【オレ達は】幽遊白書C【まだ飽きてイナイ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
その@
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1021/10211/1021159870.html
そのA
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1039004821/l50
ε=ε=ε=(o′∀)o幽遊白書B (つ´Д`)つ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047995185/

次スレはもう1000取り合戦でもしていてください
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/28 16:55 ID:qYVqHihA
ミスッタ
前スレだ
逝ってきます
あれ?これって5スレ目じゃないっけ?

まぁでも1さん乙!!
どんまい乙
いいよ
おいらはどうせ機種依存文字は見えないんだから


>1
おつ
おいおいまだCかよ
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1、削除依頼出せ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
>>7
ゆ〜きぃむぅらぁ〜
串刺しが〜お望みのようだなぁ〜
9史上 ◆QtP/wTkBdk :04/01/29 20:41 ID:???
アニメはジャンプの名作の中でもトップクラス、と言えるが
原作はな・・まあ名作には違いないけど。
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8また、いきたいなワールドカップ
>>9 バイバイ
>11 跪け、虫ケラ
>12 毒にも薬にもならねェ
>13 ブチ壊す
>14 死刑
>15 記憶にございません
>16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
前スレは埋めないの?
今日は雪村螢子の誕生日だよ

>>11
のんびり埋めてるよ

>>10
まだそんな古いことやってんだ
話の中で出てきたっけ?覚えてない
それともどっかのプロフィールとかで載ってたの?

自分は誕生日仙水の仲間しかわからない…
>>13
コミックス第1巻167ページに載ってるだよ

よ〜、チェキらっちょ!


ちなみに他に書いてあったこと
14歳
A型
趣味 料理と掃除
趣味は料理か
そのわりに親父に「いつまでもうまくなんねーな」とか言われてたな
あ でもゆーすけはうまいと言って食ってたっけ
ケイコ家にほしい
>>15
お父さんは料理人だから、売り物としては駄目。
ただ、普通に食べる分にはいいのかと思っていました。
よくよく考えたら
ケイコって家庭的、成績優秀、スポーツ万能でスゲーな
原作のけいこは可愛いなぁ
ケイコ(・∀・)イイ!
>19
アニメのけいこはだめですか?
まあ自分も別にけいこは嫌いじゃないが
アニメでは大凶病院(ヤな病院だな)にまで来た時はちょっとウザイと思った
病院に来ただけなら静流もそうだけど
けいこは足手まといになったうえ幽助に
「あんたのために来てやったのよ」みたいなこと言ってたのが嫌だった
>>21
アニメスタッフとしては何とか出演させたかったんだろうね
しかし、物語への絡め方が下手だった
アニメの蛍子は最悪だ。原作は誰よりも可愛いが。
朝の4時から放送するのはやめてょぃ
>>24
1番、見逃しやすく厄介な時間帯だね
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/03 18:18 ID:CpgLSyT8
今日も朝見たぜ
「洞窟の中のゲームワールド」
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/04 00:30 ID:Tm7Npdh3
なぜヤナがユウスケに…
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/04 01:03 ID:HnL5zZNW
もう81話まできたか・・・・・・で、今日で82話
全112だからもう3分の2以上か・・・
魔界行くとあんまり面白くないからなあ・・・
原作(後半)の螢子はいいなぁ
>>21
あまり出番が空きすぎていると視聴者から存在を忘れ去られる恐れがあったからなあ。
まあ螢子はこの作品のメインキャラの中で1番の凡人キャラだな。
こんなに影の薄いヒロインもめずらしいな。いや好きだけど
>>31
いやいや、出てる時はそれなりに存在感あるよ。幽助オタクとして。
それに螢子が影薄いなら他の作品にも影の薄いヒロインなんてもっといるぞ。
33フラウ ファ リィナ:04/02/04 23:46 ID:???
うむ
歴代ガ○ダムシリーズとかね。。。
後期OPだと最後の集合図にしか出てこない>螢子
海藤でさえ、どアップで抜かれるのにね
その代わり最終回は良いとこ取り。<<螢子
CMはさむ時の絵(こーいうのなんていうんだっけ)には
蛍子いたよね
アイキャッチ。可愛かったな
         \      デムパな声優と言えば?     /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩天 野 だろ ! ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
ユリコは、今週も暴走      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)     (; ´Д` )    (´Д`; )
しているな…  ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \    ∧∧∧∧ /            『天 野 由 梨』
  / (;´∀` )_/       \  < 天 ま > 突然の電撃引退、3年の沈黙を破っての電撃復帰!!
 || ̄(     つ ||/         \<      >  持ち前のドキュンパワーで立て続けに役を勝ち取る!!
 || (_○___)  ||            < 野 た > なんか聞いたことある声だ・・・と思ったらコイツだ!!
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの歌  < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)電波出まくり〜  ∨∨∨\    ( ´∀`)  (´∀` )< 天 野 必 死 だ な(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \ちいさな  ∧_∧天   ∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.はな♪ γ(⌒)・∀・ ) 野 \    ;) (     ;)  / ┃| |│
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  / (YYて)ノ   ノ  だ  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\        \関係者   ┃
激しくワラタ、と。
>>38
ユリコじゃなくてゆりじゃないのか?本名?
>>40
天野由梨の本名は吉川智子という名前だよ。
http://member.nifty.ne.jp/teraji/cv/cv_d0049.htm
1週間以上レスなしかよ・・
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/14 21:03 ID:qC4gL0n6
だって天野さんよく知らないんだもん 緒方さんは好きだ
幽助の声優が好きだったなあ
妖狐の声が好きだったけど、同じ人が、
ハンタ−のカイトをやってるのを聞いたらいいと思えなかった…。
キャラに会ってるかどうかが重要で、声優自体はどうでもいい。
レエエエェェェェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェェェェェエエエエイガアァアァアァアァアァアァアァアァァン!!!!!!!!!!
RAY-GUN
>>46
激しいな
黒猫みたいな内容だな
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/16 19:39 ID:cuILViS3
幽助の声優
チビデブのナルで わろたw
>>50
声変わりもしたよ
幽助の声優見たことないけど太ってるのか
飛影の声優も太ってるよね
いや、そこまでじゃない。デブというより、ぽっちゃりだ。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/17 13:49 ID:QnQynqkz
コエンマの声優とヘキサゴンのナレーションの声が似てるが

同じなのか?
>>54
あれはルフィの声
>>54
そうだよ
クリリンのことかぁぁぁぁぁ!!!!!
倒壊TV、エンディング流さねーからどんなのか忘れたじゃネーカYO!!
ED、予告はヲタにとっちゃー重要だということをわかってないな。
漏れもリアルのころ、うちのビデオがぶっ壊れて修理の間、
隣のおばちゃんに頼んでたことあったんだけどEDと予告入ってねーでやんの。ショックだったぜ。
幽助だけじゃなくいろんなキャラが予告してておもしろかった。
キメの「だてにあの世は〜」もアレンジされてたり。
コエンマの「だてにあの世にゃおらんわい」とか。
あと、幽助がチャリで仙水らを追う時の予告で
幻海の「もっとしっかりこがんかい!」がワラタ。
鈴木さんって、、、三丁目の鈴木さん?
>>61
鈴木さんは田中さんでもあるんだよ
ところでDVDには特典ついてんのか?どんなのだ?
誰かヨシりんでポン!もってない?
>>29
ドウイ。アニメのケイコは最終回のみ好きだった。
誰かラストの女の子3人で水かけ合って笑ってる画像ウpキボン
俺はぼたんのパンチラを希望
じゃあ俺はぼたんのブラジャー見えてるやつ
セーラー服姿のぼたんさんが見られれば自分は満足っす
杉浦太陽が股輝くとき
ウルトラ       マンコ       スモスのことか?!
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/28 09:45 ID:YbmevxVj
>>60
桑原の「だてにあの世はみてねぇんだろぉぁ!?」もね

DVDの特典ってBOX?バラ?
バラはわかんない、BOXは1と3持ってるけど予約した人はポスターとかもらえたらしいね
特典はクリアポストカードとかいうミニ下敷きっぽいヤツ9枚(1は10枚)
BOXの各DVDに1枚ずつ入っててそのカバーのイラストのキャラが描いてある
結構いい感じだよ。でもどうせなら昔のカードダスの復刻版とか付けて欲しかった。充分満足なんだけどね
ラストに螢子と幽助のハメシーンぐらい書いて欲しかった
>>71
特典映像はないのか?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/28 19:15 ID:YbmevxVj
映像特典は無い、俺も声優のトークぐらいはあるだろと思ったけどアニメオンリーだった
声優のトークや対談は映像白書IIやボイスニュータイプであるからそれでご勘弁を。
76まる:04/02/28 21:24 ID:n7ybP9CB
幽遊白書ってぴえろアニメ人気投票1位だよね???
原作めちゃくちゃ好きなので、アニメ受け入れられない。。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/28 23:11 ID:8pXaF4Ik
>76
まじ?
DBよりも?
DBはピエロ作品じゃないんじゃ。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/29 18:51 ID:jMcn3IZD
>>77激しく同意。アニメも結構好きだけどね
今の冨樫は(ry
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/29 18:59 ID:GsDxFNhS

ハッシュ記盆ぬ。
覚せい剤きぼ(略
>>76
まじ?
うる星よりも?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 00:59 ID:GXrZdzVN
>82
きみ さむすぎw
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 03:30 ID:dtLML0xK
ゆうはくは、アニメの中で一番オープニング、エンディングの曲が好きだった。
さよならバイバイがすき。
放映キー局:フジテレビ
放映期間:92.10.10〜95.01.07
放映時間:土曜日18:30〜19:00
放映話数:全112話
放映形態:モノラル放送
最高視聴率:24.7%
最低視聴率:13.5%
平均視聴率:17.6%
若村麻由美のダンナは垂金みたい
折笠愛にのっとられたキャラたち
>>86
すげぇ、昔はアニメでそんなに視聴率とれたのか。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 19:42 ID:7dAlpA40
ゴールデンでないのに、最高25%近くとるなんて
今考えるとすごいよ。
まあ、昔はアニメでよく視聴率とれたもんだ。
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました
また菊地志穂と山本麻理安を愛人にしてました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/13 20:22 ID:LTeLMLPY
age
94史上 ◆ERORIN8ETg :04/03/15 11:52 ID:???
>>86
ん・・るろ剣より上だったのか。。

しっかしこのアニメもしびれル演出が結構ある。
なかでも32話のカラス登場シーン、原作も不気味さタップリだったがあれも凄かった。
戸愚呂の「おまえの出番はまだまだだよ」と「で、感想は?」もおもろかった。

54話の戸愚呂チームの入場シーン、審判の「ご静粛に!」で一気にし〜んとなったところに
登場してくる場面はしびれる、そして全員登場したときに流れる曲も最初見たときはぶるっときた。
あとカラスが鞍馬をにらんだ後のどこぞの青鬼の「っよっしゃ〜やれやれやっちまえ〜」
その直後ゆうすけが「ごぉ〜っ」と妖気を噴出した演出も最初見たときはぶるっときました。

まあ一度見てみろ
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 00:42 ID:xAIFOKtq
アニメも基本的には原作に忠実にできてなかったか?
オリジナルのストーリーも多少はあったが。
最初見た時、声聞いてがくっときた記憶はある
スラムダンクよりかはマシだったが
今、再放送されてるー。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 19:37 ID:dwqEKU3e
テレビ大阪で来週月曜日から朝8時から再放送
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 19:39 ID:vf7OwwWj
(・∀・)イイ!
100get
東京は本当、だめ
安藤淫乱優子も木村カビ太郎もいらねえよ
>>101
誤爆?
>>96
声なんて人それぞれ。スラムダンクも基本的に評価されてる。
101話で蔵馬が使っている携帯電話も今では当たり前となってしまった。






魔界には通じないが・・・
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 08:44 ID:xDOcSoyq
再放送age
さよならバイバイを聴くと、当時の楽しかった思い出が蘇ってきて泣ける
テレビ大阪 再々放送か ちょっとしつこいね
どうして関東ではやってくれないのか
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 18:40 ID:TYT2bvCi
今日からだったんか。
第一回目見たかったのに。
再放送何回目?
>>109
ほんと関東はやらないよね。
リアルでやったわりとすぐ後に一度再放送したくらいしか記憶にない。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 22:59 ID:xDOcSoyq
俺の知るかぎりでは4回目ぐらい
1話の通夜は先の展開分かってても
やっぱりホロっとなる
でも1話のタイトルがイヤだ…。
なんであんなふざけたタイトルなんだ!
たぬきの話を最初漫画で読んだときこれは絶対アニメでも見たいと思ったのにやらなかった なぜだ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 02:33 ID:W6OkUcRf
温子は泣けるネェ
ageてしまったorz
1話は何度見ても泣ける
実は3話のほうが男泣き
>>108
再々々々々々々放送くらいじゃないの?
腐女子は洋子が出てこないと萌えないんだろ?
幽白専門のネットラジオどこかにありませんかぁ?
1話もよかったが3話も泣けた
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 23:25 ID:fXigi/Dm
唐突に幽白のビデオが見たくなって1日五本ずつ見てるんだけど近くのビデオ屋には21巻までしかない…… ヽ(`Д´)ノウワアァァン!!!!!
時雨VS蔵馬の回が見たいが為にDVD買ったがハードが無くてみれない
仕方なくTUTAYA行ったが暗黒武術回のあたりと映画のビデオしか無かった
何故だ?答えろ!
むしろ何故安い内臓DVDだけでも買わないのか答えてくれ
内臓DVDてなになに?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/24 15:36 ID:9azRm0os
21巻までしかないのは、廉価版が21巻までしかでてないからだろうな。
うちの近所でも21巻までしか置いてない。親バカ黄泉が見たかったのに。
129名無しちゃん:04/03/24 20:47 ID:???
ビデオでいいです。
レンタルできるし。
130名無しちゃん:04/03/24 20:50 ID:???
悪役が好きです。
魔性使いとかね。
吏将はアニメのだとかっこいいと思った。
性格めちゃ悪いのがいい。
見た目スリムだし。
スネイプチックでw
131124:04/03/25 01:15 ID:???
>>128 そうでつか………躯と飛影の2人が好きなのに…………続き見たかった(´・ω・`)ショボン
132アルテマ:04/03/25 12:28 ID:???
初期なら桑原のテストの話が最高だな。
このアニメ初めて観たものです。
結構評判がいいアニメなので期待してたんですが、
垂金の話まで観た現時点では、まだ普通って感じですね。
アクションはまあまあなんですが、流れる音楽がダメですね。
耳に残る音楽がない!あと演出もなあ・・・・。
まあこれからまだ武術会や仙水の話が残ってるので、もう少し期待して観てみます。
134名無しちゃん:04/03/25 16:27 ID:???
ああ、垂金・・・。
人間なんだよな?あいつ。
破産じゃ破産じゃとか言ってて戸愚呂に
頭蹴られて死んだ。
救いようの無いやつ。
135名無しちゃん:04/03/25 16:36 ID:???
凍矢が一番クールなキャラだと思う。
背低いんだよね。
見たところ158cmくらいかな。
かっこ良かった。
蔵馬VS凍矢の話は燃えた。
>>133
BGMは魔界の扉編から一新されるよ。なんでだろ。
新しいやつのほうが雰囲気あってて好きだったな。
どうみてもホモの樹。
あまりスキじゃなかった。
質問です!
ビデオの21巻以降を見るにはDVD買うしか方法は無いのでしょうか………?
今日の蔵馬の母話もよかったぞ
>139
リアルタイムで見れるとは・・・羨ましい
垂金の奥さんは女優だよ
ED曲ってみんなどれが好きなんでしょ?
>>107と全く同じ気持ちになるんだよなー
ってことでさよならbyebye
アンバランスなKissをしてがけっこう好き
>>143
俺もそれが好きだ
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/26 14:00 ID:KdWdTdjt
やっっぱり、微笑みの爆弾だろ?
>>138
ビデオは最終巻である23巻まで出てるぞ。レンタル屋では店によって
最終巻まである所と途中までの所がある。近くでなければ
他を当たるのも手。
手紙の歌を聞くとなんか寂しい気分になる
>>147
太陽がまた輝くとき。

手紙が届いたら封を切らずに そっとしまっておいて
時が経てば 今の僕の気持ち きっと分かる筈さ
最初で 最期のお願い

優しく慣れるほど 強くもなくて ひたむきに
愚かに 抱きしめあったね 黄昏 迫る頃
ここを去る 背中に 遠くの窓から 
勇気の矢を射るよ

外は雨が まだやまずに 濡れてる 人々と街が
それでも 太陽 信じてる

古いメロディー 滲む シルエット やわな生き様じゃ
とても絵には ならないね
僕の今の気持ち
優しくなれる
>>120
亀レスだがそれぐらいやってるよなw
テレビ大阪は幽白・らんま・めぞん・ハイジ・タッチ・キテレツの無限ループ
>>150
タッチは関西テレビ。ハイジはテレビ大阪ではこの10年で初めてだった。
前はライジンオーとか姫ちゃんのりぼんもやってた。
この頃はメジャー系に絞られてる。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/26 22:38 ID:KSbRMjuP
確か5回目の再放送かな
らんま懐かしいな。また見たい。
なんか陣の影響で、漫画でああいう感じの口調のキャラはみんな脳内で山口勝平の声になってる。
陣の声って評判どうだったん?
>>153
よかったよ
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/27 12:36 ID:6HphgNgQ
アニメ版のぼたんは可愛いね
1,2巻の螢子に萌えた
萌えんでおくれよ
>>153
良かったと思う。
カルトは誰が一番人気?
>>157
だめ?
1度フェードアウトしてまた戻ってくるというのは幽白声優陣の得意技か?
わらた・・・
>>155
俺漏れも
164160:04/03/28 18:06 ID:???
やはり螢子の人気の無さは認めざるをえないか・・・
>>146
そうか……ではTSUTAYAを渡り歩いて探してみます
ありがとうございました

ちなみに
ぼたん>雪菜>>>>>螢子
かな。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/28 21:00 ID:gpfxFwET
裏御伽チームは、裏浦島や死々若丸、怨爺(鈴木)あたりをもっと活躍させてほし
かった。
まあ憎まれっ子世に憚るとはちと意味合いが違うが螢子はしぶといだろうよ。
3年間の空白を経て声優界に舞い戻ってきた螢子の中の人と同じく。
少女幻界>>>>ぼたん>温子>>戸愚呂兄>>螢子>雪菜
しかし少女幻海と戸愚呂の身長差は凄い。
幻海って身長どれくらいなんだろう
飛影よりも小さいよ。
140cm代は確か。
幽遊白書って展開がはやいというかテンポがいいから見やすいな。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/31 04:22 ID:YcYMV59H
なんだかんだ言いつつ再放送とかいまだにスレの進行が早いとか
このまんがすごいよな。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/31 06:19 ID:dAz15Mtm
おはよう。 いつも朝4時半からやってるよ こっちは。三重です。
今日は黄泉VS修羅。
あと3・4回で終わっちゃうな〜〜〜
心おきなく見ておこうっとw
おうおうこちらは大阪
今日は桑原vs白虎が途中で終わったところだー
劇場版幽白の主題歌でsayonaraは言わないってのが結構好きだった
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/31 13:51 ID:IyksUbEj
>>175
俺も大阪だぁ
俺のムーミンを返せ!
>>151
タッチはテレビ大阪でやってたぞ
アンバランスなキス最高
私も大阪だあー。
妹が見てて、やってる事に気付いた。

1年前、妹が見てて(やっぱり妹に感謝)、興味なかったけど見てみた。
そしたら面白くて、夏休みか冬休み(多分夏?)ツタヤに走った。

また再放送やるとわかってても早く見たくて借りてしまうw

私は鴉が出てくるところが好き。
>>94の言ってるところもすごい好きだった。

でもそこが放送されるまでに休みが終わってしまう

182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/01 16:42 ID:cIQ4T3Dy
アニメ版のぼたんは萌えるね
今年で再放送見るの7回目かな?
一番最初の放送+再放送 96(その辺り)、00、01、02、03、04年を見ている。
何度見てもやっぱり見てしまう。
蛍子ちゃんと雪菜最高
コエンマの大人版が出るのって何話目だったっけ?
我慢できずにツタヤへ通うことになりますた


あれ?こういうのって土日はないんだよな?
鞍馬の声やってた人が結婚したらしいね。
天野由梨・・・・奴は闇の炎を纏って現世に帰ってきたか・・・・
鴉が出るところって何巻ですか?

確かとぐろ兄がゴレンジャとかいうのを殺害して
その前後に鴉が爆弾で誰か殺してたような。
緑っぽい妖怪で、「次は頭だ」とか言ってるところです。


そこが見たくてツタヤで2本ずつ借りているのですが(6本目です)
ないです…もしかしてゴレンジャチームじゃなかったかもしれません。
>>189
最初に出てくるのは32話くらいだったはず。
で、ミドレンジャと戦うのは52話あたりのような・・・
うろ覚えでスマソ
>>190
サンクス
頭吹っ飛ばされる奴ですよね。くわすぃ。
トリートメントはしているか?のシーンも好きなので探してきます。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/06 18:02 ID:cdXVO8hY
あげ
俺んちは岐阜
今日は飛影vs躯だった。
あぁ、あと2回?か....
3回
あと3話で終わるのか
長かったような短かったような
大阪はまだだよ〜
暗黒武術会〜躯くらいまでが好きなのに
まだ暗黒武術会に招待されたばかり…

16,17,18,19借りてきた。
アンバランスなキス(・∀・)イイ!!
もう武術大会か。なんか原作並に展開がスムーズだな。
>>196
アンバランスな キスを交わして
愛に近づけよ

君の涙も 悲しい嘘も
僕の心に 眠れ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/09 02:43 ID:RjpCKlf7
完全版もでる事だし、DBみたいに関東でも、アニメ再放送しないのかな
ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・ます!
東海は火曜日で終了だな。ビデオ録るだけ録って全然見てないな・・・。
幽助と黄泉が殴り合ってるシーンをちょっとだけ見たが、そこのBGMがかっこいいと思った。
しかし早朝になってから2回くらい録り逃したのが鬱だ。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/09 18:43 ID:pOo9nsRK
街の人ごみ あそこぶつかって一人勃起
果てない性欲 あそこビュビュッと一人勃起
どっちだろ〜〜 入れたくなる穴は
コンドームをつけてちょっぴり大人さ
_| ̄|〇
アニメの暗黒武術大会編はぼたんとコエンマの出番結構あるな。ぼたんの萌え属性が強化されてるのが良し
最終回ちょっと前のジョルジュのナレーションでワラタ
コエンマに突っ込まれるやつか
最初のほうずいぶん原作のストーリー削られてた記憶がある
やっぱり早く格闘話に持って行きたかったんだろうか
まあ人気出たのがそうなってからだしな
>>199
やっぱ出るの?
「馬渡松子」の声が蔵馬の声に聞こえてしまうのは、自分だけ?
怨爺は怨爺のままでよかったのに!!!!!!!!
リアリティのあるジジィとババァの試合もたまにはいいじゃんね・・
鈴木くんのキャラもなかなかだけどさぁ。ザコ過ぎるのも含めて
美しい魔闘家が改心したことは、個人的には良かったかな。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/14 15:15 ID:QAf7MTbn
( ・∀・)ヶ※ キュィィィィィィン
『食らいやがれ!』

『レイガ――――――ン!!』
( ・A・)ヶ※Σ=Σ=Σ=Σ=Σ=Σ=Σ=Σ=Σ=〇
>>213
面白い。
蔵馬と飛影って序盤体張って弱いフリしてたな。
戸愚呂兄弟以上に。
特に飛影は対幽助戦で炎すら出さずにしっかり負けてあげてた。
優しいやつだ
幽助も序盤では
霊丸を何発でも打てるとか言っておきながら
結局威力はどうあれ4発の制限しかないなんて。
やはり中坊だ
アニメ版って
一撃で吹っ飛ばしたりするかっこいいシーンとか
テンポよい戦いが時間引き延ばしさせられて見てて辛かった
DBZよりは見苦しさは少ないけど
こればっかりはしょうがないのかね
カンチョーの時に
「れいがーん!」
は笑える
>>217
飛影が青龍に少しでもてこずってるのは(・A・)イクナイ!!!
視界は極めて良好
暗黒武術会が長い
イチガキチームいらね。カコワルイ。雑魚。
アニマックスで第105話「魔界大戦!予選開始!」
をさっきやってたけど、もう終わりの方なんだね。仙水までしか
見てなかったから何がなんだか分からなかった。
遊白終わったあとフランダース犬がやってるんだけど
テレビ欄の見出しがフラン犬になっててワラタw
>>224
心にきた
Dr.イチガキと吏将と武威は
幽助vs戸愚呂100%戦に会場全体が描かれてるコマで生きてたよな。
あいつら今何してんだろ。
イチガキの3人も幽助たちと和解したのに武術会以来いないし
あと爆拳もボコボコになったけど生きてると思う。
>>224
うちでとってるの新聞、「犬」だぞ・・・
フランケン(・Α・)イクナイ!!
明日も8時に起きるか・・・
おやすみGoodNight
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/19 22:17 ID:ngzY2JB6
戸愚呂幸助 弟
戸愚呂道清 兄
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/19 22:26 ID:fZ8dzZnb
福岡はTNCとKBCで再放送があったが、KBCはすごく画面が明るかった。
ってかKBCのあの画面でパカパカはきついぞ
>>230
兄藁田
蔵馬vs画魔、見逃した
海外版の海藤対蔵馬の回
分かりやすく”あつい”を"hot"って表してたが
その後のあいうえお対決はさすがに表現させることは難しいようだ
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/21 16:25 ID:oDb1ryyg
このアニメのEDって秀逸だよね?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/21 21:22 ID:eQHD0iK7
自分は「太陽にまた輝くとき」がすき。つーか全部いいよな。
アンバランスも好きだ
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/22 15:50 ID:YA9TKSfm
このアニメのヒロインってぼたんなの?
映画では明らかに広いん役だったけど>ぼたん
BGMが燃えるな〜
アンバランスな キスで書かれた
二人のシナリオ
愛と呼ぶほど 強くなくても
君の全てが痛い
>>237
この作品のマスコット的存在かな?>ぼたん
幽助にとっての精神的支柱という意味なら螢子。
それぞれポジションの異なるメインヒロイン格って所か。
あと非人間界代表ヒロイン=ぼたん、人間界代表ヒロイン=螢子でもある。

去年の声優雑誌の幽白対談では螢子×雪菜になってて
なぜ螢子×ぼたんじゃないのかって意見があったが
前にも書いてたと思うけどあれはキャラよりも声優の
方を重視して選んだだろう。天野由梨と白鳥由里は同じ
アーツビジョン所属でまた声優ファンの人気も
白鳥由里>深雪さなえというように見なされたからだろう。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/22 19:41 ID:3CFOEm2I
幽白漫画は好きなのに何故かアニメはあまり好きじゃないんだよな、
何でなのかよく分からんが。
蔵馬って魔性使いチーム戦じゃ
つくづくヒロインみたいだよな。
>>242
常にそうですが、何か?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/23 17:11 ID:gDV2TIK1
>>240
ホントにそれだけの理由なんですか?
個人的には酎と小兎の対談が見たいんですけど。
>>234
結局どう表現されたの?日本語のまんま?
「ああ、ついでに」はどうなったんだ…
とても気になります
ハゲどう。気になる。
詳細きぼん。
俺は落として見たけど分かりにくかった
ちょっと文字で起こしてみる?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/26 02:51 ID:R6MSoojQ
おれはぼたんが一番いいと思うがな
吹き替えは"share with each other" でh ot が並んでるのがルール違反
骸と飛影が好きだ
陣に精子ぶっかけたい
今日のテレビ大阪
桑原が吏將を倒すシーンで花形のホームランを思い出した
魔性使い戦は折笠愛に萌えるためにあるきがしてならないのはわたしだけ?
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/27 18:24 ID:CE6CNgt/
最終回の原画がスーパーリアル麻雀
最終回オモシロカタヨー
>255
ほんとだ(w
似てるね。
吏将といい鈴木といい、
大将のくせに見せかけだけで弱すぎだろ。
ボンバータックルとレインボーサイクロン馬鹿みたい
冨樫だから
この漫画の女キャラはエロ画もエロ小説も少ない。
あっても駄作ばっか。改めて中性的なキャラに萌える漫画だとおもう。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/28 13:56 ID:BJxdKNGg
確かになあ
なんでかな
俺的には今でもその気になれば幻海ババ以外の
メイン女キャラ(蛍子・ぼたん・静流・雪菜)全員ヌケるけど。
アニメ見てるだけで
無けりゃつくろう俺たちで。
女キャラ萌えまくりだろ
陣に精子ぶっかけたい
最近幽白関連のスレッドが無駄に立ってるようだけど
幽白の女キャラ萌えスレってのは無いのかな?
267史上 ◆ERORIN8ETg :04/04/29 21:21 ID:???
戸愚呂の償いの回は原作ファンにとって評判悪いんだけど、俺は悪いとは思わないな。
俺も最初は原作の方が好きだと思ったけど、限界の「うそだ!」の後のもの哀しい曲
と演出が光っていたように思う。
ただのお涙頂戴の曲だと軽視してたけど、あの場面で一気に印象が変わった。
268史上 ◆ERORIN8ETg :04/04/29 21:22 ID:???
あとED3のアンバランスなキスの演出もかなり神がかってるように思える。
TV版の幽白で、幽助等が瀕死の状態から立ち上がる時に流れる曲ありますよね?
シ〜ド〜ソ〜シ〜♪ シ ラ ソ ファ♯ ミ レ ファ♯ レ〜♪ (ワカラナイですねw m(__)m)
あの曲が聞きたくてサントラ探しているんですが見つかりません><
CDはたくさん出てるのに声優の歌ばっかり(´ヘ`;)
OST2枚?には入ってないみたいなのですが・・・。
もしあって知っている方いたら曲名教えてください。
まさかあの音楽は収録されていないんでしょうか?・・(´・ω・`)
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/30 12:50 ID:BX1IhKMS
やっぱぼたんでしょ
いや、小兎だろ
けいこなら世話になった
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/03 12:39 ID:CHXbg3VP
2時間あげ
あのー。
32話ってどんな話でしたっけ?
ちょっと見たいのですが。
アニメでは今何話か書いてないんです。
ちなみに、明日放送されるのが、とぐろチームVSごれんじゃ?チームです。
>>274
ナイフエッジデスマッチ。
酎との決着の回だよ
ゴールデンウィーク内に飛影戦見れるんだろうか?
今4話一挙放送だけどギリギリ見れない気ガス
明日も4話やるならちょうど飛影対武威が終わる
美しい魔闘家鈴木の技全部見たい
てか1話だったり2話だったりいきなり4話にしたり・・・
ころころ変えんなと
録画してる人の事も考えてくれと
通常一話、休み2話、連休など4話
この枠は昔から流動的
つまりキテレツイラネと
いつ見ても黒龍波は燃えるな
飛影vs武威は個人的に幽白NO.1
たぶん飛影なら幽助みたいなつまらんドラマ無しに
問答無用に戸愚呂弟であろうが焼き尽くせてたと思う、黒龍波で。
美しい魔闘家鈴木のエロ画像キボンヌ
強い妖戦士田中
凄いAV男優加藤
アメリケかよ
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 01:03 ID:GuAFUxGM
今日久々に見て、めっちゃ感傷的になってしまったww

初放送のときはまだ小学生。飛影大好きだったんだよね。
GBAでクォータービューのアクションゲーム発売されてなかったっけ
USだけ?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 02:42 ID:e1TW5Xrt
>>287
ドラゴンボールZ2と同じシステムなのか?だとしたら・・・(汗)
ゲーム化はかなり前から情報あったね。GCからPS2にハード変わった?
日本でも発売予定らしいけど、声はやっぱり新録だろうね。
問題は佐々木望の声・・・。
俺は買うぞー
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/06 15:40 ID:b6zReDrY
実況を担当してる髪の長い方
あれなんて名前だった?
>>292
無理がたたって声が潰れてるんだったっけ?
>>294
色の黒いのか?樹里だろ
米版の声優は当然外人なんだよな
米版桑原はシャープな声と予想
樹里すきだった(´∀`*)
>>286
堂本司会のしゃべり場っぽい番組に出て自分をひたすら正論化する
オプション付。
米版桑原はものごっついおっさん声
多分DBZのベジータとおんなじ声
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 10:35 ID:acTCCkYj
エンディングが今日からアンバランスなキスをして
に変わってた!

久々にこの曲きいたわー。いいねー!
(・∀・)イイ!
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 17:59 ID:lSfvw4Qk
>>299
同士

俺もだよ
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 19:44 ID:/kiWejtx
明日、テレビ埼玉で劇場版やるね。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 15:14 ID:HaCYzhYa
ゲーム化って白書ってドラゴンボールみたいに小再燃してるのか?
今、思うとなんでこのアニメ盛り上がっていたのか解らん・・・
まるで昔、伊藤こずえのファンクラブに入っていたかのように・・・
>>305
なぜ今頃やるか不思議でならない。
普通GWにやるだろそういうのは。と思ってしまった俺。
うれしいからいいんだけど。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 17:12 ID:7GPnPdDv
>>295
そうなの?!

でもこの前火の鳥でてなかったっけ。
みてないから、どんな声かは聴いてないけど。
>>307
テレ埼のこの枠はジャンル問わずしょっちゅう映画をやってる。
で、ここで放送された通常放送有りの劇場アニメの多くはその後レギュラー放送に昇格している。
多分来るよ。そのうち。
螢子は対幽助専用ニュータイプだな。桑原の体に乗り移った幽助を
見抜く程だし。螢子は幽助の事になると電波全開。
再放送って、どこで何時からやってるの?
公式HPには情報ないけど・・・
カプの質問ですいませんか、今日埼玉放送の映画を見て思うけど
もしかして当時スタッフは幽ぼたんをプッシュしてた?
ゆうすけと並べるならけいこよりボタンのがビジュアル的に派手だからじゃね。
カップル扱いとかはしてないと思うけど。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/09 20:53 ID:GMfT+xdi
白書んにかんして疑問が色々あるんだけど教えてください。
1 仙水編に出てきたゆうすけの影を踏んで拉致った奴はドクターに殺されたの?
(変人医者に切られてから見てないんだけど・・・)
2 蔵馬は魔界にいるとき人間界の住人にどうやってつじつまを合わせていたの?
(両親は夏休みの時に無理やり新婚旅行に行かせてたけど人質解放後の弟とか学校
とかなど、トーナメント開始前後など時間的に無理では?)
3 その蔵馬は人間界へどうやって行き行きしていたの?
(南野秀一の時ならトンネルを行き行き出来たの?)
4 プーちゃんって何のために出てきたの?
(活躍の場といえばゆうすけが誘拐の知らせとトンネルへ突進しかない)
5 暗黒武術大会編で戸愚呂チームの親玉は金でトンネルを空けようとしていたみ
たいだが金でトンネルを空けられたのだろうか?優秀な妖怪を雇う?霊界人を買収
?)
6 馬渡松子の声ってコナンの中の人に似てないですか?
(とくにコナンがマジなしゃべりしてる時の声が・・・そういえば馬渡松子は今い
ずこへ?白書と共に消えたので知りたいです)

以上、記憶違いも多々あると思うのですが、知っている方どうか教えてください。

 
>314
1.生きてる
2.毎日人間界に帰ってたからべつにつじつまあわせする必要は無い。
3.霊界が援助してたんじゃね?
4.ペット
5.実際開けてる描写があった。
6.似てるけど別人
富樫はH×Hももう投げ出しかけだな。
>>315
1 出てきてた?
2 7人と魔界へ行ってから人間界へ行ってたっけ?
3 霊界は幽助らを魔界へ半封印したかったのでわ?
4 邪魔なだけじゃ?
5 優勝賞金を使って誰が?
6 別人なのは知ってるし、歌声も違うけど馬渡の歌声と高山のじゃべり方
が似てない?と聞いただけ 
1、仙水編の終わるとき一応
2、母親は再婚で長期ハネムーン中、新しい弟は中の妖怪が記憶を
  操るとかのファローします
3、霊界はそのつもりだか、実際、北神らみたいな裏技を使うとS級でも
  結構簡単に人間界に出入できます
4、初期の無駄になった伏線の回収+マスコット
5、能力者や樹みたいな妖怪を雇うなり、開ける機械を作るなり
  開けること自身は自信ありみたい
6、さ?
1 いたっけ?
2 シャチを倒してからは抜け出したのでわ?それに学校は?酎達と魔界へ
行ってから魔界トーナメント終了時って夏休みの間ってとーに終わってる
と思うけど・・・もしかしてずる休み?
3 なるほど◎
4 一体どんな伏線を張ってたんだろうか?
5 確かあと一回、優勝すれば魔界の扉が開くとこだったんだよね?
6 スマンこの事は忘れてくれ!
今再放送見てるんだけど暗黒武術会の途中で幽助の母親がいなくなったんだけどなぜ?
100%戸愚呂(弟)のあの圧倒的な迫力や威圧感はすごくイイ!!
再放送で何度も観たはずなのに物凄く興奮出来る

>>320
暗黒武術大会編には母親は出てこなかったような・・・
静流と見間違えたんじゃない?
>>321
いや原作では普通におるんだけど…
アニメも前半は居た気がするんだけど…
>>322
原作は読んだ事ないや・・・
アニメの大会編ではクビククリ島に来てなかったような∧||∧ヤベ記憶ガアヤフヤ
アニメは来てない。かわりにジョルジュが原作の母のセリフを言ってた。
ジョルジュ…
ジョルジュとコエンマ寒い
どうせなら去年のボイスニュータイプの声優対談に
田中真弓と西村智道の対談も追加してほしかった。
でさ
来なかった理由は何?
アニメは母が殆ど出ず、変わりに静流の出番が増えていた。
母を出したくなかったのかな、アニメスタッフは。
螢子と静流はアニメでは原作より出番が増えていたな。
>>319
1 19巻113p「城戸くんの優しさ」
2 @ヒトモドキとかそういった類の魔界の植物を使って偽者を人間界に置いて来た。
  A黄泉か誰かに変装がとくいな妖怪を紹介してもらって偽者を人間界に置いて来た。
4 プーの卵を幽助に渡したっきり卵の事を作者が忘れてただけ。
  生き返りをする人間は霊界獣の卵を持たせられる決まりがある。
5 妖怪が人間界への通路とする「空間のひずみ」を増幅させる装置だったかな?


言っちゃあ悪いが6以外原作を読み直したりそれを元にちょっと考えれば全部解ける問題じゃないか。
努力と愛が足りないよ。
結局、幽助の必殺技って霊ガンだけなの?一応バリエーションあるみたいがけど
暗黒武術会編で幽助ママンが来なかったのは
中の人的事情だそうです
100%戸愚呂て凄そうなオーラ出してるけど、あれでB級(の上)なんだよなぁ
魔界編の強さのインフレ恐るべし
>335
物凄い勢いで捏造だな。終了じゃなくてしばらく休載らしいね。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 13:53 ID:Or/oXJoT
競技用の台を軽々持ち上げる戸愚呂の本気パンチを食らえば
一瞬でアボーンしそうだが・・
小兎や静流の折笠愛
躯の高山みなみ
蔵馬の緒方恵美
この三人は変えてもしっくりいきそう
小兎が若干わからんが

佐々木がだめなら山口眞弓とか言うやつがいたなあ
千葉繁や天野由梨の声も最近はやや老けてきている。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 20:36 ID:+BPJyVWE
富樫さん、続幽遊白書やってくれんだろうか。

やってほすィ。。
消化不良が今になって再びきたかも。
>>340
ハンター×ハンターを見るにつけ続編作ったところで
また途中でグダグダになるのがオチだと思うよ。
俺の結論を言うとやめた方が良い。
>>332
もうお前書き込むな。目障りだよ。
幽助って魔界から帰ってきた時の年齢は18でFA?
>>340
んなことしたらDBやハリウッド映画の続編の二の舞だよ
>>344たん

そっかー、そうだね。
それでも続きを読みたいと思ってしまうのは
ファンの性なのでしょうか。。。

ハンター×ハンターも今休載中だよね。
まあそこは奴がDQXを終わらせるまで待つしか・・・
ハンター×ハンターをいつまでも休載しファンに見限られ
仕事が無くなったら続編書くかもね 税金対策で
>>340
あれ以上幽白伸ばして楽しくもなんともない。
所詮はありふれた戦闘漫画。
メール欄に[sage]と入れると、投稿後にそのスレが自動的にスレッド一覧の1番上に上がってしまうのを防ぎ、投稿前の位置を維持します。
スレが1番上やその付近にあると、いやでも目立ってしまうので荒らしに狙われる可能性が飛躍的に上がってしまいます。
そのため、住人の中にはスレッドが上のほうにあるのを嫌がる方もいるのです。
そのため、メール欄には[sage]と入れていただきたいのです。

それと、これ以降もメール欄に[sage]以外の文(? ? ?とか)を入れ続けたり、空欄のままにしておくと、あなたにそのつもりが無くとも
荒らし扱いされてしまう恐れもあります。自分のためにも空欄にしておいてて下さい
これでいいの?
あと名前欄にhusianasanと入れれば完璧
このスレ荒れたことあるんか?
あげると荒し扱いなのか。そうなのか。
むしろ上がると荒れる恐れがある
これ以降もメール欄に[sage]以外の文字(???とか)を入れ続けたり、していると、あなたにそのつもりが無くとも
荒らし扱いします(手遅れという気もしましすが…)。
とっとと素直にsageと入れたほほうが身のためですよ。
>>353
誰やねんおまえ!管理人か?だったら閉めろ!己も?入れとるやないけ!
ガキ降臨
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/16 19:03 ID:GGvNdsBY
あえてあげてみる。
>>354
まともに相手するのが馬鹿馬鹿しくなるような屑だなコイツ。
358躯 ◆jk0cn7Uk1o :04/05/16 23:08 ID:kpVKHPhN
やっぱり仙泉が一番かっこいい。
躯も好きなので、もっと戦いを見たかった
仙泉?
sageのあとに半角スペースを入れて何か書き込んでも
sageになる
センセン
362きょちん:04/05/17 12:30 ID:xNFIy8SG
五木と泉水がほもってるところってどんなかんじだろ?
ホモってないYO−!ヽ(`Д´)ノ
>>362
ホモ・マッチョ・デブ専などのキーワードで検索してごらん
きっとすぐにわかるyo(*´ー`)b
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 20:04 ID:KjOM7SOW
あげ
366ボルボ西郷:04/05/17 22:02 ID:xNFIy8SG
ホモってないYO−!ヽ(`Д´)ノ


今日久々に見たよ。戸愚呂の審判の後にコエンマの秘書が出てた。
アニメでは出番がここだけだっけか?
個人的にはぼたんより好き。
あやめたん美人よなー。

漏れもぼたんより好きかも。
369ボルボ西郷:04/05/18 12:07 ID:NDDht6Bs
泉水編はおもろい
>>329
設定がひっかかった
漏れはコエンマが最高に好き。


つか漏れアニメしか見たことないんだけど、やっぱり原作漫画も見るべき?
>371
原作も面白いよ。
372 じゃあ全巻揃えてみようかなぁ
そろそろ完全版が出るってウワサ。

あくまでもウワサ。
冨樫たんだし。。。
HH休載だけどな
あと1ヶ月も休載だもんな
完全版のイラスト等を描いている、

と信じたいw
ドラクエやってる
間違い無くDQ5
もうDQ終わらせて次の獲物の物色に入っていますよ。
冨樫先生!ドラクエの次はなんですか??
パワプロ11
着ボイスってないのかな?
384関西:04/05/20 14:24 ID:C3fZOBFX
しかし関西では再放送三回目やしかし! ようやるよしかし! しかし、とぐろ弟と玄海の最後の別れが一番好きやしかし! しかしとぐろと玄海のその後見たいなあしかし! 短編でもええからやしかし 怒るでしかし...
意味わからんでしかし!
そんな関西人は絶滅危惧種
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/20 16:14 ID:C3fZOBFX
>>385>>386
いや!いや!いや!どないやちゅうねんしかし!
やすし!
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/20 17:44 ID:uSXjaCB1
TV欄みたら再放送されていることを知り、早速録画

やっぱりぼたんはかわいい
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/20 19:39 ID:Cec2OJ26
関東でもやらないかなぁ。。
>>269 の言ってるクサいシーンに流れるBGMだけがどうも好きになれなかった。
輪唱?してるサックスみたいな音色のせいもあるかもしれないが。
やっぱ3サイズ聞かれた時のぼたんの反応はかーいいな
押し倒したいよ
393ボルボ西郷:04/05/21 11:24 ID:jJCOWG92
おしたおしたい ハアハア
ゆきなもいいけどなああ
幽助もえぇ〜〜
395愛蔵版名無しさん:04/05/21 16:17 ID:d1doUXf2
飽きたし、作者の製作態度が気に入らないのでイラネ。
アニメのほうは、いちいちコエンマが出て来るからうざい
397乱童:04/05/21 17:40 ID:???
禿同
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/22 17:02 ID:t7or9g1l
質問1.今「幽遊白書」のビデオ見てて疑問に思ったこと。

蔵馬とからすの戦いを見てて「クエストクラス」という言葉が出てきたんですが、
「Sクラス」と、どう違うんですか?
また、どっちがどのくらい強いの?スゴイの??
何かを支配することさえ出来れば級に関係なくクエストクラスなのではないか?
>>399
アッ、なるほど、わかりますた。
じゃあ蔵馬も植物の支配者だからクエストクラスってことでいいの?
クエストクラスとか闇の忍びで強さは一流とかそういう設定は大人の事情によりなかったことになりました。
402253:04/05/22 20:33 ID:???
>>401
製作サイド、スポンサーサイド、その他諸々等の関係により・・・
と、いうことでしょうか?
好奇心旺盛なのはいいことですがあんまり首つっこむとヤられますよ?
アナルとか。
黒龍波を極めた飛影もひょっとしたら黒龍のクエストなのかもね。
クエスト級って、イメージを思い通りに物質化できる、んじゃなかったけ。
>>371
原作オタとしてはアニメだけを見て幽遊だと思ってほしくないかも・・
アニメは声優とか音楽が最高だったけど、幼心にもそこの解釈は違うとか
キャラ壊れすぎとかすごく思ってた気がする。
オリジナル要素が全てを壊してる感じが・・
自分にとっては冨樫の味が幽遊の全ての魅力だったからなぁ。
コマ割とか絵も含めて
小学生の時にアニメ見て幽白を知る
 ↓
高校生の時に中古屋でコミック買う
 ↓
現在のアニメ再放送で再燃

こんな感じ
>>407たん

めっちゃ同意ww
漏れもそのクチっす。
ぼたんパンチラしてたね3コマほど
白とはアル意味意外
エロイシーンがある巻を教えて
411ボルボ西郷:04/05/24 18:35 ID:GlvAIWr5
必死なエロ助だなw
412407:04/05/24 22:13 ID:???
>>408
(・∀・)人(・∀・)同世代のヨカーン

完全版買おうかな〜
FORNEVERって単語あったっけ・・・
真っすぐいってぶっ飛ばす 右ストレートでぶっ飛ばす 真っすぐいってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす 真っすぐいってぶっ飛ばす 右ストレートでぶっ飛ばす
真っすぐいってぶっ飛ばす 右ストレートでぶっ飛ばす 真っすぐいってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす 真っすぐいってぶっ飛ばす 右ストレートでぶっ飛ばす
真っすぐいってぶっ飛ばす 右ストレートでぶっ飛ばす 真っすぐいってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす 真っすぐいってぶっ飛ばす 右ストレートでぶっ飛ばす

新OPやっぱカコ(・∀・)イイ!
カコ(・∀・)イイねっ!

FORNEVERは冨樫の造語じゃないの??
新OP,前回の放映の時は蔵馬が妖狐になる場面
数秒止め絵だったのに、今回の放映で元にもどってたのがよかった。
例のポケモンの規制もゆるくなったのかな。

417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/25 13:34 ID:SiRSWeY0
>>407
再放送やってるの?!
関西でね。
再々々々々々放送くらいだけどな
>>416
ああ、そうか
今はそういう規制があったね
過去の放送はオールOKだと思うけどそうもいかんのかなあ
>>420
前回の再放送はひどかった。霊丸撃った瞬間止め絵にしたり
霊気・妖気放出などの点滅で光ってる時も止め絵だったりと・・・
でもセリフはそのまましゃべるから、ほとんど紙芝居状態。
てんかん問題にしても、これなら放映しないほうがいいと思ったよ。

今回はフラッシュの激しい所を、画面暗くするだけになってる。
(新OPだとラスト仙水が、紅球破撃つ所でいきなり暗くなる)
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 13:13 ID:xgfjUcNa
ぼたん ゆきな けいこ ハアハア
今日出てた看護婦もイイ
あしたは「けいこ、うざいの巻」だね。
富樫の兄貴がキャラデザで幽遊白書作り直して欲しいね
兄弟合作
こんな規制続けてたんじゃ
民放の深夜にそりゃ負けるよ

まあ朝の子供の見る時間って野もあるんだろうが
いいな〜、再放送してる地域…。
自分、ガキだったから全然内容覚えてない…。
兄貴に「何でお前幽白見ねーんだ!?」って言われて、無理矢理チャンネル変えられたな〜w
そんとき、ムカついたけど、そこからはまってコミックス揃えたんだけどねw
それにしても螢子ってこの手の主人公の幼なじみキャラにしては珍しく
ファンの間で賛否が真っ二つに分かれるキャラだね。
普通、賛否が真っ二つに割れそうなのはポケモンAGのハルカや
名探偵コナンの灰原みたいなタイプのキャラだと思うのだが。
だってうざいじゃねーか。

原作の蛍子は好きだけど。
アニメは手直ししすぎだ。
>>428
おまいさん子供でつね
しょーがねーだろ。あれでも螢子はメインヒロイン格なんだから
あんまり出ないとヒロインとしての面目丸つぶれだからな。
アニメでの出番増は視聴者に忘れてもらわないようにする為の措置だろう。
原作の続編が出たら蛍子はあっさり殺されそうだな。

まあどっちみち今の富樫に幽白の続編は描いてほしくはないが。
映画→アニメ→漫画
から入った俺はぼたんがヒロインだと思ってた
>>412
ぇ デテンノ?
そのうち出る
まだ予定段階で決定ではない<完全版
>>436
嫁のHPで確定の情報が出てましたが、今年の1月ぐらいに。
つーか作者がいまいち好きじゃないと公言するヒロインって一体・・・。
俺としては続編はもう勘弁なのとあとはアニメ版の声優陣が
アニメなんかでこれからも活躍してくれればそれで良い。
富樫は現在、幽白の続きを描く意思はあるのか?
つかもう一生暮らせるだけ稼いだと週刊少年漫画板でも
言われているが。
続きはいらない
H×Hをがんばって欲しい
【淫乱度】

ぼたん(実は霊界の鬼達と頻繁に)>>>>>>>>静流>>>>>>>>>>>>>>>>>蛍子・雪菜

こんなもんかな?
ハァ?(゚Д゚)
そもそも、「ぼたん」って恋愛に興味あるのか?
それ以前に、何歳なんだろうか?
150歳
久々にさよならbyebye 聞いたら、涙でたよ。
いい曲だね〜。
再放送を見る度に気になるのが、激昂して土佐訛りになる御手洗だ
448重箱:04/06/01 20:28 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● | いつも通りやれクマ──
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/01 22:18 ID:v7fjO1or
佐々木の美声は、もう過去の作品にしかいない・・・。
何が原因だっけ
タバコと聞いた
ぼたんが可愛過ぎる・・・
幽助より前に佐々木ボイス聞いたことあると思ったら柿野秀平だった
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/02 15:30 ID:EcLrjOxn
ここでこれをいっても仕方がないことなんだがあえて言わせてくれ

ボタンが可愛くて可愛くてたまらん




ああ痛い奴と罵ればいいさ
痛い。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/02 18:09 ID:BcDmnPwK
まあ回りは最強は全盛期雷禅(闘神だから)とか言ってたが
躯かってあの時は40%くらいの力なんだろ?となると全盛期雷禅と100%躯が最強だな
ちょうど黄泉がでてきてない2大勢力時代
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/02 18:46 ID:/Mj8GzV1
そういや幽遊白書FINALって誰が強いんだ?やくも以外で
皆は修羅と仙水が強いといってたが アーマー仙水よりも強いのか?
あと雷禅や黄泉、躯は弱いのかね
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/02 20:34 ID:6Xsk4BWD
三大勢力のうち、黄泉だけ妙に作者に愛されていないよね。
アニメの躯は、空間を切る能力を披露したり
黒龍破真っ二つにしたりと
とても40%とは思えんかったけどな。

>>458
馬鹿は嫌いなんじゃない?

>>459
それだけ、両者の力の差が大きいのでは?
>>454
同意。
ぼたんが可愛過ぎる。
どうすればいいのだろう・・・?
どうすればいいってなにがだよw
たしかにどうしようもないが
実は俺も
このスレに少なくとも同士が3人いることに少し感動
>>460
馬鹿・・・確かにそうだw
そうか、私も馬鹿だから黄泉に同情してるのか。
_| ̄|○オオオ
ぼたん萌えにもう一名追加で・・・w
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/05 13:24 ID:hHOpvUhf
よし!
>>463
黄泉って、失明してから多少は利口になったと思うけど、
本質的な部分では、大して変わっていないように見える。
底が浅いっていうか・・・。

でも、そういう黄泉に同情すること自体は、また別の問題かなと思います。
桑原がライブハウスに行く話の回で、
幽助が「多い日なのか?」って言ってましたけど、
一体どういう意味なんでしょう?
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/06 10:23 ID:wHFHjuhz

血が多い日ということ

つまり生理
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/08 15:16 ID:7ZhkVfLV
あげ
>>467
原作では頭数合わせ的な雑な扱いだったので、アニメは良かった。
「蔵馬、過去との決別」の回が、すっごく好きで。
あべっちが演出(コンテだったかな?)だったし、
作監も千葉さん(幽白で一番好きな作監)だったし。
>>469
納得しました。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/09 16:27 ID:Yb5g4le1
もう3回目なのに結構楽しんで見れる
関テレとTVOで5回ぐらい再放送を見た気がする
でもオモロイ
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/10 08:05 ID:9TxrlQkQ
兄出てくるな
御手洗
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/11 14:41 ID:G1KQ4Q4P
ED変わったね
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/15 08:39 ID:tXmvLxw8
今更だが、幽助ってDQNだな。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/16 08:32 ID:NXpTQbVx
すまん、ちょっと聞きたいんだが、
AVでオタクの女が蔵馬、AV男優が比叡という恐ろしい内容のAVの
セリフ等の詳細が見れるスレ、知ってるヤツいませんか??
昔どっかでみたんだがまた見たくなった……
>>479
おまえ物好きだな・・・
はじめて見た時は、
電波なオタク女への恐怖と、よくわからない恥ずかしさで悶え苦しんだ……
今朝、また幽助が氏んだ
幽助は関西で何度殺されたのだろうかw
関西ウラヤマー
漏れ一昨年仕事で一年間神戸に住んでて
久しぶりに幽白見て懐かしくて泣きそうになったよ(ワラ
今日の魔界への亜空間移動の時にポケモン処理が多かったなぁ
止め絵になったり、だいぶ暗めに修正されてた@関西
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/18 13:30 ID:Vz6yxvkM
いつきや仙水はホモなのか?
ホモっていうな。原作よむと少なくとも仙水はホモじゃねえ。
樹は・・・・・・・・仙水一人に惹かれてるだけじゃない?
sayonaraは言わない が昔作ったテープの中に入ってた。
久しぶりに聞いて感動したので記念カキコ
明日ビデオ借りてくるかな…
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/20 19:09 ID:5VujqtXx
S級の仙水を軽く〆た雷ぜんは一体何級なんだろう
>>488
S級
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/21 02:43 ID:uXLSWTIO
完全版出版決定、おめでとう。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/22 22:50 ID:Uf1ip4ms
>>488
霊界の手に負えない妖怪はすべてS級。だからピンキリがめちゃめちゃ激しい。

ちなみに戦闘力だと。
雷禅(全盛期)は100000000で躯(怒り時100%)は5000000躯
黄泉が1500000で幽助が800000
5000000躯
5000000躯…。何の単位?
5000000は躯の戦闘力の単位。
1億て。
すごいインフレだな
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/24 17:30 ID:PI6T3eph
躯は可愛い
それだけでいい
それだけでいいんだ
躯は男口調だが「はじめまして」と挨拶したり
雷禅の墓に花持ってきたりと女性らしいところがあると思う。
あれは女性らしさなのか・・・?
雷禅の墓?
>>479
懐かし漫画の幽白スレの4〜6あたり
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/29 16:36 ID:GbYqTTAT
躯の恐ろしさはやはり・・・何?
あぁー今日の再放送見逃しちゃったよ・・・悔しい(д`;)


>>502
幽助がプロポーズしたとこまでだった
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/29 18:12 ID:UkXnsQyH
>>501
セクシーなところw
アニマックスで劇場版キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
8月だけど。
私が小さい頃、リアルタイムで幽遊白書見てた時
比叡が好きだったんで、躯に嫉妬したのは覚えてる 藁
イタイ香具師だった・・・
507名無し:04/06/30 20:38 ID:e34TPmoU
>>506ん?私は今でも躯に嫉妬してるわよ?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 20:46 ID:SAsHg1+z
漏れもしてるわよ?
なんで?
>>506
今も痛い人に見えますが…
いや、別に見えない
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/01 18:57 ID:ONlzFy/J
蛍子処女のままだったな
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 14:58 ID:TWZHvOge
躯がストリップしたなw
ハアハア
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 15:33 ID:ya7TnLcw
ていうかゆうすけらは中学生だったのか
俺はずっと高校生だと思ってた・・
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 17:15 ID:kUGQs6FY
>>514
俺も勘違いしてたw
幽助も蛍子も中学生に見えない!中学生でプロポーズしたんだなw
魔界編はトンデモなのにユウスケや飛影などの良作が多い
完全版発売決定おめ。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 23:02 ID:B254mdVO
セーラームーンもどう見ても高校生にしか見えない。
あの頃はそんなんだったんだよ。
今でもテニプリが中学生には見えない
聖闘士星矢の星矢13歳よりはましかと
雪菜のAAとかないの?
>>514
魔界編ぐらいから高校生だったと思うけど?
幽助は高校生になってません
>>523
でも、中学生って言うのはおかしいだろ?
進学してないってことだろ。
ラーメンの屋台やってんだっけ
螢子の未来が心配で眠れません
雷禅様南無(-人-)
雷禅の喧嘩友達が墓参りに来る回はいいな・・・

燃えとホロリがいい具合に混ざってる。・゚・(ノД`)・゚・。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 18:50 ID:mRu/CUka
雷禅(1億)が完全な状態なら黄泉(150万)は手も足も出なかったのか・・

う〜ん
俺の中には戸愚呂のインパクトがまだ残っているため状況を把握しきれない
とぐろは妖力値3000ぐらい?
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 20:24 ID:L3XXR0c/
つうか雷禅(1億)は確定なのか?

真・躯300万  雷禅(1千万)

くらいに思ってたけど。

幽助と螢子の未来?あの2人の未来は前途多難。
この2人を演じる声優達でさえ波乱万丈の声優人生だし。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 01:31 ID:wLFmn+gX
幽白の歌で一番好きな歌だったよ。Mステ見てみたかった

http://www.gazo-box.com/old-anime/src/1089203505706.wmv
>>532
GJ

微笑みの爆弾も希望
予告まで入ってるじゃんw
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 12:54 ID:lI4LhbNc
戸愚呂は揚力を持たない妖怪なんじゃなかったか
意味がわからん
インフレしすぎなんだよな
戸愚呂があの剥げどもより劣るとは到底思えん
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 17:32 ID:vdPIxcwH
あの戸愚呂も今のリンクには軽くいなされるのか・・
柘榴に勝てないことの方が…
>>532
超GJ
「ホームワークが終わらない」も希望
雷禅(全盛期)は100000000で躯(怒り時100%)は5000000躯
黄泉が1500000で幽助が800000
ってのは何情報なんだ?


黄泉が「修羅を妖力値50万まで育てる」みたいな事いってたからそれと互角の幽助も50万くらいなんじゃ?
>>532
激GJ!!
今までWMVファイル再生できなかったんだよ!
それでまた調べてみたら、今日やっとわかった。
チェックボックスにチェックいれてなかったようだ(´・ω・`)

関係ない話で激しくスマソ
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 23:20 ID:9XJv4AwT
ここにもあったよっ!

http://www.jungle.or.jp/eiemu/move/opmove.html
パスワードは
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/10 12:50 ID:hY78tNEv
>>531
どゆこと?くわしく
幽助は魔族になったから、もし蛍子と結婚したら
寿命の違いがあるってことじゃないの?

幽助かわいそうだな・・・
幽助は色んな女とやりまくれるな
ケイコが死んだら次はぼたんをいただいてとかさ
なるほど、ぼたんはいったん幽助から身をひく。
その後、幽助と結ばれるという伏線があるわけか・・・

冨樫やるな!
寿命はかわんないんじゃないの
人間の血も引いてるし人間として生きてきたわけだし
丈夫なだけで
まぁぼたんは俺の物だが
いや、多分寿命は変わると思うよ
>>544
 dクス。ここのサイトに「ホームワークが終わらない」もあったよ
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/11 01:29 ID:n5vQtHxj
てかなんで ぼたんなんだよ
幽助はどうも思ってねえだろ
螢子ちゃん一筋なわけだが
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:34 ID:hBeOaYgi
よく分からんキャラだったな
気がありそうでは合ったが
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/11 22:05 ID:5grs0iCF
らいぜん むくろ よみ
って三国志マンセー?
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/11 22:13 ID:VGyM68qh
エンディング曲だったら太陽がまた輝く時が最高ー
いや、ホームワークが終わらないだな俺は。
最後のギターソロとともに音が小さくなって消えていくのを聞くと
懐かしさで泣きそうになる。
【アンバランスなKissをして】アプしますた
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/index.html
NAMEは【up1891.zip】です
早く取らないと流れちゃうかも・・・
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/11 23:51 ID:n5vQtHxj
俺も太陽が…が好きだな
切なくて 絵も幽助と螢子の写真のシーンすごくあってたね…でもその本編とEDの作画の差がひどかった
てか幽白の歌だいたい好き いいの大杉
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/12 01:00 ID:E+bmayJm
あの写真がいいんだよねー。
ほしかった・・自分も太陽がまた〜が一番好きでつ。
アンバランスもいい。
てか全部好き。

こことかで全部みれるよー
http://animeart.com/p/music?j/a/hakusho
なんか涙腺にくる歌多いよな
>>554
悟空とブルマのような関係かも?
目はつけていつつも実際はほかの男とあっさり・・・
という。
幽助はぼたんからスリーサイズを聞き出そうとしてたりしてるので
まったく興味がないというわけでもないだろ。
あれは偽者かどうか確かめる為に言ったんじゃないの?
今日は久しぶりにアニメを見れたが・・・もうあんなところまで進んでたのか。
なぜかいつも幽助達が魔界に行ったら、仕事の都合やらで見れなくなるorz
・・・だれかの罠か?
いつどこでアニメやってるのよ?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/12 12:51 ID:2yjBtYNu
録画汁
>>565
幽助自身が知らないのに意味無いでしょ

ってぼたんにつっこまれてたじゃないか
>>567
関西地区で。
アニメを飛び飛びしか見れなかったので、誰か教えて下さい。
雷禅と、幽助のお母さんとの出会いって・・・?
千年位前に惚れた、毒を飲んで薬を作る女の人を、ずーーっと想い続けてるのは
分かったのですが、じゃぁ幽助のお母さんは・・・?
あの薬を作る女の人(食脱医師)は幽助の遠い先祖。
幽助を生んだ父母も一般人で、1000年前に食脱医師と雷禅の間に
出来た子も普通の人。
雷禅の力は幽助にのみ隔世遺伝した。

てな感じだったと思う
あ〜あ、大阪に移住したい
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/12 20:00 ID:E+bmayJm
関東やらないねぇ。DBも面白いんだけどさ
久々にやってほしいぽ
天野由梨はこれやってる時が全盛期だったな。今はこういうキャラはやらないし。
あ、人魚の森でやってたか。
>>572
説明有難うございます。
でも、なんで幽助は雷禅の事を「オヤジ」って呼ぶんだろう?
>>576
雷禅は、人間を食うのを止めてから自分が餓死する時に、
子孫に魔族の血が目覚めるように、仕組んでたんじゃなかったかな。
魔族としては雷禅と幽助は実の親子という事
映画の話ってアニメの何話あたりくらいの話?
今度一気にアニメ全話+映画見ようと思ってるんだけど
どのくらいで見るのが一番いいかなと思って
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 08:46 ID:0oXo0VMB
酎のほれた女とむくろのバトルシーンあるの?
>>577
有難うございます!
胸のモヤモヤが取れました。
>>578
1作目 暗黒武術会編開始前
2作目 暗黒武術会編終了後
>>581
ありがとう
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 23:42 ID:iBURNsjK
まあ仙水がトーナメントでてりゃ、優勝だったわけで・・
仙水って北斗の拳のファルコにポジションにてるよな
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 23:54 ID:yHakva5i
雪菜タンを強姦するのはお勧めできません。
なぜならチ○コを入れたら凍らされます。凍傷でもう使い物になりません。
(飛影の親父は炎の妖怪だったので可能だった)
それと合意の上のS○Xも中田氏はおすすめできません。なぜなら、
妊娠してしまうと必ず忌み子が産まれ、あなたに襲いかかって殺されてしまいます。
また氷女の純粋なDNAが傷ついてしまい氷女自身が死んでしまいます。
子供がほしい場合は、100年に一回の周期で娘が生まれるのでそれまで待ちましょう。
>>581
そうなんだ

ところで、一作目はTVOでやったけど(バッチリ録画した)
二作目以降はやらないんですか?

テレビ大阪の社員さん!見てたら是非やってくれよ!!
絶対見るから!
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 05:14 ID:E4nj6uh9
ビデオ全巻借りてきて、DVDに撮ったよ〜
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 07:48 ID:E4nj6uh9
太陽がまた輝く時を歌っているの高橋ひろだっけ?レンタル、レンタル
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 09:32 ID:hL6o/lrI
妖力値1万以上がS級?
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 12:15 ID:A8UEUL1M
四聖獣は霊界がわざわざ妖魔街に閉じ込めたくらいだからA級だよな。

玄武・・・B級の兄者と似たような能力。しかも兄者を瞬殺の蔵馬がかなり苦戦した。

白虎・・・その玄武を雑魚呼ばわり。冥虎衝壊波は元A級の飛影がびびる程の威力。

青竜・・・そんな白虎を瞬殺。氷使いとしては凍矢に劣るらしいが凍矢はS級なので問題なし。飛影がてこずるほどのスピード。

朱雀・・・それだけ強い青竜よりさらに強い。S級の泉水と同じ七分身ができる。桑原がいなければ幽助は死んでいた。
ワロタ
>>589
そんな奴等を良く倒したな、
特に桑原と幽助は。
幽白声優陣も一時期に比べてアニメに出ている機会が減ってしまったな。
その中で俺が最近よく見かけるのは幽助、螢子、コエンマ。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 20:30 ID:E4nj6uh9
漫画の終わりとアニメの終わりがちがう
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 23:13 ID:E4nj6uh9
太陽がまた輝く時ってエンディング曲の期間が一番短くな〜いか?
>594
一番短いのはデイドリーム ジェネレーションっぽい(103話〜111話の9回)
太陽がまた輝くときは84話〜102話で19回
飛影vs躯の回もいいな・・・
あのせつない感じがもうね・・・(つД`)
>>596
禿同。
なんかクソ暑い朝だったのに、しっとりしてしまったよ。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 12:43 ID:RCGp7c7O
>>589
見てる感じだとせいぜいC級なのに・・
暗黒武術会決勝戦で気絶する螢子はまるで電池かゼンマイの切れたロボットみたいだ。
>>596
俺を倒すのが生き甲斐なったなんて言わないでくれよ
それはあまりにも悲しすぎる(うろ覚え)

この台詞はすきだったな。
アニメでの魔界トーナメントは、原作で描かれていなかった部分の
補完が上手く成されていて良いね。幽介対黄泉戦での幽介が不意に
戦う意味を喪失して以降の展開もなんか良いな。
602きまぐれ投稿者:04/07/15 22:27 ID:YS/R/BXE
飛影が骸にハッピーバースデーのセリフが良いな
それアニメにあったか?
ないよ。
ないね
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 12:51 ID:GRR54Vb+
今録画してあったものを見たけど
飛影 躯の話はせつなくていい
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 13:35 ID:22MuBcAP
比叡と躯はどういう関係だ?
やりやり関係?
刺しつ刺されつつ。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 15:00 ID:BScth2xj
全巻観るのに何時間かかるんだ?
原作つきアニメによくあるオリジナルエピソードの中では
かなりの出来なのでわ。>飛影VS躯
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 15:27 ID:GRR54Vb+
次の月曜日の放送で終わるのか

これは幽遊白書に限った事ではないが全話見終えるとなんともいえない気分になる
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 15:40 ID:BScth2xj
なんでオープニング曲、かわらんかった?
幽白の次は再放送何やるの?キテレツ一時間?
ハンターハンター。
静岡と大阪だけだがなッ!!
>>611
はげどう、

幽白の次はハンター×ハンターだってさ、
夏休みだから8:00〜9:00まで2本立て。

幽白を何度も再放送したテレビ大阪だから
来年もハンター×ハンター、再来年もハンター×ハンター
って展開あるんかな・・・。 
関東は全く再放送しません。
>>615>>616
ママママママ、マジか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル!!!
ついにハンターかけるハンター見れるのか!!
ウソだったら、俺発狂するからな

幽白早く終われや(´ー`)y−~~~←死
うれしすぎて涙出てきたよ


ここ3話ほど関西の再放送を見逃したのですが、
ひえい対躯の戦いは終わったんですか?
終わったよ。
>>620
ショック。どんな感じでしたか?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 02:56 ID:jcCQFtRT
完全版の表紙はどこに行けば見れる?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 03:04 ID:Zk84RxGP
再放送やってるしーと思って幽白スレ探しに来たら一番上にあってなんか嬉しかったです。

615さん
静岡大阪以外はどうなるんですかね( ̄□ ̄;)!!
朝の子供劇場自体無くなっちゃうんですか(・・?)

619さん
漏れもここ3日見逃したので勝手に親近感湧いてしまいました(藁。
飛影vs躯結果も忘れちゃってるのでツライっす;

長スマソ。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 03:40 ID:NOpt+AZf
暗黒鏡
あにまっくすまんせーですよね
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 10:39 ID:5mor0gyo
戸愚呂がB級って信じられないな
>>611
同じくはげどー

次はハンター×ハンターか。
最初の頃のエンディング曲が好きだった。
風のうた?だっけな。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 14:29 ID:5mor0gyo
>>611
同意

始めのほうの霊ガンで教師の頭を売ったあたりを思い出すと
うおおおおってなる
再放送見逃したならTSUTAYAにでも行けば
純粋に本編見て楽しみたいのに
本放送当時の思い出が余りにも多くて泣けてくる。
こういう作品って誰にでも1つはあるんだろうけど。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 16:40 ID:5mor0gyo
分かる分かる
とくにOPやEDを聴くと、当時の事をはっきり思い出して
悲しいようなせつないよう嬉しいような何ともいえない気分になる
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 17:31 ID:rBIVVITd
何で関東は再放送しないんだ・・・・

前に栃木辺りで再放送してたっぽいけど、どっちにしろ栃木じゃ見れない
>>633
その代わり最新のハ放送されてるね
関西は幽白やりすぎ。なんかちがうの仕入れて来い
ビデオorDVDでアニメ本編の実況したいんですが、どうでしょう?
希望者いたらやりたいなぁ・・・・なんて思ってます
OP曲は最後まで同じだったな。最近のアニメで2年以上放送している作品は
OPもEDもコロコロ変わるけどそれを考えるとこれのOPに関しては貴重だね。
EDはコロコロ変わってたけど。

作品自体は今でも純粋に楽しめるけど声優陣の現状に関してはというと
声が当時とは変わってしまったり3年程姿を消してたと思ったら突然
戻ってきて一線に戻ってきたりと今活躍しているのは嬉しい反面、
素直に喜べない部分もある。佐々木望(主に声変わり前の)や天野由梨の
演じるキャラは好きなの多いしこれからもがんばって欲しいけど
どうもつっかえが取れないのが本音。
佐々木望は惜しいよな
ハサウェイとか鉄雄とか好きだった
>>635
関東のドラゴンボールと交換してくれぇ
>>638
鉄雄、まんま幽助だったなw
641 ◆Q076f6FFrU :04/07/17 22:57 ID:UvDV1Cjt
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 23:45 ID:cDlM1E7F
またしてもEDがうpされてましたよ〜っ。自分はデイドリームの方がいいが……(CDは持っている)

http://www.gazo-box.com/old-anime/src/1090063054821.wmv
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 00:19 ID:71RA0MDa
太陽がまた輝く時最高だね
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 07:51 ID:71RA0MDa
最高だね
漏れはアンバランスな〜の方が好き。
ラストカットの仙水が初見の時は衝撃だった。
ホームワーク〜と太陽〜が好き。
でも一番印象に残ってたのはアンバランス〜だったな、何故か。
放映終了の頃に発売されたビデオで「予告全書」ってのがあったような気が。
全話の予告だけ収録したビデオだったと思うがあんなの買った椰子いたのか?
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 12:08 ID:VFw55HUu
昔はアンバランスなKISS(CD持ってる)
今は太陽がまた輝くとき(CD欲しい・・・・・・)

またUPされてたんで
http://www.gazo-box.com/old-anime/src/1090078804337.wmv
これは見れなかったんだけど幽白のなに?↓
http://www.gazo-box.com/old-anime/src/1089968245214.wmv
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 12:20 ID:71RA0MDa
レンタルならあるんじゃない?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 12:50 ID:SmmJBtk3
アンバランスなKISSをして
太陽がまた輝くとき
さよならbyebye

がすき。さよならと太陽は名曲だと思うんだけど。
太陽がまた輝くときの写真もかなりいいよね。幽助の後姿とか
かなりグッときます。アンバランスなKISSをしてはかっこいいし敵キャラ
もいっぱい出てきて良かった。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 13:41 ID:lJsaAz2o
太陽がまた…の作画担当した人が幽助プロポーズの回作画やってくれればよかったのに…
比べてしまって どうしても好きになれなかった
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 14:24 ID:SwPcZIso
アンバランスな〜が大好きだったなぁ・・・
魔界編に入った時にOPの前半の映像も変えて欲しかった。
城戸や海藤はもう出ないってのに・・
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 15:01 ID:XC/606XZ
なんてったってアンバランスなKISSは40万枚のスマッシュヒット。
太陽がまた輝くときは当時では珍しい完璧なアニメ曲(別にそこまで有名ではない人で)オリコンTOP10だし
(間違っていたらゴメンなさい)
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 16:38 ID:uri81O1B
コエンマ最高にかっこいいね。ジョルジュとのコント?も最高
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 16:49 ID:lJsaAz2o
ええそんなに売れたの?アンバランス……
当時CDまったく興味なかったから
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 18:45 ID:71RA0MDa
太陽がまた輝く時はやっぱり名曲だね
>>642>>648
(*^ー゚)b 激グッジョブ!!
いつもご苦労!

下のは微笑みの爆弾ですよ、見れないんですか?
同じwmvファイルなのに何でだろう・・・
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 00:28 ID:gyslvb0C
wmv9ファイルだからですよ。wmv8プレイヤー使っていたら無理(いわゆる98ユーザーとか)
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 06:10 ID:3WOt3TZ+
いよいよ最終回 
黄泉の子供と同レベルのゆうすけが互角の試合をするんだっけ
やっぱ格闘アニメだね
妖力値とか関係ないじゃんw
好きなアニメだけど
蔵馬VS飛影って一度もない?
どっちが強いの?
大抵どちらも似たような成長遂げてるからな
妖狐も、邪眼つける前の飛影も強いわけだし
7巻の過去の話では、軽く戦闘交えていたけど、
飛影が傷を負っていたから、勝負にならなかったしなあ・・・
時雨に勝ったのは蔵間
しかも変身せずに
飛影は相討ちだったはず
      
   妖狐>>>>>飛影
関西またまたまたまたまたオワタ
何度も見てるのに黄泉戦→最終回はジ〜ンと来るものがあるなぁ・・・
OP見てたら、
桑原→蔵馬→飛影の順だったんで、
そうなのかな、と思っちゃいまして。

それと、終わりましたね、これ以上ないグッドエンディングだ。
グッドエンディングというか、ハッピーエンドね。
言葉が出てこなかった。
魔界トーナメントから最終回の流れは原作よりアニメの方が好き
結局幽遊最強は躯かよ
微笑みの爆弾って最初聞いたら何だこの糞曲は?って思うが
聞いてるうちに
「めっちゃめっちゃ♪」
「ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・ます!」
が頭から離れなくなってきて段々洗脳されて
良曲に思えてきてしまうから恐ろしい


>>668
同意だがSPECIAL DAYの話がないのは惜しい。

>>669
まぁそうなるんだろうな。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 10:01 ID:pG+97aAZ
>頭から離れなくなる

その気持ちわかるw

まぁ微笑みの爆弾より視野上のアリアのほうがヤヴァイが。
「ZIG ZAG ジグザグジグザグ 問答無用!」
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 10:02 ID:pG+97aAZ
間違えた視線上だ
主人公の最期の戦いが、あんなさわやかに終わるのはめったにないな。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 10:11 ID:RAzTB5ey
二つ丸をつけてちょっぴり大人さ
主人公以外が最強って珍しくない? ほかにある?
格闘系限定で
素朴な疑問なんだけど黄泉と躯は対でやったことあるの?

あと躯が女ってことを部下や黄泉は大会まえからしってたの?
自分より強い相手に勝てなきゃ人間界が終わる・・!という
いつもの切迫した流れから完全に外れてるもんなあ。
「太陽がまた輝くとき」をEDに据えた辺りで
洒落になってないぐらいの陰鬱さと悲壮感漂わせてただけに
あそこまで爽やかな展開に行き着いてくれると気持ち良さ倍増。

 
>>675
数え切れないほど

>>676
直接対決はないんじゃないかな。
女っていうのはみんな知ってるだろ。
>>675
むしろ主人公が最強って方が珍しいんじゃ・・
(ジャンプだけに限定しても)
黄泉や躯が人間食ってる姿が想像できね〜
原作もアニメも最終回は幽助のバックボーンに螢子ありというのを
まざまざと見せ付けられたって感じだな。原作者やファンに不評でも螢子は
幽助絡みで切れないキャラだな。もし続編が書かれるなら今の富樫からして
この幽助と螢子の関係が 覆りそうな気がするけどな。
不評?
螢子って序盤以外影薄い ていうかいなきゃダメ?
蛍子嫌いなんて幽助ヲタ以外リアルでは見かけなかったガナー
アニメではいらんとこでよく出て文句言われたが。

続編書いたらあっさり殺すか
蛍子が死んだあととか
幽助は魔族だから老いてなくて若いままで生きてるとか
>>681
アニメで余計な出番が多いから?
そんな気になるレベルではないんじゃ・・
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 12:00 ID:RAzTB5ey
太陽がまた輝く時の写真で仲の良さがわか〜る
結婚しよう!>>687
>>681
富樫も苦手だった・・?
蛍子アニメ版における最大の罪
それは毒蚊だらけの病院に自分から突っ込んで行ったこと
富樫が螢子があまり好きじゃないのは知ってる
>>689
あれは露骨に時間稼ぎだったのが残念。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 12:13 ID:YAqPHs7P
幽助と螢子はイイ
毎週いつ出るんだ?って思ってた
くっついてホント良かったよ
まぁ俺的ヒロインは蔵馬なので
螢子は出ても出なくても問題なし
個人的に  1位 躯

      2位 朱雀
       
      3位 カラス  




695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 12:26 ID:RAzTB5ey
太陽が〜流れている時の写真の螢子の笑顔〜
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 12:54 ID:OwzyXC33
ゆーすけは髪おろしてるときが良い
リーゼントの時の方がいい
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 13:09 ID:YAqPHs7P
うむ
リーゼントだな
完全版の表紙、蔵馬の髪は何色かな
赤だったらアニメ準拠だよな。
既に出てる幽助の制服は緑だったことから考えると
桑原の制服も青になる可能性が高いな。
今日に限って寝過ごしてしまった・・・
予約しとけばよかった
>>699
蔵馬の髪は黒にしてくれ。
アニメは最後の頃には慣れたけど最初見た時はたまげた。
じゃあ今度は緑で
>>700
うわぁぁーん・・・
はげどうです・・・最終回に限ってorz
ビデオでもかりてこようかな。
漏れは最近やっとDVD全巻買ったよ。
本編は良いんだけどキャラの顔アップだけのジャケ絵に萎え。
アニメの躯って包帯グルグルを取っても今度は剥き出しの目玉を
隠してるから視界良くなったとわ思えんな。
>>680
自分も想像できん。
雷禅は普通にガツガツ食ってそうだが・・・
もしかしたら最初のほうに出てきた剛鬼(だっけ?)みたいに魂だけ食らうのかね
>>680
7巻過去話の冒頭に出て来る様なレイープ目的臭いナンパDQNなら幾らでも食って下さい。
飛影も蔵馬も元々は人間食ってたんじゃないのか・・?
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 19:28 ID:RAzTB5ey
食べたのか?
蔵馬は草食動物
ごんぎつね
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 22:52 ID:RAzTB5ey
大〜竹〜隊〜長〜
夏休み進行なの忘れて予約してた・・・
最終回だけ録画できてない orz
>>713
まぁあれだ
レンタルして補完しなさい
あぁー終わっちゃったなー・・・
ラスト雪菜のロリロリファッションが(・∀・)イイ!
なんかどんどん等身低くなってない?
折れ名前がユウスケだから放送当時「霊銃」言え言われて
ハズかったよ。懐かしいなぁ・・・・。
霊丸な、一応。
へっぽこな効果音やセリフが愛しい。
いちいち「レイガーーーーーーーーーーーーーーん!」って
言わされてるのとか剣がキラリーンて鳴るのとかね。w 
こういう見せ方は幽白の終了後からどんどん無くなって行った気が。
別に嫌いじゃないのに。

創作物なんだから嘘でいいのにな
桑原=千葉繁って富樫か阿部の指名だったそうだが見事だったな。
俺にとっては千葉繁はメガネや零や桑原みたいな3枚目?タイプの学生キャラのイメージが強い。
>>721
まぁバカ&調子者キャラが多いね
原作の初登場辺りの桑原はめっちゃ面白いけどね。
冨樫は幽白アニメに関しては声優も含めてノータッチ。
とコミックスに書いてある。ハンターハンターでは声優
やったけど。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 13:02 ID:0bRqZmCP
手〜紙が届〜いた〜ら
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 13:13 ID:UHvcLU/j
なんかのアニメ雑誌に書いてあったと記憶してるんだけど、
多重人格だった仙水をうまく演じてた納屋六朗さんを賞賛していたよ。
侍ジャイアンツの八幡や聖闘志星矢のカミュも納屋さんだったけな。
(でも、このあいだアニマックスで探偵学園Q見てたら、痴漢役の声し
てたなあ。)
>>726
クレヨンしんちゃんの組長先生の人だっけ?
白鳥由里は最近事務所(アーツビジョン)辞めてフリーになったそうだが
うまくやっていけるのだろうか。
アニメ版を見たけど、鞍馬だけ不完全な終わり方のような気がした。
みなみのしゅういちの体で一生過ごすつもりだろうか?
桑原が暗黒武術会三回戦でボロボロの状態から雪菜登場での
豹変ぶりは笑えた。
>>728
スパロボに・・・
最終話の一話前の話の最後でナレの真面目な台詞→ジョルジュに不覚にもワラタ

って書こうとしたら>>205に同じこと書いてあった_| ̄|○
完全版出るしってことで、数年振りに原作読んだら再熱
>>407の最後以外同じだ
関東も再放送してくれ。28話以前は録画してないんだよ…_| ̄|○
これから夏休みだし、アニメも久々に見てみようかと思う

>>732
ドンマイ。
雪菜の中の人のHP笑えるな。
>>735
まだ子供な人だからしょうがないだろ
子供と言えば雪菜は恋愛に関しては鈍感だな。桑原の猛アプローチにも
全然気づかず。ポケモンの金銀編以降のサトシみたいだ。つか年頃の
はずなのにあれとはね。恋愛や性欲に関しては幼稚園児にしてお姉さんハアハアの
クレヨンしんちゃんのしんのすけや小学1年生にして「女の勘よ!」などとほざく
コナンの歩美とは対極的だ。
雪女という種族に関係してるのだろうか?
>>737
清楚で可憐な役だからだろ。ビデオの桑原の書の映像特典で
「清楚で可憐な白鳥由里役の雪菜です」と中の人が自己紹介で
言ったのが笑えたよ
最近の若い女性声優は白鳥由里は幽白の雪菜のイメージが強いらしいな。
去年のボイスニュータイプでの幽白対談で本人が語ってる。
蔵馬vs裏浦島の回で樹里が魔法少女しててワラタ
>>737
寿命が長いからじゃないの?
人間の年齢に直したらまだまだ若いとか
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 01:24 ID:1kQYeMH9
737.742
俺の中では「男と関係を持ったら忌み子が生まれる事からの本能のガード説」が有力!!
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 02:14 ID:r9+URZHa
つか雪菜って天然だからなぁ。
>>743
自分もそう思ってる。恋愛する必要がないから気付かないのだと。
雪菜にある愛は家族愛やケモノ愛。まさにサトシだ。
しかも愛という言葉の意味も知らんし。
雪菜チャーーーン♪かわいい
最終回の雪菜妊娠してるのかと思った
ただの幼児体系か
映像白書2のゲスト声優対談、蔵馬に特定の女がいないからやむを得ないとはいえ
蔵馬だけ自分がゲストで飛影が司会やってる(w別にぼたんとか静流れとか
それか黄泉でも良かったんじゃ。 躯出てるくらいだし。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 01:40 ID:JW4PI+o7
OPはカラオケ18番!⇒微笑の爆弾(すげータイトル)
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 15:15 ID:kbn/LKJ7
ホ・ホ・エ・ミ・ノ・バ・ク〜ダン!
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 18:25 ID:F4MTa9O7
ひーたん?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 22:53 ID:AZNMzgry
今回はアンバランスなKISS。センスイコワイ・・・・・・w

http://www.gazo-box.com/old-anime/src/1090665460345.wmv
蔵馬の髪の色が赤になりました。完全版で。
2巻で蔵馬かよ
俺はホームワークが終わらないが一番好きだった。
曲と絵がかっこよかった
螢子とぼたんが完全版の表紙になるかは微妙だな。
2巻は桑原だと思ってた
蔵馬で売り上げうpが狙いですよ
完全版が売れるかどうかは最初が肝心だからな
ここで新規のハンタファンが手にとってくれるかくれないかでは売り上げに大きく響くだろうから
ハンタファンに多いであろう厨房同人女向けに2巻に萌えキャラを持ってきたんだよ。
予定では三巻の表紙は剛鬼ですが何か?
>>761
( ´∀`)σ)∀`)
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 11:03 ID:dHdu7Ynj
725の方
手紙がと〜ど〜い〜た〜ら  だよ
勝手にリズム変えないで欲しい
ふーをきらずーにー
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 23:07 ID:B6Ho4DZD
そっとしまっておいて・・・時がた〜て〜ば〜


あっなんか本編があがってた・・・
http://49uper.com/up50/key.php?mode=check&no=248
pass:zendipio

>>765
マジサンクス!なつかしいな〜
当時はなんとも思わなかったのに今見ると
ゆうすけの声になぜか違和感を感じる
けいこ頭でかいな・・・
桑原男前だな。
俺ゃあこれから誰と喧嘩すればいいんだー!
で泣きそうなった

>>766
微妙に音割れてるからじゃない?
このスレに初めて来た。
そうか、テレビ大阪で再放送は何回もやってんのか。でも、コチとら和歌山なんで関係あらへん。
関テレでの再放送は一回だけやし、何度も見れてんのは大阪人だけか・・・
せやけど羨ましないで。海外版(海賊版?)のDVD12枚組を手に入れたモンね。まだ全部チェックしてへんけど。
>>765
おかしいな
パスが間違ってるってよ
>>765でみれたよzendipio
>>769
和歌山ってテレビ大阪見れないのか・・・?
俺はこの前ちょっといじったら、テレビ和歌山が入った
ほぼ砂嵐やけど
サーバーが見つかりません、だった…orz
見れたけどな
めちゃ重かったが・・・




Win95じゃもうダメぽ(´・ω・`)
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/27 23:28 ID:2vqthD/j
おれは10メガあたりまでしか取れない。
だれか別のUPローダーサイトにあげてもらえないだろうか・・・おねがいします!
>>769
カンテレで再放送してたんだ
いつしてた?

自分兵庫だけどCATVでテレビ大阪映るようになったよ


>>772
基本的には大阪だけなはず>テレビ大阪
京都南部と和歌山北部と奈良北部の一部で見れたり見れなかったり
>>765
当時ガキだったから全然覚えてない。
やっぱビデオ借りよっかな。
見てて>>768さん同様泣きそうになった。
テレビ大阪、幽白の最終回の日に続けてハンターハンターの再放送が
始まったわけだが、幽白ラストのED「瞳を開けて見る夢だけ〜」
の歌詞に続いて、ハンターのOP「目を開けたまま見る夢」の歌詞にニヤリ
デイドリームジェネレーション

自分は、さよならByeByeと太陽がまた輝くとき好きだな
おお懐かしい・・・
再放送してくんないかなあ、こっちでも
それにしても、アニメも連載も終わったずっと後になってから
突然読みたくなってコミックを揃えたんだけど
実家に帰るたびに読み返したりして、意外に飽きないなあ
>>776
関テレの再放送は、本放送が終わって1〜2年経った頃かな?96年か97年くらい?
夕方の再放送だったけど、時期まではちゃんと憶えとらん。
太陽がまた輝くときを聴くと涙が出る・・・・゜・(つД`)・゜・
>>782
映像もセンス良いよな
写真一枚一枚の画集とかカード作ってくんないかなって思ったりしたなー。最後幽助と蛍子("けい"の漢字がない…)の写真がモノクロになって、かなりいい感じなんだが、私的にはその後ろでぼやけてる飛影の寝顔写真がもっとちゃんと見たかった
>>783
同感。このようなEDはないもんな。
>>784
ビデオにあの写真が一枚ずつ入っていました。
エンディングで見てる方がかっこいいかな。
>>784
>最後幽助と蛍子("けい"の漢字がない…)
螢(けい)子と書く。それとも変換できないのか?
>>780
あと少しすれば完全版が…

>>781
何曜日だった?
てことは>788もハンター見てるわけだ
後少し早かったら幽白も見れたのにねぇ!
まぁ、すぐ再放送するだろうけど
>>789
スマソ
言ってることが分からん

今関西でハンターは再放送してるが…
789じゃないが
>>790
アニマックスのことだと思われ。
一ヵ月前ぐらいまでは幽白再放送されてたから。
なんかCMやってるらしいがホントかな
幽白って今のアニメと比べてもかなり動いてると思う。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/31 10:55 ID:xGS0VUuQ
どっかに「幽遊 思いこみ白書」とかいうサイトがあったけど消えたの?
誰か教えて
>>793
今の韓国委託&デジタルペイントのアニメと比べても意味が・・・
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/01 02:06 ID:nZ9jnHrA
原作、別の最終話があったってうわさを聞いたんだけどマジっすか?
富樫自らサクっと売っただけって…
ガゼかね。
>>796
それはハンターハンター。(ポシゃったけど)
クラレオ丸出しの同人エンディングで非難轟々。
絵コンテが現存。見たけりゃうpするよ。
796ではないけど
>>797
気盆ぬ
>>797
自分も見てみたい
800797:04/08/01 19:48 ID:???
>>800
サンクス!
そしてタイミングよく801ゲット。鬱
このアニメ絵コンテ、冨樫が原案したわけじゃないんだろ?
おれもオンエア見たけどアニスタッフオリジナルだよな?
>>802
うん
おい!もうみれねえぞ!クソッ。
幽白もそうだけど、アニスタで勝手にキャラ作り上げるケース、
結構あったな。 ありえねぇぇ!てなオリジナルエピソード作って。
806797:04/08/01 23:41 ID:???
乙! アナタいいヒトね。・゚・(つД`)・゚・
>>796
ていうか、ハンターではなく「よしりんでポン!」
のことじゃないの?
一足遅かったか・・・
大事な時に・・・_| ̄|○
流れるの早杉
811796:04/08/02 02:37 ID:???
見れなかった・・・
遅かった・・・_| ̄|○
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/02 03:19 ID:QW5Wsd2H
完全版@2日上げ
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/02 10:29 ID:Y4k7SIg9
814797:04/08/02 21:30 ID:???
苺1に再々うpしました
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/03 01:51 ID:rSvDPtYV
>>813
それ幽白じゃないっしょ
>>814
ようやく見れた
OTU
色々再upしてくれ
>>814
ありがd
ジンの顔が渋かった。
>>815
アニメオリジナルのシーン
幽助が女の子に憑依して喧嘩
>>814
苺1がわからない俺は負け組・・・
誰か親切な人教え下さい・・・
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/04 16:31 ID:Ya8eKpe7
円札黒流派〜
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/04 17:33 ID:TGmvWiV6
飛影 躯
試合のあとに誰かからかったりしなかったかな
>>820
「苺は甘い」と検索
そしてUploaderへ
その後Sn Uploader
完全版勝ったかい
>>820
さすがに流れてるだろ
>>824
買ったよ
今日の読売新聞に、完全版の広告が載ってるね。
微笑みの爆弾は厨臭さを許す事ができればいいんだけど、
どうもそこだけで敬遠されそう。アニソンとして聞いて欲しい。
ホームワークはサビに入る直前の音楽がいい。
さよならbyebyeが1番好き、幽白の世界観の淡い部分が出てる。
アンバランスはクラス中でカッコいいって言うほど。
太陽は2番目に好き。こっちはキャラの淡い部分が出てる感じ。キャラの成長も伺える。
デイドリームはキャラが自立してどっかいっちゃいそうな感じが切ない。
>>828
ホームワークは「こーろーがるーゆーめーなんだよー」って
歌い終わった後のギターソロが最高に切ない。
オケの音良いよね>ホームワーク
馬渡松子は確か、打ち込みとか自分でやってたと思うけど、
結構面白い音が多かった。
さのばが〜んず♪
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/06 22:48 ID:A9Tid6bF
>>822
そんなことしたら飛影に殺されそう…
つーか、出場選手どうしの会話がオンエアで筒抜けって
やめてくれw
835名無しか・・・何(ry:04/08/11 00:30 ID:???
完全版、全15巻出るそうだね
表紙が幽助→蔵馬→飛影→桑原と続くとすると、
5巻あたりは誰になるんだろう・・・コエンマ(大)か?
ぼたん&雪菜、玄海、トグロ(+兄?)、妖弧、仙水、親父・・・
うーん15人も思いつかない
836名無しか・・・何(ry:04/08/11 00:33 ID:???
×雪菜
○螢子
だった

落ちそうだからあげとこう・・・
冨樫のことだから女キャラでサービスなんてなかろう。
なんかムッキムキなやつが来るはずだ。
普通でいいよ
陣希望
「微笑みの爆弾」って、鴉のテーマソングになりかねないよな。
このころアニメ化決定したの?
冨樫が歌詞のイメージをいただいたの?
へっ、バカめ!
デカけりゃいいってもんじゃねぇぜ!
間合いさえつかめれば俺の剣の方が速いに決まってるぜ、ボケがぁ!

鬼連邪キボン
くせー腐女子くせー
>>835
朱雀に酎に陣に凍矢に獅子和歌丸に黄泉に躯に魔人幽助とかまだまだいっぱい候補はいるぞ
黒桃太郎、魔闘家鈴木とか・・・・
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/11 19:45 ID:Qnh/vH7Y
>>835 15巻はラストのシーンのユウスケで決まりだろ
最終巻は4人揃うかキャラ総出演希望
>>844
後者はまず無理。




冨樫だぞ?





冨樫か・・・躯かなw
だといいなw
やっぱ躯が一番人気なんだな。漫画版の躯の過去の話読むと美少女の苦労がよく分かる
めちゃめちゃ優しい人
誰かキャラソンのCD持ってる人いる?
>>850
もってる
ジグザグジグザグ
853:04/08/15 21:22 ID:4BXTb/NO
幽☆白大好きだったなぁ〜。飛影と躯って途中から、『もしかして少し恋愛関係ぁるん!?』って思ってたのはァタシだけ…(^_^;
お前は帰れ。
>>819
そのシーンってアニメの何話にあるの?画像が見れなかったんで。
>>850

漏れも持ってるよ
このコエェェンマの事さっ♪チャッチャチャチャ♪
>>853
不覚にもワロタ。

蔵馬のナイトメアとかゆー曲が好きだったなー。
バイオリンの音が凄く綺麗で。

でもまーなんつーかアニメのCDってやっぱアレだね。独特。

斉藤ネコだっけ。バイオリン
>>858
限り〜なく続く暗黒の空〜♪ってヤツだっけ?
漏れもその曲好きだ、なんか久しぶりに聞きたくなってきた
CD何処にしまったけなぁー
幽白のBGMって忍空にも使われてなかった?
8623dd51e3b.catv296.ne.jp:04/08/16 20:54 ID:GCHs3J2+
あぼーん
何処かのサイトに乗ってた英語のあらすじをエキサイトにかけたらこんなんなった

Yuu Yuu HakushoはUrameshi Yuusuke、14歳の非行少年の物語です
(荒く: 「妖精報告書」あるいは「Yuusukeの話」のいずれか)。彼がスピードを上げる自動車から小さな少年を救おうとし、
彼自身死ぬ場合、彼の話は始まります。
Yuusukeのアクションは、来世の王国が即席だった文字がそのようで欠乏していました、Yuusukeの到着!
Yuusukeは、善行を行って、Botanと命名される可憐な女性の精神ガイドが伴って、精神として世界を歩き回ります。
そのうちに、彼の魂のバランスは修正されます。また、彼は生き返ります。しかしながら、これは彼の話の始まりだけです。
悪魔は地球に侵入しています。また、Yuusukeはそれらを止めるに違いありません!
Yuusukeは、Reiganと呼ばれる火の玉の強力な技術を学習します。また、強力な同盟国が加わります
Genkai、彼の教師、Hiei、悪魔界からの剣を用いる難民、Kuruma、汚い二重人格とのプラントの主人
およびKuwabara(Yuusukeの地球からの年を取ったライバル)。
ともに、それらは、重いトーナメントで悪魔界の最も偉大なチャンピオンを破るに違いありません...

やっぱ微妙・・・飛影難民呼ばわりだよ
蔵馬とか汚い二重人格だし、唯一まともなので桑原って・・・
あ、漏れ合唱曲が好きだよ。長くて読みにくい上、横槍入れてスマソ
難民、汚い二重人格、地球からの年を取ったライバル
ワラタ
くそがぁぁぁぁぁ!
今日ミスって 映画 冥界死闘編 消しちまった・・・_| ̄|○
それもハンター×ハンターで・・・マジでショックだ(´・ω・`)


ところで幽白の映画っていくつあるんですか・・・?
2つ
最後の方はマンガよりアニメのほうが面白かったと思う。
氏々若かわいいよ氏々若
>>863
クラマじゃねえじゃん 車だww
869863:04/08/18 21:30 ID:???
まじだ!今気付いたYO!!
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/18 22:56 ID:gDpNvD6O
氏ねよ幽白厨
DBのぱくりのぶんざいでw
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/19 00:08 ID:RL8lBj4r
>>863
そういえば桑原って、アニメでは幽助より一つ年上って設定だったんだよな。
途中からはアニメスタッフも忘れてたかも知れんが。
>>971
えっ、うそ。何話でそんな描写が?
老けてるからじゃない?w
874871:04/08/20 02:13 ID:gqjBt6/b
すまん。書くの忘れてたけど、アニメ雑誌の記事。
確かアニメ○ィアだったかな?(幽助の1年先輩で〜みたいな紹介文だった。)
普通じゃまず分からんわな・・・
ブイ戦の時の炎殺黒龍波を打つヒエイの顔が日本昔話みたいに丸くなってたのを覚えている
なんであの回に限ってあんなに作画が酷かったのだろうか・・・見せ場なのに
再放送を録画したビデオを発掘。
でも画像粗くて(それは録画時からだが)音が飛び飛び…勿体無い。
しかもちょうど仙水編だけきっかり。仙水編好きだからなんだけど、
どうして魔界編のオリジナルエピソードを残さなかったんだ小学生の自分…or2
>>875
あの話を担当したアニメスタッフグループの特徴だよ。
アニメ幽白はあたりはずれが大きくてな。つーか個人的には9割はずれ。

でも黒呼さんのあたりからオンエアとってあるw
武威戦って若林厚史作監の回だよね。
あれ、幽白でも屈指の出来なんだけどな
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/21 01:59 ID:CQgbnSCd
幽白みてーなキモアニメ誰も見てねーぞw
DBには勝てねーんだよw
屈指なのは、部分的に問題あるがそれぞれ1年飛影の前編
後編はどーしようもなかったな 個人的にねw
終わりの方、千葉道徳だっけかが作監の回が好き。
桑原年上設定あったんか。
なんか萎える。
じゃあ留年したてことか>武術会後


>>877
>つーか個人的には9割はずれ。
そだな。
中学に留年は無いよな
アニメから入った自分はあたりとかはずれはないね
俺も・・・・
飛影が丸っこいのは気付いた
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/22 23:17 ID:26ymebv3
完全版3,4巻は9月3日に発売☆
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/23 01:29 ID:o41T1Cec
「誰も知らない」って映画観てきた。
次男役の子が木村飛影って名前なんだけど凄い名前負けだよ;
魔界トーナメントに出てた浦島太郎みたいな顔してんのに飛影って・・・
性格もアホみたいだし・・・
>>778
ハンター第2期OPタイトルが「太陽は夜も輝く」つーのもほんとニクイね
映像は「アンバランスな…」的だし
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/23 23:03 ID:ZiBRdQVX
幽遊やってたころって、パプワ君やってたね
>>884
オレは原作入りだからアニメにかなり違和感あるが、どのマンガでもそうみたいだ。
ハガレンやモンキーターnは特に温度差かんじないんだが、
原作派からすると許せんらしいぞ。
>>882
おいおい、幽助は帰国子女の天災少年で、一学年特進してるのを知らんのか?
>>885
そーいえば飛影が丸すぎて気持ち悪いつーか
宇宙人みたいに見える回があったよ。あれは嫌だった
確か飛影対武威戦だったような
懐漫板のスレ消えた?
幽白 次スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1092973952/

↑これのようだが。。
896( `ー´):04/08/24 22:33 ID:???
暇潰しに思う存分可愛がってやらあ
とあるサイトに、
「フジテレビでの地上波+OVAという企画が上がってるらしい、
アニマックスでの再放送はそのための様子見。
今年後半〜来年初めにかけて情報が流れる予定」
というようなことが日経キャラクターズに載ってたとあったんだけど、
この記事の詳細希望。
へえ〜
幽遊が?
OVAは新作って事だろか。
昔は大人の事情でもう作りませんみたいな事言ってたのに
>>897
ハンターじゃんそれ。
なるほど、納得。ありがと。
もう少し夢見ていたい気もしたが…
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/27 01:05 ID:JIpghqVy
関東でも幽白再放送しないかな〜?結構笑えるし感動もするのに。
左京さん…


カコイイ(・∀・)!!
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/27 19:37 ID:o7oAr8kD
アーンバランスなage
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/27 21:55 ID:VaettxRo
キャラで一番人気あったのは誰?
あんまり俺を怒らせるな
どうでもよくなることだってたまにはあるんだぜ
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/27 23:30 ID:BG/pIll+
>>904
蔵馬か飛影のどっちか
蔵馬・・女に人気
飛影・・男に人気
アニメ…蔵馬
原作…飛影
って感じもするな。
>>904
最近テレビでやってたアニメキャラランキングでは、幽白キャラの中ではダントツで飛影が人気だった。

>>902
左京…かっこいいのに何故か人気ないよな。
910908:04/08/28 09:35 ID:???
>909
え、そーなの?
けっこう昔だがアニメキャラランキングやってた時に蔵馬が15位くらいで飛影はもっと下
(50位内にはいたと思うが)だったんでアニメでは蔵馬の方が支持率が高いと思ってたよ。
最近もランキングあったのか。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/28 13:41 ID:djr4st9E
まだアニメが放送されてたときは、蔵馬より飛影のほうが順位は上だったよ。
幽白なつかしね〜
小学生の頃、流行ってたよ。
うちのクラスでは飛影人気がすごかったな
放送終了後に出た主題歌と新作映像のセットビデオで
最後に桑原が第二回魔界統一トーナメントに出てたよなw
>>913
MAJIDE!?
やるねぇ
映像の章って奴か
躯が痴皇と一緒にいたなあ…。躯が寂しそうな顔してて、
飛影がいないからかなと思ったり…。今、手元にないけど見たくなってきた。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/29 22:43 ID:4oGVqdAu
『幽遊白書大百科』って、やつ?
>>913の話なら
「幽遊白書 オープニング・エンディング大百科」ビデオとLDだな。
歴代のオープニングとエンディングの間に新作映像

仕事に追われるコエンマを尻目に下界に行くぼたん(新規)
そのまま「微笑みの爆弾」冒頭映像に繋がる。

コエンマが4人を回想(新)
→「ホームワークが終わらない」

ラーメン屋の幽助の元に桑原達がやってきて幻海に会いに行こうと誘う
さりげなく暗黒武術会の司会娘達のユニットも写る。(新)
→「さよならbyebye」

さよならbyebyeのラストで風に飛んだ写真を幽助が拾う。
戸愚呂、仙水達を回想(新)
→「アンバランスなKISSをして」

こんな感じにどんどん話が進んでいく。
OP3だけ入ってない。
OP2の仙水達の部分を雷禅、黄泉、躯に差し替えただけだから
話を作りにくかったのかもしれんが。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/30 11:57 ID:JgI4QmKh
桑原の次元刀が最強と思ってるのは俺だけですか?
まあ当たればの話なんだろうけど。
ということは当らないってことだなw
柳沢は仙水とかコピーしたら強いのかね。
あと海藤もテリトリー作れば防御結界に。
眠らされたりしたらおわりだけど。
>>919
GJ!
太陽がまた輝く時とデイドリームもキボン
太陽がまた輝く時の歌詞って
♪最初で〜最後のお願い〜♪とかあったよな
しかも最後の手紙に「To Yuusuke」とか書いてあったし・・・・


もしや悲恋・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
924声の出演:名無しさん:04/08/31 22:01 ID:e3ATwRfs
最近幽遊白書を見たが、後半の仙水編は今見ると、カルト宗教を取り上げているよう
にも見て取れた。恐怖のビデオで洗脳するなんて、オウムがやっていた手口でしたし。
925声の出演:名無しさん:04/08/31 22:02 ID:e3ATwRfs
仙水編をあのオウム事件の時にやっていたら、打ち切られてたかもしれない。
>>925
微妙だな。でも仙水からが面白いんだから
927919:04/09/01 01:47 ID:???
>>923
「アンバランスなKISSをして」の前に
幻海が人間と妖怪の共存について語るシーンがあったよそういえば。

そして全員集合してるのに一人だけ魔界にいる飛影と躯の描写(新)
再び戸愚呂や仙水思い出して
→「微笑みの爆弾 魔界の扉編」

一人遅れて合流しようとする雪菜の前に飛影が現れる。
どうやら魔界で兄の捜索を頼んでいたらしく、
飛影は雪菜に「いなかった、たぶん死んでる」みたいな報告(新)
→「太陽がまた輝くとき」

全員で最終話で幽助が帰ってきた海辺に行くことに(新)
→「デイドリームジェネレーション」

なぜか最後にちゃっかり集合している飛影。
飛影をちゃかす桑原(新)

ラスト:第2回魔界統一トーナメント会場
幽助、桑原、蔵馬、飛影一言づつセリフを言う。
司会の小兎が予選スタートを宣言。
会場に向かう4人。

大まかな流れはこんな感じ。
新作パートはキャラデザさんの絵柄が変わったのか、
低予算なのかちょっと崩れてる印象。
ドラマCD化決定おめ
しかし、当時、蔵馬飛影人気すごかったな。
あの2人がいたからあそこまで人気出たんだろうな
人気投票の票差が確か
飛影>>>クラマ>>幽助>>>桑原
くらいだったよね。
http://www.accessup.org/anime/j_yu.html

アニメと総合で、幽白が一番高評価でトップ
それにしても蛍子は影の薄いヒロインだな。
後期OPだともう削られてしまってるぞ
>>932
まあ螢子は対幽助専用兵器だからな。ただ、それだからこそ
最終回はおいしい所持っていけたとも言える。
螢子は後期はOPで出番少ない分、EDでやたら出てる。
つかなぜ今更ドラマCD出すんだ?佐々木望はもう幽助の声は出せないぞ。
キャストはそのままか一部入れ替えかそれとも総入れ替えか。
蔵馬が緒方恵美じゃなくなってたら泣きながら買うだろうな。
泣いても買うのか。えらいな!
キャスト総入れ替えだったら買わないかも
幽助は声変わりした事にすればいい(エー
とりあえず幽助や螢子辺りは声優が変わる恐れがあると思っている。
螢子の天野は最近声優復帰したから問題ないと思うが。
前と同じ事務所だし。
ところでドラマCDのソースってどこ?
緒方と佐々木はアーツやめたんだよな
螢子なんかは若手声優に代わりそうな気もする。
まあ幽助代わったら総入れ替えかな。
セイヤが変わってるんだから
やっぱ変わるでしょ
ケンシローもな
逆に変わらん理由がない
そういや左近はCDは飛影
アニメはクラマだな
声優は変わらないそうです
ソースは集英社のコミックニュースWEB「ドラマCD]の項
ドラマCD予約締め切りは10月31日。
早く本誌でも告知すればいいのに。遅くないか?
>>945
登場キャラは?
なんでケンシロー変えたんだ
セイヤはともかく
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/yuyu_1/index.html
これか。後日談ではないのか。4人以外の登場人物はどうなのかな。
TWO SHOTSもやるらしいね
良かった原作よりで
>>947
ケンシローは神谷さんと集英社の間で何か揉めたことが原因のようだが。
うろ覚えなんで違ったらすまぬ
>>942
星矢はできるだけ当時の声優揃えたっつうの。
ゴールド聖闘士は死んでたり引退してたりする人が変わってる。

幽白もそうだが新規層を取り込むよりも
戻ってくる客を捕まえるのがまず大事だから声優は変わらないはず。
PS2でゲームも出るし、佐々木氏の声がだんだん戻るのを祈るのみ。
>>950
キンニクマンが変わってたのもか?
ということはCITY HUNTERも変わるのか?
コミックバンチ 集英社 神谷明
辺りで検索したら大体解ると思われ。

北斗の拳は集英社からコアミックスに版権移ってるようだから、
ケンシロウの声が変わったのは直接の原因じゃないらしいが。
>>927
わざわざサンクス!!
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 02:17 ID:RsDmdROr
完全版といい、PS2のゲームといい
なんだがドラゴンボールみたくなってきたな
ところで戸愚呂兄はまだ、蔵馬の幻影と戦っているんでしょうか?
誰かデイドリームジェネレーションの歌詞分かる人居ませんか!?
ど忘れした(´・ω・`)ショボーン
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 12:16 ID:ISwgxYzm
飛影…ずいぶん可愛らしくなってしまったな…。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 12:27 ID:nu57b2ZB
ガイシュツかもしれんが放送当時、散々叩かれてたよね。 緒方と檜山。ヤシらは今も緒方蔵馬と檜山飛影に納得いかんのだろうか?
>>959
そうなんだ。二人の声かっこいいなーと思ってたよ。

当時小学生で周りは全員飛影が好きだった。
その次に幽助。
霊ガンと黒龍波がまた聞けるのなら嬉しい。
オレは男だが今更男性声優が演じる蔵馬は見たくないな。
ハンタの次はパクりの烈火か
>>957
 まぶたのウラに憧れだけ 浮かべて眠る季節に Good-bye
 遠くキラめくやさしさより ただひとつわがままが欲しい
 冷たいガラスの街をくぐり抜けて
 その手に触れたい 気持ち たしかめたい

*瞳(め)を開けて見る夢だけ 強く抱きしめているよ
 風が吹いて 雨が降って 心は揺れても
 瞳を開けて見る夢なら 今は傷ついてもいい
 この空が勝手なほど素直になれるよ

 気づいたら誰もが孤独でむなしさに少し慣れた Lonely
 シラけた昼下がりの一室(へや)で ふさいだ顔を持ち上げる
 まとまらないディスカッション ぶち壊して
 アイディアぶつけよう フキゲンな未来(あした)へ

 瞳を開けて見る夢には かなりトゲがあるのだろう
 人を信じ 嘘を知って 涙が痛いよ
 瞳を開けて見る夢には いつもふりまわされてる
 この街が勝手なほど 捨てられないのさ

 瞳を開けて見る夢だけ きっと手ごたえがあるのさ
 隙をついて 胸を蹴った 誰かの面影
 瞳を開けて見る夢なら 今はせつなくてもいい
 この愛が勝手なほど バネにしていくさ

 *Repeat
>>961
同意。
自分は当時蔵馬の声に納得行かない派だったが、今更替わっても…て感じ。

幽助は福山潤に替わるのかと心配だったけど、いまだに不安は拭いきれない
幽助の声が変わるのはいいさね
あたしの声はどうなるのさ!
>>964
自分は蔵馬のみならず4人全員納得行かない派だったけど
今はベストになった。このメンバー以外考えられない
>>幽助は福山潤
誰だか知らないんだけど、何故この人が幽助をやると思ったの?
>>965
ぼたんーーーーー---!!出番あるのかな
>>961
禿同。もしも野太い声になったらショック
だもんで外国版蔵馬は受け付けない…
>>966
いや、完全版のラジオCMがこの人だったもんで。
昔の佐々木望に声が似てるらしい。あんま詳しく知らないけど。
ドラマCD
「主人公・浦飯幽助が、妖狐の蔵馬と初めて出会うまでを忠実にドラマ化」
恐ろしく不安…

でも、新しく動きがあるだけ嬉しい。
待ってる間が一番幸せだよな
ラジオCMは聴いたことないが、グラヴィオンってロボアニメに出てくる福山のトウガってキャラの
戦闘モードの声なら近いかも。
>>961
男性でもそう思うんだ。女声不評かと思ってたからけっこう嬉しい。

私もラジオCM聴いた事ない。どんな内容だったんですか?
発売は12月か…
買うべきか買わないべきか
974957:04/09/04 05:14 ID:???
>>963
サンクス(`・ω・´)
懐かしい‥。
そういやぴえろのランキングで一位になったよね。作為的に。
アレどうなったんだろ。

とぐろ弟がB級っておかしい。
せめてA級にするべき
>>975
何周年だかの記念で組織票はひどい気がする
だからおめでとう〜で終わり
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/04 22:10 ID:5HJDmKKn
1位になったからドラマCD??
>>965
お前がでないなら買わない!
ところで次スレは?
>>978
今回のCDにぴえろ関係あんのか
>>980
勃てて
次スレ
☆☆☆幽遊白書D☆☆☆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094310724/
984。
蔵馬たんはーはー
飛影が幽助と戦ったときはヘボ
987。