動き。気持ち悪い」って言われたぞ。
時代の流れとともにトレンドは変わってくるのさ。


704 メロン名無しさん sage 04/07/16 20:05 ID:???
トレンドw

止め絵重視って好きで重視してる訳じゃないだろうに。


705 メロン名無しさん sage 04/07/16 20:23 ID:???
動きの激しい冒険活劇とか減ってるからね。
腐女子や萌えヲタにとっても顔UP連発の方が嬉しいだろうし。


706 メロン名無しさん sage 04/07/16 20:29 ID:???
腐女子と萌えヲタに支えられてるのが今の日本アニメだし、
どんどん袋小路に入っていくね。
ガンダムさえもその流れからは逃れられなかった。


707 メロン名無しさん sage 04/07/16 20:32 ID:???
特に腐女子。
あの生物は動きなんかへの興味が皆無。
キャラのアップで声が出てればいい。
でも今一番金を落とすのは腐女子。

まさに生き地獄。
一番カネ落とすのはお洒落なんかかなぐり捨てたオタだろ?

今日アキバへ行ったらDVD売り場にスゴイのいたよ・・・。
デヴで、ムサイなんてもんじゃないのが。
>>221
モテナイ人間に性別は関係ないよ。心の空白を埋めるために必死でお金を使うんだよ。
トーシロが購買層を考えても無駄
なんでもかんでも腐女子を叩けばいいとでも思っているのか。

そういう人間にすりよらなければいいだけだろうに。
と思う。
落ち着け腐女子
がんばれチヨジ
カウビはDVD-BOX出るみたいだねー
ウテナまだー?AA(ry
カウベル?
コウシチャン?
カウボーイバナップ
>>145が大暴れする頃だな

ノ◇

とりあえず、薔薇を置いておきますね。
最近このアニメを見始めたんですけど、百合百合の名シーンは何話にあるんでしょうか?
48話にあるよ。
七実様と石蕗君のカラみがたまらない
さっき忘却の旋律を初めて見たけど、噂通り似てるねw
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 07:36 ID:8NkwO/V1
最後の方の理屈捏ね回す展開より最初の頃のお話が面白いね。


好き…樹璃、枝織、最後の方の七実、最終回のアンシー

まあまあ…西園寺、幹、梢、つわぶき

普通…ウテナ、アキオ、ルカ、若葉、御影

嫌い…冬芽、けいこ、最初の頃の七実
ウテナ=ロミオ
アンシー=アンジェレッタ
樹璃=ジョバンニ
幹=アルフレド
七実=ビアンカ
西園寺=タキオーニ
梢=ニキータ
枝織=アンゼルモ
石蕗=ダンテ
暁夫=マウリッツォ
また忘却厨が湧いてきた
>>238
それ何だっけ?
「ロミオの青い空(そんなタイトルだっけ?)」かな?
双子と樹璃関連で質問をふたつ


Q1.小説版でなくてアニメのミッキーと冬芽って肉体関係あったの?

Q2.劇場版のお風呂でのカミソリのシーンの後、
   こずえは出てない上に暗がりにひよこのオモチャと水溜り(血?)
   があって、梢は車になってたけど、幹が殺したの?
   
Q3.最終回の樹璃の話は「銀河鉄道の夜」となんか関係ある?
A.好きに解釈しろ。
243ネタもないしね:04/07/21 21:52 ID:???
>241
Q1,劇中にそれを匂わせる描写はほぼ皆無。付け加えるに関係があった場合、樹璃
 が幹を信用している点がやや矛盾
Q2,イクニに聞け
Q3,少なくとも劇場版の演出は、銀河鉄道の夜(アニメ版)の演出と似ている。
 カンパネルラと冬芽には「赤」という共通点はある。
 でもザネリがカンパネルラを忘れるという話はない。 
自演厨が湧き出したな

自演指摘厨を煽る荒らし
245ムリムリムリムリ:04/07/21 22:37 ID:???
ディオス=黒船
アンシー=忘却の旋律
樹璃=遠音
ウテナ+幹=ボッカ
七実=ココ
梢=小夜子
枝織=スカイ・ブルー
石蕗=ヒカリ
暁生=ソロ
底が浅いねこのアニメ
>>243
サンクス。

ところで「自分なんていくらでもごまかせますから」って
アンシーが言ってもあんま説得力ないよね。いや、アンシーだからこそか…。
>>242が真実だよなぁ…
何事も〜語る事なし〜

無理に糞ネタ作るなよおめー。見苦しい自演続きすぎ。
夜を走る王子だけEDが違うのはいいんだけど
なんか工夫に欠けてるような・・
>>250
最後にもっと「脅かし」の絵があった方がよかったかな?
例えば、ボンネットの上に載ったアキオがグ〜ッと画面に
迫るとか。その絵はあったっけ?
>>247
意外性のあるキャラが言えばこそ、「え!?」って思うセリフだけど、
(たとえばジュリとかね)
順当に、まぁあんたはそうだよなーと思えるヒトが言うからな〜。

アンシーはきっと、ストレス性潰瘍にかかるクチ。
>>252
「薔薇の花嫁」も「手段を選ばぬ悪女」も、全部演技なんですよ…と
いう意味だとオモタ。
自分はアンシーの言葉にドキッとしたな〜。
さらっと流して、よく考えてみたら強烈なものがこんなに! という味もあるよ。
結局アンシーはウテナの情にほだされたか
ラストでウテナとアンシーは別れたんだろ。
革命おきたんだからおまいらもイクソから離れろよ
砂のお城だなったく
>251
たしか人はうつってなかった、車だけ。
背景が薔薇でなんかアンバランスだったよ。
黒薔薇編は若葉の話が一番おもろい
ウテナとアンシーは多重人格の同一人物。
ウテナの世界は分裂症患者の脳内世界。
ウテナは二人で一人の主人公が多重人格と分裂症を克服するまでを描いた作品。
262ID晒し:04/07/22 19:47 ID:Zno7fdOi
多重人格と分裂症は相反だから、それを言うなら
ウテナとアンシーが多重人格
ディオスが分裂
だけど、そしたら
消えたウテナを探しに行くアンシーは多重人格を克服していない
し、
ディオスはまったく克服する気配すらない。
自演スレageんなヴォケ
克服せずに、より深い世界へ旅立っていったってのが正解だな。
>>260
ラストのセリフで… ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
・・・ただいま。
「根室記念館」の話って人気あるけど、嫌いだな。
カレー、たまねぎ王子の話と並んで。
つか、御影のカマくさいしゃべり方と妄想壁がヤ。
アンシーは薔薇の花嫁だから基本的に人格がない。
でも、それは心を奥に閉じ込めているだけ。
ウテナがそれを救い出したが、死んだ。ウテナの思いはアンシーに受け継がれた。
監獄から出れたのはアンシーだけ。
才能のない素人の妄想程うざいものはない
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/22 23:22 ID:IYJSdZ+8
純粋な剣の強さは

瑠果>樹璃>>西園寺>暁夫>幹>冬芽>ウテナ>>御影>七実>黒薔薇シリーズ

かねえ、適当だけど
>>269
若葉?
若葉にすらなれなかった脇役、だな。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 01:48 ID:stN7rfyB
カレーの話は結構スキだな、自分は。
あの話の七実って、凄く解りやすい正確だし、象もカワイかったし。
こぼしたカレー粉を象が鼻息で吹き飛ばすところとかw
あの象って、山田、田中、鈴木がカレーの爆発で変身した姿だっけ?
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 09:12 ID:0WCfvsfa
カレーの話ってアンシーとウテナの声変わらないし、手抜きじゃない?
カウベルと卵は大好きなんだけど。
後、石蕗初登場の話もあんま好きじゃない。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 10:43 ID:Oil6iEwQ
>>270
少なくとも冬芽は幹と西園寺より上。樹里は幹に負けた時もあった。
幹は西園寺より弱い(三部の最初の話で軽くのしてた)。瑠果は不明だけど
冬芽・西園寺レベルぽい。
冬芽=瑠果≧西園寺>樹里>幹>>>>>ウテナ>七実
くらいかな
御影とかディオスとかは分からん。
でも石蕗は小四で中一三人に勝ったんだから強い気が・・・
あとカンガルーは幹より強くて冬芽よりは弱い
若葉編は不意を討たれた。
本来月村了衛はこれとかエルハザードとかが真骨頂だと思うんだが
本人はあまり好きじゃないらしいのが残念。
「若葉繁れる」が初見でそれから見るようになったので、
私にとって愛すべき回。
見てなかったらこんなにハマれなかった。
ここが有名な自作自演スレか( ´,_ゝ`)プッ
月村氏は、他の人の作家性が混じったような作品は、
あんまり好きじゃないみたい。
ウテナに関していえば、あくまで幾原さんや榎戸さんの
ものだと思ってるんじゃないかな。
>>275
冬芽はどうも弱弱なイメージがある。

瑠果≧樹璃>西園寺>幹>冬芽>>>>ウテナ>七実

かなー。
決闘シーンは生徒会編がだんとつでオモロイ。
黒薔薇とクライマックスは使いまわし多すぎ
>>281
クライマックスは確かに人物変えただけの使いまわしが多い。
黒薔薇編は使いまわしに意味がありそうな感じもするが。
もっとひねってくれればなあ・・
>>281
おれも決闘シーンに関しては生徒会編が好きだな
っていうか黒薔薇あたりから決闘シーン自体飽きた
でも話的には暁生編が一番好きかな
特に33話とかね


ごめんなさい、うそです
黒薔薇編って動画と静止画のつなぎが荒い気がする。

>>283
自分も話は暁生編が一番好き。
七実も梢も枝織もキャラが確立されてたし。

「この黒薔薇にかけて誓う…この決闘に勝ち…薔薇の花嫁に死を!」

「そうだ、私はその女を殺す!西園寺様の心を奪った、その女を!」

「お前にはわからない!わかる資格など無い」

「お前もその女も生徒会の連中も、みんなあたしを見下してるんだ!
何の苦労も無く、もって生まれた力を誇ってね!だから、お前たちは平然と、
人を踏みつけにできるんだーーーーーー!!」
ウテナの話で一番万人受けしそうなのは、カウベル
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 18:41 ID:0WCfvsfa
アンシー=綾波
樹璃=ミサトさん
幹=シンジ
西園寺=トウジ
七実=アスカ
冬芽=カヲル
若葉=委員長
枝織=霧島マナ
香苗=リツコ
香苗の母=冬月
瑠果=加持さん
暁生=ゲンドウ
冬芽=加持さん(策謀家と結構いい人の二面性)
瑠果=カヲル(美味しいとこ取りゲストキャラ)
って気も。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 20:08 ID:Oil6iEwQ
いややっぱり人それぞれとは思うんだが、
>香苗の母=冬月
さすがにこれは・・・・
>>288
そっちのが近いね。

>>289
笑える。
黒薔薇篇は決闘よりも
キャラがぶち切れる所が楽しむポイントだからな・・・。
奇跡なんてないんだよおおおオオーーー!!
夾ちゃん・・・大好きだよォ…っ
>>268
ウテナってやっぱ死んだんだ。
>>294
それは「明日のジョー」のラストシーンで、「ジョーは死んだのか?」と
考えているようなw
とりあえず、ジュリは樹璃だから。樹里じゃない。字間違えるな。

あと>293
それ、キョウ違いだから。夾ちゃんはフルバだから。
ちなみに自分は由希派だからw
ウテナで格ゲー作るならアンシーは多分裏ボス
>>297
そして後ろからドスッ!とw
あのアンシーが剣をググっと刺すところから、
それに呼応して刺されたウテナの驚いた横顔が画面から消えるまでの
あのひとときの場面が音楽とマッチしていてすごく好きなのよ。
鳥肌が立つわ。
ぼくわ チュチュ とっても つよいんだ
サザエ=アンシー
マスオ=ウテナ
カツオ=冬芽
ワカメ=樹璃
タラちゃん=幹
タマ=チュチュ

波平=暁生
ふね=香苗

のりすけ=西園寺
たいこ=七実
イクラ=つわぶき
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 01:17 ID:JW4PI+o7
このアニメ見たいんだよ!でもなんだか恥ずかしくて
レンタルできません・・・
テレビ東京だっけ?当時ちょっと見たけどあの世界には
クラクラきた覚えがある。
ラスト頃の西園寺は結構好きだな。
道化の己に気づき冬芽の本心がわかるくらいには成長して
それでも冬芽につきあってるやさぐれ具合が。
もう一度這い上がってきたぜみたいな。
映画のアンシーはガラッと顔変えてるね。
やっぱTV版がいまいちだったからかな。
TV版アンシーを好きな西園寺とか幹が理解できんよ。
>>303
そうそう。なんか一人で梶原一騎キャラしてるw
昔は対戦相手だったが、今はそいつのセコンド…みたいなw
アンシーはTV版の方がいいだろ。
西園寺や幹は分からなくもない。それより七実が、1年の男子にアンシーの
ファンが多いとかいってた方が納得が行かなかった。
髪下ろして眼鏡取ればワイルドな魅力も出るけど、普段のアンシーは
いまいち地味な気がして。
トーガと西園寺の関係はいいなあ。馴れ合ってないが
結局切っても切れない親友。
>>307
いやいや、その普段地味な彼女から、なぜか感じるエロスの香りが
青少年たちを惑わしていたとw
中一の男子なんてまだまだガキかと思いきや、
エロスの香りはきちんと嗅ぎ分けるのね。大したものだわ。
積極的にエロスに興味を持つ第一段階だからな>中一
昨日朝から夜中まで荒らされてたのか(´・ω・`)ショボーン
>>303
俺は冬芽に変えられた後の西園寺は好きじゃない。
というか、それまでの西園寺の方が好きだなあ。
どうしようもないことに折り合いをつけて、成長しようとしてたのに…

>>304
あのおばちゃんヘアースタイルがねえ。
寝巻き姿は最強に可愛いのに。
なんとなく外見年齢

ウテナ(16、高1)アンシー(17、高2)冬芽(22)樹璃(25)
幹(15、中3)梢(20)西園寺(23)七実(16、高1)
枝織(17、高2)瑠果(25)暁生(33)
>>304
この頃のアニメはさ、綾波とかルリとかアンシーとか
無感情的キャラが流行ってたから
TV版のアンシーはそれはそれでよかった
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 13:29 ID:Xdpi1CM0
毎年思うけど、これはなんだな。

『浪速の夏にギャルみこし』
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20040723AS3K2301C23072004.html
 http://www.galmikoshi.com/

ウテナの非日常に繋がるものが!(ないない)
>>315 ごめん。まちがった。ルリって誰?
>>316
どこでもやってんじゃん
馬鹿杉
>>313
たしかに、あのもがいてる感じが西園寺は好かったw
「愛いヤツ」っていうか。

>>318
『起動戦艦ナデシコ』のルリルリ。
綾波派生的無表情にローティーンの天才美少女ってことで
お兄さんたちのツボ押し捲りだったキャラ。
銀髪のツインテールが特徴。
起動戦艦
322うわぁムリ:04/07/24 17:42 ID:???
オスカル=ウテナ+ディオス
アンドレ=アンシー
アントワネット=樹璃
フェルゼン=冬芽
ルイ16世+ジョゼフ=幹
ロザリー=若葉
ジャンヌ=枝織
シャルロット=茎子
ポリニャック伯夫人=七実
ベルナール=西園寺
ロベスピエール=暁生
サン・ジュスト=香苗
ばあや=チュチュ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 20:13 ID:PgwNoSfY
アンドレとアンシー、マリー・アントワネットと樹璃(外見だけか?)って似てるの?
324322:04/07/24 23:14 ID:???
すいません、出来心でしたw
うさぎ=ウテナ
衛=暁生
マーキュリー=幹
ジュピター=西園寺
ヴィーナス=七実
ウラヌス=御影
ネプチューン=馬宮
プルート=香苗
サターン=アンシー
>>325
すごく無理があると思うw
それに樹璃はどこに?
327むしろ:04/07/25 00:42 ID:???
うさぎ=ウテナ
衛=ディオス
ちびうさ=石蕗
マーキュリー=梢
マーズ=七実
ジュピター=若葉
ヴィーナス=樹璃
ウラヌス=御影
ネプチューン=馬宮
プルート=時子
サターン=アンシー
タイガース・アイ=冬芽
ホークス・アイ=西園寺
フィッシュ・アイ=幹
ネヘレニア=暁生

石蕗【花言葉】 謙譲 ・困難に傷つけられない
あってるなぁ・・・w
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
くくくウザイか。もっとウザクしてやろうか?
>>327
それはちょっとかすってるような気がするw
ジュピターの若葉、ヴィーナスの樹璃ってのが得にw
ただ、暁生がネヘレニアってのが…。
そういえば、セーラームーンって、ああいう男邪悪系の
キャラって出てないような。
プルート=時子
って、そのままじゃんw
また夜中まで起きてるよこの人(´・ω・`)
今日のお目覚めは10時かな
うさぎ=ウテナ
ウラヌス=御影
ネプチューン=馬宮
サターン=アンシー

は変わらんのね。

>>330
ジュピターの若葉、ヴィーナスの樹璃…微妙。

>>331
確かに。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/25 12:36 ID:N0048UEQ
TV版は女の子の友情の話
劇場版はレズビアンの話
ディオスの語源ってなに?
↑誰かスペイン語で神っていってなかった?
337316:04/07/25 17:20 ID:???
>>319
え〜どこでもやってるの!?
どこ住んでるのさw
うちはこんなヘンなはっぴきたヤツぁいねーぞ?


関係ないから、サゲ。
雑談ウザ
>>337
そっちより、こっちの方が凄くない?
http://www.asahi.com/national/update/0724/003.html

この暑い中、もの凄いと思うのだけどw
スレ違いだけど「花嫁」繋がりってことでw
>>336
ほんとだ、サンクス。

めっちゃ暑そう、化粧が汗で流れてすごいことになってたり。>>339
>>327
パーソナリティー的には
ウラヌス=樹璃
という感じがするなあ。
>>330
そういえばセーラームーンは、男邪悪キャラはいないような。
でも、ちょっとチューニングを変えると、Sの巴教授はそれっぽい。
巴教授=暁生
でどうかな。
343327:04/07/26 00:03 ID:???
ヴィーナス=樹璃
っていうのは無印の美奈子ね。
はじめプリンセスと思われていたのはこの人だったし、
セーラー戦士の中じゃリーダー格だし、Vちゃん時代は孤高に戦ってたし。
あと、「おねえさま」のために、好きな人から身を引く健気さが、
かぶるかなと思って。
だんだんうさぎと双子みたいになっちゃったけどねw
なんでこんなにくだらないわだいでもりあがってるの?
お前の人生がつまらないのはアニメや漫画のせいじゃない。
辛いことがあるのだろうが、がんばれ。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 06:05 ID:Wi/cUzIY
>>343
あったなーーー!そんな話。
ここで話題になるまですっかり忘れていたよ。
でも
>>「おねえさま」のために、好きな人から身を引く健気さが、
それ、樹璃とかぶる?
樹璃って健気かな?w
睡眠障害か(´・ω・`)
自演に夢中で昨日のポワロみてないのか(´・ω・`)
お嬢様美奈子=樹璃
天然ギャグメーカー美奈子=七実
恋に生きるミーハー美奈子=若葉

かなぁ…。
まだ起きてるよこの人(´・ω・`)
3時間寝たよ
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 09:30 ID:a3iAFLcx
DVD買って見た。


面白かったはなし

・薔薇の花嫁
・誰がために薔薇は微笑む
・光さす庭、プレリュード
・光さす庭、フィナーレ
・描かれる軌跡

普通だったはなし

・舞踏会の夜に

つまらなかったはなし

・七実様御用心!
・カレーなるハイトリップ

不快だったはなし

・永遠があるという城
・七実の大切なもの

最高だったはなし

・見果てぬ樹璃
・優雅に冷酷、その華を摘むもの
・たぶん友情のために
コピペ乙
>>346
ウラヌスは自分に酔いすぎてて健気と思えないけど、
樹璃は…まあ他人に迷惑かけてないし、健気と少し思う。
>>349
しかしそれが言えるなら

眼鏡キラーンの亜美=アンシー
得意絶頂のレイ=七実

てなことも言えるかもw
眼鏡キラーンは、ウィッチーズ5かも。
テルルなんか、出番少ないから個性がなくて無表情。
俺がアパッチ野球軍で喩えてやろうか?
モトネタわかんないけど、どうぞw
「アパッチ野球軍」の原作者は劇作家の花登筐(はなと・こばと)なので、
確かにウテナにかすっているかもw。「細腕繁盛記」とか「どてらい男」とか
キャラが強烈なところもウテナ的。
「明日のジョー」の寺山修司つながりと同じレベルで「アパッチ〜」もウテナに
かすってるのかもね。
加代=アンシー
セイさん=ウテナ
正子=七実

銭の花は白い。
だが、つぼみは血がにじんだように赤く、その香りは汗のにおいがする・・・。
>>360
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
細腕繁盛記!

>銭の花は白い。
>だが、つぼみは血がにじんだように赤く、

花登筐の演劇ぽさって、やっぱりウテナに似てるようなw
キョーレツですね。
色でキャラ分けしてみた。

ウテナ=ちびうさ(髪の色)
アンシー=プルート(肌の色)=マーズ(服の色)
幹=亜美(服の色)
樹璃=美奈子(服の色)
西園寺=まこと(服の色)

ああっ!…なんかしっくりこないw
>>295に触発されて考えてみた…

ウテナ=矢吹ジョー
アンシー=白木葉子
暁生=ホセ・メンドーサ

冬芽=力石徹
西園寺=ウルフ金串
樹璃=カーロス・リベラ
幹=金竜飛
七実=ハリマオ

チュチュ=丹下段平
若葉=マンモス西
>>363
こ…これは…(;゚∀゚)=3 ムハー
何気にハマってる!!

暁生のホセとか、西園寺のウルフとかw
しかし樹璃のカーロスとか、幹の金竜飛とかはどう?w
ハッ…
チュチュ=丹下段平、若葉=マンモス西…ハマってるよ!w
ウゼー展開だな
この人また陽が昇るまで起きてるよ(´・ω・`)
>>363
トランクス履いたウテナと腹巻姿の若葉と白髪になった暁生が見えた。
・・・(゚∀゚)イイ!!
腹巻姿の若葉じゃなくてチュチュ・・・。
幹関連は光さす庭シリーズで完結してるし、
「死の棘」はわざわざ想像の余地を潰すことやってるだけだし。
石蕗君の話とK子の話は退屈。御影の話は「世にも奇妙な物語」でやれって感じ。

黒薔薇編の話は若葉の話が一番おもろい。
働けよ(´・ω・`)
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/27 15:49 ID:/aECGLXl
幾原監督って文系?理数系?
>>371
理数系ではない。
でも純然たる文系ではない。
電波系
生活に必要ない系
いてもいなくてもいい系
糞スレ系
このスレって人が何人いるんだっけ、確か前数えたような。
時間によって違う
某却OAの日は増えてるかもしれない・・・。
タンジェント
逝く腹とキャラネタ以外の投稿がなさ杉
本当に何人もいるのかよ
すみません。
今日初めて全部見終わったものですが、一つ質問させてください。
暁生がウテナをお姫様化しようとした目的はなんですか?
教えてください。お願いします。
最後のほうのヤツ?
だったら、ウテナを無力化させるため。

この作品は、女の子はすべてお姫様という前提(役割)がついている。
そいいう図式からの脱却、というのが作品のテーマの一つだと思う。
ここでいうお姫様というのは、王子様に助けてもらう存在。
(自分では戦わない存在)
古典的な女性観だと思う。
そんなお姫様キャラなんか一人も出てきませんが?
だから少女革命なんだろ。
387383:04/07/29 01:57 ID:???
暁生のお姫様化する目的は、みなさんのおかげで理解できましたが、
そうなると、なぜウテナにずっと決闘をさせていたんですか?
なんか矛盾する気がするのですが、どうなんでしょう?
すいません、質問ばかりで。
388382:04/07/29 01:58 ID:???
間違えました。上のレス、383でなくて382です。すいません。
ファイナルまで勝ち残ると、
そのデュエリストの強さ=ディオスの剣の強さが証明されるんじゃないのかな。
暁生にすれば、戦い続けることでディオスの剣を鍛えさせるって感じだろうか。
想像だけど、暁生は「王子様」を辞めてしまったので、
自力でディオスの力を物にすることが出来ないんじゃないのかな。
だから、ウテナの育てた剣を奪った。
この決闘は剣の腕前で勝てるのではなく、
デュエリストの信念の強さで決まるみたいだから。
それが一番強かったのが、ウテナだった。

このへんは想像・・・。
御影そうじってウテナの男の中で唯一萌える
>>390
ハゲ同。


北米版持ってる方に伺いたいのですが、
北米版だとウテナとアンシーって、お互いになんて呼びあってるの?
>>390
グリーンリバーライトの声が激エロだから。
あと、秘書に時子の格好をさせたりしてたらしい
のも、実にフェティッシュで、いい。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/29 09:26 ID:W/7Lvr3N
ソージたん結構コスプレフェチ?
それにしても時子と間宮どっちが好きなのかイマイチわからなかった
アートオブウテナ読んだら間宮=アンシーと書いてあってこれも意味不明
もういいから今夜7時のレアルまで寝ろよ(´・ω・`)
>>393
時子の口紅のついたティーカップにも執着してたっぽい
から、フェチ嗜好なんだと思う。
時子への恋慕を、暁生に利用されたんでしょ?
フェチでパラノイアックな御影萌へ。
草時たんハァハァ(´д`)
今でもこのアニメはよく見るけど、第三話は見るのがチョット辛い。
なんで?
399382:04/07/29 10:55 ID:???
389さん、ありがとうがざいます。
なんとなく理解できたように思います。
すっきり。
いかにも自演じゃないというアピールが見苦しい(´・ω・`)
サターンのゲームをやると西園寺が憎めなくなる。

アニメと劇場版だと思いっきり憎らしいが・・・
パチンコでベルサイユもエヴァも出るんだから
CRウテナやりてぇぇぇ(*´ω`)
ウテナはなぁ
そりゃやりたいけど
無理だろ
403397:04/07/29 17:30 ID:???
>398
なんかダンスシーンが見ててこっ恥かしい。
劇場版は良いんだけど。
ありえないけど
作り直して欲しかったりね。出来の悪い回だけとかね。

エヴァってたしか後半つくり直ししてたような。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/29 20:01 ID:W/7Lvr3N
ウテナもう一回見たいよ〜アニメ詳しくないからわからないけど
ウテナみたいに商業的に爆発的ヒットとはいえないけど、
ある層から熱烈な指示を受けてるアニメが期待に答えて
五年以上立ってから復活とかって前例ある?
>>391
英語音声はほとんど聞いてないからうるおぼえだけど、主に、
アンシーが「ウテナ様」 → Miss Utena
ウテナが「姫宮」 → Anthy
ウテナが「アンシー」 → Anthy

それよりも、吹替え声優がミスキャストというか下手というか、聞くに耐えなかったような気が
>405
昔のアニメをリメイクしたのが最近多いが、全てと
言って過言ではないほど作品のクオリティーや雰囲気
を破壊するものばかりだ。
幾腹がやってくれればそれ程変わることはないだろうが
ウテナとしてはあれで終わりで十分だと思う。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/29 21:33 ID:yehi/t/T
>>390
御影掃除のカマくさい喋りと線の細いルックスに腐女子が萌えるのはわかる。
自分は瑠果と暁生の方が萌えるかな。
見ててオモロイのは西園寺。冬芽は嫌い。

女性キャラクターの方が魅力的だけど。
ウテナで新ゲーム作るなら決闘ゲームかレーシングゲームか
糞スレageんなヴォケ
男キャラでは幹とディオス萌えですが、賛同してくれなくてもいいんです。
ウテナがいつも相手に勝つ時に上から降ってくる男(ディオス?)は何なの?
暁生とは違うものなの?
王子様さ
>>408
なんですぐ腐女子ってゆうの(`д´)ノプンプン
じゃあ普通の女は誰に萌えるんだよ
ジュリ萌えでも萌えヲタなんて言わないのにさプンスカ
いい加減「萌え」とかう意味の無い言葉使うのやめたら?
↑自演&長文ウゼー厨乙w
絶対、運命、黙示録、モクシクシモクモs ああー意味ワカンネ!
>>404
劇場版?
矢印厨がいるよ(´・ω・`)
ネカマがいるよ(´・ω・`)
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/30 21:33 ID:FoYEmm96
一番萌える男キャラは「見果てぬ樹璃」の樹璃の幼馴染と真・馬宮
このアニメのDVDのジャケット、趣味悪すぎ…全部違うケースに詰め替えた。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/30 21:45 ID:lFF6Atje
あっそ
ジャケット以外も趣味悪いから仕方ない
今の時代に見ると下品だよね
426IKKUN:04/07/30 21:55 ID:???
僕ちゃん下品だから他のことが出来ないんだよぉぉぉぉママンタスケテ
おっさんきっつ
///      ////  // ,、-‐ヽ'、  ヽ',
 / / /  / //,/_``   / /´ -- ハ|  , lヽ
 i/ /   / //シ'rーt.ヽ / i´,彳'。) )ミ/ / ,|||
 |! | / l. | |/ゝ,.'、.ソ '  | i  ゝ-rrシ//;イj!!
  ! | :ト || ハ|  ^'' ´`    l!    /'/ /
  ', |:;|ヽト! ト|:ト        ´    イ´
  ヽヽヽ|ヽト、:ヽ    ーr-‐ァ'   /
       ヽ ` ヽ、   `‐'´  /
         _ 」,`ヽ、._  _/:',
     、-''/ / ',    ̄   'ヽ、
   , ' l  //       /     イ,   / / /  / //,/_``   / /´ -- ハ|  , lヽ
                /  レ' /     i/ /   / //シ'rーt.ヽ / i´,彳'。) )ミ/ / ,|||
            ,、-ー-、ヽ、-ー‐ニ二___ |! | / l. | |/ゝ,.'、.ソ '  | i  ゝ-rrシ//;イj!!
       rーニ二     ヽ,_ -ー '´    ! | :ト || ハ|  ^'' ´`    l!    /'/ /    
     ,-ー '     `ー、    l         ', |:;|ヽト! ト|:ト        ´    イ
    /   ヾー- 、   l   /          ヽヽヽ|ヽト、:ヽ    ーr-‐ァ'   /
   l´       \  ヽ<ヽ ノ        , -ー‐ 、      ヽ、   `‐'´  /
  」_    \   ヾー-ヽー'--、  rーァ_,.. 'ー ‐- <`      」,`ヽ、._  _/:',
 /   、   `ヽ ヽ  ノ  /  .〉 '         `、-/ / ',    ̄   'ヽ、 、   
/     \.  ヽ  〉/ /   i_  _,..       _,,.. - ヽ)  ` ー -ヽ 〃''''"ノ``ヽ
i  /`ー-、 `ヽ ∨//     l `    _ rー ニ -ー ''" ヽ   , -ー '''''' ー-、   ヽ
レ'     `、__>ヽイ i      l   ,,/ _,,... -、_)       '       ', ;  `ヽ ',
全ガンダムが束になってもウテナのキチガイ度には叶わない
>>421
名前の無い男の子だね。カッコカワイイよね。
真・馬宮は人気アリだね。アッチの方が御影の性格からして萌えそうなんだけど……。
(ドン臭そうなところが)
ニセの方はアンシー過ぎる……好きだけど。
そういえば、各キャラの名前の由来知ってる人いますか?
植物が関連してるってのは大体わかるけど。
姫宮=馬宮で「宮」が共通してるとか色々謎はありそう……。
演劇に影響されましたって感じの糞アニメ
>>432
ブログやれ
それ前にも言ったんだけど反応薄かった。
ここはブログやってる人少ないのかな。
ブログ面白いのにね。
なんでこのスレっていつもこんななの?
実はアンチスレッド?

最近やっと劇場版見れてこのスレッドにきたんだけどなぁ… orz
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/30 23:45 ID:lFF6Atje
ブログってシステムが未だにわかんない
最近出来たスレの関連ページってのもブログって奴なの?
この記事のトラックバックとか書いてあるサイト最近よくあるけどあれがブログってこと?
誰か詳しく教えて
リンクと何が違うのかどんな事につかうのかとかさ
自分もブログってよく解らない。
>>435
お勧めのブログサイトを教えて。
簡単に説明するね。
ブログは基本的に日記だと思って間違いないです。
そしてブログサイトは多数あるんですが大抵のブログサイトは1つに繋がってます。
で、ブログサイト同士繋がってる為、他人のブログにレス可能なんです。
つまり、疑問があればブログに書き、その質問について解答が得られる場合があります。

ごめん、ハルってるんで文章が変かも。
理解してやってくださいませ。

2chねるだと荒れるからブログの方がいいと思うんですよねぇ・・・
ジジイババアには2ちゃんで十分だろ( ´,_ゝ`)プッ
じゃあ千唾って意味なに?

センツバ
植物が関連してるのに、穂とか蕾とかの名前はなかったね。
茎子が最高に可哀相な名前だと思う。
一番かわいそうな名前はウテナだろ〜
ヒロインなのに「台」だよ「台」。
445437:04/07/31 01:10 ID:???
レスありがとう
でもまだよくわからない…

そしてブログサイトは多数あるんですが大抵のブログサイトは1つに繋がってます。

これはブログというもの自体が一つという意味ですか?
それとも意味ブロクのジャンルや趣旨毎に一つに繋がっているという意味ですか?

ブログサイト同士繋がってる為、他人のブログにレス可能なんです。
なるほど、でもそれは日記ではなく掲示板では?

あと「この記事のトラックバック」「2ちゃんスレに最近出来た関連ページ」とブログは結局別もので良いんですか?
すみませんスレ違いですね
でもどこの板に行けばいいのかわかりません…
>>436
基地外、もとい王様はひとりだからスルーしてると気にならないよ。
そっとしておいてあげてください。
王様は病気のようだけど、ここに来る事で癒されているようだし。
アンシーは「花が開く」って意味じゃなかったっけ?
↑そう。
だから暁生のネーミングが異端なの。
>>443
茎子ってのは確かにかわいそうだけど…。
でも、茎雄とか茎太とかって男キャラが登場したよりはw
>>445
>>でもそれは日記ではなく掲示板では?

ブログの定義はひとつではないようです。
検索してみました。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0&ie=UTF-8&hl=ja&lr=

私はブログを「俺ニュース」だと思ってます。
2chのブログとかだと、レスがメインなのでは。
また深夜まで自演だよ(´・ω・`)
ここの一部?の常連は痛々しいよな。
その常連による自演と見受けられるものも確かにある。
どう考えても一般的でない話題が全く否定的な意見が出ることなく続いたりする。
たまにその話題に否定的な意見が出ると荒らし呼ばわりだ。
自演の話題を続けておいて、自分と異なる意見は排除する。
ここを自分の所有するスレと勘違いした電波系の粘着引篭りが常駐してるんだろうな。
>>443
俺、サターン版の主人公に蕾ってつけようとしたんだよ。
でも漢字じゃカタいから結局ひらがなで『つぼみ』でスタート
つぼみ  ツボミ   壺美。。。orz

ゲ−ム進めてる内に、何か鬱入って結局はじめからやりなおした
女キャラは

樹璃>>後半の七実>>若葉=枝織>ウテナ≧アンシー>>梢>>>最初の七実=K子

の順で好きかな。
七実 ≧ 若葉 > 影絵少女B子 ≧ C子 > A子 >> 他
>そしてブログサイトは多数あるんですが大抵のブログサイトは1つに繋がってます。
はてなダイアリーのこと?
あのさ、ブログ知りたいなら検索しれ。スレ違いだ。
知りたがりの初心者は嫌われるぞ。

>>444
展望台という意味と、がくという意味もあるから。
妄想レスをする自称玄人のひきこもりも嫌われる
するとこのスレには何を書けばいいんだ?
自演がどこらへんか知らないけどさ。
460457:04/07/31 22:24 ID:???
>>459

普通にウテナの話だろ。
随分荒れてるけど。夏さね。

ウテナの話とブログのシステムの話は別だろ。
ウテナのブログの話ならいいだろうが。
初心者という意味はウテナにかかるのではなく、ネットのほうにかかるんで。よろしこ。
自演厨はキモオタで誰からも相手にされないから、「うぜー」「いい加減にしろ」と反応してくれる事がうれしいんだよね
可哀想な人
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
>>459
>>453-455
このへんが自演くさい
荒らしの目的は、レスを応酬することではない。
単に流れを止めること、場のムードを悪くすること、
自分のレスに対するさらに酷い言葉のレスを釣ること、
それが「荒らし」の目的。
「自演」「自演指摘厨」もみんな同じ。
返しちゃったら「やっちゃった」わけです。
スルーが一番。
>>464
よくわかったなw
バレたか(´・ω・`)
少女漫画板:○ウテナって原作とアニメどっちが好き?○
422 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2001/05/16(水) 18:39

 久々に劇場版をビデオで見たら、ミッチーの「フィアンセになりたい」のサビ部分
が何だかすげー何かに似ている。何だろう何だろうとずっと気になってたんだけど、
今日やっと思い出した。レイズナーの「メロスのように」の

 哀しい瞳で 愛を責めないで
 何も言わずに

 の部分だわ。ああ、すっきりした。

なんか忘却を思い出したw
ウテナに原作だってよw
少女漫画板:○ウテナって原作とアニメどっちが好き?○

501 名前: セカイノハテ 投稿日: 2001/06/19(火) 10:44
原作って『花冠のマドンナ』では?ほとんどのエッセンスはここにあり。

506 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2001/06/19(火) 18:25
舞台は16世紀イタリア。主人公のレオノーラは、没落貴族の娘、男勝りの剣の名手である。
しかし彼女が、レオナルド・ダ・ヴィンチの予言した「花冠のマドンナ」であることがわかる。
手に入れたものがイタリアを手にするというマドンナをめぐって争いが始まろうとする。
それを避けるため、レオノーラは髪を切り、黒く染め、レオという少年としてナポリの元王子、ファルコに仕える。
ファルコとレオノーラは互いに惹かれあっているが、ファルコはレオの正体を知らない。
一方、イタリア統一を目論むチェーザレ・ボルジアは、彼女を手に入れようと策略を巡らす。
レオノーラとファルコは、多くの仲間とともに、ナポリ再建を目指してチェーザレと対立する。
激しい権力闘争の渦巻く中、レオの正体が判明し、愛し合う二人。
だが、レオノーラはチェーザレに処女を奪われてしまう。
チェーザレのイタリア統一もあと一歩というところ、ボルジア家が実質的崩壊を迎える。
レオノーラは、民衆のカリスマとして、異例の女教皇に祭り上げられる。
ナポリ再建のためだけに、その運命受け入れたレオノーラだが、
それはファルコと一生結ばれないことを意味した。
しかし最後には二人は逃亡し、すべてを捨てて結ばれるのであった。

長くてスマソ。ちょっと迷ったけどラストまで。
なんか違ったらすいません。難しいなぁあの話説明するの。
(なんで実家に置いてきたんだ、あたし)
書いてみるとレオノーラ+ファルコでウテナ+アンシーって感じだね。
ファルコの影が薄くて、あの漫画……。

↑面白いモノを発見した。
へぇ…ウテナからさいとうに入ってカノン、マグノリアシリーズ、先夜一夜の鍵はかったんだけどウテナ的要素は無かった。
それ読んでみよう
ポジション的には、やっぱ「マグノリア」じゃないでしょうかね。
でも確かに「花冠のマドンナ」は主人公のパーソナリティがウテナと
似てるし、チェーザレは暁生に似てますな。
どっかのサイトでも紹介されてたけど、
「恋物語」って短編集の6巻に入ってる「暁の姫君」ってのもオススメ。
SとMの世界の増刊に再録されてたっけ。
>>464
気に入らない話はみんな荒らし認定か?
俺はお前にこそ問題があると思ってるよ。
正直話題が古い
傍から見るとどーでもいい話題なんだよ>>467-472このあたりとか
やはり盛り上がるのは同性愛ネタだよな。
ウテナとアンシーは同性愛じゃないって意見もあるけど、
映画のラスト見ると、とてもそうは思えん。
>>476
これもどーでもいい
しかし4分後にレスとは。
24時間体制で張り付いてますねぇ>>476
>>478
テレ東のアニメが終ったら寝ます
>>478
考えすぎ。
全然、直前へのレスじゃないし、関係ない。
時間が近いのはたまたま。
むしろ>>477>>478の方が粘着常駐っぽくて気持ち悪い。
>>479は自演?
花冠のマドンナはリアルで見てたけど、話が崩壊してて嫌いだったんだよな〜
つーかさいとうちほはみんなそうなんだけどね。崩壊してる。

なんだったかな〜インド人の旦那を持ってるヒロイン(日本人)の話もあったな。そういや。
>>476
TV本編は微妙なさじ加減に萌えたけど、劇場版の全裸抱き合いは萎えた。つーか、最悪。
あのシーンさえなかったら劇場版、DVD買ってたかも。
映画は色々バランスが崩れてた。テンポも悪いし。
絵が綺麗だっただけに残念だね。
>>481-482

負け犬の遠吠えwwwww
間違えました。

>>482-483

負け犬の遠吠えwwwww
481、仲間はずれ?(´・ω・`)
>>483
テンポはいいと思うよ。
ただあの内容は絶対賛否わかれるだろーな。
自分はあのラスト以外は好きなんだけど。
488481:04/08/01 19:04 ID:???
仲間外れな481です。
まーウテナでカンタレラ(チューザレが政敵を消すために使用した毒の名)
をアンシーが語った時はちとにやりとしましたが。

最後は他人に含ませたはずのカンタレラを自分が飲んじゃって
追い落とされるチューザレさん。
そういや妹との近親相姦関係ネタはここから取ったんじゃろうか・・・。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/01 19:09 ID:mCEoJjt/
近親相姦臭漂ってる時の七実と梢は大嫌い。

EVAのアスカも後半七実みたく開き直れればよかったのにね…
>>488
あれ? チェーザレは伝染病じゃなかったっけ?
妹のルクレツィアとチェーザレの関係は、暁生とアンシーの
関係のモデルだろうね。
主人公よりも、ルクレツィアのカワイさに目がいってしまうw
自演だらけの糞スレageるな池沼
たとえ自演だとしても、何回も自演自演言うだけでしつこい粘着よりはマシ。
スレの主旨から外れてるわけでもあるまいし。
駄作スレあげてる房うざいんですが
しばらく"自演゛っていう単語使うの禁止にしないか?
例えそうだとしてもID出ない板では意味ないし

つかどっちかっていうと自演するヤツより
自演を指摘するやつの方がウザイ。

つまんないカキコはただつまらないだけだが
叩きレスはつまらない上に意味がない、不愉快なのを自覚してくれ。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B0
(2ch・使用上のお約束)
荒らしの目的は、レスを応酬することではない。
以下>>464同文。

返しちゃったら「やっちゃった」わけです。
スルーが一番。
なんで釣りの邪魔をするかな(´・ω・`)
497481:04/08/01 21:56 ID:???
>>490
ええとー死んだのは伝染病なんですが
その前にうっかりと飲んじゃったんですよ。カンタレラ。パパンの法王も一緒に。
タイミングが悪くて、それで時流に乗り遅れたという・・・
せっかくの美貌もえらい事になったとか・・・

レオ法王は、伝説の(本当はいなかった)女法王にかけて
話作ったんだろうけど、何やりたいんだよテメーとイライラしてたw
まぁあの人の作品はいつもそうなんだけどさ。
だからはじめウテナも食わず嫌いだったのに・・・今はな〜(苦笑
>>489
やっぱりA型とB型の違いかなぁ?
んでもってオイラはウテナと七実と枝織と同じB型です。
梢はABの双子座だっけ?(だとしたら安直だな

つーか最近七実は「おにいさまとしての冬芽」を愛していた気がしてきた。
異性としてではなく悪魔でもお兄様として愛していた。
だから暁生とアンシーのあれを見てきもわるがったんじゃないかと。


既出orループネタならごめんね(´・ω・`)
たまにしか2ch来ないので空気読まずにカキコ
梢はO型でした OTL
>>499
私もそう思う。七実の場合、恋愛を感じない。
優秀な兄を崇拝して、甘えているのでは。
梢は自己愛の延長だと思う。
双子ということもあるけど、
父の再婚を考えると、なんとなく親との縁が浅い感じ。
それでよりお互いを大切に思っているのでは。
502501:04/08/02 02:29 ID:???
でも実は、アンシーにも近親相姦を感じないのよね。
やっちゃってるけどさ。
暁生が一方的に要求してるだけで、
アンシーは性愛を必要なわけじゃない感じがするの。
ただディオスが好きなだけで、でも元のディオスはもういないから、
その残滓の暁生に付き合っているだけのような・・・。
純粋に異性としての思慕は瑠果→樹璃と樹璃→枝織くらいのものかも。
若葉 -> 西園寺
kill me
ガイシュツだったらすみません

ウテナのDVD、国内版と米国版で画質は違いますか?
国内版は汚かったので購入を見送ったんですが
米国版の画質がよければそっちでそろえようかと迷っています。

両方持っている、もしくは比べた事がある方いらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
またそのネタか(´・ω・`)
あのころのDVDはみんなそんなもんだよ
画質ならリマスター待ってたほうがいいかも
出そうに無いですが
506ですが

レスありがとうございます。
米国版はソースがちがう、とか
圧縮してる会社が違うかなと思ったもので…
今、ナデシコをリマスターしてるようだから、
順番から言えば次じゃないの
>>502
アンシーのことはすごく納得。
梢や七実の愛はたまに取り沙汰されるけど、アンシーと暁生の関係は
表面的な「兄妹でヤッちゃってる」描写が強烈すぎるせいで
あまり考察されないもんな。
本人はセックスを必要としてはいないのに、周りの妄想と思い込みで
性の対象にされているアンシーは萌える。

>>503
樹璃と枝織は異性じゃないだろーw
>>503
西園寺→アンシー、幹→アンシーは「?」マークが飛ぶしな〜。
若葉→西園寺、風見君→若葉、冬芽→ウテナ もいいんじゃね?
>>511
エヴァとまた同じ運命を辿るのか_| ̄|○
ウテナ=アセルス
アンシー=白薔薇
樹璃=金獅子
冬芽=ゾズマ
西園寺=イルドゥン
幹=ラスタバン
若葉=ジーナ
七実=赤カブ
時子=零
御影=セアト
香苗=メサルティム
暁生=オルロワージュ
ディオス=ヴァジュイール
また何かやってるし(´・ω・`)
>>513
西園寺→アンシーも一応おkじゃない?
自分は女だから全く理解できないが
男性でああいう愛し方しかできない人はいるような気がする。

「自分なりにアンシーの気持ちを考えたこともある」とか言ってるから、
ただ所有したいだけじゃなくて愛情もちゃんとあったと思う。
そして冬芽→ウテナは個人的にハテナマークつけたいところ…
あれって結局七実を焚き付けるために口説いていたような気がする。

と言いつつあまりよく覚えてない。
冬芽とウテナの絡みってなんか好きじゃないんだよなぁ…


それより冬芽と暁生ができていたのかいないのかの方が気になる。
このスレ的にはどっちなの?
>>518
終わりの方でウテナにイヤリングを贈ったりして優しいから、
けっこう本気で好きだったように思える。
冬芽と暁生ができているという話は聞かないが、はじめのスレの方は知らない。
個人的には、冬芽は暁生を自分より上の存在として敬っていると思う。
(年長とか理事長だからでななく、自分の思う野心があって、その方面の先輩だから)
冬芽が一回ウテナに勝った後、冬芽の性癖ではwアンシーとバンバンやっても
いい感じだが、遠ざけているところを見ると、
アンシーは自分の野心の道具と割り切って、異性として興味がないというより、
暁生の女だと知っていて、手を出さないようにしているようにも感じる。
手を出さないようにしているのは、暁生に悪いからではなく、
ボスの女に手を出すのはやっかいなことだと思っているから。
>>487
テンポは生理的なものだからなあ……
自分には随分間延びして見えたよ。
内容自体は別にどうとも思ってない。あんなもんだろ。
TV程の感慨もないが悪いとも思わん。
暁生編の終わり頃、
冬芽と暁生が一つのベッドでごろごろしてるシーンがあったから
二人はできているのかと思っていた…

婚約者のママンや妹や男に手を出す暁生って最強 orz
そう思っていたのだが冬芽に限っては冤罪かw

あれギャグだと思ってた。出来ていても面白いね。
結局、ウテナ&アンシーで定着
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/02 20:45 ID:D9eHnInw
>>519
あのイヤリング、本気で好きっていうよりも
カネ(贈り物)の力でつれる女とカネで女がつれると思っている男 を
皮肉ってたなかなと思った
>>519
あれ?あのイヤリングって冬芽が暁生に頼まれてウテナに送ったもの
じゃなかった?選んだのは冬芽だけど。
527519:04/08/02 22:00 ID:???
>>526
そうだったけ?ゴメン。

じゃあ、暁生と冬芽はできちゃってることにしてくださいw
劇場版ウテナってどうしてTVで放送しないんだろう?
せめて衛星2とかWOWOWとかでさ。
なんか実況したいんだよね・・・
実況いいね、したいな。
テレビアニメの再放送とかでもいいんだけど。

で、ちょっとおそれす気味だけど

冬芽→ウテナ 西園寺→アンシー

これはありだなぁ。
冬芽との最後の決闘の直前の話しで、
アンシーに膝まくらされている西園寺の姿にちょっと泣けた。
冬芽→ウテナって、後半は紛れもなく恋愛感情だったと思うんだけど。
冬芽と暁生は、やってたとしてもできてはいないでしょ。
実況の何が楽しいの?マジで教えてよ。
実況は中毒みたいなもんだ
そうだね・・・今じゃ実況がないとテレビがつまらなくなっちゃって・・・
実況はキターと叫ぶのが楽しい。

ウテナ実況だとどこでキターになるのだろう。
ディオスが城から降ってくるところかな?
中毒とわかってるんなら早めになおしとけ。
変な歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

とかね、なんか楽しいのよ・・・・
>>536
> 変な歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

・・・・シーザーの歌、全部変だしw
>>534
冬芽や暁生が服はだけるあたり
>>534
「若葉繁れる」の若葉の振り返り
「空より淡き瑠璃色の」の決闘前の止め絵
540 :04/08/03 02:26 ID:???
>>511クル━(゚∀゚)━?! 期待してるよ。
だからウテナのリマスターは来年だってば。
まーここにいる奴らはDVD持ってるから買わないだろうがな…
買いなおすほどのまにやがいるかどうかも謎だ…
フツーに買いますが何か(ry
来年ってソースあるの?
劇場版のみの5.1仕様と決まった時のあの悔しさはもう味わいたくないよ・・
アキオカーって一台なんぼぐらいするんじゃろ?
プラネタリウムの映像ですよ。
ウテナって当時視聴率どれくらいあったのかなあ
結構グッズとか出てたよね
作品18 日テレの土曜21時
「少女革命ウテナ」
プロデューサー●緋リリ氏
【CAST】 堀内健・・・・天上 ウテナ
原田泰造・・・・桐生 冬芽
名倉潤・・・・姫宮 アンシー
稲垣吾郎・・・・鳳 暁生(闇のディオス、時には「世界の果て」)
稲垣吾郎(二役)・・・・光のディオス
ローリー寺西・・・・西園寺 莢一(きょういち)
宝生舞・・・・有栖川 樹璃
山下智久(ジャニーズJr.)・・・・薫 幹
そこら辺のぬいぐるみ・・・・チュチュ
加藤晴彦・・・・海堂
押尾学・・・・若王子 葵
桜井幸子・・・・ウテナのおばさん
【STORY】 ドラマの配役、マニアックですみません。
ストーリーは、ホリケン演じるウテナが私立鳳学園の生徒会を操る「世界の果て」
(稲垣吾郎)という謎の人物を捜すお話です。
最初は敵だった生徒会の力を借りて追求していきます。
これはマンガを読んでもらった方がはやいと思います
(すみません・・・。任せっきりで・・・。)。
全5巻なのでドラマの1クールで終わるハズ!!
衣装はマンガを読めばわかる通り、すべてヒラヒラです。
主役のウテナにあたっては、ミニスカです。っていうか、
配役豪華すぎないか?!マンガを読めばわかりますが、
泰造さん演じる桐生冬芽(きりゅう・とうが)は、
かなりのナルシストというか、自意識過剰野郎です。

ナニコレ・・・
http://www.nep-navi.com/special/kikaku/dorama/

↑ちなみにココから。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/03 21:17 ID:RJ8oStvi
>>521
よくエントリーされたな…無理だとは思うが一応投票汁!
>>522
ウテナ特番なんてあったのかー誰か録画した人いない?
>>521
黒薔薇編はテンポは良かったけど、内容がワンパで後半ダレた。
酷い糞スレageてますねpgr
>>551
杉並公会堂のイベントなら行ったよ。懐かしーなー。
大月Pのしゃべりは、そこらのお笑い芸人よりよっぽどオモロかった。
ウテナはOPとEDの歌がすげぇ気に入ってたんだよなぁ。

絵はなかなか慣れなかったけど演出は度肝を抜かれまくってはまったっけ。
話はともかく演出と言うかノリに乗せられたというかすげぇ格好良かったと
思うよ。確かにパターンな感じではあったけど、ああいう型にはまった形で
展開していく話もありかなぁと思わされてた感じ。

結局話はよくわかんないままだったけど、ハッタリのかませ方がすごく上手い
と思いますた。
おもわせぶりとかハッタリ感はエヴァからよく学んでたね まあエヴァを越えてたと思うけども
見果てぬ樹璃の目隠しされて赤い糸電話をおもむろにするしおりの演出は当時衝撃だったわ
エヴァなんて只のオタクが自分を慰めるための萌えアニメデスヨ
放送が半端なので、一年間の打ち切りなのか、
半年予定の延長だったのか、ちと気になる。
(「ぴっち」なんて二年もやるほどのものか?)
ウテナのころに実況スレあったらか…

アンシーキモイ西園寺ハァハァ影絵キターシーザーキターもくしくしもあそがあsdが
オチルー御影たんハァハァタマネギカエレ〜!?wwあdgsh
アキオwくるまキター問答無用主人公アタックキター野郎の裸体軍団キター!!
新手の演出?放送事故だろキヅカナカタあれは自主規制かとオモタ
うわ。ウテナの処女散華。ロリコンキター


こんな感じかな。
盛大な祭りが多発したことだろうな。
>>560
第33話を実況したかったー
確か延長だったと記憶しておる。
黒薔薇編が延長分だったかな、確か。
563559:04/08/04 22:36 ID:???
>>562
どもども。
アメ車は嫌いだけど暁生編の暁生カーの排気音には惚れた。

デュエルのシーンの演出とかすごく好きだったんだよぅ。
なぜかコロシアムの中に暁生カーがあちこちに突き立ってたり走り回ってたり。
ヘッドライトが一斉に点灯するとか。
黒薔薇編の机がゴソーっと動いたり床の人型に沿って崩れ落ちる演出とか。

意味不明に派手な演出とあの音楽にもうメロメロですよ?
私もメロメロです。
あと幹の台詞で「・・・ビロビロです。」っての好き〜
おまえらに質問です。
自分の中でアニメベスト3選ぶなら何番目ですか?
良かったら他に好きなアニメと性別、年も教えてください
俺は
1Gガンダム
2ウテナ
3S.A.Cです
ちなみに19才男
>>566
このスレで、その手の質問には、もう飽きました
まぁそういわずに答えてやれよ。

個人的には

1Gガンダム
2ウテナ
3S.A.C
サックってなぁに?
>>566=568
そこまであからさまなのはどうかと思う
スレ違いだし
>>569
たぶん「攻殻機動隊」。
私、「ゴースト・イン・ザ・シェル」しか知らんわ。
Gガンダムってシャイニングフィンガーだっけ

アニメベスト3か
残念ながらウテナはベスト3には入らないな
ウテナ次セラムン次トトロ 26才女
SAC好きとか言う奴とは仲良くできそうにないな、と思う原作厨。

映画・OVA  M66・劇ウテナ・逆シャア
TVシリーズ 灰羽・ウテナ・CCさくら

19才男

ウテナは亜流すらなかなか出てこないから変わらん…
いいコトのようなわるいコトのような
対若葉戦でアンシーが早く剣抜けと語気を荒くしてウテナに言ったのは
今度ばっかりは自分の命がマジでヤバイと思ったからかな
>>556
輪舞は好きだけど、「現実はがむしゃらに来るし」ってところ、歌詞、ヘン。
最初は「現実はがむしゃらに苦しい」かと思った。
後、1番は話にもあってるのに、2番から急に作詞が下手になってるね。
1番と2番、別の人がやったのだろうか…
意外とガンダム好きが多いのか。
ガンダムはいつも途中でつまんなくなって全部みた作品ないや。
>>576
違うのか・・>>現実はがむしゃらに苦しい
強弱が激しくて聞こえにくいな。
がむしゃらに苦しいって日本語あるのかな
がむしゃらに+形容詞は変だよね
(まぁ自分も最初は苦しいと思ってたけど)

>>575
ウテナはウテナでアンシーを「アンシー」と呼んでるし
あの辺はどう解釈したものか。
EDはtruthより「バーチャルスター発生学」が好き。
決闘歌は「天使創造すなわち光」「封印呪縛」「蘇れ!不朽の歴史中世よ」
「シュラ」「何人も語ることなし」が好き。

アニメは…一番は特になし。
エヴァの前半、セラムンSまで、ウテナ、十二国記風の万里が好きかな。
男・年齢は出題者と一緒。
ガンダムはあんま好きじゃないけどVかWが一番いいかな。
>>576
輪舞は好きだけど、全体的に歌詞がヘン。
OPはコラージュしてしのいでいるけど。
サビは気持ちいいんだけどね。
>>575
目が逝っちゃってる若葉を見れば誰でもひく。アンシーでもひく。
しかも原因に実に覚えがあれば尚のこと。
なんか黒薔薇のデュエリストは若葉以外余裕持ち過ぎ。
他のデュエリストは倒す理由にクッションがある(誰かを見返したいなど)けど、
若葉の場合、目的がダイレクトでしょ。
まあ、香苗もそうだけど・・・。
若葉は黒薔薇の中で素とのギャップが一番大きかったな。
梢は素とほとんど大差ない気がするが。
586シンクレール:04/08/06 09:45 ID:u13LZzyt
ウテナってヘッセのデミアンの影響を受けてるって聞いてデミアンを読んでみたけど、確かに!!って感じでした
「光さすガーデン手を取り合う」のところ
改札側で手を取り合う だと思ってた。

奥井雅美ってひと、滑舌がいいのか悪いのかよく分からない。
つまんないレス続いてるね
CD買わんとどっかで落とした奴聞きながら自分の耳の悪さを自慢しているだけっぽいな。
>>586
ヘルマン・ヘッセ?
冬芽と音楽室でアレなことしながら、七実様や七実様親衛隊の
監視の網を悠々と潜り抜け、尚且つ七実様にタメ口。そんな梢タンは実はスゴい娘。
生徒会役員(書記:幹)の妹だから、七実様と同等扱いなのだと思われ。
生徒会役員には専用寮(家)が与えられているけど、
七実は冬芽のホワイトハウスに住んでいるの?
>>593
住んでるよ
七実タン、冬芽の所から家出して暁生さんの家に居候したじゃない。
で、そこでおッかない衝撃映像を目撃するわけですよ。
私もウテナの登場人物になって、優雅で華麗でロマンチックな生活を送りたい。
いいよなぁ、フィクションは・・・
>>595
何話だか忘れたけど、暁生編で最後の方でアンシーが裸で起き上がってくる
シーンで終わる話があったんだけど、あれ、なんかエロいより怖くてな。
髪の毛がぶわっと広がって…。なにやら背筋がゾクゾクしたですよ。
冬芽って自室に女連れ込んだりしてないのか? 七実がいるなら連れ込めなさそうだ。 恐すぎる。
(ゲーム版ではしてたが。)
女、連れこんでたじゃん。
アニメじゃ、どういう構造の部屋かわからんが。
七実は‘お子様’だからどうとでも言いくるめる。
「馬鹿ですよ」の時は3人ほど侍らせてたな。

>>596
テーマに逆行する感想だが
探偵ファイルの偽暁生で落ち込んだ身として同意せざるをえない……
せめてオープンカーでやれと
ウテナ見て面白いと思ったが、このスレに来て急激に興味が無くなった。
不思議なこともあるもんだね。
>>585
若葉はあれが本音だから
>>601は見てしまったんだよ。このスレで世界の果てを……
「世界の果て」って「ダメなメロス」と同義語かなぁ・・・。
今週の放送、駅の椅子に寝転んだ少年が、
自分は「寝てるんじゃなくて死んでるんだ」と言ったとき、
柩に篭もって出て来ない幼いウテナを彷彿としてしまったよ。
何が言いたいのかと言うと、忘却スレではウテナ関連の発言が多いのに、
どうしてこのスレに来てダベってくれないんだろうってことさ。
アニメ板から出てくんなよウザイ。
忘却はウテナってよりも天なるだなあ。知名度低いのかな。
メロスのことを語りたいんだけど、DVD1巻しか観てないしなぁ・・・
今のところ言えるのは七郎美術は素晴らしいってことだけ。
結局のところ。
忘却を見てからウテナの存在を知った人は、
ウテナがとても目新しいのだと。
だから語って楽しいのだと思う。

逆にウテナを見ていた者が忘却を見ると、
既に見たことがあるものばかりだという印象。
あまり語らない…というよりは、既に語ることは無い、
というのが本当のところじゃないかな。
もちろん、忘却の方が好きだ…という人もいるだろうけど、
そもそもウテナが好きな人には、忘却に独自性を見出すのは
難しいだろうね。
>>607
おっと感想一緒。
>>609
そうかも…。忘却も見てるけど、なんかウテナの影を見てしまうと言うかついつい
比べてしまって素直に楽しめない感じ…。

音楽とか戦闘シーンの演出とかもウテナの方が…。ってな感じで。
忘却DVD見たんだけど、オーディオコメンタリーいいねぇ!
脚本の榎戸氏がいろいろ解説してくれて面白かった。
それと榎戸さんって意外に素敵な声でビックリしたなー
もしウテナのリマスターDVDが出るとしたらオーディオコメンタリーを特典にしてほしい。
幾原とか榎戸とかコンテマン達とかで色々と語ってほしい・・・・・・・なんてね。
最近は音声圧縮できるよね
買う価値なし
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/07 22:40 ID:+EGjWLDu
結局黒薔薇編ってなんだった?
御影=根室教授?
間宮=アンシーならあの地味なそばかす少年は誰?
わけわからん
そばかすがホンモノの馬宮。
根室教授の記憶(=時子とそばかす馬宮)を操作して、
アンシーがすりかわった。
根室教授は、暁生に利用されて御影という駒になった。
馬宮の死・生徒が大量焼死した根室会館という痛ましい記憶を持つ根室教授が、
いわば人生のやりなおしをしたい気持ちを、突け込まれたのだと思っている。

黒薔薇編は、脇役を描くことでデュエリスト達を浮き彫りにしたシリーズ。
ところで、私、ポッカリ記憶が抜け落ちているのだが、
冬芽の胸から剣を引き抜いた黒薔薇ストっていたっけ??
茎子だっけ?あれは七実の胸からだっけ?
あ、七実は美蔓だった。今、自己解決した。スマン。
>>610
監督が一緒だから当然かもしれないですけどね。
まあウテナと比べちゃったら劣るけど、忘却も天なるもそれぞれちゃんと面白いです。
天なるは最終回あたりのスタッフのテンションがなんとなく落ちてた気がしたのが残念。
忘却が面白いってマジ?
∀ガンダム以来久々に毎週見てるくらいだからおもしろいとおもう
序盤は監督が榎戸節に慣れなくて苦労してたけど
最近はだいぶ馴染んできた。
ま、幾原鶴巻と比べたらそりゃ劣るわな。
過剰な性的表現が見ていて辛い>忘却
ウテナのときは気にならなかったのに
性表現て具体的には?
あと絵柄がオタク臭いような
美少年は、幹とかディオスより、キングやブルーとかの
「忘却」の絵柄のほうが好みかもしれん。
つーか、あいつらだけ「セラムン」のキャラみてーなんだよな。
>>624
エロスがおしゃれじゃない。童貞臭がする。
絵はも同じ。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/08 08:37 ID:ITjxvkfH
忘却って萌えヲタ人気ついてる?
それによって見るか見ないか決めるわ
それしか無いよ
630シンクレール:04/08/08 09:09 ID:eKBZaiGX
590>そうです。ヘルマンヘッセの作品です!第五章より「鳥は卵の中からぬけ出ようと戦う。卵は世界だ。生まれようと欲するものは一つの世界を破壊しなければならない。鳥は神に向かって飛ぶ。神の名はアブラクサスという」
へえ〜そうなんだ。
読んでみるかな
>>623
過剰かな? エロがほとんどギャグになってて面白いと思うけど。
でもウテナと違う最大のポイントは、エロいけど色気は全くない所かな。
ていうかウテナのキャラってアニメのくせに色気ありすぎ。
掃除たんエロスギ!!ヤりたいとかハァハァとかじゃないんだよ
奴は存在自体がエロス
御影ってそんなにエロいかな?
エロさといえばウテナにぶんなぐられて腕をしめあげられ乗っかられというコンボをくらったシチュくらいしかおもいつかん
>>632
ムンムンだよね。

…作品はスキだけどファンはキライって人は多いよね。
それはウテナに限らず、音楽でも絵画でもエンターテイメントなんでも。
セーラー服、スクール水着、体操服&ブルマ、そしてドレス。
これら萌えコスを全て制覇し、冬芽・暁生の二大お兄様を攻略した梢タンこそ至高のエロキャラ。
>>636
かなり同意だがやはり最強は決闘時のウテナの短パン&太ももでファイナルアンサー
>>636
二大お兄様を攻略っていうか若い子が遊ばれたってかんじだけどね
アキオと冬芽は兄弟だったんだなあ
あんま関係ないが友人とかと穴兄弟になると物凄い複雑な気分になる
>>639
それを言ったら、ウテナとアンシーは姉妹……
名エピソード「世界を革命する者」のときって、ウテナって暁生とやったのかな?
それとも処女喪失の時だけなんだろうか。
馬とお散歩の時に湖のほとりでヤッってたんじゃない?
ショックすぎまつね
最後らへんで世界の女の子?を救いに行こうとする王子様を
姫宮が「行かないで」って止めるシーンあるよね
男の人は普段女に対してあーいう風に思ってるの?
母性(女性性)は男性を縛りつけるみたいな
それとも幾原さん独特の考えかな。
なんかあのシーン気になって…
↑薔薇の刻印の回?
そんなシーンあったっけ?
カシラ劇場の話だろ?
あの例のFAXがカタカタ用紙を吐き出してる小屋での話だと思うんだが。
ところで「あーいう風」の意味の方が俺にはわからんのだが、誰か解説しておくれ。
>母性(女性性)は男性を縛りつけるみたいな
これがあーいう風なんじゃないかと思いますよ
でそれがあーいう風だと考えた場合 女は良くも悪くも男を縛るものだと俺は思ってるよ
女と一緒にいるだけで幸せイッパイな男はそれでもいいんだろうが
男は仕事をやらなければいけないので で女は家庭を守らなければいけないので
本能の面から考えても両方の性で意見が食い違うのは納得いくよ
>>649
なるほど。土器時代でも男は狩りをして女は子を生むのが役割だからね。
大体納得いくけど、>>645は自分ら女に対してどう思ってるの?
651645:04/08/08 21:02 ID:6Q5Sr4m5
645です。「あーいう風」とはですね
女のたぶん母性的な感情から来る「行かないで欲しい」という気持ちが
男の自主性を奪っているのか?という事です
あのシーンはそういう事の暗喩なのかと。
>>651 たぶんそれでバリバリ意味はあってるでしょう
ウテナは女の子だから王子にはなれない代わりに一緒に生きていく事ができます
忘却のおかげか最近人ふえたね うれしい
忘却のおかげか最近自演ふえたね ( ゚д゚)、ペッ
煽りを革命スルー力を
劇場版観たんだが予告編でアキオとウテナが話してる
シーンがあるんだが本編ではそんなシーンなかったよな。
ないね。映画はウテナと暁生は勿体無いかな無関係。
映画のお陰で声優の脳内補完というスキルを身につけてしまった
659648:04/08/08 23:40 ID:???
>>649-652
なるへそ、了解しますた。
ところで映画のアンシーは、アニメのアンシーと方向が逆なのだろうか?
アニメアンシーが暁生を母性で縛って王子様の座から引き摺り下ろしたのに対し、
映画アンシーは元々王子様じゃない暁生を無理矢理王子様に変えてしまったって感じで。
それとも実は表裏の関係だとか?
↑女は男を堕落させ、男は女を隷属させるって見方では同じのような・・・。
女だからわかんな〜い。
>>648
TV版で暁生がアンシーにまだ俺を苦しめるのか、って言ってたのはそのせい?
というかお互いに縛りあってたという意味では660の解釈で良いとオモ。
間違えた、上の>>659な。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/10 00:03 ID:gqiEaSGZ
女は男を縛ってる?でも男も女を縛ってるよネ
意味が違う
ああ・・・亀甲縛りとか。
ウテナはアンシーを縛ってないよね
ワタシ アナタ

てーんねーん
てーんねーん
てーんねーん


          痛      
          
             い      
                           
            人
            !!

イェイ!
>>667-668
ワラタ
昨日全話視聴完了したんですが、ちょっと気になるので教えてください。
結局ウテナは最後どうなってしまったんでしょうか?無数の剣がウテナを
襲う場面で終わったので死んだのかと思ったんですが、若しかして
単に皆の記憶から忘れ去られてしまっただけで、本当はどこかで生きてい
るんでしょうか。それとも始めから何もかも存在していなかったことになって
しまったんでしょうか。ウテナに関しては個人的にどうしてもやりきれない気が・・・。
ウテナは私のそばからいなくなってしまいました。
でも、私は感じるのです。
この広い世界いっぱいに、彼女の気配を。
彼女は確かに生きています。

もしかしたら、彼女はこの新しい世界で、一輪の花に
姿を変えているのかもしれません。
それとも一匹の猫。
それとも…。
でも、いつどこでどんな姿でいたとしても、私には
一目でそれが彼女だとわかるでしょう。
だからいつか必ず逢えるはず。
私はそう信じて旅を続けます。
>671
小説版か何かから?
>>670
これは、これが正解!って解釈はないと思う。
私は暁生の支配する世界から消えただけで、生きていると思うけど、
ウテナとはアンシーの別人格で、
最後にアンシーと融合したから消えたんだと言っているのもいるし。
>>670
見終わった直後ってやっぱそういう感想になるよね。6年前が懐かしい。
お金に余裕があるならもう一度最初から見直して、自分で答えを出すのが一番だとは思うけど…
余裕がないなら最終回を何度も見てセリフ一字一句に耳を傾け(初めの樹璃の回想も)、
一万本の剣が世界を構成していたプラネタリウムさえ破壊した事に注目してみると面白いかと。
アニメコミックのラストシーン
>>648
ファックスというのが時代だよねぇ。
今だったら、メールの着信音だろうな。
回想(カシラ劇場のお芝居)だからいいんだけど。
>>676
いやいやいやいや。
ファックスと山小屋とか
村人とサラリーマンとか
あのあたりの表現ってわけ分からないのに妙に現実味があるんだよな。
679670:04/08/10 16:43 ID:???
なるほど、やはり随分解釈が分かれているんですね。

>>671の終わり方は綺麗ですね。こういうモノローグか何かがあったら
だいぶしっくりくるかも。

個人的には>>673の「ウテナとはアンシーの別人格で、最後にアンシーと
融合したから消えた」という解釈がすごくツボに嵌った感じです。

それにしても友達から借りたビデオなので映像が荒すぎて表情の細かい
動きが読み取りづらいので残念です(特に瞳の震え)。
ワタシ アナタ

てーんねーん
てーんねーん
てーんねーん


          痛      
          
             い      
                           
            人
            !!


同じネタを何度も使う痛い奴が現れた。どうする?

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 二度とあなた方の手の届かない所に
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 封印しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) 封印しますた!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >     
>>679
元々二人で1つというビーパパスの考えがあるからね。
「陽がウテナ、陰がアンシーのようだが、
 アンシーは正直に生きてる。明るい表情しか見せないウテナこそ陰である。」
とかシーザーさんが言ってたような。細かいとこはわすれたけど。
ドーリアン


  ワ
    タ シ





            ど      ー      り      ー  あん!!!



>>684
新ネタ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
686679:04/08/10 21:19 ID:???
>>683
>「アンシーは正直に生きてる。明るい表情しか見せないウテナこそ陰である」

なるほど、こういう見方もできますね。そういえば、ウテナは精神的に王子様に
救われたけど、アンシーは自ら望んで身を挺して(自らの肉体を傷つけて)王子様を
救ったんでしたね。快活で無邪気で下手をすると浅はかとも取れるウテナの言葉
に較べて、アンシーの言葉に只ならぬ迫力があるのは、その言葉が彼女の
肉体からダイレクトに発せられているからですかね。
彼女がエンゲージした者に身を委ねるのも、その身に受けた傷を癒して
いるのかも。


幼い頃のアンシーが身を挺してディオスを救ったのに、
そのディオスがどうしていつのまに暁生みたいになっちまったんだろうって、
そういえば前から不思議だった。アンシーが報われないなあと。
>>687
暁生=世界の女の子にとっての理想の王子様であるディオス=世界の果て
っていうことになってるけど会社に例えていうと
世界の果ては会社の社長みたいなものでサラリーマンの理想とするもの。
暁生っていうのは既に社長で他の者を支配し、その場所があまりに居心地が良い故に
他の世界に行くことを考えもしなくなってしまった人、って自分は解釈してる。
ディオスは理想の王子様という存在だったのに世界の果て(城の幻影等)を作って駒を
動かすうちに居場所に酔いしれてウテナのような気高い心をなくしたのかも。

長レススマソ。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/10 22:52 ID:NEO2bLvk
小学生の時みてたなー。シスコンとブラコンばっかなアニメだったよね。変なアニメだった。
漫画の方も見てた。(漫画って原作じゃないんだよね?)
でもアニメでアンシーとアンシー兄がセックス(?)してるシーンがあって
それからみるのやめちったよ。漫画は最後まで読んでたけど。
そのシーンを目撃した女が、気持ち悪い気持ち悪いってずっと連呼してたのがかなり印象的だった。

今考えると惜しい事をしたなー。

でも小学生に近親相姦シーンは耐えられん。
しかも、ちゃおみたいなガキ向け雑誌に載ってる漫画のキャラが
あんな事にしてるのが何よりの衝撃だった。
漫画先に読んだもんで・・・。
>689
当時のちゃおを読んだとき
ロリコン漫画(女子児童と教師の恋愛漫画)も載ってたのでそっちの方が驚いた
思えば、あの頃からちゃくちゃくと性学館への道を歩んでいたのですね。
少女マンガは。よう知らんけど。
>>690
先生と生徒っつーと・・・放課後チルドレンかな??もしかして。
確かそんな漫画があった気がする。

そいや、ウテナの漫画版書いてたさいとうちほって原案なの?漫画版一話は原作原案も書いてなくて
さいとうちほって名前だけだった気がするんだけど。なにしろガキの頃の事だからハッキリと覚えてない。
(あれ?ビーパパスってのが原案だっけ?大分昔だから忘れちったよ。)
つーか、漫画版の一話とその後の展開の違いには驚いたなー。
違う漫画かと思うくらいね。まさかああいうストーリーになるとは。
誰が剣振り回す漫画だと思ったろう。
忘却の旋律=薔薇の花嫁
ソロ=暁夫
ウテナ=ボッカ

ほとんどそのままですな
>>692
原作はビーパパス(幾原、さいとう、榎戸、あと大月もだったか?)
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/11 10:15 ID:c215LXUe
ウテナのコミック100万部出たって本当?
テレビで放映してたんだから、100万部ぐらい出るだろ
今アニメ化しても、百万なんて難しいよ深夜アニメだと特に
でもウテナは夕方からだったんだよな、あの内容で
当時ウテナってアニメ界でどういう位置付けだったんだろう
アニメ誌の今年度ベストアニメとかあるけど何位くらいだった?
あの内容だとサブカル雑誌とかにも取り上げられてそうな気がする
サブカル雑誌だと、クイックジャパンとHとスタジオボイスくらいかな?
25歳以下の人は書き込まないでください。
テレビブロスも取り上げてたね、ウテナ
みたい〜どんな事書いてあった?
ブロスはウテナ特集かな?
だれか誰かうp!うp!
書名忘れたけど、当時のアニメ関係のムックで
「97年で最も熱いアニメ」って書いたの立ち読みしたことある。
エヴァの次だったからね。
シードの後のハガレンのようなモノ。
私は米国音楽のコラムでこのアニメの存在を知りました。
>>703
直後じゃないよ。エバ映画とウテナが同じ年だもの。
>>690
マジでひいた…
ていうか少女漫画って、なんで齢の離れたお兄さんとガキがいい感じになる傾向つよいんだろ。
お兄さんキャラはメガネかけてて聖人のような顔してんの。
腐女子を産む原因になってる気がする。
最近の少女マンガは半端なエロ漫画なんかよりよっぽどエロいと聞いたことがあるのだが、それは本当?
>>706現実では学校の先生なんて…
>>707
昔から少女漫画はやりまくりだけど、最近は直接そういうシーンを描く傾向が強くなった気がする
私…幸せ… とかいったりしてな
女にとってはそれがひとつの到達点なのかもな ようわからんが
>>708
俺女子がお礼参りしてるの見たことある
セーラームーンで注目を集めた幾原監督の次回作ということで
かなり期待されてましたよ。
中学生があんなムチムチプリンな体形でいいのか?
>707
少女漫画板に行けばわかりますが、「コミックCheese!」とかはヒドイです。エロ漫画です。
女性2ちゃんねらでもネタ漫画として読む人が多いほど。
ちなみに、初心者男性がネタとして読むのにオススメなのは3M+SUGI。
 ・刑部真芯  エロゲーの世界を少女漫画に持ち込んだ勇者
 ・新條まゆ  レイプ至上主義。「快感フレーズ」。
 ・北川みゆき あかほりさとるの嫁。
 ・すぎ恵美子 【抱いてよ先生】【頭がフットーしそうだよぉ…】のAAの元ネタ


>709
“レイプからはじまる恋”とかは『少女漫画』のカテゴリではないと思うのですよ。
>“レイプからはじまる恋”とかは『少女漫画』のカテゴリではないと思うのですよ
ちょっと前に開始3ページでレイープの「自称少女漫画」があったな。
あと、敵の任務が「主人公の貞操を奪うこと」な某ジャンヌとかな。
たぶん男にはあれがネタだと理解できんだろ
前マシンスレで「この漫画を読んで女性は内心、強姦を望んでいると確信しました」
とか言ってるアフォいたし…
誤解されても仕方の無い程低レベルな内容だけどさ
女性作家はウテナみたいの作れよ
つーか少女のレイプ願望ってドクオの妄想と同レベルな気がする。

ドクオの妄想に登場するのは美少女な訳だが少女漫画の(後略
マリスミゼルのムックがあって、
その中にウテナ特集されてたよ。
ちなみにガクトはBANANA FISH、MANAはアンジェリークを好きな作品としてあげてたな。
そう言えば楠本まきをあげてる人もいた。
レイプ願望あるにしても完全に安心できる相手でないと不可だから
そんなの現実じゃあり得ないよ。現実では相手は他人なんだから。
マリスミゼル本でなぜウテナ特集が!?
少女漫画って読んだ事ないんだけど、男性が描くのと女性が描くのとでは
何か傾向の違いはあるんですか?内容に興味あるんだけど男が少女漫画
読むのってかなり恥ずかしい気がして踏み切れない。っていうか、最近の
少女漫画に、誰が読んでも高尚で魅力的に感じる作品ってあるんですかね。
一瞬何のスレかわからなかったぞ
最近の少女マンガは、読んでないんでわかんないなぁ。
そもそもマンガ自体読まなくなったのだが・・・。

古いけど、「はみだしっ子」読んでくれ〜・・・。
「日出処の天子」でもいいや。
723722:04/08/12 00:37 ID:???
男が描くエロは、キワドク描いて、絵で興奮させる記号みたいだけど、
女が描くエロは、あくまでも恋愛の延長線で美し気に描写、
相手はイケメンに限定される。

よーな気がする。
>>720
よしながふみの「愛すべき娘たち」をオススメ
この人の漫画はネームは多いが嫌味がないし同性愛や虐待を
「漫画だから」と軽視しているわけではないのがとても良い
>>722の天子も面白いよ 後半に行くに連れすげえ緊張感
ぶっちゃけウテナに勝てる少女漫画無くね?
まぁ読んでて面白いのはあるけどなんか
「燃え」がないんだよね 少年漫画だと「燃え」はあるけど
テーマが女の私にはいまいちノれないが多いです
>>725
漫画っていうかアニメ?
信者と言われちゃおしまいだがウテナは実際最強クラスのアニメだしなあ。
どれみやナージャの細田守(橋本カツヨ)が演出してた回はウテナと並ぶくらい面白いけどね。
どれみやナージャ見た事ないけど
燃えはウテナに遠く及ばない気がする
まぁこれも信者意見だね
最近アニメを見始めたんだけど、ウテナより面白いアニメってある?
「エスカフローネ」は?
ロマンチック&バトル&笑える。
「こどものおもちゃ」はアニメしか知らんけど、
少女モノとしては成功してるのではないか?
燃えではないが、考えさせられる。
「こどものおもちゃ」のアニメは面白かったけど
NY編か中学校編になった途端つまらなくなった〜
ここでプリンセスチュチュがウテナに似てると聞いて
見たけどそうでもなかったな。
でもチュチュはチュチュで面白かった。
>・北川みゆき あかほりさとるの嫁。

スレ違いだが初めて知った。ビックリ
あかほりって結婚してたんだ?
はじめて知った
チュチュは、プリンセスが王子様の失われた心を取り戻すっていう話だったけ。
あの耽美的な世界観はかなり気に入ってた。
>>719
マリスミゼルはかなり本気でウテナ好きらしい。
736最近知ったんだけど:04/08/12 07:39 ID:???
ウテナ達って中学生だったのか!?
ずっと高校生だと思ってた。

そいやセーラームーンでも驚いたっけなあ・・・。
確かウテナ・アンシーが中2、七実・幹が中1、
樹理、冬芽、西園寺が高校生じゃなかったっけ?
ハセシンは確実にキャラの年齢設定なんざ気にしてないだろ
ウテナ関連本でイクハラ、さいとう、榎戸のインタビューや設定裏話が
載ってたり、ちゃんと製作側が解説してある良い本ないですか?
アートオブ〜はアニメーターのインタビューだったし
脚本集
>>739
「薔薇の黙示録」と「薔薇の容貌」がオススメですよ。

「薔薇の黙示録」はウテナ最終回の日(クリスマスイブ)に行われた
ビーパパスメンバー全員による打ち上げパーティの様子や
J.Aシーザーのインタビューや、香山リカ、村上隆がウテナについて語ってます。
「薔薇の容貌」は幾原、榎戸、さいとうの独占インタビューと
色々な雑誌での対談(幾原×シーザー、幾原×竹宮恵子)が収録されてます。
しかし、これらの本は書店で手に入りにくいので古本屋やオークションで探してみては?
全部買う!ありがとう
あ、脚本集はどんな事が書いてありますか?
>>743
脚本集は、榎戸脚本回(全部じゃなかったはず)の脚本を収録して、
最後に榎戸氏が自分で内容を解説してる。
解説自体はそんなに長くないけど、話は面白いよ。
*薔薇の告白―少女革命ウテナ マニアックなデータ集
*薔薇の全貌 少女革命ウテナ 初期設定、シリーズ構成、各章プロローグ
*薔薇の容貌 物語とポイント、インタビュー
*薔薇の黙示録―少女革命ウテナ 心理分析やインタビュー
*螺旋の薔薇―ウテナにおける神話考察
*薔薇の花嫁 少女革命ウテナ脚本集 (上) アニメージュ文庫 (N-90)
*薔薇の刻印 少女革命ウテナ脚本集 (下) アニメージュ文庫 (N-91)
*アート・オブ・ウテナ

少女たちの戦歴―『リボンの騎士』から『少女革命ウテナ』まで
薔薇の記憶―少女革命ウテナ写真集 アニメージュ文庫
薔薇の革命 ラポートコミックス 少女革命ウテナ・パロディ競作集
薔薇の陰謀 ラポートコミックス 少女革命ウテナ・パロディ競作集
少女革命ウテナ いつか革命される物語 オフィシャルガイド Sega official guide
こ、こんなにあるのか・・・。今では殆どが入手困難なんでしょうね。
おまえらきもい
こんなアニメにはまった時から体裁なんて忘れたさ
エヴァ本ブームだった頃だからウテナ本も結構出てた気がする
>>745
調べて見たら殆んど、買えない…
誰かネットで帰る所知ってたら
教えてください 特に黙しろくと容貌…
ttp://www.ohtori.nu/gallery/

ここで読めないか?あるものはほぼ全ページうpってあるような。
↑部外者だが、ありがd。
キャラ表が嬉しい〜。
サンクス。
家のモバイルだと上手く表示されないので
明日漫画喫茶で見るわ
>>725
しかし1つでも欠けると糞アニメという諸刃の剣。
つーかウテナ3度見ただけで全然見てないや。
回数ならうる星らんまめぞんのラブコメを未だによく見てる。

>>722
最後の裁判の描写が下手なのか何度読んでも謎な部分が・・・。
もともと絵じゃなく文字の人だから仕方ないのかな。
あ、はみだしっ子の話ね。
これアニメ化できたら凄いなぁ。
FLCLもよく見てるなぁ。
ラブコメとして見てるからか。
ラブコメって時代の臭いや記憶がフラッシュバックするんだよ。
それが好きなんだよな。
コメディじゃないけど高校教師(TBSドラマ)はよかった
759スレ違いでスマン:04/08/13 23:10 ID:???
>>755
リッチーの裁判?グレアムの(マックスの)殺人の告白?
告白のほうだったら、あれは読者の想像にゆだねているんだと思う。
まぁ、アニメには向かないよ・・・。
ただ最近、考えないマンガが(男・女向け問わず)多すぎだから、歯がゆくて。
三回も見てて、あんまりみてないって。
フリクリはラブコメとは違うだろ……作中でも言ってるように999だよあれは。
また糞アニメの話題か
some glossy, some sketch pages and an interview fold-out

orz おーまいが
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/14 13:24 ID:+48nJTiK
↑翻訳きぼんぬ
>>764
グロッサリーとかスケッチ、インタビューのページにフォールド反応があり、
消滅しますた。ってことらしい。
どっか別の厨域にわーぷしてしまったってことでそ。
黒薔薇編の七実様、石蕗の回と茎子の回は人格が変わってるんじゃねーのか
ってくらいに性格が違ってる気がするんだが。
誰の視点で描くか、によって人は違って見える…
意図的なんじゃない?
ある種の女の子はそんなもんです
女は…というか人間誰しも二面性があるというものさ
ワタシ アナタ

てーんねーん
てーんねーん
てーんねーん


          痛      
          
             い      
                           
            人
            !!


>>770
ぱーでんねん思い出すのは俺だけですかそうですか
>>759
>あれは読者の想像にゆだねているんだと思う。
俺の弐拾数年間はいったい・・・。
773スレ違いでスマン :04/08/14 22:12 ID:???
たぶん、コレ以上はどう描いても破滅的になるからじゃないかな。
たとえ社会が罪ではないと裁いたとしても
(法律は知らないが、きちんと証明できれば無罪になると思う。
:虐待の記憶がフラッシュバックした子供、しかも現場は異常な状況で正統防衛に近い。
それにたぶん証拠不充分。)、
マックスが事件を自覚していない分余計に、罪の意識がグレアムを苛む。
そして、悩み続けてこそグレアムだという気がする。
許してしまってはフランクファーター(=ずるい大人)になってしまうから。
ワタシ アナタ (ぱ)
でーんねーん (ぱ)
でーんねーん (ぱ)
でーんねーん

最悪だ俺・・・・・・。
>>773
>>772のレスでしたか、すみません。
スレ違いなので、話が膨らまないようにしたつもりだったんですが(ニガワラ
三原さんは当初からあまり読者の想像に委ねる手法とらない人だと思い込んでたんで
まさか読者の想像にゆだねているんだとは思いつかなかったです。
時間があれば読み返してみますね。
レスありがとう。
三原さんは×
見原さんが丸
三原さんは×
三原さんって○

スレ違いなのでこれ以上は他いきましょう。
住人の皆さんお騒がせ致しました。
劇場版になんか絵画が出てきたけど何が描いてあるのかいまいち
よくわかんない。最後の絵はやっぱりボートかなあ。
このアニメ大好きだが
決闘シーンがなんかイマイチだった。迫力が無いっていうか・・
使いまわしのカットが多いし(意図的な演出の部分が多いけど細かい部分を単に使いまわしてる箇所も多いような)、
せっかく盛り上がってきてもすぐ王子様が降ってきて決着ついちゃうし・・・
なんか決闘そのものより背景が楽しくてしかたなかったよ
たしかに。試合内容も毎回同じようなパターンだし
ピンチになったらディオス降臨するのわかってるからあんまり緊張感ないしな
デュエルって、剣の強さで決まるんじゃないと思う。
勝つのは、そのときに‘ディオスの依り代’にふさわしい方なんじゃないのかな。
依り代になれる条件はたぶん気高さ。だとすれば戦い方に意味はない。
まぁ単調なのは認めるけど。
あそこは、水戸黄門が印籠を出す前に起きる乱闘みたいなものですw

若葉とのデュエルは、黒薔薇を散らすとき、
ダンスのステップみたいになって印象的だった。
勝敗が大体わかってるからどうしてその人が負けるのかという考えにメモリを使えるんだと思うよ
783781:04/08/15 05:00 ID:???
デュエルってのは様式で、実際に戦闘してるというより心象風景
なんだと思うんだよね。(まぁ実際、プラネタリウムの中だし)

異種剣?技を本気でやってたら、振りつけが大変ってのもあるかもw
>>778
大波に揺られてるボート。その後ろに王子様のシルエット。

映画の公開に合わせて、元の油絵の展覧会もやってた。
販売もやってて、小さいのなら数万円だったから、
今にして思えば買っときゃよかった・・・。
プラネタリウムの中だと実際に戦闘できないのか?
車は走っちゃいけないよな。
ウテナがディオス光臨で勝利っていうのはムーンティアラアクションで必ず妖魔が死ぬくらいお約束。
そこら辺の理不尽感がタマラナイ黒薔薇編。

>>766
お前は彼女らの何をしっているんだ、
幹って男だったのか。女の子かと勘違いしてた。
ミッキーには男友達がいない。
>>781
ダンスのステップ(ぽいもの)と言えば梢もやってたな。
対梢戦は、殺陣や構図も他の話のマネはやめて、黒薔薇編の中でも
かなりこだわって描かれていたと思う。アンシーがのけぞりポーズで
ウテナの剣に力を与えるシーンもここが最初だったような…
なんか、御影タンがデュエリスト最強の剣の使い手な気がしてきた
あんな細い体でウテナを吹っ飛ばしたりしてるし
その話のAパートではあんなに弱っちかったのにな
>>783
某カツヨ氏が7話見果てぬ樹璃のデュエルの作画をしたとき
「すごいけど、アニメに使えないね、もっと簡単に出来ない?」と
幾原監督に言われたそうだ。

結局、自分自身でたくさん書きます、ってことで決着つけたらしいけど。

若葉の会はいいよね。薔薇を散らしつつ、若葉の手を離さないウテナ。
のけぞる若葉の体重が、つないだ手に乗っかって、
グッグッと手が滑るが、最後まで離さない。カツヨヤバイ。
カツヨのおかげでウテナは最高になったからな
795793:04/08/15 16:28 ID:???
若葉の会ってなんだ?若葉の、回な。
…『普通』に埋没することに密かにただならぬ想いを抱え続ける人たちの会か?
御影の剣は「るろ剣」の牙突で笑った。
同時期掛け持ち(林明美・遡玉洩穂)だったからな。
牙突!それは確かに俺も笑ったよ
ところで強めなデュエリストの条件に、ウテナの髪斬りと背中突き飛ばしは欠かせないと思う
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/15 18:45 ID:9wsxXEwi
>>796
詳しいね
ところで牙突みたいだ〜とか作画?の人って
キャラの動きまで決められるの? そういう細かいことは演出がするんだと思ってた
アニメってパラパラ漫画みたいに似たような絵を何千枚も使うんだよね?
絵コンテから作画の人がその何千枚の絵を
演出家の指示を受けながらかくってこと?
>>796-798
キ シ ュ ツ
知れば知るほど糞アニメ
ふっ胴囲。
いつかは誰かが言うんじゃないかと思ってたけどね。
例えば、クソゲ−を楽しめるような人たちがウテナ評価してるんだと思う。
ま−ウテナは糞アニメだとは思うよ。
某ゲーム部漫画の台詞で言うと
「ゲテモノ料理までバリバリと食べてきた私達にとっては、もうファミレス
風味の味付けでは満足できんのですよ」
ってこと。
普通の主人公がいて、普通のヒロインがいて、普通に女の子がいっぱい出てくる
なんて普通、私達とは関係ない普通よね。
>>801
姫宮を放せ、西園寺!!
80年代DCブランドブームのようなアニメ
オリンピック開会式の日本代表の衣装にも受け継がれてる
>>804
テクノポップ好きだったらしいよ。
既出だと思うがレス。
円安になると海外版が高くなるけど日本版が海外で安く入手可能って訳か。
安くなっても最初から英語音声も字幕もないぼったくりの値段だから新規の客は付かないと思うけどね。
アニメは景気回復から蚊帳の外。
稼いだ金を海外に注ぎ込むアニメ業界
もういい
ストップッ
810796:04/08/15 22:43 ID:???
>>798
林明美と川嶋恵子は、「るろ剣」では小林利充の作監回に原画をやってた。
遡玉洩穂=橋本カツヨは演出。
(とはいえ、牙突の回に担当したんではないと思ったけど)
↓他所様のページですが、原画の仕事ってこんな感じ。
 ttp://herast.ld.infoseek.co.jp/hera.html
>>799
はじめのレス知ってないんで悪い・・・。
最近は「だからって何だ」って感じ
斬新な話題ないっすか
ねぇよ。おまえが振れよ。
ねぇから訊いてんだよ
なくてもいいから振れよ
カツヨって何者?
>>815
いがぐり頭のいたづらっ子?長男で姉妹が居る…。





お約束過ぎてつまんないね。失礼。
氏ね
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
. n. n. n  ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i   /二ニァi
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,.... / ,ノ
  o  o  o     (,・_,゙>  / { ' ノ     l   ヽl i〈/ /
                l  |    ::.     `ー-`ニブ
何かAT-Xの再放送とかだとポケモン事件のせいで
デュエル中の背景の光彩とかが大分モサッとした感じにされてる、
と聞いたんですが、DVDだとどうなってるんですか?
確かDVDがリリースされたのってポケモン事件より後でしたよね。
前北米在住の人いたよね
英語わからんので
海外のウテナサイトで良い所教えれ
樹璃は王子憑きウテナを力業で破ったがな。
↑でも薔薇を散らしてないでしょ?
運もディオスの実力のウチと言うことで。
そこで呆然とする樹璃が大好きだ
つっこむところではないのかもしれんが
不思議な刺さりかたしたよねあの薔薇。
上から刺さったのに薔薇のど真ん中に突き立ててるやつでしょ?
演出です!
樹璃の胸がツンと上向きだったと言うことで。
樹璃の薔薇はちょうど乳首あたりについてたんだよ
胸の乳首をつままれた方が負けですから
下手すると樹璃様は乳首を失っていたかもしれないのか
つーか死ぬ、死ぬ
真剣決闘なんだから死人が出てないのが不思議なくらいだ
いつになったらリマスター版が出ますか?
幾兄サマの次回作が大ヒットしたらです
釣りで営業乙
今、幾兄様は次回作にむけて合宿中だっけ?
確か外国行ってなんかしてきたんだよね
とりあえずトップ2の第2話を期待しようぜ
「根室記念館」の話、世にも奇妙な物語で一番デキが悪い話みたいで、嫌い。

>>823
「見果てぬ樹璃」いいね。
樹璃だと瑠璃色よりこっち派。
最初のころの七実はウザイから、「大切なもの」より「踊る彼女たちの恋」派。

後は、なんだかんだいって「若葉繁れる」かな。
836にドゥイー。
榎戸脚本のほうが繊細な気がするのだ。
838837補足:04/08/17 16:36 ID:???
樹璃の回ね。
月村脚本はどこか陰湿。
昔のアニメ誌見てるんだけど
ウテナってアングラ系サブカルアニメってより
ちゃんと子供向け少女アニメ捉えられていたんだね

それがやたら嬉しいw
どこが子供向けやん。サギw
でも売り出し方はそれっぽいよ
子供用食玩とか出てた気がする
アクセサリー付きの
スポンサーが可哀相だな。
「セーラームーン」を作った人だからとかって、ごまかされたんだろうなー。
1 トリップした鈴木
2 トリップした山田
3 トリップした田中
4 石蕗君のお○んちん

http://ventura.beerbar-ts.com/wall/src/1092667114094.jpg
>>842
元々は戦隊物になる予定だったとか聞いたことがあるが〜ええと、
エレガンサーとかいう名前になるとかならんとか。
結局ボツになってデュエリストつーことで収まったようだけど。
>>844
何だろう…どれかのムックで当時の設定画を見たな。
制服は今よりもっとヅカ的で、首の周りにファーとかギザギザつきまくりでワロタ。
樹璃の初期案らしき縦ロールの女もいた。
薔薇の全貌に載ってるね。主人公はセカイちゃん。
>>844
私はコミックスで見た
まんま宝塚+セラムンで笑えた
卵の殻を破らねばー
>>846
プロデューサーが「この子好きだな」
でウテナが主人公になったんだよな。

もっとショートカットでボーイッシュな主人公になる予定だった。
いい方向に転がったと思う。
劇場版はそっちになってるけどね
キスをすると変身するっていう初期設定も使ってるね劇場版
キス・・・忘却に受け継がれているんですね?
で、また時子ですよ!!
>>852
その忘却、レンタルないのか?
もしかすると一生目にかけることのないアニメになるかも
ズッコケ三人組のようにな。
メイプルタウン物語のようにな。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/19 13:34 ID:XBUgTHQH
太鼓完全砂漠に背く
空気元気因果いつもし
そう鳥の子自体
哲学の対峙
蘇生
水星金星線太陽線火星線木製線〜
皿なる
煙火無縁に果てなり
一つの有機的な時間
一つの永久運動双里
アークの成
砂漠の成 成
かったるい
バーチャルスター発生学は井上喜久子の歌っているヴァージョンのほうが
面白いな。テクノな音がタイトルとマッチしてる。
859遅レスですが:04/08/19 18:06 ID:???
>>704
淳ちゃんのコラムですね。

他の回で寺山修司のこととかルートヴィヒ2世
(リンダーホフ♪ノイシュヴァシュタイン♪)の
こととか書いてたな。
今たまたま見っけたどこかのウテナ掲示板の書き込み

私がウテナ好きだった頃は私もまだ小3だったのですが・・・・。
もう7年も経ちました。
私は御影が好きだったのですが、(まぁ単に緑川さんが好きだったてのもありますがぁ)
なんかあの雰囲気が好きでした。しゃべり方も。
デュエリストの条件のときウテナに手を、絞められ上げていましたか
なんかあの表情が途轍もなく好きでした。(馬鹿です)
ビデオのジャケットは馬宮が御影の上に乗っていましたが
・・・・・なんかとても魅力的です。
やっぱホモなんでしょうね。

最後の一文で激しくワロタ さすが腐女子…
やっぱホモなんですよ、きっと
わざとやったな
あれがハセシンの描いた初御影だっけ。
男もエロイよハセシン。
あの頃のハセシンって一番脂がのってたと思う。
今の身体のラインを強調させるだけの露骨なエロスではなく
仕草や表情、ポージングや線のひとつひとつからエロスが匂いたってたんだよねー
何より線がよかった。
>>860
じゃないけど御影の上に真宮がのっかってるあの絵
絶 対 御 影 た ん 誘 っ て る!! (´д`;) フハフハ
ハセシンマンセー映画版はキモイけど
真面目に考えるとあの絵は馬宮君を助けられなかった重圧に今でも苦しんでるってことなのかね。
見たいな、どういう構図なんだろ??
870868:04/08/20 00:31 ID:???
アリがd!ちとポーズが堅いかな・・・。

自分としてはVol.4とかVol.10とかが、淫らでいいな〜。
似てないけど、ポーズが面白い

http://ashes.ktplan.ne.jp/gall/gall3/conatu_01.htm
最後のやついいね、眠ってるウテナとアンシー。
こんなに近いのに遠い抱擁、ってテーマだっけ。
アートオブウテナに詳しく載ってた、vol.8の樹璃は最初の案はマッパだったんだと。
>>869
ここに載ってないVol9の暁生とウテナのカラミの絵が好きだわぁ〜
このジャケ絵のためにDVDじゃなくてビデオ買った俺。
LDは絵が大きくていいんだけどVol8から1色になってるんだよな。
>>874
真っ白ジャケット
はじめて見たのが10巻の冬芽と西園寺にサンドイッチされる
ウテナの絵だったのでしばらくこのアニメを誤解していた。
それ誤解じゃないからw
878おっさん:04/08/20 04:41 ID:17ED6PhS
ウテナ・・・花びらを支えるがくの部分のこと。
同名の化粧品メーカーは美を支える手伝いをしたいとのコンセプトがあるそうな。
何語かは知らぬが歌舞伎のせりふにも出てきてたので古来からの日本語かも?
それ日本語だから。台=ウテナ。
ウテナうてな臺台萼蕚・・・・

ところでネット本屋などでウテナを検索すると
「未来のうてな」という漫画と「ウテナさん祝電ですよ」
というエッセイによくニアミスする。
オークションの場合前出の化粧品メーカーがよくヒットする
881笑えた:04/08/20 15:42 ID:???

 ■ このスレッドの未成年による閲覧、書き込みを固く禁止します ■

とりあえず親父は永遠にウテナを囲うだろうな
884こちらも遅レスですが:04/08/20 15:56 ID:???
>>859
うわー分かってくれる人がいて嬉しい!
最近あの雑誌読んでないんですけどね。
懐かしいな。
レスありがとでした。
アニヲタが親だと子供が可哀想だね
理わけ由を述べよ
新たな日本語だ
「遊戯王デュエルモンスターズジェネックス(仮)」 今月号Vジャンプより

天上院明日香(てんじょういん・あすか)
デュエルも学問も一流、周囲からも一目置かれている美少女。

惜しいな・・・(なにが)
>>869
北米版DVDのジャケがほぼそれベースだ
>>858
なんだそりゃ?井上喜久子が歌ってるバージョンなんて
そんなモンあったか?上谷麻紀のしかないぞ?
どこに入ってるのか教えてくれ。
up2032.zip
スターチャイルドの主題歌集かな。
持ってないから確証はないけれど
>>890-893
キ シ ュ ツ
>>894
キ シ ュ ツ厨 ウ ザ イ
>キシュツ厨
つーか知ってんならさっさと答えてやれよ
>>891
GJ!!初めて聞きました。確かにかっこいいですね。
トップ2も無料でゲット!
>>891
dクス。
結構柔らかい声だな。
もっと少年ぽい固い声で歌うのかと思ってた。
>>893
輸入盤かぁ……。
日本のヤツじゃ探しても見つからないはずだ。

>>810
遅レスだがこちらにもdクス。
今アニマックスでるろ剣やってるんだけど
ちょうど遡玉洩穂がコンテ切った回だった。
つうか遡玉洩穂=橋本カツヨなんて知らなかった。
>牙突
たぶんその回だぞ。遡玉洩穂が絵コンテ切ったのは。
細田守関連仕事リストにあった。
アニマックスで今日の午後8時にやるから
暇なヤツは見てみるといい。
原作はどうなってんだろ
ヵッョって男なの?
牙突は死ぬ?まで出っ放しだが
たぶん男 俺ってインタビューでいってる
俺っ娘ハァハァ
インタビューで樹璃の届かない想いに共感できるとかいって
あの力の入れようだから女でズーレーかと思ってた。>カツヨ

一人称は僕じゃなかったかな。
「根室記念館」で研究員の生徒の一人が薔薇の刻印を中指にはめてた。
>>905
俺は樹璃だーッッ  ってコンテ切ってたらしいよ
この前スレッドを建てたよ。
新しい、まだ誰も知らないスレだ。
でも誰にも教えない。名前も付けない。不思議だよな、
新しいスレを建てると建てた自分の物になったような気がする。
でもスレはスレだ。誰の物でもない。

誰の物でもないんだ…。

前スレ(関連スレ・過去スレは>>2-7辺り)
少女革命ウテナその11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088725875/
演劇・役者:「少女革命ウテナ」を語ろう!in演劇・役者板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1006222141/
キャラネタ:少女革命ウテナ総合スレッド Episode.1
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1084982522/
懐かし漫画:少女革命ウテナについて語りたい
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077360328/
少女漫画:○● さいとうちほ 2 ○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086748910/
アニソン等:J・A・シーザー最高!少女革命ウテナ楽曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1006570217/
少女漫画:○ウテナって原作とアニメどっちが好き?○
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/985/985590052.html
同性愛:「少女革命ウテナ」を語ろう!in同性愛板
http://yasai.2ch.net/gay/kako/1006/10068/1006827077.html
801:冬芽×幹?冬芽×西園寺?「少女革命ウテナ」
http://www2.bbspink.com/801/kako/1006/10068/1006827450.html
少女漫画:▲▽▲▽さいとうちほ▲▽▲▽
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1012/10126/1012648854.html
少女漫画:さいとうちほ ■SとMの世界■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/995/995293786.html

■絶対運命黙示録ウテナ■
http://salad.2ch.net/anime/kako/983/983627065.html
鳳学園喫茶室“ウテナ総合質問・雑談スレッド”
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1017/10170/1017073535.html
【私に眠る】絶対運命黙示録【あなたの薔薇】
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1038/10388/1038811928.html
アニメサロン:幾原邦彦
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1017/10179/1017970783.html
アーケード:少女革命ウテナ
http://yasai.2ch.net/arc/kako/997/997461845.html

イクニWeb
ttp://www.jrt.co.jp/yos/ikuniweb/
新スレ用の貼っとく >>908-911
次は「少女革命ウテナその12」ね
うぜ。
980前後になってからでいい。
何をしてもウザイと言われてしまうこのスレ
>>913
キ シ ュ ツ
前スレも980になってからじゃん。
何言ってんのこいつ。
まぁ現スレみたいに立ててから余計なこと書くなボゲ
って言われるよりはイイんじゃね。
>>916
キ シ ュ ツ
>>918
キ シ ュ ツ
まぁ関係者が一般人のフリして2ちゃんで忘却だのトップ2だの宣伝してる時点で糞スレだがな
商売としてイヤらしい手口
こんなのが適当に仕事してぼったくってるアニメDVDなんて買いませんよ
>>920
キ チ ガ イ
>>921
まぁ・・・買いませんから、ハイ
このスレをROMっている全国のウテナファンの皆さん、決して気を悪く
なさらないでください。

どんな人間が見ていようと、「少女革命ウテナ」は最高のアニメです!!
見果てぬ樹璃を見て面白いと思うかどうかで決まるかな
ウイニーでも何でもいいからとにかく見たらええねん
なんかさぁ、最近思うんだけど・・・

「長嶋茂雄」って、だんだんと「世界の果て」に成りつつあるんじゃないかと。
埋まっちゃうより早めの方がいいよっ
飢えた腐女子は醜い。
るせー萌え豚
>>926
中畑清は冬芽役なのだろうか?それとも御影?
虚珍うざ
薔薇本GETした
そこに載ってたビーパパスの写真見た。
ふーん、こんな人達なのか
さいとうちほ意外に美人だな。
ウテナのイメージに似ててイイ!
生原と(髪型以外)榎戸も予想以上にイケてる。
なんかこういうの嬉しい
ブサオタ集団が妄想で作ってるアニメじゃなくて良かったw
ボッタクリ集団だけどな
>932
一歩間違えたら妄想だったろうがウテナはちゃんと
伝えるべきことは伝えてるから良いとオモ。
テーマは重いんだけど学園=世界とか例えてあるものが分かりやすい。
理解するのも個人で色々自由に解釈できるし。
個人の体験の差によって様々に解釈出来る
余裕をもたせてあるよな。
かといってテーマがが曖昧になる事がなく
主張はビシバシ伝わってくる
パクリ集団だけどな
オマージュと家
そして、どこかで○○はウテナのパクリって言われるわけね

ところで懐かしのアニメ特集番組でウテナが登場する日は果たして来るのか
人気はあっても知名度がないから無理
いいよ、「知る人ぞ知るアニメ」で
文庫版漫画ウテナ一巻の巻末に掲載されてる、J.A.シーザーのエッセイってこの文庫本
のための書き下ろしですかね?何か、すごくイッちゃっているエッセイなんですけど・・・。

 読んでみると、自分の曖昧に思っていた部分の「欲、自然な感じ(うつろに安らぐ感じ)」
が、とても近いイメージで書き表せられていてとても驚いてしまいました。。。

 このエッセイ、書き下ろしたばかりだとしたらいまだに「ウテナが脳内絶賛放送中」
って、J・A・シーザーやばくないか?

 でもウテナ好きの人なら何か感じる物があると思うのでこの
ウテナ現象黙示録「天象の篇・超同一化現象」と言うエッセイは一見の価値ありだと思いますよ!
蘇れウテナに書き直したいってやつだっけ? 立ち読みだけなんで詳しくきぼんぬ
>>941そうです。
シーザー氏は、何故か今更「アドゥレセンス黙示録」は、「薔薇のウテナ蘇生録」とし、
「蘇れ!無窮の歴史『中世』よ!」を「蘇れ!無窮の存在『ウテナ』よ!」に書き換えて、
そのときの原稿の最後にかかれた言葉(なんて書いてあったか不明)も
「Utenam reviviscat Medium Aevum!我がすべてなるウテナよ蘇れ!我が魂に!精神に!
肉体に!眼球に!両の手に!血と息に!蘇れ!我がすべてなるウテナよ!そのすべての時よ!
部屋よ!衣服よ!」と書き換えたらしい。

エッセイの内容は、シーザー氏は、一般人から見ると「『ウテナ』世界に包まれた重症患者なんだそうです。
しかし、シーザー氏がウテナに持つ感覚は、現代医学では解析不能であり、世界医師会が億万年
研究しても解るものじゃない!だそうです。

このシーザー氏が『ウテナ』に対する感覚の文の表現が、イカレタ雰囲気の文で、要約は難しいです。
が、私の解釈では、シーザー氏にとって『ウテナ』は「少女革命ウテナ」と言う作品を示す物ではなく、
またこの作品に出てくる天井ウテナでもなく、「欲、あらゆる感情、生きる」といった物の比喩として
使っている様に感じました・・・。(あくまで私の解釈ですが)

どのみち、シーザー氏にとって『ウテナ』は今現在も絶賛連載・放送中らしいです。
943941:04/08/25 02:34 ID:???
初めてその文を読み始めた時はシーザーさん売り上げに貢献しようとして偉いなあなんて思ったけど、
読み終えてみると宣伝に終わらず文章としてちゃんと面白いからすごいなあ という印象を持ったよ。
詳細さんくすです。
J・A・シーザー
↑なんか顔に見える・・・
巻き毛の、不満そうな、まつげの長い、手を上げた人に見える。
犬に見える
キシュツだけど
>>944
J・A・

これな(w
>>946
キ シ ュ ツ
シーザーでもピロウズでも何でもよかった
>>945
ジュリのことかー
J・A・ノシ

らんまに出てきたトランプ王だなこりゃ
マンガのウテナ読んだこと無いんですけど
シーザーの後書きっていうので興味をそそられています・・・。
このスレ的にオススメですか?
TVのファンが見たらがっかりする内容なのであれば買い控えたい・・・。
買うほどじゃないと思うけどなぁ。
古本屋で十分じゃないかな。
テレビ版最強、ということをよく頭に置きながら買えばショックはないと思うよ。
漫画は漫画でアリ&つっこみどころ満載だし。でも953の通り損したと思わないように中古がいいかな。
むしろ今なら中古じゃないと難しいよ
ブコフで全巻500円で買えるよ。
まぁ私はウテナが漫画で読めるってたけで楽しめたけど
少女漫画慣れしてない男性なら戸惑うかもね
アニメの色彩美とシーザー音楽が最強だから
漫画の方がパワー下なのは仕方ないさ
ただ、やっぱり絵は美しい。
アニメは原画崩れ&ハセシンのギャルゲ絵がうっ…って感じだった
さいとうちほマンセー。
肉便所だけどな
原画崩れっていうかアニメはアニメ用のキャラデザなんじゃん
カレーの時の作画崩れならわかるが
取り合えず買ってみることにしてみます、明日古本や巡りして探してみたいと思います。
おまいら、シーザーの後書きがあるやつの話してるんだろうな?
何か話がずれてる希ガス
シーザーの話は分からんけど、最終回で受けた衝撃は凄まじかった。
幾多の剣がウテナを突き刺すんだもんな…。

そういえば、どこかで読んだけどアレはアンジーの精神世界の
物語でウテナ=アンジー論を見た時には何故か納得した。
>>951
w
そちの負けじゃ
>>959
それなら去年くらいに出た文庫版じゃないと駄目だな
シーザーの後書きが載っているのは去年出た文庫だけだから
古本じゃ、ほとんどないでしょ
文庫版て他にもでてたっけ
文庫版ウテナは全3巻で、後書きはそれぞれシーザー、川上ともこ、塩倉裕
文庫版の「花冠のマドンナA」には、榎戸の後書きが入ってる。
「ウテナ」の脚本を書いた頃は「花冠のマドンナ」を読んでいないのに、
ウテナは主人公のレオノーラとキャラが似ているとあった。
榎戸だけの妄想だけどな
セラムンがレンタル開始になってるね。
セラムンの本スレどこだよ…
そういうことはセラムンの本スレで聞け。
いじわる〜(T_T)


そろそろ次のスレの準備を…

このスレに次のスレを書くスペースを残しておいてくださいな♪

榎戸の自作自演スレが12も続くなんてびっくり
>榎戸だけの妄想だけどな
>榎戸の自作自演スレが12も続くなんてびっくり

どうして榎戸さんってここで眼の敵にされてるの?
気のせいだろ。
元関西人としてはただのオチとしか思わないけど。
ただのネタに振り回されるなよ。
榎戸っていうか頻繁にビーパパスの自演入るよね
というかこの板全部俺の自作自演だけどな。
ビーパパス最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
去年の後期最期の授業で、4年生っぽい女の子にノート貸したんだけどぱくられた。
かわいかったら許したが、いかにも劇団はいってます風な子だったのでムカッときた
あー忘れてたわ
イケメンだったらすぐ返したけど
お前キモイから別にいいかなってw
高校時代、大学なんてどこでもいいと思っていた。
が、高3の時、流石に少し考えて出た結論が医学部。
卒業すればそこそこ儲かるし定年もないようなもの。
そしてなによりも俺のような普通の男がモテルようになる。
そう思って、浪人までして地方の医学部に入学した。
しかし、未だに彼女ができない。彼女いない歴=年齢。
正直Fランクでも恋愛している香具師のほうが立派だと思う。

俺はいったいどうすればいいのですか?????
久しぶりにダンパに行ってきた♪
この前知り合った女の子から情報貰って、学校の子とその友達と。
初めてVIPルームに入って、ソファーでずっと座れてた♪
普通のホールは混み混みだったし超ラッキーでした
そこで、学校の子と知り合いの男の子を発見してビックリ!!
世間狭いわぁ
VIPはお医者さんばっかりで、とりあえず番号交換して帰りました
送ってくれるって人がいたんだけど、危なそうだしやめといた(^^;
12時過ぎに家に帰って、それから課題の原稿をパソコンに10分くらい打ち込んで
パーティーに誘ってくれた女の子とその友達の男の子と4人で
ビリヤード&カラオケを朝の6:30まで・・・
さすがに疲れた。
でも、パーティーで、久しぶりに「ホントにモテる男の子」を見れてかなり満足でした
皆さん、こんばんわ、>>1です。
ちょっと色々考えた末に決めました。
彼女やら恋愛は当分あきらめます。
勉強を少し頑張ってみようと思います。
それと趣味のほうも充実させてみようかと。
折角の学生生活ですので、周りが遊んでいる間に差をつけれるかもと。
それに医学部だからって他にもいろいろ学びたいこともありますし。
とりあえず今、狙っている資格があるのでそれに向けて頑張ってみます。

どうも、短い間でしたがこんなスレに書き込みして下さった皆様には感謝します。
では。
1000までなげーよ
お前、スレ立てな
真に気高い女の子は肩書きやモノじゃつれないって
ウテナで習ったでしょう?
てか今時ダンパて
つかダンパって何?

北大生はジンギスカン食いながらのコンパを
ジンパとか言うらしいがそういう奴?
すっかりキモいスレになっちゃってまあ。
>>986
談合パーティー
989新スレです:04/08/27 23:53 ID:???
ちょっと教えて欲しいのですが、ラストで2人の手が触れるところや、SS版のOPムービーで流れる曲はなんていう名前でしょうか。
結構よく流れていたと思うのですが。
991とおりすがりのものですが:04/08/28 00:13 ID:???
ジンカンっていうんだけど・・・
新歓、ジンカンってかんじで。まあいいんだけど
シーザーって、ウテナ以外アニメ関わってない様だけど、
何かやってほしーなー。




でもシーザーはウテナだけ!!って言うのもそれはそれでファンとしてはうれしい・・・・。ふくざつだ・・・・。
シーザーが音楽を担当していた舞台「聖ミカエラ学園漂流記」がアニメ化
されたけど、なぜかアニメにシーザーの音楽は使っていなかった…。
(作品を見たわけじゃないので、本当のところは分からない)
当時のアニメスタッフも、シーザーの音楽は「?」だったのではと推測。
榎戸っていうか頻繁にビーパパスの自演入るよね
ビーパパスの自演まじでうざい
糞スレ
さっきコンビニで弁当をかって食べた。
財布見たら2円しかなくて銀行にも残金は23円。。。。
地元にいる親に電話してお金借りたいけど、いまじいちゃんが危ない状態なんでとてもそんなこといえない。

バイトの給料日は来月まで入らない…
しかもそのバイト止めさせられた。。。
友達もみんな帰省しちゃったし、漏れ、餓死しちゃうのかな。
金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 

金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 金が欲しい 
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/28 09:46 ID:s/mH378J
^^
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。