【ミラクル】あかぬけ一番【チェーンジ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒカリキン
みっ!
ファミ劇放送開始記念
なつかしいなー。
マルキンベルトのラグビーの回は笑い死にするかってほど笑った思い出があるw
少女漫画なのに結構えっちぃです
昭和アホ草紙あかぬけ一番 DVD-BOX
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000060NEF/fighterweb-22

初回限定生産。
1985年放映作品。
『伊賀のカバ丸』の亜月裕原作の人気コミックのアニメ化。
過激なギャグを“タイムボカンシリーズ”の小山高男、うえだひでひとらアニメ制作陣がさらに暴走させた、超ナンセンスシリーズ全22話を4枚のDVDに収録。
初のソフトパッケージ化。
声の出演には井上和彦、本多智恵子、玄田哲章ほか。全22話収録。価格: ¥26,250 (税込)
しかし番宣もなくいきなり始まるとは・・
本放送時はロム兄さん(マシンロボ)とコンボイ司令官(トランスフォーマー)の
夢の共演と思って楽しんでいた(井上和彦と玄田哲章ね)。

今日のファミ劇も観た……が、なんか70年代の学園物のノリを引きずってる感じ。
それにしても2クールもたずに終了ってのは尋常でないな。
打ち切りの事情って何かでわからない?
87:04/05/09 22:39 ID:???
で、ちょっと検索してみたが、全22話といっても放映期間は2クールだった。
DVD-BOXは2002/03/22発売で、初回限定生産なのに未だに在庫があるってのが
かなり哀しいな。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/10 01:02 ID:xoyPi+HY
とりあえず録画してみたage
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/10 01:24 ID:QAfGn9Tx
ヒカリキンが人間に成る回が楽しみ。

「すげージャスピオンみたいだ」って…時代を感じる
ファミ劇でみたよ。
不覚にも大笑いしてしまった。
これからが楽しみだ。
最終回→第1話∞
嫌いなものは薬師丸ひろ子の良さがわからない人間だsage
ヒカリキンはオカマ馬なの?
>>14
オカマというかホモというか。
せん馬という設定は特に無かったと思うけど。
>15
そうか〜。
しかしヒカリキンはいい味出しすぎてるよな。
おもしれーのになんで打ち切り?
・・・時代が早すぎたんだよきっと
昭和アホ草紙あかぬけ一番  タツノコプロ制作 

放送局    テレビ朝日系列
放送期間  1985/10/07 〜 1986/03/24
放映時間  毎週月曜日19時30分〜20時

裏番組はフジテレビ系の「月曜ドラマランド」など。
提供はタカラ、ナムコ、集英社など。
エンディング歌手の、橋本美加子が懐かしい。
ゲジまゆで、ちょっと濃い顔立ちながら、カワイイ感じの子だった。
CD選書でアルバムでてるけど、あかぬけの歌は入って無い
んだよね。
ちゃんとアイドルだったんだ……。
歌詞の内容の割にえらくテンションの低い歌声だから何者なんだろうと
思ってた。
第二話放送終了あげ。

ヒカリキン良すぎ。
しかし今放送すると苦情が来そうなきもする。
オカマの馬っつーのがすごいよな
カバ丸は別におもしろいとは思わなかったんだけど、あかぬけにはメチャメチャ
笑わせてもらった。原作者同じなのにね。あかぬけスタッフの方がいいセンスしてた
ってことなんだろうな。

シリーズ構成やってた小山高生は今もこの作品を自画自賛してて、「深夜枠で今やれば、
DVD2万枚はいける!」と豪語すると同時に「今のテレ東ではムリ!」とも言ってるw
まあパンチラですら規制にひっかかる今のテレ東じゃあ、ユカのパンツに命懸けるこーじろー
のようなキャラが出てくるアニメは期待できないわな。


ヒカリキンが人気あるのは当然なんですが、オレは斑尾先生も好きです。(薬師丸
ひろこの大ファンってとこに時代を感じますが。)
テレ東以外でも放送は難しそうな気もするねぇ。
パンチラ以外にも突っ込まれそうなとこはありそうだし。

毎回幸次郎とヒカリキンが見つめあうシーンがあるのはお約束なのか?w
くだらねーと思いつつも笑ってしまう。
井上氏も玄田氏も今聴いても分かる声なんだが
小杉氏だけは今と全然違う声してるな。
自分は原作ファンだけど、カバ丸もこのスタッフだったら・・・
と思わずにはいられない程、あかぬけは原作の持ち味を生かしつつ
更に魅力的に仕上げた傑作だと思ってる。

ちなみにヒカリキンはオカマって訳ではないと思うよ。
フツーに女の子好きになってるし。
幸次郎に女が寄って来るのが嫌なだけじゃ?母性に近いというか・・・
DVDの解説には「オカマの馬」とあるんだよな。
「幸次郎の保護者的存在」ともあるが。

でもどちらかというと幸次郎のほうが親って感じもするな。
んで構ってもらいたいと。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/16 12:45 ID:ZeNFDdGt
ヒカリキンの親タマヒカルはカバ丸の愛馬だったけ?(漫画とごっちゃ)
幸ちゃんのバカ!
つまりキン公はオカマというわけではないが、こーちゃん大好き、ユカには嫉妬メラメラ、
レルにはこのクソ小セガレ!ということですね。
キン公……………………………………………萌え(*´Д`)
懐かしいなぁ〜
ファミ劇でいつの間にかスタートしてたんだ

亜月裕とタツノコの相性はバッチリだった
今見てもスタッフ・キャストの暴走ぶりが見てて気持ちいい

しかし「カバ丸」は悲惨だったよなあ・・・
あの納谷悟朗も石打のじいちゃん役で「チョキ〜」とかやってたもんなあ。

しかしこの作品、登場人物の名前がみんなスキーがらみだね。
漏れもキン公に弁当作ってもらいたいよ。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 21:55 ID:Di0VXSws
タマヒカルは「かぎりなくアホに近い男」に出てきた馬ですね。
当時普通の少女漫画に慣れ親しんでた私としては亜月裕の世界は
新鮮でした。
今はやっぱり少女漫画してるな〜と思う面は多いのだけど。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 22:47 ID:5ZaaILmC
家にビデオデッキもTV音声の受信ができるラジカセもなかった当時、
マイクをTVの前において、応接間の家具調ステレオに接続した
カセットデッキで音声を必死こいで録音しようと
奮闘したことを思い出すなぁ、この番組。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 23:10 ID:46j9Lzc+
亜月裕とタツノコプロってしあわせな出会いだったよな

全22話で終了なんてもったいなさすぎ!。・゚・(ノД`)・゚・。 
裏の月曜ドラマランドに視聴率もってかれてたんだよね。
作品のクオリティと視聴率は全然比例しないんだって事を
思い知らされてたな、この時期…
>>10 伊賀のカバ丸が変身してるからな
(今は沖縄でスキューバダイビングの店を経営)
トイレで変身見られるところめちゃワラタ
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 00:39 ID:uBFmwqmC
後番組の「光の伝説」もすぐ終わっちゃうんだよね〜 生え際の後れ毛まで書くような
作画が好きだったのに。 
 ほぼ同系スタッフの「シュラト」が作画大崩壊以降、タツノコプロ自体もヘベレケに。
再放送してたんかー、気付かなかった。
私は陽気な船頭さんでっす!
あかぬけの後番組は「銀牙・流れ星銀」だったような。
>>31
そういや幸次郎に対してはオカマ口調だが、他には普通の口調で喋ってるよな。
でも、それを聞き取れるのは幸次郎とレルだけ。
他の人間には、馬のいななきにしか聞こえないんだよね。

  _、_
( , ノ` )     
  \,;  シュボッ    半年で打ち切りか…
    (),     
    |E|     

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   ま…監督がうえだひでひとだしな…
かなりおもしろいよな。このアニメ。
打ち切りって・・・ありえんな、マジで。

つーかキャストみるまで小杉十郎太出てるなんて気付かなかった。
何役出てるんだ?
>48
奥志賀道成役。
幸次郎のクラスメイトで髪がオレンジ色の人だよ。
よく幸次郎に絡んでる奴。

今と声は全然違うよね。
声が変わったわけではなくて声色変えてるだけ
じゃあ今もあんな声が出るのか。
なんか聴いてみたいかも。
雪華たん綺麗な髪の色してるね
>>48

↑でも誰か書いてたけど、
視聴率が悪かったらしいんだよね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

やはり下品過ぎたせいかしら・・・ 
この当時のギャグアニメって、アニメーターの自己満足的な暴走ばかりで、
リアルタイムだと面白いと思ってたものでも、今観るとがっかりするものが多い。

「あかぬけ」のDVDボックスが中古で売ってたので、恐る恐る買って観てみたら、

    今 観 て も、 面 白 か っ た !
>>53
「クイズ100人に聞きました」とかが裏番組だったからな。
7時台じゃなくて5時台、6時台だったらもっと多くの人に見られていたと思う。
>>54
わかるなー、それ。
俺昔さすがの猿飛とかも好きだったけど
今見たらあんまりだった。
ギャグアニメってまともに制作者の力量が出る事を知った。

ところで原作ってまだ売ってるの?
なんかファミ劇で寒いの始まったな〜、でもこの時代のだから
しゃあねえかと思ってたら、こんなに人気あったのか。
>>53
同時期に放映していたハイスクール奇面組やアラレちゃんよりは下品じゃないと思う。
それよりも少女向けアニメと思われていたのがイタかったのでは?
第一話でいきなり馬の馬並のモノがドアップでモザイクだぞ。
ドクタースランプとか奇面組とか雑魚ですよ。
奇面組もファンだけど奇面組は全然下品じゃないと思う。
かと言ってあかぬけがそこまで下品とも思わないが…
それに下品だと言われる程注目もされなかった=視聴率低いでは?
テレ朝がもう少し我慢してくれれば或いは視聴率に結びついたんでは
ないかと思うが、ま、局と時間帯に恵まれなかったということだろう。
奇面組とあかぬけでは下品のベクトルが違うと思う。
制作会社のスタイルの違いじゃないの? ネタは下品でもタツノコだし。
調べてみたら奇面組もシリーズ構成は小山高男なのね
小山高男の力量は、あんま関係ない。
奇面組は原作を普通にアニメにしたって感じだが
あかぬけは原作を昇華させてる気がする。
オリジナルストーリーが多いけれど全然違和感ない。
ただ、キャストはどちらも素晴らしいね。
原作付きの話って、1〜8話、11話、15話、18話の計11話かな?
当時マンガも買ってたけどさすがに無くしたんでウロ覚え。
マンガより先にアニメが終わったような記憶があるけど……。
んー…
奇面組みって
単に、「うしろゆびさされ組」の宣伝アニメだったような…
ま、歌は良かったけどね(特にエンディング)
6766:04/05/27 16:02 ID:???
「きめんぐみみ」になってしまった。
百合妄想する幸次郎最高
時代先取りしすぎだ
>68
先取りではなく当時まさに旬のネタだった可能性もある。
あの頃「くりぃむレモン エスカレーション」とかあって
というかユカをフューチャーした回でも結局幸ちゃんとキン公の
見つめあいシーンで終わるんだねw

これも時代を先取りか?
馬とにんげんは先取りどころか、未だに未開拓の分野だな
もうすぐ放送あげ
木が「ミ」ってするのワラタ。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/06 20:25 ID:QOkWtSkj
夢の水着デスマッチ
身体検査とか水着デスマッチとか…青年漫画みたいなタイトルだな。
ラグビーに負けたら女生徒全員転校
タイトルだと「タンネの日記」がくだらなすぎて大笑いした
なんと、再放送してるのか?・・・

後生だ、誰かnyに放流してくれ・・・頼む・・・
そういえば「カバ丸」のスタッフがカバ丸の前に作った「ときめきトゥナイト」って、当初タツノコが制作する予定だったらしい。

世が世なら、カバ丸もタツノコの手によって作られた可能性もあったかも知れない。


しかし、あかぬけ〜ドテラマンは、タツノコでも地味(マイナー)な作品が続いたけど、一番輝いていた作品だと思う。
オレはスターザンSも好きだな。
最初の配役だとユカ役は小林優子だったというが・・・


あ〜、そうならなくてよかった!
今見直してみると、ユカ役の本多知恵子はこれ以上ないくらいハマってるよ。

みんな声若い!萌え
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 懐かしあげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/10 19:08 ID:uT2GSnRj
サッカーの久保選手もミラクルベルトを持っている模様。w
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/sc-040610-1.jpg
>>79
そうだったのか。
タツノコプロのカバ丸が観たかったよ・・・

ドテラマンも地味にいい作品だった記憶が・・・あの頃のタツノコって
新興勢力に押され気味で仕事激減してた時期じゃなかったっけ?
>>85
ときめきトゥナイトには、笹川ひろし、小山高生両氏が参加してたんですよね。
この二人がカバ丸にも参加してたら、随分違った作品になったでしょうね。


スターザンS〜ドテラマンの頃のタツノコは、質的には一番安定してましたね。優秀な演出家・アニメーターが多々居たし、制作デスクは後のIG社長・石川氏ですからね。
正直、この後のタツノコが落ちていった最大の理由は、この頃の力作が報われなかった事も大きいと思いますね。
やたら登場人物の後ろに花が出てくるアニメだな。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/19 15:40 ID:g3M8Koy4
1話からパンチラいい
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/23 22:15 ID:wQcnsctD
>>87
一応少女漫画ですからw
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/26 22:12 ID:nAYTNXx+
>89
ヤローとヤローが見つめ合う後ろに花が飛ぶのも少女漫画だからですか?w
宇宙船レッド・ドワーフ号って海外ドラマ見てた人いますか?
主人公とその執事のロボットがキン公と幸ちゃんに似てるよ。
アホでスケベだけどいい奴とおかまのメイドのコンビってとこが。
なんか作風も似た感じだからこのアニメ好きな人は笑えると思う。
てか自分がそうなだけなんだけど 
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 18:04 ID:zp3U7LpI
アイキャッチがたまに凝ってていい!
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/04 11:10 ID:PSFC1pVH
レルがマヨネーズでトグロ作りながら
「いきなりウンチ、ウンチ、ウンチ!」と歌う話あったよねw
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 17:31 ID:PIvnv5TK
噂の「加速装置!」が出てくる回はこれか!w
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 22:13 ID:if8Odg84
幸次郎って、イイ奴だな。それにあの3人の共同生活って楽しそう。
「昭和アホ草紙」
「あかぬけ一番」
「あかぬけてる」
「ミラクルチェンジ」
「変着」

この言葉のセンスが好き。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 12:06 ID:LO2Z1yD0
「ミ!」
さ〜っちゃんだよ〜ぃ
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 20:32 ID:mbq9dHdt
キン公の嫉妬は見てて和むな〜。
100倍!ミ
別に身体検査の日じゃなくても、直接見ればいいんじゃ…。
キミ・・・・

あったまいいね〜
ミラクルベルト使っても、知能までは100倍にならないワケで。
しかしとても少女漫画とは思えん内容だよな
今日の幸次郎の服かっこよかった
アニメ見て服がかっこいいと思ったのは初めてだ
井上和彦デビュー20周年コンサートでCHOKI!!をやっていたけれど、
荒川美奈子さんと離婚して、もう復活することはありえないだろうな〜。
彼はリアルで幸次郎ですから・・・。
リアル幸次郎藁た
鼻の下伸ばしてる時の演技は素なんじゃないのといつも思いながら見てるよ・・ どーも、どーも〜
しかしアホエロなキャラやらせると上手いよな〜>井上さん。
アホエロ演技上手い人好きだけどねw
だからあれは演技ではないと>>107が…w
アホも演技じゃないんですか?w
もちろん素ですw
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 18:04 ID:3umIuozm
OPとED、やたら絵がキレイだよね。

最近、アイキャッチの時にチビッコのイラストが出てくるけど、先週のやつ
なんとなく大人が描いた絵っぽくなかった?なんかスタッフが描いた・・
みたいな。そう思ってるの私だけでしょうか?
その前の週のは本当に子供の絵に見えたんだけど・・・。
ミっ!
うえだ監督、先週のルパンの監督してましたね。
ルパン一味VS幸次郎一家
今週は放送がないんだね。
来週もないよ
     _
   //|)
   | ̄|
  //

,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|) ←119
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|         | | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \       \ \        \ \
      ↑
     120
保守
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/20 21:52 ID:6Oqy9FS8
今日見たんだけど、キンコウのハンサムバージョンは
どう見ても水商売にどっぷり浸かった兄ちゃんにしか
思えない。当時は、あの風貌が良い男に見えてたの?
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/22 18:57 ID:rZwcUQ08
少女漫画だからあんなもんでしょうね。
>>65が本当ならアニメオリジナルの話だから
「少女漫画」だから〜ではないね
というか原作には全然出てきてないのかな彼は
なんかキン公が幸次郎の尻触ってたシーンがあったよな。
無駄に笑える。
ヒカリキンが人間になる話は原作にあるよ。
女の子に恋する話だから、話自体はアニメオリジナルになるのかな?
アニメのデザインよりずっと少年ぽい感じですよ。
声が玄田さんだからちょっと年齢上げたんじゃないかと思ってみたり・・・

原作では何度か人間になってるけど、全部女の子とのエピソードだった
と思う。
人間になるとカマっぽくもホモっぽくもなく普通だったりする。
キン公は幸ちゃん一筋じゃなきゃいやん
ネツゾウベルトをつけさせてチョパーリ星人の観察記録を見るダニ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゜゚     
  ∧ヽノ∧
 < `∀´> <これで、オリの観察記録は進級出来るダニ
 (    つ=@ヽ
  | | | §
 (_フ_フ
アニメでは幸ちゃん一筋だよね。
カマ度もホモ度もアップしてるしw
オレもキン公が一頭ほしい。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 01:29 ID:A6s+1Ia3
人間になったヒカリキンの「夢見るぞ」 は赤星昇一郎か?ヒゲまで付けて。 
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 21:42 ID:oTAF1KKw
最終回は正直な話、原作より全然良い!
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/09 21:36 ID:eKlYBpek
>>133
同感。数年後、古本屋で原作を読んで、ちょいとがっかり。

ミラクルヒーローだらけになる似たような感じの最終回。
しかし、アニメが1986年3月終了で、原作が昭和62年(1987年)に終了だから
アニメの方が原作に影響与えた最終回だと思う。
そういやなんで早く終わったの?
視聴率?
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/10 17:50:08 ID:TmTQVGAS
今回は北斗の賢と加速装置のパロディかよw

ラストもなんか凄いなぁ。
137マサカズ ◆1cMsD4KPCE :04/09/10 21:47:30 ID:2l/4zCJb
またなの、あなたも?イヤになるわね 
男の子って みんなおんなじ
シブメよ、ハードと売るくせに
ぶりっこdollに 弱いのね

スウィート・フォーカスばかりじゃなくて
過激な夢に巻きこんでよね
私が本気で恋したら
アナタ、全てを引受けますか



本当の私を、お見せしたいわ
怖がりだけど、いざとなったら
つっ走ります何処までも
ストップサインを無視しても

パステル・ピンクのキスだけじゃイヤ
過激な夢に巻込んでよね

アナタを真っ直ぐ見つめます
どうぞ覚悟して下さいね



スウィート・フォーカスばかりじゃなくて
過激な夢に巻込んでよね
私の心を体ごと
アナタ、本気でひきうけますか
>シブメよ、ハードと売るくせに
渋め色のハードと、ぶるくせに と聞こえてた_| ̄|○
>>138
俺もそう思ってたよ_| ̄|○


     \○
       |\
     </
        ̄
>>138
ノシ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/12 22:50:52 ID:iZvJ2UZJ
北斗の拳なキン公ワラタ
「おでんという秘孔をついた」

しかも股間に黒●・・・

どうでもいいけどアニマクソのカバ丸1話見逃した_| ̄|○|||
カバ丸にはあまり期待しない方がいいかも。

原作者は同じなんだけど…。
正直アニメはカバ丸よりあかぬけのほうが好きだ
>142
今日から毎日見るべし

でもカバ丸もそれなりに面白そうだけどな。
期待しないと案外いいかもよ。
146142:04/09/13 22:47:50 ID:???
河馬丸ミタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
実に21年ぶりです。絵はさすがにあかぬけの方がいいけど
期待しないほうがいいというのはどんなところれすか?動き?
絵のひどさ以外どこに非があるのか分からない・・・
>>146
一言で言っちゃえばセンスかな。ギャグやセリフなんかの。
でもこればっかりは人によって受け止め方が違うから、
「面白い」と思ったらそれでいいと思うよ。
原作知ってる人間にはカバ丸の方がイメージ壊れるってのはあるかも。
原作よりカバ丸と疾風の関係が湿っぽいし、笑えるのは断然あかぬけの方。
それと絵も肝心のクライマックスとかかなり酷かったんだよね。
でもカバ丸のアニメも綺麗な絵の回があるし、良いストーリーもあると
思うんで、楽しめる人はいると思うよ。
>>147
さすがタツノコプロ!とつくづく思い知りましたよ。
あかぬけは絵が汚すぎる。
カバ丸は最終回がむちゃくちゃだった……気がする
現在、最初から見てりゃよかったと大後悔しています
再放送待つかDVD買うか・・・Gガンの時みたく一挙放送やってくれんかな
カバ丸は、すごい勢いで焼きそば食ってたっていう印象しかないなあ。

あとはヒロイン役の声優がヘタで萎えって事くらい。
あかぬけもカバ丸もキャストは豪華だな。
>>152
買わずに後悔するなら、買ってから後悔する方がいい。

再販やバラ売りなんてどうせないし、買うなら今のうちだよ。
カバ丸のまねして大食いをやってたら
腹痛で3日くらい寝込んでひどく親に怒られたガキ時代
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 02:43:57 ID:eiPkQOxT
>138
いちおう、歌詞調べたんですよ。
その部分、なんて歌ってるか全然わからなかったので。

変な言い回し、、と思った。
カバ丸も20数話で打ち切りだったなら
あかぬけを続けてアニメ化させても同じ結果になると
企画段階で思わなかったのかな

159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 22:17:58 ID:+QIX5flj
>>153-154
「七人の女弁護士」やテレビ版の「リング」に出演していた
立原麻衣って女優が、カバ丸の声優と同一人物なのかな?
ところでカバ丸のスレはちゃんとあるんだが。
なんでこっちでやってるの?
すまん、最初検索して見当たらなかったから
こっちに来てしまった
よくもまあ馬とか犬の股間にモザイクだの黒塗りが出てくるアニメだなw

一応少女漫画が原作だよな?
キン公のヒヅメ型おにぎり食いたい
カバ丸、映画の方しか覚えてないや。
カバ丸、あかぬけ、の後がOMETTOさんだっけ?
亜月裕はあかぬけで少女漫画の枠をはみ出してしまったのか……?
>>164
映画って、実写の?
今週はキン公がさりげなく主役だよなw
次回も堂々と主役だけど。
おりのあこがりage

キラキラ目になったときのキン公すきだー!
キン公が弁当作ってる時に言う「ビヒビヒビッヒン」というのが鼻歌なのかイナナキなのか
気になってしょうがないわけだが。
鼻歌じゃーないの?
ファミ劇、最終回間近の放送時間変更で見失った。
もう終わった?
>>172
ファミ劇のHP見れ。
>10 月 19 日 (火) 16:30 #21 「幸次郎のバック・トゥ・ザ 13年前」
>10 月 20 日 (水) 17:00 #22(最終回) 「パニック!ヒーローだらけの暁町(最終回)」
>10 月 22 日 (金) 07:00 #22(最終回) 「パニック!ヒーローだらけの暁町(最終回)」
>10 月 23 日 (土) 07:30 #22(最終回) 「パニック!ヒーローだらけの暁町(最終回)」
>10 月 25 日 (月) 16:00 #1 「ミラクル!花の100倍超能力」
>10 月 26 日 (火) 16:00 #2 「見えない!? 見える!? 身体検査」
>10 月 26 日 (火) 16:30 #22(最終回) 「パニック!ヒーローだらけの暁町(最終回)」
20年ぶりにみたけど「さっちゃんだよー」は鮮明に覚えてた。
しかしプロレスで賭けは成立するのかよ?
21話見逃したみたいだ。
最終回最高
今日始めて観たんだけど、「カバ丸」と比べて面白さが段違いだな。
幸次郎って北海道から来た高校生だけど、東京でどうやって一軒家
を手に入れたんだろう。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/25 20:54:41 ID:SKyXOofA
絵はカバ丸のほうがいいけどな。
ちなみに暮らしてる家は叔父さんの家だよ。
>>177
親戚の家じゃなかったっけ?
一時間ほど前、寒いので暖房のスイッチを入れた。
すぐに暖かくなったからそのまま2ちゃんやってたのだが、
今よく見たらスイッチ入ってなかったわ。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/05 09:48:27 ID:a584hmrQ
加速装置!

昔は他の作品のパロをやるのも案外許されてたんだよなぁ。
わーいDVD買ってしまった

第二話の「ただの野次馬さ」で大爆笑w
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/09 01:00:47 ID:Yp2Tcp9G
>182
ずいぶん我慢強い方ですね、、
私の場合、1話の変着する前に
100倍になったつもりでいるあたりで
もうヤラれましたよ。

〜日曜日が楽しみ。
井上さんと玄田さん、いい仕事してるな・・・
この作品があるからこそ、どんなに私生活が乱れていたとしても、
井上さんを尊敬する。
井上さんと玄田さんの掛け合いは素で大笑いできる。
マシンロボのロム兄さんとトランスフォーマーのコンボイ司令の掛け合いだと
思うと一際笑える。
井上はリアルであんなです
幸次郎がザクもどきと戦う回って、何気に作画がいいな。
>>189
その回鈴置さんも出てなかったっけ?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 09:21:51 ID:h9Wyg29R
いきなりうぉんちゅー!
いきなりうんちー!
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/13 22:06:40 ID:xmnAknCY
ピンククロウズのマネージャーの吉田照美w
キラキラ目のキン公が好きだ。
♪光を ばらまき 輝いてた
俺の瞳に 飛び込んだ彼女
196ヤスヤス:04/11/22 12:13:18 ID:ip+nTDkg
あかぬけ最高ですね。ファミリー劇場で第14話大変身! 超ハンサム人間ヒカリキン
を録画された方是非いらっしゃいましたら、是非貸して下さい。手数料は払います。
12月も放送すればいいんですけど・・。
DVD買ってしまえ
買っちゃえ買っちゃえ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/28 16:07:29 ID:sqdy2Cq5
最終回、感動した。。

>196
メアド晒す度胸があれば、相談にのれるかも。
(捨てメアドでいいんだけどね)
ヒカリキンと一緒に200get
201ヤスヤス:04/11/30 18:37:32 ID:???
第14話大変身! 超ハンサム人間ヒカリキン
を録画された方是非いらっしゃいましたら、是非ご連絡下さい。手数料は払います。
>>201の誕生日は11月23日だ!
おい、おまいら!
タマヒカルは実在してるぞ!
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2002/1/024/75/index.html
明日出走するらしいのでみんなで買おう!漏れも買うぞ!
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 22:55:13 ID:JNbRA9Io
くっそ〜キッズかカトンかアニマ糞かNECOなら観られるのに…
やってんのカバ丸ときたもんだバッケロー!
NECOなんかいかにもやりそうなのになー

なんか消防の頃観て「あかぬけてる…」って静止画面が子供心に大ヒットで
母親に必死でその面白さを説明した記憶が強烈に残ってる
>>205
それだけのチャンネルが見れてファミリーが見られないのか。
単行本がほしくて探したけど近所の古本屋全滅だ
復刊ドトコムでも一票か・・・

↓ちょとワラタ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7322820
>>206
ヽ(`Д´)ノファミ劇込みのコース高えんだもんYO
アニマ糞いらねえからファミ劇観てえと常々…ワァァァン
>>208
そこで実験チューナーですニダ…(`ー ´)
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/16 02:43:46 ID:4xoq4K3p
ユカかわいいよ智恵子
>>208
DVDBOX買えば?
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/16 22:57:29 ID:Bevh3A8u
これで本多知恵子ファンになったんだよな〜
タンネの正体がばれる→時間を巻き戻してなかったことにする
ってのが最終回だったっけ
本多知恵子最高
め〜だ〜か〜のガツコ〜は〜♪
金のないときに初回限定生産ときて「これもかよ!!」と嘆いた俺が
いまだに在庫があることに少し複雑な気持ちを覚えつつ
こつこつ貯めて続けてついにここまできた
2月まで残ってればなんとか買える
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/30 23:04:59 ID:UHKiCZ4n
にんじんのパンツ
ミ !
夢みんぞ
さっちゃんの話で幼児ユカタソが誘拐されて父が試合に勝ったためコンクリ漬けにされそうになってたのは今は絶対放送できないのでは?
あと石打のじっちゃんの話面白かった
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/05 01:09:04 ID:IhibCMDt
全体的に今は放送できない

セルに描かれたパンチラなんぞを有害扱いするこんな世の中じゃ
ぽいずん
ヤフオクでボックスの中古が3万超えてた
うーーむ
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 00:13:02 ID:unvNeQER
みっ?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/13 22:38:20 ID:K+E9/Z+T
なんで原作は昭和アホ草紙だけなのに
「あかぬけ一番!」ってついたんだ?
>>225
原作もあかぬけ一番ですがな
アニメ化が決まったあたりから
「あかぬけ一番!」が付いたんだったはず
マジで、
そういや1巻(初版)の時点で広告ページに「アニメ放映中」とか書かれてたな
タイアップ物じゃあないんだよね?
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/18 23:28:22 ID:EmslgT54
原作がはじまった時は昭和アホ草紙だけのタイトルだったよ。
確かにアニメ化が決まったことであかぬけ一番!がついた。
DVDどっか売ってないかとネットで探したらあったので注文した。
数日経って、在庫がないのでメーカー取り寄せになるから、3〜4週間かかるとメールがきたけど、初回限定生産でメーカーに注文してもないと思うのだが。
それから3週間たったがなんの連絡もないし、駄目だろね。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 16:35:58 ID:FRUog2ts
>>230
在庫あるといいね。
しかし、最初の方で誰かが初回限定生産なのにまだ余ってるような
発言をしてた気がするのだが、実際は完売してるのか?
>>230
俺と全く同じ状況じゃないか。
年末に注文して同様のメールが来てそれっきり。
OP歌ってるピンク・クロウズの情報が無い・・・・・・・・
ネットで検索してもあかぬけ関係しか無い・・・・・・・・・
情報求ム!OP聞いて気に入ってしまった。
ウッドペッカーみたいな奴等だっけか
>>230-232
俺が注文した時は(去年の夏前だったかな)
店の人が「全国でもう数セットしか残ってない」と言ってたぞ。
こんにちは、Neo Wingです。
ご注文いただきました下記商品ですが、現在発売されている商品が販売終了となり、
アンコールプレスとして2005/03/17に再発売されることになりました。

特に商品内容に変更はございません。
発売次第、発送させて頂きますのでお届けまでもう暫くお待ち下さい。

ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承ください。

*****************************


◆<商品名>

PIBA-1322 アニメ / 昭和アホ草子あかぬけ一番 DVD-BOX [初回限定生産版]
DVD 1 x 22500 2005/03/17発売


散々待たされてこれか、更に待たせるのか。
先は長い。
>>230
自分の書き込みかと思った…まったく一緒だった。
メーカー在庫ナシ・もう少しかかるみたいな事で、電話して「初回限定なんだから
それじゃ待ってもムダでは」と言ったら「人気次第で再販の可能性があるので」
と言われ、凄い希望的観測で先の長い話だなと思ってキャンセルしてもらった。

んで、ひたすらググって在庫一覧に載せてるとこ幾つか見つけて問い合わせ。
一件目はとっくに売れてて、サイトの更新が遅れてましたスミマセンと謝られ、
電話で「あかぬけ一番てゆーアニメなんですが」と職場のロビーで小声で話して
恥ずかしかった分ガックリきたけど、2件目の、メールで問い合わせたとこが大当たり。
先日届いて、完全に忘れてた主題歌が、今ずーっと頭の中を回っている…

だから大手じゃなく小売店をあたれば何とかなるはずだ!!>>230>>232
238237:05/01/27 18:16:14 ID:???
ガーン(゚Д゚lll) トロトロ打ち込んでたら…
239232:05/01/27 21:40:11 ID:???
>>236と同じメールが来たよ。
気長に待つことにする。
CSとかで放送してくんないかな
>>240
去年やってたってw
だってCSで放送始まったからこのスレが立ったわけだしねw
夢みんぞ
「夢みんぞ」は怪物ランドの赤星昇一郎の子泣きじじぃのパロ。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/02 01:57:20 ID:/Lvh4rlw
ほかのキャラはそんなことないのに、ヒカリキンは一回でもアニメ見るともう
マンガも玄田哲章の声でしか読めない
>>230>>232>>240
メアドを晒す度胸があれば、
いい事を教えてやろう。。
>>246
>>236を読んだ上で言ってるんだろうな?
248246=199:05/02/07 01:40:46 ID:???
もちろん、捨てメアドで可です。(247以外)
>>233
吉田照美がマネージャーになって自分の番組で
色々宣伝してたなあ…すぐやめちゃったけど。
おはスタに出てさんざん馬鹿にされて帰って来た。
250マサカズ ◆1cMsD4KPCE :05/02/07 02:10:12 ID:???
ttp://read.kir.jp/file/read7323.avi
ttp://read.kir.jp/file/read7324.avi
DVDが手に入らない人も居るみたいだし、雰囲気だけでも。。
(DivX5.21です)
>>249
どーもthx!
おはスタってことは結構最近まで結成されてたんですね。
(´-`).。oO(むかしのおはスタだったりして…)
シガチャン
作詞のエビってユニコーンのエビ…?
保守
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/23 00:22:10 ID:6PL7j6Rr
この面白さを理解してもらおうと会社の同僚に
キャプチャしたのを全話DVDRに焼いて渡した。

反響なし保守age
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/23 05:52:17 ID:i3FghSsz
この漫画の大ファンだった友人に聞いた話。主人公の幸次郎
には実は兄がいたんだけど、生まれてすぐに死んでしまったらしい。
友人のデマと言うこともあるし、確かな情報ではない。
でも、よくよく考えてみれば一人っ子で「幸次郎」っておかしいとは
思ったんだよね。

これはオカルト板にあったカキコ、みんなの意見を聞きたい。
>>257
俺、伊賀の里で生き別れた兄がいるって聞いたけど
今ヤフオクにDVD-BOX 2品出てるけど、片や40000円。片や1600円。
画像を見る限り両者とも問題はなさそうだが・・・。
40000のヤツは最初からふっかけすぎだろ
261ミラクルヒーロー:05/03/04 13:50:01 ID:iGuh019V
キン公 サイコーおもろい。  『ベケヤロイ ベケヤロイ』
ベストエピソードは石内のじっちゃんの話とか、キン公が人間になった話かな!

当時の週マガ(マーガレット)の全プレで あかぬけポーチとかあったなー。
いま現存してたら激レアだな。
ていうか、関連グッズってあんま見ないけど・・・・・?
週マのあかぬけFC入ってたよ。
会員証発行されただけで、何の活動もなかった記憶が・・・
DVD-BOXはアンコールプレスが決定したよ。 普通に注文できる。 でも
あの画質の悪さはなんだ?? へたなテレシネだよな。
え、まだ在庫余ってるって聞いたけど
265232:05/03/16 17:34:45 ID:???
今日、ついにDVDが届くよ。
楽しみだ。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 20:31:18 ID:???
保守
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 22:43:42 ID:WM49vGOa
いーきなりウンチ
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 01:58:21 ID:e5EuccWE
OPカラオケで歌えるところ教えて欲しい。
にわか程度に覚えているが、アニメの内容は全く覚えていない。
メカドックと同じだ当時小学校低学年だったからorz
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 22:30:33 ID:???
保守
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 23:44:21 ID:lPZwbkrZ
20話、キン公のハッタリ 仮病パニック!で
幸次郎を迎えにいくキン公が
「スキスキドキドキ」って歌ってるけど、
あれは渚のハイカラ人魚っぽい歌なんだろうか。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 02:57:10 ID:???
サイバーダムだかで普通に入ってる
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 21:20:19 ID:???
井上和彦、荒川美奈子、本多知恵子、小杉十郎太の
4人で結成したCHOKI!のライヴに二回行きますた。
ファンクラブにも入ってますた。
誕生日には祝辞のはがきが届きますた。

…過去恥部……(;´Д`)
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 22:18:03 ID:???
(´-`).。oO(奇特な人ですね…)
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 14:46:44 ID:???
ええ話や・・・
275レル:2005/06/05(日) 00:43:42 ID:???
誰もいないダニ
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 01:46:53 ID:???
奥志賀の声優が小杉十郎太だってことはわかってるのに
何度聞いても堀内賢雄の声に聞こえる。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 02:02:48 ID:ff/Swn8y
age
278レル:2005/06/06(月) 05:27:38 ID:zVSBUlD4
ageてみるダニ
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:09:28 ID:???
>>276
俺なんか速水奨の声に聞こえるよ。
280レル:2005/06/06(月) 19:34:40 ID:???
あのアホタリにミラクルベルトを渡したのがそもそもの間違いダニ
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 00:13:38 ID:???
いや〜、「昭和アホ草紙あかぬけ一番」のスレが有るなんて驚きだ〜。
このスレを発見するまで、ファミリー劇場で再放送しているのさえ知らなかった。
さっそく DVD-BOX買っちゃったよ。今見ても小山高男他のシナリオは本当に面白い。

当時2クールで打ち切りになってしまってガッカリしたことを覚えている。
もう20年も前のことなんだなー。
あかぬけ一番終了の後、自分はアニメを見ることをほとんどやめてしまった。
282レル:2005/06/12(日) 14:13:16 ID:y9/RGNzk
おい馬 のどが渇いたダニ
283ヒカリキン:2005/06/12(日) 21:38:48 ID:???
うるせい!クソコセガレ!
飲みたきゃ自分でやりやがれってんだ!

あ、幸ちゃん♪今お茶いれるからね♪
284レル:2005/06/12(日) 21:46:04 ID:???
馬のくせになんて口の聞き方ダニ!! もう寝るダニ!!
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 09:29:42 ID:???
>>272
漏れもファンクラブ入ってたよ。
声優目的でなくあかぬけファンというだけで・・・
286レル:2005/06/25(土) 21:44:26 ID:???
たいくつダニ
287ももたろしゃんきんたろしゃん:2005/06/26(日) 13:01:37 ID:???
感動だ。あかぬけのスレがあるなんて。
俺しかこのアニメのファンはいないかとおもてた(を

当時ヲタクパワー全開だった俺は某アヌメ雑誌にイラスト投稿して
作監やってた人の色紙(コウジロウ)をもろた覚えがある。

(この作品は語りたひ。また来よう)
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 23:01:08 ID:tzRBIN/q
そんなに好きなら1話の見所を語ってくれよ。
漏れ的には、
使い方も知らないのに腰にベルトを巻いただけで
100倍、100倍、、と突っ走るあたりだ。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 23:02:07 ID:tzRBIN/q
連カキ申し訳ない、

話の舞台は、、どこをモデルにしてるんだろう。
笹塚のあたりか?
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 00:40:45 ID:KbpZ7LF4
1話はイマイチ。
「グルメ来々軒 野菜微塵斬」の回を観るべし。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 00:41:51 ID:???
sage忘れた。スマソ。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 23:57:16 ID:mM2asvZi
ファミリー劇場での画質がすこぶる悪いから、綺麗な画質で見たくて
1度オークションでDVD-BOXを買ったんだけど、さほど画像良くなかったから
全部見終わったら直ぐに売っちゃったよ。
買った時より高くなって驚いたけど。

BGMカッコイイな。サントラ持ってるけどテープのをMDにダビングした
やつなんだよ。CDでのサントラって市販されているのかなぁ。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 01:08:38 ID:???
おれは橋本美加子の歌うエンディングがほしい
あれ聴くとなんかせつなくなる
当時はドラマ中のユカちゃんとダブらせて歌詞を聞いてた、なにげにいい曲だ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 17:13:06 ID:jHrxvB5H
男の子ってみんな同じ〜、ってトコとか、
歌の終わりの方とか、伸びのあるボーカルといい、
いかにも80年代な演奏といい、

切なくなりますよね。。
295レル:2005/07/03(日) 17:17:19 ID:???
ダニ
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 17:22:36 ID:???
>291
それ何話だよ。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 21:49:35 ID:???
>>296
17話「まぼろしの購買部めだか屋を救え」だったと思う。>>142とかのカキコのハナシ。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 05:04:05 ID:RWDNjBUP
最後に、コンパスを買いに来た学級委員?が
全裸で追い回される話ね。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 07:50:40 ID:4gz4lNAM
これはまさしくタツノコギャグアニメ路線でよかった。
視聴率よくなかったから早々打ち切れられたけど。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 20:32:26 ID:???
20年近く前のβビデオをひっぱり出してメダカ屋を見た。さすがにオサーンになった現在
昔のようには大笑い出来なかったけど、おもろかったよ。
そうそう、この頃製作会社に電話して あかぬけのファンだって言ったら、すっごく喜んで
もらえてなんかしらんけど絵コンテとか設定集のコピーもらたってエピソードが、、、
なんか普通では考えられない事してもらったかも。やぱ視聴率悪かったせいですかですかね?!
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 18:52:01 ID:???
漏れ、アニメ誌でうえだ監督のあかぬけの色紙当たったよ。
他にポスターも当たった気がする。
クジ運悪い漏れが当たるなんて人気ないのかな・・・と思った。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 04:08:27 ID:iJp96s21
ホテル・ニュー越谷で20年間シェフを務めた
ウチの料理人が幸次郎さんのために作りましたの。。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 00:42:14 ID:gH98XiNj
ミラクル保守
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 00:17:18 ID:N1ZSwjdO
いきなり保守
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 01:16:22 ID:???
>>299
それを言ったら、ガウルなんて12話だぞ
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 01:18:09 ID:???
>>299
それを言ったら、ガウルなんて12話だぞ
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 23:20:54 ID:???
まだこのスレ残ってたんだ。嬉しいな。

不遇の秀作。昔のように地上波で再放送があったら再評価されたろうに。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 07:55:36 ID:???
まあテレ朝で再放送あることはあったんだが、早朝5時とかじゃなあ・・・
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:58:24 ID:dkFjZusD
この人の漫画楽しかった。
姉貴が雑誌買ってたんだけど、この人のだけ呼んでた。
その前の忍者ものも良かった
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 23:16:31 ID:???
ちょっとお訊きしたいのですが、
昔『花曜日』って雑誌に連載されていた
『アホンダラの匣(?)』って漫画について、
何か御存知の方いらっしゃいませんか?
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 23:28:27 ID:P+x9yD4Z
坊主頭の先生(レルの兄と同じキャラ)が
バラの花を一厘持って教壇に立ったりしてる
学園もののマンガかな、

もしかしたら短編集みたいのに入ってたのかもしれないし、
惣一郎その愛(だったかな?)の余ったページに入ってた短編かも。

312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 00:07:35 ID:???
>>308
動物通り夢ランドとか結婚式場とかCMナツカシス
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 21:42:23 ID:???
>>310-311
亜月先生の作品?
気になる・・・誰か詳細知らないだろうか?
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 13:52:49 ID:???
保守
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 02:17:06 ID:???
干す
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 19:13:46 ID:???
久しぶりに思い出したらちゃんとスレがあってうれしい〜「ミ」
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 02:28:30 ID:???
だが、すでに生ける屍よ・・
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 23:29:23 ID:+bfSlge8
橋本実加子とかいうアイドルが、
「(本田)美奈子ちゃんに言われてA.Yさん(セシル)のバッグを隠すのをよく手伝った。
そうしないと私が美奈子にいじめられるし」
とカミングアウトしてましたが
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 22:23:10 ID:Vy+Qp+hW
きん公が人間になる話・・・。名前聞かれて思わず・・・。

「きんが ひかる です」・・・・大爆笑。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 20:59:03 ID:???
かぎりなく
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 21:55:18 ID:???

  あほ〜〜〜っ!

\    / \    /
 lV:)* lV:)* lV:)* lV:)*
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 02:27:52 ID:???
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 20:37:13 ID:???
男の
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 02:30:13 ID:???
あこがり
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 02:23:43 ID:???
間接照明
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 11:25:37 ID:WZBhG1iO
ぶた玉焼こう!
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 05:55:13 ID:HTREbZoo
幸次郎はオナニーをするのだろうか。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 16:23:56 ID:bs0GN5i0
いくぜっ!アンディ!!
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 20:59:49 ID:???
北斗キン拳
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 00:07:02 ID:C5ZRg+xQ
キン賀新年 age
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 02:00:07 ID:???
うわー懐かしいな
これコミックス全部持ってたよ。小学生低学年だったけど
いまだにストーリーけっこう覚えてる
全員プレゼントのポーチももらったなあ
ところでアニメの雪華も女子プロレスやってたっけ?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 21:30:09 ID:???
たんねこうじろう

の漢字表記わかる人いたら教えて
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 20:44:51 ID:???
ぐぐれ
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 21:29:55 ID:YjpkIsJ1
そんなこと言わないで
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 22:48:29 ID:???
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 03:15:18 ID:???
丹嶺幸次郎
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 00:55:06 ID:mZtut4Gq
いきなり御中!
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 02:45:05 ID:???
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:13:49 ID:7GuAAs/e
>338
感動しました!ありがとう
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 21:09:25 ID:esIAbgnu
うわ懐かしw
OPに奥志賀君まで登場していたとは!
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 02:15:50 ID:???
☆ゅ
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 00:36:12 ID:???
この全然少女漫画らしくない内容や主人公がとっても好きです。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 01:31:46 ID:???
幸ちゃんの制服のネクタイかっこいい
どうやって結んでんだろ
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:49:02 ID:benfHg6B
32歳会社員。こんな懐かしい掲示板を発見して泣きそうです。♪いきなりwant you♪
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 23:23:15 ID:???
声優歴長いわりに、数少ない主役のひとつ
しかし、打ち切り…。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 21:22:06 ID:???
高校生にしてはいやらしい声だけどハマリ役だったね
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 00:00:40 ID:/BT+THC7
>>345
この時期、3本の主役かかえてるんじゃなかったっけ?
「あかぬけ一番」 1985.10〜1986.3
「レイズナー」 1985.10〜1986.6

あと何か1本あったはず。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 00:09:07 ID:???
主役といえば、時期は違うと思うが
「美味しんぼ」があるな 
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 09:17:12 ID:???
「忍者戦士 飛影」
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 16:39:53 ID:???
>>349
それだ!
「忍者戦士 飛影」 1985.10〜1986.7
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 01:27:56 ID:???
ちょっと時期はずれるが
「マシンロボ クロノスの大逆襲」でも主役やってたな。ロム兄さん。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 14:37:24 ID:???
ムテキング
スターザンS
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 10:20:33 ID:???
超合体魔術ロボ ギンガイザー
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 00:58:51 ID:???
二代目009の中の人でもある。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 03:44:50 ID:???
>>345
>声優歴長いわりに、数少ない主役のひとつ

いっぱいやってんじゃん。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 19:11:03 ID:???
たくさんつ(ry
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 17:22:04 ID:HGCTBKzy
そろそろ、CSで再放送してほしい。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 09:36:26 ID:???
今度、井上さんは新作のベムを演じる。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 01:51:12 ID:???
Gyaoでやってちょ。
タツノコ作品なんだし。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:51:15 ID:???
dvd香枝

それとも、漏れがvvinnyで流してやろうか?
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 01:59:46 ID:???
>>360
既にWinnyに流れてるよ。
ただソースがビデオなのと、320x240サイズなんで画質は悪いけど。
それでも十分楽しめる。綺麗な画質で見たかったら、DVD買えってとこだな。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 21:43:14 ID:k0FJEPhF
アニマックスでやんないかな〜
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 15:54:50 ID:???
キッズでもいい
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 17:48:51 ID:QsWsyfjK
京都の近鉄百貨店内のソフマップでDVD-BOX(中古)売っていたが、
17000円くらいだったので諦めた。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 02:32:39 ID:???
ファミ劇で放映された時にキャプチャしといた。
divxで圧縮したら、ちょうどDVDR一枚に入る大きさになったよ。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 17:07:05 ID:???
保守
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 04:45:44 ID:???
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 15:07:20 ID:???
カバ丸・・原型なさ杉(苦笑
369368:2006/06/26(月) 15:18:45 ID:???

>367
のことね。 
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 10:47:22 ID:IeSelrQ1
覚えてるエピソード
・ある病院に瀕死状態の病人が居て、窓から見える木に残っている枯れ葉が無くなると
 病人が死んでしまうので、それを接着剤か何かで、止めようと番組の主要キャラ達が必死になっていた
・あるゲストキャラが今度のテストで、1教科でも90点以上取らなければいけなかったが
全部80点台だったこと(イケメンキャラは全部90点代以上で主人公が全部赤点だったはず 
・アメリカンドックのうちのソーセージを主人公が、外側の皮を馬がそれぞれ食べまっくっていた
・主人公が嫌いなもやしをヒロインが食事に大量に出したこと
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 14:38:19 ID:???
ううわ、なっついww
「ヌ」てやつか
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 20:40:17 ID:???
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:26:42 ID:???
>>367
すごすぎ
>>372と比較すると違いがよくわかるね。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:38:04 ID:???
なぜかふとこの番組を思い出してスレを探してみたらここを見つけた。
2年以上前に立てられたんだね。

>>372
あかぬけの方は消えてるね… 無念
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>372
あかぬけの歌ナツカシス。ありがとうな。