マジンガーZ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
ガンダムのジオン軍の場合、
どっちかっていうとスターウォーズの帝国軍がモデルのような感じもします。
ザクなんかは肩のトゲトゲとカラーリングのおかげで、
当時のわたしなんかはキャシャーンのザコロボを連想してました。

>>918
新規のアイディアで冒険するよりもある程度採算の目処が立ちそうなマジンガー
っていうのがお仕事上での制約でしょうから、難しいんでしょうね。
下手に改造するわけにもいかないから冒険もしにくいでしょうし。
製作側の人達もジレンマ抱えてるのかなと読みながら思いました。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/30 19:33:01 ID:83XvPmfh
あくまで個人的な意見ですが、
マジンカイザーや最近のゲッターのリメイクと逆の方向の、
リアルロボとしてのマジンガーのリメイクも観てみたい。
もちろん主人公のキャラはそのままで鬱展開は無しで。
ガラダやダブラスがザクの如く量産されてるの?
それはそれで見てみたいが、それ以前に普通にマジンガーにリメイクして欲しいんだが。

カイザーって漫画版のアニメ化であってリメイクじゃ無いよな
>920
まあ、ガンダムがリアル云々の文脈はむしろ後のファン活動から出てきた評価であって
最初はスーパーロボットの延長線で出てきた企画だしね。

>923
原作者の発想元が聖書に出てくる悪魔とかの世界(→notリアルな世界)だからねえ。
リアルロボって「戦闘機や戦車のかわりにロボットを使う世界」が基本だから
マジンガーとはあい入れない部分があるんじゃないかと。
ムサイ巡洋艦の艦橋の内部なんてドクロベー様がついてましたもんね。
外装もドロンボーメカっぽかったですし。

ゲッターロボGO(漢字出ません)の漫画なんかはミリタリー物と
超常メカ物の混在する世界の雰囲気を上手に出せてたように個人的に思ってます。
最初は武器使用時に甲児は武器名を叫んでなかったんだが
なぜブレストファイヤー!とかって叫ぶようになったんだろか?
その方が効果が出るのかな・・・w
甲児はまあ、あの性格だから似合ってるとも言えるけど
鉄也までブレストバーン!!!って叫ぶのはいかがなものか・・・とか言ってみる
チャー シュー メェーン
みたいにタイミングを取る言葉なんです。

とか言ってみます。
始めは武器も何も分からずテキトーに押したボタンで武器が出てただけだから仕様が無いじゃん
じゃあ根本的に武器名叫ぶ意味無いじゃんってるのは(ry
始めて技名叫んだ時「いまだ、ブレストファイヤー」
って思わず叫んでた感じだった。だがその時点で叫びは完成していた。
実際ミサイル撃つときも「ミサイル発射」っていいそうじゃん。

まあライダーキックの影響も強いだろうな
初めのうち甲児はミサイルパンチを使う時「ミサイルパーンチ!」と叫んでたけど、
いつのまにやら「ミサイル発射!」としか叫ばなくなってたのは
ロケットパンチとちょっとかぶるからかな。

マジンガーシリーズがウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムなどの
今もしつこく続けさせられているシリーズの仲間入りをしなかった原因はなんだろう。
巨大ロボットアニメブームを巻き起こしたのに。
バンダイに利用する気がないからだろうか。
超合金魂ではいまだにメイン扱いみたいだけど。

まあシリーズが続き過ぎて何十体も変なマジンガーが誕生するよりはマシか。
でもマジンカイザー1体で数百体の変なマジンガーに匹敵する気も…。
グレンダイザーってウケ悪かったワケじゃ無いよな?
ホントなんでシリーズ化されなかったんだろうな
東映が原作付きじゃないアニメをやりたかったんじゃないの?
あとウルトラマンは巨大物、ライダーは等身大と亜流が生まれたが、マジンガーの場合亜流どころかいろいろなパターンを永井豪や他が矢継ぎ早に生み出しちゃったから。
アニメならではの制約の無さも手伝って、パターン自体が拡散してるからね。

超合金に関しては度々魂のような企画が持ち上がるも、高年齢向け玩具という土壌がなかった為に時期を見ていた。
近年では魂のような玩具は珍しくないけど、昔は玩具マニアって本当に少なかったしな。
スポーンの影響が無視出来ない。

シリーズ再開や復活しないのは知ってる人も多いけど、版権問題がある。
パチンコもOVAも原作よりにしか展開出来ない。

技の名前叫ぶのは豪ちゃんがプロレスファンなのと、技が多いので叫ばないと何やってるかわかりにくい為・・・だったかな。
永井豪が言っていたけど、
当時からずっとマジンガーをやりたかったけど、
あの頃はガンダムみたいに(本人がそう言ってる)マイナーチェンジしながら
同じシリーズを出すのはダメだという風習があったらしい。

>>933のいうように、グレン、ゲッター、ジーグなど、マジンガーにとどまらない
ジャンルが出て後続のロボットアニメには本当に大きな財産になったが
マジンガー自体は歴史の遺産になってしまったのかね。

今はまだリアル世代が30代だからいいけど、あと10年もしたら怖いな
余計埋没しそうで
でも何かの作品にスーパーロボットが出れば
必ずといっていいほどロケットパンチ使いますから、
マジンガーはファッションとして継承されずスタイルとして残った。
って解釈で良いんじゃないでしょうか。

ココ・シャネルが言ったらしいですけど、
ファッションは時代によって変化するけどスタイルは不変。
なんだそうです。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 11:02:03 ID:BZrDd0Lx
ガイキングの時にダイナミックと東映動画の
関係がこじれたのが緒を引いてるのかも。
なんだかんだ言ってもダイナミックは零細企業だし。
それでも>>920_みたいな「発明」は不滅だけどね。
>>935
結局Z以降、人が乗るロボが基本なのはいまだ変わらずだしな。
鉄人みたいなリモコンロボは、数えるほどに少ないし。
遺産、アイディア、発明、スタイル、
言い方は違えどどれも不滅の発想力といえるのかも知れませんね。

個人的にはレザリオンの電送空間から実体化っていうのとか、
マクロスのバルキリーの変形機構なんかも、
当時発想の部分で衝撃受けた思い出があります。
子供心にわくわくしました。
不滅の発想力>不滅の発想力の産物って読んであげてください。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100333083/
で議論されているが、旭通信社の慎重さが原因の模様>続編の少なさ
おまいらこれ見てもちつけ!実写版
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/media/majingaz.avi
>>941
なんじゃこりゃ(w
SD・・・いやCBキャラのZが可愛いな。
たまに超合金Zで覆われたマジンガーを斬ってしまったり
穴を開けたりしてしまう機械獣がいたんだが
どうやって超合金Zを傷つけれたのか不思議だった。
弓さやかの入浴シーンが見られる52話の
「甲児ピンチ!さやかマジンガー出動!」の回を見たんだが
アニメのタイガーマスクでよく使われていた悲壮感のあるBGMが使用されていたんだけど
どうして?
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/02 08:59:34 ID:6vuxBC4f
>>943
アニメの「超合金」Zは原作の「超」合金Zほど無敵ではなかったね。
>>943
そこら辺は脳内補完してる。関節を狙われたとか。
いくら頑丈でも至近距離の爆撃とかは効くだろうし。原作マンガでもハラられてたり、結構やられてたしな。
つーかマンガの方も結構やられてるような・・・。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/02 19:08:30 ID:g2FWWAJ6
調合金Zにも金属疲労があったんだよ。きっと。
よくぶつけたりしてたしね。
>>947
ジャンプ版(週間ジャンプ連載分)なら2つしか無かったよ

腹に穴を開けたトロスD7
グロゴスG5の自爆

※ドナウα1がルストハリケーンを逆手にとりZの腕にダメージ、と言うのもあるがZの武器なので除いた。
漫画版はZより甲児の方がダメージ受けてたな
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/02 20:57:22 ID:6vuxBC4f
>>943>>947
合金Zが弱いんじゃなくて素手で瓦を割るようなもんですよ。
不思議でも何でもない。
Dr.ヘルだってそれなりに対策を研究してるってことでしょう。
943さんの発言って文末が過去形になってるから、
子供の頃にはそう感じたって意味なのでは。

漫画版はブロッケン伯爵の部下の鉄仮面のヘルメットの中身が出る場面が今もトラウマです。
瓦といっしょにされてもなあ・・・
そもそも瓦って見た目より簡単に割れやすいんだよ
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/03 00:23:17 ID:35BGPfwR
>>953
それはそうですね。
俺も子供の頃はそう思いましたし。

>>954
水で鉄を切るとか、超音波で石を砕くとか、バナナで釘が打てるとか、
条件さえそろえば他にも実例はいくらでもありますよ。
ああ見えてDr.ヘルだっていろいろ考えてるんですよ、きっと。
具体的には機械獣の武器や拳を高周波振動させてるんでしょう。
当然機械獣本体にも負担がかかって負けちゃうわけですが。
首別れブロッケンとか、どう見ても差別的なピグミンとか
(あしゅらも微妙…)今の世だと企画段階でぜったい没になりそうだな
ピグミンってあーた
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/03 20:08:25 ID:35BGPfwR
>>956
Dr.ヘルに創られた悲劇の存在として描けば今でもアリだけど、
それだと違うキャラになっちゃうかな?
でもあれはマジで「裏切っても一般社会で生きられないように」
バケモノを創ったと思ってる。
あーなるほど!
そうゆう考え方があったか。
マジンガーZは18メートルかあ・・・
アニメで見るともっとでかく感じますね
アシュラ男爵の最期の回は、
それまでギャグキャラと化したかのように描かれていた
情けないアシュラがその回だけ深刻な描かれ方をしているという、
なんていうのか映画とテレビで扱いが違うジャイアン的なうそ臭さがあった。
にも関わらず、みていた俺は素直に感動してしまいました。

アシュラ、かっこよかったです。

理屈抜きにかっこよさを感じさせてくれる、Zのそういう部分も好き。
ブードの特攻はもう少しもったいぶって欲しかったな
18メートルって実際の建築物に換算すると何階くらいの高さなんでしょうか。
気になってググってみたら、36階建ての建築物が高さ約170メートルとのことで、
単純に170を36で割ってみたところ4.7222....だったので、
18割ることの4.7としたところ3.8297...と出たから四捨五入して3.8の4。
だいたい四階のあたりの高さ?
ちょっとマンションの四階に小窓探して、そこからマジーンゴーって叫んできます。

ところで、そろそろ次スレのタイトル決める季節ですね。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/05 08:10:03 ID:4Q8o+ih0
うち5階だけど18mも無えぞ。
「何故に技の名前を叫ぶか」って事には「真ゲッター対ネオゲッター」でいい答えが出てる。

隼人「叫んで右手のレバーを押せ、音声認識でレバーがマルチ入力になる」 これでFA。
でもマジンガーの場合始めは適当に押しただけで技出てるんだよね

サブ入力?
電車の運転手さんが、操作を声に出してるようなものとか。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/05 22:24:04 ID:4Q8o+ih0
甲児の性格だからイキオイで叫んでるだけ。
げんに原作コミックも操縦に慣れないうちは叫んでない。
俺的には、技を出すときは搭乗者にも反動とかそうとう負担がかかるから
それに備えるための「まあ、気合い」だな!くらいでイイじゃな〜〜〜い
それにしてもあんな山小屋モドキに警備も無しで二人だけで暮らしてその上
頭脳とも呼べるパイルダー野晒しで置いとくのはどうかと思うが・・・
素直に研究所に住み、プールなんて発進に時間の掛かるトコに置かず
もちっと出やすい所に置いとけばどれだけの命が救えたか・・・

ま、これがマジンガーの魅力だけどね
>>970
さやかとアフロダイはまさにそうやってますね。