【劇場用アニメ】 『北斗の拳』 【痛快無比!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
何気にアイリのパンチラ萌え
ユリアの乳だしに勃起
アイリのパンチラならわかるが(わかっていいもんでもないがw)
ユリアは・・・
乳を見ただけで勃起か。
吉良の「モナリザの手を見て勃起」みたいなものか。
儂は女の乳を見ても育児や授乳ばかり連想してしまって興奮できぬ。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 19:34:15 ID:XXe+Jz/K,
お前らテレビ放送版のDVD全部持ってる?
一枚4000円って高杉だよな??
Vol18まで揃えたら72000円だぞ。。
ゆわっしゃー!の歌も懐かしいから聴きたいんだがなー。
いつかもうちょっと安くなるだろか。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 21:29:26 ID:I97yj4Kv
TVシリーズといえば、ベストセレクションのDVDが出るよね。
これは買い?待ち?無視?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 17:55:18 ID:Bmyso790
>>324
>シンが送り込んでくる、ならず者たちを蹴散らしていく。
テレビ版じゃんそれ。
映画の北斗の拳って、敵キャラの名前かわってたよね。
これ見たかったけど、近所の映画館ではやってなくて、
リーリンチェイの阿羅漢見たっけ…懐かしい
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 21:34:39 ID:3TlCJUn1
>>325
たしかにそこは劇場版にはないな。
>>326
>>映画の北斗の拳って、敵キャラの名前かわってたよね。

誰の名前?
ハート→エレファント
になってた。劇中でエレファントなんて一言も言ってないけど。
ビデオの本編のあとに入ってる予告編の「北斗十番勝負」ってところに
ケンシロウvsエレファントって書いてある。あとパンフにも。
公開前ジャンプの巻頭特集で見て「何だ?エレファントって?」って思ったなあ。
ああ!! おっ おっちぃる〜!!

め、めざみーやぁぁぁぁ!! (ボキョーン)


ブラックバード隊 マハリ


誤爆しました。すみません
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/11 04:14:48 ID:e3e/Bm5I
>>328劇中では自分でハートって言ってたね。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/15 22:41:39 ID:9tGeN2qS
エレファントてそんなやつはアニメオリジナルキャラでもいなかったと思う。

完全なミスだろうな。
ミスっていうより、劇場版ではエレファントて名前でいく予定だったんだろ。
でもやっぱや〜めた、みたいな。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/18 12:06:17 ID:bSIxNCsq
UCとしまえん映画館のオールナイトアニメ上映の予定に入ってるらしい
DVD化出来なくても上映は問題ないのか?
>>334
いよいよDVD化されん理由がわからんな・・・
924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :05/02/25 12:31:21 ID:3SWBy7ju
北斗の拳が5部作で映画化決定
第一部「真救世主伝説北斗の拳−ラオウ外伝」2006春公開
www.nsp.tv
こういう事やるから劇場版DVD化しないのか?それとも
この映画のプロモーションでDVD化するつもりなのか?

>>336 新作は東映動画じゃ無いので
直接の関係は無いのでは?
DVD化しないのは原作者が2人供
劇場版の内容を嫌っている為、
そこでストップしてるか、
商売下手な東映が「まだ出す
時期じゃない」とか判断したのかも
出せば売れる物を持ち腐れに
するの得意だからねぇ・・・

真面目な質問。アニメ映画五部作の前に実写映画を早ければ05年中に公開できるって
記事を以前見かけたが、本当ですか?ケンシロウは吉田秀彦でレイはガクトとか
キャストまで載ってたんだが、俺の考えというか思い込みとしては今年に実写やるから
あの望まれていないハリウッド版のDVD出して、来年からアニメだから今年中には出るん
じゃないかと期待してるんだが。今から発表しても1年後だし、今年も何らかの動きがなくては
つまらないし、それが以前見かけた実写映画ではないかと推測してる。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/04 06:03:34 ID:nNtaIiB0
だいたいケンシロウが吉田秀彦っていうのは無理だろ!ビジュアル的に・・・
角田のケンシロウロボのようになるだろうな
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 07:42:37 ID:RIkbPiXV
発狂するくらい見たい
でもテープが切れて見れない
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 21:32:47 ID:wwBkue+i
>>291
ひげ面のケンはアニメでも出てくるぞ
北斗2の最初でイキダオレになってた
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 21:42:18 ID:wwBkue+i
>>70
映画館で見たけど引き分けた記憶アル
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 13:50:14 ID:C6bs2Ce3
そういや、このスレで男塾の劇場版が出てるって誰か言っていたみたいだが、あれはDVD-BOXに入ってないの?

劇場版男塾で記憶に残ってるのは、Jが檻に入れられそのまま海に沈められて、よりにもよってテ海中でマッハパンチを繰り出して脱出するって無茶なお話。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 04:37:22 ID:EBQ68qXg
スカパーでちょくちょく再放送されてるがDVD欲しい
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 15:01:00 ID:dr06JmaS
あげ
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 03:12:43 ID:kCwT910c
阿部寛さんがケンシロウをやるとかいうのは声だけですか?
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 12:49:13 ID:nRar/K06
ハートサマ
あぼーん
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 12:32:12 ID:rLw9NQja
韓国人が
題名だけならともかく劇場版のOPまでパクってやがった
http://hamaniyo.jp/%7Etaz/flash/pakuri.swf
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 18:07:34 ID:???
バイオレンスジャックの劣化版ジャン
ほくとのけんって
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 14:50:37 ID:???
ラオウvsシンのシーン見たかったなぁ
結局シンは傷ひとつつけれず、ラオウの圧勝だったんだろうけど。。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 19:26:52 ID:2At4XZoX
ドラゴンボールクラスの戦闘だったな
あの戦闘は凄まじすぎる
漫画版、アニメ版が見れなくなってくるくらい
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 20:00:58 ID:???
あの超人ぶりはちょっと…
断固相殺拳までは最高にアツいんだが
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 21:03:46 ID:???
>>353
断己相殺拳。
辞書登録しておきましょう。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 23:57:38 ID:???
>>351
でもケンシロウとシンとの対面シーンが切なかったから
俺はこの際戦闘はあってもなくてもいいな。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 00:08:00 ID:???
劇場版は原作のケンのセリフを違うキャラが言ったりするのがニヤリとさせるね。
シンが死に際に「同じ女を愛した男だから…」って言ったり、レイがウイグル戦で
「今度は結べそうにないな!」とかジャギの胸像の前で
「ノコで引くと気持ちがいいのか?」とか。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 21:52:30 ID:???
>シンが死に際に「同じ女を愛した男だから…」って言ったり

「死ぬならお前の拳で死にたかった…」ってヤツね
でも原作では真逆の事言ってんだよな
「俺はお前の拳法では死なん!」
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 22:48:18 ID:???
原作は意地、劇場版は本音、って感じがする。
言ってることは真逆でも性格自体は
全く変わってなさ気に見えるのが個人的によい。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 21:06:24 ID:OALTbzk6
あの作画でアニメ版もやったら
視聴率も上がっただろうな…
もちろん敵がはじける画面は当然シルエットにした方が良いけど
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 10:05:42 ID:GD3Hcmm9
サウザー編以降の内容もまとめて映画化して欲しかったな
北斗は人気あったはずなのに映画はこれ1つだけなのは残念だな。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 00:30:51 ID:BvSMXHON
まっ東映だからな

東宝だったら(実写版すら)何本も作ってただろ
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 08:28:37 ID:w6va9Ieq
正直あれの続編が出たらもう
完全にドラゴンボール化すると思う
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 17:01:02 ID:???
>>362
修羅の国からもうドラゴンボール化したから。
闘気だけで悪党吹っ飛んだりしていたから。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 03:57:24 ID:???
北斗神拳の存在からして通常の意味での拳法の枠を十分に超えているので
今更リアリティを求めても
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 14:44:35 ID:A/TggTyR
こっ、これは、北斗神拳、するとヤツが、ケンシロウ〜!!?
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 00:56:37 ID:LSVWNg+0
闘気が前面に出てくるようになったあたりからおもしろさが落ちたような気がする
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 06:27:50 ID:K2hIHF5F
正直、最初のオープニング・テーマだけは見ていて恥ずかしいきがしました。
石田太郎さんのモッサリ感と相まってちょっと…ダサいかと。

レイの拳筋は習熟度がさらに増して鮮やかさに見惚れます。
原作者もマント一発の最期は失敗と感じていたようで、ジュウザぐらいの
絡みは持たせて欲しかったです。
ジャギやハート様のお声は数段良く、これも作品の価値を高めていますね。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ハートとジャギはアニメ版も好きだったけどな。
劇場版ジャギはすごい大役っぽい声に聞こえてしまう。