モモは一見明るそうに見えて、悲壮感の漂う作品でもあった。
これが同じ企画が二つに分かれ、日テレとぴえろに行った片割れである
マミとの大きな違いである。
ところで、「魔法で夢がかなうとは限らない」的な描写は実は昔から
東映もお得意の手法だったんだよね。でもモモは決定的なところが違った。
チャッピーとどれみと比較した文を、メロンのガチンコ代理戦争スレに書いた
のでこっちにも書き写してみる。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063808419/963-964 時折、どれみの展開はチャッピーの先祖がえりだな、と思わせる描き方が
出てきた。チャッピーは時には核実験の描写ををそのままだしたり、
魔法で救わない話も多かったし、最終回も後味が悪くて暗い雰囲気に包まれて
いた。それで名作であるといわれることも多い。だが実際はどうだろうか?
結局狙いが定まらないまま終わった中途半端な作品にしか見えないのだが。
チャッピーだけがサリーちゃんからメグちゃんまでの間で唯一の3クール
終了なんだよね。マコちゃんのように半年で終わった作品もあの枠には
多いが、それらははじめから限定だったとも思われる。チャッピーだけが
明らかに打ち切りなのだ。
二つ後のメグちゃんの方が、よっぽどエンターテイメントと割り切っていて
名作だと思うよ。
で、どれみに話を戻すが、おんぷが出てきたころ「スポンサーの思惑通り
にはいかないものなのよ」などという台詞が出た事は有名である。
これは直接バンダイを批判したものではなくて、この時点で当て馬だった
どれみの延長が決定、で、ライバル・集英社の原作で本命だったジャンヌ
が失敗しつつことにあるとに対して言った「内輪ねた」という考え方も
出きるのだが・・・
でもこの台詞が出たときには、ぶち切れそうになったね。