マクロス7 4曲目 銀河に響く歌声

このエントリーをはてなブックマークに追加

TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA 「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり

マクロス7が好きな人集まれ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793635/
マクロス7で燃えろ! 2曲目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061376611/
マクロス7 3曲目 俺の歌を聴け!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072700333/

※1・2は未だhtml化されておらず
【関連スレ】

■アニメ

【フォッカー】 マクロスゼロ Part9 【イワノフ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074379944/
マクロスダイナマイト7 スレッドファイヤー!!3rd
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060486636/


■懐かしアニメ
マクロスプラスがサイコー!第4巻
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080125981/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081443239/


■旧シャア専用
ガノタからみてマクロスってどうよ? その3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064242974/

 
■新シャア専用
マクロス7とSEEDってどっちの方が面白いの?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1067348014/
■アニソン等

【マクロス】超時空シリーズの音楽【オーガス】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1035720965/
マクロス7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1076320983/
FireBomber 2nd Fire!!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1025612553/


■楽器・作曲
【突撃】Fire Bomber【ラブファイアー】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083494453/


■おもちゃ

■新やまと製マクロストイを語るスレ■017■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078748877/
マクロストイ総合スレッド その014
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1080750590/
■模型・プラモ

マクロスシリーズ統合スレッド 13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078497301/


■家ゲー攻略

- マクロス M3 スレッドエディション -
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1056469092/
マクロス VF-X Misson:3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077497136/


■半角二次元

マクロス7のミレーヌたんのエロ画像キボンヌ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1075350243/



ビッグウエストマクロス公式サイト
http://www.macross.co.jp/macross/main.html
マクロス統合掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1004/
よくある質問
Q:これはマクロスの続編ですか?
A:そうです、続編です

Q:バサラの乗ってるバルキリーは?
A:TV&劇場版はVF-19改。OVA版の最期に乗ったのはVF-19Pです

Q:プロトデビルンって何?
A:プロトカルチャーが先進科学惑星(のちにバロータと呼ばれる惑星)で作った
  ゼントラーディを超える戦闘兵器エビルシリーズにサブユニバースからやってきた
  エネルギー生命体が取り付いた化け物の総称です

Q:アニマスピリチアって何?
A:プロトデビルンを抑える力を持った特殊な人間の事。プロトカルチャーは
  アニマスピリチアのほとんどを投入してプロトデビルンを先進科学惑星に封印しました。

Q:歌バサラ(福山芳樹)と歌ミレーヌ(チエ・カジウラ)は今何してんの?
A:歌バサラはひっそりとライブ活動してます。歌ミレーヌは引退しました。

Q:7つまらん、闘えよ
A:なんで解りやがらねえんだ!
以上です。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/04 17:28 ID:N4LHL9QC
>>1
乙カレー
>>1
乙。テンプレにフィジカの奥さんの事付け足さないの
>>5に追加

Q:TVシリーズ第16話「戦場のオルゴール」での最後シーンは、フィジカの嫁が浮気してたって事だよね?
A:あれはフィジカの子供が通りすがりのおじさんを「パパー!」と呼んでしまって
  「しかたがないわね、すみません」てな感じで微笑む奥さん
  それを見て、勘違いしたガムリンが勝手に思い込みをして突っ走った
  というシーンらしい。(※LDライナーより)
久々、というか本放送後初めて見直した。

絵、こんなに安定してなかったかな。
あと、どうでもいい話が大杉。
このアニメ、すごく対象年齢低いな・・・・
>>1
乙ファイヤー!
>>11
だな。だが漏れは漫画みたいな海苔が好きだ
ファイアーッツ!!
マンガは短くまとまってていいね。

アニメは無駄な部分が多すぎる。
というか、50話近く引っ張るにはちょっとテーマが薄い。
>>11
そりゃぁ時間帯とコンセプトが幼児向けだったわけだし。
鉄人28号FXと同じようなもん。
そこまで引っ張ってもらわんとあんなにCD出なかっただろうから、
関係者各位に感謝。つか、CDだけまた出してほしい。
プロモーションビデオのDVDキボンヌ
>>17
禿堂。

ところで歌バサラ、DVDとCD発売ですよ。
マクロス7トラッシュってどういう終わり方したんだっけ
小娘がノド悪くして歌えなくなった。
ラストは「愛、おぼえていますか」だよ
おばちゃんとくっつかなくてよかった。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 10:21 ID:fStu1Kl6
やっぱりフィジカの奥さん不倫してたとしか思えん。 だって隣の男が「いい子にしてたかぁ」って言ってるんだよ?
つまんねーネタふり・・・。

上げんなよ
最新のCG技術で
VF-11や17のカッコイイ活躍が見たい
歌エネルギーが小惑星を貫いた時と、ゲペなんとか野郎を歌わせることが出来た時はちょっと感動した。
ミレーヌの歌でバサラの声が戻ったときは燃え萌えた。
歌バサラの中の人やっと札幌まできてくれるのが嬉しい。
何曲マクロス7の歌を歌ってくれるか楽しみだ。
新CDはロック中心でありますように・・・
>>28
札幌の同志ハケーンヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
>>30
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノナカーマ
ライヴ来いよ〜
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 01:30 ID:rrD51SYM
歌エネルギーの単位に自分の名前を使った恥知らずなチバさんが好き
ageてごめんorz
ちゃっかりキムをゲッツ(AA略していたチバを尊敬する。
Get Free はいい曲だと思うんだけど……
イってイってイきまくれ〜♪
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 23:45 ID:NRe71k68
“バトル7”のブリッジに常駐する、元ゼントラーディ軍作戦記録参謀・
エキセドルが、「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」と変わらぬ
姿・声(大林隆之介氏)だったので、オールド・ファンはホッと一安心。

メルトランディー軍の残党が登場する最終回で、大笑いさせられた。赤面
しながら、エキセドルは一言。
「オジサンは、恥ずかしいですな」。
エキセドルの姿が歴史映画と同じだということは、史実ではどういう話だったのだろうか?
あんな化け物が「キューん、キューン」と歌ったのだろうか?
歌ったんだろうさ。
それが「デカルチャー!」ってものよ。
>>38
ドラマCDで歌ってますが。
ミレーヌが当時(個人的に)大ヒットしてたのをついさっき思い出したんだが、
ついさっきまで思い出さなかったところを見るとあんまり人気なかったのかな…なーんて。
当時まだ厨房だったけど、なんかムラムラッと来てノートに絵を描いてにやにや眺めていた記憶がある…
見てる方が好きだったので、それ以降なにかのキャラを描くということは全くといっていいほどなかったのですが。
今までセラムンの亜美ちゃんが初萌えキャラと思ってたが定義によっちゃあミレーヌだったかもしれない
 
なんてことをとりとめなく考えました。お粗末
漏れもちょうどガキの物心つくかどうかの頃だったんで
歌聞いて思い出したときは感動したな
ガムリンキーックってやるの何話だっけ
18
dクス
CM入りと明けに出る画像を落とせるところって知りませんか?
>>46
せめてアイキャッチと言ってくれ。
スマソ。用語に疎くて面目ない。
で、どなたかご存知でないでしょうか?
コンビニにあった尾崎豊の雑誌でファイアボンバーについての記事
を発見。意外なところに意外なものがあったものだな
>>49
どんな内容でしたか?
1/100のファイヤーバルキリーとブレイザーバルキリー、この時期に頑張って揃えた!!



感動のあまりに書き込んでしまった・・・_| ̄|○
一瞬>>51が49の尾崎雑誌の内容かと思ってしまった…
>>51
まだ売ってんのか
>>51
尾崎がマクロスファソだったらよかったのに(w
盗んだバルキリーで走り出すのか?
夜のシティ7マイクロミサイル撃って回るのか?
ミサイルは撃つなよ
バサラが悲しむぞ
>>56
ファイヤーボンバーからの卒業です。
いまさらで申し訳ないような気もするんだが、
TV版のOPの最後の方でバサラのファイヤーバルキリーミサイル撃っちゃってないか?
よぉくみてもランチャーポッドからあの弾は出てないし・・・
ごめん、更によく見たらミサイル避けてたのね。
勘違いスマソ。
おまえかわいいな。
ええ、僕は可愛いですよ。自慢じゃないけど。
>>61
可愛い少年(;´Д`)ハァハァ
>>62
やめてくださいよ。照れるじゃないですか。
ミレーヌのファンの少年は可愛いな。
久しぶりに見たけどやっぱり俺はミレーヌ一筋だな。
いや、花束だ。
千歳・リップルが良いyp
エルマタソ(;´Д`)ハァハァ
サリータソ(´Д`;)ハァハァ
こととめ・ムイシュキンが(・∀・)イイ!!
   ト 、 ヽ   ``ヽゝ ``ヽl .\ヽ`ヽ.
   ヽ `ヽゝ              iノ   ヽ
    ヽ                   レ`ヽ
    ト-ゝ                    i
    ヽ、_                      }ノ)
        ``ゝ      ,、ト、_           く
        {  ,   ,ハ| r=ト、.__        }
        ヽ ト、 .,心 ,.-'マ>   \ ,.-、  トノ
            ヽ! Y⌒ノ^、__,ノ ̄ ̄ ̄| !i^リ ./
               `i‐ヽ__      り,ソ /
              ヽ `ニ´       ! /
             ヽ         |,′
               ,ゝ‐r‐ァ '´     !
      ,. ‐'´ ̄`ヽ./   〔_.|      ト―- 、__
    , -く ヽ二二二_)、 __  L_\_    |       ̄ ア
  /`ヽ `ヽ       `ー-、__  lト、  !ー-、   ,rく_
 
 「戦争なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けぇーーー!!!」
>>71
hisasiburidana
美保美穂の名前が無いのが不思議でたまらない
美穂が一番(・∀・)イイ!! だろうが!
なんだかんだで行き着くところはエミリアですよ。
エミリアのでかい胸にダイヴしたいよ(*´д`)ハァハァ
やっぱリヴィとエラだろ。一瞬しか出てこないけど。
つーか船団のオペレーター達みんな可愛い杉。
マクロス7のオペレーターの椅子って疲れそうだな。
でも俺はその椅子になりたいと思った
誰かアイキャッチうpしてくれ〜
漫画のマクロス7ミレーヌビート買った人いる?
>>79
嫌です。
>>8
俺は楽しんだよ。絵は微妙だけど。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/24 22:36 ID:/GCRLl/R
>>80の間違い
>>82
それはそれで・・・
>>80
内容覚えてないけどがっかりした記憶はあるな。
>>85
どの辺がガカーリした?
>>80
マクロス年表が一番楽しめた。
>>81
そこをなんとか
>>87
わー!ありがとう!!
ホント神!!
もっとありますか〜?くれくれ厨でスマソ
やはり漫画はトラッシュの方が人気があるのか
>>87
VF-11なかなかカッコイイな
>>87
番号変えていくと良いな
>>93
029見たけど、JBの男どもの扱いが酷いな
殆ど見えてないじゃんw
>>80
ミレーヌ萌えな漏れには十分楽しめたよ
内容はプロトデビルンとの戦いからダイナマイト7の間の話だったような
気がする。
漫画で襲われてたなミレーヌ・・・OVAの方でも襲われてたよーな
でもバージンはバサラの為にとってあるの♪
>>97
何だ ビヒーダか
すいませ〜ん
1番と2番とっちらっかちゃいました〜
ミレーヌは毎回着てる服が違うから良いよね。
マクロスD7のOPのクオリティでもう一回OVAやってほすぃいよ。
>>101
いいね。監督はじゃあD7のOP担当した赤根で頼む。
ジーナス一家勢揃いな話キボンヌ
>>103
全員バルキリーに乗ってきたらかなりの戦力になりそうだ。
バサラのバルキリーVF-19改はホルマリン漬けになった事がある
どなたか、「ANGEL VOICE」のギターコードがあるサイト知りません?
ググってもひとつしか出てこないんですよ。
>>106
微妙に正しくなさげな部分もあるけど、ググると引っかかったぞ。
www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8447/angelvoice.html
ミリアとエミリア以外のあとの五人の姉妹は出番も絵も無いんだよね?
ミリアじゃナカタ。ミレーヌだった(w
>>108
コミリア
>>108
VF-X2に出てきたマリアフォキナがその中の誰かだという説有り
劇場版には家族全員写ってる写真が出てくる。
ぶっちゃけバサラって何処の馬の骨なんだろ?見てみたいなあ バサラの両親
マリアフォキナは四女か五女だったはず。
ミリアカラーのVF-1にも乗ってるし。
バサラの親ってまじでリンミンメイなん?

>>87の右側二人の名前詳細きぼん
バサラの親ってまじでリンミンメイなん?

>>87の右側二人の名前詳細きぼん
>>116
右の黒髪がリヴィ・ドーネン(多分)
左がエラ・フィッツジェラルド(多分)

もちろん二人とも巡航艦(だったと思う)リヴィエラのオペレーターだ。
船ごと行方知れずなのに、子供だけ文明圏に来れるわけないだろが。
リゾート艦リヴィエラ
>>118
バサラなら来れそうなきがする。。
バサラは、プロトカルチャーの意志とミンメイの歌エネルギーで出来た超存在・・・。
と言ってみるテスト。

だからスピリチュアルの高い歌が歌えると小一時間せry
>>121
つまりバサラに親は居ないと?
>>122
よーするに、「風の又三郎」みたいな存在ってことを言いたかったのですよ。
何時から存在してるかワカラナイ。
でも、ふらっと立ち寄った場所で人の記憶に強く残るみたいな。

視聴者&マクロス7世界の人たちが見てたバサラは、仮の姿で・・・。
本当にすべての法則を超越した存在かも知れぬ。

↓名前からして、神存在なのは間違いないかとw
婆沙羅(ばさら):遠慮なく、勝手に振る舞うこと。また、そのさま
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/29 00:34 ID:uQB03RqA
本放送も再放送も見てたなぁ〜。そういえば、1998年か99年頃の再放送(福岡のRKBという放送局)では、本編の最終回の後に未放送分三話が放送された。FBの過去話、ミリアが不治の病にかかったと勘違いする話、メルトランディと対決する話だった。全部面白かった。
エミリアってなんで人間サイズにならなかったの?
人間とゼントラーディが結婚したら普通に子供はデカサイズでうまれんの?
>>114
五女ってエミリアじゃん。
六女ってことだと、ミランダって子が偽名を使っているってことになるね。

>>126
エミリアはマイクローンサイズで生まれたってライナーノーツに書いてあったような。
128127:04/05/29 02:15 ID:???
>>114
ゴメン。
四女か。
ミューズかテレーズの双子姉妹のどっちかだね。
娘たちってどの本に載ってたの?
教えて功プリーズ
130122:04/05/29 05:14 ID:???
>>123
説明サンクス 確かにバサラはおやじとお袋は誰々でとか出身は何処何処でとかそう言う身元がはっきりとしたキャラじゃないよな(挙げ句に人間かどうかも怪しい)それ考えると俺の「バサラには親は居ないのか?」と言う発言は揚げ足取りのような物で・・・y=-(゚д゚)∴ターン
>>123
奇跡的に助かったプロトカルチャー最後の生き残りだったりしてね。
生立ちじゃないけど、「花束の少女」の過去って
劇中で触れられたことあったっけ?

なんで、Fire Bomber(バサラ?)にくっついて回るように
なったんだろう?
>132

○ 追っかけて
× くっついて
単なるストーカーだったして
(´-`).。oO(何でバサラって異性に興味がないんだろ?
>>135
シビルは?
137106:04/05/29 20:30 ID:???
>>107
そこ以外には置いてないのでしょうか。
どうも怪しいんですよ、コードが。
間違ってるっぽい。
もうあきらめますね。
自分で耳コピがんばります。
http://www6.plala.or.jp/egt/female.html
これより詳しいとこないかな?
レイ「ミレーヌ、あんまり無理するな!!」
ミレーヌ「レイにだって出来るんだから、私にだって出来るわよ!」
レイ「これでも元統合軍のエースパイロットだぞ・・・」


っていうくだりがあるのって何話だっけ?
>>129
LDだかVDだかのライナーノーツに載ってるよ。
多分13巻。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/30 19:10 ID:W5bFP2jO
金龍が「お前にラブハート」とかいいながら死ぬ回は何話だっけ?
>>147
26話
便乗質問失礼
マクロス7がはじめてトランスフォーメーションするのは何話ですか??
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーァゥ!
ニッジュッウ ヨォジカァン ウゴメックゥ マチッウォオ〜
>>144
ぐぐってみなはれ
歌バサラの中のひとのライブに行ってきた。
かっこよかったぜー!
生ANGEL VOICE最高!

Fire BomberでまたCD出ねーかなー。
今、40話まで観終わった
おもしれーわコレ
ギギル最高!

>>144
16話だね
俺の歌を俺より先に歌うなんて……
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/11 21:16 ID:V6yJtbgo
マクロス7はなぜ美形がおおいの?
とくに管制オペレーター
>>151
顔で選んでるから。
>>150
上等じゃねーか!!
>>152
くそぅ、就職してーなぁ
>>154
男はイラネ
ミホミホ(・∀・)イイ!!
>>156
中田氏したいよね
美保美穂ならPSゲームのVF-Xに登場しているよ。

>>157
バカ?
バトル7がぶっ壊れたとき
脱出したの女の子ばっかりだったよね
マックスが女食いだからなぁ・・・。
>>160
(´-`).。oO(だからイパーイ娘がいるのか
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/13 04:44 ID:yRNoj/A4
やっぱミリアと犬猿になったのもそれが原因なんかな
初代マクロスからマックスは女好きなんかな
フォッカーの影響もろに受け継いだのかも・・・
フォッカーとドッカーは親戚?
グババって性別はあるのだろうか?
ダイナマイトの2話を観終わった
ヤバイぞこれw
>>165
早く3巻を観るんだ!
>>164
うむ。確かピンク色の彼女?がいたはずだ
>>166
観たよ
女がタバコ吸ってるシーンがまぎらわしいぞ!
てっきり「ミレーヌがぁ〜」
とか思っちゃったじゃないか
>> 162
愛おぼでは輝に「責任をとるべきです!」
とか言って、堅物ぽかったけどなぁ
>>169
あれは遊び人で有名なマックスが、脚本に介入したため加えられたセリフです。
ミリアの介入という意見もあります。
>>173
意味がわからんのだけど。
声優がってこと?
>>174
何がわからん? マクロスの世界ではってことだろ。
『愛・おぼえていますか』はあの世界の西暦2040年だかに作られた映画なんだから。
艦長就任間近のマックスとしては新艦長として好印象を与えたいってことだ。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/15 03:32 ID:AfTPkxym
お前が風になるなら

果てしない

・・・・・・・
バサラの乗るVF−19Pが
銀河クジラの血を浴びた途端
急にデザイン変わって目と口がついたように見えるんだが
気のせいかな

それまではゴーグルタイプの顔だったような
マスクを付けるか外すような描写が
あったような気がするのは気のせいだろうか
もう一度4巻だけ借りてこよう
頼むから新作を・・・。
結構、不完全燃焼だよね
>>177
そのシーン漏れも不思議に思った。
何でだろう・・・
>>178
>>181
俺は、遊び心のある演出だなぁと思った。
機体が真っ赤にそまって顔がついてファイヤーバルキリーキターーーーーみたいな感じで。
183182:04/06/15 20:38 ID:???
みすった。
>>177
>>181
な。スマソ。
>>182
ああやっぱ不思議パワーで顔が変わってるのね
それなら演出ってことで理解できる。7の世界なら

それに全身真っ赤じゃなくて所々黒とかちゃんと
色分けされてるしw
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/16 00:35 ID:bfnFZVaI
管制オペレーターのコ達って休みとかあんまなかったんかね?
職場やパイロット以外の男あんま出会いなさそうだし・・・
給料はどんなもんだろー?
16万くらい
>>178>>182
そのゴーグルを取る描写は確かにあったよ。
自信ないけど確かあの機体はバサラの乗ってたVF-19改のデータをベースに作られたものだからレンズの奥に顔がちゃんと作られてるって言う設定だった希ガス。
違ったらスマソ
>>186
やけに現実的かつやるせない事を…
気になったからダイナマイト見たよ。
わかりにくいけどゴーグル?取ってるね。
しかし、ダイナマイトのオープニングいいな。
久しぶりにドキドキしちまったい。
VF‐19PのPはパトロールのP?
武装なしかな
>>190
プロトタイプだかなんだかプロトって言う接頭辞がつく試作的物だったと思う。
だからガンポッドはまだついてなかったはず。てか前スレに同じような内容あるから気になったら全スレ覗いてみ。
要するにたまたまゾラに一機だけあったファイヤーバルキリーの量産型か
なるほど、そういう設定つきだったのか。
単純にファイヤーバルキリーキターと喜んでたよ・・・

>>189
ダイナマイトエクスプロージョン、歌詞がいかにもバサラっぽくっていいなとおもた。
>>191
プロトカルチャー!!
>>192
ライザがVF-19を「届けられたばかり」と表現していたハズ。
たまたまあったというのには違いないんだろうけど。

PはパトロールのPで、民間に払い下げられたモデルだというのをどっかのサイトで見た。
…本当かどうか微妙だけど。

>>193
「歌い始めた頃の 鼓動揺さぶる思い 何故かいつかどこかに置き忘れていた」
TV版最終話の「山よ! 銀河よ! 俺の歌を聞け!!」と重なって
熱いものが込み上げてきたのを憶えてる。
最終話っていうと52話を連想してしまう
カントランデバサラカルチャーー!!
あんな辺境っぽい惑星でVF‐19導入なんて
財政的によっぽど無理したんだろうな

それを乗り逃げとは
三身一体ガビグラゴ!
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/16 23:53 ID:bfnFZVaI
俺の歌をきけーーーーー
「ボエーーーーーーーーー、レッツゴ、突き破ろうぜ、お前の処女膜をーまだまだ痛いけどぉ」
>>198
乗り逃げじゃないぞ。
最後の方にバサラがレンタル料は
マクロス7のレイに付けといてくれって言ってたぞ。
どっちにしろヒデェ!
いくらファイヤーボンバーでも
VF−19買えるほど稼いでるんだろうか
そりゃ銀河ネットワークで彼らの歌が流されているわけだから、微々たる著作権使用料も塵も積もれば…
>>204
で、バサラは放浪中、ミレーヌは追跡中、ビヒーダはそういうの無頓着そうと…
レイ悠々自適だな。
レイ、いいかげんバサラにキレてもいいんじゃないか
まあな
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 22:17 ID:yw8ox0V6
バサラってミレーヌよりシビルよりだよね
なにげにレックスあたりがあいそうな気もするが。
エミリアだよ
グババだよ
でも人間とプロトデビルンの子みてみたい
バサラはセクースなんかしない!!
バサラって童貞なんか?
悩殺アキコに困惑してるシーンがあったような気がする。
>>214
童貞じゃなくても困惑するだろアレは
>>184
血をかぶって、指で拭いて顔に見えるようになったような記憶が
設定はしらん。俺の見間違いでゴーグル取るのが拭いたと見えたのかも。
多分血をかぶってゴーグルが使えなくなってはずしたんだろう
中の顔も赤かったけど
民間VFにはファイアボンバー人気にあやかって、ファイアバルキリー仕様というものが売り出されたりしたんではないか?
で、地方のお偉いさんがそういうのを聞きつけて購入したとか。
今頃バサラの銅像とか建ってるぞ(笑
血を浴びた19Pがファイターになった時、バトロイド時に機体内に収納されてる部分は
赤くなってないんだよね。細かい所までよくやるなと思った。

>>206
あれだけ売れれば一生安泰くらいの金はあるんじゃないかな?
バサラは金に無頓着そうだから、作詞作曲の印税もレイの懐に
収まってたりして。
>9
流れを無視して悪いがこれってほんと!?
あそこ何回見ても凹んでたから本当にそうならめちゃ救われる!
>>220
激しくガイシュツだ。
フィジカの子供はアフォですか?
でも>>9ってなんで本編で説明してくれなかったの?
つか、製作者の意図は何?
>>220-223
「ちょうど二歳になるんですが、まだ僕の顔を覚えてくれなくて...」
ってフィジカの台詞はあるけど説明不足だし見てる方も勘違いするよね。
あの男は「良い子にしてたかぁ?」って聞いてるじゃん。ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>226
嫁さんと仲の良い人とか言ってみる。

>223
あれは後付け設定だと思う。
フィジカが可愛そうという視聴者からの訴えで都合良く変えただけとと思う。
残酷な現実を都合良く変えただけなんだろう
いや、俺も嬉しいけど。
砂場で遊んでてあの男が来た時
奥さんの表情変わるもんな。
熱気婆沙羅
こう書くと珍走みたいだ。音楽をたれ流しながらバルキリーにのってるし
むしろ単独の珍走者で、初日の出珍走をする連中の前に回りこんで……
暴走なんてくだらねぇぜ!
俺の歌を聴けぇーーーー!
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/20 21:26 ID:xiDpVd18
質問でつ
なんでマクロスキャノン撃つ時って
わざわざ変形するんでつか?_
そのまま撃てばいいんじゃ?
フェーックショイ!
( `Д) 、
/(ヘ っ )ヘ

…あんだって?
新マクロス級は全部エネルギーの接続に欠陥があって
変形しないとマクロスキャノンうてないのです
質問でつ
なんでバルキリーは戦闘の時
わざわざ変形するんでつか?_
そのまま撃てばいいんじゃ?
┐(´д`)┌
要は変形に意味を持たせればいいわけだ。さりとて宇宙空間で意味を持たせるのは困難。
そこで、新マクロス級は基本形態が人型(強攻型)であるとして、戦艦型(要塞型)はシティに接合するための形態であるというのはどうだ?
それだと変形する意味をある程度与えることができる。マクロス13なんざ登場時から強攻型だったし。
ただ、接合する意味は何かというと……。

そういや、マクロスキャノンってあれ自体が別の砲艦だったはず。あえて戦艦の手に砲艦を持たせる意味はというと……。
マクロス13ってVF一機にやられて弱いよな
7よりよほど上のはずなのに
>>238
>そういや、マクロスキャノンってあれ自体が別の砲艦だったはず。あえて戦艦の手に砲艦を持たせる意味はというと……。
エネルギー供給と標準合わせのため。
強行型になるのは、全火器が使用可になるため。
空母になるのは、シティに接合するためなんだろうなぁ(その理由は見たことないや)。
>>240
まてまてまて。エネルギー供給はパイプとかでよかろう。シティセブンとも恒星に落ちかけたとき繋いだしな。
照準は単艦で変更した方が、バトルセブンの腕を振り上げるより容易では?
全火器については設計時に要塞型で使用可能にすればいいだけ。
接合は、まぁいいか。
LDのライナーノーツより抜粋。

トランスフォーメーション
バトル7が空母型(航行状態)から強攻型(戦闘状態)に変形すること、またはそ
の途中の状態。
強攻型となったバトル7は超大型の人型兵器であり、強力な近接格闘戦能力を
発揮する。さらに空母形態時には収納されていた火器が全て使用可となる。
〜省略〜

マクロスキャノン
〜省略〜
使用にあたっては膨大なエネルギーを必要とするため、銃身であるガンシップ
のジェネレータだけでは二度目以降の射撃に時間がかかってしまう。
マクロスキャノンは、強攻型のバトル7が手持ちの武器として使用することで、
エネルギー充電や敵の捕捉、照準などを迅速に行うことができ、その性能を
最大限に発揮することができるようになるのである
まぁ、近接格闘戦能力については、有効かどうかはともかくいいだろう。
しかし空母状態で収納されていた火器というのは設計ミスだろ? 最初っから空母状態でも運用できるように設置しとけばいいのだし。

連射のためにバトルセブンと接舷するのはいいだろう。しかしあえて手で持たなくとも……。
エヴァとかエルガイムみたいに自由度の高いコードで繋げばよし。バルキリーで運搬可能なチューブでフォールド・エネルギーを移送できる技術力もあるし。
敵の捕捉はバトルセブンブリッジからの情報転送でよかろう。どっかの世界みたくミノ粉あるわけじゃなし。
照準は、バトルセブンの腕+ガンシップの質量を移動させるよりガンシップの方位だけを変更した方がはるかに早い。重心を軸にして回転させりゃいいだけだし。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/22 22:41 ID:pSgMkBLX
発射!
age
初代マクロス艦からの伝統なだけだよ。

最初にやったことが後の者達に代々受け継がれ、いつしかセオリーとなった。
たとえどことなく不便だったりしても、伝統だからやむないのだ。
アメリカ大統領が2期までしか立候補できないのと同じだ。
まさに伝統美!!
>>239
凄み。
じゃなかった、それが戦う兵士の心の輝きだよ。
7のAAが欲しいです
>>248
ほれ
      r‐-、._ ,,. _,r──--、.,
     /"  ミミ/⌒/⌒ヽ ヽ、\
     x 〃⌒ヾ / ⌒ヽ    \))ソ
     ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡彡〃゙i
     }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|彡彡彡〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡彡彡彡彡゙;)
     {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.   j彡彡彡彡ィ
     'V、,, ,,..ノ    __   .. ` 、.. .:.:::',  過激にファイアー
      !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
       !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
        ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
      l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
      !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
      ヽ  `__............  :      ! l
        ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
        ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
         ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
         ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
           /|
         /  |
        /ヘ/|//
  ☆。:.+: .ヽ  /  ミ    
   .. :.   V~・∀・)
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
>>250
スーパーサイヤ人?
ほしゅ
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/25 23:59 ID:vTwhXRNn
ほしゅ あげ
前から思ってたんだけど最終回近くVF−17はファストパックついてるんだから
ビーム砲使えよと思った。
じゃあもっと前に言ってよ
GUMりんはガンポッドの方が得意だから。
威力があっても不得手な武器では戦えません。
次にVF−17がアニメで見れる機会を考えるともったいない。
とりあえずゼロ応援して地上波がマクロスやったらそれを応援したら
7のグッズもでるかな?
もまえら夏ぐらいにマクロストイブックでミレーヌ人形がつくはずなんだけど
買う?
マクロスコレクションのミレーヌ、もう手にはいらねーよ。
258257:04/06/27 17:16 ID:???
っていうかマクロスゼロの4巻の白い花がサウンドエネルギーにより
咲くのを見てから、マクロス7の最終回を思い出し
マクロス7熱のゲージが異常にあがってしまいました。
どうすればいいんでしょう?

>>258
漏れがヤフオクにマクロス7のDVD出すからそれを購入汁!
そして毎日見れ!


出さないけど。だって持ってないからヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
リアルタイムで20話くらいまで見てたけど、
最近気が付いたようにレンタル屋で借りてきて、
今日10年越しに最終回まで見た・・・

当時は100%戦争ものの話だと思ってたけど、
今見るとヒーローものだね。
当然良し悪しは別。
あえて言おう、ギギルの歌はブラクラだと!
ファイアーボンバーのAAが欲しい

| ソソソノノ
|     彡
|     彡  
|     彡    
|ヘヘヘヘへ
|●―●│          
|   ゝ  |)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ ノ  <俺の歌を聞けぇ−!
|  - ′  \____________
|  )           
|/            
|
未だに理解できないんだけど最終話の女ゼントラーディが「きゃ〜〜ばさら〜〜」とか熱狂してたあれなんなの?
なんであんな風になったんですか(謎
>>264
男を知らなかった女達がそろってバサラに惚れちゃったんだよ。
>>264
カルチャーショックですよ。
萌え
>>261
あえて言おう、ガムリンの歌もブラクラだと!
歌で女をイカせる男バサラ
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/29 01:59 ID:Cigdtbm3
>>268
病室で歌ってたとこな…
カルチャーショックって面白いよね。
ゼントランもキスで驚いた。
シビルのバサラとキスして発情。
鳥の頭もキスを見て発光。
俺も嫌がるミレーヌとキスしたい!!
>>270
CDドラマの「おれはガムリン かっこいい軍人みあげれば〜♪」ってやつのことじゃないの?
VF-19、顔よりゴーグルのほうがカッコいい
どっちも選べるPはお得
正直、VF-19はAとかCよりも、F、Sの方が好きだ。
でも余り人気無いんだよな。何でだろう?
マックスがかっこよく、『マクシミリアン・ジーナスの戦い方を見せてやる!』というのは何話でしたっけ?
あと、その時のマックス戦法も教えてください。
ん〜俺はバサラっていうと、VF-19というよりファイヤーバルキリーという方が
しっくりくるようなとこあるんで顔付き派かな。(どっちがかっこいいというのとは、ずれるけど)
前にどこぞで見かけた、燃える男のファイヤーバルキリーという言い方がけっこう気にいってたりする。
>>263
(・∀・)あれ誰?
熱気バサラだよ。
>>275
16話の「戦場のオルゴール」かな? 初めてバトル7が
トランスフォーメーションするところ。

フィジカ・・・・・(つДT)
>>275
敵の動き読んでマクロスキャノン発射じゃなかったっけ?
マ「敵はその位置に移動する」
エ「天才のカン、というやつですかな」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040701i415.htm
アニメのタイトル巡り、竜の子プロの賠償請求棄却

こっちにもいちゃもんつけてたんかタツノコは。。。。
今久々に7見てる。
とりあえず今2話だけど、なんかバサラの部屋のベットに髑髏置いてあるんだが・・・
>>270
俺としてはCDの「MY FRIEND」を挙げたい。

>>283
木魚もあったよな。
射線軸から退きやがれコールが聞こえなかった時とか用に
大きくシルエットが変わればどっちの方向に
主砲を撃つか判りやすくなるから変形とか。
>>282
へえ〜、知らなかった・・・
ドラマCD、糞声優の所為で聴きなおせない。氏ね。
ミレーヌの顔が3話から急に幼くなってるね。
>>288
それが(・∀・)イイ!!
ミレたんに俺のマクロスきゃのん放ちたい(・∀・)
もうちょいオパーイが大きければ良いんだけどね
ミレーヌ、エルマ、マオはペッタン同盟を
時空を超えて結んでいます。w
そしてそれを支えるのがペッタン同盟です。
これぞ貧乳美!!
イシュタルは?
ミレーヌはあの大きさだからいいと思うんだがな。
ミレーヌは尻も小さいですよ

それよりも何で金竜隊長はハゲなのにあんなにもてるんだ?
ガムリンの方がもてそうな気がするんだが
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 20:09 ID:Upxep452
サリーちゃんのパパヘッドよりスキンヘッドのほうがかっこいいに
決まってんだろヴォケ!
デコ広ツノありよりつるっぱげじゃ!
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 20:47 ID:Ewe0i6us
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
話術と包容力だろ。隊長なら単独でブリッジと会話するからきっかけも多いだろうし。

いわゆる現実世界での出会いのきっかけと同じ。精進せよ。
ミレーヌは結局バサラとはくっつかんのか!

ヒロインじゃないじゃないか・・・orz
正直、マクロス7にはまってたころが
人生のピークだった。
馬鹿みたいにはまったからそのあとの人生がショボイ。
ヒロインと主人公がくっつかないなんてことザラだと思うんだが。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 00:22 ID:3VPp8wZt
自分の脳内ではちゃんとくっついますよ。
いいんですそれで。

つーかさ、ミレーヌくらいしかバサラは一緒に歌えなかったんだよな?(エミリアの例があるが)
そんで歌ってのはバサラの「熱いハート」なわけなんだよな?
そこがうまくかみ合うっちゅーのはバサラにとって最高のパートナーのはずなのに、
なんであんなわからずやのバカ娘に育っちまったんだ?
シビルなんてただの本能じゃん。監督の贔屓で設定無視すんなや。
もしバサラとミレーヌが結婚したらミレーヌのフルネームは熱気ミレーヌ
何か変だ
ミレーヌはまだ14歳なんだぞ。
ジャリ餓鬼なんだぞ!!
お嬢様なんだぞ!!
あのミリアに育てられたんだぞ!!
よしっ、俺が調教をしてやる!!!! 俺に任せとけ!!
ミレーヌももう24歳か……。
24才でも処女です
24歳のミレーヌ・・・(*´Д`)ハァハァ
ミレーヌのような気が強い女をヒ〜ヒ〜言わせたいっす!
ダイナマイト7見たけど、ミレーヌの扱い酷いな・・・
当時はきっとブーイングの嵐だったんだろうね。
ミレーヌ?ダイナマイト7にそんなキャラ出てませんよアハハ
>>311
百合に目覚めてたじゃん
313マクロス7製作者の一人:04/07/10 00:44 ID:???
233,236さんへ
バトル7がキャノン撃つ時、人型へ変形するのは初代マクロス艦への敬意を表して以降のマクロス級戦艦は総て、そういうシステムになっているからです
これは河森さんも認めた設定です
つまり245さんの説明であってます
ちなみにライナーに書いてある説明は文芸さんが後付けで考えた設定です
バルキリーが人型に変形するのも同理由です
>>313
あなたはマジで中の人ディスカー!?
どうか漏れに教えてください。
歌アリス・ホリデーは誰なのディスカー!?
>>313
キターーーーーーーーーーーーーーーー 本物か???
>これは河森さんも認めた設定です
これが書いてあるアニメの記事は知っている。

現実でもファイヤーボンバーのアルバムが売れたらしいけど
売れると思ってましたか?
おいしい思いはできましたか?
>>313
(゚д゚;)!?
317マクロス7製作者の一人:04/07/10 12:23 ID:???
314さんへ
アリス・ホリデーって?ごめんなさい覚えてないです(-_-;
315さんへ
ファイヤーボンバーのCDが売れるかどうかなんて(作品を作るのに夢中で)思ってもいませんでした
もちろん美味しい思いなんてしてません
>>317
初代マクロスが好きだったか知らないけど
7作っててどう思ってたか聞いてみたい。
319マクロス7製作者の一人:04/07/10 15:44 ID:???
初代マクロスは大好きでした
あれを観て刺激されてアニメ界に就職しました
マクロス7をやると聞いて自分から、やらせてくれと頼みに行きました(;^_^A
やっぱCDの売り上げとか作ってる側にいかないのか。

7を作ってた人がいるなんて感激だなぁ。
アミノテツローや河森ってどんな感じだった?
二人とも特徴が濃そう。
321マクロス7製作者の一人:04/07/10 21:57 ID:???
アミノさんは優しい感じのぬらりひょんみたいな人(笑)
河森さんは、ゆうきまさみが描いた似顔絵そっくりで初めてお会いした時、笑いそうになってしまった(汗)
>>321
ゼロの制作には携わっていないのでしょうか?
質問に答えてくてありがとう。
俺も生河森見たとき、興奮した。

今でもアニメに関わってて
俺のアニメを見ろ!!ってういのは
ありますか?
324マクロス7製作者の一人:04/07/11 01:13 ID:???
 マクロスゼロは係わっていません
今やってるアニメを言うと身元がバレそうなので勘弁してください(^。^;ゞ
ちなみに今は仕事以外ではアニメを観てません
アリス
金髪でディーバのおばさん
バサラとセッションしたり
スピリチアを吸われてやる気0モードになったりした
>>324
今やってるのが終わったら公表してよ
>>325
説明d。

>>324
歌アリス・ホリデーの正体を知っているビクターの中のひとをここに連れてきてくらはい。
>>324
スマン。
別に身元を知ろうと思ったわけじゃないよ。

やっぱりアニメ業界は大変ですか?
マクロス7やっててなんか面白エピソードとかありますか?
329マクロス7製作者の一人:04/07/11 17:49 ID:???
おもしろいエピソードか、どうか分かりませんが…シビルの声のキャスティングで僕の意見が通った時
嬉しかったです(^-^)
>>329
それ、今やっているアニメを答えるより身元モロばれのような気が……。
いや、関係者には、ですが。
お、俺も思った。大丈夫か?
(俺は関係者じゃないからぜんぜんわからないけど)
でもスゲー。
DYNAMITE EXPLOSIONの歌詞載ってるサイトありませんでしたっけ?
>>332
いっぱいあるけどそっとしとけ。Jのつくとこが行くから。
>>333
日本の癌か…
ジャスはあかん
VF-11ってDだけじゃなく、指揮官機とか
あったりするのかな
えーと、シビルの声って誰?
花束と同じ
続編は歌バサラが串田アキラになります
>>339
許さん。
つーかNOBキボン。いや、やっぱり福山じゃなきゃいやだ。
>>338サンクス。
てゆーか串田あきらが歌バサラになったとしたら、声優は誰になるん?
>>341
神谷明
エルマはないのかね。
桂絵ならそれこそ3個でも買うが、美樹本絵は('A`)イラネ
美樹本の絵が好きなやつだっているんだぞ。
きさまは俺を怒らせた。
今すぐ過激にファイヤーすべきだ!!
7がでるなんてまれだぞ。
>>343
五個は買います!
-1個買います。
>348は自作のミレーヌフィギュアをメーカーに1個売りつけること。
ダイナマイト7ってエロいね
まぁな。
OVAだし。ウヒョ
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3962
スコアほすぃ…おまいらの力貸してください_| ̄|○
持ってるしなー。ピアノスコア出してほしい。
ロックンロールファイヤァァァアァァァァァア
持ってるのか…
もうちょっと探し回ってみるか…
劇場で売ってたのを買ったけど
中身みたら楽譜だったから
カレンダーとすぐ交換してもらったような・・・?
(音楽やらない)
復刊するならキャラものが欲しいけど
まぁあとで投票するよ。
でもあれってあくまで交渉なんでしょ。
交渉→復刊の例ってなんかある?
>>356
腐るほどあります。
小野不由美の同人誌も復刊になりました。
あれは嬉しかった。
こんなスレあったのか…
最近通してみたけど、改めてみると中毒性あるね。
最初数話はバサラうぜ〜って感じっだったけど、
気が付いたらバサラが歌い出すとキターってなってる。
後半では一緒に口ずさんでたし…
>>359
あなたは良い人ですね
初代も7も時間帯が恵まれないな。
7なんかゴールデンに放送してたら
もっとCDがうれてたろうに。
>>361
いや、全部やらないうちに打ち切りじゃなかろうか。
視聴率4〜5%ってのはゴールデンでも変わらないだろう。
大衆受けするような作品じゃないし、エヴァオタみたいなマニア受けする作品とも違う。
なんつーか……変な作品なんだよ。そこがいいんだが。
うむ。あのテンションは朝向きだ(w
>>359
あなたはギギルですかw
序盤ではギギルがあんな「漢」になるとは思いもしなかったなぁ

ギギルがバサラの目の前で歌いだしたときにバサラが
めちゃ嬉しそうにしてたのが印象にのこってる。
でもその直後...
確かに変な作品だな。
この頃の河森原作はマクロス7、エスカフローネと
少し変な作品だな。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 18:34 ID:EblCsx64
>>364
ギギル…そうだねぇ。
なんか最初は普通ににくたらし!って感じだったのが…
お前が〜風になるな〜ら〜…ギギル〜〜〜〜〜〜!!(涙
ageてもた…スマソOTL
アゲても気にしない。
アルジュナが一番変な作品だ
アルジュナはいい作品だよ。
ただヲタクが嫌うテーマなだけ。
アルジュナはとても良いよ
人生を直視させる、現実を直視させる要素があるからヲタクには嫌われやすいのかもね
俺もすこし嫌いな時期あったが
>>362
意外と、マクロス・シリーズのファンの中にもマクロス7は嫌い
という人が居そうな気がする
アルジュナ、音楽が菅野よう子だから見てみたいなーと思いつつ幾星霜。
ウルフルズレイン、音楽が菅野(ry
アルジュナはただの人工物否定アニメだと思ったが
>>372
いるよ。
漏れの昔の友達にもいた。
マクロス7はマクロスじゃないんだとさ(w
氏ね。
>>375
歌で全部解決、というところが受け付けない人もいるのかもね

アニメ、漫画問わず、戦争・戦闘もので不殺を描いているものがあるけど、
殺さなきゃいいとばかりに、ぼこぼこに打ちのめすんだよね

バサラの場合、不殺以前に戦闘自体が頭にない
「戦闘? はぁ? 何言ってんのお前?」ってな具合で眼中にない

マクロス7のテーマに不殺はないんだろうけど
戦争なんてくだらないぜ!俺の歌を聞けぇぇぇぇっ!
ゲペルニッチ閣下も別の宇宙で歌っておられるのだろうか...
「我が歌を聞けい!」とかいってw
7以外のマクロス好きとは好みは違うかもしんないね。
モマエラがマクロス7を好きになった最初の理由ってなに?
俺はファイヤーバルキリーの変形がわからなかったから
興味を持ったのと、ミレーヌかわいい。
だからプラスとか見ても確かにサーカスはすごいんだけど
他人がいうほどは感動しなかったな。
テレビで見てたのは、サーカスよりも、歌が流れてF形態のクルクル回転、
サウンドビーム、メガバズーカランチャーだったし。
ゼロを見てても、首が伸びたり、オーバーヘッドクックやガオークでの
蹴りあいのほうが好きだな。

PLANET DANCEを聞いて。

ぶっちゃけ俺も「マクロスシリーズの一作品」としてマクロス7を捉えたら、ハッキリ言って微妙と思う。
>>379
オープニングのSeventh Moonに惚れたから。
バサラが老人ホームで歌ったり、歌のお兄さん状態になった回が一番好きだった。

>>380
確かに。
オープニングのタイトル出るところまで見て。
ギターのアップからぐーんと引いてマクロス7全体が出るCGかっこよかった。
あのシーンを見て、オープニング全部を見る気になり、福山のボーカルに一聞き惚れし、
ファイヤーボンバーシラネ!主題歌発売のCMくらい流れるべと本編を見たら、
福山歌声が本編でも響き、くそー毎週見ろってことかよって見ているうちにハマった。
ちなみに最初はミレーヌと表情連動しているグババもツボだった。
なんつーか……悉く思う壺だよコンチクショー!

マクロス7はマクロス7だよな。マクロスシリーズって感じじゃない。
訴訟起こされたしなw
>>366
シビルが涙を見せたのは最初で最後?
まさに「MY SOUL FOR YOU」
>>379
(バサラが)突き抜けてたからかな

マクロス・シリーズは 7 と最初のしか知らない
最初のはほとんど記憶に残ってない
7 は、放送当時、主人公変わってるな〜、と思ったのが印象に残ってる
(本人が自身満々だったから、終盤まで挫折続きだった事に
放送当時は気づかなかったよw)
>>382
> 訴訟起こされたしなw
本当?
いま思ったんだが、
視聴者の視点は、ガムリン、ミレーヌ、ギギルあたりなんだよな。
バサラの視点では決して語られていない。
漏れは最初受けつけなかったけど、
バサラの歌とミレーヌにやられますた
>>386
バサラは歌で語るから入らないしな
>>385
このスレをちょっと遡ったところにリンクあるぞ。
マクロス制作したタツノコプロ(I・Gとか言うのか?)が起こしたらしいが、
呆気なく棄却されたモヨン。
タツノコとIGは激しく違う会社なんだが
しかし、初代にしろプラスにしろ7にしろ、三角関係が歌ととみに重要な要素って
ことみたいだが、何であんなに昼メロちっくなんだ?
監督だの脚本だの原作だの、恋愛したことないヤシばっかりなんだろうか。
嫁さんいるみたいなのにな。
種もそうだけど、恋愛の書き方が下手だから、いっそ書くなと。
アニメで生臭い恋愛描いてどうするんだよ
夢見るために見てるんだし、当時のお宅には受けたから今残ってる

種は未成年が集まったら客商売ということ抜いても恋愛描かなきゃならんだろ
誰と誰と誰が三角関係だったんですか?
とまじめに聞いてみるテスト
昼メロちっくって変に生臭い気がするんですが……。
そのへんが下手ってことじゃねーの?
その点は391に胴衣。
でも種については392に胴衣。
>>389
サンクス
リンク分かんなかったのでぐぐってみた(っていうか先にぐぐれ)

ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/CA22549955A7564B49256EC5002408CF/?OpenDocument
これかな?
>>386
普通の人にとってバサラは見るものであってなるものじゃないな
>>388
バサラの心の声って、もしかして49話だけかな
バサラ、ギギル、シビルが真の三角関係
ミレーヌは子供過ぎた。
でもバサラ、ミレーヌ、ガムリンのおかしな三角関係も好き。
どっちにしろ恋の三角関係じゃない。
>>395
それだと思う。
タツノコが初代のアニメのほうを著作権持ってるから
マクロスとつく映像作品は俺たちも関係するから
金を出せ。がめついよね。
>>398
> バサラ、ギギル、シビルが真の三角関係
> ミレーヌは子供過ぎた。
確かに (実際、年齢的にも子供だったような)

でも、ギギル-->シビルは良いとして
シビル<-->バサラ、特に、バサラ-->シビルは結構疑問
バサラ-->銀河クジラとどれほど違うのかと言われるとw

バサラ<-->ミレーヌは兄・妹という感じだったね
(ミレーヌだけが完全に空回りしていた気がする)
「初恋の人は近所のお兄ちゃんです」というところか
>でも、ギギル-->シビルは良いとして
>シビル<-->バサラ、特に、バサラ-->シビルは結構疑問
>バサラ-->銀河クジラとどれほど違うのかと言われるとw

ワロタが同意。
シビル-->バサラにしても食欲とか性欲とかとどのていど違うのかも疑問。
アニマスピリチアってのはプロトデビルンにとっては本能をゆさぶるやつだし。
>>399
そんな感じかもなw
つか、そもそもバサラって惚れたはれたに無頓着というか浮世ばなれしてるというか…。
単に作品性の違いとゆう気もするが…
マクロスもプラスも黒歴史の2ですら惚れたはれたとやっていた。なかにはドロドロ手前のやつも。
7は作品テーマの割には対象年令やや低めに作られてると思う。
バサラのヒーロー的性格や恋愛など無関係のスタンスもその表れに感じられる。
実は、ミレーヌの年齢設定を幼くしすぎたため、
バサラとの色恋ネタは没になった、というのはうがち過ぎかな
で、その分をシビルに振ったら、二人とも良く分からないキャラなので
よく分からないことになってしまった、とか
(バサラよりギギルのほうがまともな気がする。人としてw)
>>402
そういえば、放送は休日の朝だったんだよね

結局、7 のテーマって「反戦」?
>>403
穿ちすぎ
『交流』ってか『分かり合える』がテーマ?

もちろん俺の歌でw
>>404
違う。
縛られないで、自分のポリシーをもって行動する。
むしろテーマは「俺の歌をき(ry」
なんでもいいから俺の歌を(ry
銀河が歌ってるぜ。
>>403
確かに年齢低すぎてバサラ・ガムリン・ミレーヌの三角関係はイマイチだったな。
河森自らコンテ切ってまで「まあ、見事な三角形ね(アキコ)」なんぞという
アホなことまでやったんだから、もともとはやるつもりはあったんだろうに。

シビルについては監督がシビルを気に入って、大きな変更があったらしいな。
ダイナマイト7の名前の由来

河森  ダイナマイトみたいな感じで。
アミノ じゃあマクロスダイナマイト7で。
河森 マクロス7○○にしろといわれてたんだけどね。
まさに変更美!
「DYNAMITE EXPLOSION」を「LUCY IN THE SKY WITH DIAMOND」の歌詞で歌った
仮歌を聴いた監督が、ダイアモンドからダイナマイトを連想して、ダイナマイト7になったと
福山氏が言ってたぞ。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 23:48 ID:FChTcPwH
これぞ連想美!
勢いで書いたらsage忘れた…スピリチア吸われて逝ってきます
マクロス7ってきれいに終わってるよな。
いつかマクロス7の近い時代のマクロスシリーズで
遠くから見たファイヤバーボンバーを見るのも
面白そうだ。
そういやミレーヌ機の元となったVF−11MAXLって本来どんな機体なのかがよく判らん。
見た感じではデルタ翼にしてる事でフレームの強度をうpしてるみたいで、
かなり自由度の高い機体みたいだよな。

漏れの妄想では、VF用新技術のデータ収集などの特殊用途の機体なので、
同一仕様の機体は存在しない(事実上のワンオフ機)って設定なのだが。
そろそろマクロス9とか11とか頼むよ
実はプロトデビルンに対抗するために秘密に作られた
プロトエンジェルなんてのがいるんじゃよー

なんて展開だったりして。
これぞパクリ美!
>>417
VF-11ってサンダーボルトじゃねーの?
>>420
サンダーボルトのMAXLなんだよ

MAXLってのがなんなんだか知らないが
じゃあ今度河森に聞いてくるわ。
MAXLってなんですか?
>>417
MAXLの設定画なんてあったっけ?
文章のみの設定なら見たことあるけど
マユゲはそんなに深く考えてないだろ
http://www.f-16.net/modules.php?op=modload&name=Sections&file=index&req=viewarticle&artid=61
コレっぽくしたかっただけ。
MAが何だかわからんが、XLはF-16からとっただけ。
MAXLって何て読むの?
マクセル?
そう。マクセル。
昔カセットテープをよく買った。
メタル・ハイポジテープなんて今じゃ死語か・・・

スレ違い
久しぶりにダイナマイト7を見ますた。

バサラの破天荒な性格にはミレーヌよりは
まだエルマの方がついていける気がする(´・ω・`)
>>428
あの重量感が好きでした。
ジーンダイバーのキャラがでてたようなのですが既出ですか
そうですか
エルマはバサラに輪をかけた電波だと思う。
声もキモかったので嫌いだ。
無邪気でいい子じゃないか。
オパーイも見せてくれたしな
あの不思議なテンポがたまらなくツボですた
>>432
「クジラは空からやってくるのよー」
>>436
×「クジラは空からやってくるのよー」
○「クジラは宇宙を飛んでくるのよー」
エルマの Planet dance は(・∀・)イイ!!
スピーカは大事だな
入浴シーンよりバサラにおぶわれてるシーンのほうが好き
そうか。行きはバサラをおぶって帰りはバサラにおぶわれてるのか
<気付くの遅すぎ
おぶわれたね!?
ミレーヌもおぶわれたことないのに!
>>437

・・・_| ̄|○
>>441
> おぶわれたね!?
> ミレーヌもおぶわれたことないのに!
はしゃぎ疲れて眠っている姿に父性本能(んなものないw)
くすぐられまくり

あとミレーヌは、TV7話の時、バルキリーの中でお姫様だっこされてるね
(頬染めて「あったかい」とか言ってたような)

そういえば、花束の少女、「高級」リゾート艦のディナーショウにもいた
しかも立ち見でw (金持ちなのか、無理したのか分からんw)
/⌒ヽ
       / ´_ゝ`)  ファイヤー!
       |    /
   / ̄ヽ/,― 、 \ o   。。。
   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
   \_.へ--イ |.     ゚ ゚ ゚
        // | |
       U  .U
/⌒ヽ
       / ´_ゝ`)  俺の歌を聴け!
       |    /
   / ̄ヽ/,― 、 \ o   。。。
   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
   \_.へ--イ |.     ゚ ゚ ゚
        // | |
       U  .U
>>444-445
          /|
        /  |
       /ヘ/|//
      ヽ  /  ミ
       V~´_ゝ`)   下らねぇぜ!
       |    /
   / ̄ヽ/,― 、 \ o   。。。
   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
   \_.へ--イ |.     ゚ ゚ ゚
        // | |
       U  .U
          /|
        /  |
       /ヘ/|//
      ヽ  /  ミ
       V~´_ゝ`)   首を伸ばしたから遠くまで
        |      観客が見えるぜ
        | 
        |
        |  
       |    /  
   / ̄ヽ/,― 、 \ o   。。。
   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
   \_.へ--イ |.     ゚ ゚ ゚
        // | |
       U  .U       SV−BASARA


          /|
        /  |
       /ヘ/|//
      ヽ  /  ミ
       V~○_ゝ○)  
       |    /
   / ̄ヽ/,― 、 \ o   。。。
   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
   \_.へ--イ |.     ゚ ゚ ゚
        // | |
       U  .U
バサラのAAキボーン
おれもキボーン
それから他のキャラのもあればおねがいしますー
          /|
        /  |
       /ヘ/|//    AAなんてくだらねえぜ!
      ヽ  /  ミ      俺の歌を聴けーーーー!!
       V~○_ゝ○)  
       |    /
   / ̄ヽ/,― 、 \ o   。。。
   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
   \_.へ--イ |.     ゚ ゚ ゚
        // | |
       U  .U
まさかと思うが>441は……アムロ?
        /:::::::::::::,へ:::::::::/:::ィ^>、::::::i::::ゝ__
       /:::/:::::::/;;;;;;,lヘ/rく/;;::;\:::!:::::\`'-、
      ,.{‐'/´:: :::/;;彳/::;;イi、::ヽ¨ゝ;;_ハ::::::::::::ヽ:::::’vく , -…、
    /,.‐!7 /:::::/// /:::/ |:ハ:::}ヽ  | :::::::::::::',;;\:::iY, -'"~>
  // レ.:./:::::/イ{  {:::{  ::! }ノハ  1  ::i::;;::::::;;;;;;:ツ六ニミ_
  /,.'´  ,'::::/::::::,';;ハゝ_,,!.:!.  jノ ナ7''ー 、|_:::: ::l::|;;;;',;;;;;;;;;;}ハ_   ヽ,
  /   /::::,':::::::l;;;|/ヽ, レ     __   1`':::::::|::|;;;;;;};;;;;;;;;1ハ`ヽ、
 ,'   {::::,:::::i:::|;;;;|  ,.._      勹`、\ |::::::::::.|::|;;;;/;;;;;;;;;;};;;7`ヽ}
    !::l::::|:::l;;;;;lУ!ノ}     「 ii } iヒ'::::::::::l;|:|;/7;;;;;;;ノ;八
     `;:|::::|:::l;;;;::|〈_ し      `二',ノ |:::::::;;;l;|;/;/;;;/ハ}
      !:::::|:::l;;;;::|  `'ぐ          |::;;::;;;;l;;}V;/;ィ;ク
      !::::|::::l;ゝ」          ゝ、 _」;;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;/
      l::::|::::l;;;;ハ   ¨" ~       |;;;;;;ィ--ミミV彡_
      `i::|::::l;;;i  \           } 彡_....、::::::::::::::`ヽ、
       {::|::::l;;;i   \       _,  j彳;;/ ,-、Vニ、i :::::::: ミ
       1!::::|;λ    ゝ、. -=ニ"-ーナ:::::ゝ  イ´' ’}:::::::: ハ
       ヾ::::{::::i   「¨¨ ̄:::::::::::;;;;;;;/j:::::::::: ̄:::::ゝ- ':::::::::::::}
        ヽλ:ヽ、 |   .::::::::::;;;;ノ:ノ:L::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ
         _ヽ,:: X ̄/   ::::::::::刀ィ'”;;;;;;レW、;;::::::::::::::::::::::::ハ---、
      , -'"r-'ハ久  八   ::::::::::;;;;;;;;;;;;/  /`''^从ウィW   /;;;;;\
     /  /     {\   ::::::, -'";/  /       /   /;;;;;;;;;;;;;;\
   /{  /      !    ::::::;;;;/  /        ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
>>451
           / ̄ ̄\
             |.=//==|
            ヽ_~・∀・)    まぁ、バサラそう言うなって
           (  |Y| \
               |つ||||∩□≡≡□
              / /\」
             / /
455 ◆x/rxoIq2T6 :04/07/29 13:01 ID:???
バサラのAAキボーン



      ト 、.__   __   ト、  __
   ト 、 ヽ   ``ヽゝ ``ヽl .\ヽ`ヽ.
   ヽ `ヽゝ              iノ   ヽ
    ヽ                   レ`ヽ
    ト-ゝ                    i
    ヽ、_                      }ノ)
        ``ゝ      ,、ト、_           く
        {  ,   ,ハ| r=ト、.__        }
        ヽ ト、 .,心 ,.-'マ>   \ ,.-、  トノ
            ヽ! Y⌒ノ^、__,ノ ̄ ̄ ̄| !i^リ ./    俺の歌をきけ!
               `i‐ヽ       り,ソ /
              ヽ ヾ"´ .ノ    ! /
             ヽ `ー'       |,′
               ,ゝ‐r‐ァ '´     !
      ,. ‐'´ ̄`ヽ./   〔_.|      ト―- 、__
    , -く ヽ二二二_)、 __  L_\_    |       ̄ ア
  /`ヽ `ヽ       `ー-、__  lト、  !ー-、   ,rく_

              /|
            /  |
           /ヘ/|//
             ヽ  /  ミ
           V~・∀・)
           (8 Y8\
           |つヨ∩□≡=≒
           / /\」
          / /
            ,i´, i´ , 'ィ , '´ノ_,. -‐''"=−‐- 、._
           / / /,i´, - '      _.. -‐ ' "/
          /iト                /
         く レ            _,.、-ー'"
         リ       ノハ     く
         >      `, 'ナ-、 ノ_オ,. - `ヤ
         シ    ノ くゝ'  r从ノ人ノ''
          ',  f ̄~¨¨`'(⌒)-こij
           ヶヽ|     ___〉 j
           ` ー     `ニ゛/  俺の歌も聴けー!
            |   ヽ,   /
            |     「`ヽ、
      _,.、-ー'"¨゛´     |  , '´〈ニ三ヘ_
      i    , '´     | /     , - ', '´ ` ー- 、._
      ゝ、  /    /''^⌒       /::::r'
     / 久,-'  ,,,_ノ , '´`ヽ、   /::: i
    r'      r'"    (   ノ  /:::::::|
>458
バサラ……顔すごいことになってるぞ。大丈夫か?
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/30 01:43 ID:k37Fasss
マクロスキャノンage
液セドル参謀がマックスのイヤガラセでマイクローン化させてもらえないってマジですか
それ、すごい説だな。w
思いついた奴はスゴイ!!
          /|
        /  |
       /ヘ/|//    糞スレなんてくだらねえぜ!
      ヽ  /  ミ      俺の歌を聴けーーーー!!
       V~○_ゝ○)  
       |    /
   / ̄ヽ/,― 、 \ o   。。。
   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
   \_.へ--イ |.     ゚ ゚ ゚
        // | |
       U  .U
って風に使えるな・・・・
>>461
そういえば鰤鯛閣下はどうなったんでしたっけ?
>>461
Macが液セドル参謀に餌として食わせました
×>>461
>>464
LDってDVDと比べて画質どうなんですか?
ジャケットとか冊子がデカくてLDはお得感があるんですが・・・
そう言えば、何段だか忘れたけど
万猫にもバサラネタがあってワロタ
髪逆立てて、四角い青い眼鏡掛けて
「俺の歌を聴きやがれ!」って叫ぶシーンがあったようななかったような
あー自分もほかのマンガでそれっぽいの2〜3個見たことあるなー。
意外に人気あったんだなーって嬉しくなったのを覚えてる。
でも覚えてるのはバスタードに出てたバルキリーだけだけど。
マクロス7のおすすめMIDIサイト教えてください。
ファイヤーバルキリーのAAキボーン
  (・3・) …
  (ヽ/)
  <●>


     ●
  (・3・)ノ ハッ !!
  (ヽ )
  <●>


  ●
  ((・3・) ハッ !!
  (  /)
  <●>


  ●  ●
  ((・3・)ノ ハッ !!
  (  )
  <ω>



 __[警]
  (  ) (・3・)
  (  )Vノ )
   | |  | |
ミレーヌのエロ画像きぼんぬ
          /|
        /  |
       /ヘ/|//    
      ヽ  /  ミ      俺の歌を聴けーーーー!!
       V~○_ゝ○)  
       |    /
   / ̄ヽ/,― 、 \ o   。。。
   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
   \_.へ--イ |.     ゚ ゚ ゚
        // | |
       U  .U
俺の熱いハートを聴いてくれ。
ファイヤーバルキリー、かっこよすぎ







このアニメの主人公かっこいいね
いつも桂絵バサラならもっとね。
VIPER CTRってエロいよな
あっRSRもか
桂枝毛。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
桂って今なにしてんの?
>>480
別名義でエロアニメ関連と俺は聞いた
そうか。桂絵好きだからエロ以外でも活躍してほしいもんだが。
俺もだ。
マクロスTVシリーズはミキモトデザインだから
桂にやらせよう。
ねえ最近まじめに全部みたんだけど、気になることがあります。
ゲペルニッチが取り付いていたと思われる男?って何者ですか?
ほんとに取り付かれてたの?
>484
いやいや美を探究する点でゲペと利害が一致したんですよ。
ギュンターたんはナルシストだから。美とか夢とか大好きだから、もうまさに
ゲペは運命共同体だったわけですよ。
取り付かれてたんじゃなくてすべて共同作業。
ゲペもギュンターたんのルックスが気に入って結局自分の本体そっちのけでもってっちゃったしね。


嘘だよ?
うそですか。
ゲペルニッチの美の探究とは…

でもさ、あの最後に見せたでたらめな姿はなんなんでしょうね
だれか本当の所しりませんか?
ノリでやっちゃって具体的なことは監督含め誰も知らないような気も……。
485のは昔そんなネタを同人誌で読んだってだけ。
ナルシストギュンターが統合軍の兵士募集ポスターモデルに選ばれるも暴走、
バロータ星系に左遷され、そこでゲペと運命の出会い……という内容だった。
なんだか納得してしまったんで覚えてたw
>>486
あれがゲペの真の姿でしょう
化け物には暴走した時に変化するのでしょう
>488
いや、それはおかしくないか?だってどう見てもイワーノ・ギュンターの顔だろ、あれ。
バロータにあったのがプロトデビルンゲペの本体だろ。
ほんとのほんとの本体はどっか別次元って設定らしいが。
最後のあれはギュンターと一体化したってことなのかもしれないが、真の姿とはいえないのでは。
フュージョンした姿だろ。
ゲペル、ギュンター「フューーージョンッ、ハッ!!」
イワーノは博愛主義者なんじゃねぇの?
んで「(ゲペルニッチと融合する事で)全ての生命にスピリチアが溢れる世界が創れるのなら・・・」
って考えて、自身の体と少々のスピリチアを呉れてやったんだろう
つまり牧場計画は許容範囲だったと。

ギュンター……
ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l      |
 `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
       `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
       〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
   彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
          /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \
ぜひ今度のマクロスシリーズは若き日の
ギュンター参謀の活躍がみたいな。
声優が問題だ。
>>491
8巻の番外編でゲペ本体と対話?した際のセリフ
「スピリチア・・・欲しくば与えよう。この宇宙の隅々にまで生命が宿り、育むことが可能ならば」

これからギュンターはゲペの力に興味を持って(コントロールできるつもりで)体を貸した?が
逆に乗っ取られてしまったのかも
>この宇宙の隅々にまで生命が宿り、育むことが可能ならば
ギュンター参謀、超いいやつじゃん。
ゼントラーディとは思えない。
ギュンターはゼントラーディじゃないぞ?
ギュンター、ゼントラーディじゃなかったのか。
俺も今までゼントラーディだと思っていたよorz
話は変わるけど
ttp://www.animax.co.jp/robodream2004/top100/
上出来?
こんな結果では満足できないな。
別にどうでもいいんじゃない。
俺は最近マクロス7の人形とか出てうれしいし。
セイカトイブックが待ち遠しい。

ギュンター、ちきゅうじんだったんだ。
勘違いしてた。
そうだよ、ランキングなんてくだらねえぜ!
っていってほしかったんだ。

ところで、ギュンターがいってた意味がわからないんだけど
どうしてスピリチアを与えることで
「宇宙の隅々にまで生命が宿り、育むことが可能」につながるの?
スピリチア・・・・生きるのに必要なものだっけ・・・?
ガムリンがバサラの歌を聞いて、「体が熱くなってくる」とかいったり
歌関係で、7でヒマワリが動いたり花が咲いたり、ゼロでも花が咲いて
細胞が動いたりしてるシーンがある。
要するに細胞が活性化するからだ!!
ストレートにいうと、元気がでてくるんだ!!
生物習ってないから知らんけど・・・・。
当時コロコロコミックでギャグ調のマンガ版が連載されていたが、
スピリチアでなく、「やる気」を集めていた。
後半は「バサラの歌」を袋に詰めて集めていたけど。
>503
何だそれ知らねー。バサラの歌の袋詰め欲しい……。
俺もしらねー
当時はボンボン派だったからな…
>>501
「スピリチア・・・欲しくば与えよう」のセリフは
ギュンターがゲペの為に隊員達のスピリチアを差し出した、と思われ。

自分達の復活に協力すれば強大な力を与えようとゲペがギュンターを騙くらかしたの
ではないかと
>506
なるほど。つまりギュンターは野心家で他者の犠牲を厭わないと。
>>492のAAここに貼っといて。
では、私の意見を述べさせていただきます。
現状「宇宙の隅々にまで生命が宿り、育むこと」は可能?
とすると現状を意地できるなら…ってことだと思う

ギュンターさんはゲペルニッチと賭けをしたんだ
ギュ:どうせおまえらはすべてのスピリチアを食い尽くすことしかできないよ
ゲペ:意地でもスピリチアファームを完成させてやる
んで食った
509503:04/08/08 00:41 ID:???
コロコロ、最終回はロックに目覚めたゲペルニッチ閣下が
ライブを開いてました。「変われば変わるもんだな」っつってる兵士が楽しそうだった

作者はおちよしひこ
以下のスレでもかろうじて覚えてる人がいる程度のようだ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070504315/

      ト 、.__   __   ト、  __
   ト 、 ヽ   ``ヽゝ ``ヽl .\ヽ`ヽ.
   ヽ `ヽゝ              iノ   ヽ
    ヽ                   レ`ヽ
    ト-ゝ                    i
    ヽ、_                      }ノ)
        ``ゝ      ,、ト、_           く
        {  ,   ,ハ| r=ト、.__        }
        ヽ ト、 .,心 ,.-'マ>   \ ,.-、  トノ
            ヽ! Y⌒ノ^、__,ノ ̄ ̄ ̄| !i^リ ./    俺の歌をきけ!
               `i‐ヽ       り,ソ /
              ヽ ヾ"´ .ノ    ! /
             ヽ `ー'       |,′
               ,ゝ‐r‐ァ '´     !
      ,. ‐'´ ̄`ヽ./   〔_.|      ト―- 、__
    , -く ヽ二二二_)、 __  L_\_    |       ̄ ア
  /`ヽ `ヽ       `ー-、__  lト、  !ー-、   ,rく_

  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   高田社長だ!!
   \ ━ /
   ((Οっ V>       
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐ >>1 もうすぐオリンピックだ
                 ベガを買え!!
                 もちろん金利手数料お前もち
>>508
ファームで飼われるのは人間なわけですが。
そのへんギュンターさんはどうお考えで?
ギュンターさんはゲペルニッチさんの夢のことなんかしらなくて
とうていそんなん無理だと思ってたんだ

たぶん人間がどうなろうと興味ないのさ

と、なんでそんなことするのかと聞かれるとわからんです
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/08 20:33 ID:T9E+0rVf
http://wibo.m78.com/clip/img/739.gif
こんなの見つけたけど、既出?
>>514
禿ワラ!
初めて見たよ
>>514
ぃゃゃぃゃゃ
        /:::::::::::::,へ:::::::::/:::ィ^>、::::::i::::ゝ__
       /:::/:::::::/;;;;;;,lヘ/rく/;;::;\:::!:::::\`'-、
      ,.{‐'/´:: :::/;;彳/::;;イi、::ヽ¨ゝ;;_ハ::::::::::::ヽ:::::’vく , -…、
    /,.‐!7 /:::::/// /:::/ |:ハ:::}ヽ  | :::::::::::::',;;\:::iY, -'"~>
  // レ.:./:::::/イ{  {:::{  ::! }ノハ  1  ::i::;;::::::;;;;;;:ツ六ニミ_
  /,.'´  ,'::::/::::::,';;ハゝ_,,!.:!.  jノ ナ7''ー 、|_:::: ::l::|;;;;',;;;;;;;;;;}ハ_   ヽ,
  /   /::::,':::::::l;;;|/ヽ, レ     __   1`':::::::|::|;;;;;;};;;;;;;;;1ハ`ヽ、
 ,'   {::::,:::::i:::|;;;;|  ,.._      勹`、\ |::::::::::.|::|;;;;/;;;;;;;;;;};;;7`ヽ}
    !::l::::|:::l;;;;;lУ!ノ}     「 ii } iヒ'::::::::::l;|:|;/7;;;;;;;ノ;八
     `;:|::::|:::l;;;;::|〈_ し      `二',ノ |:::::::;;;l;|;/;/;;;/ハ}
      !:::::|:::l;;;;::|  `'ぐ          |::;;::;;;;l;;}V;/;ィ;ク
      !::::|::::l;ゝ」          ゝ、 _」;;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;/
      l::::|::::l;;;;ハ   ¨" ~       |;;;;;;ィ--ミミV彡_
      `i::|::::l;;;i  \           } 彡_....、::::::::::::::`ヽ、
       {::|::::l;;;i   \       _,  j彳;;/ ,-、Vニ、i :::::::: ミ
       1!::::|;λ    ゝ、. -=ニ"-ーナ:::::ゝ  イ´' ’}:::::::: ハ
       ヾ::::{::::i   「¨¨ ̄:::::::::::;;;;;;;/j:::::::::: ̄:::::ゝ- ':::::::::::::}
        ヽλ:ヽ、 |   .::::::::::;;;;ノ:ノ:L::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ
         _ヽ,:: X ̄/   ::::::::::刀ィ'”;;;;;;レW、;;::::::::::::::::::::::::ハ---、
      , -'"r-'ハ久  八   ::::::::::;;;;;;;;;;;;/  /`''^从ウィW   /;;;;;\
     /  /     {\   ::::::, -'";/  /       /   /;;;;;;;;;;;;;;\
   /{  /      !    ::::::;;;;/  /        ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
>514
禿藁
>517
おおおおすげーーー。
ハァハァ
>>514
死ぬかと思ったw
ハライタイ
>>514
相手がプロトデビルンで良かったなバサラ・・・
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/11 09:40 ID:hSg9ULOZ
>>514
最高w
実際戦場でボンバーって言うのもあれだな
ああ、あれだよ
だが、それがいい。
逆にバサラはゲンの父ちゃんになったらいやだ
最後は空襲で家屋に潰されちゃうのか…
  
       ____(;゚;;)    ∧∧(;゚;;) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   __/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\( ゚∀゚)∩ < おおむたおおむた!
  / / ( ゚∀゚ ) (;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ /    \__________
 〈  〈※(  つ ______ \       
  \ ~と( ※ ※※ \ │ /※\  
   \ \⌒ ※ ※  / ̄\  ※ \
     \ `ー── ─( ゚ ∀ ゚ )───\
      ゝ、, ___ ∩_(;゚;;) ∩___〉
「BOMEBR!!」
バサラが熱くなっちゃうとつい言っちゃうんだ
ぼめぶら?
531529:04/08/14 07:39 ID:???
>>530
ゴメン「BOMBER」デシタ
>>531
正しくは「BOMMBER」
へー、無知なおいらは知りませんでした
534529:04/08/14 18:15 ID:???
>>532

   ||
 ∧||∧ d…
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
BOMBERだっつーの。
辞書ひけよ。
大切なのは綴りじゃねぇ ハートだ。
今、536がいいこと言った。
ミレーヌ「バーボン」
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/14 22:25 ID:TLiyPpBq
>>536 バサラっぽいまとめ方しやがって
やるじゃねぇか!!


ところで>534が無駄死にしたわけだか…
540534:04/08/14 22:29 ID:???
>>539
   ||
 ∧||∧ バサラの歌を聴くまで死ぬわけには!!
 (・∀・ )
 ∪ ∪ノ
  ∪∪
これぞ復活美!!
おい、今日はバサラの誕生美だぞ?

祝わないの?
           / ̄ ̄\
             |.=//==|
            ヽ_~・∀・) バサラおめ!!
           (  |Y| \
               |つ||||∩□≡≡□
              / /\」
             / /




コピペですまないバサラ・・・・○| ̄|_
っていうか声優と歌ってる人って違う人なんですね・・・

| ソソソノノ
|     彡
|     彡  
|     彡    
|ヘヘヘヘへ
|●―●│          
|   ゝ  |)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ ノ  <俺の歌を聞けぇ−!
|  - ′  \____________
|  )           
|/            
|
          /|
        /  |
       /ヘ/|//
      ヽ  /  ミ
       V~○_ゝ○)  
       |    /
   / ̄ヽ/,― 、 \ o   。。。
   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
   \_.へ--イ |.     ゚ ゚ ゚
        // | |
       U  .U
>544
9月に歌バサラの中のひとのライブがあるぞ。
北の果てから上京予定。

              /|
            /  |
           /ヘ/|//
             ヽ  /  ミ
           V~・∀・)
           (8 Y8\
           |つヨ∩□≡=≒
           / /\」
          / /

人生に疲れた・・・・
誰か俺といっしょにシティ7に引っ越そうぜ。
>>549
              /|
            /  |  最後まで♪あ〜きらめちゃい〜け〜ないぜ!
           /ヘ/|//     略)突撃ラブハ〜♪
             ヽ  /  ミ
           V~・∀・)
           (8 Y8\
           |つヨ∩□≡=≒
           / /\」
          / /
>>544
11月に沖縄で声バサラの人のライブがあるぞ。
ギギルが死ぬの何話だったっけ?
ああデジャヴ……
歌バサラの人、何て名前? ライブに行きたい。
>>554
テンプレに書いてある。
>554
福山芳樹。公式サイトもあるよ。
JAMprojectにも参加中。
554です。556サンありがとう(^∀^)ノシ
「溢れる想いは流線型」
このフレーズが個人的に好きです。
初めて聞いたときひっくりかえりそうになりました。
突撃するにはやっぱり流線型でないとね
線形だといろいろと対応できそうにないからな
タイトルのほうがひっくり返ったな。シブガキ隊を思い出した。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/25 11:57 ID:4XaYPAd3
10年目にして気づいたこと…

バサラの誕生日って終戦記念日なんだ…
そだよ。
クリスマスは何処?
ゲペルニッチの外の人がイワーノ・ギュンターってのは有名だけど、
ギギルの外の人がオートルマウアー大尉ってのは知らんかった。
ついでに言うとギギルの格好は陸戦部隊の戦闘服だったのね。
そういえばたまにイワーノ・ゲペルニッチって表記されてるサイトあるけど
まちがってるよな

ついでに意見ききます

・レイは金龍さんと面識あったはずなのに死んだのにスルー?
・プロトデビルンいないのにマクロス5ってどんだけ弱いの
>567
>レイは金龍さんと面識あったはずなのに死んだのにスルー?
おっさんがおっさんの死を悼むシーンを入れる余地はありませんでした。

>プロトデビルンいないのにマクロス5ってどんだけ弱いの
でもマクロス7もバサラたちいなかったらスピリチア吸われまくって
そのうち対抗できなくなっていたと思うが。
>>568
だよなー。
バサラの歌がスピリチア回復効果があると判明するまで
7の部隊はジリ貧寸前の状況まで追い込まれてたからな。
それ考えたら幾らゼントラーディー揃いの5でも壊滅は仕方無い。

そういえば、5の軍人等の生き残りは7と合併したと考えていいのかな?
570567 :04/08/27 00:10 ID:???
確かにマクロス7もバトル7以外は落とされまくってるしね
なんとなくラクスで追い詰められたときは、バトル7と金龍さんの
おかげでたすかったようなきがするし。

そういや、バトル7と似てる艦がバトル5の残骸やマクロス7
船団にみえるんだけど見た目が同じだけか
ごめんバトル5なんてねえや
欝だ・・・・SNOW
573572:04/08/27 00:19 ID:???
スイマセン誤爆です・・・・○| ̄|_
マクロス5ってバトルとシティに分かれてないんだっけ
スピーカポッドγの登場>>>>>>>キンリュウの死
衝撃度はこうです
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/27 22:41 ID:XsWQsmvB
今日からレンタル解禁のDVDを借りてきますた。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/28 00:06 ID:SQiZt3Uw
406 :選曲してください :04/08/26 23:45 ID:U/L+fHjP
マクロスでつ。1番のみですが感想をお願いします m(__)m
ttp://www.yonosuke.net/song/data/4084.mp3






ここの406に天誅を!
★燃える★アニソンうpスレ★萌える★vol.4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1091663254/l50
>578
福山バージョンでもうpしてんのかと思ったら違った。
何気なくレンタルしてマクロス7見たんだが、かなりおもしろいな、これ。
初代しか知らなかったんだけど、これはこれで燃えた!
で、マクロス7を扱っているサイトを探そうと思うんだけど、イラストサイトって
あんまりないのな。データベース系ばっかりでチョトガカーリ…
ないこともないけど活動休止しているところが多いな。
ブクマしていたところ、もう半年近く休止したままだ……しかも休止中はイラスト
降ろしちまってるし。つまらん。
tinamiなりサーパラなりで検索かけてみれば?
結構みつかるぞ。ブクマしてるところは今TOPがウマー
ミレーヌシングスリンミンメイ、久しぶりに聞いた。
あれはなかなかいい。
確かに歌ミレーヌより下手糞だが声がミレーヌなので
いい。
自分は歌ミレーヌに馴染んじゃったんでやっぱり違和感感じるなぁ。
つーか最後の曲、激しく歌ミレーヌに歌ってほすぃ。
2番以降のサビの歌詞が好きな自分はバサミレ者。
あ、私も「あなたへのLOVE SONG」の2番以降のサビ好き。
そんな私は幼馴染萌え(マクロス7関係ないし)。
>>580
ttp://www6.plala.or.jp/egt/top/op45.jpg
ほらよ
でもこのサイト、バサミレじゃないからあまり期待しないほうがいいとオモワレ
>586
580じゃないが、いやバサミレ絵ええよ。ミレーヌかわええ。
つか580がバサミレ好きとは限らんしな。
まーあれだ。メインCPは気にしない方向で……ドッカーは好きだが好きだが……。
そのサイトindexねーからファイルまる見え……。
バサラみたいなミュージシャンになりてえ
バサラの部屋っていいな
穴あいてるけどな
木魚がイカしてる。
>589よ



















無理
_| ̄|○
【社会】バサラ祭り、熱気渦巻く…奈良
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093832605/
>>594
トライ・アゲイン〜トライ・アゲイン〜
このアニメは美人多いよな

レックスタン、ミホタン(;´Д`)ハァハァ
レックスは格好いいな
一番はサリーです
2番はギュンターさんです
>>597
劇場版のエミリアを見てくれ(;´Д`)
アインシュタインのオペレーターたん(*´Д`)ハァハァ
ミレーヌ、ミホミホ、サリィ、エルマ、エミリア

スピリチュア抜かれて倒れて放心状態の女性



















ウマ〜
ゲットだぜ ∀^)ш
シビルと花束の少女も
>>603
反応ないと楽しくないよ。
あと締まり悪くて( ゚Д゚)マズー
おいらは贅沢な生活したことないからそんながままな気持ちはありません
こととめ・ムイシュキン萌え♪
おまえら!我らのミリア市長もまだまだ現役であることをわすれるな
なんだよ、おばさん
612マックス:04/08/31 05:01 ID:???





    貴 様 殺 す
613マックス:04/08/31 05:02 ID:???





    貴 様 殺 す
614マックス:04/08/31 05:03 ID:???





    貴 様 殺 す
615マックス:04/08/31 05:06 ID:???





    貴 様 殺 す
そういえば、ギギルの本体ってバルゴとかに近かったよな。

確かプロトデビルンは7体いて、ゲペルニッチ・ギギル・シビル・バルゴで残りが

ガビル+グラビル・ゾムド&ゴラム
ガビル・グラビル・ゾムド+ゴラム

なのかよく解らない。
ジャンボマックス暴れるなよ
>>616
ゲペルニッチ、ギギル、シビル、ガビル・グラビル(合体時の「ガビグラ」が本来の姿らしい)
バルゴ、ゴラム、ゾムド の7体。

ゲペ、シビル、ガビル・グラビルは改心(?)、ギギルはバルゴを道連れに消滅、
ゴラム、ゾムドは暴走したゲペ本体に喰われる

バサラや統合軍に倒された奴っていないんだな
>>618
倒すのは7の主旨的にあれだからな
と言うかどうあがいても倒せなかったっぽいけど
あきこさんもエロい
何話だったか、パーティーのチャイナドレス姿が爆乳だった(;´Д`)ハァハァ
秋子さんは普段着からエロイよ。
シビルに憑依されたときが(*´д`)ハァハァだったよ。
今でも一番好きだ。声も好きなんだよね。
ギギルは本体が男前だった。
623初心者:04/09/01 00:19 ID:???
今日DVD全巻かりてきたよ。とりあえず七巻までみた
一巻ではガムリンうるせーとおもったけど結構いいキャラだな
でもバルキリーの変形が遅いとおもった。あれじゃやられる。あと金竜が最期に乗った機体はかなりかっこいいよ
あとは大胆なレックスとかアキコさんとか花束少女いいよー(*´д`)ハァハァ
ミレーヌにシビルが憑依したらあのエロい衣装がもっと引き立つと思ltsgjyhmrtfぐyhじょkpl。んkm
>でもバルキリーの変形が遅いとおもった。

スロー再生でお届けしています。
>金竜が最期に乗った機体はかなりかっこいいよ

激しく同意。アーマードパック外すシーンとかシビレた。

| ソソソノノ
|     彡
|     彡  
|     彡    
|ヘヘヘヘへ
|●―●│          
|   ゝ  |)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ ノ  <俺の歌を聞けぇ−!
|  - ′  \____________
|  )           
|/            
|
TOY BOOKS買った。両方。
フィギュアの出来は海洋堂以下なんだけど、冊子の方はいい感じ。特にミレーヌ。
アキコさんとビヒーダが同じ声だと気づいたのは
中盤あたり
ウンウン。いい感じだ。
俺もトイブック、買った。
ガンダムみたいにだらだら公式設定っぽいことを載せるよりは
はるかにいい。

カンタンでいいので内容教えていただけませんか?
近所に売ってない……
631627:04/09/01 22:51 ID:???
>>630
ネタバレだからあんまり深く言えないけど、架空ライブのパンフレットという設定。
ムック本のカラーページに似てて桜井さん(ミンメイ版は飯島さん)のインタビューなんかも入ってる。
632630:04/09/01 23:13 ID:???
>>627
返答サンクスコです。
桜井さんのインタビューは読みたいですね。がんばって色々
問い合わせてみたり探してみます。
633初心者:04/09/01 23:35 ID:???
今見終わったー!結構面白かったよ
ストーリーに関係ないのが途中に色々あってよかった。7っぽいって感じだな
特に「ミレーヌ大好き!」やばい。やばすぎ
それにチャイナのアキコさんも(*´д`)ハァハァ
ギギルの人情にも感動した。ガムリンが狂ったのもおもしろった
あとドッカーって死んだよね?全然話にあがらないし。あとシビルの声優って誰と一緒なの?
>>632
探しているもとは違うかもしれないが(Google, マクロス7+トイブック)
ttp://www.toysrus.co.jp/p/p/b81/
ttp://www.toysrus.co.jp/p/p/b82/

リンク切れで確認できないけど以前に話題に出たものと同じかな
>>343
>>623-633
24時間・・・
ネタなのかマジなのか
とりあえず一点のみ
ギギル-->シビル、なら「人情」じゃなくて「愛情」じゃない?
それも直球ド真中の
「シビル、お前のためならオレはどうなったって構わないんだ」
「シビル、オレの全て」
636630:04/09/01 23:55 ID:???
>>634
ありがとうございます!そう、それです。さっそく注文しにいきます。

>>633
ついでにもう一点、ドッカー死んでないですよ。
最終回のラストのスタッフロールまで見ていましたか?
バ、バサラは!?
バサラはなかですか!?
ない
なんか本屋行ったら
ミレーヌ箱があるから何事かと思った
みんな何の話をしてるの?
何か本が出たの?
密林でも買える?
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 17:51 ID:r8Hm3393
マクロス7の話が出てて感涙にむせぶオレ・・・

小学校の頃、バサラに憧れてたオレも、とうとう彼と同じ歳になってしまったw
今年で22になるからおいぬいちまう(苦笑

昔、河森さんがTVで続編作りたいって言ってたのに、
続編はまだでないのか・・・というかもう出ないだろうなぁ・・・
>>641
ありがd
こんなん出てたのか。
よりによって金がないときに・・・_| ̄|○
644初心者:04/09/02 20:06 ID:???
>>635
24時間じゃないよ。学校とかあるから徹夜してみた
あと見直したらドッカーいたよ。なんでわかんなかったんだろ・・・
あとなんでシビルの声優が?になってるの?
シビルの声は花束持ってる女の子の声と同じです。

>あとなんでシビルの声優が?になってるの?
サザエさんのタマの声も?になってますよ。
>>642
ダイナマイト7が続編です。
マユゲがピキーンって閃いた続編がダイナマイト7。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 21:52 ID:r8Hm3393
>>642
ダイナマイトが続編ってのは知ってるけど、
TVで続編をやりたいと言ってたんだよなー
648647:04/09/02 21:54 ID:r8Hm3393
まちがったw

>>646
ですw ごめんw
649sage:04/09/02 22:16 ID:r8Hm3393
DVDボックスでねーかなぁ。
確か、LDボックス(ボックスファイアーだっけ?)には設定資料集みたいのついてたんだよな?
ぶっw またみすったw
なれない系統の板に来るとボロ出すなw

| ソソソノノ
|     彡
|     彡  
|     彡    
|ヘヘヘヘへ
|●―●│          
|   ゝ  |)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ ノ  <俺の歌を聞けぇ−!
|  - ′  \____________
|  )           
|/            
|
つうかそろそろ10周年だっけ?
まじで続編作ってほしいんだけど。
まあ時間が経ちすぎたか・・・・
続編かぁ。
OPはまた赤根監督にやってほしいな。いや本編やってもかまわんけど、
エスカの映画がぐだぐだだったからちょっと……。
やっぱりアミノ監督かねー。シビルは出さないでほしいところだが、お気に入り
みたいだしな。
どうせ出すならエミリアがいいな。
あと、TVシリーズ中どんどんおばはんくさくなっていったミレーヌを
なんとかかわいくしてほしいものだ。
CD借りに行ったんだけど見当たらなかった。。。

あれってアニソンに入るの?それともいっちょまえにアーティストんとこにあるの?
FBはアニソンにあったけど、HBはアーティストのとこだったな。
FBのLet's FIREはオリコン初登場で四位で、94年度のゴールドディスク大賞だったよなー
>>654
完全にアニソンだよ
みなさん、もう歌ミレーヌは引退されました。
彼女の復活なしに続編はありえません
ライブ一回でもいいよ、どうかもどってきてくませんか?
桜井智はまだかわいかった。
>657
引退したの?
育児休暇取ってるみたいなもんじゃないのか?
だってサイトまだあるよな?
OPアニメはD7の人(GONZO?)が(・∀・)イイ!
>>660
制作はGONZOだけど、コンテ演出は赤根和樹監督(エスカの監督)。
ごめん正確にはGONZOはCG処理。
河森が口パクと歌をあわせるのがキツイとかいってたな。
ダイナマイト7のOP。
その苦労があのクオリティを生んだわけだな。
職人はえろい。
トラッシュってどうよ?古本屋でセットで売ってたんだけどおもしろい?
ミレーヌビートのが面白そう
トラッシュ読んだこと無いけどw
俺はまだ見たことないけど確かトラッシュは主人公が違うって聞いたな
俺的にはバサラじゃないと7って感じがしない。。。
まあ漫画でバサラみたいな歌メインの主人公で書き続けるのもつらいけどな
うん、いまちだね
おれはCD版の関智一の突撃ラブハートってのほうが木になる
読了したわけじゃないが7のイケイケ雰囲気が好きな人には正直つらいだろうという印象を受けた。
俺自身が読むの止めたのも、あまりにも違ってたからだと思う。
っていうかアレは7と考えない方がいい。けっこう芸能界の暗い話が多かったよ。
ヒロインがプロデューサーに体を強要されたり主人公との喧嘩で(張り合っただけみたいだけど)仕事貰うためにはそれも仕方ないと口走ってたり…
あと、バサラは出ます、花束の少女も。顔見せ程度だけど。
このまえトラッシュのドラマCD売ってるの見かけたからまだ専門店には在庫があると思われ。
そいや、小説のD7めっちゃ面白かったな。泣けたし。
>>653
シビルを出すのならゲペルニッチ様も・・・

って無理
あれはマクロス7の中でおこってる話なだけでふいんきは全然違う
別におもしろくないとは思わないけどね
あと歌ってる表現があっても歌が聞こえてこないからマクロスって漫画で
見るもんじゃねーなとも思った。
>668
サビは声も伸びててイイ感じだが、如何せんその前が微妙に音外してて聞くのが
つらい。
突撃ラブハートって地味に難しい……。
>665
良くも悪くも美樹本節。

>670
俺、小説知らない……なんてことだ! 蒐集狂なのに!
ミレーヌビートは買って後悔しました。
>>675
あれはミレーヌが好きか嫌いかでおもしろいかどうかが決まる
というか絵がヘタレ。
ミレーヌはエロ杉…
初めて見たときはビクーリした。

ハァハァ
>>674
小説、こないだどっかで見かけたなぁ。注文すれば取り寄せてくれるかと。
バンドスコアはもう絶版なのかな・・・全く見かけない。
もってるけど全く使ってないw
ミレーヌ=ブルマ
ミレーヌ=ブルマ娘
エルマ=スッポンポン娘
DVD13巻を借りちまった。
クロレ司令かわい杉。
「貴様、名は!」
「熱気バサラ」
「カントランデ・バサラ・カルチャー!!」




「バサラ〜♥」
ミレーヌスレってもうないのかな…(´ω`)
ミレーヌスレはもうm9(・∀・)みれ〜ぬ!!
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 19:20 ID:Ncz2/ckt
>>686 逝ってよし
>>686

(;´Д`)・・・
>>686
だ・・・だれか解説を・・・まじわからん!気になる!!!
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 23:08 ID:yA3shr26
D7のAngel Voice歌ってるバサラをグラハムが助けるシーンで泣いてしまった…
何度見ても感動的だ。その後にクジラが歌うところで更に涙が……
ウォーぅ ウォーぅ ウォーぅ
ウォーぅ ウォーぅ ウォーぅ うぉーぅおーー
689はシャレをいってるんだ
>>689
チンチンを高速でしごくんだ!
『熱気バサラとガムリン木崎の、友情を越えた熱い関係』

ワロタ
明日からゾラ・・・じゃなくて、砂丘&出雲当たりに旅に逝ってくる。

いっつにゅーふろんてぃあ!
そこがーどーこでーも かまわなーいーさー♪
ギギル。・゚・(ノД`)・゚・。

次のスパロボではギギルを説得できるようにしてほしい… 悲しすぎる。

>>695
台風に気をつけなよー。
>>696
そいや台風か、さんけう

なんか、今夜からダチの家で前泊することになってしまった。
バサラみたいに身軽で旅に出れればいいのにw

スパロボって、GBAのしかでてないよな?
マクロス7の続編まだ〜?
河森「続編はやりません。しかし10年たった時、それはなかった事にし
プラスを作りました。20年たって私はミンメイはもうないといいました。
実は、バサラはもうないとはいってない。(OPでFINALをいれたが)
ゼロが終わって、7で新しいことができそうだったらやります。
ゼロの応援よろしく。」
まじっすか!!??

それともネタ!?

でも、マジなら嬉しすぎる!!!!!!!
スパロボではGBAのスパロボDにしか出てないね。今度は据え置き機で声付きで出て欲しいものだ。
702699:04/09/06 20:04 ID:???
ネタだよ・・・・。
スマン。
>>702
呪い頃してやる。
続編じゃなくてもいいから、ライブDVDでも作ってくれ。
MC:神奈、歌:福山、演奏:F-BANDで。
2時間オールアニメのライブDVDなんて今までないだろ?
今年6月の神奈のイベントで
神奈「ファイヤー!」
客「ボンバー!」
の掛け合いと
生で「俺の歌を聞けー!」を言ってくれた時は
感動で泣きそうになった。
でも歌は歌の人に歌って欲しいと思う。
歌ミレーヌがいなきゃ、いーやーだ!
>706
その意見には賛成だ。

つーわけで>704どっかに企画持ち込め。

ところで歌バサラのライブを見てきた。ニューアルバム禿気に入っていたので
大満足なライブだったが………………………キーボードの表情が怖すぎ。大丈夫かあれ。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/07 01:18 ID:3Jsg7d4c
漏れの歌をキケ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
710702:04/09/07 01:22 ID:???
俺はサラ・ノームと友達だぞ。
今からマヤン島にいってサラに頼んで
呪いのカドゥンをつけるようにいってくるから
覚悟しろよ!!
>キーボード
彼はある意味、ファンの夢だよなぁ。
1ファンからバンドメンバーって、すげぇとおもう。

>F-BAND
ミレーヌは指弾きベーシストだからちょうどいいな。人数も同じだし。
問題は女性コーラスが無いことか。
やっぱり、歌ミレーヌが居ないと…。
エルマのplanet danceを聞いたら失禁しそうになた。
じゃあ、ミレーヌの代わりにエルマをボーカルに…
>>711
初めて今井君を見たとき、うらやましいなぁと思ったよ。
自分と変わらん歳だし、笑顔でめちゃくちゃ演奏上手いし。。。
バサラの歌声に惚れてプロになって、同じステージに立ってるんだもんなぁ。
>711
あちょーがいるから女性コーラスは問題ない。
過去ログであちょーの声を歌ミレーヌだと信じてたやついたしw
>>711
ミレーヌピックも使うでしょ。
F-BANDって何ですか?マジで。
>717
福山芳樹バンド。
福山芳樹でぐぐれ。公式サイトにコンテンツあるから。
サンクス
エミリアでかいよエミリア
マクロス7はオープニングのできがええのー
エミリアとやるのにはパワーがいりそうだ
バルキリーの操縦技術

バサラ≧マックス艦長=ガムリン≧金龍隊長≧ギギル=レイ=ミリア市長=ドッカー>
ミレーヌ=フィジカ=Eフォースのザコ=Dフォースのザコ>>>>>越られない壁>>>>>レックス
くらいか?
チガーーーーーウ!!!
マックスはマクロスワールド一番
ミリアが二番。
これは定説です。
>>724 (´・ω・`)だってミリア市長、ガムリンに助けてもらってたじゃん
マクロス7で音ゲーとか出してくれんかな・・・
>>726
同意。
7が放映されてたころに音ゲーがあったら
出てただろうね。
>>724
マクロスワールド一番はフォッカーじゃないのか?
マクロス7ワールドでは、バサラが一番な気がするけど。マックス歳だし。
ひたすら敵の攻撃かわしまくって
歌いまくるゲームでもよい。
GBで出てたのも、一応リズムアクションゲームだったよね?
歌わないけど。
>>729
激しく同意。
マクロスとして全体的に見たらマックス最高!な感じ!
マクロス7を見る限りではバサラが一番上じゃないかな?
ミリアは「私より上手」見たいな事言ってたし。
でもマックスは「まだまだ私のほうが上だなw」見たいな事を言ってたw
イサムも忘れちゃいけないぞ。
ヒビキってどの辺?
クロレ司令>バサラ
マックス最強。これはゆずれません。
漏れもマックス最強だと思うなぁ
バサラは操縦センスはあるかもしらんがね
まぁ、バサラが勝つことはないだろうな
どっちがすごいかはわからんけどバサラは攻撃しないってこと
忘れてない会?
>>734
ヒビキってマクロス2のか?
あれはたいしたことないでしょ
マクロス2ならシルビー>ネックス>>>>>>>>>>>ヒビキ

7ワールドなら認めたくはないけどバサラ>マックス>ガムリン>ミリア
かなぁ
いや、だから天才にはかなわないって・・・・・

そろそろほかのネタないの?
話がループしすぎだ。
>>739
確かにそうだな。
バサラはいくら操縦技術があっても攻撃しないわな。
だから、マクロス7ワールドではこの手の話は結論出ないんだろうな。

>>741
ネタないんだもん(´・ω・`)
射撃0だけど回避MAXみたいなもんだ
しかし、ガムリンに助けられるミリア市長は正直見たくなかったな(´・ω・`)
頭に血が上ってたんじゃないの、ミリア。
まあ、でもいつものことなんだけどなw
ミレーヌ→むかついてミサイル発射
エミリア→むかついて「ぶっ殺す!!」
さすが家系。w
血の気が多い。

操縦はバサラが一番うまいだろ!!

だってダイナマイト7で借り物VF-19を操縦桿を
ギターでつっついて操縦してたし

>>746
ここの家族、親子or姉妹喧嘩したら凄そうだな。
離れて暮らして正解。
【社会】バサラ祭り、熱気渦巻く…奈良
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093832605/l50
ネタスレになってるね
バサラって結構被弾してないか?
>>750
市街戦で被弾してたのは街を守るためと脳内変換。他は知らんけど
つか、歌いながら何かするってのは意外と難しいよ。
歌いながらあそこまで操縦できるんだから、やっぱバサラは凄いよ。
まあ あれだ、バサラは歌いながらの方が
調子出るんでないの? 
一番すごいのはマックス。
同じファンでもこれはゆずれない。
初代のファンも熱いなぁ。
ほんとすごいね
マックス最強のカキコにはことごとく根拠がないのだ
初代ファンだけど、バサラがいい歌を歌ってマックスがカッコよければ、どっちが操縦上手か
なんてことは、どうでもいいや。
>>756
天才は理屈じゃないんだよ。

どうでもいいけど河森本人が、「サウンドコントロールスティックじゃバルキリーは
操縦できませんね」みたいな問題発言wをみたことがある。
最強は柿z(ry
サリーの苗字?ってかなりネタだよなぁ。
それとも偶然なのだろうか。
ミホミホだもんよ
ミホたんは御大のアニメ見慣れてるからあんまり違和感なかったりする。
旅完了
台風にやられたw
京都の綾部とやらで七時間足止め喰らって、
その3駅先からバスが豊岡まで出てて、豊岡から特別に鳥取行きの特急がでてくれて、なんとかなったけどw

ふむ・・・なんか話題のネタが掴めないw
取り敢えず、出雲大社の村正と正宗は凄かった。
であー

過激にファイアー!!!
>>763
バサラ祭?
>>764
いや、695の結果報告w
「浜ちゃんと!」でHOLYLONELYLIGHTが使われてたな
スタッフえろい!
エルマのAAくれ
ピンポイントバリアパーンチ!!!
そういやなんでバサラってVF-19持ってるんだっけ?
なぜか軍の機密になってるし。
機密の割にはいろんないろんなトコ飛んでるね
市民にもバレバレだし・・・・
>>770
レイがバサラに与えたのだよ。
軍の許可があってレイがバサラに与えたんだよな
その辺の軍側の意図が分からん・・
元エースパイロットとしてのコネだろうね
後にエメラルドフォース用に大量生産されてたみたいだったし
VF19のベータ版のテストしてやるからよこせや、とでも迫ったのだろうか
軍では水面下でレイも含めて前からプロジェクトMってのがあったんだよ
おまえらでたらめばっか
ところで、バサラの操縦テクがM7で一番巧いんじゃないかと思われるのは、
そのプロジェクトMが関わってるんだろうか・・・?
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/13 20:00:40 ID:UyiyhB4T
777キター!
ミレーヌのおっぱいキボンウ
『SEVENTH MOON』はアルバムに収録されているフルヴァージョン版と、TVエディット版ではテンポが違う気がするんだが。
テンポが速くて、ノリのいいTVエディット版はCD化してないんですか?
あっちを聞きたい。
>>776
単に天才なんじゃない?キャラ的に
歌も、楽器の演奏も、バルキリーの操縦も
一個艦隊をオトしたこともあるし

>>778
残念ながら、あげられるほどありません
ミレーヌの画像ってありそうで意外に出回ってないんだな_| ̄|○
ミレーヌをもっと見せてくれよヽ(`Д´)ノウワァァン
h削り忘れた orz
なんてこった
785781:04/09/13 23:59:14 ID:???
>>782
うほっこれは俺の事を優しく包み込んでねっとりと吸い付いてくれるミレーヌですね^^





_| ̄|○
バサラがバルキリーで歌いだす時の
座席の下から見上げたような絵がイイ!
787780:04/09/14 00:55:31 ID:???
>>781
いや、胸がね・・・
マクロス7懐かしい
ギギルに殴られながらも歌い続けるバサラに馬鹿っぽさを感じながらも泣けたわ
全然アニメは見ないんだけど何故かこのアニメは見てしまった
一番好きなアニメだね
CDも3枚買ったわ
でも7はバルキリーに顔があるのはいただけない
ファイアーボンバーのバルキリーかっこ悪すぎ
32話で声ミレーヌの歌が聞けるぞ
ビヒーダ姐さんのパーティー衣装にシビれたyp
>>790
ライブCDで声ミレーヌのMY FRIENDSを聴いてるが…意外と上手いな。
いや、どこぞのツインテールのナデシコ級戦艦の艦長のアルバム聴いた時は中々厳しいものがあってな・・
>>792
アレはアレで(・∀・)イイ!!らしいぞ
キャラモノとしてはなかなからしい
俺は持ってないが
>792
腐っても元アイドル歌手ですから。
>>789
あれがいいんだよ。
バサラがミレーヌのサウドンウエーブを喉に当て
歌えるようになり、バサラがさけぶと同時に
フェイスマスクがガバッと開いて
アーーーーー!!!!
>>795
あのシーン(・∀・)イイ!!
つーかあの話が一番好きだ。
バサラが一生懸命声出そうとしてる姿に泣きました
ミレーヌ「ガムリンさん。バサラに私の歌をとどけたいの」
バサラ「ミレーヌゥゥゥゥゥ」
ミレーヌは14最だった?
フィアンセ?のぐわむりんは何歳?
22才。もしくは21才。確か・・・・。
恋愛に年齢なんて関係ねえぜ!
端から見たら、がむりんヤベーけどな!
sono hanashi
nanwa ?
27話の七色の歌エナジーだっけか
>>799
ガムリンは19歳だよ。バサラが21歳。
ガムリン意外と若いんだな
しかし14の子娘に結婚せまるなよと
ガムリン、若ハゲか・・・。脱毛美!
散々既出だろうが、ミレーヌ…自動車運転してたよな。
正直十四歳が自動車を動かすってのは怖くてしょうがないんだが。
十四歳がバルキリー動かすのもかなり怖いぞw
ちょっと前に音ネタ板でseventh moon拾ったがこりゃやべーな
イントロでやられたぜチクショー

全体的に単調なのがちょっと残念だがかなり気に入った
しかもミレーヌ学校通ってない。
銀河ネットワークで勉強してるんだよ
>803
dクス

>810
ミレーヌは通信制じゃなかったっけ?
頭は悪くなかったような・・・??
そんな話があった気がするんだけどなぁ
妄想だったらスマソ



>811
あ、かぶっちゃった
ゴメンネ

そうそう、銀河ネットワークかも
ミレーヌが頭が悪いってのあったかい?
通信制ってのは、TRASHにのってたけど。
雑誌かなんかですか?
ミレーヌ頭悪いってどこに書いてあるんだよ
アハハハハ、すまんorz
ミレーヌは頭イイヨ。
胸に行くはずの養分が脳味噌に(ry
最終回ED突撃ラブハート、「それぞれの別れ」のMY SOUL FOR YOUって
チケマガCDに入ってるのね。
あと劇場版のREMEMBER 16もはいてる

最高すぎ
チケマガCDのマガジンの方だけどっかいった・・・・・。
捨てた記憶はないのに・・・・。

ガイgジャオvジャ@ウファオウvf@アpヴ@パウv@ウヴv@アヴ@イウ@pcフ
アッヴェハオpウェyロパイウエポシヨpチョcビョアエpcy
アqwセdfrgv
>>779
それ自分も思ってた!
なんかOPバージョンのほうがテンポ少し速いな〜と。
実は自分もOPバージョンが好きw
>>815
43話(「ばかねぇ」「ばかだもん」よりw)

冗談はさておき、劇中でミレーヌの頭の良し悪し(知識面)
について特に描かれている場面はなかったきがするね
(ホールドシステムの前で「わかんないよー」とか言ってたし
 まぁ普通・一般・年相応の程度なのかな)

学校は、マクロス7の世界だと通信教育(遠隔授業)が
あたりまえになっていて、生徒を一ヶ所に集めるための施設
としての学校はなくなっているのかもね

あとは、彼女いちおうお嬢様w(両親が船団の軍トップ&政権トップ)
だから、専属の教育担当者(複数)とかがいるのかも
14話見てバサラがちゃんと輝役やってたことに気づいた。
>>804
ガムリン、バサラと同い年かと思ってた。年下かよ
ミレーヌとは5つ差か
大学生と中学生だとアレだが24と29ならまぁアレでもないか
24と31だと微妙にアレだな

ガムリン、色々大変そうだな。若いから。夜とかw
後何年我慢すればいいんだっけ?(現行日本法だと)

それにしても、第一期Dフォースってみんなアレなんだな
ガムリンの後輩で妻子持ちでアレじゃなさそうなフィジカは
何歳なんだろう
>>791
バサラひとり普段着・・・

「おめでとう。ミレーヌ」「おめでとう」
「ありがとう。ありがとう。・・・・・ちっともおめでたくない」
(・∀・)イイ!!

ミレーヌって
ガムリンといるときは普通にかわいいな (24、25、33、43)
バサラといるときはウザかわいいな
EDのときはエロかわいいな
>>822
ちゃんと輝役やってた(セリフ)のはボビーのアフレコじゃないかと
(11話でミレーヌをラブホに連れ込もうとした奴)
そう、そしてそれは本物の光というおち。
>>821
>学校は、マクロス7の世界だと通信教育(遠隔授業)が
>あたりまえになっていて、生徒を一ヶ所に集めるための施設
>としての学校はなくなっているのかもね
確かそうなってるはず
学校施設は部活動のために一応存在したはずだけど

後、頭悪い云々はそういう事じゃないと思うよ
前後のレスから言ってね
七色の歌エナジー レンタルで借りて
久々に観てみました
(・∀・)イイヨー

最後終わり方が気になるが
holy lonely lightの冒頭で歌バサラがよくやる「アァ〜〜」ってのを
声バサラと声ミレーヌがやったんだろ
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 19:37:14 ID:2eTIIssW
>>829 あきらかに違うだろ
>>830
何が?
ただ声が出る喜びを表してるだけなのでは。
holy lonely lightとか関係ないでそ。
ごめん、聞きたいんだけど
ミレーヌが歌う私のパイロットってどのCDに入ってるんだ?

そういうものがあるって聞いたんだが…俺は釣られたのだろうか('A`)
835834:04/09/16 20:39:10 ID:???
一応言っておくけど声ミレーヌね。
ミレーヌはちょっと頭弱い方がカワイイ
ぶっちゃけ、声なんとかの歌は聴きたくない。

ところでよ、MACROSS DYNAMITE 7 GALAXY FUN NET CDって
どうすれば手に入りますか?
なんかダイナマイトのエピローグみたいになってるんでしょ?
>>837
無理
839833:04/09/16 21:20:43 ID:???
>>834
おおっサンクス!本当にあったのか・・・。
やばい、ミレーヌ好きとしてはたまらないな(*゚∀゚)=3 ムッハー
教えてくれてサンクス!


あ、中の人声ミレーヌなのね (´・ω・`)
キャラソンとしては別に悪くないよ。
ミレーヌより中の人の方がかわいい。
>>840
(゚Д゚)ハァ?
>>841
まぁ、いいじゃないか
>>840
ごめんね、Live fire!に載ってた中の人が正直キモイと思ったからごめんね
>837
ああ、その字面を見るたび遣る瀬無くなる……。
そのCD欲しさに欲しくもない英語バージョンCDも買ったのに、応募するのを
忘れたorz
オクで出ねーかと待ってるんだが、出ないもんだなー。
誰か5〜6千円くらいで出してよ。
        /:::::::::::::,へ:::::::::/:::ィ^>、::::::i::::ゝ__
       /:::/:::::::/;;;;;;,lヘ/rく/;;::;\:::!:::::\`'-、
      ,.{‐'/´:: :::/;;彳/::;;イi、::ヽ¨ゝ;;_ハ::::::::::::ヽ:::::’vく , -…、
    /,.‐!7 /:::::/// /:::/ |:ハ:::}ヽ  | :::::::::::::',;;\:::iY, -'"~>
  // レ.:./:::::/イ{  {:::{  ::! }ノハ  1  ::i::;;::::::;;;;;;:ツ六ニミ_
  /,.'´  ,'::::/::::::,';;ハゝ_,,!.:!.  jノ ナ7''ー 、|_:::: ::l::|;;;;',;;;;;;;;;;}ハ_   ヽ,
  /   /::::,':::::::l;;;|/ヽ, レ     __   1`':::::::|::|;;;;;;};;;;;;;;;1ハ`ヽ、
 ,'   {::::,:::::i:::|;;;;|  ,.._      勹`、\ |::::::::::.|::|;;;;/;;;;;;;;;;};;;7`ヽ}
    !::l::::|:::l;;;;;lУ!ノ}     「 ii } iヒ'::::::::::l;|:|;/7;;;;;;;ノ;八
     `;:|::::|:::l;;;;::|〈_ し      `二',ノ |:::::::;;;l;|;/;/;;;/ハ}
      !:::::|:::l;;;;::|  `'ぐ          |::;;::;;;;l;;}V;/;ィ;ク
      !::::|::::l;ゝ」          ゝ、 _」;;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;/
      l::::|::::l;;;;ハ   ¨" ~       |;;;;;;ィ--ミミV彡_
      `i::|::::l;;;i  \           } 彡_....、::::::::::::::`ヽ、
       {::|::::l;;;i   \       _,  j彳;;/ ,-、Vニ、i :::::::: ミ
       1!::::|;λ    ゝ、. -=ニ"-ーナ:::::ゝ  イ´' ’}:::::::: ハ
       ヾ::::{::::i   「¨¨ ̄:::::::::::;;;;;;;/j:::::::::: ̄:::::ゝ- ':::::::::::::}
        ヽλ:ヽ、 |   .::::::::::;;;;ノ:ノ:L::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ
         _ヽ,:: X ̄/   ::::::::::刀ィ'”;;;;;;レW、;;::::::::::::::::::::::::ハ---、
      , -'"r-'ハ久  八   ::::::::::;;;;;;;;;;;;/  /`''^从ウィW   /;;;;;\
     /  /     {\   ::::::, -'";/  /       /   /;;;;;;;;;;;;;;\
   /{  /      !    ::::::;;;;/  /        ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
パンチラアイドルとして君臨してた智たんかわいいじゃん。
トイブックの写真でも昔のかわいさを保っている。
確かにOPのSEVENTH MOONは結構速いね
でもただ速いわけじゃないのでおんなじものはできない
>>847
やっぱ速さ違うよなー。
あの『SEVENTH MOON』もCD化してくれよ!ヽ(`Д´)ノ
つか、セブンスムーンのOPバージョンって、レッツファイアーに入ってるじゃん。
ベスト版しか持ってない、ってことか?
1st買えよ。サブマリンも入ってるんだし。
Fire Bomber もいいけど エミリアのHeart&Soulもええのぅ。
これって根谷たんが歌ってるの?
OPバージョンは普通にシングルと同じじゃないのか?
ところでOPバージョンは最後の歌詞の乗せ方を中のひとが間違えたバージョンが
使われちゃったらしい。
歌詞じゃなくて、歌詞の乗せ方ね。聞き比べてもよくワカンネ!
>850
俺もそこが知りたかった。うまいよな。カップリング曲のほうも好きだが。

ところでおまいら、俺に歌アリス・ホリデーの中のひとを教えろ。
>>850
歌エミリアはエルマの母親と同じらしいことが過去スレで出てた。
どんなーとーきでもー♪
853のやつはぜったい違うとおもう
では河野美紀ということでよろしいか。
ついでに調べてみたけどFLASCHAKAYAは村石有香?
>村石有香
何?結婚して姓が変わったの?当時は佐藤有香だよね。

河野美紀ってG・Gripの河野?聴き比べてみよう。

それより歌アリスを教えやがれ。
あのぶっ飛んだバサラがラブソングを作詞して歌っているという設定はおかしい
>>858
何でよ?
ギギルの愛の熱唱に感動してたジャン
>>858
そそ、バサラがなぜ歌うのか
なぜラークに対して歌ったのか
もうちょっと考えてミロ
一見、対象年齢子供向けのようでいて、実は奥が深い。
実際、俺が小学生の時は、バサラはただ格好いいだけでしかなかった。
高校で偶然再放送をみて、懐かしさの余り見始めたんだが・・・
小学生のときとは、全然違った印象を得た。

そうか。こーゆーやつなんだってね。
バサラが何で歌ってるのか。
歌とは何か。
戦争とは何か。
バサラが貫き通す信念とは何か。

俺は思ったよ。ああ、河森さんがホントに描きたかったのは、これじゃないかって。
歌は歌であってこそ歌。
結局、戦争に利用された「マクロス」の歌は、兵器の一つでしかなかったしね。
駄作とかマクロスじゃないとかいう人も沢山居るだろうが・・・

続く
863862:04/09/18 19:01:00 ID:???


闘わない、自分を理解させるということこそ真実じゃないかとおもう。
戦争はお互いが理解し合えないから生じるものであって、互いが理解し合えれば、そんなことは起きないはずだ。
それが容易な事じゃないのは、歴史が証明している。
力を力で押さえ込んでも、本当の、心からの忠誠が得られるはずもない。
やや、不相応かもしれないが、南蛮王孟獲は蜀漢丞相諸葛亮に度量の大きさを見せつけられ、心服したという。
何度も孟獲を逃がすという、諸葛亮の方針に首を傾げた武将も多いことだろう。

858の「あのぶっ飛んだバサラ」という発言も恐らく真っ当な答えだろう。
一般人には理解できない、一般人には到底見えないものを彼は見ているのだから。

「俺の歌を聴きゃ解んだろ」
という彼の言葉に全てが集約されている気がする。

批判する訳じゃないが、戦いや愛を描くだけの漫画やアニメとは一線を画した位置にあると、オレは思っている。
マクロス7をつくってくださった方々に感謝したい。

駄文、長々と申し訳ない。
>>860>>861
まーまー
でも、バサラにラブソングはぴったりだとおもうよ>>858
   溢れる想いは流線型 突撃ラブハート
なんて、まさにバサラにぴったりなフレーズだとおもうし

良くも悪くも人にとってとりわけ激しく強い感情というのは
バサラのキャラにぴったりじゃないかな?
まぁバサラの場合その感情の向かう先が 山 だったり、
プロトデビルン だったり、銀河クジラ だったりするところが
普通の人とはちょっと違うところではあるけどw

ラブソングじゃないところだと、DYNAMITE EXPLOSION とか、
NEW FRONTIER とかもバサラらしい感じがするね

ちなみに、>>858はどんな曲がバサラに合うとおもう?
865861 :04/09/18 19:38:42 ID:???
まあ、おいらがいいたかったのは
バサラは子供のころ歌で山を動かそうとしたように
歌で聴くものを揺り動かすためにうたってたんだ。

TVの中盤まですっかり忘れてたけど思い出してからのバサラは
神がかっていた。
おんなじようにラークの悲しみを癒そうとしてラブソングつくったけど
バサラにはそんな歌は歌えなかったってことで、つじつまは
あってるんじゃないの?
理屈とかじゃないんだ!
彼、理屈は通用しないわ
>>862
>>河森さんがホントに描きたかったのは、これじゃないかって。

えらい昔、なんかのアニメ誌の7のインタビューで河森さんが同じよーなことを言ってたよ。
初代は最終的に戦争を終わらせたのが、一条輝のミサイルってのが心残りだったって。
本当はミンメイの歌で終わらせる描写がやりたかったけど演出上出来なかったとか。
誰か詳しいこと覚えてないかな?
>>868
え?そうなん?だとしたら、なんか少し嬉しいなw
俺も詳細知りたい<インタビュー
>>868
愛・おぼが輝のミサイルで終わったのは、時間的都合だって言ってたっけか?
もし、納得した形で終わっていたら、7も作らなかったかも、とも言ってたかな?
お前等なにゴチャゴチャ言ってやがるんだ?
俺の歌聞きゃわかるだろ!
歌はスピリチアレベルを上げるためにあるんだよ、簡単なことさ!
873868:04/09/19 05:12:30 ID:???
気になって部屋ひっくり返したら、そのスクラップを発見。
1995年の月刊ニュータイプ。スクラップなんで何月かはわからん。
おそらく番組放送中盤あたりのインタビューかね。
以下抜粋

『マクロス10年目の離陸(テイクオフ)』
「10年前、『マクロス』の劇場版が終わったときに、自分の中で一つだけ心残りがあって…。」
インタビューの最後に、河森氏が思い出したように語り始めた。要約するとこうだ。
TV版の最終決戦シーン。戦闘はミンメイの歌とともに進行する。
そのとき主人公の輝は戦場を離れ、ヒロインを助けるため別の場所にいる。
つまり決戦とはいえ、戦闘による決着はなされていない。
しかし劇場版では、映画としてのまとまりを考慮した結果、最後の敵ボルドザーを倒すのは『輝のミサイル』となった。
それが”心残り”であったという。
「あのときミサイルを撃たずに歌の力だけで物語に決着がつけられれば、もっと新しいフィルムになったはずなんですよ。
映画をまとめるという意味では正しい選択だったんですけど、それでもTV版のときのほうが新しいことできたかな、と。
劇場版でも弾を撃たなければ、本当の意味で時代を変えられたかもしれない。
その心残りが、今やってることにつながってるような気がしますね。」
874868:04/09/19 05:32:02 ID:???
続き

「『マクロス』というタイトルに対して”歌と三角関係と宇宙戦争の融合”はキープしなければいけないポイントなんですけど、
それよりも自分の中では、”その時代に対して思いきり変わったことをする”というのがあって(笑)。
前作と似ているとか物語がつながってるとか、そういう意味ではなく、
今までにない考え方を発見することが自分にとっての『マクロス』なんですよね。」
前作のときも「面白いロボットアニメの法則」とされている要素はすべて排除した結果、ああなったとか。
ミエはきらない。必殺技は叫ばない。戦闘中に敵と味方はしゃべらない。カットインはやらない…などなど。

「これをやれば簡単に時間が稼げておもしろくなる、とされたことを全部やらなかったんですよ。
当然うまくいかない回もあるだろうけど、本当に新しいことを生みだし得るんじゃないか、と。
今回の『歌うパイロット』にしても、歌いながら敵を攻撃するようにすれば、ものすごく簡単にカッコいいヒーローができあがる。
だけど、やる前からわかっていることをやってもしょうがない。
そうではない、今までとは違う法則を見つけたくてね。」
そしてまったく新しいものを作ろうとして生み出されたのがバサラだという。


多少、省略したけど河森さんのインタビュー部分はこれが全部。
バサラは夢なんですよ。
新しく見つけた夢なんだ。
最近Fire Bomberにはまってるんだけど、これにはまれたならハミングバードも買いだろうか?
>>876
微妙。
>必殺技は叫ばない。
ピンポイントバリアパーンチとしゃべってる回があるよね。
(必殺技かあやしいが)
>戦闘中に敵と味方はしゃべらない。
プラス、しゃべってるじゃん。
ほかにもあるんだよね。
同じ戦闘シーンのカットは使わない。
(実際にはあるけど。)
あとは映像マクロスでは政治色の話はやらない。
理由はガンダムっぽくなるから。(現にVFX−2は
ストーリーはガンダムっぽいって言われるしね)
マユゲは忘れやすい。
でもそれほど怒る事じゃないんだよね。個人的には。
前作=初代だろ。
プラスはプラスで別の思惑があったと思われる。

ハミングファンとしては買いだと言っておく。
ただ、Fire Bomberやバサラのイメージを、そのまま求めているなら止めておいた方がいい。
聞いてみたいというなら「1・2・3」あたりがマクロスに提供した曲が多いから、入りやすいかと思う。
ハミバの中でFire Bomberっぽい曲は、
Looking for the Rainbow、Ride on the night、はるかなる海へ、GET FREE
辺りくらいかと思う。
Get freeはFire Bomberとして出してなかったか。
Get Freeはハミング名義
突き進めMY LIFEなんかもバサラっぽいかも。
>>876
HBのベスト盤なんかなかなかいいぞ

| ソソソノノ
|     彡
|     彡  
|     彡    
|ヘヘヘヘへ
|●―●│          
|   ゝ  |)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ ノ  <俺の歌を聞けぇ−!
|  - ′  \____________
|  )           
|/            
|
885876:04/09/19 19:56:40 ID:???
答えてくれた人、サンクス。
特にFire bomberやバサラのイメージを求めているわけではないし、その点では大丈夫だと思う。
アドバイスにあった「1.2.3」やベスト盤を中心にレンタルや中古で探してみるよ。
ベスト盤は買いだぞー ねここしゃんがいいw
>>876
バサラのイメージ求めてないならアレだが、福山の新譜「jungle lady」は
けっこうバサラっぽい曲調だと思う。
Jungle Ladyは良いね。
ゼロになれやNANANAなんかはそれに当てはまると思う。

レンタルであるかなぁ。
中古では「1・2・3」や「A PIECE OF CAKE」たまに見かけるが、ベストは中古ではないと思われ。

Galaxy Network Chart Vol.2に入ってる、Love Song(DYNAMITE FIRE!!の奴とは異なる)って
なかなか聞かせるな・・・
ああ・・・39話「帰ってきたバサラ」で最後の方のサブマリンストリートで
ギギルの事を想って泣いたところで、俺も泣いてしまった・・・

なんて切ない歌だ・・・
                  __/⌒フ"⌒ヽ--、
                r'´/⌒V /⌒ヽ──ヽ-、
             _// 二  //⌒ヽ \`ヽ、 \
         ,  '´ // ∠二ミr大‐¬ \─‐ 、 \  ヽ
        /   / /  // // / ハ ヘぃヽ\l    ``} `、
      /   │/  // // / |  | |  !! ヽ     | \|
      /       |/  // l// l l |  | |  リ |    ∨  |\
      /       /   / -=={ { | |  十==-|     ヽ | |  ヽ
      |      | l  |  __ヽ!ヽl   l/. -- 、l      | | |   |
              | l  | _〃_)バ !     〃_)J.ハ|    l | | |
              | l  ト! ヾヒツ       ヾツ′| |  | ハ}│|
             ∨  |(l   一         ̄, , , | |  レ ソl |
           {/ ト」 ' ' '  〈        | |  レイ│ |
              |  l、_ハ      ___      ー‐| |  | | ││
              |  |  |ヽ、  └┘     /| | /│ |  l
              |  |  |   ヽ、      ,  '  | l 〃 | |   l
           ハ  l  l  |  ` ー‐ '"    / リ │ l   l
           /ハ  l  l   |   |       // ∠.  | |   |
          / ハ |\l _. -‐ク!      //|∧  `丶、_  |
            / /ハ├ァ'´ /__ノ     __〃 ///     ヽヽ`┴ ..__
         _/ -┴ァヘ!   |   `   ´    ̄/      ヽヽ     ̄
    ,  '"´   //  \ |            /        ヽヽ
   /     〈 〈       |ー─-------─/         〉 〉
このミレーヌAA初めて見たぽ
さっきつくってもらったぽ
ほやほやかー いいなぁ
>>891

(;´Д`)ハァハァ ・・・
>>891
halahala
Flash in the darkは(・∀・)イイネ!!
>>889
ハミングバードのアルバムに「to heart」ってタイトルで同じ曲入ってるが、
俺はそっちのが歌詞が好き(アレンジも)。
歌詞はどっちも今は亡き石川氏だけど。
>>898
ほほう そうだったんか。
HBのどのアルバムに入ってる?
unsweetか?
俺このアルバムのダイナマイト聞いて、firebomberに戻れなくなった。てか、このアルバムの曲全部良い。
ほとんどアニソンだけどな・・・
>>891
これぞ新作美!
>900
そうそう、unsweet。
アルバム全部いいの禿同。でもダイナマイトはfirebomberアレンジのほうが好き。
>902
「DYNAMITE EXPLOSION」の
2回目の「えくすぷろ〜じょん、わんさげん!」はHBの方が好き。
カラオケではここだけHBバージョンで歌うし。
まあその他の部分はFBが好きだけど。
俺は歌詞がFBのが好きなんだよなー<D-EXPLOSION
>>891
ちょっと野暮ったいけどカワイイ
大船の山田電気でファイヤーボンバーの歌が流れてた
アニメイトにいったけど、もうマクロス7のCD全然売ってないのね
>>907
人気作品でもないし、流石にそれは無理だろうw
えー 普通のCDショップに売ってるぞw
>>906
ヤマダ電気を応援します!
>>906
アンタ…けっこう近所だな (´・ω・`)

ところでビヒーダの台詞があるのは何話ですか?てか台詞ありますか?
8話じゃね?
867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/09/18 22:12:38 ID:???
彼、理屈は通用しないわ

って台詞、ビヒーダじゃなかったっけ?
>>911
俺、本郷台駅。

ビヒーダはどっちかすきなの?の回でしゃべってたような。
アンコールに入ってる話。
915914=916:04/09/20 20:07:08 ID:???
>>910
無理。山田電気、クソだから。
ああ、最後に、どっちがすき?とかいってたなw<ビヒーダ
二回だけだよな台詞>ビヒーダ
悪夢の突入作戦でも喋ってたw
ミレーヌに、アンタがいっても足手まといになるだけだよって
>>918
うわ、それ全然覚えてない。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/21 00:13:46 ID:oySZlbGa
レイの突撃ラブハート萌え〜
まだあったw
バサラは戻ってこないよ。何かを見つけるまで。
ってのが、「ギギルが歌った日」にあった。
バサラは30過ぎてもあんなかんじなのでしょうか
スピリチアにあふれてるので老けないとみた。
歌ミレーヌことチエちゃんの近況キボンヌ
発表は5分間耐えればいいやって感じ
927926:04/09/21 10:56:32 ID:???
ゴーバーク
熟成された男の魅力、ナイスミドルなバサラがバラードなんかを引き語り
個人的にいい絵だと思うなぁ

あー30過ぎぐらいだとまだまだ若そうだな、あいつは
マックスとミリアも50過ぎで若いしな。
バサラとミレーヌも若そうだな・・・あの世界じゃw
930911:04/09/21 13:49:50 ID:???
>>914
本郷台って事は栄区か…俺は戸塚駅。世界って広いようで狭いのね


ビヒーダ台詞あるのね。トンクス
戸塚駅か。
サンテラス、ユニー、ユウリンドウ。
豊田中学知ってるか?あそこに通ってた。

マクロスワールドも結構狭いよな。
VFX−2はフォッカーの血縁とかマックスのミリアの子供とか出てくるし。
湘南エリア市民発見記念
今日有線でLight the lightのライブバージョンかかってた。

なんでライブバージョン……。
>>931
>VFX−2はフォッカーの血縁とかマックスのミリアの子供とか出てくるし。
雰囲気だけで断定されてないっしょ。
そういえばマックスとミリアはそんな年齢だったよね
もう還暦かぁ
M3にマックスとミリアの養子が出てたな。
つか、マクロスの醍醐味は、過去の知ってる奴が出てくることじゃないのか?w
M3はやる気ないけどお話の内容は気になる
>>934
コミリアのほうは決め付けても大丈夫だよ。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい
カラオケで突撃ラブハートを歌った






62点だったorz
歌い出しに叫んだ『俺の歌を聞けぇぇぇぇぇっ!!!』が
減点対象だったのか?

マジで鬱だ…