>938-939
お前ら物持ち良すぎw
>>941 いや。俺は出してないよ。出そうかと考えた事もあったけどね。
メガハウスの完成品、頭部だけもっと羽原チックなの発売してくれんかな?
面長で目が小さくて、大人っぽい感じの。
頭部のみ(メット版&ノーマル版)2000円くらいで。
今メガから売られているレイナは羽原っぽさがないよ。
むしろそれに欠けている。
売れているのかな、アレ。
>>945 一応売れてはいるみたいね。例のギミックもあるせいかw
頭部の改造、請け負ってくれるとこないのかなあ・・・
とりあえず売れているならファンはまだまだいたって事だよね。
しかしみーんなオッサン世代ばっかなのでわ…
そんな俺も35よ。
いや、あのフィギュア買ってないけど。
まぁアニメ本編でもレイナが羽原顔している事なんてめったにないからなw
言いは悪いが14話と最終話、初期エンディング以外は全部ゴミみたいなものだよな。
レイナは羽原作画じゃないとレイナにならない。
モロボシダンは森次晃嗣以外演じてならないのと一緒。
>>949 この表現がよくわからんw→モロボシダン(ry
実は森次晃嗣以外にもモロボシダンを演じた人いるしな。
正確にはモロボシダン役の役者の役を演じたんだけど。
久しぶりにレイナ 剣狼伝説 T・U・Vを見ようとしたらレーザーディスクの
調子が悪くて見れなかった。orz
15年以上持ってくれただけでありがたいか・・・
パイオニアCLD970長い事ありがとう。
>>953 待った
捨てる前に、蓋開けてアルコールティッシュでレンズ拭いてみれ
ウチのCLD-01は今でも現役だ
ああ、そうだな。
俺はプラスチッククリーナーとかコンパウンドの類を使って表面に磨きを入れたりしてた。
956 :
953:2007/03/04(日) 19:16:51 ID:???
>>954 アドバイスありがとう。
でも、本格的に壊れだしたみたいで試しに今ディスクを入れたんだが
オープン・クローズを自動的に繰り返しディスクをよんでくれない。
修理に出せるかな?大体修理に出して部品あるんだろうか?
メーカーに問い合わせた方がいいよ
生産終了からどれだけの年数修理サポートの為の部品を
メーカーが維持しているかわからないからね
958 :
953:2007/03/07(水) 19:00:52 ID:???
959 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 22:55:52 ID:al3bn8Th
ディオンドラって死んだんすか?
>>959 最終回でもはっきりと死んだ描写は無かったから、
生き残りの傭兵コマンダーといっしょに降服したのかもしれない。
しかしデビルサターン6は最終回手前あたりでやられたはずなのに
何事も無かったかのごとく次の回や続編にでてるよなw
もしかしてキャスモドンみたいに量産されてるのか?
剣狼伝説では頭だけの幽霊みたいな感じで出て種。
あれーそうだったっけ
記憶ねえなあ
剣狼の2か3のどっちかでしょ?
3だよ。デビルサタ−ンとグルジオスも出てた。
ああそうなんだ
ビデオ引っ張り出して確認して見るよ
ありがとう
一ヶ月振りカキコ
リメイクしてくれないかな
あの兄妹で 妹だけでもいいけど
断空我の惨状を見たらリメイクなぞとてもとても
MRならサンライズで作るだろうからノヴァみたいな惨状は無いでしょ。
さてファミ劇視聴者の諸君、今夜は例の14話だぜ。
レイナたんだけのリメイクでも可
キナとコロン…死ぬ必要なかったんじゃね?
まあ、玩具があるのにぞんざいなブラックバードロボみたいになっても困るけどorz
「勝利のマシンロボ」
この間大瀧詠一の『ナイアガラCMスペシャル』ってCD買って気がついたんだけど
昔の三ツ矢サイダーの大瀧詠一のコマソン(♪あなたがジンと来る時は〜って奴)の作詞って
「勝利のマシンロボ」の作詞してた伊藤アキラ氏だったとは…。
(でも『レコードコレクターズ』って雑誌読んだら、伊藤氏は三木鶏郎の弟子で
何千、何万曲ものアニソンやコマソンの作詞してたらしい)
今考えたら、一連のマシンロボの楽曲って凄いメンバーが絡んでたんですね。
(子門真人、渡辺宙明、伊藤アキラ、三浦徳子、岡田冨美子)
>>971 マシンロボに限ったことじゃないけどね。
最近、昔のアニメのDVD-BOXがやたらと発売されてるけど、
今や大御所と呼ばれる方々がクレジットされてて驚く。
今日は4月26日…
ロム兄さんの命日やね(剣狼伝説V発売日=1989年4月26日)
ロムもセナも尾崎豊も逝っちまって、同世代のヒーローがいなくなっちゃったよ・・・。
そしてこの3人の命日が4月25日〜5月1日に集中してるのは、何かの因縁だろうか。
ソフィアの登場回辺りから玩具のマシンロボ達が脇役で出て来るように
なったんだね。敵のデビルインベーダーの登場はまだ先みたいだけど。
あっちの方がアニメのザコ妖兵よりは描き易そうなんだけど。
>>916=
>>920 20年前、当時のアニメ雑誌のハガキ職人さんが相方と出したロム×レイナ本、通販で買いました。
内容は漫画数本に小説1本で、職人さんの方はマンガでキスシーン描いて、相方はHシーン有のマンガ
(内容は少女マンガ並みのソフト)とH小説書かれてました。
年齢制限は無く、今で言う所のノーマルカップリング本になるんでしょうか。
当時中学生で、生まれて初めて買う同人誌だったのでもう興奮しまくりでした。
今は行方が分からなくなってるけど、家の押入れ探せばあるかもしれない。
その後2巻を出すとか通達があり、予約票と代金(小為替)を送ったのですが
18年経って未だに何の音沙汰もなし・・・ あのハガキ職人さん今どうしているのやら。
>>975 詐欺じゃねーかそれ。
18年か…。その間全く何の督促もしていないなら、時効だな。
キナは一話で死なせるのは実に惜しいキャラでしたな、
まあ後で幽霊になって出てくるけど
>>974 デビルインベーダーってファルゴスとかキャスモドンのこと?
最初の方に出てくる雑魚妖兵には名前とか無いのかな
>977
>デビルインベーダーってファルゴスとかキャスモドンのこと?
そう。アニメ化前のマシンロボでは敵の総称が確かそうだったので
前期の妖兵(特別名称はない模様)との区別の為に使うクセが
ついちゃってるんだよなぁ。いちいち個別の名前言うのもなんだし。
ヘルメットから髪が出るようになってからのレイナはやっぱりいいな〜
980 :
975:2007/04/28(土) 00:29:49 ID:???
>>976 一回「発行を延期します」とかペーパーが来たけど、その後何の音沙汰もありませんでした。
その後マシンロボに興味を失ったので(例のライトニングトラップ・・・あれで見切りつけた)
そのまま放っておいてすっかり忘れたままになってました。数年後ふとした事で思い出したケド
もう時効だろうし、却って迷惑かも知れんと思ってそのままになってます。
んな事書いてたら明日辺り届いたりして(ないない、そんなこと)
だけどマシンロボって人気ある時は異常に盛り上がってたのに、ある時期を境に皆波が引くように
いなくなって、誰も語らなくなってしまったなぁ。88年頃のあの熱狂は一体何だったんだろう?
結局あれはマシンロボブームでなく、レイナブームだっただったのかな。
俺もレイナは好きだったけど、剣狼伝説3作は求めていた物と
方向性が全然違ったのでライトニングトラップを待たずして脱落した。
あとマシンロボブームと言ったって、本来の目的である玩具販促には
むしろマイナスにしか働かないアニメ化だった訳だし、やはりアニオタ
的なレイナブームだったんだろうなぁ。
当時のアニメ雑誌にもっと子供受けするように造れば
視聴率も上がったろうし、製品も売れたはずって書いてたような
ロムのヒーロー然とした登場の仕方とか、レイナのキャラクター人気とか、
そういう方面ばかりが注目されちゃったよな。
挙げ句の果てにOPが渡辺宙明作曲・子門真人歌唱のものに替わっちゃったし。
本来の視聴者層とずれたところに受けちゃったのは事実だろうねえ。
次回予告でやたらとマシンロボの名前を列挙してるあたりは泣けてくる。
その反動が思いっきりバトルハッカーズに行ってしまったわけだけど。
別にストーリー的には子供には難解とかアニオタの鑑賞に耐えるとか
そんな事は全然ないんだが、なんせ前半は全然ロム達以外の
玩具の出ているマシンロボ達が活躍しないし、後半はマシンロボ軍団として
ロム達以外も活躍するようにはなったけど、魅力的に描けていたとは
言いがたいからねぇ。
かといってバトルハッカーズのビッバップの影響受けたという作風や
ワザとアニオタ受けしなさそうなキャラデザイン(OP作画除く)が
効果的かというと・・・ねぇ。
園田さんはまたレイナたん復活があればやりたいって,ブックレットに書いてたね
>>985自己レス
×ビッバップ
○ビーバップハイスクール
>>986 >>園田さん
その前に小説「聖竜王伝」を早い所再開させろと言ってやりたいです。
剣狼シリーズ構想をぶちまけておきながら途中でライジンオーの小説書き出して
以来16年近く放置しっぱなしになってるのって…。
そういやレイナシリーズも、一時期パラレル物で新シリーズやるとか言ってやれ
現代劇だの刑事物だの時代劇だのって騒いでた事があったけど、結局ご破算に
なってしまったようだし。
>>988 結局、「ライトニング・トラップ」の一本だけかな