ふしぎの海のナディア part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>824
絵が…

誰か漏れの記憶を消してくれぇぇ!
厨房の頃、自転車1時間シャンシャン漕いで映画館に行った記憶を消してくれよぉぉぉぉ
明後日、こっちを流したら腰抜かすけどなw
全国の視聴者:『なんじゃこりゃぁぁぁぁぁっっっqwせdfrtgyふじこlp;@???!!」』

昨日、10年ぶりくらいに劇場版見たら脳みそ爆発して鼻血出そうになった
>824
いい燃料ですね。
これ作ったやつ、このスレ見てるか、よほどのナディアオタクだろうな。
(=゚ω゚)ノ  先生! 画像と紹介文が合ってません!!
>>824

だから何でこの画像かな?ネタとしては面白いけど。
この画像みたナディアファンはPCの前でツッコミを入れているでしょう。
832ふしぎの海のガーゴイル:04/04/05 13:30 ID:???
NHKサイトのトップページにナディアが出ているぞ。
>>824
もともとナディアはそんな時間だよ
>>833
19:30-19:55で19:55-20:00まではテレマップだったっけ?
CMが無いからな  >25分

本編が約25分ちょうどくらい。
次回予告が30秒くらい。
自然解説が3分ちょっとくらい?

ま、次回予告くらいは付くのでは?
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/05 14:52 ID:QduieIuX
そっかぁ、NHKだしな。CMがあったな。
ざっし〜くれっおっぶる〜を〜た〜!

って入るアレはNHKならいらなかったんじゃないのか?
当時から不思議に思ってたんだけど。
>>837
一応アイキャッチは入れるもんなんだよ
>837
演出として使ってるモノだからね。
「裏切りのエレクトラ」の回だったか、声無しで入ったときは
視聴者に一息つくタイミングを与えつつ緊迫感を削がない、
見事な使い方だと感心したもんだよ。
25分だと最終回だけ埋まらないな

まあいいとして確かに無音アイキャッチは16回、21回、22回あたりで使われているけど
実に効果的だと思う
ナディアの次回予告って面白いよね
民放や外国で再放送されないとも限らないからな。  >アイキャッチ
普通のアニメよりちょっと長いから、CM入るかわからんけど・・

最終話は、本編が28分弱、最後の挨拶を合わせても29分弱だから大丈夫だ。
その日だけプレマップとかニュース削れば・・

イラスト送るなら、年齢を10代半ばにしとけば採用されやすいゾ
下手でも、10歳前後にしとけば行けるカモ・・
倍率は数百倍だけどなー ( ´Д`)y-~~~

放送当時の映像を使い回してたら笑えるけどなw  >次回予告イラスト
いくら再放送でも、まさかそんな野暮はしないだろうが・・
アイキャッチと言えば5回か6回ほどあった32回はもうヤケクソだったな
果たして演出なのか、それとも納品間近で尺が足りないのに気づいたのか?
確かアフリカ編だっけ。なんか納得
それよりOPのナレーションの「ナディアは何を考えているのでしょう・・・」にワラタ。
>>842

よし、28歳だけど14歳で投稿します。採用されたらここで報告します。
ネオ、アトラン!!
ルージュ・ドゥ・ルーンって変名で投稿してみようかな。
おもしろそうだし。
>>844
ロマンアルバムによると、演出だったらしいですよ。
>>846
「ナディア、がんばって。残された話数はもう残りわずかしかありません。」
健闘を祈る  (`Д´)ゞ  ネオ・アトラン!!
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/05 21:33 ID:2xr8c7U1
漏れはラストのΝ−ノーチラスVSレッドノアの戦いってHだなっと
後で思い出して思ったよ。レッドノアのバリアって処女膜なのでは
とか、先に進入したグラタンって先汁なんじゃないのとか。
!?(= ̄ω ̄=;)!!
うち、教育はゴースト出まくりなんだよなぁ
BSの方でもやってもらえないだろうか

本放送時、事件で何度か延期になったよなぁ
この番組のために当時発売した手のベータデッキを買ったっけ
(VHSは画質が悪いから)
ふしぎの海のナディアハァハァスレッド
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081156158/
>>824
劇場版は作画が崩壊してると噂で聞いたが、きれいそうじゃないか。
早速見てみようっと(・∀・)ワクワク
>>847
採用されなかったら、ガーゴイル様に指パッチンでつよ。
>>855
漏れも興味あるから、見た後感想聞かせてください。>劇場版
DVD-BOX 再販するかな?
いや〜あれもずいぶん売れ残って
投げ売りされてたから再販はないだしょ。
劇場版か・・。  ・・・とにかく、全体的に絵がもっさりしてて、ヘボいっす。やる気なさげです。
アフリカ編くらいの出来です。退屈です。   あのTV版クライマックスの感動はどこへやら・・・
 音楽は、そう悪くないんだけどね・・ 主題歌・挿入歌も結構いい感じだし。(と言うか、名曲と言える) 
ナディアは相変わらずカワイイYo。致命的なことに、ナディアの衣装が大人しく、露出不足ですが・・。
 映像は、全てのキャラがダサくて、原画の動きもヘン。
 新ヒロインも、カワイイですがそんなに目立ちません。 一応、今で言う”妹キャラ”ですよ。ファジィちゃん。
見所は・・・せいぜい新ヒロインと仲良くするジャンへの、ナディアのヤキモチがカワイイくらい?

 ストーリーが何と言っても最悪で、『ネオ・アトランティスの残党が世界征服を目指して、
謎の博士やナディアや新ヒロイン(ファジィ)をさらうが、反撃され、野望潰える』
って感じで、何のヒネリも無く、一体何が言いたいのかさっぱり意味不明です。
 敵のボスが、『ガーゴイルなど所詮取るに足らん。私こそが世界の支配者だ!』とかエラそうに言ってますが、
どう見ても本人は全身でザコキャラの匂いを醸し出してます。最後は案の定、瞬殺ですた。
 自分の秘密基地に 何故かと言うか、お約束と言うか”自爆ボタン”があり、それが押されて華々しく散りました。ハイ。
「俺は偉大な指導者だ!」とか言い残したような気がします。ええ。 

 また、話の前半は、TV版の単なる抜き出しであり、総集編ですらありません。
しかも話が飛び飛びなので、初めて見る人は全く意味がわからないでしょう。
 多くのTV版ファンが「早く本題に入れや!!!」と思う中、それが延々30分近く続きます。
「もしかして、全て総集編だけで終わるのではないか?!」と不安に思わせるトリックでしょうか?

 控えめに言っても、TV版の財産を汚く食い散らかして小銭稼いでるようにしか見えず、
TV版スタッフの冷め切った、苦り切った視線がこの作品に注がれたであろうことは想像に難くありません。

 放映当時、楽しみにして映画館まで行って、 →   _| ̄|○ ・・・・大事なお小遣い

('A`) ・・・忘れよう、うん。
>>860
いまだに劇場版が心の傷になってる人ハケーン

漏れもですが…。当時のがっくりを思い出したらまた涙が…。(ノД`)・゚・
>>860

乙です。なんだかトラウマを見せていただいたみたいですね。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
劇場版見るのやめます。
863860:04/04/06 01:03 ID:???
なお、一応フォローしとくと、音楽(歌)”だけ”はいいです。
ナディアは音楽 (・∀・) イイ!

・主題歌:「微笑がいつか」 松下里美
・挿入歌:「愛はどこへゆくの」 松下里美
・エンディングテーマ:「My Precious Trick Star」 SILK

いずれも、アニソンとしては”名曲”の部類に入れていい、と個人的には思います。
ナディアのCDはBook-offとか行けばまだ残ってると思うよ。いっぱい出てるので安くゲットしよう。
ただ、劇場版のサントラCDはもう少ないと思われ・・
今度の再放送用にテンバイヤーが買い漁りそうだから急いだ方がいいかもね<CD
劇場版はなかったこととして処理するのが一番よい
>>860
拝読した限りではそこそこ楽しめそうな予感が。
あまりに期待しすぎるとギャップに落胆することってありますよね。
自分も別作品で経験済みだったり。
というわけで控えめに(・∀・)ワクワク …
867860:04/04/06 01:42 ID:???
>>866
まぁ、「劇場公開作品」で、「あのナディアの続き」という期待があるからがっかりするんですね・・
駆け出し監督のOVA、と思えばあんなのはごろごろしてます。
人気漫画原作のOVAを期待してみたらダメダメだった、って感じと似てます。
あれよりくだらない作品なんていくらでもあります。

要は、「TV版で感動したファンをこっぴどく裏切った」ってことです。
TV版と比べ酷く手抜きに感じて、「思い出を汚された」ってことだね。

ナディアがつまらん会社のOLになって、無能なセクハラ上司の下でお茶汲みしてたり、
三人組がシケた探偵家業に身をやつして、悪党の手先になってたり、
ネオ・アトランティスの残党が見苦しい世界征服妄想の化け物集団になってたり、

当時のファンの”いい思い出”を全部壊されたときの怒り、ですよ。
わかるでしょう? あの最終話を見た人なら。

だから完成度うんぬん以前に、見る価値が無い、と思うのです。
『オマエがつまらん映画作るのは勝手だが、何故ナディアなのか?!
何故そこまで、既に完結した思い出の名作を貶めるのか?!
TV版スタッフや、10万通の葉書やイラストを送った全国のファンが
一体どんな気持ちであの映画を見たか?!』って、怒る気にさえなれない失望の苛立ちです。
思うに・・・。

王立宇宙軍2(蒼きウルでしたっけ)とか、
トップをねらえ2-TheNextGeneration-とか、
そういう企画もいいんだろうけれども。

ここでナディア2 ってのはどうだろうか。
(劇場版のことは、スパーーンと忘れてさ)
庵野が立ち上がって
劇場版ナディア2を作るべきだ。
庵野の一番最近のアニメって何でしたっけ?

ああ・・どこの局でもいいから、奴に自由裁量と十分な予算を・・・
希望としては、NHK-BS2を隔週で3クールくらい
攻殻方式でもいい・・

最近のガイナックスが可哀相で・・  (⊃Д`)゚。・。
>>870
地上波の作品って、彼氏彼女の事情で最後だっけ?
今からフェイトの関和彦が楽しみな漏れは逝ってよしですか?
873872:04/04/06 05:07 ID:???
関俊彦だった……
続編(後日談)だと角が立つかも知れんから、
初代ノーチラス顕在中のエピソードで1本作ると面白いと思うのですよ。

「ノーチラス vs ブラックノーチラス」とか激燃えるかと
脳散らす浮上age
そして急速潜行


急げッ!