ルパン三世総合スレッドpat2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
dozo
2ゲッタ
過去スレもハラねぇのぁ?ぼけが
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 02:01 ID:yLIpMbTL
めんどくさいんだもん
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 02:36 ID:K9u8uo/H
ルパンは憎たらしさがないとね。

pat2・・・
とりあえず前スレ

ルパン三世総合スレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1023515522/
どーでもいい話で、非常に恐縮なのですが、ボキのはなしを聞いてモラエルでしょうか・・(T T)・・
一体誰でつか? 前スレでキレーに1000レスだけ、かっさらっていったのは・・
マジで、キレそうになりまった♪ ( ・ ∀)
・・以上デス・・  〜〜終わり〜〜
>>1
パト2って・・・
押井かよ(w
ふんとだ・・rがぬけてる・・
素? 

つか、次スレが立つのを待たずに一人で埋めたバカが悪い。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 18:22 ID:Ku4BDi5+
最近のTVスペシャルや劇場版ルパンに物足りなさを感じてる人に
是非見てもらいたい映画

キャッチミーイフユーキャン

なんだかとっても赤ルパンと同じ「匂い」のする
天才詐欺師とFBI捜査官の追いかけっこのお話
オレは前スレの最後が、結構ウけたのだが。
なんで、あそこまで頑張っといて、1000がアレやねんw

オレはたまたま、リアルタイムで見ていたのだが、2時間近くもチンタラとカキコんでいてはダメ。
まあ、たぶん、連続カキコはダメ・・とか言われて、オアズケを食らっていたんだとは思うが。(何気にオレも経験者だw)
逆に、よくあそこまで誰にも邪魔をされなかったな・・と、ちょっと感心したよ。

んまあ、これにめげずに頑張っとけ。若いのw
おまいら、ルパンの話をせえ。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 00:43 ID:nzZvvvur
ルパン、ルパン、ルパン!ルパン、ルパン、ルパン!ルパーン、ルパーン、ルパン、ルパン、ルパンー。
19質問:03/05/11 01:32 ID:???
漫画版のルパンを読んでみようと思ってるんですが、
どれから読めば良いでしょうか?
本屋に行くと何種類か売ってて迷ってます。
>>16
いや、埋めてたのあんただろ
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 11:55 ID:YwX4W7Ss
>>20
禿堂
メル乱で一発だ
たまには劇場版つくってくれよ
前スレ>>988-993 >>995-998

995 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:03/05/08 06:06 ???
・・・ふんッ・・

996 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:03/05/08 06:08 ???
・・馴れ合いはせんッ・・

997 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:03/05/08 06:11 ???
あれま・・

998 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:03/05/08 06:58 ???
次元「い〜いスレだったなァ・・おめ・・残っててもイイんだぜ・・」

999 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:03/05/08 07:14 ???
あれー!? 不二子ちゃん・・

と、>>8-11 >>13 >>16-17は同一人物
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 04:54 ID:KjpTVqDi
Dead or Aliveで銭形カコイイですね。次元とか宝放棄して逃げてるし
Dead or Alive結局王子は生きてたのか?
ヒロインの前には姿を見せたのはルパンたちだが、最後の方で
レジスタンスの反乱は本当に起こったし、まさか全部が全部ルパン
達の仕業とは思えないんだが。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 14:32 ID:RUpFXc2a
銭形って月給18万とか言ってたけどICPOってそんなに低いもんなの?
>>26
いつの話?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 16:35 ID:r0RnTW7d
王子は結局死んでいたんだろ、ただ、ルパンが王子の振りをして行なった煽動が、もともとくすぶっていたレジスタンスたちに決起の旗を上げさせたんじゃないのか?
なるほど。それにしたって王子のかっこしてTVに出るこたないのに。
>19
アニメが好きならモンキーパンチの原作「新ルパン三世」がいいと
思います。中公と双葉社から文庫本が出ています。
どちらがいいかは私は分からないので、誰かフォロー希望。
 また原作「ルパン三世」は双葉社のほうがいいと思います。
こちらも文庫本が二社から出ているのですが中公のは入ってる
話が少ない,掲載順が元の単行本と違う、など聞いたことがあります。
>>27
ナポレオンの辞書を奪え!を見なさい
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 20:04 ID:K5gy+5Ok
>>30
前作「ヘミングウェイ・ペーパーの謎」でICPOの経理に、
「飛行機はファーストクラスで無く、エコノミーにして下さい!!」
って銭形、怒られてたのに、
「ファーストクラスに乗るの初めてで・・・」
とか言ってるけど何で?脚本家も監督も一緒の人なのに・・・、既出?
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 20:08 ID:BJZvV/xt
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 22:24 ID:Q1CwX1oY
>>28
でもさ、ルパンたちが初めて空港におりたったとき
王子を見たんじゃなかった?
あれ?ルパンじゃなくて敵一味が見たんだっけ?
うろおぼえスマソ
そのときは生きていたんではないのかな。
一体どこからルパンが王子の格好していたのかわからない。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 22:29 ID:xTM5p5Ax
>>33
あれじゃないですか?
本編以外に来てるとか・・・。
カリオストロでもあったし・・・。
それに恋人をも騙せるなんて、声とか仕草(タバコ以外)資料以外では不可能だと思う。
王子に生前依頼されたとか。ルパンも相当な準備をしてたはず。
そういうところがアニメのいいところであり、悪いところでもあると・・・。
深く考えないでストレスためない方がいいとおもうよ。おもしろいのは変わらないんだし・・・。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 23:14 ID:K5gy+5Ok
>>33
それは、首狩りの腹心・クライシスが「王子に変装したルパン」を見たというシーンでしたよ。
今年のTVSPは銭形に女ができるらしいぞ
3719:03/05/13 18:20 ID:???
>>29
レスどうもです。

とりあえず、「新ルパン三世」から読んでみます。
あ、でも結構違うよ。アニメと漫画。
「新ルパン三世」の方がなじみやすいとは思うけど、それは「ルパン三世」
と比べた場合ね。

ところで今年のTVSPの情報どこからでてんの?
TVSP…期待と不安を同時に抱かせる言葉…
39ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 06:26:04 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>34
天下のルパン三世には不可能は無いんです
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 21:54 ID:q0OfsyZk
はやく7本目の映画作って!もう耐えられん!(コナンの野郎・・・)
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 21:59 ID:VU01Xer3
漫画のルパンで・・・
自分の顔(ルパンの顔)が実はマスクだったって描写あるんですが・・・。

アニメ版にもそういった描写あるのでしょうか・・・?

たしか泥棒は決して仲間にも素顔を見せない・・・ってかんじでペロンと顔めくってた。漫画で。
描写は無いけど、ICPOのリストに
あの顔も素顔である保障は無いとあるね

漫画のルパンはアニメ以上に凄すぎるからね
銭形もコミカルじゃないし
漫画版、アニメ版共通の設定として
「あの顔もまた変装のひとつで、
本当の素顔は次元たちも含めて誰も知らない」
さらにルパン本人も自分の素顔を忘れてしまったほど、とか
まるでマイケルジャクソンだな
ああ、あの改造人間な
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 22:29 ID:tea1ZxJL
>>47
( ´,_ゝ`)プッ

                 γ⌒`ヽ
                 (‐-Q- )               ____________,、
                .ゝュ[] ノ        i i----ー‐ ̄ ̄     .| |。
                 ゝ、ノ‐'        。| |     _________________| |
  ,-一こf``ー-、_        い          _tt--ー''"´ェェエエエェェー-/j   }
  ヽ、ノ´ ````ヽ、ヽ,       .い         f f´ ,〆,-ー,_--ー‐-、、`iγ⌒ヽ }_,Q、_
          ヽヽ      い      Q ,jγ⌒ヽ f f´  @   | |{   )´   `ヽ
       ,-、  ヽヽ      jり     ン"´ ̄ー(    } | |      | | ``v"´    ,丿
     (`ー-、`t_  .い _,,,ェ-'´、〈   ,/ //´   ゝ- ノ,,;++----ー‐‐‐tt ̄/´/``/ー‐ヽ
    ,、 〉、 ャこュ___.ノ/´  fャ,、_ )   / / 〉、_,ノ"⌒``ヽぃ| |      γ‐y´;;;;;{   { t ) }
    _j.`´{こェ、____t-(いニ=}、∞ろ,,,,,,,,ー‐‐‐一、__,):::::::::::(⌒)___、、-ー‐.ゝ-ノェェェェェェ==エエ
    `ー‐+‐‐‐‐‐‐------tこノ. l ̄ ̄ ̄ ̄_______,,、、ェェェェェェ===エエー‐‐ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ、_丿
                   ``ー‐‐‐‐‐fー‐‐"""´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー‐'";;;,,
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 12:33 ID:1gUr2A+J
ルパンださー   蟻?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 20:31 ID:4b1xTCkl
前にもでてたけど次元のいい話をTVSPでやってほしいなあ。
次元主役の話ってないよねえ??
なんだかTVSPの次元はおっさんで寂しい。
女嫌いの独身貴族で売り出し中とは思えないぞ。
五右衛門もキャラが変な方向にいってる気がしてよろしくない。
女にだまされすぎ。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 20:37 ID:gZQRgYpg
>>51
同意。

次元ファンのオレとしては是非とも希望です。
コテコテのハードボイルドのやつ。昔あったモスクワでルパンと離れて、ダンサーと逃避行みたいなヤツ。

五右衛門は一回「燃えよ残鉄剣」で主役してるしここらで次元が主役のヤツを・・・。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 21:12 ID:mO1wnn67
>>52
「国境は別れの顔」ですね。
あれはいい。
自分は「インベーダー金庫は開いたか?」の次元もかっこいいと思う。
ラストでは泣きますた。
次元はロマンティストなのだ。

だが前スレによると今回は銭形が主役?
そういや銭形主役の話ってなかった気がするけど
納谷氏、大丈夫だろうか・・・
スマソ、前スレではなく前レスですた。
ルパンとガンダム(アムロ搭乗機)って、どっちが強いの?
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 21:41 ID:gZQRgYpg
>>53
えー!?
銭形なの?じゃあ来年か・・・次元は。

銭形主役の話あったような気がするが・・・。
たしか「ナポレオンの辞書」銭形主役じゃなかった?


なんで次元だけ・・・泣
ルパン暗殺計画は次元けっこう主役張ってませんか?
ヒロインと絡むのは次元だったし。
まあ、あの話みんな見せ場ありましたけど(銭形以外)。
次元はどの回でも結構主役級に目立ってるからなぁ。
今思ったんだけどさ、オムニバス形式みたいなのもいいかもね。
一本のテレスペの中で銭形をふくめた五人が、互いに関係ない事件に巻き込まれてそれぞれに立ち向かっていく。
でもって話の中の彼ら自身には全く判らない事ながら、見ている視聴者には、実はそれらの事件は大きな視点から見たら全てリンクしあっていて、
一見ばらばらに関ったように見える彼らの活躍のおかげで、大きな事件が誰も知らぬ間に阻止されていた・・。
なんてーの。観たい、つーか、激しくキボンヌ。
なんか自分で書いててツボにはまっちまった。
テレスペでやってくれー、ダメなら誰かかいてくれー!
それもダメなら自分で書くしかないか・・ショボーン
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 11:36 ID:Y0lV5bAZ
>>52
「国境は別れの顔」
不二子がソ連に潜入する時、身代わりにされた女士官のお姉さん。
身ぐるみはがされ、下着姿で猿ぐつわをはめられ、もがく姿がよかったね。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 13:16 ID:QXowgopt
劇場版DVD-BOX出るらしいですね。クローン、バビロン、風魔で特典がいろいろ付くらしいですよ。
>>47

はぁ〜いマッキーでーす・・・

( ゚д゚)ポカーン
ルパン三世yをアニメ化してほしいな
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 17:38 ID:hA1VV7BQ
>>58 フリーファントム作戦が正にそれっぽいですな。残酷描写多いからアニメにしずらいかもしらんけど。
>>63
原作だっけか?
原作っていちいちタイトル覚えてないから間違ってたらスマソ。
でもワルサーも殺戮描写結構多かったよね。
>>64
原作というか小説版です。
前半でいったんルパンファミリーそれぞれ惨殺されるんだけど描写がかなりエグい・・・
>>64
すまん、詳しく教えてくれ。
正式なタイトルと出版元判りますか?
ものすごっく読みたい!
>60
ソースを所望する。
6965:03/05/20 19:51 ID:OPLQRb7v
>>67
えっと多分自分へのレスだと思うのでお答えします、違ってたらスマソ。
まずこの小説はおそらく多分もう絶版だと思われれます。
しかし特にプレミアがついてるわけでもないので古本屋等で探せば二束三文で買えると思う。

詳細
アクションノベルシリーズルパン三世
双葉社 双葉文庫
1巻 戦場はフリーウェイ
2巻 星を盗む男
3巻 エルドリア大脱出作戦
4巻 アムネジアの砂漠
5巻 フリーファントム作戦
手元にあるのはこれだけですが
これ以降も数作続いたらしいっす。

70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 19:51 ID:LfVPpX/Z
劇場版DVD-BOXを出すんなら記念に劇場版の新作を作ってくれと小一時間(略

夏にTVSP、冬に劇場版
コレいいな
>>65
>前半でいったんルパンファミリーそれぞれ惨殺されるんだけど描写がかなりエグい・・・
ワイルド7の「運命の七星」のパクリっすか?
723:03/05/20 20:28 ID:RoH1obRw
23歳。
今まで生きてきてずっと金無し君でした。
ネットで見つけたオンラインカジノを
興味本位でやったら結構、儲かったよ。
初回のみだけど、5ドル以上のチップを買えば200ドル(2万円ぐらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、
オンラインゲームだからある程度データ取ってやればパターンも読めてくる
ルーレットで赤か黒にルーレットで赤か黒に思い切って賭けてしまえば
50パーセントで二倍になる。還元率も98〜99%と日本のどのギャンブルよりも高い。
お金がないなら無料モードでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
一日で儲ける人は、1000万円いくらしい。カジノってそんなもんだよね。
簡単だし、やってみる価値あるよ。
ビデオポーカーとかスロットとか色々あるのでマジでお勧めです。
http://www.videopokerclassic.com/~141475Y2A/indexjp.html


戦場はフリーウェイ は復刊が決まってだいぶたつが双葉社は
早く出せと小一時間。
7460:03/05/20 22:10 ID:???
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 22:27 ID:Qao4MAM2
フリーファントムはなんつうかマモーに近いなカルトSF的というか、敵もアレだし。後たしかにえぐい、次元なんて内臓まき散らして手足散ぎれとぶし
76680:03/05/20 22:32 ID:???
>74
ソースごくろう。って…本当だったんだ。

キタ━━━(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)━━━!!!!!

泣いていい?今夜は祝杯あげてマモー見ちゃうぜ!
ありがとー!ありがとー!  でも画質は期待しない方が良さげですかね。
劇場版 ルパン三世 DVD LIMITED BOX
  発売日:2003年10月24日 価格(税抜き):13,800円
    1978・12 『ルパンvs複製人間』
    1985・07 『パピロンの黄金伝説』
    1987・12 『風魔一族の陰謀』

5ヶ月も後かよ!
LDのムービーシアターBOXだっけ? あれ持ってればいらなさそうな…
実写版もカリ城も入っているし。
特典次第だなぁ・・・
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 23:15 ID:7NfYmn7H
何気にインディ3部作と同じ値段だったりする。
東宝は値段高いってよく非難されるけど「うる星2」DVD(押井の奴、音声解説で「マモー」の悪口言ってたな)
観ると期待していいのでは?
悪口ってどんな?
8280:03/05/21 00:22 ID:e28139vu
>>82
「他所様の映画だけど、ルパンの一作目で・・・」
絵画の引用があれじゃ全然意味無いとかそんな感じ。うろ覚えで悪いが。
「カリ城」の宮崎とは仲いいんだよね、確か。
なるほど、ありがとう。
悪口じゃないけど宮崎がルパンの娘と不二子の姪の話をつくりたかった
とかいっててその内容を読んだとき憤死しそうになりますた。
キャラに抱いてるイメージが違いすぎるからだろうか…旧ルパンも
前半はすごい好きなのに後半は嫌いだ。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 10:38 ID:4Qq194G2
押井ってルパン完結させようとして降ろされた(降りた?)よね
押井は独善的なあくが強すぎるから、ルパンに関って欲しくない。
>>83
貴方の言う前半って何話ぐらいまで?
実は大隈氏は3話ぐらいで降ろされたって知ってた?
3話以降は大隈とAグループ=高畑&宮崎がこんがらがって演出してるんですよ。
だから完全に替わるまでは大隈企画の話が多いから微妙に大隈色が残ってるだけ。
8783:03/05/21 21:18 ID:???
知ってる、知ってるけど好きじゃない。7話までは全部好き。
その後にも好きなのはぽつぽつあるけど、
なんか話にあった得体の知れなさが消えてる感じがする。
不二子も最初の方が魅力的だった。
>>87
あぁはっきり替わったのは不二子で判るんだよね。
たしか髪が短くなってるんじゃなかったかな?
得体の知れなさと言うより、高畑&宮崎になってから貧乏臭くなったのクールさが無くなったような気がする。
>>88
確かに。
フィアットチンクエチェントとか100円ライターとか急に安っぽくなったね。

かと言って、新ルパンのベンツSSKもなんか違う。
やっぱ旧ルパン初期が一番ダンディでハードボイルドでカコ良かったなぁ。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/22 00:14 ID:sNAJD16e
ついに風魔がDVDかー
なんでツタヤだけこんなに早く予約とるの?
独占販売てわけじゃないだろうに。
他のネット通販とかじゃまだ情報でてないよね。
ていうかバビロンいらない。
風魔とマモ―だけほしい。
のちのちに単品で販売してくれないのかなあ。
といいつつ予約もうしてしまおうか悩み中。

新ルパンはどこまでがベンツでどこからがアルファロメオなのか
教えてください。
赤いのがベンツ?
91_:03/05/22 00:14 ID:???
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/22 10:14 ID:ZBqCehLL
2001/06/15にカリオストロの城を再放送してましたが
次に再放送はいつ頃になると思いますか?
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/22 10:28 ID:/7IyCFOo
>>77
情報サンクス。まだまだ先だね。
これで実写版と舞台版残して、アニメ版としてはコンプリート?
9493 :03/05/22 10:32 ID:/7IyCFOo
パイロット版忘れてたわ。特典映像で入らんかな?折角のBOXなんだし。
パイロットフィルム見たいよ〜
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/22 16:40 ID:2Ab8gQhe
TVSP、劇場版
なにが最高傑作でしょうか?

カリオストロの城はDVD持ってるので省きます。

やっぱオレは「炎の記憶」が面白いかと・・・。
似非ルパン・ファンのオレとしては、
ヘミングウェイペーパーも、いいと思う。

ところで。ルパン帝国の秘法を巡る話って、なんだっけ?
ルパンがとっつあんに変装してFBIだかの女捜査官にキスをしちゃうシーンとか、
五右衛門がミサイルを三枚卸にしたり、結局最後のオチがランプだったりするやつ。
題名忘れちまったよ。  (ry
>>96
製作サイドの真摯な姿勢や意気込みと出来上がった作品の質の高さから
「風魔一族の陰謀」一押し。
テレスペでは燃えよ斬鉄剣が、えらく五右エ門に関してはまともだったな。
ただ、シナリオというかストーリーに無理があったのが残念。
あとの作品は五右エ門に関しては・・×
マモーはルパン、不二子、次元に関しては問題なかったし、質も高い。


>>97
「ナポレオン〜」のことかいな?ヒロインの千恵子ちゃんは、脚本の
柏原氏の実の知り合いで、でもこの作品の出来上がる前に亡くなった
とか読んだような…。

ところで、新ルDVD−BOX、定価より安く売ってるとこないですか?探した
中で一番安かったのが8万。
ゴエモンは本当に話ごとに性格変わりますね。
私は奴が悟りとか言い出すのが何か不自然な気がしてならない。
TVSPではよく言っているけど。風魔もなに普通に結婚しようとしてんだ
とオモタヨ。おもしろいけど。
最高はやはり複製人間かな。これとカリオストロは双璧だよね。
マジ今年はスペシャルあるの?
全然情報が出てこないけど。
無いと寂しいな。
あるとそれはそれでストレスになるんだけど(藁
風魔、サントラも再販されないかな…
確かこれだけ廃盤なんじゃなかったっけ?
10397:03/05/23 18:20 ID:???
>>99 ありがとう

で、「ナポレオン」でしたっけ!? うわぁ、しまった!!
ルパンビデオ、その他一切を実家において来ちゃったんで、
つい今しがた、レンタル借りてきたんだけど、
きっちり違うのを借りちゃいました。(涙
ナポレオン、棚にあったのになあ……

でもでも、ありがとうございます。返しついでに、こんどこそ借りて、見られそうです!
>>101
そろそろかと。
http://www.ntv.co.jp/kinro/
105七資産1970:03/05/23 19:46 ID:???
かっこよくて、有能で、信義に厚く、部下に慕われ

・・・な銭形を描いてみろ

最近のものは納谷氏の声量の衰えもあろうが、ダメ親父すぎる
ルパンたちから慕われている(?)ようには思えないよ
106105:03/05/23 22:46 ID:???
煽りみたいになって失礼

107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/23 22:49 ID:gbzdM1kq
バビロンの黄金伝説が好きな俺は変人でつか?
人それぞれ好みってのがあるから無問題
あたいもバビロン鋤。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 07:10 ID:D3adh4KA
特典はシークレットファイル1&2なのね。
http://www.ld-dvd.co.jp/dvd/animation/animationasp.asp?IDno=TDV2735D
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 08:52 ID:qWm6Uv8E
>105
俺もはげどうだ。
TVSPコバキヨ以外声優変わっちゃっていいや。銭形も、不二子もあれだし。声かえてキャラのイメージを一新してもらいたい。
その場合はコバキヨも変わるだろ。
やっぱ声に年齢でてるし・・。
キヨキヨ、かわっちゃイヤン。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 18:55 ID:0m241Byh
シークレットファイル2、VHSと違ってLD版では追加収録があったけどちゃんとそっちの方だろうか?
LD版の追加収録って何が追加されたんですか?
>>116よくわかんないけど未収録のOPかEDの類があったんでしょうな。当時VHSはレンタルしたけどLDなんか持ってなかったら見れなくて悔しい思いした。
118AGM86B:03/05/26 03:00 ID:GeDby6Zi
シークレットファイル2持ってるけど映像的には特に何も追加はないと思うよ。
ただ、別トラックにBGM集が入っていただけ。
さすがにこれはVHSでは出来ないから。そんだけ。
しかもBGMったって、本編の音声から声を抜いただけという代物。
SEがしっかり入っている(笑)
例えば「7番目の橋が落ちる時」の城主が釣り人に扮して釣りにやってくる場面のBGM
とかでは、グゥ〜〜〜ッ・・ブチッ!!(糸の切れる音)てな感じでSE込み。
数年前、バップから「MEトラックス(だっけ)」という、うまくつないだ1stのBGM集が
出てるから、もはやこの音声トラックに用なし意味なし(笑
VHS版は見たことないけど、おそらく違いはこれだけだと思う。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 15:29 ID:t/1c9Gxb
『ルパンvs複製人間』だけ、ほすぃ〜んですが、>劇場版 ルパン三世 DVD LIMITED BOX
  
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 15:49 ID:YJMwIXoU
>>119
あれって「あしたのジョー」の原作者、声優やってるんだよねー。
どうせ出すならマモーの設定資料とかの特典つけてくんないかなぁ・・・ほら使われてない設定とかシーン結構あるじゃん、予告だけで流れてた銭形のキコリとか・・・あの変元々はどういう流れがあったのかと。
>>119
風魔は見たか?
あれは絶対みる価値はあるぞ
ハードカバーの小説で、不二子ちゃんが冴えない浪人生かなんかの男の子
をたぶらかして(それどころかヤっちゃったんじゃなかったっけ?)、
でも少年はそれが不二子ちゃんだとは知らず、最後の最後にルパン一味の
不二子タンだと知る…ってのなかったでつか?長くてスマソ。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 23:25 ID:LSZppTUv
>>122 見てない〜。見たひ〜
やっぱ予約しちゃおうかな?楽天で10%オフで出てるし!
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 23:30 ID:LSZppTUv
>>120 そうだったの?無知でスマソ
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 00:50 ID:jtZLj5Xs
>>119
バラでも出るわな。
BOXと同日発売、各4800円。
>>124
風魔は宮崎、カリオストロへのオマージュとして大塚さんが創り上げたから、全体の完成度は高い。
特にアニメとしての動きの質の高さは花丸。
あの短さなのにキャラクター全員が立って生きて動いている。
ストーリー自体は時間的な制約もあり単純明快仕立てだがスピーディで爽快感がある。
声優総とっかえにさえ我慢できれば見る価値は絶対にあり。ルパンと言う作品が好きならお勧めだ。
漏れは最後までルパンの声がなじめんかったが、五右エ門は反対にこちらの声のほうがいいと思った。
不二子に色気は少し足らんかったがな、可愛くて好きだ。
パヤオが作り出した貧乏くさいルパンの集大成。
動きは良いが。
携帯のルパンサイトに登録したよ。ボイスの方。
次元のボイス集の中に「ケッ」っていうのがあったんだけど、
こんな一瞬で終わっちゃうようなボイス(しかも半角だよ)でも
1曲とカウントされてしまうなんてあんまりじゃない?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 08:14 ID:h7tjyZJr
>>129
そうなんだよね…
無国籍でおしゃれなとこが全然ない
不二子ちゃんがおばさんっぽくないか??
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 09:12 ID:Ayplt3/u
>>126 ほんと、ありがd
風魔はびんぼ臭くないゾ
>130 しかも試聴できないってのが、ねえ。ピクチャと料金が別だし。
貧乏臭いというよりは、
舞台がずっと日本の山奥(の温泉街?)なので
地味に感じるということなのではないかと。
>130
次元の「約束の時間だ、観念しなっ・・(余韻)」
ってのがカッコよかった。最近吹き込んでもらったんだろうか。
129がいってるのはカリ城のことだろ。
風魔はパヤオかんで無いし。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 22:55 ID:8fRNTIGM
宮崎ルパンはネクタイが短すぎるんじゃぁあああああああ
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 00:47 ID:iA2X0XZi
>>138
そういうなよ。漏れはカリ城最高。

メガハウス、「ルパン三世 カリオストロの城」を
再現したビットチャーG ヒーローカーコレクション
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030526/mega.htm

ラジコンには興味なかったけど、これは買う。
140山崎渉:03/05/28 09:39 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
141山崎渉:03/05/28 09:51 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
漏れは旧ルと原作が基本的に好きで、カリ城も好きだ。
ただ、最初カリ城を見たときは、すごく切なくて寂しかったが。
ルパンも年を取ったなぁー・・・と、しみじみおもたYO。
消防の頃、ルパンは20代そこそこだと信じていたので、「おじさま」よばわり
には泣いたよ…・・゚・(ノД`)・゚・
どっちゃにせよ、あのキャラ設定で「おじさま」相応の年齢なら、とっちゃん坊や
(ry
144142:03/05/29 10:57 ID:???
あの外見はとっつあんボウヤっぽいよな、それなりに年がいってるなら。
漏れが年を取ったなぁと思ったのは外見じゃなくて、行動や口ぶり、その端々に見受けられる
諦観や自己客観に、それを感じた。旧ルのあの無茶や無鉄砲さが感じられなかったからかもしれん。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 12:06 ID:CoXloOTy
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 12:34 ID:GNxrAPsU
ルパンファミリーは全員30過ぎてるだろ。おじさまで何がおかしいんだYO!!
145面白すぎ、つーか、すごいよ。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 16:55 ID:sUxTMihL
ルパン三世って海外でも放送されてるんですか?
145すごい。面白いのもあるけど、綺麗だとオモタ。
148海外やってるよ。イタリアとか。ほかにも。
テレビのルパンで、銭形につかまって、銭形が「もうルパンを追いかけるのも終りか」てシンメトリーになて、最後ルパンがまんまと逃げて、銭形がいきいきする話
もう一回みたい。当時消防ながら涙した。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 21:26 ID:DtR+nsg2
シンメトリー???対象ですか?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 21:54 ID:3ihkQ0ts
>>151
あたま足りないやつになにいっても無駄
>>151
いや、雰囲気で。なんかショボーンて感じじゃんか。
シンメトリー
いえ「対称」です
そーなのか。いま自分の>>150を見ると激しく意味不明だな。こんなこと書くなんて…
シンメトリーになてきたよ。
…メランコリー?それも違うような。
どっちにしても、それは旧ル4話の「脱獄のチャンスは一度」
だと思われ。
157教えて君:03/05/29 23:00 ID:???
とっつあんが御先祖様の一文銭を盗んで、
ルパンに泥棒の弟子入りする話は、何だったでしょう?
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 23:02 ID:3ihkQ0ts
>>153
シンメトリカル = 左右対称
シンメトリー?かってに造語つくらないでね。わからないから。
>>156
ありがd。TSUTAYAならあるかな?探してみます

あと>>152
頭は足りないが、「対象」「対称」「対照」の違いは分かるぞ(どれがシンメトリーかは分からんが)
160知ったか君:03/05/29 23:05 ID:???
シンメトリーは、勝手な造語じゃないよ。
誤用ではあるけど、辞書にも載ってるもん。
>>157  新ル#57
どういうワケか、銭形の父っつあんが泥棒になりてえって、俺に泣いて頼みや
がんの。何でもハンターとかいう奴の透明金庫から。先祖の投げ銭を盗んじゃ
ったんだって。ふたりは投げ銭を返しに出かけた。が…!!
次回、「コンピューターかルパンか」。また会おうぜ!
162教えて君:03/05/29 23:13 ID:???
>>161 ありがとう。それじゃあ、ビデオ屋逝ってきます。
相談に乗ってください

ルパンは2BOXしか持ってないんです 
あとカリオストロ
1はいずれ買う予定です
6割引きの時に買ったくらいだからあまり詳しくないんです

劇場版も詳しくないんだけど今度のBOXを買うか迷ってます
テレビでやっている奴は認めません 2マンセーなんです
マモーはともかく他のはちょっと作画が受け付けない・・・
そんな人間は買うべきでしょうか?


>>163
まずレンタルでビデオみてから考えても遅くないんじゃ?
詳しくないからこそ、案外受け入れられるカモよ。
頭ガチガチになっちゃってるファンだと、「バビロンがいい!」「いや、狩白
だろ!」「狩白まんせーなんていう奴は…」とか、好みが極端になってくるから、
頭がやわらかいうちに、ちょっと味見してみ。買うか買わないかはそれから。
165直リン:03/05/30 07:29 ID:huB2F5sP
166AGM86B:03/05/30 08:42 ID:Gev8fGVi
>>150
1stの「脱獄のチャンスは一度」の事かな?
今度発売のboxはマモー、バビロン、風魔と言うなれば中華、地中海、和食料理くらい幅がある。
結構キャパシティ広くないと辛いかも??1boxで三度おいしいともいえるが。
漏れはマモーは雰囲気が好きで、風魔はルパンのアニメ−ションとしての完成度の高さと絵が好きだけど、も一つの作品がう〜〜んなので、迷ってまつ。
LD持ってるしな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009VHBB/tamatowa-22"
劇場版 ルパン三世 DVD LIMITED BOX 15%OFFで予約受付中。6月1日まで。

169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 18:35 ID:EscfzZW3
ルパンのOPテーマの曲名って、なんだっけ?
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 18:41 ID:BTiwCRIe
(・∀・)イイ懸賞サイト、お小遣いサイトをピックアップして紹介しています  
月に1万円以上は稼げそうにないけど、4000円ぐらいなら確実に稼げます!!
無料登録するだけで商品券が貰えるサイトなども載せてあります
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/present.html
>>169
その質問だけじゃどの作品のことを言ってるのかわからないので、
とりあえず↓から探してみて
ttp://www.kcg.gr.jp/~lupin3/maniacks/database/knowledge/music_theme.html
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 19:31 ID:EscfzZW3
>>172
新ルパンのOPなら、「ルパン三世のテーマ」
>>173
サンクス
カラオケ行ったら、JOYに「愛のテーマ」と「ラヴスコール」が追加されてた〜。
とりあえず歌っといた。大野雄二氏マンセー。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 12:49 ID:8A1PnNvr
>>175
たまに映像もルパンのところがあるよね。
まあっかな〜ば〜らは〜の歌を歌ったら華麗なるチームプレー作戦が流れた。
結構感動。

ロシアより愛をこめて見た。
ほんとにつまんなくてびっくりした。画像停止しすぎ。
>>176
出崎監督お得意の演出っつーより、あれじゃ紙芝居でつ…。

鉄拳が「こんなルパン三世は泥棒ヤメロ」とかいうネタで、ネタを続けていいか
モンキー先生のところにお伺いに行ってた。相変わらず、「いいっすよ、まあ、
別に」みたいな適当な先生に親近感。
>>164 167
どうもです
レンタルのパケ見て決める事にします
カリオストロのしろ以外でお勧めの劇場版ありますか?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 16:39 ID:nvbXF3xX
>>179
「風魔一族の陰謀」なんかどうよ?

181AGM86B:03/05/31 16:41 ID:ioSeNGRv
>>179
劇場用第1作「ルパン対複製人間」
個人的には  第1作>カリ城>その他 な感じ。
もちろんカリ城も好きでDVD持ってる。
映画じゃないけど、TVスペシャル第1作「バイバイリバティ危機一髪」もいいよ。
でもTVスペシャルで面白いのは第2作「ヘミングウェイペーパーの謎」あたりまでかな?

182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 16:56 ID:nwHICzHq
私もTVスペは嫌いだけど、最新作のファーストコンタクトは唯一許せる。作画は
赤ジャケ、新ルパンに一番似ているしね。山田康雄以外のルパンは見ないと心に誓
っていた私が唯一買った栗寛もの。しかし他の声優さんたちが痛々しい・・・
今月発売された「カリ城」サントラは今までで一番イイ!
びびったよ……
カーチェイスのところ、ルパンと次元が車の体勢を立て直す
とこなんかありありと目に浮かぶ。

ホント感涙もの!
184179:03/05/31 22:53 ID:V1agta/W
>>180さん
「風魔一族の陰謀」てDVDでてますか?アドバイス頼みます

>>181さん
詳しい内容ありがとうございます,殿
DVD出ていますか?

>>183さん
どのように音がよかったのですか、発売元解りますか?
アドバイスお願いします。
185183:03/05/31 22:56 ID:???
音が良かったつうか。(音はむしろ映画用モノラル音源?)
今までのサントラは一部しか入ってなかったけど、
今度のはほぼ全て、そして実際の使用曲だから、
音楽がすごく映像を喚起する&臨場感ある。
例えば次元がルパンのスパゲッティをクルクル奪うシーンの
音とか完璧に再現されてる。
>>179
カリ城好きなら、風魔一族の陰謀はお勧め。テレスペでも燃えよ斬鉄剣は出来がいい。絵も旧ルテイストだし。
マモーもお勧めだがカリ城好きでたまにマモー苦手な友人がいるから、なんともいえん。
出来はいいぞ。
このくらいかな、薦められるのは。
個人的にはワルサーp38も結構好きだが。
187179:03/05/31 23:16 ID:V1agta/W
>>185さん
モノラル音源?
CDって普通ステレオ2CH再生じゃないんですか?
そのCDチェックしにいきます。情報ありがとう

>>186さん
風魔一族の陰謀そんなにいいんですか
DVDあったら買いに行きたいんですが、売ってたらいいのですが
ほんとにありがとうアドバイス。
ルパンファン、みんな親切(#^o^#)丿
189186:03/06/01 00:43 ID:???
>>187
風魔一族の陰謀は、大塚康夫氏が宮崎カリ城へのオマージュとして作った作品。
内容は五右エ門版カリ城みたいな感じかな。
はっきりいって内容的には単純明快、ある意味カリ城の二番煎じ的な感もあるかもしれんが、
アニメとしての質の高さは秀逸だぞ。動きもテンポも良いし、キャラも立ってる。
ただ、声優総とっかえの敷居が高くて今一容認度が低いよな、もったいない。
DVDは10月にマモーとバビロンとの三本立て、もしくは単品ずつの2ヴァージョンが出るらしい。
今はビデオかLDしかないはず。
190AGM86B:03/06/01 05:24 ID:KIC5ieVg
>>183
これって、初めての収録?
91年頃発売された2つのCD-BOX(確か各1万円くらいのヤツ)
にも収録されてなかったの?
CD-BOX持ってないので情報希望。
そう言えば「マモー」のサントラもこのBOXセットに入ってるんだよなぁ。
カリ城と違ってマモーは好き嫌いが多いというか、人を選ぶ作品だけど、
唯一音楽だけはカリ城を凌いでいると思う。(あと、不二子も)
(アニメ版)ルパンの初劇場作って事で大野さんも相当気合入ってたのかな?
盗まれた1stのサントラテープ、そろそろ出てこんかな?無理かな?
ルパン三世のTVシリーズ”さらば愛しきルパンよ”で
”大方、永田重工の回し者さ”と”南北線、川越付近”って台詞が無いんだけど、ご存知の方いますか?
いま、昔録画したアニマックス見てて気が付いた・・・既出ならスマソ。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 23:59 ID:pIjPXgfj
>>191よくわかんないけど俺は一番最初のアニマックス放映を録画してたんだが、一応入ってる、只ステレオだからか台詞が右スピーカーから奥まった感じでしか聞こえない、ひょっとして音量上げてみたら聞こえない?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 02:16 ID:0zoV2IK+
銭形「いや、やつはとんでもないものを盗んで行きました」
クラリス「・・・?」
銭形「あなたの心です」
クラリス「ハイ!あのサル野郎を逮捕して銃殺刑にして下さい!」



(つロT)いい話だー
旧ルスレもう落ちちゃった・・・

旧ルって、これでもかってぐらいキチガイという言葉が
でてきますが(w)2,3でもでてきますか?
>>190
盗まれたなんてよく知ってるね。
早く自首しろよw
俺の携帯、メール着信音は「新ル」のサブタイトル。
タイプ音のあとに
♪チロチロリーン
 タタッタタッタタッタタッタッタッタン
てやつ。サ店とかで鳴るとみんな振り向く。
得意半面、恥ずかしさ反面てとこか。
旧ルパン音楽マスターテープ紛失の真相を知る
>>190の降臨はまだですか
200AGM86B:03/06/02 15:57 ID:G9u189HY
おわっいつのまにかオレ犯人かよ(w

つーか盗まれたんじゃないの?ずいぶん前にそう聞いたが。
1stからのファンには常識だと思ってたが、ガセか?
これほどニーズがあるのに出て来ないなんて盗難としか
考えられんし、マスターテープが使い物にならんほど損傷している場合は
ちゃんとその旨発表するだろうから。
昔はビデオテープが非常に高価で何度も使い回したらしい(そのため、一度
放送したっきり終わりな映像も多いらしい)から、
音楽テープもそのパターンで消しちゃったとか。当時はアニメの
BGMが商売になるなんて予想不可能な時代だったから、消すのに
大きな抵抗は無かったかもしれないとか想像したりもするが。
ALCMはとっとと退役汁!
202べっちー ◆8x8z91r9YM :03/06/02 17:21 ID:DiWTJ29W
>>198
タイプライター音の着信どこでGETしたらいいか
おして〜
>>194
君はファンをやめるといいよ
あなたはカリオストロ厨ですか?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 22:29 ID:zfOFYkrR
風魔一族の陰謀は声優が同じなら最強なのだが・・・・。
惜しい。でも最近のクソみたいなTVスペシャルからすれば奇跡のような
作品だと思いまつ。
>>193

なんかばっさり編集で切られている感じなので聞こえませんでした。
昔のLDとかにはちゃんと入っていたのに・・・何があったのかなぁ
燃えよ斬鉄剣も、最近のクソテレスペの中ではダントツに出来が良いぞ。
風魔にはかなわんが。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 14:20 ID:D6q3QnhP
最後のB−2叩き斬る場面にもう一ひねり欲しかった。
同じ事を何回か繰り返して斬っただけ、というのが少し不満。
B−2もただ斬られるのを待ってただけみたいな感じで緊迫感が今一つ。
でも全体的には「燃えよ斬鉄剣」は好き。
このエピソードのヒロイン(?)の松井女史も、いつもながらうまいし。
そう言われればそうかもな。
でも言われるまでそう思わんかったよ。
結構あの緊迫感に引き込まれてみてたし、最期の落ちていくヒロインと反対に一気に加速上昇していく飛行機の対比、それに悲痛な五右エ門の叫びがイイ!
「燃え斬」私も同じ構図が繰り替えされるのはちょっとどうかと思ったけどopと、あのヒロインはイイ!なんか好きだ彼女。あと好きなテレスペのヒロインはカレンだな。
カレン!イイ!!エンディングの「♪生まれ変わって…もう一度…」が、次元と
カレンの悲恋を思わせて胸が詰まりまつ。
カレン、顔が怖いよ。
話自体は好きだけどさ。
おお、もりあがっとる。
漏れはエレンが好きだ。桔梗もヒロインではないが好感が持てる。
燃え斬は不二子が色っぽい。特に飛行機から上半身乗り出してるとこと、錯乱してルパンに跨ってるとこ。
そういえば、漏れは燃え斬、同じシーンの繰り返しがより一層緊張感を高めていると感じたyo。
やっぱ人それぞれだな、とらえようって。
ワルサーのエンディングあたりの雰囲気も好きだ。切ない。
漏れが観ていて許容範囲のテレスペは、燃え斬、ワルサー、暗殺指令、かな。
風魔は別格だが。ファーコンは番外ってとこか。内容が夢落ちだからな。それを知った上でなら笑ってみてられるが。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 19:50 ID:mtLk9B0t
2時間のクソSP制作するより、2時間枠で4本の短編ニューエピソードが見たいと
思うのは俺だけ?
浦沢・青木コンビでブロードウェイ風スラップスティックとか?
217風の谷の名無しさん:03/06/03 21:20 ID:???
今年もルパンやるの?
ネタがないなら無理にやることはないよねえ。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 21:50 ID:LWcb5i4a
>216
ただそれを4本ほどやられると、さすがに辛い。
なんかSPって、大体、お宝があって、それに絡むヒロインがいて、悪役がいてって
ワンパターンでしょ。
レギュラー放送の新ルパンみたいに、いろんなバリエーションのストーリー見たいっ
てこと。
いっそのこと五話に分けて銭形含む五人がそれぞれメインの話・・ってのもいいかも。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 22:20 ID:LWcb5i4a
>>219
それ(・∀・)イイ!!
新ルパンアイデアネタ

・新レギュラー!
・ルパン達の一代下の世代の物語
(ルパンの娘が主人公)
・とりあえずジブリで宮崎駿に作ってもらう。
・テレビシリーズでよく出来ている話(『死の翼アルバトロス』など)を焼き直す。これはいままでもあったかな?
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 23:07 ID:SIpA6pD9
ルパン三世新シリーズのレギュラー放送は可能か?
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 23:39 ID:9tgd8aa4
タイプライターがブラインドタッチに。
天空の城ラピュタと新ルパン155話を合体させた作品を作ってくれよ

最後の最後にルパンファミリーが出てきてお宝を奪うとか(w
>>221
カリ城の数年後の雑誌で、駿ちゃん本人が「ルパンの娘と不二子の姪(だったかな?)
にコンビを組ませた話を…」って言ってたYO!…ありえねー!
ラピュタに行くためにルパン一味が大ハッスル

銭形の絡ませ方が難しいから却下だな
おっ、ということは不二子に兄弟姉妹がいる設定か!
「ルパンの娘と不二子の姪」は従姉妹にはならないのか…?
それとも二人はけこーんできないのか…だめぽ
宮崎は御免被りたい。新シリーズやるんだったらネズミ一族だしてくれんかな、で宝狙うだけじゃなくて暗黒街の覇権をあらそったりもするとか。
>>200
盗まれたなんて聞いたこともない話だな
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 18:50 ID:SFEd1PXM
ううう…今度発売する劇場版DVDで、悲しい情報をキャッチしました。
もともとはビデオ用に製作され、オリジナル画面サイズがスタンダード
(いわゆる3:4のTVサイズ)のはずの『風魔一族』。
わざわざスクィーズマスターにするために、画面上下をマスキングして
ニセビスタサイズにするそうです……。

そんな手間かけなくていいから、純粋に通常画面で商品化しろフォルァ!!
それより、単品で出せや! 俺はマモーだけ欲しいんだ!
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 20:59 ID:MqQhAPiw
>>231
でるよ。よかったね。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 21:03 ID:MmnDexSe
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
漏れは風魔だけ欲しい。

でもって、>>229
盗まれたのは聞いた事ある。
結構その筋では有名らしい
皆さんはギアーナ姫を覚えてますか?
新ルの?
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 23:13 ID:lANLavhE
なんかテレスペってイギリス料理みてぇなとこない?
最初は糞マズなんだけど、慣れたらヤミツキ、みたいなι
数カ月おき位に再聴すん度に段々好きになってくんだよね…ONAIR直後の感想は「こんな駄作ならもう作んな(怒)」一年後、再聴五回目以上の感想「マンセー!!」特にアルカトラズと1$。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 23:58 ID:vg4IJEK5
1$はイラク戦争直前にビデオで見直した。
なんかタイムリーで感動した。
>>237
よくわかる、最初全てクソだと思っていたが、結構見ごたえのあるのもあるなと今では思う。
でもハリマオはやはりクソだが。
>>236
そうです
ルパンの中の数少ない少女キャラなんだけど
もうちょっと可愛く書いてほしかった
>>234
ほう
まあ、所詮真相は分からずじまいだ
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 02:23 ID:6E6gZvXO
>>239さん。
ハリマオって、ヒロインが萎えなやつ?
ルパンが「チェッ〜クメ〜イト」って言うトコストーリー的にはかなり盛り上がっていい筈なのに読み方というか台詞回しがダメダメで残念賞ι
個人的に眼鏡かけた不二子ちゃんにはヒロインが萎えな分かなり萌えた。
ハリマオは老人の思い出○モを書くために、ルパンたちキャラクターの人間性が犠牲にされた作品だ。
8○1同人受け狙いなもん作るな、製作サイド。ダカーポもそうだった。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 13:37 ID:OmWld0ux
照木務(てるき・つとむ)age
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 13:48 ID:dtufYvMK
>>230
風魔は元々ビスタだフォルァ!!(w
情報が錯綜風化してるんで仕方ないかもしれんが、
「五右衛門紫変化」と「風魔一族の陰謀」の情報関係を混同してはいかん。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 21:18 ID:ZAmAU/Ns
ダ・カーポの次元はマジ気の毒やったなぁιハリマオ、やっぱハチマルだったんだ…俺一人の偏見であってほしかったが(_ _).oO
つーか一番悲惨なのは変態にされた五右衛門だろう。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 22:17 ID:gSKuZxGk
今年のテレスペってあるの?
もうさぁ、今年はもう無理だけど来年からは、いっそのこと原案公募して作るってのは?
ルパンファンのサイトで小説置いてあんトコとかあんじゃん?結構良いネタくるんじゃねぇか?少なくともハリマオよかは…ιじゃなかったら制作サイドにファンが勝手に原案とか脚本とか小説をゲリラ的に送りつける!!だめ?
新ルパンでも原作公募の回があったけど、俺的には
なんか今一つだったような気がする。
素人が一生懸命にネタ考えましたーっていうのが
透けて見えてるというか何というか。
でも姪がウルトラ…なんだっけ、浦沢さんのアラブの成金の出てくる話は
おもしろかったぞ。
カリ伯=じょんいる
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 02:01 ID:HqxtyC7E
じゃなかったら、制作スタッフが手分けしてルパンの非公式サイト巡ってだな。置き小説片っ端からチェックしてこれだ!!って奴をスカウトして脚本書いてもらうってのは?
なんならここに集ってる奴でその関係のお勧めあったらみんなで連判状かなんかして制作サイドにプッシュすんのは?
とにかく俺はルパン三世の新しい萌え作品がみてえっ!!そして、残念ながら俺は文才無いアフォだからただごねるしかできねえっι誰かマジ頑ガッてくり〜(泣)。
萌えは要らんから、燃えを下さい。
燃えさえあれば萌えは後からついてくるというもの。
そうだ、萌えは強要されて与えられて起こるもんではない。
製作サイドが思いもしなかったところに感じてしまうものなんだ。
大体ダカーポのあの問題シーンも、ハチマルサイトでさえ総スカンみたいだったしな。
萌えれた奴のほうが絶対的に少ないらしい。
洩れはキャラクターがまともにそのキャラしてる、特に五右衛門と銭形が情けなくもなければ、変態でもないそんな作品が見たいぞ。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 03:23 ID:OQ35IcXJ
そだなι萌えは後から…激しく同意ι
五エ門はさぁ、いつからあんなに煩悩だらけになったんだ?銭さんはアルカトラズで中々恰好良かったw俺の心臓を狙え!!ってトコ。
そうそう、ルパンもいつかはテレスペ完結篇出んのかな?ルパン小僧やら摩耗京介やらの話があるわけだから、主役死亡はないと思いたいが…。
確か暗殺指令で辞める話があったらしいのは知ってるけど。
別に作品としてアニメを終わらすことないでしょう。暗殺指令も視聴率
良かったから、TVSPやめるはずだったのが次の都市もつづいたけど、
暗殺指令自体、そんな終わりを感じさせる話じゃなかったですし。
下手にそんなことはしないと思う。

しかしもしそんなことになるんだったら、バッドシティ編希望。
アニメじゃ無理か。
まー、やるとしても情報出るのは今月下旬じゃない?
萌えは燃えの中の、さりげないシーンにわき上がってくるものだと思う

萌えなんて考慮しなくていいかなら、かっこよさを追求してほしいです
さりげない格好良さ、会話のなかに燃えも、萌えもあるのでつ。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 14:19 ID:E0/mlaAb
ヤフオクに幻のニュールパンドールが
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
とりあえず五右衛門をギャグキャラにするのだけはいい加減やめて欲しい・・・
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 18:03 ID:RJSew1UH
梅干し一つに涙ぐむわ、カルトにハマるわ、旧ルほど殺気ダたないでいいけど新ルくらいの硬さは欲しいよなιせめて(絵的には気にイランが)Yくらいの人格で頼みたいw
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 20:22 ID:E0/mlaAb
そろそろ不二子の声変えなきゃな。前回のスペシャルで決定的に
もうダメだと思ったね。あんな婆さんの声じゃ萎えるだけ。
もう全員総入替えの時期だね。個人的にはルパンをTAKE2の東に
やってもらいたい。きっとハマると思うよ。

ま、誰も聞いちゃくれないだろーがね。

実力のある俳優か声優がやってくれれば、違和感もいつかは
消えていってくれるだろう。
納谷さんとか、孟ダメポ。コバキヨは惜しいけど…もう仕方ないよね。
風魔の時の
古川、銀河、塩沢、小山、加藤、結構好きなんだがな。
ここでは不人気?
しまった。塩沢氏は亡くなっていたな…
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 21:20 ID:FIsGFXyQ
加藤精三は納谷さんより年上じゃないか?
ほとんど衰えを感じないのはすごいが。
漏れキヨファンだけど、風魔キャストも好きだぞ。
塩沢氏が惜しい…。

小山さんの声、二階堂さんの声を思い出させて
良いと思うのだが。ハスキーな感じがセクシーだよな。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 23:17 ID:1KJcQLgZ
縁起でもないが、もし納谷さんが万が一…の場合、
山田氏→クリカンの路線で言うと、ドンドコドン山口にオファーが
くるんじゃないか?
いや、納谷さんとぐっさんの間に、交流があることが前提じゃねーの?
山田氏とクリカンの間には、交流があったから。
そして、やがて全てが紛い物に…か?
なんか、ヤダナア。
ああごめん、被っちまったか。
何にしても、声は本物の声優にやって欲しいな。
感情表現とかは、物まねではムリ。慣れるまでガマンするのは嫌だ。
270=271 スマソ、逝ってくるわ。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 01:39 ID:gU2tvKIV
モンキー先生のROM漫画は、モンキー先生が自らキャスティングされたらしいが、
不二子タンが横山地さってしか知らなくて。誰か他のキャストも教えてたもれ。
俺は旧ルパンをリアルで見た世代(オサーンだね)だが、何といっても、
「魔術師と呼ばれた男」がイチオシですね。スタッフが、車や銃好きで、
ストナー重機関銃だ、くらえー。とか不二子がパイカルに「いらっしゃい、坊や。」
は良かったな。初代五右衛門の声は、ねずみ男なのも笑える。ちなみに、
タオパイパイも同じ人。ガイシュツだろうから、すまん。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 05:19 ID:F6JK/RVK
いずれにせよ、声優総とっかえの時はメインキャストは全員芸能人になると思う。
こち亀ごときで芸能人つかうんだから。こぶ平にいたっては声優さんを追い出して
寺井の役を奪ったって話だし(ひでぇ)
ルパンほど知名度があれば、もう間違いなく芸能人に汚染されると思う。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 07:32 ID:F6JK/RVK
大塚周夫さんは確か10年ちょい前くらい、NHKの時代劇にレギュラーで出てた。
お城勤めの割と地位の高い人だったように思う。最後は斬り殺されたっけ。

あと、15年くらい前に、味噌汁のCMにも出てたと思う。
OLが味噌汁飲もうとしたらイスがすべって落ちそうになり、机に必死にしがみ
ついて苦悶の表情の所に上司(大塚さん)が「お味噌汁、冷めちゃうよ」と、
ひょいと味噌汁を自分の机に持ってきてズズーっとすするコミカルなCMだった。
今から思うと、アレは大塚さんだよなぁ。
277栗缶は末期の山田を真似てる:03/06/08 07:40 ID:WXGao/Tb
て  め  ー  ら  栗  缶  を  馬  鹿  に  す  る  け  ど  な

ル  パ  ン  暗  殺  指  令  や  燃  え  よ  斬  鉄  剣

の  頃  の  山  田  の  声  に  そ  っ  く  り  じ  ゃ

ね  え  か  よ
声が似てりゃいいってもんじゃない。演技力が伴わなければ何の意味もない。
逆に言えば、声質が山田に似ていなくても山田に負けない演技力があれば
何も問題はない。演技がうまければ声の質など気にならなくなる。
ファンは「もう似てるのはわかったから、もっと演技力を身につけてくれ」
というのが本音だろう。
似せなければならない・という栗缶に課せられた「縛り」がある限り彼が
優れた演技力を身につける日は来ない。そうでなくてもルパンという
キャラクターを演じるのは容易な事ではない。
だからコレからもルパンはダメダメなんだろうな、という失望感とファン
は戦い続ける事になるだろう。
山田は後継者は栗缶と言ったそうだが、声優山田康雄が本気でそう言った
とは信じがたい。
山田特有のおちゃらけたノリで言ったのではないだろうか?
クリカンさんなら山田氏がこだわっていた

「ルパンを仕事だけではなく、キャラクターとして大切にできる人」
というところが、クリアできる、と思ったんじゃね?
他の声優にやられるぐらいなら!下手でもコイツのほうが、とか思ったのかも。

仕事としてしか動かない声優に、ルパンを演じられるのだけは嫌だったみたいだし。
最初から比べれば、クリカンは本当に良くなったよ。
頑張ってると思うな。今、他の人では無理じゃない?
ルパン=山田氏 これを消すことは出来ないからね。
ドラえもんの声を他の人では無理なのと同じだと思う。これは、
ルパンを続けるなら、割り切らないとね。もう、別物なんだからさ。
>>280
>ルパン=山田氏 これを消すことは出来ないからね。

答え出てるじゃん。初めからクリカンはいらんって。

>他の人では無理じゃない?
クリカンの何が他の声優に勝ってるんだい?ものまねだけだろ?
ちゃんと自分の声を持ってるプロの声優が他人と声を似せるような
無意味な事はしないし、演技力でクリカンに負ける事はないよ。

別物と割り切る事は正しいと思う。
だからこそ演技力に乏しいクリカンはいらない。
>281
>だからこそ演技力に乏しいクリカンはいらない。
山田氏の声を真似ることは難しいよ。そのことを言いたかっただけだよ。
演技力がよいとは言わない。まだ、ルパンで金になるから、作っているんだと
思うがなあ。製作サイドの問題だよ、これはね。
283栗缶は末期の山田を真似てる:03/06/08 14:55 ID:/8nv+CBh
真似てる事に栗缶の続投意義があるんだろ?
富永みーなもカツオ役に抜擢されたとき高橋和枝の声を真似ろってものすごいクレーム
来たらしいし。
気軽に上手くても声質の違う人使えんものなんだろ。長寿ものじゃ。
でも釣りバカ(映画)はハマちゃんスーさんハチ佐々木課長以外みんな一作目から変わったけどナー。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 15:30 ID:KmKoOiCI
山田さんは育ちの良さ、日比谷・早稲田と進んだ明晰さ、そして敢えて
エリート路線から外れて己の好きな道へ進んだアウトロー的なところに
ルパンに通じるものがある。だからこそルパンに共感し、完全にルパンを
自分のものにできた。
クリカンには努力以外何もない。それだけだ。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 15:40 ID:O0KpbjEt
親友のHPへ!!クリックGO!GO!GO!
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
親友のHPへ!!クリックGO!GO!GO!
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
親友のHPへ!!クリックGO!GO!GO!
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
まあなんにせよ、後釜は辛いよな。
このアニメはルパン=山田氏、だからなあ。
誰に代わろうと、気に入らない人はなくならんだろうよ。
好きなら見る。嫌いなら、見ない。極論かもだがそう感じる。
例えば洋画の吹き替え。
クリント・イーストウッドの声は山田さん以外は考えられなかったのだが、
先日、野沢さんがやってるのを見て、考えが変わった。
とにかくうまい!
山田さんのぶっきらぼうな口調を意識しつつも、完全に自分のものとしてしていた。
戸惑いや違和感もはじめの数分だけで、あとはぐいぐい魅き込まれた。
さすが、ゾロ,解決が上手い!
クリカンは、ものまね王の中でも格下だからな。その理由は自分の生き様が行動から見えてこず、テレビみたいな上っ面の部分だけを語っているから。北野誠と同じ(彼は、身を守る手段として、わざとやってるようだが・・・)。
>>287
俺も見てたけど、同感。
以前クリカンが「今は山田さんのコピーに徹してるけど、
少しずつ自分のカラーを出して、やがては”ルパンといえばクリカン”
といわれるところに持っていきたい」なんて抜かしてたけど、
言ってることは正しくても、絶対的に演技力が不足してるんで彼には
無理だと思った。
というわけで、俺もベテラン声優起用論に一票。
そう言えばコブラは
野沢那智氏(アニメ)→山田康雄氏(ゲーム)となっていたんだよな。
野沢氏は意外と山田氏と縁がある。
Drスランプのマシリト博士もそうだね。
293sage:03/06/08 18:54 ID:KmKoOiCI
それを言うんだったら、ルパンのパイロット版は元々野沢さんが
ルパン担当だった。先祖帰りという意味では順当なとこだけど、
やっぱりここはひとつ若手起用の線で行ってもらいたい。
以前「徹子の部屋」で納谷さんが
「イーストウッドの吹き替えを山田がやってるけど、自分もやりたい」
みたいなことを言っていたような気がする。
かなり前の話だけど。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 19:15 ID:eArmMcLN
芸能人てか、クリカン以外の奴がルパンやるならミュージカルとかきちんと熟せる俳優が良い。山田氏も声優って言われんの凄く嫌がってたし、そんな志みたいなんをきちんと継げる奴。
ルパンに関しては理想論ばっかでスマンι
イーストウッド本人の声は低音のしゃがれ声なんだけど、
ダーティーハリーとくれば、やはり山田さん抜きには語れない。
独特の声で、記憶から消えないからすごいな、と思う。
>295
山田さんは劇団テアトルエコーの俳優だからね。
そういうプライドは持ち続けてたんじゃないかなー。
知ってたら、すまん。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 19:26 ID:5gRMB6sw
つっか誰がやっても文句出るし、下手したら商業的にも失敗に終わる可能性がある。
選ぶには2つに一つ。
ルパン三世という作品を封印するか、色々不満があっても続けていくかのどっちか。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 22:52 ID:gU2tvKIV
多分、声優云々で賛成・反対を考えてるのって、ルパンファンだけだと思う。
視聴率20%のほとんどが「なんとなく観てる一般人(こう言うとルパンファン
がカタギじゃないみたいだがw)」。日テレがルパンを作り続けるのも、多分
この作品が毎年確実に金を生むからだし、そしたらやっぱ一般人ウケするためにも
一般人の耳に慣れた声は変えられないでしょう…。283にもあったけど、カツオの
件だって、漏れの周りでも大変な騒ぎだったから。
300七資産1970:03/06/08 23:28 ID:???
300
目玉のオヤジの声は変えられない・・・
別に意味は無い

今思えば
風魔の時や1989年のTVスペシャルの時に
声優を交代させていればよかったのか ?
今の声優たちこそルパンたちの声、というイメージを変えるチャンスだったのだが
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 23:49 ID:gU2tvKIV
地上波・ケーブルでさんざん再放送やって、耳に声すり込まれてるからなあ。
>目玉のオヤジの声は変えられない・・

山田の邦ちゃんにまかせなさい。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 08:24 ID:NjpJUmQ2
俺的に目玉おやじの田の中勇氏に声が似てるのは北村弘一氏くらいしか思いつかないが。
芸能人や物まねタレントはキタロウ、しか出来ないし。
実際声優全部変えたアラレちゃんリメイクなんか痛すぎてしょうがなかったし。
ニコちゃんの部下は千葉繁が最もはまってたのに堀川亮だもんな。

増山さんも新ルパン初期に二階堂さんと比較されてえらく叩かれてたよな。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 08:29 ID:iWVG8wyk
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 13:23 ID:k70q3dgh
テレビアニメパート1 の峰 不二子はエッチぽかった
今思えば 声が二階堂さんだったんだ。
増山さんより二階堂さんのほうがいい。
だって増山さん, バカボンのママの声もやってたんだよ。
ちょっとねえ,,,,,
 一休さんのナレーションも、不二子のイメージが強すぎて・・・。
エイトマンで、増山さんがゲストの回を見て、この人芸暦どのくらいなのかなって思いました。
いつだったか昔のルパンスレで見たんだが、フジのものまね番組で
素人が山田風ルパンとクリカン風ルパンの違いってものまねを審査員のクリカン
の目の前でしたらしく、クリカンよりもその素人が山田の声似てたらしく
クリカンがかなりムっとしてたらしいが・・・
そのときのものまね見てみたいもんだよ。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 17:38 ID:2kdu3p3X
>>307
それ面白いね。TV出演中にそんなことでムッとした顔するなんざ、
やっぱ人間ができてないね〜。

まさか将来クリカンがルパンを演るなんて思いもしなかった17年位前の
バブル真っ只中、ヤツが福岡の地場大手企業クリスマスパーティの余興
で営業に来たとき会ったのさ。当時すでにTVにたまーに出てたんで顔は
知ってたんだけど、自分の出番が終わると笑顔ひとつ見せずにそりゃもう
エラソーにしてたね。
演技力ならともかく、クリカンの性格を批判しても不毛だと思う。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 18:14 ID:om2FGoza
クリカンの演技力以外の部分の批判はお笑い板で…。
(クリカンのスレがあるかどうかわからんケド)
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 18:24 ID:2kdu3p3X
TV出演中に自分が素人以下とわかってムッとしてもそれを悟られない演技力が必要かと思われ。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 22:32 ID:0q67DwDj
そうだよおまいらクリカンをせめても山田氏は復活しないないんだYO!
クリカンにもっとがんばってもらおうよ。
それになあ、増山さんの声は今じゃ・・・だけど
新ルのときはとてもセクシーだぞ。セクシーよりはかわいいかもしれんが。

しかし、クリカンは物まねのおかげで相当もうけてるよな。
ルパン出演だけだったら山田さんとどっちが稼いでいるかな
パチンコとかタイピングとか結構声の出演あるしな。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 22:33 ID:YHTdGORj
そうだ、クリカンがんがれ。クリカンが万が一…のとき、つぎのキャスティング
を考えようやw
万が一→縁起でも無いとき、ね。
>>284
ワラタ アホかw
今年はやるの?テレスペ
で、ヤマダのDNAは保管してあんの?
マモー亡き今、クローン造れるとしたら、某ラエリアン〜か?
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 15:17 ID:+x94zcbx
結局、山田氏が亡くなったタイミングが最悪だったんだろうな。
映画が企画される前、あるいはアテレコ入れた後に亡くなられたんだったら、たぶん
しばらくの間はルパンは封印っていう形になってたと思う。

ところが、映画がほぼ完成してあとはアテレコを入れるだけ・・・・と段階で倒れら
れたから、(誰の意向であるかは知らないが)代役のクリカン登板という経緯になったと思われ。
さらに、ここで商業的にもそこそこ成功してしまった。
そうなると、やはり商売する側としては、それで続けたくなるのが義理人情でしょう。
なるほど、そーだね。
スペシャル情報まだ−?
なんだかんだでやらないと寂しいわけで
できれば劇場でも見たいんだけどコナンがなー・・・・・・
金曜ロードショー
http://www.ntv.co.jp/kinro/
↑7月分って、もしや6月末しか更新されない…?うちゅ。
現代の話ではないはずなのにPCとか出てきたりするのは嫌だな。
時代設定がはっきりしてるものが見たい・・
学生紛争の頃とか、あるいはバブル絶頂期の日本が舞台の話とか
けっこう面白いと思うのだが。アナログルパンを激しく希望。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 22:17 ID:oFYJUgFo
金曜ロードショーに至ってはまだ日テレサイドに予定はないんだとw
けど7月21日から2週間ぐらい再放送AM10:30〜。
てことは、金曜ロードショーの為の再放送だろうな…。
8月〜9月くらいか
愛のダカーポの悲劇は繰り返さないで欲しい
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 08:34 ID:E7wMU/j/
>327。え?どゆこと?
次元と五エ門のハチマル以外は結構気に入ってるんだけど…ι
あれですべての良い部分さえもが無に帰した。<328
あれがなー本当にどこからどう見てもちゃんとした人工呼吸で、話的にも状況的にも全くおかしいところがなかったなら、萌えられたのになー。
製作サイドわかってないよ。
あんなわざとらしい、何処が人工呼吸だっちゅーやりかたで、教会の鐘鳴らして、喜ぶ奴がいると想ったんだろーか??
ハチマル板でさえブーイング続発だったのに。
ファーコンの次元対五右衛門シーンで桜の花吹雪もワラタ。
ワシントンか?
自分はゴエモンの出てくるシーンはほとんど爆笑してしまった。
小船でくんなよ、アメリカに(w

後「五右エ門危機一髪」も五右衛門とルパンの厚い友情とかに感動
すべきなんだろうが、あの殺し屋カップルの乗ってた、狼(豹にに見えたが)
が薔薇を銜えた絵が薄い紫色した車体に書いてある車見て爆笑して以来
ギャグにしか見えない。ゴエモンすきなんだけどな。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 13:04 ID:T5uJ7H+u
五右エ門モノならパート3の「友よ深く眠れ」が絶品。
敵のおっさんの声がスコーピオなのがまたイイ!(^∀^)/
>>294
納谷さんは、「目撃」のビデオ(DVDには日本語入ってない)で、
イーストウッドを吹き替えてます。
ちなみに「スペースカウボーイ」では小林清志さんが吹き替えてます。
ところでスレの上の方で話がでていたD2MANGA版キャスト
モンキーパンチ先生がオーディションで選んだ、という触れ込み。

ルパン三世 難波 圭一
次元大介  郷里 大輔
石川五右ェ門 堀井 真吾
峰不二子 横山 智佐
銭形警部  岸野 幸正

聞いた感じでは銭さんが白眉。
横山智佐はちょっと…
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 23:44 ID:Fof9lNyH
次元大介  郷里 大輔
は(・∀・)イイ!!と思うが、どうよ?

ルパン三世 難波 圭一
も、ありかな〜と思う。

あとは正直分からん。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 00:09 ID:NUT7v/X1
>336。同じダイスケ繋がりだしな♪
不二子の声は難しいな…単なる悪女じゃねえし、色気と子供っぽさのバランスがなι横山ちさは不二子の声やんなら、もうちょっとトシ喰ってからのが良い仕事するよ。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 00:16 ID:t/pNQx9b
ルパンが難波で、次元が郷里か…
なんか親子みたいな感じがする…

横山の不二子、子供っぽくなければいいけど想像できん…。
パンチ先生、結構キャラクターに関しては適当だから「選んだ」って言われてもな…。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 00:19 ID:sM19gbn+
次元の帽子取ってる画像どこかにないですか?
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 00:35 ID:HhGA/J7h
今日マモー見てものすごく面白かったんですが、
これと同じテイストのお話ってほかになにがありますか?
あと自分は最近のテレビスペシャルはあまり好きじゃないです。
なんか、スケールがこぢんまりしているというか
先の展開が読めるんですよねー
>>335
273でつ、ありがd。
難波圭一って、モンキー先生原作でテレ東でやってた「緊急発進!セイバーキッズ」
で、パルンっていうゲストキャラあててたぞ、確か。しかもそのパルン、設定が
モロTVSPのルパン(出崎監督の初期の頃)のまんま!!次元やゴエも出て
キターヨ。あの番組はルパンのパロだらけだった。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 09:06 ID:IW+J77tg
>>341
>パルンっていうゲストキャラ

それ見てー。難波圭一は原作(新)風のキャラでは似合ってっていたが、
TVSP風のルパンではどーですた?

>>335の銭さん白眉には同意。横山の不二子は増山風で個人的には違和感
はなかった。TVSPでコソーリ入れ替えても、一般視聴者は気付かなかった
りして・・・。
>>343
よく覚えてないけど、山田ルパン風に軽快にしゃべってた気がする。実家に
帰ればビデオあるんだけどなー。久々に観たくなった。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 18:41 ID:OTxZtr8V
>338
>横山の不二子、子供っぽくなければいいけど想像できん…。

結構淡々としゃべってるよ
>>340
具体的に何話がそうとは言えないけど、
最初に放映されたアニメ版ルパン
(通称「旧ルパン」シリーズ)が一番近いかと。
年代的に見ても。
ルパンのジャケットが緑色の奴ね。
>340
ずばり、旧ルパンの第13話「タイムマシンに気をつけろ!」かな。
敵役の名がマモウ・キョウスケ、だしね。しぶい物なら4話の、
「脱獄のチャンスは一度」がお勧め。次元が坊主に変装し、
スクーターでムショへ行くのが笑える。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 23:40 ID:UxreX9Lv
ああっ女神さまっ、のウルドの声の人、名前知らんけど不二子役ハマらないかねぇ?
今日なんとなく思った…ι
>348
ウルド・・・冬馬由美さんだね。ちと低音だが俺はウルド大好きなので、
一票入れるぽ。色気あるよなあ〜。
ここで聞くのは場違いだったらすみません。
ヤフオクでルパンのDVD低価格でよく出てるんですけど、必ずといっていいほど中国語吹き替えで、出品者のコメントも変な日本語なんですが、あれって海賊版とか違法品って事はないんでしょうか・・?
買いたいんだけどちょっと不安で。買った事ある人いますか。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 00:59 ID:OeR3iVyN
ルパンはクレしんみたいに映画シリーズにしてほしいなぁ
監督も中途半端な人じゃなくて大物雇ってさ…!
とっとこハム太朗のチームが作ると面白いのができそう。
出崎だけは止めて!ハリマオは最低だった
>>350
安いものはほとんどが海賊版




キャラハルアートに「ルパン三世」が登場!
バンダイより好評発売中のキャラハルアートにルパンが登場!
簡単貼りつけで、ルパン携帯にチェンジ!
伸縮性のある特殊シートで、曲面や段差も密着してきれいに貼りつけることができ、
簡単に携帯電話をドレスアップできます。
※折りたたみ携帯電話専用です。

メーカー:バンダイ
セット内容:アートシート・・・1枚(縦210mm×横78mm)、
サイド用テープ・・・2本、取扱説明書
販売価格:1500円 (税別)
http://www.lupin-3rd.net/info.cgi

(・∀・)イイ!!
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 01:22 ID:hn8cpfrd
そういや出崎って結局何本書いたんだっけ?


                r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                 |                 /
                 |              |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_       |
           \      \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、        \_______
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
>>352
( ´,_ゝ`)プッ
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 09:26 ID:hpaBKX7+
つーかクリカンは初期が全然似てなくて最近は上手くなったとか言ってる香具師いるけど
ファーストコンタクトとデッドオアアライブ見た限りじゃどう見ても後者の方がまだ
山田康雄に似せようって努力してたのが感じられたせいか違和感がなかった。
ファーストコンタクトはどっか龍田直樹が入ったような声で最悪。

クリカンだけは野沢那智あたりに代えてくれ。その後声優さんが一人でもあぼーんしたら封印って事で。
>>350
海賊版だったら、中国語吹き替えなんて入ってないだろう!
北京語や広東語で喋るルパンというのも、見てみたい気はする。
今日発売のファミ通にルパン三世(ゲームキューブ)の発売日が7/31と書いてありますた
それと、カリオストロの単行本(全2巻)も売ってました
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 17:39 ID:7ggxVWET
次元大介  屋良優作・・・ハードボイルドが似合ってると思う
石川五右ェ門  名前知らんが「ビバップ」の主人公の相棒の人・・・あんま思いつかない
峰不二子  冬馬由美 or 三石琴乃・・・小悪魔イメージで三石のほうがイイかも、幼すぎるか
銭形警部  玄田哲章・・・みあたらない
ルパン  クリカン or 野沢那智・・・野沢は難しいかも ナディアのエアトンの声の人もいいかも
361名無しか:03/06/13 18:27 ID:/oaPaajN
昔、ルパン三世2050(?)だかなんだかいう
SF版ルパンの企画なかったっけ。
20年くらい前かなあ。ゴッドマーズやってたころ。
>>360
不二子は榊原良子もいいかもね
銭形は、、、俳優で似た声の奴がいた気がするけど、だれだったかな
>>361
ルパン8世じゃない?企画で宇宙のシーンを押し出してたから。りんたろう監督
でやろうとしてポシャった。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 22:48 ID:AuizU6kl
>>363
りんたろうは「カムイの剣」だけ
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/14 01:29 ID:QkEm7kQe
美少女の縦スジが見れるサイトを見つけた!
モロ見えはヤッパ(・∀・)イイ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
全員カール北川でいいじゃん…
む?
ルパン三世新キャスティング
ルパン三世:高木渉
次元大介:山寺宏一
石川五右衛門:大塚明夫
峰不二子:宮村優子
銭形警部:戸谷公次
目黒祐樹とか黒板五郎にあててもらおう……………

…ゴエがいない。
ルパン=高木渉!?メチャクチャ線が細い!それに彼に軽妙なアドリブはムリ。
戸谷公次=銭形・戸谷氏はだいぶ年だぞ。それに彼はナマリがいつまでたって
も取れないのでダメだ。
五エ門=大塚・井上氏と違って、骨太な侍になりそうで案外いいかも。
ミヤムーは声質がノイジーで合わない。やっぱ不二子は声がクリアーでアダルト
なかけ引きの演技もいける人がいい。
次元=山ちゃん・・・不器用な程こだわりの人次元を演るには軽いと思う。

はっきり言って大塚氏に誰か演らすなら銭形だと思うぞ。
最近、山崎渉みかけないな〜応援してたのに・・・
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 08:09 ID:JlfihvTS
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
いいものイパーイ
消される前にGO!
>368
ネタなのかも知れんが、セ、センスが、悪いのでは・・・
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 13:34 ID:D0UMVt6H
ルパン三世…俺的にはとりあえずクリカンでいい。
山田氏が許可したから。
次元…まだコバキヨ頑張ってほしい。けど、もし山田氏のような事態となれば風魔ん時の銀河万丈もよかったな。
五右衛門…古谷徹。塩沢さん亡き後、ちょっと声質に近いモノがある古谷氏なら案外いいかなと。ただ、そうなると銀河万丈氏だと三人の中で少しシブすぎるかなι
不二子ちゃんはこないだも言ったが冬馬由美さん(教えてくれた方ありがと)。その後のカキコミで三石嬢があがっていたけど、彼女もいいね。
>>374
現行声優さんがあぼーんのときには、それきぼん。あぼーん毎に順次…だから、
そのときまでテレスペがあるかわからんが。
多分、芸能人で固めると思う。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 14:57 ID:7rGEYEoA
芸能人?ちゃんとした俳優、女優ならそれでも良いけどね。
実力あるヤツならいいけど…今の芸能界では少ない。実際この役をこの人に!!って浮かばねえもん。
あ、今何となく思いついた!銭形さんの声、いかりや長介ってのは?
今さら70歳の老人引っ張り出さんでも・・・・
つーか、それ以前にガンからの生還が先だと思う。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 15:31 ID:AIyZe2rO
芸能人をもってくるとなんだか萎えるんだよな…
某ジブリ映画とかこち亀とか。
どうしても選びたいなら、テレビタレントより
舞台も頻繁にしてる俳優とかのほうがオーバーアクションな演技のぶん
アニメには向いているような気がする。

銭形、伊藤の四郎パパはどうだろうと思ってみるテスト。
珍作戦見て思う。軽いかな。
銀河もあぼーんされそうなんですが・・・
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 17:19 ID:zVaF4/cd
五ェ門はブライト艦長でどうよ?
真樹夫がハーロック降ろされたのはムカついたな
あれ、降ろされたの?
>371
名前欄に山崎渉って入れてみな
俺にやらせて…
今のうちに現声優のの細胞を培養しておきましょう。
ルパン三世…思い浮かばない…
次元大介…池田勝or菅生隆之
五ェ門…江原正士
銭形警部…大塚明夫
不二子…岡本麻弥

…こんなのはいかがでしょう?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 21:48 ID:oSHOkr0S
江原正士に寡黙な五ェ門は合わないと思うのだがどうよ?
ルパン三世…クリカン
次元大介…田中邦衛
五右ェ門…チュチュチュファミリーとかいうものまね軍団の向かって左端
銭形警部…ドンドコドン山口
不二子…藤原紀香

こうなるそうです。

偽ルパン御一行なら許可。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 08:05 ID:xbvUmer3
去年のテレスぺのジョージ・マックフライ刑事は原作の明智警視にヒゲつけただけですよね?
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 08:21 ID:G/ljcJ3G
>379

そしたら、ルー大柴、ってなるよね・・
>>392
実際、ルー大柴のルパンってどうだったんだろう?
ビデオとか撮ってなかったのかな?
ミュージカルのルー大柴ルパン、コアなるパンファンを自負する漏れも
ちょっとカンベンと思って観に行かなかったんだけど、行った人、どうだった?
クリカン以外なら誰でもいいよ。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 16:50 ID:hudJu6Xm
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 17:13 ID:zEyvFwK/
次元大介  屋良優作・・・ハードボイルドが似合ってると思う
石川五右ェ門  名前知らんが「ビバップ」の主人公の相棒の人・・・あんま思いつかない
峰不二子  冬馬由美 or 三石琴乃・・・小悪魔イメージで三石のほうがイイかも、幼すぎるか
銭形警部  大塚明夫
ルパン  無責任艦長タイラーの声の人

どうでしょうか・・・。
声優チェンジの話、そろそろ飽きた。
どうせ、ここで何のかんのいったところで、実際に声優交代が行われれば
タレントで固まってしまうのじゃないですかね。
冬馬由美さんよりも藤原紀香の方が視聴率20%のうちの18%位にはアピールできるんでしょう。
…多分。
そもそもクリカンの起用そのものが話題性優先のものだったでしょう。
山田さんが後を託した云々以前に。
つーかクリカンまんせー派はいないのか…
俺はけっこう好きなんだがな。
>>398
激しく同意。
なんだか知らない声優ばかりでてきてついていけない。
皆さん声優ヲタでつか?
それに氏んだらなんて縁起でもない。
もうやめようや。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 23:48 ID:zEyvFwK/
当時日テレのアナだった徳光さんがでてるって本当ですか?
なんてタイトルかしってたら教えてください。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 23:57 ID:2Cusqz5I
漏れ様優しいからマジレス。

徳さんが出てるのは、新ルです。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 23:59 ID:Y2MyWb85
ちょいとそこの殿方様!
その話題もとってもおもしろいんだけど
ここ覗いてみぃ!
いいこと、いいもの、儲け話とかいっぱいあったわよ〜!
貴方も貴女もここにきてスッキリ解消yo!

http://www.anzen-chitai.ne.nu

本当におもしろかったYO!
                  佐野 よしみ♪
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 00:01 ID:ImA52Z6k
>>403
ありがとうございます。さがしてみます。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 00:45 ID:w6miedaf
>405さん、もう探しおわっちったかなぁ(^o^;)
曖昧ですまなんだが多分、新ルの73話『花も嵐も泥棒レース』なハズ…。
違ってたらごめんねm(__)m
>>401
最近の声優しか知らない香具師だな
>>406
正解!!!!!
>>400
クリカンマンセー。…でも、これ言っちゃうとまたキャスティングの話に
戻る悪寒。言うだけ言って逃げるッス。あばよ〜。
俺ももう声優チェンジ話にはうんざり
いくら山田康雄を惜しんだところで亡くなったものは仕方ない。
そこへいくとドラえもん、サザエさん、ドラゴンボール、アンパンマンなどの
主役声優たちはみな健在だ。
彼女たちは番組当初は何歳で、今は一体いくつなんだろう?
もはや化け物としか言いようがない。
長寿作品にしたいなら、主役は女性に限るね。
きりもいいですし、そういうわけで、声優チェンジの話は終了〜。
各自脳内でやってください。
 
ルパン公式サイト、壁紙が無料なのはいいけど、ぜんぶ旧ルテイストなんだよな〜。
ケータイ版みたいに、旧と新と原作と用意してほしい。

ならば話題を変えますか。
斬鉄剣が唯一切れんものは何でせうか?
これは初代を見てないと分かりませんよ。
これを塗りたくった飛行機に激しくワロタ。
蒟蒻はどうでもいいから

ク リ カ ン 降 ろ せ !
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 16:19 ID:Wt96lQxo
じゃ歴代のオープニングの話はどうよ?
やっぱ新ルパンの4代目のオープニングマンセー。
曲もジャズ調で良いし。
414だから終了言うてるやろ!気に入らんなら観らんかったらええがな。クリカンが
あんたに頼んで「観てください」言うてるわけやないやろ!

>>413
コンニャクもそうだが、マモーの中で超合金の甲冑も切れんかったな。斬鉄剣折れた。
OPはルパン三世’80に一票!あ、でも、79もいいし、89も捨てがたいなあ。
絵で言うなら78の歌詞入りもPOPで好き。難しいな。
EDは絵も曲もラヴ・スコールかLOVE IS EVERYTHING。せつなくてイイ!!
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 16:29 ID:HjW/6Lsg
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
419_:03/06/17 16:30 ID:???
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 16:34 ID:bg0KrUti
>>413
蒟蒻切れない、は新ルからだろ。
初代(旧ルの事?)ってそういう話出てないよ。

マモーの彼はかっこいいですな。斬れなかった事を剣のせいにしてなくて。
エピソードが増えるごとに斬鉄剣で斬れないものもどんどん増えていく。
話の最後になって斬れたものも多いけど。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 17:09 ID:ubFwlGD8
金曜ロードショー更新
http://www.ntv.co.jp/kinro/

7月はルパンの放送なしでつ・・・
てことは、8月1週目っぽいな。
昔、ルパンのゲームの体験版が置いてあって、カップルが遊ぼうとして
ルパンの服を選ぶ時、彼女の方が「ルパンって言ったらピンクでしょ」と
言ってたのを聞いて軽い感動を覚えました。(w
丸金jrの金庫割ろうとして折れたが>斬鉄剣
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 20:09 ID:ggEdkain
>413 五右衛門が酔っ払ってとられてしまったんだっけ?自殺しようと首に縄かけた上に拳銃をこめかみにつけてるのはかわいかった。どっちで死ぬ気だったんだろ。
>423 旧ルパンは知らないんだけど、それはルパンVの色ですか?
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 20:15 ID:qawfmtH9
銭形がアホキャラになってるのがちょっとキライ。

銭形幸一。マモーの時は平次だった・・・。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 20:21 ID:vOeYLZR0
>>426
今、複製人間見終えたとこなんだけど、作品全体が軽いノリだったらアホキャラでも
いいけど、もう少しカッコイイ見せ場が欲しかった。

あと、アルカトラズコネクションも見たんだけど、コッチの奴はとっつあん結構、カ
ッコいい。見せ場もかな〜りあるし。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 20:22 ID:EzkFJxEr
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
429FLA1Aap175.kng.mesh.ad.jp:03/06/17 20:30 ID:fIro2x4X
テスト
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 20:39 ID:J2QgCmvI
>>415
オープニングというとPart3の初代のOPって結構いいと思うのだが。
「セクシーアドベンチャー」もかっこいいし、(むりむり歌詞をつけた新ルパンのテ
ーマ奴よりも10000倍良い)、青木悠三さんが描くキャラもあか抜けてるし。
ただ、不二子がオバサンっぽいのがいただけないが・・・・・・。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 20:49 ID:li4oyEr6
ヘミングウェイペーパーのオープニングが最高だと思う。音楽。
パート3の初代オープニング、最後に摩天楼が(斬られて)崩れるけど、
これが現実になったんだもんな。OP見ててチョト怖かった。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 21:42 ID:FNNRsbEW
今まで見た斬鉄剣のネタで一番笑ったのは
バビロンだな。切ってないとこが切れるという。
パート3といえば、先日職場でルパンの話題になったとき
「リアルタイムで観たのはピンクジャケットのルパンだけかも」
というたら誰も知らなんだ…
パート3スレで、関東では再放送しなかったとあったけどホント?
そういえば、旧と新は何度もやってたけど3は見たことないかも。
ダイヤモンドは切れない、というのがパー3で出てきた。
割とまともって言うか、斬鉄剣のインフレ収拾という感じがした。
斬鉄剣は使いどころが難しい。
>>434
パースリだけよみうり製作だからか、関東では一度も再放送されてないよ。

ルパン暗殺指令のOPもかっこよかった。
ところでみんなはテレスペのタイトル、どう略す?ルパ暗とか燃え斬とかいう?

437434:03/06/18 00:29 ID:???
>>436
どもありがとやんした
関東圏なので、知らない人が多いのはそのためですかね…
ちょっと前にpart3をレンタルで一気に借りて
20年ぶりにみてみたけど、ほとんど覚えてなかた。
おかげで、新鮮に見られた。
絵が最初と真ん中辺からで違いすぎだよ〜
話とか結構面白かったけど、絵のせいで評判は良くないのか?
お金あったら、BOX買おうかと
>>435
新ルではダイヤモンドの原石をぶりりあんと・かっとしてましたが
>>435
ゴエモン、原作では竹光で斬っていた。ようするに竹光でさえも声の手にかかれば真剣の如くと言うわけだ。
故にあれだけのものを斬る事ができるのは、斬鉄剣のみの力ではなくて、ゴエの力でもあるようだ。
だからゴエの腕が上がるほどに、切れなかったものも斬れるようになると考えてもいいのでは。
と、語ってみるテスト
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 05:29 ID:Gbh1Ad+T
誰か今年のテレビスペシャルについての情報知ってる?放送するんですかね?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 06:12 ID:Gbh1Ad+T
ついに今年のテレビスペシャルが放送決定!!
タイトルは
「ルパン三世 ダイアモンドは永遠に」
で、放送日は、8月2日(金)だそうです!
いや〜、みなさん待ち焦がれていたテレスペがとうとうやってきましたね〜!期待しましょう!
442おっぺけ:03/06/18 07:05 ID:Hbjpev7P
>>439さん
斬鉄剣というのはアニメで呼ばれている名前だけど
原作では‘「竹光」という名前の仕込杖’だったやふに記憶しております。

最初はずーっと‘仕込’としか呼ばれてなかったものを、ある時 唐突に
‘竹光’と呼びだしてたので「あ、そゆ名前だったんだ」って感じだったのですが
後に、竹や木で作られた模造品を呼ぶものと知った時には驚いたものです。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 07:14 ID:Gbh1Ad+T
ついに今年のテレビスペシャルが放送決定!!!
タイトルは
「ルパン三世 ダイアモンドは永遠に」
で、放送日は、8月1日(金)だそうです!
いや〜、みなさん待ち焦がれていたテレスペがとうとうやってきましたね〜!期待しましょう!
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 07:14 ID:Gbh1Ad+T
ついに今年のテレビスペシャルが放送決定!!!!
タイトルは
「ルパン三世 ダイアモンドは永遠に」
で、放送日は、8月1日(金)だそうです!
いや〜、みなさん待ち焦がれていたテレスペがとうとうやってきましたね〜!期待しましょう!
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 07:14 ID:Gbh1Ad+T
ついに今年のテレビスペシャルが放送決定!!!!!
タイトルは
「ルパン三世 ダイアモンドは永遠に」
で、放送日は、8月1日(金)だそうです!
いや〜、みなさん待ち焦がれていたテレスペがとうとうやってきましたね〜!期待しましょう!
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 07:15 ID:Gbh1Ad+T
ついに今年のテレビスペシャルが放送決定!





タイトルは
「ルパン三世 ダイアモンドは永遠に」
で、放送日は、8月1日(金)だそうです!
いや〜、みなさん待ち焦がれていたテレスペがとうとうやってきましたね〜!期待しましょう!
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 07:15 ID:Gbh1Ad+T
ついに今年のテレビスペシャルが放送決定!!!!
タイトルは
「ルパン三世 ダイアモンドは永遠に」
で、放送日は、8月1日(金)だそうです!
いや〜、みなさん待ち焦がれていたテレスペがとうとうやってきましたね〜!期待しましょう!
>>442さん
記憶違いだったらスマソ
原作では仕込みではなくて本当の竹光だたとおもふ。
確か流星(原作での斬鉄剣の銘)を手に入れるまでは、「気に入った刀が見つかるまではこれで充分」と
ただの竹光を使って敵を倒していた。仕込ではなかったはずだが・・。
今度の休みに原作読み返してみまつ。
あ、もしかしたら
竹光と仕込みと両方使いわけている話があったのかも。
パンチ氏の話は設定、あって無きが如しだし。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=14316
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=19966
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=14316
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=12917
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=12206
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=32133
↑ブラクラじゃないよw 「たのみこむ」で現在発案されている大野雄二氏の音関連
(もちろんルパン…てゆうか、山田康雄氏も含む)のものでつ。
検索してみたら、発案はあるものの、けっこう閑散としてる…。票さえ集まれば
ハードルは高くないと思うので、投票しませんか?
テレスペ「ダイアモンドは永遠に」?ソースください。
斬鉄剣は便利に使われすぎるきらいがあったので、いまいち好きになれない。
ルパンが頭を使わずすぐに「五右衛門ちゃ〜ん」て叫ぶと解決ってシーンは萎える
次元も五右衛門に負けず劣らずとんでもないのに、視覚効果が弱いのでただの相棒みたいにしか世間では認められてないな。
刀研師の隠語で、切れ味の鈍いなまくら刀を”竹光”と呼びます。
故に、作中でゴエがどういう意味で竹光と呼んだのかは本人しか分かりません。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 12:27 ID:zHS84tMS
今年のテレスペは「ダイアモンドは永遠に」か、007からタイトル拝借してる時点で、
製作側のやる気の無さが窺い知れるw。それにしてもこのタイトルだけで、だいたいの
ストーリーが想像が出来るけど、実際、本編見てみたら自分の想像どおりの話しだって、
可能性も高そうだ。もしそうなったら、シロウトの貧弱な想像力以下なんだから、
もうルパンなんて新作作る価値ないな。
竹光の話、男性とハジキは…以外に出てきたっけ。
竹光はあの話だけの設定だと思ってた。原作はそういう1作だけの
設定(だろう)多いし。

テレスペソース希望。しかも何でこんな何個も書き込みあるんだ。
457_:03/06/18 12:44 ID:???
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 13:04 ID:Zn/ol5bW
TVスペの話はガセだろ、多分。荒らし目的でしょ。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 14:00 ID:IXsazFs4
>456
TVや流行りの映画からタイトルパクってくるのって、
ルパンじゃずっとあっただろ。今更何をいってるんだね君は(W
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 15:28 ID:VqCVon7o
>>459
あの、すいません。コレ455さんへのレスでは?
>>362
新ゾンビは、スライディング→手術コンボと鼻糞飛ばしがきつかったな。。。
まーLastの方はかなり面白かったが

462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 18:12 ID:en7+n5Rf
Part3ってなんでよみうり制作になった(てか戻った)の?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 20:59 ID:UabehW76
で、結局のところ本当らしいね、テレスペは。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 21:12 ID:SB//bkW1
ソースがないけどTVSPほんとなんだ。
日にちもその日でよろしいのか?

ちょっと前に話に出てた花も嵐も泥棒レースのなかで
徳光さん出演してたけどバカボンのパパも特別出演してるよね。
ガイシュツだったらスマソ
でも確認できたとき感動した。
五右衛門の刀を見たルパンが竹光だって驚いていたシーンがあったから、なまくらの隠語ではなく実際に竹光だったと思われ。その回に於いてはだけど。
バカボンパパが出てるのも「花も嵐も〜」?
467 :03/06/19 03:13 ID:XgrTaWM+
ありがとう 不〜じこちゃん
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 03:13 ID:89O6AsD1
>>463
釣り氏
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 08:19 ID:l7n2D3q8
マジで質問。テレスペ情報のネタ元を教えてくれι
iモード版の日テレとルパン三世の公式サイトにはまだ未掲載だったし、昨日発売のアニメ情報誌なんかあったっけ?
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 11:18 ID:Cny3Ycwq
ネタ元キボンヌしたが、あちこち覗いた結果>458にちょっと同意。
>443のカキコとほぼ(!マークの数と改行以外)まったく同じ文面がいろんなビビエスにあった。同一人物のコピペの可能性濃厚。
いずれもネタ元は不明。
日テレ問い合わせ結果「金ローについてはまだ7月25日までしか資料が上がって来てませんが…」だって(w
気になる所だけど、あと1ヵ月まちませう
無くていいよ。どうせ文句しか出てこないんだし。
「文句言ってやろう!!」と腹に決めてテレスペ観んなら、観なきゃいいじゃん。
472にとっても、楽しみにしてるFANにとっても、精神衛生上悪いよ。

>無くていいよ。どうせ文句しか出てこないんだし。
とか言いつつあったらあったで観て、で、文句書き込むんだろ?そういうの
粘着って言うんじゃないの?
474ジゲン:03/06/19 18:41 ID:???
age
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 21:10 ID:HISz7pU+
>>466
そうでつ。花も嵐も〜の後半で爆発シーンのなか
パパが笑顔で走ってますよ。
しっかりみないと見えないぐらい瞬間です。
466でつ。レスありがd。ビデオで確認してみまつ。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 08:48 ID:cv1d5eMO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

「ルパン三世・お宝 返却大作戦」

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1967035
カヒミカリィ!大野氏とコーネリアスノの女房!キター!!
479  :03/06/20 09:32 ID:???
  

何か、タイトルからしてコメディ全開ぽいな・・
なつかしの東映まんがまつりの匂いのタイトルだな

「ファースト・コンタクト」の次なら当然「セカンド・インパクト」だろーに(w
ちゃんとした会見とか雑誌の記事でなく、CDショップのサントラ広告でタイトルお披露目とは…
今まで盗んできたお宝を全部返却してルパン完結か!?(w
クラリスの心だけは返せねぇぜ
やめろよこのタイトル、「念力珍作戦」思いだすじゃねーか
てっきりそれを狙っているのかと
今回は実写だな。
別スレにも書いたけど、

盗法より10/24に『ルパン三世』がやっと発売。
『ルパンVS複製人間』、『バビロンの黄金伝説』、『風魔一族の陰謀』、各4800円。
DVD LIMITED BOX 上記3作プラス『シークレットファイル1&2』、縮刷版復刻劇場パンフレット、豪華ブックレット封入、13800円。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 20:44 ID:uaO+uRau
>>488
悪いが、だいぶ前に出た。
掃除機から宝石を吐き出して欲しい
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 21:40 ID:U2PimFT9
新ルにあったみたく銭形がまた投げ銭ギッちまって、ルパンが御返却?
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 22:21 ID:xGZFrbKF
神様、お願いですから五右衛門が酷い扱いうけてませんように。
ファーストコンタクトは正直笑えたが(前レスにもあったけど禿同だった)
そういう笑えるのなら構いません。
別に小船でアメリカにいってもいいので女にだまされたりしてませんように
あと、できれば出崎じゃありませんように。

次元もがんばってくれますように
絶対出崎だけはいや!!!!!

>>492
激しく同意!!
  エピソード0とかいってスターウォーズパロったり、(まあ、今に始まった事じゃないが。)
してるんで、おそらくミニミニ大作戦のリニューアル版やるんで、それに、ひっかけてキャッチーだと
思って付けたタイトルではないかと。おそらく、盗んだ宝が返さなくてはいけないようなマズイ物なので、一苦労すると
いうような話じゃないかと。超駄作 生きていた魔術師やアルカトラズコネクションみたいにならなきゃいいが。
出崎じゃなくても、絵が何度も止まる演出はヤメテ!!(出崎だけか、そんなんするの)
バイバイリバティ、ヘミングウェイペーパーはよかったと思うけどなー

誰が作っても糞になるのが落ち
 ナポレオンの財宝のTVスペシャルで制作費5億とか日テレが自慢してたが、
アニメとしては特に驚く金額じゃないし (むしろあの出来で5億もかかった事に驚いたが。)
もし制作に金がかかるなら宮崎さんみたいに、うまく手抜きして、ここ一番に使わんといかん
わな。止め絵もコストダウンにキクかもしれんが、今はデジタルビデオやCGもあることだし
もう少し頭使って作らないと。
 ただし、生きていた魔術師みたいな麻薬患者がCG使ったような演出はゴメンだが。
生きていた魔術師って、ファンなら観とくべき?
>>498
ナポレオンの財宝ってあんたそりゃ名探偵ホームズ・・・

「辞書を奪え」でそ?
次元があんま出てこなそうな(少なくともメインはありえなそうな)タイトルで
ちょっとガッカリな次元ファンの自分
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 23:51 ID:wgW4/H0D
ピンクっていつ頃やってたの?
あれの声は山田康雄だよね〜?
途中でクリカンに代わるの?
haa?
>501
タイトルだけでわかるのか?もしかしたらみんなそれなりに活躍して
滅茶苦茶面白い話かもしれないしさ。

…五ヱ門ファンだから、もう何が起こったって平気さ。
でも今回こそ、修行ねたと女ねたはありませんように…
>>504
『また、つまらんモノを切ってしまった…』は?w
>504.505
原作のゴエファンなので、私は彼らしき同名の人になにがあっても
結構笑顔で見ていられるようになりました。

あれはパロディあれはパロディ(おまじない)
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 10:21 ID:8Sh7bLRb
自分は特別ゴエ好きなわけではないが、
女に騙されるネタだけは勘弁してくれと切に思いまする。

テレスペは一応楽しみなのであげてみる。


「五エ門危機一髪」より

女の色仕掛けにまんまと掛かった五エ門に対して・・・

ル「あいつ・・・俺と違って修行が足りねーからな〜」

大爆笑。
509直リン:03/06/21 10:30 ID:KU8sJFwe
>>502
ピンクルパンはTVスペが始まる何年も前だ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 12:26 ID:z9YnjcNh
>508
一応五右衛門の名誉のために言っておくが、あれは決して
「色仕掛けにまんまと引っ掛かった」わけではない!
露天風呂に勝手にローズが入り込んできたので
驚き慌てふためいているうちに、斬鉄剣を取られてしまっただけである。
512無料動画直リン:03/06/21 12:30 ID:KU8sJFwe
>>511
いやそれがズバリ敵の作戦にマンマとハマったって事なのでは・・・

あと、五右衛門→五ヱ門

俺も五ヱ門好きである。
>>499
不要。

>>513
新ルだと五右ェ門じゃないの。
>505
それもヤダー。
何でこんなおかしなキャラに成っちゃったんだ。
昔はマシンガンだってぶっ放した、そんな時代錯誤も酷くなかったし
侍でもなかったのに。なんで泥棒のクセに侍とか言われるんだ。
普通に考えておかしいだろー。
五ヱ門はそもそもは殺し屋でしょう。

シリーズやTVSPで長続きすると、しょうもない設定がどんどん
作られて既成事実化してしまうのは仕方ないんでしょう……。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 19:57 ID:2ATY7EV7
>506
禿しく 禿しく同意!!!

あれはパラレルワールドあれはパラレルワールド…






    r;;;;;ノヾ
    ヒ =r=;  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ二/ < これからもラピュタを応援して下さいね(=r=)。
  (    ) \_________________
  | | |
  (__)_)                       ムスカ大佐
ナポレオンの制作費が5億…
宣伝に4億9千万位使ってるんじゃないのか。
5億ってったら、マモーやカリ城の総制作費といっしょですともさ。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 22:58 ID:sIT7cVV4
>>519
アノ時間帯は約2時間で約7、8億円ですよだから(当時)いまは当然あがってると思うけど・・・。
5億なんてらくしょー
テレビってもうかるねー
大塚明夫レギュラーきぼんぬの声が多いのは
初代五ェ門のご子息だから?
個人的にはこの人は次元かと思う。
アニマックス、新ルパン三世ベストセレクションに
「ICPO(秘)指令」キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
もちろん、コンテは青木悠三。

とりわけ人気の高い新ルパンなんだけど、その中でも名作、異色作に
青木悠三の名前があるね。原画で参加していたり、コンテだったり
演出だったり。まさにルパンの全盛期を支えた人物と言えよう。

>>162
縁起でもないこと言うな(w
でも、このところ出てきていないのは本当おかしい。
これだけの技量を持った人なのに…マジで体調不良で休養中とか?
>>522
その青木氏を全面に押し出して製作されたのが、PARTIIIとバビロンなわけだが…
 ある意味、テレビスペシャルはキャラデザ的に燃え斬鉄が頂点かと。ただ、
残念なことに全盛期と違い、山田氏が闘病中で声に元気がないので
やや傑作感に欠けるが。
燃え斬は絵的には最高でしょう。
ただストーリーが破綻してるが。
細部はいいけど大きく見ると、何故?どうして?が多すぎる。ってテレスペの中ではましか。
個人的に燃え斬はひたすらゴエがゴエしてるのでいい。他のテレスペにも見習ってもらいたい。
B−2発進場面をギガントと比べるのはヤッパ酷かな
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 15:35 ID:HfBWh7nI
トワイライト見たんだが、すごいな、全裸かよ。
そしてなんか知ってるかんじだなーと思ったんだが
ドラゴンボールに似てる。おかまとか。

ちょいとスレ違いスマソ
トワイライトはキツイね。

クリカンが。叫ぶセリフで叫べていないもん。
本当に叫びセリフを言うと、山田声から離れて行ってしまうんだろうな。

テレスペ中でも露出度K点越えなのに勿体ない・・・
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 15:53 ID:LYBF81Bg
不二子のオパーイ露出はトワイライトが最後?
「生きていた・・」と去年のTVSPは見てないけど。
この2つで脱ぎ脱ぎしてないなら最後って事になると思う。




露出度多い割に色っぽくない<トワイライト
脱げば良いってもんじゃないもんな
洩れは燃え斬で薬でラリったフジコがルパンに襲い掛かって跨ってるシーンが、色っぽくてドキドキしたよ。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 22:55 ID:yZW4rfzJ

挑戦こそがルパン三世の生きがいだ!! モンキー・パンチ
「アニメーションになった「ルパン三世」には、
このゲーム感覚がうすれてしまっているのは何としても残念である。
その最大のライバルである銭形警部の扱いに原因があるように思う。
彼はかなり頭のキレル警部として描いたつもりだったが、
アニメーションになった銭形警部はただ単に狂言回しのバカになってしまった。
子供にまで「バカ銭」と呼ばれる始末ある。彼の名誉の為にも本編でぜひ彼の明晰な頭脳を確認してほしい。」


モンキーパンチもこう言っている。
銭形とルパンの純粋な対決もので、スペシャル希望!
毎回でるやられ役のボスキャラはいらん!
アルカトラズの銭はかっこよかったな
かっこいい銭形はいくつかあるけど、
頭のキレル銭形ってデドアラくらいしかありませんものね。

銭形を有能に描くと、それだけルパンの乗り越えるべきハードルも高くなるわけだけど、
脚本家のハードルも高くなるからそれがイヤで…ってことはないよね。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 23:29 ID:yZW4rfzJ
もしもテレビスペシャル最終回があったら純粋に
ルパン 対 銭形  でこういう風につくってくれ!

内容
「ICPOに次にルパンを逮捕できなかったら辞職する、と宣言し決意をきめた銭形。
それを噂できいた次元がルパンに伝える。
ルパンは唇をニヒルにまげて、ついにとっつぁんとの対決もフィナーレだな、と笑う。
たが、目は笑っていない。銭形が本気だとルパンには判然とわかっていたのだ。
次元にルパンも捕まったら、脱獄はしない、と宣言する。ルパンの名誉にかけて、逃げ切ると。
次元は驚く。捕まったら死刑は確実だ。だが、ルパンは聞かない。そして次元達に邪魔はするな、と言ってきえる。

数十年に渡る永遠のライバルの衝撃的結末!銭形の執念が勝つか!ルパンの知能が勝つか!
ワルサーp38が、手錠が、パリの都で激しく交錯する。」

ルパン三世最終作 「泥棒と手錠」


みたいな感じでしてほしい。ルパンという作品は一流の泥棒と凄腕の警官とのライバル関係と奇妙な友情が名作の理由。
次元や五右衛門にクローズアップもいいが、やはり泥棒と警官の協奏曲が俺は好きなんだ!
銭形をかっこよく!ルパンはクールに!
他のキャラはサシミのつま程度の出番でいい!
初代、新、パート3の回想を織り交ぜつつ、ルパンと銭形で最後をしめてくれ!お願い!

537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 23:31 ID:/VkgOS6b
「7番目の橋が落ちるとき」の中で、
ルパンが即席水上スキー状態から
モーターボート上の悪人を射殺したシーンが、
一番印象に残ってます。
TVSP最終回は原作の「バッド・シティ」編がいい。
で、最終回のために、かっこいい銭型とかゴエモンに対する違和感を
なくすためTVシリーズをワンシーズン放送し(そのシリーズの銭型は有能)
最終回への地ならしをして、満を持してTVSP最終回へと…

ダメか。
で最後に夢から覚めるルパンがいると
>>538
そこまでやるなら、TVSPじゃなくて映画になるんじゃ?
あっ、日テロならTVSP最終回で事件がおこって、映画で解決(あぶ刑事みたいに)ってパターンかな?w

しかし毎年だらだら作るなら、本当にすごい一本作って終わってほしいよ。
ルパンが好きなだけに、『もういいだろ…』って感じ。
クリカン嫌いだし…。
んでもさ
モンキーパンチ氏は、ハリウッド版が決まったときに
007のような長いシリーズにしたいっていってた。
日本で完結しても海外で外人のルパンシリーズが延々と作られたりして…
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 00:03 ID:SKRanatm
>>541
ドラえもんみたいになるのは止めて欲しい。
ゴルゴ13はずっと前に最終回が決まっていると言うし、同じようにルパンにも美しい最終回があったほうがいい。

俺達の旅は永遠に続く!
みたいな、少年マンガ的ノリはまじカンベン。ああいうのはルパンにはあわない。
ルパンって引退するときはなんか潔さそうだし。
男の美学は、フィナーレにある。結末がいいと、作品がぎゅっと引き締まる。


ルパンシリーズ最終回!ついに銭形と決着!


という風に大々的に宣伝したら視聴率25%はいけるからやってくれ!
乾いた感じで、ジャズをかけながら、それでいてアクションもしっかりいれて。
 いや、仮に最終回作っても何年後かしたら また何らかの形で新作を作るに決まっている。
企業がルパンのような金の種をそう簡単に捨てるわけがない。
 ただでも不景気な上にスーパーマンのようなジャパニーズ・ヒーローがいないのに。
ルパンは金の成る木だぜ
へっへっへっ
 ルパンが引退したと言っても周りが許さないし、泥棒って職業自体が
綺麗な形の引退を許さんわな。
バイバイリバティでルパンは引退してたんだけど、自分のちゃらんぽらんな性格のせいで復帰せざる おえなかったのは自業自得だけどな。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 02:28 ID:G22B4eUP
>>536
つまんね
おれはさ
最終回なんかより
次元が完全な主役の話がみたいのよ。

五右衛門、不二子だけはやって
なぜ次元だけないのよ・・・。
ったく、ふざけるなと小一時間・・・。

できればこってこてのハードボイルドタッチでさー。

それやったら最終回でもルパンが死ぬのも勝手にしてくれ。
>527
遅レスだけど、しゃーないよ。
作画(前田実)がドラゴンボールの人だもん。
あと、タッチの人もはいってるはず。
燃えよ斬鉄剣の作画の人は今、コナンの作画監督してるね。
もう一度やってほしかったが…。

>548
イワノフの話が次元主人公物だと勝手に思ってた…。
ルパンファミリーが全く出てこないルパン三世も見てみたい(w
とっつあんが主役でさ。
次のスペシャルの脚本は誰だ?
浦沢義雄
ぎゃーーーーーっ!
オススメのTVSPなんかないですか?
オレはヘミングウェイペーパーがすきなんだけど・・・。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 18:40 ID:Y9h/7T6b
>>552
タイトルからしてネタだろと言い切れないのが・・・・・(w
>>554
ワルサー
暗殺
>>554
燃えよ斬鉄剣
ワルサー
>>552
何の脚本かいてる人ですか?
>>558
新ルパンが脚本デビューのいろいろすごい発想をする脚本家。
ポップコーンで宇宙に行ったりとか。
ルパンパート3はこの人の脚本が多かった。バビロンもこの人かな?
あまりにとんでもない発想のため、ハードなルパンを好む人には好かれていない(w
浦沢義雄氏といえば
漏れは「はれときどきぶた」のだな!

ttp://www3.yomogi.or.jp/sikou-k/bn_clm03.html
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 21:09 ID:+6N8k04D
>>558
「バビロン〜」で、途中でどうしても書けないとか言い出して逃げちゃったらしいでつ。
で大和屋さんが仕上げた。突然後半がハードになるのは今思うとその所為かも?
浦沢さんは以来ルパンとは縁切り。
言われれば、バビロンの後半は大和屋っぽい感じがしないでもない。

バビロンの終わりの方、不二子がマルチアーノにとっつかまっている割には
すげー余裕そうな(なんか自分が逆に主導権を握っているような)表情
してたけど、あれなんで?そんな表情の割には次に出てくるシーンはライオンの中に
固められて殺されかけてるし。
TVSP「ルパン暗殺指令」は、新の「射殺命令!」やIIIの「原潜イワノフの抹殺指令」
をパッチワークしたみたいで、当時はがっかりした。あの時は、マジで柏原寛司は
いらんと思った。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 22:56 ID:ToIe+ISl
>>554
暗殺指令
ファーストコンタクト

全くTVSPから離れて申し訳ないが新ルのOPで次元がぶどう投げて銃うつやつ
子どもの頃真似てぶどう投げて親に叱られました。
さすがにマグナムは打てなかったがあの次元かっこよく見えたんですな。
大人になればああいう風にぶどうを食べられると信じていたんだが
無理。
>>564
か、かわいい〜!!小さい頃はルパンたちがすごく大人に見えました。自分も
年頃になったら不二子ちゃんみたいにディスコで踊るぞ!と母に言ってました。
クラブじゃなくて、デ ィ ス コ で。
>>565
ディスコで不二子のコスプレして踊(ry
不二子のコスプレ(;´Д`)ハァハァ
ポロリもあるよ!!
カリ城を観てルパン好きになった私は邪道ですか?
宮崎ルパンはコアファンには認められてないの?
じゃ、輝木務さんもダメ?
>>569
邪道じゃないYo!
緑ルパンのシリーズ後半も面白かった

>輝木務 → 照木務
ルパンの映画のOPで必ず流れる一番有名っぽい曲、曲名を教えてくれないか。
CD5,6枚借りたのに収録されてないのが不思議。
>>554
テレスペではないが、風魔一族の陰謀はいいぞ。
カリ城、マモーと同レベルに肩を並べられるのはこれだけだろう。
あ、ただ声が違うけどね。それだけ、ネックは。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 18:22 ID:M759YHk/
>>571
ルパンザサーーーーーーわーお
ってやつでつか?
Theme From LupinV ’89
確かテーマヒストリーとかいうやつにはいっていた気がする
うろ覚えスマソ 誰かフォロー頼む!
「Theme From LupinV'89」は『テーマ・ヒストリー』に
VAPから拝借して入ってましたよ。
しかし この曲が入ってるCD多すぎるんだよな。
>>571が言ってるのは「'78」のことかな?
俺ルパンのCD3、4枚しか持ってないけどTV版とかの区別しなければ
全部に入ってるよ。
コロムビアのサイト更新。
『ルパン三世 1977 MUSIC FILE』が載りました

http://columbia.jp/lupin/COCX-32278.html

ガイシュツ?
>>574-577
みんなレスありがとう。
> ルパンザサーーーーーーわーお
そう!それそれ。耳から離れないのよ。ノリ良いよね。
> 俺ルパンのCD3、4枚しか持ってないけどTV版とかの区別しなければ全部に入ってるよ。
どうもうちの近所のレンタル屋ではテレビ版だけがどっさり置いてあったみたいだね。
なんか台詞だけのトラックがある物や古くさい曲しか入ってないCDばかりだった。
とりあえずTheme From LupinV ’89 というのを探してみまつ。サンクスですた。
風魔ってなにげに人気あるよね。
んだども、声が違うから評価されてないって言うけどさ
わたくしは、声よりも絵が苦手なんだよ〜
旧ルパン風なんだけど、ルパンがどうもサルっぽいというか幼いというか…
カリオストロはそんな気になんないんだけどね。
不二子ちゃんが色っぽくないと思う。
あと日本色が出過ぎて、ローカルなとことか…
紫ちゃんだってさ、もっとおしゃれな格好にしてくれれば…
好きな人ゴメン。こういう意見あんまりなくって
怖くて風魔スレにはかけませんです。
でもアニメーションは綺麗だし、話も良いと思うのよ。
あれはかなり時間も短いからね<風魔
でも良くあの短さの中であれだけの内容を詰め込んだと思うよ。
動きのよさが秀逸。五右エ門が本物。
漏れ的にはこれだけで満足
でもちょとだけ、フジコがも少し色っぽくて、紫がも少し魅力的だたらよかたなーとおもふ。
性格的にはいいこなんだけどね、紫って。でもちょっと個性が弱い。
少数派だとは思いますが、実は私も579さんとほぼ同意見です。
不二子が全然美女じゃないし、他の登場キャラからも美女として
扱われていないところがなんとも・・・
(とっつかまって壷を頭からかぶせられるなんて!)
紫のファッションについては何をかいわんや、です。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 22:29 ID:srKuzHRP
確かに紫ちゃんのマフラーには愕然としますた!
でもおそるおそる見たんだけど早くみておけばよかったって感想です。
声優が違うっていうのがやっぱり最初ひっかかったけど
なれちゃえば全く気にならなかった。
ただ、大野さんの音楽がないのが非常に残念だったかな。
それよりみんながイイ!!っていうカリオストロのほうがもうショック
正直みなければよかったと思ったぐらい。
もともと宮崎アニメは好きでなかったので見ないでいたんだが
世間ではあまりにも評判がいいので借りてみた。
所詮個人のイメージの問題なんだろうけどなんか違うと思った。
カリオストロ好きってひとが上にいたけどごめんね。
ちなみにカリオストロ風魔ノストラダムスと借りて一気にみたんだけど
2作品が強烈過ぎてノストラダムスあんまり覚えてない。
ごめんねクリカン・・・あー安達由実にびっくりしたくらいかな
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 22:34 ID:DZ6CJwIs
カリ城も風魔もルパンのバリエーションの一つでしかないです
絶対本筋じゃない
 ルパンの本筋って何?ルパンは、いろんな人が自分の解釈で勝手に作ったんで
原作の基本設定をなぞれば、もう何でもあり状態のため、何が正しいかなんて
判らない。
 原作者の手を離れて制御不能だし、版権もそこら中の会社が持っている。
視聴者にしてもどの作品が好きか意見がバラバラで統合性もない。

 ファーストコンタクトは、ここらで一度アニメ版ルパンの意見統一をはかった方が
いいという感じの作品だが、出来はともかくその方向は正しいと思う。
585579:03/06/25 00:00 ID:???
>>581
風魔はコアなファンが多いので、同意していただけるとは〜
先日久々にレンタルしたんですが、キャラのセンスが古い〜と思っちまったわけです。
古い作品なので、しゃーないといえばそれまでですが…
ただ五エ門は、ちょっと若めでさわやかなとこがいい。
TVSPの五エ門は人格が破綻しすぎで、いい加減にしちくれいとおもいます。
個人的には前の方にもでてたと思うけど、次元が活躍するお話をきぼん
ありがとうございます
TVSPのおすすめ聞いたものです

・・・ワルサー見ました。ルパンらしい?コメディの要素がホントに少なくてなんともいえない後味が・・・。
スマン。おれあんま好みじゃなかったです。

炎の記憶 つぼ突きまくりでした。ほんとに面白かった。アラはいっぱいあるが。

バイバイリバティ危機一髪 これから見ます。絵柄がパート3に似てるらしいけど・・・。
魔術師だけは絶対に見るなよー
魔術師観たことないが、ここまで酷評されてると
逆に観てみたい気もする。とにかくあらゆる面において
ダメと聞いたが。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 07:39 ID:sk3+y9bW
>>588
絵はいいよ。不二子も色っぽい。声、二階堂さんならもっと良かったけど・・・。
話は・・・。
>>588
「魔術師」見て、「ハリマオ」見て、「愛のダカーポ」見れ。
俺の3大オススメ。
>>588
世の中には見ない方が幸せな物もある。
どんな作品かと言えばパイカルを怪人に仕立て上げ、精神異常者(トムス)がCG使って、
幻想の世界を描いたような作品という感じか。なぜルパンの敵ベスト5に入る大物を使って
こんな作品を作るのか理解に苦しむ。
 ルパンの実写に並び、ルパンの歴史に入れるのを拒否したい駄作品。
とにかく見たら、映画用のコナンの脚本家や作画人集めてもう一回作り直せ、
ビデオレンタル料だってタダじゃないぞと怒りたくなること請け合い。
>>590
ルパン製作者に殺意がわく瞬間だな

昔、宮崎さんの事務所二馬力に押井さんが転がり込んでいた頃、
ルパンに時代を象徴する物を盗ませようとか言って企画し
、実現寸前まで逝った劇場用第3作(バビロンになっちまったが。)の
メンバーが凄い。

監督・脚本/押井守
脚本/伊藤和典
アート・ディレクション/天野喜孝
画面構成/金田伊功
原画/森山ゆうじ、山下将仁、北久保弘之、森本晃司、庵野秀明
演出助手/片山一良

しかし、実在する虫プロ作 ムーミンも凄い。(ヤマトも凄いが。)
監修 手塚 治虫
脚本 富野 由悠季
作画監督 大塚 康生
原画 安彦 良和
原.動画 宮崎 駿 










594588:03/06/25 14:13 ID:???
いろんな情報ありがとう。
観ると体に障る危険があるということですね。
そういえば実写なんてのもあるんだね。
つい最近知ってビックリ。キャストの写真見てさらにビックリ。
オレの好きな次元が・・・
ルパンは特にそうで、見ない方がいい作品はマジで見ない方がいい。
 もし「魔術師」の後にコナンの「天国へのカウントダウン」や「世紀末の魔術師(特に犯人の走る後ろ姿は出来の良いルパン)」見たら、
馬鹿ヤロー、そのスタッフ、ルパンに返せ!!って怒り爆発すること請け合い。
「魔術師」って画面の不条理さは、マモーの神殿をルパンが徘徊するシーンや
「コジラ対ヘドラ」に通じるものがある。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 15:12 ID:e8dyyj0X
漏れは「魔術師」DVDのメニュー画面がしつこ過ぎて許せん。
 なにっ!?俺はビデオしか見てないのでわからんがDVDでも困ったちゃん?
俗にいう、余計なお世話機能満載って奴?
599597:03/06/25 15:26 ID:e8dyyj0X
>>598
メニュー画面を呼び出すと1分間ぐらい幻想的な映像が続く。
大概のDVDは1回、強制的にそういう映像見せると2回目以降はすぐ操作画面に移ってくれるが、
このディスクはメニューを呼び出す度にその映像を見せられる(・・・電源を切る事も出来ません)。
だから、メニューを呼び出す事が(怖くて)出来ない・・・、
て言うかDVD買ってんじゃねーよ、って怒られそうなヨカーン。
この前でた廉価版もそう?
>>599
( ̄ー ̄) ククク
現物見てないが、なんかこれ見てると容易に想像つくなぁ。
じゃあルパンの最高傑作ってなんだよ カリ城ってのは無しで。
>>599
気持ちはよくわかるよ。
久しぶりのルパンだもんなー。
緑ジャケだもんなー。
ビデオだから予算あるし、ホームページやチラシ見ても絵は崩れてないぞー。(確かにキャラデはそれほど崩れちゃいないが。)
おまけに敵が、あのパイカルやんけ!!! ツボやんけ!!!
60分近くありゃあ、なんとか詰め込めるな。

よぉーし 買いだぁ!! ワクワクワク、大枚5000円。
喜び勇んでPS2で見たら、
なんじゃこりゃぁー!!? トムスのCG練習作品かぁー!!? 

しょうがない、次回作「また生きていたサソリ」に期待するか……
603サソリ:03/06/25 15:48 ID:RmivhWtX
いひひ・・・燃えた、燃えた、ルパンが燃えただぺっちゃ
>>601
最高・最悪ってのは人それぞれだが、
傑作と思うのをリストアップしろといわれればできるよ。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 15:57 ID:sZbhAoDU
ココの待受けヨカタ
http://m-no1.jp/
606599:03/06/25 15:57 ID:e8dyyj0X
>>602大枚5000円

7800円じゃなかった?鬱・・・
607とも:03/06/25 15:58 ID:iWjKtmru
608サソリ:03/06/25 16:02 ID:RmivhWtX
>>604
傑作と思うのをリストアップしろ
>>606
(゚Д゚) まさか定価で買ってしまったと?

追い打ちかけるようだが魔術師には、こんなバージョンもあるそうな。
DVD本編50分+映像特典/サントラCD+CD-ROM付きスペシャル仕様
価格 : DVD\8,500(税別
>>604
おねがいします
611606:03/06/25 16:10 ID:e8dyyj0X
>>609
あ、御免御免。それそれ、そのバージョン。
・・・実はヤッパ定価では買ってません。すんません。
でもあの不二子は好きですね、パッケージがバクッと開くと9面になって不二子のヌー・・・、ぐはッ・・・。
おれは個人的に
炎の記憶
バイバイリバティ危機一髪
へミングウェイペーパーの謎
vs複製人間
暗殺指令
燃えよ残鉄剣
トワイライトジェミニ
デッドオアアライブ
1$マネーウォーズ
あとカリオストロの城

最悪なのは
ハリマオ
ダカーポ
ワルサーP38  かっこつけすぎ
バビロン
ナポレオンの辞書を奪え  のんびりしたいときはいいけど・・・。

こんな感じか・・・断っておくけど 順不同だからね。
炎の記憶ってTokyo Crisisだっけ?
林原めぐみが主題歌の。
>>610
了解しました。

 実はこれらは実績があります。放映当時はベータのビデオテープがめちゃ高く
高校時代に友人から全部はとても撮れないのでハズレなしを厳選してくれと
たのまれてリストアップしたものです。(ただし旧ルパから新ルバまで。)
色々異論はあるでしょうが、これらを差し引いたら、かなりルパンは味気ないと思う。

旧ルパ
1話 ルパンは燃えているか・・・・?!
2話 魔術師と呼ばれた男
4話 脱獄のチャンスは一度
5話 十三代五エ門登場
8話 全員集合トランプ作戦
11話 7番目の橋が落ちる時
13話 タイム・マシンに気をつけろ!
   (差別用語が出る為、再放送でもめったにかからなかった曰く付き)
21話 ジャジャ馬娘を助け出せ!
22話 先手必勝コンピューター作戦!
23話 黄金の大勝負!

>>614
つづき

新ルパ
 1話 ルパン三世 颯爽登場
19話 十年金庫は 破れるか
25話 必殺 鉄トカゲ見参
26話 バラと ピストル
61話 空飛ぶ 斬鉄剣
65話 ルパンの敵は ルパン
66話 射殺命令!!
80話 最後の差入れは カップラーメン
98話 父っつあんの いない日
99話 荒野に散った コンバット・マグナム
103話 狼は 天使を見た
108話 哀しみの 斬鉄剣
134話 ルパン逮捕 頂上作戦
137話 華麗なる チームプレイ作戦
143話 マイアミ銀行 襲撃記念日
144話 不二子危機一髪 救出作戦
145話 死の翼 アルバトロス
146話 ルパン 華麗なる敗北
148話 ターゲットは 555M(メートル)
151話 ルパン逮捕 ハイウェイ作戦
152話 次元と帽子と 拳銃と
153話 神様の くれた札束
154話 ヘクサゴンの 大いなる遺産
155話 さらば愛しき ルパンよ

ルパパート3
7話 死神ガープと呼ばれた男
>>615

ラストです。

テレビスペシャル(いいと思う順)
ルパン三世 燃えよ斬鉄剣
ルパン三世 1$マネーウォーズ
(結構音楽など小技が効いている上、ルパンの頭脳勝負がテーマなのがいい。)
ルパン三世 炎の記憶 〜Tokyo Crisis
ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!
ルパン三世 ルパン暗殺指令
ルパン三世 トワイライト★ジェミニの秘密(初で唯一の白ジャケ)
ルパン三世 ワルサーP38
ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパの謎

劇場作品(カリ城除く)
ルパン三世(ルパンVS複製人間)
ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス(山田氏追悼の意味あり。)
ルバン三世 風魔一族の陰謀(実はビデオ化の前に劇場でかかった。)

ハズレなし
ルパン三世シークレットファイル1、2
(ルパンのことについて何か言うならまず、これを見ないと。)
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 17:13 ID:kdXhMCT7
ルパンVS複製人間って、すごくミステリアス、不気味な怖さの雰囲気が漂ってない?
あれは、夜中に1人でみると電気消して寝れなくなる(w
旧ルパンの脱獄のチャンスは一度の
ルパンと銭形、次元のやりとりはかっこ良かったな。
ルパンのこだわりが(・∀・)イイ!
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 17:21 ID:e8dyyj0X
>>615
パートVは一本なのか・・・。
厳選ってことで。
パート3は脚本作家の世界が強すぎて、オチがない作品があったりして「魔術師」に近い雰囲気がある。
>>614
ありがとー。レンタル屋いきます
カリ城終わりつながりでテレコムがやったせいか、新ルパンは後半143話から155話までの間に面白いのが何本か続いてる。
バイバイリバティってさパート3みたいだよな?絵柄
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 17:40 ID:C0ImNSFk
>>624
全然。(真田広之登場)
強いて言えばルパンVS複製人間の画風に、少しパート3(バビロン)が混ざった感じというか。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 17:45 ID:C0ImNSFk
ああ、それならちょっと同意。
ただ監督が一緒だから、どうしても止め絵で決めたがる宝島やあしたのジョー2、エースをねらえ2の印象が強い。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 17:48 ID:C0ImNSFk
「バイバイ〜」「ヘミング〜」は面白い。後は・・・。
>>629
  その絵柄つづきの後のスペシャルはねぇ・・・ナポレオンの辞書を奪えとか・・・
「バイバイ〜」は結構テレビ放映から長く間が開いたんで、それを埋める責任はしっかり果たした作品だと思う。
そういう意味では新ルパン1話なんかもっと凄いんだが。ちゃんと旧からストーリーがつながってるし。
631_:03/06/25 17:56 ID:???
 一応、バイバイリバティまでの空白期間のルパン達5人組の活躍は「ルパン・トーク・ルパン」という当時のレコードで
山田ルパンによって語られてはいるが。
 立派になったクラリスが親善大使になって日本へ来て、空港でルパンと再会するが、彼女に迷惑がかかるんで
すぐに退散する話とか。
>>614
「ルパンを捕まえてヨーロッパに行こう!」
「どっちが勝つか三代目」
あたりはどう?

しかし、あの最初のルパン、それも初期の話のなんともいえない雰囲気は
後のどの作品でも再現されてないなあ。
>>633

614
 個人的には好きだし 面白いが、かなり思いっきって絞りこんだリストなので、
こうなったという。友人は満足してたが。
635629:03/06/25 18:55 ID:HMNF4yUb
>>632
「ルパン・トーク〜」
当初「ルパンが語るルパン三世」って宣伝してたな。
クラリスとかも皆山田さんなの(ルパンの口を通してるから)
TVスペは出崎サンのは「ハリマオ〜」面白いと思うけどな・・・。
何かやたら叩かれてる様だが。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 19:51 ID:ZMBkd905
新ルパンのブラックパンサーの回、バカバカしくて好きなんだが(w
ハリマオは個人的にはクズだと思う。
何がゆるせんって、次元ルパンの仲間意識、特に五右衛門の扱いが許せん、
今までかかって旧ルパから築いてきたルパンファミリーの良さを、おもいっきり足蹴にしてぶち壊した罪は重い。
おまけに話的にも破綻してるし、止め絵はしつこくてうざいし、宝島、明日のジョーすごく好きだっただけに悲しすぎた。
旧ルパンだったら7話「狼は狼を呼ぶ」がかっこよくて好きだ。

>617
私は昔マモーが怖くて怖くて(いや、世界観全体がか?)最後まで見れませんでした。
だって、不可思議空間にいて宙に浮いたり、あんな人たちあるいてんだよ、
ルパンたちの関係も緊迫感ありありでもうガクガクブルブル。
今はもう見れるけど、それでもあの話の含んでいるテーマは大きくて見終わった後
不安にかられたりする。
いつになく盛り上がってますね〜
TVSPはやっぱヘミングウェイ・ペーパーが一番かな。
これのお宝がすごく印象的だった。
あとは…炎の記憶、1$マネーウォーズですかね…
炎にはプジョー・106やルノー・アルピーヌもでるし。
個人的にはトワイライトジェミニが駄目。
なんかめちゃエロ(エグ)かった〜絵柄がタッチぽいのも…
不二子ちゃんのヌード、セクシーなのはオッケーだが
この作品のは萎える。
魔術師はレンタルで借りたが…DVDはマルチエンディングなんですか?
ビデオだと細切れな上、落ちがさっぱりなんですけど…
>>638
禿同!
狼は狼を呼ぶ、イイ!
「ルパンのお料理天国」も入れて〜。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 00:21 ID:LUDyooZf
くたばれ!ノストラダムスのOP
tp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1387/
 昔、じゃまーるでルパン8世のおそらく流出ビデオが1万5000円で売りに出てたなー。
思わず買いたくなったが。
644590:03/06/26 01:07 ID:???
>>614のリストには載ってないけど、新ルの58話
「国境は別れの顔」は推してみる。
パート3が1本だけじゃあんまりなので勝手に10本あげてみる。

 3.こんにちは地獄の天使
 6.ルパンが戦車でやってきた
10.秘宝は陰謀の匂い
12.バルタン館のとりこ
14.誘拐ゲームはお好き
21.さらば黄金伝説
30.カクテルの名は復讐
37.父っつあん大いに怒る
41.戒厳令の夜
44.ボクたちのパパは泥棒
>>645
「友よ深く眠れ」はダメでしか…?
13話 鈴木清順の悪のり変奏曲はー?
新ル「スケートボード殺人事件」は楽しくていいよ。
ゲストキャラが「小原・コナン・乃梨子」「吉田・モンスリィ・理保子」
どういうわけかゲストキャラのデザが大塚風。
ルパンと未来少年コナンの混ざった味がして懐かし面白い。
リアルタイマー向きの楽しさだけど。
ちなみに殺人事件にスケートボードは一切絡んでいない。
生きていた魔術師って最高に糞だな
出るって聞いた時はそりゃあずいぶん期待していたものだったがなぁ…
>>645
「アラスカの星」前後編は嫌い?
>>650
発売日に予約してまで買っちゃったよ(´・ω・`)
まだ付属のサントラのが良かった(w
ゲームと違い、一本道でエンディングを見せなきやいけないメディアなのにマルチエンディングたぁ、本当にヤリ投げである。
>>652
 あれはサントラの方が主。魔術師本編の方はカラスよけに使うんだよ。
カラスが幻覚見て「こりゃだめだ」って落ちてくるんだ。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 18:11 ID:cKit925J
皆PARTV好きなんジャン。
思うけど、嫌いって言ってるのは見てない人ばっかりじゃないの。
こないだまでCSでPARTV全話やってたから見た人も多いんじゃないのか?
PART3は昨年の5月くらいからアニマックスで再放送してた
 ただしPARTVは一般的じゃないな。
放映も全国ネットって訳じゃなかったし、野球放送でよく潰されて
雨天時位しか放映されないわ、たまにやっても裏番組の元祖萌えっ娘メモル&
マリエル組とまんが日本昔話を敵に回し視聴率競争する最悪の展開。
おまけに再放送はめったにない。
 作品的にも旧・新と比べるとどうしても脚本とキャラクター設定の煮詰め、
色彩設定(当時パステルカラーが流行していた)がちと甘い。
(ベテラン揃いのはずなんだが、ちと癖が強すぎ。)

  というわけで、あのリストの結果になった。
個人的には嫌いどころか、PARTVは
毎回期待していた大のルパン好きなんだが。

659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 23:19 ID:uQ9b+rDT
>>658
結局、パート3は局側の編成が糞だったってことか・・・・・
後にシティハンターが放送される枠あたりの枠でやってたらもっと評価されたかも。

実際数字ってどのぐらいだったの?10%超えるのがやっとってな感じ?
660 :03/06/27 00:29 ID:AZ9FgvEo
それでもPART3は初めは全20話くらいの予定が
好評で延長されたんでしょ?
3は、第一話だけ見て、やめた。
  PARTVは全作が好評だったので、初めからあの話数の放映は決まってたらしい。それより問題なのは
最終話の妨害が酷かったことで放送予定日に放映せず3、4週後にとんでもない時間帯で放送された記憶がある。
(土曜の4時30分頃だったか)
スポンサーがよみうり系で巨人野球びいきなんでやりたい放題だと俺達ファンはよく怒ったもんだ。
>>661

でも死に神ガープの回は傑作だよ。
結局ルパンって作品はマトモに作れば敵役がどれだけ特徴があり、魅力あるかで
傑作・駄作が決まるんだよな。
マトモに作れば……ね。
すみません、ちょっと質問なのですが。
ルパンのテレビ連載のどれかだったと思うのですが、
ナウシカに似た女の子がラピュタの機械に乗って町を飛び回っていた話が、
有ったような気がするのですが、
うろ覚えでどのシリーズの話か、はっきりしません。
分かる人がいたら、教えてください。

んなもんあるか!! 

と友人に馬鹿にされて、口惜しかったので、お願いします。
ハッハッハ そいつは新ルパンの最終話 第155話 さらば愛しきルパン の小山田 真希だ。
飛んでたのは永田重工製 軍用ロボットラムダだ。
ラビュタの奴はあれのパロでこちらが先出。
声優も島本須美でテレコム在籍中の宮崎駿監督の傑作。
友人が勉強不足で 君が正しい。 
ちなみに、冗談と思うが そのころ雑誌に宮崎さんが、ルパンと小山田マキ(真希か、ちよっとド忘れ)の娘がナウシカとか言ってたらしい。
668665:03/06/27 01:29 ID:???
ありがとうございます!!
ああ、やっぱりありましたよね!
良かった、これで安心して寝られます!

明日さっそくビデオを捜して、友人に見せ付けてやりますよ!!
どういたしまして。
>667
こんな人たちもいるんだなぁ…
ヤフオクでクラリスの信じられないくらい良い表情のが背景付きで出ている。
値段も凄い。
でも誰も入札してない。
真贋を考えると怖くなってくるのかな?それとも終了間際を狙っているのか?
>>670
いろんな猛者がいる。ルパン三世中毒ってホームページの連中もかなり猛者。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 13:17 ID:L4YyfPus
♪It's the time to play the game
♪派手にぃ 決めるっぜぇー とくらぁ。
>>671

 あの場面の絵はがきなら持ってるけどね。コレクターズアイテムは金がないとつらい。しゃあないので俺のような金なしファンは
本家作品周辺をキッチリ ツメる。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 16:41 ID:GOPI6ccI
>>675
例えば?
>>676
 本編何度か見直したりとか、手に入る古本で当時どうだったか調べたりとか、ホームページ調べたりとか……
誰でもやるようなことをやるのは当然として、誰か見落としがあったら、すぐに埋めてフォロー出来るような
ネタを日頃探したりする。
 一度にやっても大したことはできんが、さすがに20年以上ファンやって少しずつ知識を積み立てておけば、
それなりにはなるよ。
ルパンの最高の曲は
「スーパーヒーロー」だ!

もんくあるか コノヤロー
文句ない。人それぞれだから。
>>680
よしっ!!
>>679
ゴダイゴの中の人だね。
俺も好きだっ!
(最高かどうかは分からんがw)
トミースナイダーマンセーage
テレスペ詳細まだ?
685名無しより愛をこめて:03/06/27 23:20 ID:zm36O1t9
アホヅラなきべそ銭形、まぬけなアバンタイトル、そしてなにより、最後トランプのシーン見て糞魔術師思い出して嫌な気分になった訳だが…
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 23:26 ID:3m60qqWd
うおーーーーーーーーー
予告きたーーーーーーー
お宝を返却しまくるっていうこと以外わからん。
しかも制作好調って・・・
ひさしぶりに本格的ギャグの話でつか?
でも絵柄がファーストコンタクト系で安心。
あたしはとても楽しみですが。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 23:29 ID:UGjSUGnF
なんというか、予告見ただけでなんの進歩も目新しさも無いありきたりなのがわかりすぎるくらいわかる
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 23:32 ID:tpzCJe1e
ボクたちのパパは泥棒 笑えた。真実を知ったルパン、少し寂しそう。

悪乗り行進曲 あのカラスは戦争で死んだ人の恨みの固まりか?
悪るのり変装曲、
あれはなんかの映画のパロディーだったんじゃないのかなぁ
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 23:37 ID:Xyrr8vXq
>>686本格的ギャグ…俺はイラネ‥
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 23:59 ID:XTD1rLeO
2時間ギャグで通すのは正直難しいと思われ。
僕たちのパパ‥いいよね
おいらも好きだ。
ルパンはしかり、次元と五右衛門のリアクションが笑える。
五右衛門の計算うんぬんの台詞は、彼なりの見栄かとおもたよ
相変わらず、クリカンはヘタだね〜。
ルパン(山田)独特の喋り方を、『ただヘラヘラ喋ったらイイ!』と思ってるみたいだ。
いや、それ以前に、山田ルパンのモノマネすらしてないが…。
なら安原義人でイイだろ!!
金ロ予告見逃した・・・。
誰かうpおながいします(;´Д⊂)
>>694
明日もチャンスあるかも 二夜連続だし
>>672
猛者=アフォ
ってこと?(w

ルパソサイトの中で、一番書き込みやすいから、アフォどもが来るわ来るわ。
次元が主役の話ってありますか?

TVSPとか新ルパンとか。タイトル知ってる、コレは次元大活躍で面白い。みたいなの知ってたら
教えてください。
オレが知ってるのは
新ルパン 拳銃を逃げながら組み立てるやつ
       ロシアのバレリーナとの逃避行
       オセロの眼は青い?だっけか・・・。
くらいかなー。
TVSPは友人に聞くと「五右衛門が主役のやつはあるが、次元が主役のやつは存在しない」そうです。
TVSPは暗殺指令がわりと次元主役と言えるのではないでしょうか?
この作品は大隈監督による数あるテレスペの中でも面白い作品なので
見て損はないかと。でも厳密に主役ってわけじゃない。ご友人の言われるとおり
次元主役のテレスペは存在してないと思います。

あと、パー3の「アラスカ、、、」は次元主役だったッけ?
新ルとか他の皆さんフォローキボン。
>>697
ひたすら裏方に徹してるけど、大事な役柄ってことで
新ルの「ターゲットは555M」なんかはどうかな?
あんま好きじゃないけど、次元と帽子がなんとかって言うのもあるよね。
あとはインベーダー金庫とかも次元がらみの話だったような…
余談だが、個人的に「殺しはワインの香り」の不二子ちゃんを脅す
クールな次元が好きだったりする。
PARTIIIの「ルパンが戦車でやってきた」も、次元主役話だな。サブタイトルじゃわからんが。
1 :冥土φ ★ [sage] :03/06/28 07:23 ID:???
 日本テレビ「金曜ロードショー」の『ルパン三世』TVスペシャルと言えば、
映画同様のクオリティーで、オリジナルのルパンが楽しめる好企画。

今年も8月1日の「金曜ロードショー」枠で、
『ルパン三世』TVスペシャルの新作『お宝返却大作戦!』の放送が決定しました!
 内容ももちろん楽しみですが、ルパンファンなら、もう1つの楽しみは音楽!
そして今回のエンディング・テーマを唄うのは何とカヒミ・カリィ!
アンニュイな親指姫キャラでデヴューして以来、
様々な才能豊かなアーティストをプロデューサーに迎えて来た彼女と大野雄二の初の顔合わせ!

 さて、今回はサントラの発売がちょっと変則的でして、
まず、カヒミ・カリィを大きくフューチャーした6曲入りのミニ・アルバム
『LUPIN TROIS O.S.T.Par Yuji Ohno et Kahimi Karie!!!(仮)』が8月21日に発売され、
その後にサントラ・フルアルバムと本編のDVDをセットにしたものが10月に発売される。

引用元
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=4880

モンキーパンチ公式サイト
http://www.monkeypunch.com/
新ルで次元主役といえば、「インベーダー金庫は開いたか」「シェークスピア
を知ってるかい」「次元に男心のやさしさを見た」「バラとピストル」「復習
はルパンにまかせろ」「荒野に消えたコンバットマグナム」「国境は別れの顔」
「次元と帽子と拳銃と」「ターゲットは555M」ぱっと思いつくのはこれぐらい。
他にもゴロゴロあると思う。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 09:37 ID:hZEwL4JX
「ターゲットは555M」いいね。
ストーリーが込み入りがちな新ルパンの末期にありながら
ルパン、次元、五右衛門がそれぞれの特技で力を合わせて
お宝をちょうだいする。快作だよね。
「次元と帽子と拳銃と」で、次元は億万長者になったハズだが・・・?
総額一億ドルだったっけ。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 10:38 ID:h40vh1mT
「次元に男心の優しさを見た」
タイトルは莫迦ですが
次元ものの最高傑作の部類に入ります絶対
「チップをはずむから勇気を分けてくれないか」
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 10:41 ID:snSrFUuB
707モンキーチョップ:03/06/28 11:32 ID:???
次元系の傑作も一応入れときましたよ。前にかきこんだリストに。
死に神ガープもなかなかいけるよ。ルパンと次元のコンビプレイだが。
708モンキーチョップ:03/06/28 11:35 ID:???
>>707
614〜616にかきこんだリストだけど。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 15:54 ID:DSQZ6RPx
ありがとうございました。

次元スキなんだよー。あの浪花節なところが・・・。
どうもです。さがしてみます。
710ちよ:03/06/28 15:57 ID:???
アルカトラズの次元はかっこよかったな
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 19:45 ID:fEhISaCO
五右衛門はかっこよくないの〜?新ルで見てから一番好きなキャラなのに。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 21:13 ID:uqDQVqmV
五右エ門はかっこいいよ。ただ、製作サイドがそれを理解できていないだけ。
パンチ氏の原作を見るべし。かっこいいし素敵だし。
クソテレスペとは同一人物とは思えん。
ゴエモンは原作を彼を好きになると、辛いよね…
アニメはどのシリーズを見ても、あのかっこいい彼は居ないので。
かろうじてDEAD OR ALIVEが近いけど…?
『ターゲットは555M』って、あれかな?
次元が塔のてっぺん(?)から、寝転んで、ライフルで同じところを(窓の)何発も、何発も、何発も、…撃つやつだっけ?
やっと一発がガラスに食い込んで、次の一発でその弾を押し込む。
穴が開いたところで、ロープか何かを打ち込む。
ストーリーは全然覚えてないけど、そのシーンだけ覚えてる。w
って、これじゃなかったっけか?
そうで〜す
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 22:40 ID:YXf3ZakE
そろそろ予告クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 23:03 ID:4zLe49jI
旧ルゴエもかっこいいと思う。原作とはタイプが違うけど。
旧ル第5話以上の作品は……
ま、いいや。
旧ル7話の「狼は狼を呼ぶ」のゴエモンもかっこいいぞ。
そういや何で13代なんだろうか?わざわざそんな設定作んなくて良かった
んじゃないのか?

話は変わりますが旧ル見てると、本当に最初の方除いて、
ステロタイプな人物造詣がされてるような。それもその後のルパンに受け継がれるような
感じのが。
原作のゴエモンは結構ルパンの噛ませ犬っぽかったり、そして勃起したりもしてたが・・・
でもだまされないし、頭もよさげ、というか使ってるし、ちゃんと相棒の
名に恥じん活躍してるじゃないか。
 原作登場当時は、どちらかというと明治時代の書生みたいな感じだった。
特にルパンを気にいって風呂敷かついで押し掛けてやって来るシーンとか。
>>720
ルパンが3世だから語呂のいい「3」にこだわったんじゃない?
三代目だと時代的に無理があるから、じゃ十三代でって感じと推測。
五代目(あたり?)の石川五右衛門と初代銭型平次って何か因縁あるの?
前回のTVSP放送時の実況板で、
不二子の声がおばあさんになってて萎えてる人がいっぱいいて笑ったよ。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 01:51 ID:WUKvk775
tvspのゴエはいかんいかん。脚本の柏原が悪いんだよ。今年も女と戦ってる姿がチラリとうつっていたが、また女に騙されたんじゃないだろうなあ。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 02:00 ID:+ueDzZF5
ヤフオクでルパンのFIRSTとSECOND全話収録のDVDセットを2万円で
購入したぞー、早くこないかなー、楽しみー。韓国ってDVD安いんですねえ。
729モンキーチョップ:03/06/29 02:08 ID:???
 長年ルパンを見続けてきたが、好き嫌いは別にして、絵と物語を最高に
モンキーパンチ原作を忠実に再現できたのは、残念ながらルパン三世
じゃなくて、(皮肉なことに原作者監督のデッドアライブですらない。)
私の知る限り「アリス」というビデオアニメただ一本のみと思う。
 こういう形でアニメ化してルパン作ってくれたらファンはともかく
モンキーパンチ氏は涙流して喜んだろう。
ルパンは次元なくして語れない・・・。

五右衛門なんていいんだよ。次元だよ次元。

ファーストコンタクトは次元主役か?って思ってみてガッカリした。
731ゴ○モン業腹:03/06/29 02:41 ID:???
>>730

おのれ〜〜〜!!!

その帽子、一度刻んでみたかった!禿でも隠しているのではないかと思ってな!!
>>731
五右衛門は一人でやってけるキャラ。

次元はルパンがいないとやってけないキャラ(逆もしかり)
アリス!!安原義人age
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 02:50 ID:nWw5iEZw
つーか、次元も五右エ門も居なくてもルパンの世界は成り立とうと思えば成り立つし、反対に五右エ門一人でも、次元一人でも世界は作れる。
あの作品のキャラは本来、一人で充分立てるだけのスキルも存在感もあるんだから。
それを生かした作品作りをして欲しい。
洩れはルパンも次元もフジコも、五右エ門も大好きだ。
一人で充分立っていられる彼らが、それでも一緒になって事を進めることによって、生まれる相乗効果を活かした演出は旧ルパン以外でみたことない。
<原作は除く
つるべ
が神になった
不二子の声の老け具合からして期待しない事にしてます。
「愛のダカーポ」辺りから個人的に聞くに堪えなくなりました。
声優さん責める気は毛頭無いし、他の人に代わって欲しくもないけど。
ま、ハリマオ以上の作品である事祈ってます。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 08:20 ID:rwd6fVtR
ゴエモン おらんかったら ルパン とっくに あぼーん
はははははははははお久しぶりのマッキーでぇ〜〜す
なんたって! 俳優やるならこれ、二枚目に限りますよね〜、二枚目!
二枚目やる時はやるんですからねえ、この僕も
最もね私も私なんですよね、結構二枚目やりたがるくせにねえ、
いきなり、はぁ〜いマッキーでぇ〜〜すなんてやるんですからねえこれが
今じゃすっかり三枚目がかって来てますが、
実は!!! 何を隠そう、二枚目願望が強いんです、これ
あれ?もう時間ですか?じゃあこの続きはですね、いっぱいやりながらって事で
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 11:59 ID:FMM8LnGs
718さん…スマン、ルゴエて略さんでくれιハチマル臭くて厭だぁ(泣)
それはともかく、銭さん含めてマジで皆コジッカリ描いてほしいよな…ギャグってかシャレっ気はなきゃやだけど単なるバカに描くのはやめてほしい。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 13:01 ID:0ompDzc/
新作やるぞー。「お宝返却大作戦」
てゆう題名だ。
>739
>718は旧ル(の)ゴエって言いたかったんだと理解したが…
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 16:11 ID:kc8PQOw5
旧ルパンの頃は不二子のヌードのときピンクの乳首も描かれていなかったっけ? エロネタでスマソ。
あの頃の不二子は色っぽかったなあ ( 声が二階堂さん )
増山えいこになってからエロさがちょっと..安っぽくなったな。

テレ麻名脇役ベスト100、1位次元キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 19:58 ID:jbsKEzWy
次元、アニメ名脇役1位おめでと!
おめでと次元
やっぱ次元は人気あるわあ〜。
友達が「実写版次元は阪神の下柳だ。」と言うのですが、野球詳しくないので
わかりません。似てるの?
脇役1位次元とは思わなかった・・
ルパンのメイン5人の中で一番知名度低くないか?
妖怪人間ベムの影響が強いと思います。
>>747
んなこたぁない
次元なくしてるパンはない
おまけに、次元ほど落書きで書きやすいキャラはない
江口洋介も次元ファンだと昔テレビで語ってた。しかも「パートVの次元は目が
見えてるのがね〜。」とパースリ次元の映像と共に言ってたぞ!!
751747:03/06/29 20:44 ID:???
>>749
それには激しく同意なんだが(自分も次元が一番好きだし)
存在がゴエモンに比べると地味だからあんま一般的なキャラじゃ
ないんじゃないか、と思ったまでなのでつ。
うちの友達も「ルパンとぉ、ゴエモンとぉ、えーとあの誰だっけ?
なんか黒っぽい人」とか言ってたし(w
752私的には:03/06/29 20:52 ID:DcVGgISa
次元は五人の中で唯一「名脇役」と呼ぶにふさわしいキャラ。
ゴエや不二子や銭型はむしろルパンと対等に張り合う「主役キャラ」かと。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 20:53 ID:DcVGgISa
銭型→銭形 逝ってくる
そだね
逆に言えば、旧ルパンのように毎回全員がでなくたって良いわけだし。
そうすると不二子や五右衛門、とっつぁんがでない話はあっても
ルパン+次元のでない話はない。
ルパンあっての次元だし、次元あってのルパンなわけだ。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 21:21 ID:4o+DjgTS
ルパンvsゴエモンはたまにあるし
ルパンvs父っつぁんor不二子は日常茶飯事

しかしルパンvs次元はエピ0以外ほとんど無い?
そうそう、絆が強いよねあの二人は。
時として次元はルパンの保護者だし。
>>749
> おまけに、次元ほど落書きで書きやすいキャラはない
ワロタ!
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 21:45 ID:qAl8s8y+
なんか次元が気の毒だな。
次元もルパン無しでも主役をはれると思うが。ルパンもしかり。
ただ、ゴエはルパンの相棒と言うよりは対等なライバルだが、次元は相棒だからな。
脇役と言う意味ではダントツだろう。
ちなみに洩れはジゲファンです。
次元の拳銃って、かなり訓練した奴でも片手撃ち難しいんだろ? それをあんなふうに撃つなんて、五右衛門以上にとんでもないのに、知らない人間にはわからないもんな・・・
次元ってな
100万人いるルパン帝国でただ一人現れるルパンの部下なんだよ
右腕とも言うがな
五右衛門はそんな言い方されないだろ。やっぱ次元ってルパンに必要なんだよ
五右衛門みたいに刀振り回している人間が現代にいるとはとても思えないが、
次元みたいな奴は世界中のどこかにはいそうな感じがいいんだよ。
そうそう、実写やっても一番実写に耐えられるキャラだと思う。
(黒板五郎とミュージカルは除く。ミュージカル見てないけど、なんとなくショボそう)
田中邦衛の次元はかなりきつい物があった
ルパンと次元は二人で一人ってくらいの存在だと思うが。
>>759
いや、五右衛門以上と言う事は絶対無い。
だとしたら次元は人間ではなくなってしまう。それはヤダ
信頼しあっていても、個人対個人、相棒であっても対等なところがいいんだよ。
まぁ、ここらへんの話は主観と好みだから、いってもしゃあないな。
でも、よんでると、次元ファンおちつけ、て言いたくなるような書き込みが多いな。
妄想と実際を混同しちゃいかんぞ。
夢見がちなファンが多いようだ(w
おちつけ、マターリいけ
あのさー、次元が脇役一位になったのは洩れも嬉しいが、次元の引き合いに五右エ門だすのやめろよ。
読んでてすっごく不愉快だ。洩れは次元も五右エ門もすごく好きだし、二人には二人ごとのルパンとの関りあい方があるんだから。
立場も状況も違うものを比べてもしょうがないだろう。
次元より五右エ門の方が、あるいは五右エ門より次元の方が・・とか、そう言う言い合いはやめれ。
折角一位になったのに、その所為でファン同士でいさかいが起こるんなら、一位になんかならんでいいとさえ思う。
どのキャラのファンも、自分にとって一押し以外のキャラのファンのことを考えて発言汁。
絶対にいえることだが、次元も五右エ門も、そんな思いやりのないファンのことなんか喜ばんぞ。
今日のレス、ざっと読んでみたが、同人腐女子がまざってるもよん。
同人的主観は同人板でやってくれ。
見ててはずかしいよ。自分も同人腐女子だけど
ここでは普通にルパン談議したいんだよ。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 01:07 ID:ElLiMAEa
銭形のとっつぁんのかっこいい顔バージョンはあきません。
( カリオストロの城 )はすばらしかったが銭形がかっこいい顔バージョンだった
ことが残念。
銭形警部はギャグ顔のパターンで統一シテクレ!!!


上記二つ、ものすごーーーーく、禿同!
とおもったら、770が入っていた。
768,769ね
同人腐女子の話と普通のルパン談議の違いは何?
いや、たてついてるんじゃなくて、ほんとにほんとに素朴な質問。
自分も知らず知らずのうちに、幸か不幸か同人腐女子になってたり
するのかな〜と思って、聞いてみたかったのん。
「次元と帽子と拳銃と」って原作にあるエピソード?
見てて、それじゃ強風下では次元は撃てないのか?とか思ってしまうんだが。
原作にあるならしょうがないが、あのエピソード自体「?」な感じがする。
次元ファン的にはどうなのかな〜
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27819792
不二子ちゃんどうよ!?
>773
妄想激しくなって自分設定語り出すと
同人と思われる傾向がある。
同人も、もともとその作品が好きな結果ではあるけど。

同人腐女子に多いよね。
●●は××よりいい!と言って他のキャラ引き合いに出すの。
カプ論争とかで良く見かける。
だから、同人腐女子じゃなくても、男性でも、そういう発言すると
同人腐女子的な発言に見られるもよう。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 05:45 ID:AzhQiJej
今年の日テレ(金ロー)のルパンはどうなってるんざんしょ?
同人腐女子かどうか知らんが、次元とルパンは一心同体よねーとか、次元は特別なのよーとか、そういう思い込み激しい内容を、ハートマーク飛ばされてるよーな感じで書かれてるのを見るとウンザリする。
洩れは次元ファンなだけにいやだ
同人腐女子かどうか知らんが、栗貫とルパンは一心同体よねーとか、
そういう思い込み激しい内容を、ハートマーク飛ばされてるよーな感じで書かれてるのを見るとウンザリする。
洩れはアンチ栗貫なだけにいやだ
773でつ。みなさんありがd。なるほど。みんな餅ついて語ろうぜ。
>>774 原作にそんな設定はないと思ったのだが。シリーズ・作品が増えて行く度に
ルパンがタコがダメだの、斬鉄剣で切れないものだの、トリビア的設定が増えていく…。
テレビスペシャル自体がオフィシャルの出している同人誌みたいなもんだ。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 15:13 ID:0mrdeKgS
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>栗缶の物真似やジジババの演技は痛くて
     /\ └    ___ ノ聞いてらんねえ。声優全員入れ替えろやゴルァ!!
       .\\U   ___ノ\    
         \\___)  ヽ
        †アニヲタの正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
まあ包茎は当たってるけどな、それ以外は当たってないなあ
次元サイコー
五右衛門目立ちすぎ
不二子脱がねーなら引退しろ
予告流してくらはい
 7月25日の金曜ロードショーの次週予告が一番確実だが。
いい加減、不二子を脱がしてなんぼのキャラにするのはやめてください。
いつから脱ぐだけのキャラになったんだよ。
山田さんの後釜にクリカンを起用するようなDQNスタッフだからな、
不二子を活かせる訳がない。
>>787
そんなに待てねえっす
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 18:38 ID:OUKdRYhX
待ち受け
http://m-no1.jp/
五右エ門の悪目立ちは五右エ門の所為じゃない。
製作スタッフが五右エ門を活かせていないだけど。
ちゃんと活かす事が出来たら、最高に素晴らしいキャラクターなのにな。
一度、テレスペをオムニバスで、ルパンと五右エ門、ルパンと次元、ルパンとフジコ、出来たらルパンととっつあん、あと、誰も出ないルパンだけの話を作って欲しい。
794モンキーチョップ:03/06/30 19:23 ID:???
>>790
> >>787
> そんなに待てねえっす

「待てぇ!! あの女のところに行くのか?」次元、マグナム発砲。790の足元に着弾。
>>793
そういうのは週一テレビシリーズ放映時の方がいい。受けなかったらダメージがシャレにならない。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 23:23 ID:NA3gb7ih
スマン!!マジで質問。
今日友達と話しててテレビシリーズで「次元がルパンをマジ殴りした」場面があったって言うんだよね…あと胸倉を掴んだとこ。
てっきりマモーの時の喧嘩別れシーンかと思ったら違うらしい。
俺はマジで覚えてネェし、言った本人もその場面の前後ストーリー忘れたらしい。んなもんあったか?友人いわくそういうの何回かあった、だと言うが俺はやれやれと思いながらもな次元しか知らん!!
797モンキーチョップ:03/06/30 23:41 ID:???
 逆にルパンが次元をマジ殴りすることは少ないが(あったか?)、
次元がマジ殴るすることは、けっこうあるからなあ。難しいね。
798モンキーチョップ:03/06/30 23:43 ID:???
>>797
マジ殴る×
マジ殴り◯
だった。マチガイ。
まあ、あるとしたら新ルパンだろうな。次元がルパンに愛想つかした喧嘩が多かったから。
800モンキーチョップ:03/06/30 23:55 ID:???
とりあえず、第66話 射殺命令!! のときに殴らなかったか?
ICPOの殺し屋刑事ビューティのパイソンにワルサーで決闘挑もうと
するルパンを止めさせるときに。
>>796
多分新ルパン126話の「地獄へルパンを道づれ」ではないかと
不二子がらみでイヤだという次元を縛り上げ、意識失ってる間に強制連行、
挙げ句に敵の罠にはまったルパンへの抗議だったと思う。
何も言わずいきなり殴った。
とりあえず予告流してくださいな(;´Д⊂)
不二子はいつから脱がしてなんぼのキャラに成り下がったか?
1st第一話よりも前のプロモ映像からすでに(w
でもテレスペ「バイバイリバティ」」ではカッコよく活躍する場面があるよん。
1stの「誰が最後に笑ったか」の冒頭の不二子もかっこいい。
新ルではスーパーレディ的な描写が全然ないね。
ていうか、フジコは脱ぎもするけど、それは手段であって男を手玉にとっていたし、ちゃんと事の道筋を見極めて計画立て実行するオンナボスの風格も持っていた。
なのに、パースリー以降では、騙してるつもりで最期は安っぽい敵の男にだまされてるってのが多い。ものすごく頭の軽い馬鹿女にされてるね。あんなのフジコじゃないよ。
あんな頭のわるそーなオンナにルパンは惚れないぞ。
来年のテレスペでは不二子をメインで!!
銃も計略もお色気もバリバリ全開(死語ォ!)で!
そう言えば、不二子の周囲の複雑な人間関係(ル・次・五除く)のドラマって見た事ないので
そういう線で!
不二子の複雑な人間関係にルパン達が翻弄されつつも活躍するなんて話もいいかも知れない。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 13:38 ID:lTcR6g8h
PARTVは毎週交互に変わる二種類のオープニング映像のコミカル版が好きだった。

しかし目を晒してる次元がどーしても馴染めんかった。
あんなの次元じゃないやいっ。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 14:49 ID:bJs0W49D
>>805
不二子に主役をはらせるんだったら声優を変えなきゃな。
あんなバアさん声が主役じゃ到底90分も観てられない。
同じバアさんならせめて二階堂さんに戻してくれ。タノム
>>807
現場はなれて数十年、さすがに大分麦焼酎さんには無理かと。
そう言えば昔「野生のエルザ」っつー有名な映画で主演女性の吹き替えを
二階堂さんがやってて驚いた記憶がある。
声優交代はもはや時間の問題と思うが、増山さん達の貢献と功績を考えると
「とっとと交代しなさい」とは無下に言えない気持ちも正直あり。
それと・・・やっぱ増山さんの方が断然うまいのは事実。ネタと知りつつレス。

でも「ルパンにあこがれて・・」るのはわかるが、横山智佐に不二子は絶対に無理。
テクの問題ではなく、声質が問題外。軽い・ノイジー・色気ない。3重苦。
声が裏返りまくるのもマイナス。あくまでも不二子で考えた場合だけど。
ルパンが安原氏がいいって言ってた香具師が他にもいてチョイ嬉しかったり。
シリアスも軽いノリも見事こなせるからオススメなのだが、彼も若くはないんだよな〜
>>806
原作だと、次元は目ぇ晒しまくりだよ。
>>806
俺は逆に前髪で目隠れてる次元の方が違和感あったよ。
田島玲子にもちっと華やかさと色気があったらフジコにいいカモ。
横山は論外。ガキ臭すぎる。
 次元が原作に最初に出てきた頃は、ルパンを殺そうとつけ狙う
帽子をかぶった銃がうまい ただのゲスト敵キャラって感じ。
 モンキー氏もあんまり重視しておらず大した設定もなかった
ようなので帽子のかぶり方も気にしてなかったようだ。
適当だよね、3話目かそこらでいきなり次元刑事だもん。子供の時読んでて訳わかんなくなったよ。
なんつうか、次元にだけは目的ってのが見えないんだよな。
ルパンは冒険、不二子は金、五右衛門は修行、とっつぁんには正義、
ってなぐあいに信条のがあるだろ?
次元はなんだ?
仲間のため、浪花節か?

いや、そんな次元が好きなんだけどさ。
主役キャラにはしにくいよなぁと、思ったわけよ。
 宮崎さんのカリオストロ作る時の覚え書きでは、次元は一人だけだと、
ただの雇われ殺し屋で人生終わってしまう男。
 しかしルパンのことをしようがねえ奴だといいながら、一緒についている
ことで目的ができると、そんなようなことを言っていた。
次元は相棒がテーマかも。
815、すっごい納得いく。それ。
なんかさ、次元って誰かのため、じゃないと生きていけないみたいな感じがある。
一人だと自暴自棄になりそうというか、基本的に自分自身に対しての価値を、誰かを守る為とか、ルパンニ認められることによって得ているって感じ。
なんか悲しい人だな・・好きだけど。
819モンキーチョップ:03/07/01 23:49 ID:???
 まあ、ルパンと一緒にいれば悲しくはないわな。
炎の記憶で、お〜れと一緒にいるとォ 毎日がジェットコースターだよォ〜♪と
ルパンがヒロインを口説いていたが、まったくそのとおりで、いつも危険と
隣り合わせの人生だから退屈はしない。
五右エ門も不二子もルパンも一人で生きていけるけど、次元は誰か居ないと駄目って感じだな。精神的にね。
自己価値観が低そうだ。
んがしかし
ルパンに出会う前は一番孤独な人生歩んでそ…
原作ではガキの頃からの親友だっけ?
確か兄貴がいて、殺されてて、妹がいて、行方不明で、天涯孤独じゃなかったっけ。
ルパンの幼馴染だ。ガキの頃よくケンカしたって話があったはず。
一人で生きていけるのと、独りだったってのとは意味が全然違うよ。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 05:37 ID:WMcGypCx
予告まだぁー?
変則的かつ突発的予告だったのでキャブできた人が、いなかったかもしれぬ。なお当方にはアプする装備なし。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 08:56 ID:QnGGNOZC
ANIMAXで8月に東京ムービー特集。
ルパンのテレスペ1〜8作、テレビシリーズPart1〜3それぞれの1話と最終回を
放映するようです。
http://www.animax.co.jp/special/tokyomovie/
次元は断じて依存心の強いキャラではないと思うが・・・
アンジェリカとか、インベーダー金庫の女性とか、女フリまくってるもん。
結局どの女と出会っても生き方変えなかったじゃん。
生き方がしっかり固まっていないとできない事だと思うよ。
一緒に行きたいと言うクラリスを説得したルパンのセリフは次元が女と別れる
時のセリフと全く同質だと思う。
生き方が同じだからルパンと一緒にいるだけで、ルパンが生き方を変えたら
次元は去るはずだ。ルパンが自分と同じ、生き方を変えられない人間だと
わかってるから付き合いがいいんだと思う。
依存心が強いというのとは若干違うかもしれんが、自分に目的を与えてくれる相手を必要とするタイプに見える。<次元
それは相手が誰でもいいってもんじゃない。女ふってるから違うって言う事にはならないよ。次元がルパンと一緒にいるのは、ルパンの事が人間として好きだからが一番の理由だとは思うが、
彼に生きる理由と目的と楽しさを与えてくれるからでもあると思う。
あの四人の中じゃ、次元が一番刹那的な生き方を独りで居たら選ぶような感じだ。
むろん、洩れのも、他の人のも、全部各人の考えでしかないし、正解はモンキーパンチしのみぞ知る、だけどさ。
洩れにはそう見えるって事。
ちなみに、そんな次元の人間的弱さが好きだ。つーか、次元はその弱さ故にこれだけ愛されているんだと思う。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 11:15 ID:tO0///LQ
>>808
>横山智佐に不二子は絶対に無理。

だから、すでにモンキーパンチが選んだキャスティングで
不二子役やってるダロが。
増山の不二子とはギャプのない演技しとるわい。


そーだそーだ、栗貫ルパンに比べればどれだけマシなことか
まぁ原作絵のアテレコとアニメじゃ又違うからなぁ
横山は似合わん。

ってかルパン好きは横山は有名だし。ソレを知ったモンキー氏が気を使ったんだろ。
仮に
ルパンのハリウッド版が作られるそうだが。
日本語吹き替え版は恐らく系統が似てるタレントになると思う。藤原紀香とかそこら辺のタレント。
じゃなきゃ増山の再演。それほど増山=不二子って構図が出来上がっている。
まだ50代だろうし、まだ2代目不二子は考えなくて良いのでは?
逆にルパン一家の声優を変えるのは制作サイドは根性要るだろうし。(オレは今の声が変わるようなら創らないでほしい)

ほんとは山田氏がなくなった時にルパンは封印するべきだとおもった。
(あるいはキャスト総チェンジ)いまは・・・銭形の声の人があぶないかも・・・。年齢的にあと五右衛門か・・・。

いずれにせよ 不二子=横山は変だ。他にいないのか?
あぁ他の声優は余りにでかいキャラなので辞退したのか・・・。しゃーねーから横山ってことか・・・。
消去法で。増山さんが死ぬまでやるんじゃないか?
不二子はやめても声優は続けるってのも変だし。逆はありえるが・・・。
キャスト総入れ替えの時じゃないと不二子=横山はないな。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 18:02 ID:1RauKoyD
そうだ
横山は声がカスレ入ってるし。声に色気ねーぞコノヤロー。さげねーぞ
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 18:19 ID:PtPTbI6v
>>831
よく調べてから書き込もうな。
栗田貫一(ルパン):45歳
小林清志(次元):70歳
増山江威子(不二子):67歳
井上真樹夫(五右衛門):63歳
納谷悟朗(銭形警部):74歳

増山さんは1960年代から声優やってるんだから50代のはずないだろ。
そろそろ、栗カン以外のものまねのウマイ香具師を探しさないとな(w
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 19:46 ID:4dtkVeui
年齢の心配
次元:高齢だがまだまだいける。渋さがでてきてる。
五右衛門:彼こそまだまだいける。斬鉄剣で切る時のあの叫び声はすばらしい。
不二子:ヤバイ。普通のトーンの会話ならまだしも、怒鳴り声とかではモロにババア声になる。
    とにかく、格闘シーンをやらせてはダメ。
銭形:頑張ってはいるが、そろそろ限界では。ハリもないし滑舌も悪い。

まあ、今年のテレスペを見てからですがね…
>>833
小林清志(次元):70歳
増山江威子(不二子):67歳
井上真樹夫(五右衛門):63歳
納谷悟朗(銭形警部):74歳
縁起でもないことでスマソ。どなたのお葬式があってもおかしくないね…現実にかなり
ズサっときた。

837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 19:55 ID:/HEDOW2b
しかし小林さんは本当に今でもあっちこっちの番組で
ナレーターやってるよね。

でも>>833の年齢を見ると、なんかクリカン以外はお遍路さん
の集団みたいだ。山田さんも生きていたら去年70歳か・・
>>837
聴くたびに次元が喋ってるとおもうよ
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 20:19 ID:en/VKkqa
つーか風魔の時のすったもんだもあるし日テレは声優総取っ替えするくらいなら
もう作らないだろうよ。増山さんや小林さんらパイロットからやってる御大がいる限り
許さないだろうし。

それどころか納谷悟朗ら御大の声が聞けるからこそあの視聴率が出てるんだし。
小林さんはCM界の陰の帝王だしな。
菊川玲なんか目じゃねーぞ
マッキーでぇ〜すができる限り、井上真樹夫は大丈夫でしょう。
>>841
あれ栗缶の声じゃないのか(藁
843モンキーチョップ:03/07/02 21:41 ID:???
思いきった新メンバー考えてみました。

栗田 貫一(ルパン)
☆今後の成長を期待。ただし、山田氏の声を参考にする
  なら新ルパンの頃の全盛期の声を参考に特訓必要。
石塚 運昇(次元)
篠原 恵美(不二子)
山寺 宏一(五右衛門)
玄田 哲章(銭形警部)
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 22:18 ID:kh166JfJ
またか・・・。
わすは、
 
 ルパン/大塚芳忠
 次元/小林きよしし
 不二子/高島雅羅
 五右衛門/江原正士
 銭形/池田勝
でお願いします。
オーハーはどうかな・・・?
846声優交代厨しつこい、氏ね:03/07/02 22:20 ID:???
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>栗缶の物真似やジジババの演技は痛くて
     /\ └    ___ ノ聞いてらんねえ。声優全員入れ替えろやゴルァ!!
       .\\U   ___ノ\    
         \\___)  ヽ
        †アニヲタの正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
↑の煽りは気に食わんが、もう、西友交代の話は秋田YO!
そんなに西友変えたけりゃ、それだけを話すための妄想スレたてろや!!
>>843のモンキーチョップ、一度終わった話を蒸し返したアンタのせいだ。
もう何レスも前におわっとんのがわからんのか。空気嫁!!!!!!!!
今のうちに「完結編」を作っておいたほうがいいかも。
メインメンバーの声だけ入れておいて、「事」が起きたときにゲストキャラク
ターのアフレコをすれば完成という状態にしておく。
こうすれば「寅さん」みたいな終わり方だけは回避できると思う。
縁起でもない話になってきたので、話題かえまつ。
アニメージュとか買ってる人いまつか?テレスペ情報載ってる?
851モンキーチョップ:03/07/02 23:03 ID:???
 会話の流れ上、出しただけですが。声優の話が気に入らないのなら謝るが、
2ちゃん独特の、その気にいらないレスに対する攻撃のやり方は止めた方がいい。
はたからみるとこちらに非があっても、そちらが異常に見えるよ。
ほんとに声優交代の話は勘弁してくれよ。
847に激しく同意だゴルア
そして激しく838にも同意だゴルア
>>851
しゃーねーだろ
こういった形でしか主張できない奴もいるんだから。

それがいやならここに向いてないよ。残念だけど。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 23:15 ID:+KTm+lm9
796だが797〜801までの方、厚く御礼申し上げます(m_ _m)
早速レンタルした結果、射殺命令らしいことが判明。自分も何回か観た筈だがワルサーとマグナムの違いを講義してるとこしか印象になかったι
126話は観た記憶すらなくι多分まだ観てない話沢山あることが判明…今回借りたやつに入ってた64話と121話も多分初めて観た(汗)
次元サイコー

ヘミングウェイペーパーのラスト。次元と悪党の会話に燃えた。かっこよすぎる。
>>851
元々この板は人口も少なくてマターリだったけど、ここ数日、ちょっと空気がおかしくなってる。
少年漫画板とかN速あたりに生息している厨が流入してきた感じ。

でもまあ、声優の話は確かに飽きた・・・
【総とっかえ】ルパン三世の新キャスティング【キボンヌ】
↑声優の話はこっちのスレに移動して下さい。(移動する前にセルフでスレ立ててね。)
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 06:48 ID:3Zx70vNJ
アニヲタの正体
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
おかしくなったのは次元が一位になって妄想話を振りまくやつが来たのと、声優話に固執するやつが出たのとでだろう。
ここは声優スレじゃない

ル パ ン ス レ ッ ド だ !
>>860
イタイな君はw
ルパンの声優について、ここ以外のどこで語るべきだというんだ。
気に入らない話題があがっても、スルーしておけばいいだろう。
自分主導でスレが進まないと不愉快なのかい?
そういう年頃なんだねぇw
まあ、バランスの問題だな。
声優談義や特定キャラマンセー他は糞妄想etcに偏らないようにしよう。
声優については避けて通れない要素だから完全に締め出すってのも問題あるしね。
>>861も結構イタイ
うわああああ〜

クラリスのセル画、現在23万1000円!!!

865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 11:59 ID:+zsf5ghN
お〜とこにはぁ〜自分のぉ〜世界がぁ〜ある
例える〜なら空を翔〜ける一筋ぃ〜の流れ星ぃぃ〜〜〜


↑この部分の二番の歌詞ってなんだっけ?
「荒れ狂う稲光」しか思い出せん…。
テレビサイズで我慢の心(w

ク リ カ ン 降 ろ せ !

>>865
風をはらい
覚えてる部分の歌詞で検索すると、大体どっかでフルコーラスの歌詞が見つかる
この歌の歌詞は一般公募だってホントですか?
>>862
同意だけど、もう、「新キャスティング考えました!ルパン…○○次元…○○」とか
「クリカン降ろせ」とかは、いままでさんざんループしてるから、締め出されてもし
ょうがなくねぇ?
とりあえず、だ。
みんな、明日だぞ、
今年のスペシャル・・!
サイは振られた、鬼が出るか蛇が出るか、あるいは、TVの前でうれし泣きか?!

満を持して、まて・・!






たのむから、五右エ門が変態になっていませんように、守銭奴にも、女狂いにも、カルト教徒にもなっていませんように
・゚・(ノД`)・゚・
↑すげー、切実。禿同、
でもワラタ
872でつ
すまん、明日は予告が見られるかなって事で、本編は8月1日だよな。
焦るなよ、洩れ・・。
がんがって録画するぞ。
申し訳ないんですけども、ルパンの画像が大量にあるサイトとか誰か知りません?
しびれちゃぅような画像が欲しいのですよ。
877865:03/07/03 16:26 ID:EZd+tUB9
>>868
おーそうそう、「風をはらい」だ。サンクス。

>>870
そうだよ。一般公募。なかなかグッドな歌詞だよね。
>>876
ttp://www.lupinofficial.com/
海外ルパンファンサイト。いろいろ潜ってくと結構イパーイ画像とれる。新メイン。
携帯ならルパンザピクチャーしか知らん。
予告まだー?
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 20:40 ID:FrJiWaDP
バカボンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
うわぁぁぁん!
ルパンのパロディビデオ作ろうと思ってDVD買ったら、ダビング禁止処置がされていたYO。
自分の楽しみのために自分のDVDをダビングするのも駄目なのかYO。
うわーーん、金返せ〜〜!
つーか、スカパーで放送されるルパンビデオに撮りたいーーー!
それならダビングできるだろうから、でも、うちのケーブルTVスカパーはいらない・・
新しく入るお金ないよ。るぱんのパロディテープ作りたいよぉ、うわぁぁぁん・゚・(ノД`)・゚・
>881
なんか凄まじい人ですね…。
>881
VHS版買え。

だが…何故かなま暖かくみてしまうのは何故だろう…
個人でダビって個人で見る分にはいいが、
パロテープ(マッドビデオみたいなやつ?)はどうなんだ…?
>>881
コピーガード回避装置使えば?
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 00:05 ID:oOplxBi9
私はルパンの新TVシリーズを希望します
ジャケットを一新。私は新ジャケット案として黄色を提案します
絵は一番抵抗感がないだろうカリオストロの城風に──
もちろん声優は一新してほしいです
テレスペでいきなり変えるより21世紀の新TVシリーズ!
ということなら視聴者もついてきやすいんではないでしょうか
だったらいっそ八世の企画掘り起こせと・・・
ルパンMADの作成よろしこ
スーパーリーチ中
>>885 絵は一番抵抗感がないだろうカリオストロの城風に──

パースリの次ぐらいに抵抗あるんじゃない?宮崎ルパンは背丈170ぐらいにしか
みえない。とっちゃん坊やって感じで。

>>私は新ジャケット案として黄色を提案します
ダンディ坂野を彷彿させる…。
おいらもカリオストロはちょっと…
抵抗がないのは、旧か新だけど
いっそ、キャラも話も原作よりに出来ないかしらん。
深夜枠でもいい、それだったら声優変えても抵抗ないんじゃ?
Drスランプの二の舞になってほしくない。声優とか色指定とか一新して、結局
ぜんぜん人気出なかった。かつてのファンにも、子供にもウケなかった。
絵柄を完全に原作の新にしたらどうだ?
原作の旧は結構あくが強いけど、新なら一般受けもするんじゃないか?
でもって深夜枠でもいいし、月一で一回一時間放送で、原作どおりの性格の彼らを見せてくれれば。
もちろん声は一新。
ただ、ルパンはちょっとばかりあっちを控えてもらわないと、放送できないか(^_^;)
>>883
VHSもガードが付いているからダビングできないよ。
深夜で灰汁を強くすると受けるか?
現在の声優マンセーはおらんのか?

896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 06:32 ID:y62ioJDD
できりゃ、今の声優を、サイボーグ手術して若返らせて、永遠にやってほしい。いかがですか?
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 07:23 ID:y62ioJDD
某サイトのルパン三世「清き一票!」コーナーの、映画部門において、
とんでもないカリ城オタがいて「カリオストロの城」に投票しまくるもんだから、このままだともともと一位の「複製人間」が抜かされる勢いです!
ルパンといえばやっぱり「カリ城」より「複製人間」じゃないですか!みなさんも「複製人間」に投票しまくって、カリ城が一位になるのを阻止してください!協力お願いします!投票権利は一時間に一票です!
以下のURLから入れますんで!
http://www.kcg.gr.jp/~lupin3/amusement/vote/tvote.cgi?event=movie

898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 07:47 ID:hd2DtcDr
声優変えたら視聴率激減するな。旧来の声優の声聞きたさに見てるオッサンが大半だから。
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>栗缶の物真似やジジババの演技は痛くて
     /\ └    ___ ノ聞いてらんねえ。声優全員入れ替えろやゴルァ!!
       .\\U   ___ノ\    
         \\___)  ヽ
        †アニヲタの正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
>>881
DVD2one DVD95Copy I.C. DVDShrink 統合スレ Part10
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1055987415/
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 08:36 ID:XLio0Owj
原作のあの絵をアニメで動かすのは相当難しいと思うのだが・・・
PART3の初期がそれに近いかもしれないけどね。

とりあえず声優は今のままでいいよ。
それよりストーリーとキャラ設定をしっかり作ってほしい。
【総とっかえ】ルパン三世の新キャスティング【キボンヌ】

↑声優総とっかえの話はこっちのスレに移動して下さい。もう食傷ぎみです。
(移動する前にセルフでスレ立ててね。)
>>885
そんなこと、ここで発表して終わった話蒸し返すより、TMSにでも投書したら?
ここでそんなこと言って張り切ってる意味がわからない。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 09:42 ID:/VYtKEjE
        ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
       , ' s    \::::::::::::i
      /""'/――ナ-t―- |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__ノ-◎-◎―  ?彡| < 次の次元のキャストは石塚運昇キボンヌ
       (  (_ _)     6)  \________
       ヽ. ε  ゝ .∴ ./ ̄`\、
.        ?、___ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /  ┐ ( ̄T   |   ~`ヽ、   }
    く    |   ̄ `ヽ、/__        /
   /`ヽ、/|  童貞ヲタ   `ヽ、___ノ
     /  |              T

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < キモイよ お前誰だよ氏ねよ
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 09:49 ID:/VYtKEjE
    .┌┐  ___┌i     _  ____
  ┌-┘└--l__|└'    l___l / /
  └┐ ┌┐ /   | ̄ ̄|  ノ ,/     こ
   / / / /     ̄ ̄  レ"      :
    ̄   ̄ ↓アニヲタ         今
    ,,-‐、______,-''三ヽ     年
ノ  ( ミ,,-――――――-- 、丿〜   も
)  /::/ i||||||| U        人 〜   現
~ヽ/:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ〜  行
 /:/ ノ(    ◎--――┼-◎    i   声
 |;|  ~' ..    、o_丿  .  U i   優
 |:|     .∴ ノ ,ニ,ニ、 ∴.   i   が
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三続
三三>       U l iエエ,i      人  投
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::   !!?
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 09:56 ID:/VYtKEjE
渋谷   _____
ヲタ/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ ||| / ,, \ ヽ〜
  |::( 6∪    ◎ = ◎  )〜    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴.U(o o)U∵)〜  <ルパンもレギュラー枠の新シリーズにすればキャスト一新しても視聴者はついてくる。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> シクシク\_______________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ
◆アニヲタの正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:任天堂系全て・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
すまん、清き一票、風魔に入れたYO。
あれが何故念力やくたばれ、DEAD〜より下なんだ声が違うだけで酷い扱いだ。
つーか、見てないやつ、見れ!
粘着はキモイ
マモー好きだけど、あのファンのコメント見ていたらうんざりだ。
自分が好きなのを誉めるのはいいが、嫌いだからといってけなすのはどうか。
それも端からみていて、マモー好きでさえ気分が悪くなるほどの悪口雑言、品の欠片もない書き込み。
同じ作品のファンとして恥ずかしいからやめてくれ。たのむ。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 11:25 ID:gDpcD1Qo
つーか次スレ立てる前に声優専用スレ立てて本スレのテンプレに声優取っ替えの話題は
こちらへ、ってやっとこうや。
>>898
俺もオッサンの一人なんだが、旧来の声に拘泥なんてしてないよ。
むしろ、表面的で底の浅いクリカン声よりも
新たにベテラン声優を起用してほしいと切に願っている。
912:03/07/04 13:12 ID:???
【総とっかえ】ルパン三世の新声優【キボンヌ】
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057291627/

↑声優の話はこっちでしてください。910に禿同だったので。911もこっちへ
どうぞ。
↑912
ちなみに同じ板にたてましたが、声優板のほうが適当と思うなら、新声優マンセーな方々
で引越しして下さい。
新シリーズ構想もこっちでやって下さい。
ここは「懐かし」板なんだし、
過去の作品でのんびりマターリ懐かしがりたいです。

複製人間は一番好きな作品なんだけど、こういう組織票みたいな事はしたくないな…
ここで酷い評価受けてる「生きていた魔術師」借りようと思ってツタヤ行ったら
半額ということもあってか5本ぐらい全部貸し出し中 どういうこっちゃw
大人気と見せかけて、実は1本もレンタルしていない罠
7月31日、任天堂ゲームキューブ「ルパン三世 海に消えた秘宝」発売!
ルパン冒険活劇の楽しさ溢れるアドベンチャーゲーム「ルパン三世 海に消えた秘宝」。
7月31日にゲームキューブソフトで発売!

ジャンル:アドベンチャー
プレイ人数:1人
対応ハード:ゲームキューブ
発売時期:2003年7月31日予定
価格:6,800円

詳しい情報はアスミック・エースのサイト(http://lupin.asmik-ace.co.jp/index.html)で!
http://www.lupin-3rd.net/info.cgi


コレは買うべきだろうか?
>>917
みたよー、サイト。ありがd。
でも、なんじゃこりゃーと思っちゃった。カリ城を意識した絵だなーと思ったら、
島本須美さんまで使ってる…。カリ城オタクの同人誌のノリにみえて、カリ城ア
レルギー(世界観も、絵も、とにかくダメ)の漏れにはキツイッす。これがテレ
スペでなくてよかった。
カリオストロ自体は面白いと思う。
だけど、ルパン三世の世界観からはやっぱ乖離してるんだよね…
個人的には優しすぎるルパン、色っぽくない不二子ちゃんがちょっと…
んでも、宮崎ルパンで一番許せないのは
次元にズボン下(股引)はかせたこと!!(カリぢゃないよ〜)
ナイトキャップにパジャマは許せる、んがアレは許せん!
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 22:53 ID:dY2/bIrZ
よく名言集みたいなのあるけどさ、
俺の場合、文字に起こすとなんともない一言なんだけど前後の物語性で印象に残るセリフ多いんだよねι
ルパンのセリフで一番好きなセリフ何?って今日友達に聞かれてさぁ、正直に
「いいよぉ、知ってたもん♪」(新ル133話)と「馬鹿だぜ、お前達(新ル10話)」つったらマニアックだの感性が特濃だの散々馬鹿にされた(ー'`ー;)
けどさぁ、そういうことってない?
>>917
相変わらずオリキャラの絵がルパンに合ってないですね
>>921
ほんと。売れない童話アニメみたいで。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 23:24 ID:m+qq+dlT
昔なつかしハウス食品モノ?
プレ2といい、今回といい、内容的にはそれなりだけど絵的にダメダメってキツいっすな( ̄^ ̄)
ゲーム性としての質も大切だがそれ以上に「ルパン達を動かすから」買うんだからさ。
金ロド、予告なかった…泣
カリ風は嫌だな
旧・新が良かった
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 00:36 ID:jQoC9kQL
ノリは旧初期がいい。
絵的にはガキの頃から馴染んでるからやっぱ新ルかな。
最近のテレスペでたまに着てる白ジャケも好きだけどね。
日常的に真似できるから(笑)。
持ち物ってか、選択の基準かなり影響受けてんだよねι
色々試して結果的にジタンが一番好きだし、ハーパーも好きだし。
さすがに赤ジャケはコスプレじゃないんだから止してるけど、緑ジャケ欲しいし。今のとこ黒と白着回しとる。
緑ジャケないんだよね…色もだけど、質がいいのでなきゃダメだし質がよければ高いしな...ρ(.. )イジイジ
不意をついてピンクジャケとか(w
映画デッドコースターみてみ






でてるから一瞬
>>899
 おまえってもう、ちよっと荒らし。ここの主のつもりか?
みんなの好きに流しなよ。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 04:25 ID:6SRcvfXh
前スレの999だが、今回はレスが進むのが早いねえ。
前スレは確か1年以上かかったはずだが・・


また、1000レスを狙っちゃおっかな♪
なんとも香ばしいスレですね。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 16:14 ID:ke8yhG1Z
からの脱出
>>935
一見無意味なツッコミかと思ったが、良く考えるとコレってイーストウッド主演
なんだよな〜おお山田つながり!

ってか、クラリスのセル画は 『  37万円   』 で落札されました。
37万って・・・
高っ!!
俺ならそれで、ルパンシリーズ全作とか買うな。
ルパンの全DVDを定価で買ってもオツリがごっそり(w
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 19:55 ID:Vw2irQr7
不二子のマンコは黒いの?
>>936
日曜洋画劇場で放送されたときには、

一緒に逃げる男->小林清志
阻止する男->納谷悟朗

という、狙っているとしか思えない配役だったよ。
>>940
やりまくってるから真っ黒だよ
いや、意外に寸前でかわしている鉄の乙女だったりしてw
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 00:24 ID:HVLL+pnp
峰不二子がSEXしてるパロディーアニメってあるのかな?
トワイライトジェミニの時
ルパンとやってなかった?
>>945
珍しく不二子ちゃんの方からやる気だったのに結局邪魔が入って
ルパンだけパンツ一丁でトンズラ
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 10:40 ID:8bLhJ1VL
ルパンてさ、スケベぶってるとこねえ?
不二子ちゃんがその気になると逆にヒいちまって逃げたこと少なくない気が…摩耗京介の時とか。
それは不二子が結婚を迫ったからだろ。
一件落着したからもはや結婚を急ぐ理由もなくなったしね。

セクースがらみなエロい誘いを断ったのは見た事ないな。
そういや百年金庫の回で金持ち夫人とセクースをして不二子が怒ってたな。
>948
そんな場面あったっけ?
>>246
そうか…またも未遂だったのですな
トワイライトは一回しか見てなかったので記憶曖昧でした。
不二子ちゃんって自分の安売りはしてないよな〜
ギリギリで釣るか、よっぽど金になるかしないと寝ないんではないの?
そういえばPart3の「僕のパパは泥棒」では
だまされてやり逃げされてたな〜
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 13:50 ID:rsFnXUlk
つーかパイカルの声の人って今こち亀の署長やってるよね。
952通行人さん@無名タレント:03/07/06 14:59 ID:???
漫画版の不二子の設定がいまいちワカラン
『ルパン3世』ではルパンと関わる女の登場人物はほとんど全員「峰不二子」
という名前。名前は共通してても皆別人。
『新ルパン3世』は基本的にアニメと一緒で、基本的には一人の人物。
3世じゃなくて三世だよ
細けぇなあw

>>949
直接セクースと分かるエッチな描写はないよ。金庫を破ったついでに夫人と寝て、
翌日次元に「お前、女の方も腕試ししたな」と指摘される。
夫人はルパンのセクースにメロメロ(死語)になってて、ダンナが泣いてた(w
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 17:55 ID:2ge0c8hd
>>920
亀レスですが
「いいよぉ,知ってたもん」
私も大好きです。
あんまり話題にならないようですけど(^_^;)最高の台詞。
ルパンの度量の広さというか,二人に対する揺るぎない信頼というか・・・
(「すまん,おれたちはおまえを裏切っていたんだ」と告白した次元と五右ェ門に,
ルパンが軽〜く言うんですね。)
次スレ、何番を踏んだ人が立てるのん?
999なんてどうだw
じゃあ>>970あたりで。
OK、970タソ、よろしく
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 22:59 ID:v07efm5n
956さん、ありがと〜(T-T)
いや、同意してくれる人いたよ〜!!やべ…まじ嬉しいです(泣)
今アルトラ観てんだけどさぁ、今年のテレスペに望むこと…ルパンが殺されるシーンなしにしてほしい。
絶対生きてると思ってても新ルの『ルパンは二度死ぬ』にしても1$にしてもアルトラにしても、観る度に心臓に良くない(V ̄_ ̄)
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 23:12 ID:G/SF/w4z
無知でスマンι
いきなりだが今のアメリカ百$札って誰が描かれてるっけか?
リンカーンの団体って不二子ちゃんのセリフに
ルパンが「大体今はリンカーンじゃねっだろが…これだから年取るとなぁ」
ってぼやいてんだけど(^^;)
フランクリン
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 23:35 ID:tQhDJVYm
即レスThank you♪
なんかいいな、ルパン達の飯風景。
取り合いとかしながら楽しそうでさぁ…
つーか、クリカンルパンになってから、フジコを歳寄り扱いするセリフが目立つ気がするのがいやだ。
あくまでもフジコはルパンにとって、いい女の代表でないと。
>966
クリカソルパンは嫌いじゃないが、年寄り扱いは同意!
ルパンである以上、不二子と恋愛のかけひきをしてほしいよ。

それとも脚本家の、不二子の声に対して遠回しな嫌味でつか…?
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/07 09:49 ID:Aj/dWZ8E
え?アルトラ以外婆さん扱いなセリフあったか?
やべ…記憶にねえ(汗)
つか、最初タイムリーに観たときは途中でマジにうたた寝してきて「来年のテレスペはもういいや」だったが今はかなり好きだ〜!!
不二子「いい女ってぇのはね、自分の身は自分で守れる女のことよ」
ってセリフ、やっぱいい女だよなってしみじみオモタ。
最近「女男平等」とかわけわかんねえ記事が新聞に出てるけど、
そういうこと言うやつに限って何かあんと「あんた男でしょ(だから私を助けなさいと言わんばかり)」だしさ!!ちったあ不二子ちゃんの爪の垢でものんどけや…と日頃の欝憤もぶちまけてみた(あははι)
でもな、実際いざとなって自分の身を守れたりするとな、
今度は「かわいげのないやつ」とか、憎まれ口叩かれその挙句に
自分では何にも出来ないやつを見て「僕がいないと駄目だから」とかいって鼻の下の伸ばしちゃうんだぞ。
つーか、自分の身を守れん男も多いからな。
軟弱者は男女問わず、ルパンファミリーの心意気を見習えっての。
ちょいマジレス。スレ違い。